オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その32at DOUJIN
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その32 - 暇つぶし2ch200:オンデマ
13/02/08 13:48:26.73 PxwQ+Zr30
追記しておくと今までは留守を使ってた
送料とか全部別計算になって価格表より高くなったり部数の刻みが時々一足飛びになって計算しにくいとかあるから10部ずつ律儀に書いてる狂信は解りやすい
ただ、狂信の場合送料無料のイベント以外は会場で送料を払わないといけないのと、送料それ自体がわりと高めなので留守のイベント送料+ショップ分納とそこまで大きな差はなさそう

201:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
13/02/08 13:55:59.59 E83XUQEI0
狂信は前スレで少しだけどレポ上がってる。
カラーの評判がいい印象。

202:オンデマ
13/02/08 14:04:02.08 PxwQ+Zr30
>>201
サンクス
カラーか。俺は漫画じゃなくて小説書きで表紙とか挿絵といったいわゆるビジュアル面は別に担当がいるんだが
忙しいみたいでフルカラーにできるかどうかわからないといってる。やってくれといえばやってくれる人なので信頼はしてるがアートポストとかの白い表紙に赤や青で一色刷りになる可能性も否定できない
そうなるとあんまりカラーが綺麗とかそういうのはプラス要素にはならんかなぁ。フルカラーでどうなるかは興味あるけど

203:オンデマ
13/02/08 14:24:04.47 zY104XCuP
百合栗いいなと思ったけど新書ないのか…
新書やってるところって日工風呂日の出盛る以外にあるんだろうか
最近オンデマ増えすぎて分からんくなってきた

204:オンデマ
13/02/08 14:26:53.86 IqejTVyAP
変形断裁でできるから聞くだけ聞いて見たら?
料金はB6相当とかになるだろうけど

205:オンデマ
13/02/08 15:03:26.50 PxwQ+Zr30
>>203
頼んだことないから断言はしないけど留守も新書の料金表が載ってるはず

206:オンデマ
13/02/08 15:18:10.57 3QV72GNC0
>>203
百合栗は、料金どうなるか知らないけど依頼すればやってくれるのではないかと思う
なぜなら手元に、奥付に百合栗と書かれた新書があるから

207:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
13/02/08 23:19:50.21 +K2I76zn0
>>203
☆もやってるよ

208:オンデマ
13/02/09 00:43:44.64 FoHNS9VS0
>>203
暁も出来たはず

209:オンデマ
13/02/09 00:46:02.46 Mq5Xy06u0
>>199
狂信も戦艦もいえることだが遊び紙必須なのが個人的にな
嫌いってわけじゃないが遊び紙を入れるメリットが今一つ見えてこない

210:オンデマ
13/02/09 00:53:24.57 6QJ0NypZ0
>>209
遊び紙を入れると、入れないときと比べて製本が綺麗にできるとか
丈夫になるとかなんらかのメリットあったはず

211:黒子
13/02/09 00:58:41.37 AMETVzsG0
>>209
表紙をめくった時に本文から剥がれるのを防ぐ役目をしているんだよ、遊び紙

212:オンデマ
13/02/09 00:59:54.76 AMETVzsG0
名前欄失礼

213:オンデマ
13/02/09 01:03:59.15 sQVI47px0
>>203
思いっきりクリ坊パックA5料金表欄に新書も載ってるよ?

214:オンデマ
13/02/09 10:13:53.71 brFuP9490
>>203

文庫出来て新書出来ない方が珍しいんじゃない?

215:オンデマ
13/02/09 16:30:47.42 Mq5Xy06u0
>>210-211
なるほど
表紙をめくったら本文から剥がれるなんてあるんだな。そういう経験はないから知らなかった
それなら遊び紙が有料オプションの留守と値段の大差なしで遊び紙込みの狂信の方がページ数や使用する紙などの条件が同じなら丈夫な本になるのかな?
そう単純な話でもないような気がしないでもないけど遊び紙の効果はなんとなくわかった

216:チラシ
13/02/09 20:12:39.95 u+38rBwa0
【印刷所】 戦艦
【セット・フェア・オプション】SD-MG
【時期】 2月オンリー
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 オフセット広域G2+クリアPP
【本文】 コミック紙星雲白
【余部等その他】 余部なし

表紙は600dpiで入れたらすごく綺麗でさすがオフセといった感じ
データ通りに蛍光色っぽい色も綺麗に再現されていた
波打ちはなし

ただ本文の線が1.5倍くらいに太ってる
予め印刷見本を取り寄せてみていたんでやっぱりといった感じだけど
特に髪の毛のヌキの部分が顕著に太くなってる
線の細い絵を描く人にはあまりオススメできないと思った

インクは黒々とした感じでベタはややテカっているけど許容範囲
トーンは濃く再現される
肌に60線5%くらいのトーンを貼っていたが、それが10%くらいの濃さになっている
ネットプリントの方が本文は線もトーンもはるかに綺麗

安くて締切遅くて表紙はオフセだから文句なしに綺麗だったけど
本文が自分としては残念な事になっていたのでたぶん次は使わない

217:オンデマ
13/02/09 20:23:32.80 PoeB9cQb0
600?カラーで?

218:チラシ
13/02/09 22:05:29.38 u+38rBwa0
>>217
戦艦のテンプレがデフォで600だった
戦艦に350で入れた事はないので比較はできないんだけど
とにかく表紙は綺麗だった
データそのまんまって感じ

219:オンデマ
13/02/09 23:00:12.89 5Yzmadfa0
細い線に合わせて機械調整してるのかな

220:オンデマ
13/02/09 23:49:56.01 Mq5Xy06u0
>>215で留守と狂信の話題が出てたけど
あの2つの印刷所基本料金だけで部数によって安い高いが入れ替わるんだよな
だから部数によって使い分けてる俺は変ですか?どっちか片方に絞った方がいいですか?

221:オンデマ
13/02/10 00:25:13.04 w7QjuO130
変だと思うんなら絞れば

222:オンデマ
13/02/10 01:08:00.64 pUNHSKW90
IDで流れ見る限り同意が欲しいかまってちゃんぽくて嫌だな。
つか ID:PxwQ+Zr30 = ID:Mq5Xy06u0 かな?

223:オンデマ
13/02/10 13:15:41.48 S711qNxp0
部数とか仕様によって毎回違う印刷所使ってるよ

224:オンデマ
13/02/10 13:20:43.36 2yazelRK0
自分は少々の金額の差とか気にしないで
対応とか利用の仕方とかが自分にあってるところを固定で使ってる
固定にするか使い分けるかなんて人それぞれ、好きにすればいい話だよね

225:オンデマ
13/02/10 19:04:56.50 dXOYrOJX0
自分は毎回シプシーしているんだが
他の人の奥付見るといつも同じ印刷所って人が多いように思う

そういう人ってカラーが毎回安定しているんだよね
同じ印刷所使ってるから印刷機との相性が合ってるや、
どの色が強く出るとかわかってるんだと思う

自分はジプシーしてるからその会社の印刷機の性質なんかわからないので
ここのレポ、かなり重宝してるわ
みんなありがとう

226:220
13/02/10 20:45:34.33 oiVbXYpS0
結構人によって違うんだな
安定して本の質を守りたいなら固定で
色んなところを試したい人はジプシーか
自分はできるだけ固定にしたいかな。遊び紙あるなしなんて読者にしたらこだわるポイントじゃないよね?

227:オンデマ
13/02/10 20:59:41.81 w7QjuO130
そう思うんならそうしたら

228:オンデマ
13/02/10 21:01:19.95 2yazelRK0
>>226
こだわる人はこだわる
こだわらない人はこだわらない

229:おんでま
13/02/10 23:22:26.89 8vQ4XupZ0
【印刷所】 戦艦
【セット・フェア・オプション】SD-MG
【時期】 2月オンリー
【漫画or小説】 小説
【表紙】 クリアPP
RGB原稿
【本文】 コミック紙クリーム
【余部等その他】 余部4部

自分も戦艦使ったのでレポ
表紙はデータ通りでムラなく綺麗
PP加工されてるけどオンデマ特有の反りはない
ただ本文がめちゃくちゃ太って黒々してる
以前百合栗に入稿した本文と同じフォント(サイズも一緒)を使ってるのに全然太さが違った
オレンジや留守みたいに盛ってトナー感があるわけじゃないんだけど太い
クリキンの90kgなかったからコミック紙にしたけど紙はクリキンとほぼ変わらなかったのでちょうどよかった
納期短いしPP付きだしそこそこ安いので〆切ギリギリの時は利用したいが
いくら小説だとは言えちょっと本文が太りすぎるので通常ではあまり使いたいとは思わない
表紙カラーはすごくいいだけに本文が残念だ
機械何使ってるんだろう?

230:オンデマ
13/02/11 05:55:39.45 9MqNI1XqP
>>229
参考までに本文フォントに何使ったのか聞いてもいい?

231:おんでま
13/02/11 08:59:29.68 kSK54Egl0
>>230
ヒラギノ明朝です

232:オン
13/02/11 10:59:48.99 tO7KgSYmO
印刷所は休業日でも入稿は可能なの?

233:オンデマ
13/02/11 11:04:02.34 6DmIKctg0
>>232
え?直接持ち込みじゃなきゃいいんじゃね

234:オンデマ
13/02/11 12:20:12.89 9MqNI1XqP
>>231
ありがとう
自分もヒラギノ使いなんだけど、ヒラギノが、太るんなら印刷に出ないから出そうとして太ったのかなあ
最初から少し太めのウェイトにしてみるか…

235:オンデマ
13/02/11 16:07:03.38 EEGqrA990
そういう明らかに差がある仕上がりの時の
データと本文のスキャン比較一覧見てみたいな

236:オンデマ
13/02/11 16:11:54.58 vMLoa5xr0
スレチだったら申し訳ない
恩で小説本を出した人ってフォントは何を使った?
初めて恩を使ってみようと思ってるんだけど、ホームページに
「出来るだけMS明朝など搭載フォントを使用してください」
「PDFに書き出せないものもあるので、無料DLしたようなフォントは使用しないでください」
って書いてあったから気になってるんだ

237:オンデマ
13/02/11 16:43:49.67 ezFs3YXR0
>>236
恩に限らずどこの印刷所でも搭載フォントの使用を推奨しているよ
ちゃんとフォント画像化、埋め込みせずにpdf入稿してくる人がいるからその対策でそう書いてるだけ
あなたがちゃんとフォント埋め込んでpdf作成するのであれば別に搭載フォントじゃなくてもいいよ

>>235
ここが2ちゃんじゃなければ(ry

238:オンデマ
13/02/11 16:49:12.23 fNZJc+CJ0
Word2010でイワタ明朝オールドは問題なかった>恩

後書きなんかでフリーフォント使ったけど、そっちはドローソフトで
レイアウトと本文作ってから、フォントも含めてページ丸ごと曲線化して
そのままWordに貼り付けたらまったく問題なし
PDFに書き出した後のチェックをしっかりしていればいいんじゃね?

239:オンデマ
13/02/11 17:24:21.00 vMLoa5xr0
>>237-238
おーありがとう助かった
そこまで厳密に「搭載フォントじゃなきゃ駄目!」ってわけでもないのか

240:オンデマ
13/02/11 21:39:59.10 Xa9EPsJD0
埋め込んでさえあれば無料フォントでも何も言われないね>恩
いつもリュウミン+無料フォントだけど

241:オンデマ
13/02/12 00:48:37.49 Fe+gB3HN0
今度戦艦に突っ込んでみようかと思ったけどそんなに太るのか
細い線の人は元の線が綺麗に出なくなるからおすすめできないんだよね?
元から主線が太めの絵柄で使ったらごん太になっちゃうだろうか?

242:オンデマ
13/02/12 01:46:57.45 4F15P3N70
>>241
自分は線が太めだから、ペン入までアナログの場合は
コミスタで線が細なるように処理してるよ
データでペン入の場合は、ペンを気持ち細めにしてる

そうするようにしてから、線が太って失敗したなってことはなくなったんだけど
なぜオンデマでは、線が太ることが多いって言われるのかはわからん
トナーよりインクの方が、紙に滲んで太くなりそうなものなのに

243:オンデマ
13/02/12 01:48:42.69 d2JqN++00
【印刷所】 戦艦
【セット・フェア・オプション】SD-MG
【時期】 2月オンリー
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 クリアPP CMYK原稿
【本文】 コミック紙クリーム
【余部等その他】 余部7部

0.2mm以上の線は、あまり太ったとか感じなかったな。
細い線(少女漫画的な頬赤らめる表現とか)は、
既出の通りに入り抜きが綺麗に出ないってのと
線自体が1.5倍くらいには太るって感じ。
フォント(イワタアンチック)は1.3倍、トーンは1.5倍くらい濃くなってた。

でも、ベタとトーン上の髪ツヤホワイトの入り抜きと
トーン下の細い線(さっきデータ確認したら1pxだった)は
入り抜き含めてかなり綺麗に再現されてる部分が多かった。

244:オンデマ
13/02/13 02:25:49.00 6upzxO0c0
>>242
トナーは熱を加えて融かしたり、圧力掛けたりして定着させるから、
それで広がるんじゃない?

それにCTPに比べてレーザービームが太いとか、
静電気が引っ付けやすいとかあるのかもしれない

245:オンデマ
13/02/13 18:05:36.81 DD2zglKS0
☆の割引チケットの発行のタイミングっていつかな
納品と一緒?
なんか紙のチケットから番号発行だけとかに一時期ならなかった?
2年ぐらい使ってないので情弱でごめん

246:オンデマ
13/02/13 18:56:13.61 T+RdyTDb0
そういやこないだ☆使ったけどチケット見てない。
去年秋頃使ったときは、サイトに書いてあるとおり入稿確認と同時くらいだったよ。
メールか紙か、9月から移行期間でそのうち紙廃止ってあるけど、まだ紙媒体で送ってきてたのかも?
そしたら捨てちゃったなあ。

247:オンデマ
13/02/13 19:44:03.60 do5jsq190
10月からチケットはメールでの送付になってるよ
スパークと冬では入稿確認メール来た日にチケットもメールで来てた
迷惑メールに振り分けられてたから確認した方がいいかも

248:オンデマ
13/02/13 21:16:42.53 7adSo5Qo0
入稿確認時にチケ番をメールで送るようになってしばらくは紙と混在してたみたいだけどもうメールだけだろうな
紙の時はイベント搬入分の箱に入ってたから不便だった

>>247
本当にチケット番号を知らせるだけの簡素なメール内容だからスパム扱いで振り分けられちゃうのかもな

249:オンデマ
13/02/13 21:39:10.98 DD2zglKS0
レスありがとう助かった
紙チケットだともらうタイミングもだけど実際一枚捨ててしまったことがあってがっかりしたんだよ
メールになったなら良かったすぐ次の入稿に使えるよ

250:オンデマ
13/02/13 23:01:29.79 T+RdyTDb0
もうすべてメールなんだね。情報ありがとう。
メールを探したけど見あたらず。お客様ノートも見たけどやっぱり記載はないな。
支援イベントで直接搬入。チケットもらえる条件そろってると思うんだけど。
問い合わせするわ。

251:オンデマ
13/02/14 07:40:26.34 Xz7wh2Dn0
☆は繁忙期だとよくチケット送付忘れる気がするw
問い合わせたらすぐ調べてもらえたよ

252:オンデマ
13/02/14 09:01:34.39 vgTlRWWZP
☆、一月のイベント合わせで入れたら割とイベント終わってすぐチケットのメール来たよ
次のイベントの予約いれたついでに
早速使わせてもらったわ
使ったコースとかで何か順番とかあるのかな
身バレしてもいいやw

そういえば、レポってほどではないが。
☆のオプションRGB印刷使った
アニメ塗りだったからか
かなり色鮮やかに仕上がって満足
割と肌色がピンクっぽくなった印象だった

253:オンデマ
13/02/14 12:42:34.63 dIlcwfzL0
春フェアに合わせて恩でフルカラーイラスト本を作ってみようと思ったんだが
表紙のカード紙195kgに本文コート紙で無線閉じじゃあ開きにくいだろうか…

イラストいっぱいに見せたいので中綴じにしたかったんだが…恩は無線だけなんだな
恩でフルカラーセット経験者居たら教えて欲しい

254:オンデマ
13/02/14 20:02:40.22 ihHjlSIl0
>>253
フルカラー中綴じ本じゃダメなの?

255:オンデマ
13/02/14 22:27:10.48 dIlcwfzL0
>>254
正方形の本っていうのが抜けてた…
中綴じだと変形できないみたいで…

256:オンデマ
13/02/14 23:02:21.23 kNxz5sDaP
中綴じだと恩に限らず普通変形できないぞ
むしろできるところがあるならおしえてくれ

257:オンデマ
13/02/14 23:08:15.61 uV1SxhMH0
>>255
ホチキスとめる箇所を考えれば不可能だってわかるだろうに…
中とじにしたいならフルサイズ
正方形にしたいなら無線綴じ
の二択しかないだろ

258:オンデマ
13/02/14 23:18:04.27 g/FPamRe0
ドヤ顔でレスしてる奴に悪いが、中綴じでオールフルカラーやってる印刷所あるぞ
紙替えもできる

259:オンデマ
13/02/14 23:20:06.28 g/FPamRe0
ごめん途中送信
変形裁断+紙替えもできる

260:オンデマ
13/02/14 23:27:46.82 gI3xlR1d0
それはどこの印刷所?
今は中綴じフルカラーとか変形裁断には興味ないけどそういう事が出来る印刷所があるなら情報として知っておきたい

261:オンデマ
13/02/14 23:28:00.86 kNxz5sDaP
>>259
小口じゃなくて天地も落とせるの?
ぜひ教えてくれ

262:オンデマ
13/02/14 23:39:53.68 ihHjlSIl0
オンデマじゃないやつならあるけど、オンデマあんのかな

263:おんでま
13/02/14 23:43:17.92 pxxOWKjZ0
グラあたりでフライヤー印刷して自分で製本したら?
そっちの方が安くね?

264:オンデマ
13/02/15 08:02:25.80 /T4VL2MN0
プリパクとか中綴じ変形やってるよね

265:オンデマ
13/02/15 09:12:37.32 EI4BXCOR0
知り合いのサークルがオンデマで正方形中綴じオールカラーやってたな

266:オンデマ
13/02/15 14:33:25.20 G6ONlrlY0
火仮でやってるよ

267:オンデマ
13/02/16 11:40:42.63 RxzpHXby0
漫画でページ数が50ページ以上の本を刷る人はどこで刷っていますか?
今のところ戦艦が一番安いかなと思ってるんですが他にどこかあるでしょうか?

268:オンデマ
13/02/16 13:35:12.66 1GZwa9r70
留守・狂信もそこそこ安い
ただ、戦艦は追加料金いるが表紙をオフセにしてくれたり遊び紙の種類が豊富だったりするから多少他より高くても使う価値がないとは言えない

269:オンデマ
13/02/16 16:34:01.38 wyuaTCDH0
>>268
こういうクレクレに答え教えてあげるのやめようよ…

270:オンデマ
13/02/16 16:35:16.50 wyuaTCDH0
>>267
スレリンク(2chbook板)

271:オンデマ
13/02/16 21:18:53.74 D6035ZXy0
オレンジで刷った表紙がへたに曳航のオフで刷るより好きで使ってる
マットPPも自分が刷った中では変に沿ったり剥がれたりもなかった
(その時の塗りは大分濃いめ暗めだったけど問題なし)
ただクリアPPだけは温度低い状態でラミネートしちゃったみたいな
ちゃんと定着してない?って感じがしたのが今でも少し気になってる
セロハンを一度適当なとこに貼って剥がしてまた貼ったみたいな感じ
いつも表紙は紙変えしちゃうからそれっきりクリアPPしてないんだけど
最近オレンジでクリアPPした人いる?

272:オンデマ
13/02/17 02:36:20.63 8VWaVZxGP
オレンジの黒の盛り具合が昔懐かしいぷくぷくシールを思い出して好きだな
あと一言の手書きメッセージが地味に嬉しい
グッズWフェアも小物作るのに楽しいし自分的には大好きな印刷所
ドピコにはめちゃくちゃ優しい印刷所だよ

273:オンデマ
13/02/17 11:06:28.57 1vGCCTOh0
これまでのスパコミ合わせの早割りって各社どのくらいの日付だったか覚えてる人いる?
今年こそどこかしらのオンデマで早割り利用したいと思って
今から原稿はじめようかと思ってるのになかなか尻に火がつかなくて困る
百合栗に突っ込めれば一番いいんだけどさすがに間に合うか分からないんだよなー

274:オンデマ
13/02/17 13:08:38.99 pYmtFzXL0
ちょこっとでコミスタ入稿された方へ質問です。
トーンとグレー塗り混合データの為、グレースケールで入稿したいのですが、pdfに書き出しのとき、
色深度を「グレースケール」。
「トーン設定(T)」の出力設定を「すべてモノクロの網点で出力」
できれいに出ますか?
またpdfは1ページずつの出力でないとだめですか?
ちょこっとに質問しても返事が一週間ないので・・・

275:オンデマ
13/02/17 13:34:13.03 n/I8xUF80
オンデマにグレスケとトーン混合入稿なんてしたらどう頑張ってもモアレるが
(オフでもFMかかなり高線数でないと無理)
一度身をもって体験した方が今後の綺麗な原稿作りの勉強になるので
今そこに書いたやり方で入稿してみなされ

276:オンデマ
13/02/17 14:01:27.17 Ai1Lch2J0
>>274
それは印刷所に質問する内容じゃない

277:オンデマ
13/02/17 14:03:53.99 0f1QRUjQP
つーかちょこっとにコミスタの質問なんかするなよ……

278:オンデマ
13/02/17 15:13:39.06 boUpJMuu0
グレー塗り部分とトーンが重ならないなら問題ないんじゃないの?

279:オンデマ
13/02/17 15:47:07.24 n/I8xUF80
そうなると何の為に混合で作ってるかわからんだろ
全部2値変換するか最初から全部トーンにするか全部グレスケにすればいいものを

280:オンデマ
13/02/17 17:25:32.95 RQ+3ja7Q0
>>272
自分もオレンジの表紙の手触り好きだw
盛り盛り効果を活用して黒の割合わざと増やしてるw

281:オンデマ
13/02/17 19:03:10.76 C8ZKjhhJ0
オンデマ感薄くなるパール系の特殊紙でカバー刷ってみたいんだけど割れが怖くていつもPPかけられるコート紙にしてしまう…
キュリアスとかシェルリンでカバー印刷したことある人どう?

282:オンデマ
13/02/17 19:08:24.01 0f1QRUjQP
オンデマとは関係ないけど
商業小説でパール系特殊紙PP無しの文庫カバーは
読み込んでるうちに折り返し部分がもげたよ

283:オンデマ
13/02/17 20:25:46.90 L21/cn5Y0
>>273
次回割引チケットになるけど★ならもう出てる
その場で割引になる早割は見積もり時にオプション選べば〆切わかる

284:オンデマ
13/02/18 06:17:48.72 yVB7Txua0
スパコミの早割締切、自分も早く知りたいわ
特に恩
表紙だけ刷る場合、30パ割引を狙ってる上
他社に入れてもらうから、締切がもっと早くなるんだよね
火花か冬コミの締切が出たから、他社に入れる場合の表紙締切(30パ割)聞いたら
回答があった3日後ぐらいで戦慄したわ

285:オンデマ
13/02/18 12:57:45.61 7g2wIFCQ0
3日後www鬼だww
そうだった表紙他社だともっと早くなるよね。今はまだ春コミ締め切りだけだよな
締め切り出ないとやる気が出ないのを何とかしたほうが早いか…

286:オンデマ
13/02/18 20:12:51.83 LtJ3kAF60
恩の締め切りは4月頭か3末だから今のうちからやってなよ…

287:オンデマ
13/02/18 20:25:01.48 ZfOkl3BxP
他社送り用表紙なんて恩は想定してないだろうしなあ

288:オンデマ
13/02/18 23:49:39.15 00drSqV30
ごめん仕事の都合で営業時間中に電話できないからここで質問させて欲しいんだけど
盛るってアダルト可だったっけ?

289:オンデマ
13/02/19 00:03:09.44 ojkNC4jS0
>288
小説だけどいつもR18でお世話になってる
絵もやってもらえるか、グロその他まで大丈夫かまでは知らない

290:オンデマ
13/02/19 01:03:57.05 bSsPCQtj0
だいぶ昔に18禁いれたよ、盛る
特に注意書もないし今も大丈夫かと

291:288
13/02/19 23:27:43.64 BqGTh6cz0
ありがとう
返信遅くてもいいからメルフォで問い合わせられればなー

292:オンデマ
13/02/21 21:46:40.12 mwsVMxYk0
グラのトレーシングペーパー168kg使ったことある人いるかな?
トレペだけど168kgもあるし、本の表紙に使えるかなと
惹かれてるんだけど全くレポがなくて不安なんだよね

293:オンデマ
13/02/21 23:40:55.07 Zj+VB4JJ0
>>292
去年の夏に、ポストカードサイズでのトレペ168kg使ったよ
色上質特厚口より少しコシがある感じ

今見たらカード印刷だとPPできないっぽいから、
折り部分にかかる所や、強い引っ掻きや
断ち切り部分でのトナー削れ(薄い色なら思ったよりは目立たない)
を考慮しないと厳しいかも

あと、ポスカサイズでも放っておくとちょっと反るw

294:オンデマ
13/02/21 23:55:02.42 xGN01EgLP
グラのトレペが87.5kgしかない時代に表紙にしたことあるよ
87.5kgでもなんとかなった

295:オンデマ
13/02/22 13:31:59.79 Xy/exuyI0
>>292
168kg使ったことあるよ、折リ目が割れる

296:オンデマ
13/02/22 13:49:07.40 EjP4hjHS0
百合栗のカラー表紙PP付きって仕上がり分かる人いますか?
手元にモノクロ本はあって本文の仕上がり具合は分かるんですが…
カラコピ感強かったりPPすると反り強いならモノクロ表紙にしようかと思案中…

297:オンデマ
13/02/22 13:58:50.86 9CCoctBg0
298です
>>293-295 回答ありがとうです
グラの見本見る限りでは惹かれたんだけどやめておいた方がよさそうかな

ちなみに295に聞きたいんですが折り目が割れるって
折り目にある色が割れてくるって意味でOKですか?

298:オンデマ295
13/02/22 15:34:17.52 Xy/exuyI0
>>297
手製本(中トジ)だよね?
折り目には色を載せなかったので解らないけど、トレペ自体が折り切れる
触るとバリバリして痛い状態になった
結局87.5kgで作り直したよ

299:297
13/02/22 15:46:02.34 9CCoctBg0
中とじで別の印刷所に入れようかと思ってました。折り目に色はのせないで
トレペ自体が折れて切れるのか~痛そうだ
やっぱりやめておいた方がよさそうですね
回答ありがとうでした!

300:オンデマ
13/02/23 01:39:38.98 xo/VFUBt0
いつもこのスレにお世話になってるのでレポ

【印刷所】蜜柑工房
【セット・フェア・オプション】ホワイトPP(クリア)
【漫画or小説】漫画
【表紙】アートポスト220kg
【本文】スーパーコミック紙に紙替え

初利用
オレンジっていうと表紙が褪せてとにかく残念なイメージだったんだけど、
新機種になったおかげかかなり色味の再現もよく、綺麗
ただし黒はとてもよく盛る。今まで刷った印刷所の中で一番盛ってるw
PPがヌルテカッとしてて高級感があって評判良かった

本文は紙替のせいか、テカりという意味では殆ど気にならなかったけど、
コッテリ黒々としていてインクっぽさはあまりないかな?
線が気持ち太った印象。
トーンの再現性は申し分なし(60線15~50%しか使ってないけど)

支援で送料無料だったのもあって、トータルで見て相当コスパいいと思った

301:オンデマ
13/02/23 01:53:18.90 xo/VFUBt0
続き
ポスターも一緒に刷ってもらったので、それもレポします
実は>>18で質問させてもらった者です。その節はありがとうございました

紙は一般的なインクジェット光沢紙よりも少し光沢が弱い印象
ポスターにするなら変に反射しなくていいかも?
色味の再現は全く問題なかった
表紙とは違いがわからないレベルだけど、
今データと比べて見たらと気持ち全体的に薄くなってるかなって感じでした

302:オンデマ
13/02/23 10:44:06.44 hl/1IiXE0
>>301
ありがとう!蜜柑迷ってたから参考にさせてもらいます。

303:オンデマ
13/02/23 12:04:35.68 EFUlGZNW0
新しい印刷機レポ参考になりました
私も工房は色が薄く感じられてたから避けていたんだけど、新しい印刷機はよさそうだね
黒は気をつけようww

304:オンデマ
13/02/23 12:59:20.91 yS1zUu/R0
レポあり!
春は蜜柑で行こうと思ってたから参考になった

305:オンデマ
13/02/23 23:38:07.34 cneovx+50
>>299
もう解決したっぽい?けど一応
グラの168kgトレペに印刷・中綴じ(手製本)で
表紙込24Pの本を作ったけど、折り切れなかったよ、
ただ何回も折ったり開いたりしてたら>>295の言うようにパキッと折り切れた
持ち込みするなら持ち込み先に問い合わせてみた方がいいかもね。

あと背部分の色割れはなかったよ、
薄めに色乗せてたから目立たなかっただけかもしれないけど

306:オンデマ
13/02/26 04:31:27.23 x7mKh6IQ0
>>297
〆たあとだけどグラトレペを無線綴じで表紙持込したことがある
持ち込み先の印刷所に連絡して確認とった上でやってもらった
すごく綺麗にできて評判も良かったよ
薄い色だったからかもしれないけど割れはなし。
また使おうと思ってる

307:オンデマ
13/02/26 04:52:04.56 /0DzdziU0
無線綴じだと紙の折り目は90度だけど
中綴じだとほぼ二つ折だしそのあたりも違うんじゃないかな

308:オンデマ
13/02/26 16:48:23.84 aq8tyN7m0
みかん攻防ってカラーは比較的キレイで値段もそこそこって感じだが
本文は相変わらずベッタリ黒々線ゴン太で酷くない?
ここで刷った本買ってうわーってなった
戦艦と攻防は繊細な絵柄の人には地雷だと思う
もともと線が太い絵柄でベタも少なめな人もしくは小説向き

309:オンデマ
13/02/26 17:40:51.26 Vh3HLB1e0
攻防は前スレとかで
マットPPは肌色が水色っぽく出ると聞いたので
透明水彩風の塗りで入稿したらイメージ通り刷ってくれた。
カラーは個人的に満足だなぁ。

310:オンデマ
13/02/26 20:28:55.67 i5hNqoun0
>>308
ぶっちゃけ描き手の描き方による
自ジャンルは壁の人でさえでも時々ここで刷ってるけど
(ノベルティーとか突発本とか)
特にひどいと思ったことはない
ただアナログで入れてる人のはベタムラを見つけたりもした

311:オンデマ
13/02/26 22:06:26.53 mefW4a+10
【印刷所】蜜柑工房
【セット・フェア・オプション】ホワイトPP(マット) グッズW
【漫画or小説】漫画
【表紙】アートポスト220kg (RGB入稿)
【本文】コミック紙90kg
【余部】3部
表紙カラーは思った通りの色が出て満足。特に肌色が綺麗だった。薄めの水彩塗りなので盛りはわからず。
本文はテカテカ黒々で、線は気持ち太ったかな。
ただ、今回ポスターも作ったんだけど、線がかすれていたのをそのまま印刷されてしまった。
もちろんこっちのミスなのでしょうがないんだけど、その後にほぼ同じデータで入れた☆からは確認の
連絡が来たのでちょっと不信感。

312:オンデマ
13/02/26 22:09:03.84 mefW4a+10
連投失礼。
【印刷所】☆
【セット・フェア・オプション】オンデマンドカスタム
【漫画or小説】漫画
【表紙】NTストライプGA_新スノーホワイト_170K4(高彩度印刷)
【本文】キンマリSW_110K(従来機種)
【余部】4部/30部
表紙は確かに以前同じような塗りで入れたときより鮮やか。くすみがない印象。
本文はまったくテカりを感じないけど、黒々してる。
あと、従来機種のせいかグラデはちょっとスムーズじゃない箇所も。
お客様ノートを開いたら発行同人誌リストが出来てたのね。お客様ノートが
出来る前の本もリストに載ってて感心した。

313:オンデマ
13/02/27 02:30:28.06 oYcUdK+60
>>312
レポトン

星使いだから早速お客様ノート覗いてみたら
キャンセル分も乗っててダメージ食らったwww
でも色々見られて凄いね

314:オンデマ
13/02/27 02:45:32.91 L91uBzcK0
蜜柑工房てオフセットやってないよね?
蜜柑愛用のサークルがオフセットで蜜柑使ってるって言うから
サイト探しても見当たらないのだが。

315:オンデマ
13/02/27 02:50:36.39 md67crwp0
蜜柑の木でなく?
オレンジ工房?

316:314
13/02/27 03:03:01.15 L91uBzcK0
>>315
うん、大阪のオレンジといってた

317:オンデマ
13/02/27 03:30:00.26 ZlDXY++h0
印刷所に頼む=オフと称していいと思ってる人稀にいるからな

攻防安いけど線もテカテカなのがぱっと見てわかるのがな
しかし買い専は気にしないというのも事実だろう

318:オンデマ
13/02/27 03:49:12.56 /KVFj+xP0
>>314
オフライン(本)のことをオフセットと思い込んでて
オンデマ本なのにオフセットと通販説明に書いてる人がいた
買った後やんわり拍手で指摘したら拍手返事で逆ギレされた…
オンデマとオフセの違いを全く知らないんだと思う
もしかしたらその人も同じ勘違いしてるのかも

319:オンデマ
13/02/27 03:51:25.81 /KVFj+xP0
ごめんリロしなかったから被った

320:314
13/02/27 04:03:04.79 L91uBzcK0
ありがとう
オンデマ?オフセット?と聞いた時にオフセットと答えてたから勘違いはないかと思うけど…
蜜柑しか使ったことないみたい

蜜柑安いから、オフセットもやってたら安いのかな?と思ったんだ
やっぱりないよね

321:オンデマ
13/02/27 04:36:04.60 YqTlATq+0
蜜柑って確かコピー屋の副業みたいなもんだろ?
オフは最初からやる気ないんじゃないか

322:オンデマ
13/02/27 13:53:07.92 4F30vbzl0
工房は新しくホログラムをやりだしてるから使ってみたい
☆の高彩度印刷も使ってみたい
恩のかわいい装丁もしたいと印刷所のサイトばかりみてまわって時間がなくなり
結局修羅場突入(装丁どころじゃなくなくなる)
次回はもっとかわいい装丁と誓って、印刷所のサイトを見てまって…をずっと繰り返してる

323:オンデマ
13/02/27 15:48:47.65 cKAEXLx40
蜜柑はカンプリ(キンコーズの同業)の同人部門だから、オフセットはやらないだろうね

324:オンデマ
13/02/27 16:13:29.35 wTKiAZl40
>>322
サイトを回って出す本の装丁考えるの楽しいよね
あれもしたい、これもいいって見比べてると時間を忘れる
で、実際に原稿を書きだすと早割じゃないと高くて使えない恩が一番に脱落するw
恩使ってみたいなあ……カラーの評判があんまりよくなさげなのがちょっと気になるけど

325:オンデマ
13/02/27 22:28:32.37 cKAEXLx40
恩のカラーはちょっと沈むけどオンデマならこんなもんって許容範囲の気がするなぁ
自分の作ってる本がキャラカラー柄、青系黄色系多用で肌色以外の暖色が殆どない
表紙になりがちだから気にならないだけかもしれないけど

装丁マニア的には色んな会社の色んな加工が気になるけど、作る本の内容に
合いそうもないからだいたいいつもシンプルセット的なものになる

326:オンデマ
13/02/27 23:46:02.72 SzOl0fJU0
やりたい装丁と内容が合わないあるある…
恩のサイト見てるとレース加工とかキラキラしい装丁やりたくなるけど
ジャンルにもキャラにも合わない
せいぜい紙変えくらいだな
オンデマっぽさも薄れるしリッチブラック使わなければ更に遜色ないし

327:オンデマ
13/02/28 00:56:48.65 dMQN5PnH0
ツイッターでちょっと話題になってたけど湾ブックスって印刷どうなんだろ?
1冊でも100冊でも1冊の単価は変わらなくて本文カラーでも値段変わらないって
極小部数の自分には嬉しいけど…

328:オンデ
13/02/28 12:39:16.48 7bVxKEls0
ステマ?

329:オンデマ
13/02/28 12:53:37.08 7Fiy7efb0
>>327
聞く前に過去ログぐらいみてから発言してくれ。
前スレでも話題に上がったけどサイトの更新が止まってる段階で信用ならんで終わってた気がする。
人柱出る雰囲気はあったけど結局レポあがってないから気になるならむしろ人柱になってきてほしい。

330:オンデマ
13/02/28 14:01:33.17 wDtoP0KE0
サイトの更新が長らく放置されてた、ツイ垢だけ急に動き出したけどサイトからは
旧垢がリンクされてる部分があってやる気と信用が怪しすぎた

印刷サンプルとして上がってる写真が東方かなんかの二次本っぽいかつその本刷った
客の了解済みなのかとかの情報が皆無で、同人印刷に対する意識というか配慮に欠ける
会社の疑いがある

ツイ垢の中の人が悪い意味でフランク


オカン系のトラブル体質な会社の臭いがする

331:オンデマ
13/02/28 16:03:52.58 NP4sHtF20
前に話題になった時と変わらず怪しい臭いがプンプンする

ツイでここのこと小部数できるし試しに刷ろうかどうか呟いてた知り合いがいたけど
本当にここ使うんだろうか大丈夫なのかとちょっと心配になってる
そこまで仲が良いわけじゃないし、使うって言ってたわけじゃないから
いきなり危ないですよって口挟むのもためらう…

332:オンデマ
13/02/28 17:51:50.62 YESt5x+H0
試しレベルって本人が言ってるんならまあいいんじゃないの

333:オンデマ
13/02/28 20:30:07.64 SVrYDcHw0
危ないですよって口挟むってそりゃ大きなお世話だしな
使いたい奴は好きに使えばいいと思うよ
最悪な思いをしたら次は使わないだろうし

334:オンデマ
13/03/01 09:38:02.26 q5BOzAls0
使ってダメだったらつぶやいてくれそうだしねその人
放置して反応見るのが角も立たないし、情報源にもなるし一石二鳥かと

335:オンデマ
13/03/02 23:28:43.43 Jipho58j0
春あわせで湾に入稿した私が通りますよっと
過去ログ斜め読みで話出てたの見てなかったわ…怪しいと今知って冷や汗かいてる

対応丁寧で印象良かったんだけどな
人柱になったつもりで出来上がり待つわ

336:オンデマ
13/03/03 22:36:59.58 u0lUhWoW0
【朗報】Amazonで自分の本や同人誌などを簡単に販売できるようになるサービス登場! : はちま起稿
URLリンク(blog.esuteru.com)
朝日新聞デジタル:[CNET Japan] 誰でもISBNを発行して書籍を販売できる「MyISBN」ベータ版 - CNET Japan(提供:朝日インタラクティブ) - テック&サイエンス
URLリンク(www.asahi.com)
デザインエッグは3月1日、個人でISBNを取得し、書籍をAmazon.co.jpから出版できるサービス「MyISBN」ベータ版を公開した。料金は4980円。
MyISBNはPDFファイルなどの原稿をアップロードすれば、ISBNを発行する日本図書コード管理センターへISBNの代行取得業務をすることで、
個人でもISBNを付与した出版物を作成できるサービス。
ISBNを取得した原稿は、そのままAmazon上でプリントオンデマンドで販売できる。
紙媒体でもISBNのついていない書籍は流通に乗せることが難しいが、このサービスを使えば、流通に乗せられるという。

337:オンデマ
13/03/04 00:02:45.10 tLqJNVfq0
巣に帰れよ

338:オンデマ
13/03/04 12:20:30.85 +/1nybu3O
幸運のカラー表紙はどんな感じですか?
幸運はオフでも安いからあんまりオンデマで刷る人いないのかな。
表紙ペルーラだしそこまでトナー感ないとありがたいのですが…

339:オンデマ
13/03/04 13:55:37.53 lA5kPxck0
幸運乙
…言ってみたかった

1つか2つ前の過去ログにあったはずだよ
最近過去ログ見ない人多いね

340:オンデマ
13/03/04 15:49:51.84 s35b6ZJk0
いつもグラでポスター刷ってたんだけど送料変わってるんだよね
A2にするなら大きいサイズで作って横だけA2に裁断する方法がスレにでてたんだけど
それでもかなり高くなるから悩んでるんだけど…
皆さんどこ使ってますか?

341:オンデマ
13/03/04 20:25:33.80 9qoGnL/B0
幸運は色味わりとデータどおりだった&水彩ぽい塗りなのもあると思うけど粗いとかは思わなかった
ただ表紙の紙が薄いんだよな、紙替えオプションないし

342:オンデマ
13/03/05 05:12:04.13 twXAcAR50
春合わせで〆切遅いし眼鏡使おうと思って過去ログ探してみたんだが
あんまり使ってる人いないんだな。探し方が悪いだけかもしれんが…
レポ一個だけ見つかったのはありがたかった。
半分人柱みたいな感じで本とポケットティッシュ入稿してくる。
忘れてなかったら春終わった後にレポするわ

343:オンデ
13/03/05 09:58:07.89 HJ5eAJv10
メガネ私も気になっている

気長にレポ待ってます

344:オンデ
13/03/05 14:23:31.26 p1oBn8mR0
眼鏡は冬に使ったけど対応は良かった
イベントで挨拶に来た人が眼鏡かけてた
オンデマ機一新したらしいから仕上がり情報求む

345:オンデマ
13/03/05 17:23:08.16 ip4+rHGW0
>>340
グラ高いかな?自分は安いと思うけど。しかも奇麗だし。
ミケのときいろいろなところ調べたけど、送料込みで一番安かったのはグラだった

これ以上安いの求めるなら自宅プリンタで印刷してつなぎ合わせるや、恩の早割でポスターつけてもらうとかがいいと思う
ただ恩のポスターは軽く折られてくるみたいだけど

346:オンデマ
13/03/05 18:20:18.87 dyXibxad0
>>340
百合栗
大イベントの時はイベント搬入してくれるし送料ただだし割引あるから安いよ

347:オンデマ
13/03/05 18:26:45.34 a0MmTlb1P
>>345
もしかしてA2が値下げして1500円切っちゃったせいで
A2ポスター単独だと送料がかかっちゃうのを指して高いって言ってるのかも

348:オンデマ
13/03/05 21:52:59.21 Xu5Zqcv90
グラならワンランク上のサイズで注文して
A2にカットしてもらえばいいじゃないか

349:オンデマ
13/03/05 22:05:22.75 V2XGEttK0
>>348>>340の書き込みをもう一度読もう

友達とシェア出来るなら中5が最安だと思うけど
まあA2ならプリパが1440円でいいんじゃね

350:オンデマ
13/03/06 02:09:09.10 BH6IaY1qO
>>344
>イベントで挨拶に来た人が眼鏡かけてた
ま、まじでー(゜∀゜*)

351:オンデマ
13/03/06 06:01:58.24 anDvc3Of0
340です!色々教えていただいてありがとうございました!
A2だと送料がついて以前より高くなるので同じくらいの値段で探してました
探し方が悪いのかあんまり安いところが出てこなくて…
プリントパックは以前レポがあったように思いますが、百合栗は見たことないかも
結局以前につかったオレンジでポイントがあったのでそこに頼みました
ツヤツヤ感ができそうでドキドキですが来たらレポしますね

352:ハラシマ
13/03/06 16:43:50.18 goxXGOAt0
てすてす

353:オンデマ
13/03/07 00:45:47.29 +jlAEKGY0
風呂に資料請求したのが届いたのでレポ

既にあるレポ通りとてもマット
マット感は酸にかなり近い。マット感、黒々感ともにほぼ同じと言ってもいい
違いを感じるのは、酸は広いベタ面にローラーが見えるが風呂にはそれがない
自分はこれはかなり良いと思った

ただ盛りがかなり凄い。触るとでこぼこを感じる程で、触るとすぐオンデマだとわかる
印刷サンプルに使われている紙は上質90っぽいので、コミック紙系を使うと多少は軽減されるかもしれない
グラデはキレイでトーンジャンプや潰れはなし

オンデマカラーのサンプルがなかったのが残念だった

354:オンデマ
13/03/07 01:55:10.19 rpKI0mFn0
【印刷所】 希望
【セット・フェア・オプション】ポケットセット
【時期】 C83
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 アートポスト180kg
【本文】 コミックルンバクリーム
【余部等その他】 余部2部

ちょこっとに頼もうと思ってたのが間に合わなくなって希望に頼んだ
1年位前に同じような表紙でちょこっとに頼んだんだけど、
希望のほうが黄色くなってすごくカラコピ感だった…
本文(二値)もグラデが段になりまくり
納期が早いのはありがたいけど、ちょこっとが間に合う時期ならもう希望には頼まないな

355:オンデマ
13/03/07 11:47:45.64 3CFoSAmG0
アートポストにPP無しは鬼門だからな・・・

356:オンデマ
13/03/08 15:23:57.27 wAFmzaam0
んなことないよ
無い方が紙とトナーがなじんでいい感じにみえる場合もある
PPかけると色がはっきりしてコピー感が強調されたりするし
マットPPもまたしかり
でもPPかかってたほうが丈夫でいいけどね

357:オンデマ
13/03/08 15:38:16.70 Flta2VQD0
アートポストのPPなしって素人が厚紙に印刷したコピー本と大差ないんだよね
開くともちろんきれいに刷ってあるんだけど

358:オンデマ
13/03/08 16:19:27.29 igXNHE3o0
アートポストだけじゃなく特殊紙以外のPPなしは安っぽく見えてなー
なじんでいい感じに見えたことは自分は一度もないや
クリアPPでコピー感強調は同意
インクじゃないのに、ぼやけてるような溶けてるような(?)感じに見えたりする
マットPPはそんなことないのに
でもマットPPの方は傷が目立ちやすい
なんでも一長一短だね

359:オンデマ
13/03/09 03:04:52.30 +dZDYXvB0
本文印刷のとき線が太くなるのってなんでだろ
印刷する時の解像度で変わってくるのかな?

360:オンデマ 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
13/03/09 07:29:17.82 uREwjC9g0
恩の超都心締切と新フェア出たね

361:オンデマ
13/03/09 08:25:55.54 SODjR3Bj0
さっそく恩を見に行ってきた
新フェアの遊び紙可愛いな

362:オンデマ
13/03/09 22:33:49.26 wsT4wsZ70
恩のフェア、予告って書いてあるよね
まだ他にもあるってことだろうか
バレンタインみたいな新セットが出るかもと思うとわくわくするけど
出るとしても春フェアが終わってからかな

363:オンデマ
13/03/09 22:36:16.47 wsT4wsZ70
ツイッター見たら新セット・新商品も近日中にアップ予定って書いてあるや……

364:オンデマ
13/03/10 00:16:56.26 wULlJKCf0
オンはフェアやってる時期が長過ぎてフェアのない隙間に発注する気が失せるw

365:オンデマ
13/03/10 00:21:56.20 nP+VrQNG0
恩はフェア価格が通常価格で、通常価格は特急価格だと思ってるw

366:オンデマ
13/03/10 01:05:07.52 DcRo8cLl0
まだ当分先の話だが
留守使いで安さと品質はバランスが取れてると思ってる(素晴らしいと絶賛するほどではないが本としてはそれなりに綺麗)
今後も何事もなければ留守で行きたいので料金が割引になるらしいリンク会員になろうと思うんだが
あれって抽選とか抽選の結果落選とかあるの?
留守はいつ入稿しても基本料金で割引フェアとかやらないからリンク会員になっておくとお得だと思ったんだが

367:オンデマ
13/03/10 01:36:51.80 9kNoS8d90
ないと思うよ
ずいぶん前に自分が申し込んだ時は別になかった

368:オンデマ
13/03/10 06:52:26.50 Kel88fvp0
去年募集してた時にリンク会員になったけど
抽選とかは特になかったと思う

369:オンデ
13/03/11 19:49:13.46 T6AzItZg0
URLリンク(togetter.com)
トゥギャの新着より恩のトラブルらしきまとめ発見

370:オンデマ
13/03/11 20:06:14.10 ghNqyAw1P
白い糸に関しては単なる糊だく現象だわな
盛るだとよくある

371:オンデマ
13/03/11 20:18:36.02 sAB/fJt+0
>>369
こんだけ対応しても謝罪が足りない謝罪が足りないって晒されるんじゃ大変だなと思った

372:オンデマ
13/03/11 20:30:55.82 a6Dl873T0
検品してない恩もあれだけどさ、なんつーか誘い受けうざい人だな
粗悪品が出たときってまずはどのくらいの量の粗悪品があったのか数えて
それが余部で賄えるかどうか確認して
賄えないどころか半数以上だめなレベルなら
全冊送り返してもいいか、全冊刷り直すよう依頼するもんじゃないの?

373:オンデマ
13/03/11 20:34:38.55 PI//ISl80
被害者のワザとらしい言い方もちょっとひっかかるけど、
ツイッターで愚痴られるレベルの話では十分あると思う

恩って利用者のミスには柔軟に対応してくれるし
決して悪い印刷所じゃないんけど、ちょっと気がまわらなかったね

374:オンデマ
13/03/11 23:34:02.06 xNtri1DG0
電話対応でははぁわかりましたで引き下がっといてTwitterで晒すってどうなの?
大量の在庫をチェックして大変だって言ってるけど所詮オンデマだから最高でも
300ほどだろうし被害者アピールがちょっとなあ

恩がやらかしたのは確かなんだろうけど、弱気でクレーム入れられないアタシ臭さがちょっと

375:オンデマ
13/03/12 00:00:51.39 QvcJgyw0P
恩、きちんと対応してるって印象しかないな。まぁちゃんと確認しろとは思うがw
このまとめの様子だと、トラブルをツイッターに書いていいか聞いてないだろうし微妙だなぁ
オンデマで特殊加工って、普通よりもアレな出来になるのは常識だと思ってたんだけど
だが角丸処理忘れとか、恩はちゃんと最終チェックを(ry

376:オンデマ
13/03/12 00:03:09.81 ulMe78e90
どっちもどっちって感じだな
恩が確認ミスがあったのは紛れもない事実だし
いきなり晒し行為に出たこの人も個人的にはちょっと…と思う

377:オンデマ
13/03/12 00:24:23.34 D/cy3JN20
個人的に、一人の主張を同じ人がトゥギャってるのはあまり信用しないことにしてるw

378:オンデマ
13/03/12 00:30:42.12 U7wfzcZ80
愚痴りたくなる気持ちは分かるけど、晒すまでは行かないかなーという感想
むしろこの人本人の評価下がってるよね、これ?

379:オンデマ
13/03/12 00:51:52.06 PqkGFu+R0
TLで愚痴る位はしたくなるだろうなと思うし、
自分が被害者だったらもう恩は使わないだろうなと思うけど、
それを自らトゥギャにまとめてどうこうって案件ではないかなって印象
晒してどうしたいのか?ってところが見えないんだよね

380:オンデマ
13/03/12 01:49:48.87 3cu/lRp/P
わざわざ写真晒してるあたりがつい愚痴りたくなるの範疇を超えてるよね
ナデナデヨシヨシして欲しかったんだろうなーって感じ

ただ恩はチェック(ry ってのから
パンクしてるんじゃないかって心配になるな

381:オンデマ
13/03/12 01:59:14.47 3Y7DRh370
同人誌の整理してたらいろんなオンデマ印刷所の本が出てきたからチェックしつつ整理してる

攻防で表紙シェルリンの本が出てきたがかなり綺麗で感心した
攻防は本文用紙が上質紙ならベタもツルッと均一なんだけど、コミック紙だとかえってアラが目立つな
なんていうの?テカテカが小さなまだらになる感じが出ちゃう
日の出は本文ルンバでもベタは均一にツルツルしてるね

382:オンデ
13/03/12 09:14:17.72 AK0/DCuQ0
>>369

もう消えてる・・

383:オンデマ
13/03/12 09:33:52.92 QG0ZDn3X0
「強く言えない私」「大量の本(オンデマ)」「なんで一筆添えてないの(繁忙期)」

恩の対応はともかく、2chで嫌われるタイプだw

384:オンデマ
13/03/12 10:19:57.98 KEmjLa820
くそっ消えたか
キャプればよかった

385:オンデマ
13/03/12 11:19:58.60 xFFuugZ90
>タイトルとかモロだしにしてたりと思うところあって、まとめ消しました。イベント終了後落ち着いたら改めてまとめ作ろうとおもいます。ではおやすみなさい

だそうな

386:オンデマ
13/03/12 11:59:02.87 HwGKwxSj0
>サクサク対応されて、目的の要求は、私が言う前に向こうから「しますね」って淡々と提示され、
>愚痴も何も言えないまま終わった。うん。問題は全然ないんだけどね。気持ちがね。うん

>ぜんぜん問題はない。だた自分がモヤモヤがのこっているだなんだ。

togetterはお前の愚痴吐き場でもモヤモヤ解消場でもありません

387:オンデマninja!
13/03/12 11:59:06.64 c4TPwYXU0
確認する前にまとめ消されてたんだけどどんな内容だったの?
超都心で恩使おうと思ってたんだが…

388:オンデマ
13/03/12 12:02:09.60 YQ8gLHkk0
企業晒し上げする度胸あるなら直に言えよ…

389:オンデマ
13/03/12 13:24:15.94 U7wfzcZ80
>>387
上の感想でだいたい書かれてるよ。本ノリだくで表紙傷、刷り直しに加工忘れ。
ノリだくは盛る遣いの自分としてはふけば良いじゃんで終わるけど、
表紙の傷はちょっと気になるかなって感じだった。
恩の対応はまっとうだったよ。ただ、抜けが重なってて、繁忙期なのかなって感想は
自分も持った。

390:オンデマ
13/03/12 13:36:32.50 PqkGFu+R0
件の人が不満に感じたのは、クレームに対しての謝罪に誠意が感じられなかったって点なんだろうから
本の対応はちゃんとしてくれればいい、ってタイプの人には特に問題ないと思う

391:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
13/03/12 13:42:21.61 c4TPwYXU0
>>389
ありがとう。
対応自体に問題はないのなら予定通り恩を使おうかな

392:オンデマ
13/03/12 14:36:32.05 FsjPCoMM0
>>391
刷りなおしとかの対応も、恩の方から申し出てやってくれたとツイートにあるので
一筆詫び状がないと気になるとかでない限り、問題ないレベルだと思う

393:オンデマ
13/03/12 14:37:37.54 FsjPCoMM0
もちろん、さいしょからミスしないでくれるのが一番いいんだけどね!

394:オンデマ
13/03/13 17:34:27.98 ap27+gqy0
ツイで回ってたんだが、千プリってとこでポスター印刷した人いる?
A2で400円ちょいとか物凄く安いからクオリティ気になってる
人柱になろうにもしばらくイベント出ないんだ

395:オンデマ
13/03/13 17:45:39.03 PNpJWcYo0
見てきたけど送料800円だから計1230円だな
A2だと確かに安めだけどそれ以上のサイズなら綺麗さと安心感かも込みでグラや中5に軍配が上がる

396:オンデマ
13/03/13 18:09:45.37 S3X9tOzZ0
見てきた
サイトの作りもちゃんとしてるし安心感はあるかな
気になるけど自分が作るのはA2より上だから使う機会はなさそうだ

397:オンデマ
13/03/13 19:34:42.62 M/6j+VzyP
春コミ組で人柱が出てくれるかな?
自分も次は当落の壁の向こうにある夏コミしかイベントの予定がない

398:オンデマ
13/03/13 20:29:57.47 m0N/fw7e0
冬に特急日程でマット紙を頼んだよ
濃い色味系だったけど印刷はきれいに出てたと思う
直接取りに行ったら丁寧にお出迎え?されたので
つゆだくポスター頼むなら居た堪れない気持ちになると思うw

399:オンデマ
13/03/13 22:16:27.69 mYNySQwg0
戦艦初利用。
確認メールが差し替え可能時刻の2時間前にきてて、ギリギリに帰宅して気付いた。
慌てて確認しようとしたらページがやたら重くて開けず、どうしたのかと思ったら突然「メンテナンス中です」画面に。
そうこうしてるうちに時間過ぎてしまった…
何度もチェックしたから大丈夫だとは思うけど、少し不安だ。

だけどどんな感じに出来上がるのか、wktkが止まらないw
刷り上がってきたらレポしたいと思います。このスレにいつもお世話になってるので。

400:オンデマ
13/03/14 11:01:08.77 T9CdqGej0
オレンジでポスター届いたのでレポ
とても綺麗に刷れてました
色味も思ってたのとほぼ一緒で画面と同じ感じに出来ました
紙は光沢紙にしたのですがグラの光沢紙よりは半光沢紙に近い感じで
グラの半光沢紙より厚みがある気がします
オンデマ感もなく良かったです!
ただ値段的には2000円(内送料500円)なのでポイント無かったら使わないかも…
締め切り的に考えるとグラのほうが使い勝手はいいかもなと思います

401:オンデマ
13/03/14 16:53:20.92 qofpLENR0
留守で作った本が来た
今回は試しに遊び紙を入れて発注したのに本を見てみると遊び紙がなかった
留守に電話したら制作過程のミスで入れ忘れたらしい
とりあえず今回の遊び紙の代金は次回利用時に割引してもらうって事で話つけたけど
遊び紙の感触とか見た目でどんな印象になるかある意味楽しみにしてたのに萎えた

402:オンデマ
13/03/15 12:20:27.08 EkfOQejoO
☆に高彩度印刷のサンプル頼んできた
有料オプションだからもしかしたら無料のサンプルはないかと思ってたけど
問い合わせたら無料でやってくれるみたいで一安心
サンプル無料っていいね
何にせよ出来上がりが楽しみだ

403:オンデマ
13/03/17 01:19:32.29 YKxFDO280
戦艦の表紙をオフセット印刷にするオプションって広域印刷じゃなくなったの?
この間までSD-MGの仕様のところに「広域G2」って明記されてた気がしたんだけど
今はただ「オフセット」としか書いてないよね

404:オンデマ
13/03/17 15:00:34.04 raZ8RV140
仕様のところに広域って書いてあったのは確かだけど
フォームの方は大分前から通常とどっちも選べてたよ

405:オンデマ
13/03/17 19:56:42.81 6EX0u0rI0
北B使ったことある人いないのだろうか
過去ログざっと見てもいなさそうで…

今日HARUでパンフもらって知ったけど、すごい安そう
これは人柱コースか

406:オンデマ
13/03/17 21:45:51.60 NGRLmFy+0
>>405
初めて聞くところだったからググったけど高いな
この値段でオンデマならオフセにしたいと思うかな

407:オンデマ
13/03/17 22:24:31.19 JyUd6crO0
2年近く同人から離れてて久々にちょこっと使おうとサイト見たら
ペルーラ使えるようになってるしPP加工出来るし遊び紙の色選べるしで進化すげええええええ

と思ったら遊び紙は相変わらず最厚のままでワラタw
なんでここは中厚じゃないんだろ?(ちなみに昔「中厚がいいんですけど」って言ったらオレンジのみ対応してくれた)

408:オンデマ
13/03/17 22:26:22.75 JyUd6crO0
ごめん自己解決した
用紙に使えるように最厚しか用意してないのか

409:オンデマ
13/03/17 22:27:08.25 JyUd6crO0
× 用紙
○ 表紙

410:オンデマ
13/03/17 22:33:13.86 6EX0u0rI0
>>406
ohなんか見間違えてたっぽいね、確かに安くなかったw失礼

411:オンデマ
13/03/17 22:39:49.03 yGmidNe70
>>407
遊び紙最厚に気づかず発注してしまった…

412:オンデマ
13/03/17 23:12:13.59 BoKzFhrk0
はじめて本を出すんだが
ちょこっとと島屋だとどっちの方がお勧めだろうか
過去ログ見ても島屋は報告少なくて迷っている
全フルカラーイラスト本の予定です

413:オンデマ
13/03/17 23:15:38.71 ImNkMM4V0
>>412
はじめてならしまや一択
非同人印刷所を初心者は利用するな

414:オンデマ
13/03/18 00:17:49.05 yZ79LOrn0
>>413
アドバイスありがとう!
島屋で入稿してくるよ
素早い回答も嬉しかった

415:オンデマ
13/03/18 00:21:08.59 v7WPIdpj0
HARU乙でした
☆に高彩度印刷頼んだからレポする

【印刷所】☆
【セット・フェア・オプション】オンデマカスタムで早割12
【時期】春コミ
【表紙】シェルルックで高彩度印刷
青緑って微妙な色使ったら画面通りとはいかなかったけど
普通にきれいだと思う
紙にもよるけどカラコピ感はあんまり感じなかった

ただ秋ごろに出した本の再販も頼んだんだけど
そっちがすごい色悪くて全体的に青かった
再販はCMYK入稿な
高彩度で印刷した方も青みがかってたし
☆でこんな表紙青くなっちゃったの初めてだったから
ちょっとびっくりしたわ…

416:オンデマ
13/03/18 01:26:24.91 aJaGSnSc0
☆にサンプル印刷頼んだのでレポ

【印刷所】☆
【表紙】ミランダスノーホワイト キュリアスIRパール 高彩度印刷
【本文】キンマリSW110K キンマリV110K

表紙はRGBでプロファイル埋め込みんだもの
以前戦艦にオフ広域G2で頼んだ物とそんなに遜色なく綺麗
紙のおかげかカラコピ感は全くなし
キュリアスの方が気持ちピンク寄りに感じた
データ通りに色を出したいならミランダの方がいいかな?と思った

本文は旧機種は本当にベタがマット
全くと言っていい程テカっていない
トーンが少しだけ濃く出力されるが気にならない程度
新機種はほぼデータ通りに出力されるが若干ベタのテカリ有
線の細さやグラデは新機種の方が気持ち綺麗かな…?くらい
個人的には新と旧でベタ以外あまり差は感じなかった

本文紙は両面印刷だったが全く透け感なし
触った感じはツルツルした上質紙って感じ
厚みをあまり感じなく軽い
対応もすごく良かったので次回はぜひ使ってみたいと思う

417:オンデマ
13/03/18 01:30:04.17 0/ZrweS+0
>>399です。イベントで無事搬入されてたのでレポ。

【印刷所】 戦艦
【セット・フェア・オプション】 SD-MG
【時期】 春
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 オンデマフルカラー(RGB入稿)ホワイトポスト180㎏+クリアPP
【本文】 コミック用紙ラフ
【余部等その他】余部6部

カラーはPP貼ったのもあるけど少し濃くなった。肌色がピンクっぽくなって、
逆にいい感じにw線は触ると盛ってるかな?とわかる。カラコピ感はそんなに感じない。
自分はこのクオリティならオフでなくてもいいかなーと思った。

本文ベタのテカリはそれほどでもないけど、噂通り文字が太った。
あと70線の細かいトーンが潰れてしまった(二値原稿)。
別の印刷所(猫)でオンデマ出した時は綺麗に出てたから、びっくりした。
その時の表紙は特殊紙でCYMK入稿だったので比較できない。

本文は自分のリサーチ不足で残念な出来だったけど、表紙は満足でした。
ただ背ちぎれ?(背表紙の上下の部分が切れてる)があった。初体験。
参考になれば幸いです。

418:オンデマ
13/03/18 09:27:51.06 xAjx8xLBP
春コミレポ

【印刷所】猫の尻尾
【セット・フェア・オプション】ペーパーバックセット
【時期】春コミ
【漫画or小説】小説
【表紙】シャインフェイスシルバー
【本文】書籍紙

クリアPPで作った時は線の盛りくっきりでカラコピ感あってどうかなと思ったけど
特殊紙だからかカラコピ感もないしテカリもないし見た目は盛りもなくてキレイ
触ったら線が盛ってるかなくらい

本文はオフなので割愛します
ただ書籍紙って言葉に騙されててモンテシオンって紙もよく知らなかったんだけど
白いし厚いし硬いしでとても長編小説向きじゃないです
試しに自分で読んでたら目がちかちかして読みにくいし本持ってる手(背のところ)も痛くなってきた…

419:オンデマ
13/03/18 11:13:05.95 71y24rwO0
何ページか知らないけど、モンテシオンで長編小説は厳しいね
自分的には、モンテは短編の本をかさ増しして見せる用途に使うのに丁度いい紙だと思う

420:オンデマ
13/03/18 14:30:03.67 6Yz7d4Ob0
モンテシオンって知らなかったんでググってみたら「嵩高の多機能ペーパー」「一般A2マットコートと比べると紙厚は約2倍!」ってのがウリなんだね
確かに長編向きじゃないね……これで小説アンソロを作ったらとんでもないことになりそうだw

421:オンデマ
13/03/18 14:48:15.73 O4z/1MUP0
でも紙の名前が「書籍紙」だったら長編小説でも大丈夫だと思ってしまうかも
ペラ本だったら厚みが出ていいだろうけどアンソロだったら筋肉痛になるw

422:オンデマ
13/03/18 15:51:55.90 dcgjhzC90
恩で角丸したことある人いたらちょっと教えてください

今度、角丸しようと思ってたんだけど
購入した本が恩の角丸で、切り口がかなり荒かったのね
これは装丁の問題か、仕様なのか、どっちだろう
買った本はベルベットPPに本文は多分、コミック紙ラフだと思う
紙とPPの所為のような気もしてるんだけど
他の方の体験談をうかがえたら嬉しいです

423:オンデマ
13/03/18 15:59:39.38 SgPRbhWG0
☆にグレスケ入稿したことある方いますか?
今回グレーで作ろうと思ってんだけど、今までずっと2値でしか作ったことなかったので
新機種なら綺麗に出るのかな

424:オンデマ
13/03/18 17:33:58.97 JiRlLB9n0
星のグレスケなら過去にいっぱい報告あるよー
サンプルもあるし

425:オンデマ
13/03/18 18:37:48.67 Gyc/kMYn0
恩更新キターーー
かわいいな
これからじっくり見てくる

426:オンデマ
13/03/18 18:46:43.35 AFy3c+KVO
もう☆に予約しちゃったのに恩め…
これはもう一冊出さないといけないではないか

427:オンデマ
13/03/18 18:54:13.75 bHH3rth/0
恩の期間限定セットかわいすぎワロタ
恩は印刷の質はそこそこだけど
「このセット使いたいから恩使う」って客がつくのが強みだなw

428:オンデマ
13/03/18 18:57:52.90 CNBcNauU0
春コミレポありがとうどれも参考になります

>>422
二度ほどやった事あるけど、特にそういう印象ないなあ
ただ他の印刷所に比べて、触りごこちが尖って痛いかも?って事が一度あった
(円の小ささではなく、切り口が)
その時の装丁はコート紙にクリアPPだったよ

429:オンデマ
13/03/18 20:18:15.67 zpul5sg80
【印刷所】戦艦
【セット・フェア・オプション】SD-MG早割3000円オフ
【時期】春コミ
【漫画or小説】漫画
【表紙】スーパーホワイトポスト、オンデマフルカラーでマットPP
【本文】星雲ラフ
【余部等その他】100刷って余部4
初オンデマ利用
表紙の紙の小口側が粗く切ったように細かくギザギザのものが10部くらいあり
大半が小さく背千切れ
トーン部分に不自然な縦線や横線が入ってた。
グラデじゃないのに濃さが一枚の中で変わって線として見える感じ
それが3ページくらいごとにあった
評判よくて期待してたけど、オンデマならこんなもんなのかな

430:オンデマ
13/03/18 20:51:02.68 Clzd84H10
百合のフェアが安いので2冊いっぺんに突っ込んじゃおうかと思ってるんだが
初めてなのでちょっと不安
自分のは小説なんだけど百合で小説本刷って残念だった人いる?
過去ログ1年分ほど読み返した限りそういう報告は見つからなかった
ちなみに表紙は他社オフを持ち込むので気になるのは本文と製本です
綺麗に仕上げてもらえるならあの値段は魅力的だなあ

431:オンデマ
13/03/18 20:58:22.25 t7o20MlT0
>>430
百合栗で小説本刷ってるけど、問題ないと思う
自分はオフだと日登か力用を使ってて、大イベント合わせ最後の1冊を
他社表紙持ち込みで百合栗にすること多い

たまにノリダクを感じるときがあるのと
本を包んでる紙が薄いので本を持ってたわむと包装がやぶれるw
あと大きいイベントじゃないと直接搬入ないから激しく面倒

432:オンデマ
13/03/18 21:54:38.86 6Yz7d4Ob0
百合栗の最大四割引きは魅力的だし
恩のアニバーサリー企画は可愛いし
いろんな本を出したくなっちゃうじゃないか…
しかし香り遊び紙にカレーはないんだな

433:オンデマ
13/03/18 22:03:07.33 4kI9BSEX0
>>430
本文はまるでオフのように綺麗だよ
製本も普通

434:オンデマ
13/03/18 23:04:12.46 v4mW0c7F0
エナメルラメ!
ときめく!これ使いたいー!

435:430
13/03/18 23:20:04.58 Clzd84H10
>>431
>>433
レスありがとう!
ノリダクに当たらないことを祈りつつ突っ込んでみようと思う
仕上がりが楽しみだ~

436:オンデマ
13/03/19 16:55:59.82 8LHcg+wF0
>>428
422です、教えてくれてありがとう
買った本は、誰が見てもわかる感じでがさがさだったから
やっぱり本文用紙とPPの相性なのかも
一回試しにやってみます!

437:オンデマ
13/03/20 00:22:01.06 FA4RkB8Q0
百合栗初めてサイト見たけど見にくいねw
印刷がマットだというのとフェアが魅力的で気になったけど
夏冬以外直搬ないのかー

色々サイト見ても結局面倒くさくて一番楽で安い恩にしちゃうんだよな
気付いたらいつも超特急につっこんでるわ…

438:オンデマ
13/03/20 01:28:57.87 GHdqJb5m0
>>437
>一番楽で安い恩
うわっ、真逆の印象だw
恩は質はいいけどオンデマの中ではトップクラスに高い
いろいろできて面白いけど

439:オンデマ
13/03/20 01:38:39.53 8/Qzj8a60
>>437
夏冬に使った事ないから解らないけど
留守使いだから基本料金+送料は当たり前の世界だと思ってた

440:オンデマ
13/03/20 02:49:14.05 gy4Ea/6V0
人柱になってきた>>355です

【印刷所】湾ブックス
【時期】春コミ
【漫画or小説】 小説
【表紙】色上質特厚/カバー:マットコート(ユーライト)+PP加工
【本文】RTライトノベル用紙
【その他】
カバー・帯のカラー印刷は目立って粗悪ということはなく普通のオンデマ
PP加工も目立ったムラやら凹凸があるということはなかった
問題は本文なんだがよくみると滲んでるように見えるのが少し不満
文庫用に用意されている本文用紙にしてはめくりにくさが気になった
あとは梱包が厳重で思わず笑った

とりあえずはあの値段でこの仕上がりなら満足です
本文の微妙に滲んだっぽい感じが許せる程度だったのでまた使うと思う

441:オンデマ
13/03/20 03:19:00.97 hbu9SBMMP
本文のにじみってアンチエイリアスの切り忘れとかじゃなく?

442:オンデマ
13/03/20 04:27:54.18 HstcEVf00
フルカラーも単色も同じ値段なんで、ノベルだったら本文の装飾も凝れそうだよな
挿絵もカラーに出来るし
つか…どちらかというと、フルカラーのイラスト本か漫画向きか?

443:オンデマ
13/03/20 10:56:14.57 Olxqz4FK0
見開き片方に絵、片方に文の絵本みたいな本を作ってみたいと思ってるから
本文カラーでも安い湾も候補に入れとこう
恩の型抜き本で作るのも可愛くなりそうだしまようなあ

444:オンデマ
13/03/20 11:00:11.30 Lm6ciXSC0
>>438
恩はフェアのハイパーでつっこむのが通常料金だと思ってるからそう高くない印象だけど、通常料金は高いねw

445:オンデマ
13/03/20 11:45:02.11 hbu9SBMMP
確かに恩は3割引前提な印刷所だなあ
そして3割引適用すると結構安いんだよね

446:オンデマ
13/03/20 11:57:54.58 NRY4j5rW0
いつも恩の早割り狙いをしてるんだが結局間に合わなくて他に入れてる
次の候補が☆なんだが、恩を諦めた頃には☆の締め切りが早くなってて泣きをみてる
あらかじめ☆の予約も入れておいた方がいいかと思うがキャンセルの場合☆に悪いかなと思って入れられない

ここにいる人に聞きたいんだけど、もしかしたら使うかも、くらいでも☆に予約入れてる?

447:オンデマ 1/2
13/03/20 12:25:36.01 kAEd2WSm0
春コミレポ 長いので2分割

【印刷所】おんdeまんが
【セット・フェア・オプション】Aコース
【時期】春コミ合わせ
【漫画or小説】漫画 36P
【表紙】ホワイトポスト PP加工
【本文】コミック紙
【余部等その他】3部 遊び紙(前のみ)追加 

表紙:350dpiRGB
本文:600dpiグレスケ(一度2値化したもの)で入稿しました

表紙の発色は関心するくらいイメージ通りで不満は一切なし
製本はかっちり。ノリが裏表紙に糸のようについていたものが
数冊あったが除けば問題ない
本文の線・トーン再現率は個人的に◎。細い線も綺麗に出ていた
インクが黒々としているがテカッてる・盛ってるという印象はない
ベタは以前他の方のレポにあった通り白抜けあり
50L50%のトーンも微妙に白抜け?だった
どちらも狭い範囲なら気にならない

448:447 2/2
13/03/20 12:26:47.01 kAEd2WSm0
驚いたのが、注文フォームから自動返信が来るより早く
中の人から「入稿確認しました、作業入ります」メールが来ていたこと
朝の6時だったんだが…お疲れ様です
そして入稿日夜に「仕上がりました」メールが来ていて吹いた
当日も挨拶に来てくれた

ベタ褒めになってしまうので不満点も挙げるとすれば
表紙の紙も本文用紙もやわらかいのか、
数回読み直すと本全体がたわんでしまったこと
他の本の間に挟んでおけば問題ないかな?と思う

料金的にピコにはきついが、
このイベントで絶対この本出す!!!というときはまた利用したい

449:オンデマ
13/03/21 02:25:04.37 TtPvDnjw0
半分人柱で眼鏡つかったやつです。
春終わって忘れなかったのでレポ。すごく長くなったので分ける。
レポ初めてなんで抜けてるとことかあったら教えてくれ。

【印刷所】眼鏡
【セット・フェア・オプション】かすたむオンデパック
【時期】春コミ合わせ
【漫画or小説】漫画 28P
【表紙】アートポスト 180 kg+クリアPP RGB入稿
【本文】淡クリームキンマリ 90 kg グレースケール入稿
【余部等その他】100部で余部3 イベント支援で前のみ遊び紙(色上質中厚口) グッズでポケットティッシュ

450:オンデマ
13/03/21 02:36:13.18 TtPvDnjw0
線表紙:画色を茶色にしてるせいかそんなに盛ってる感じがしなかった。
ただタイトルロゴが赤縁の白抜きのせいかちょっと盛ってた。逆にタイトルだけ
加工してあるような感じで個人的には全然問題なし。
機種一新する前に使ったことがないから比較することができないけど、カラコピ感はないかな?
ただ薄いグラデがちょっと濃い目に出た。
黄色っぽい肌色が更に濃くなった印象。(CMYKとPPによるものかもしれないけど)

451:オンデマ
13/03/21 02:39:56.14 TtPvDnjw0
本文:トーンは綺麗に出てると思う。ベタは恩のコミック紙でのベタのテカリが強くなった感じ。
キンマリのせいかそんなにすごいテカりが目立ってるようには見えなかった。
ベタのテカリは全然気にしない方なので参考にならないかもしれないが…。
グレー再現は恩の方が綺麗。表紙グレスケ化したやつ本文に入れたんだけど、ちょっと微妙かな。
二値推奨してるだけに、トーンをグレーで塗り塗りしてる人にはちょっと向かないかもしれん。
今回グラデーショントーンをかなり使ったんだが、一番明るいところの細かいトーンはさすがに出てなかった。
まあでも結構細かいのも出てる方だとは思う。文字や線画が太った感じもなし。

452:オンデマ
13/03/21 02:42:51.69 TtPvDnjw0
それと、イベント支援で遊び紙入れてくれるはずだったんだが(見積書にもサービス厚口紙って書いてある)入ってなかった。
そもそも遊び紙の存在を忘れてたし、その分のお金かかってないし、普段から遊び紙入れてないからまあいいかなーとスルーした。
対応は結構良い方だと思う。イベント当日にスペース来てくれたんだけど
>>344が言ってた通り眼鏡かけてた。あと見本紙もいただいた。

453:オンデマ
13/03/21 02:45:33.48 TtPvDnjw0
ポケットティッシュはオレンジがなんかペラッペラって印象だっただけに何故か眼鏡の方が厚く感じた。(紙は一緒だったはず)
ティッシュ余部(差込の用紙のみ)が14枚入ってた。
少部数でオレンジよりも安いし、差込なしだったら1000円程安くなるのでオススメ。

以上。分かりにくいし長い上に連投すまんかった。
少しでも参考になってくれると嬉しい。質問は分かりにくくてもいいならしてくれ。

454:オンデマ
13/03/21 02:50:34.23 TtPvDnjw0
表紙のつもりが線表紙になってた

455:オンデマ
13/03/21 22:15:53.30 aAL+mOqi0
全般スレで聞くことじゃないのだろうけど
恩でレース、角レース、表1カットをやったことのある、書店事前審査経験者に質問。
表紙絵をどういう風にデータ提出したか教えてください。

1)描いたまま
2)加工部分を切り取ったor切り抜いた
3)その他(思いつかないけど)

角レースはそんなに変化ないけれど、レースや表1カットは表紙絵が小さくなるし
レース部分はギザギザするしで、抜いた部分に遊び紙とかの色見本入れて
完成予想図を作るべきかとか、考え始めたら余計分からなくなった。

昔、わくどきスレでは、完成本を送付するしかないって意見を見たんだけれど
できればまとめて印刷するために事前は出したい。お願いします。

456:オンデマ
13/03/21 22:24:21.85 nwGskKS50
>>455
自分はやったことないけど、前にたしか虎で、内容の説明欄に
「見本画像にはありませんが表紙の小口にレース加工が入ります」的にあるのを見た
それの表紙見本は普通の絵1枚だった

457:オンデマ
13/03/21 22:41:28.16 Ov/aj/fo0
>>455
以前通販で角丸・端レースの本を買ったけど(1)の状態で説明もなかった
心配なら>>456の言うとおり装丁の説明を入れたらどうだろう

458:オンデマ
13/03/21 22:49:03.14 hmHmBieg0
装丁のことは何も書かずに入れて問題なかったよ
表紙レースも角丸もやったが、何も言われなかった
審査データは入稿データと同じもの使ったし

459:オンデマ
13/03/21 23:28:52.23 KBefRScX0
>>455
角丸とか小さく切り取るレース加工なら加工前の表紙で出せば良い
大きく切り取ってレース加工してタイトル文字は大扉に入れてある(表紙に
タイトルが入ってない)とかの場合は表紙に文字入れだけして「実物は
レース加工が入ります」とか書いておけば良い

460:オンデマ
13/03/22 01:32:31.19 WxAvFtOg0
455です。たくさんレスありがとう!
表紙データは(1)のまま、補足として加工のことを記入するようにします。

書店に通るかどうかは装丁の問題だけじゃないけど、袋詰めしづらいから、って判断される可能性も
考えていたから、経験者の意見とか実例に励まされた。
恩の早割目指して原稿に戻ります。

461:オンデマ
13/03/22 23:41:15.42 h1xdYXci0
プリント王のサイトのカレンダーが1月で止まってるがやる気あんのんか?
早くGWの営業日出せやコラ

462:オンデマ
13/03/23 00:38:29.68 CrExgH4M0
>>461
おちつけwww
風呂もまだ出てないよな
ここはいつも遅い
締切も遅いからいいんだけど早く出てほしいとは思う

463:オンデマ
13/03/23 01:07:30.04 oT0R13Nz0
風呂18日に出てるよ
締切ってとこクリックして日付クリック

464:オンデマ
13/03/23 02:19:50.82 CrExgH4M0
本当だ、教えてくれてありがとう!!
更新履歴しか見てなかったからわからなかったよ

465:オンデマ
13/03/23 21:06:06.93 3jX4rlHw0
恩で米袋が作れるようになったのか……

466:オンデ
13/03/23 21:12:20.77 gupGNflc0
こ……米袋ww

467:オンデマ
13/03/23 21:25:59.12 2OU+J4iN0
ネタか…?と思って見にいったらガチで噴いた

468:オンデマ
13/03/23 21:34:06.10 y2mMix/r0
米作ってるあかつきならともかく

469:オンデマ
13/03/23 21:37:17.07 37hfk5Ah0
恩って熊本の印刷所だっけ?

470:オンデマ
13/03/23 21:39:46.28 cQ3wd3WO0
米袋に箔押ししてどうしろとww

471:オンデマ
13/03/23 22:06:48.56 Up8DqeBF0
ワイルドにかっこいい…
どうしちゃったのw

472:オンデマ
13/03/23 22:32:04.96 HIAraLb40
あれだ、あかつきと組んでコメコメクラブ結成する気なんだろ

473:オンデマ
13/03/23 23:26:42.64 edqKecmx0
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ ω・`) (ω・` )

474:オンデマ
13/03/24 00:11:01.25 4Np4x82x0
【不採用】(‐ω‐)(‐ω‐)(‐ω‐)(‐ω‐)

同人イベントで食べ物売ってはだめだから通販や農家用なのかな

475:オンデマ
13/03/24 03:50:17.70 SbR80jRX0
>>474
食品衛生法にのっとった表記があればOKというオンリーとかある
オンデマでパッケージを印刷して食品の袋に貼ったりして売ってる例がいくつかあるよ

米に関していえば自分がいったオンリーで実際にあった
スーパーとかでよく見るタイプのビニールの米袋にキャラ絵のシールを貼って
自分の田んぼで作った米を売っていた
分量は2キロだったと思うが知人が買っていたので間違いない

476:オンデ
13/03/24 07:59:43.01 9N8VkWDH0
中身は本やグッズ入れて頒布するって解ってての流れだよね?
丈夫だろうけど持ち手も無いしサイズも半端でかさばるから需要はあまりなさそうだな

477:オンデ
13/03/24 10:28:06.88 nHVp5rCr0
東方でお米売ってたって割と有名だと思ってたけど

478:オンデマ
13/03/24 10:55:18.73 w/i23JPc0
>>477
それは萌え絵付きじゃない?
箔押しでどうするんだろう

479:オンデマ
13/03/24 11:17:42.46 xJAGOjpL0
春コミでノベルティに米もらったよ、一合
これじゃなかったけどねw

480:オンデマ
13/03/24 18:17:12.57 vGtvfqZL0
製本が悪くて書店委託お断りされた人っている?
本文が雨被ったのかってくらい波打ってて申請ためらう
印刷所は混む触れで上質紙90
本文のせいで綺麗だった表紙まで歪んできたんだぜ…

481:オンデマ
13/03/24 23:36:20.12 8Z6sAuuI0
>>479
赤豚って食品の配布禁止なんじゃ

482:オンデマ
13/03/24 23:46:29.00 ulWu2xYN0
個包装された市販の菓子類はOKになったけどね

483:オンデマ
13/03/25 02:13:38.42 I4FNqvUb0
この間のHARUコミでいろんなサークルさんからキャラデコチロルもらったなあ
マルカワのフーセンガムも同じようなデコサービスやってるらしいからこれからの赤豚イベが楽しみ

スレチごめん

484:オンデ
13/03/25 06:36:02.16 VVp1WB2y0
>>483
ガムはやめとけ
ビッグサイトが持ち込み販売禁止してるから

485:オンデマ
13/03/25 08:30:59.44 S4ht0CBc0
>>484
えっ、ガムだめなんだ?

486:オンデ
13/03/25 08:50:53.49 eJgMag4/0
>>485
環境・清掃の問題でビッグサイト側の支持でコンビニでの取り扱いも禁止にしてるはず
本来持ち込みも歓迎されてない

ただしこの話古いかも、今は扱ってたらごめん
赤豚は直接書いてないかもしれないけどその辺誰かに言われても面倒だし
避けた方が無難だと思うよ

487:オンデマ
13/03/25 09:46:41.15 2htt+Yhm0
知らなかった
イベント中ガム噛んでたわ
今度から気をつける

488:オンデマ
13/03/25 10:10:15.29 11/1rRLg0
ガム配るの問題ないよ
コミケじゃない展示会でだけど配ったことあるし、
コミケでも企業、サークルが配ってるの何個ももらった

489:オンデマ
13/03/25 10:50:38.39 YRtdwHRc0
>>482
個包装ならOKになったのか
知らなかった
超で付けれるノベルティの種類が増えて嬉しいw

490:オンデマ
13/03/25 13:18:41.24 v1Zg/xsm0
ガムを会場内で食べるのは一応禁止。だから配るのがだめな訳じゃないけど
もらったらその場で食べれるものだから配る際には「会場内では食べないで」というべきだよ

491:コミケ
13/03/25 13:22:47.67 IuMra1/j0
いつだったかのコミケの搬出でゆうパックが利用者にデコガム配ってたよ

492:オンデマ
13/03/25 13:23:32.72 IuMra1/j0
ごめんコミケコミケって考えてたら名前欄間違えたwww

493:オンデマ
13/03/25 13:29:43.27 wxu59ZDXP
>>490
ガム食べるの禁止ってののソースくれ

494:オンデマ
13/03/25 13:38:54.66 11/1rRLg0
ガム食べるの禁止って言ってる人は、場内売店で売ってない話の拡大解釈だと思う

495:オンデマ
13/03/25 13:41:46.77 qD9WUgOm0
無配スレだと思い込んでたらオンデマスレだったでござる

496:オンデマ
13/03/26 12:16:19.82 tD9m0/h90
ソースなくても拡大解釈してる人が多いなら配ってアレコレ言われるのいやだし
自分は配らないな
オンデマスレにもどしましょう

497:オンデマ
13/03/26 13:52:43.40 XJvx12Uw0
こういう、一方的に自分の意見を言っておいて
次の人からは言わせない様に封じるのってやらしいねw

498:オンデマ
13/03/26 13:55:25.57 BYu/Hy5ci
んなこと言ってもスレチな話題をまだ「私にも言わせて」で続ける気?
無配スレ行って言えばいいじゃない

499:オンデマ
13/03/26 14:14:49.72 jMlN27An0
今電話問い合わせしたけどマイガム配布してもいいって
はい終了

500:オンデマ
13/03/26 22:15:05.26 3In6Ptix0
酸の超〆切はまだかいなー

501:オンデマ
13/03/27 07:30:53.88 zuoHVkU80
>>500
たしかに酸遅いね、早く出してほしい
料金改定してからかなり安くなったし締切も遅いからよくお世話になってるわ

502:オンデマ
13/03/29 15:52:13.27 lNI9l4360
グレスケが汚い印刷所ってのは解るんだけど
グラデトーンが段々になるとか汚くなるのってなんでなんだろう
自分はオレンジ使っててなったこと無いんだけど報告見てるとたまにあるよね

503:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
13/03/30 01:42:09.30 1gKKOe1B0
線数の問題かな?>グラデトーンガタガタ
原寸原稿ではなく、アナログ原稿のように縮小したとか。

504:オンデマ
13/03/30 01:42:49.39 1gKKOe1B0
名前欄ごめん

505:オンデマ
13/03/30 02:58:07.52 roj+awFS0
秋葉制作所で出力する時ゼロックス(見た目的には一番デカくて豪華なやつ)と
見た目それよりしょぼめのリコーのだとリコーの方がグラデはトーンジャンプせずに綺麗に出る
☆本の新機種と旧機種にも似たような差がある

そのオンデマ印刷機が何を再現するのに重要度を置いてるかの違いみたいだけど、
グラデがトーンジャンプするのは何故か高めの機種だったり新しい機種だったりすることが多い

506:オンデマ
13/03/30 04:33:04.47 DLrMxrLM0
ゼロックスはトーン飛びやすいよむしろマシになったと思う
セブンでコピー機が今のゼロックス体勢になった時は
料金高いのにトーンもカラーも飛ぶっていうか、デジタルモアレして大変だった
あれがそういう処理ですって言っても通じるくらいだったよ
カラー優先したいオンデマ機の方がトーンは飛びやすいと思う

507:オンデ
13/03/30 08:36:36.58 eS3tveOU0
>>502
裁ち切り付け忘れてたデータを、拡大して印刷したとか

508:オンデマ
13/03/30 08:54:55.34 c2jbOB6xP
グラデトーンのジャンプはトーンの線数と印刷線数が
うまく倍数になってないとかそういうんじゃないかな

509:オンデマ
13/03/30 09:05:16.22 n1R2rPb20
>>507
トーンジャンプって言葉知らない?
コピー本じゃあるまいし、なんでオンデマで拡大縮小する必要があるの?

510:オンデマ
13/03/30 09:33:21.32 eS3tveOU0
>>509
B5本を作る時、188x263mmで作らなければいけないのに182x257で来たら、
拡大して188x263mmに印刷所がするんじゃない?
オンデマでも広めの紙に印刷して端を裁断ってするよ

>>508
印刷の本見ると、トーンジャンプは網点の網がくっつくタイミングで
起こるって描いてあった。
スクエアドットだと50%でくっついて、
チェーンドットだと30・60%辺りで、2段階に分けてくっつく

511:オンデマ
13/03/30 09:45:06.93 /8rOxwln0
>>510
そんなことをわざわざする印刷所はないw
断ち切り取られてなかったら周囲に白が出るだけだww

512:オンデマ
13/03/30 09:47:10.91 c2jbOB6xP
>>510
マジレスすると拡大したらトーンジャンプ以前にモアレるわwww

513:オンデマ
13/03/30 09:47:13.85 uYdp3A/K0
なんつーか、印刷所が勝手に拡大すると思ってる辺りとかあれか、春休みだからか

514:オンデマ
13/03/30 10:10:28.18 eS3tveOU0
>>511
印刷所によっては連絡せずに拡大するよ
注意書きにもそう書いてあった

515:オンデマ
13/03/30 10:21:56.00 bXjJYayVi
どこだよそれ
使わないから教えてくれよ

516:オンデマ
13/03/30 10:45:48.11 dW8bAz1a0
>>506
それあると思う
リコーは印刷機自体、大量モノクロコピーに適してるように作られてる
そういうとこにシェア持ってるし

517:オンデマ
13/03/30 10:46:54.46 roj+awFS0
>>514
同人誌の原稿というのはオフ、オンデマ問わず完成原稿で、というのが原則
裏を返せば「タチキリを取っていない状態」すら原稿作成者の意図である可能性があり、
連絡もなしに勝手に拡大することは客の了承無しに
完成原稿に印刷所が手を加えたことになる

例え注意書きに勝手に拡大する可能性があると書かれていたにせよ、どの状態が完成原稿かなど印刷所側では判断が付かないので
「タチキリがないから拡大しても良いか」と客に確認を取らなければいけない
それをせずに作成者の意図から外れる可能性のある改変を勝手に加える印刷所はヤバイ印刷所であり、
同人に限らず使ってはいけない

というわけで避けたいのでどこの印刷所か教えて下さい

518:オンデマ
13/03/30 11:18:56.69 eS3tveOU0
>>517
留守
確認取らずに拡大、取って拡大、何もせずにそのままの3パターンあると書いてある

519:オンデマ
13/03/30 11:30:18.60 VDp7/cTni
>>518
うん

>■対応をご相談する
拡大すると文字が切れてしまったり、モアレ等が発生してしまう場合には
お客様にご相談してどちらを優先するか決めていただきます。
文字や切れてまずそうな絵は、弊社では判断できませんので
お客様にご相談させていただきます。
(入稿した後も連絡がつくようにしていただけます と幸いです…!)

>モアレ等が発生してしまう場合には

上で話してる事例では勝手に拡大しないってわかるな?

520:オンデマ
13/03/31 10:02:33.57 y4uJQ1El0
>>516
たしかし!
リコー、京セラはモノクロに強くて、ゼロックスはカラー優先の印象

521:オンデマ
13/03/31 15:39:47.48 benN2rqv0
ログ読んで眼鏡の資料請求したんだけど、印刷見本のパっと見感想とか
需要ありますか?
本文印刷に関しては見本の中にコミック紙のみだけどオフセットの見本もあって
比較しやすかった。
あと花見の見本も今日届く予定

522:オンデマ
13/03/31 21:05:16.36 tcu+LrsL0
感想もレポも大歓迎です

523:オンデマ
13/03/31 21:33:46.86 benN2rqv0
眼鏡の印刷見本から各紙ごとに感想

アートポスト→色の濃い箇所が少し盛ってる感あって黒の部分は特に触ると少し分かる
マットポスト→盛った感じがほぼ無い。アートポストより白いので発色良くなったように見える
キュリアスIRパール→盛った感じは無いけど紙のテカりよりもトナー感の方がのっぺりして見える
キュリアスメタル→盛った感じは無い。日航のきらびきより少しキラキラ感少ない感じ
コート紙→盛った感じもなく粒子感もない。多分一番綺麗に出てるけど紙の厚さが110kgしか見本がなかった・・・
マットコート紙→キャノンのカラーコピーが一番近い感じの印象。盛ってる感じは無し
マット紙→コート紙とほぼ同じなので割愛

クリアPP→アートポストにクリアPPの見本だけど、黒いところのもっこり感が凄い。
少し前の留守のUVニスみたいな感じ
マットPP→見た目はもっこり感ないけど、触ると黒の部分のもっこり感がある
PP加工は少し紙が反ってる。見本のサイズが小さいからこの程度の反りで済んでいるのか
自分が反ったものを見たことないんでなんとも言えないが…

524:オンデマ
13/03/31 21:44:46.66 benN2rqv0
途中送信してしまった…

本文印刷の紙は上質紙(70、90、110)にコミック紙、淡クリームキンマリ(70、90)
ほぼベタ部分はセブンのコピー機並みにテカる
少しムラがある感じがするのはカラー見本をそのまま黒で印刷しましたという
感じなのでそのせいかもしれません
大きな網点の印刷見本があるといいなあと思う
印刷綺麗に見えるのは上質90>キンマリ90>上質70、キンマリ70>上質110、コミック紙

ちなみにクリアトナーはその箇所が少し濃くなる感じ
さっき書き漏らしたけどカラーの発色はわりといいと思います

525:オンデマ
13/03/31 23:08:52.02 5ycicE5L0
おまかせスレで需要あるといわれたのでこちらでレポ

【印刷所】混みぷり
【セット】ギリギリ表紙パック(表紙だけ、用紙おまかせ)
【時期】冬コミ
【表紙】アートポスト180kg
【遊び紙】色上質(薄口) 水

印刷は綺麗。グラのオンデマと同じくらい。
特殊紙がくるかもと淡い期待をしたら至って普通でがっかりした。
繁忙期だったから即日発送じゃなかったし
この仕様ならグラでコート180kg&尼で色上質を発注すれば
送料込半額でできたと激しく後悔した。

印刷所の対応は丁寧。印刷は綺麗。
でも特殊紙がくる可能性は低いと思うからグラに入れた方が無難。

526:オンデマ
13/04/01 22:46:22.25 8uKbIOFH0
小説本の表紙をベルベットPP加工したいんだけど
オンデマでベルベットPP出来る所って恩以外にありますか?
オフセなら各社見つけたけど、出来るだけ安く仕上げたくて

527:オンデマ
13/04/01 23:35:28.83 MdtwWjWX0
>>526
表紙オフでもいいなら風呂がやってる

528:オンデマ
13/04/02 00:04:22.81 YaZfbkN70
>>527
ありがとう!別刷りという手があったか…
金額的には30%OFFフェアを使えば、恩でよさそうかな

529:オンデマ
13/04/02 00:22:08.99 gFlwAgb90
恩の1万円以下でかかる送料って見積もりのところで送料が0円になっていてもかかるものなの?

530:オンデマ
13/04/02 01:35:41.10 dP2lb2Ps0
希望安くなったなー
締め切りの遅さとこの安さなら一回くらいは試したいな
印刷は微妙だってレポよく見かけるけど
あと個人的にツイッターのあのノリの良さとでも丁寧なとこ好きだ
黒いうさぎのとことかもツイッター見ていつか使いたいと思ってる

531:オンデマ
13/04/02 03:39:03.18 v7AGSCN70
>>529
かかったよ。あとで送料ぶんの請求がきた

532:オンデマ
13/04/04 23:38:58.00 Uam/ijfi0
猫の尻尾のねこ上質を小説で使った事ある人いますか?
小説だとあまり白いと目がチカチカするし
上質紙より白色度があるって書いてあるから使って見たいけど心配

533:オンデマ
13/04/05 03:48:59.83 QtcE7+jp0
B6サイズ、本文フルカラーをオンデマで作りたいのですが
希望・ちょこっとあたりで迷ってます。(つまり安めの…)
使った人の感想ききたいです。フルカラー本文、どうだろう?
あるいは安めでオススメあったら教えてください。
(グラが良いけど、グラはB6なかった…)

534:オンデマ
13/04/05 04:30:36.45 QtcE7+jp0
あと誰か、オンP(プリ恩じゃないよ)のオンデマフルカラー使ったことある人いますか?
安いなーって。

535:黒子
13/04/05 06:26:02.76 jgMqc6NG0
大丈夫ですよ!

536:オンデマ
13/04/05 07:02:08.62 jgMqc6NG0
黒子は巣に帰れ

537:オンデマンド
13/04/05 12:48:52.65 E8ggTW4oO
ウイルスじゃないの?

星の資料取り寄せた、楽しみ
このスレ本当参考になるありがとう

538:オンデマ
13/04/05 12:57:29.87 0+Q8+shp0
酷い自演を見た

539:オンデマ
13/04/05 14:54:09.44 593kwCOHi
どこのスレで聞いたら良いのか分からなくてここに来たけどスレチだったら申し訳ない
グラでポスターを一枚だけ刷りたいっていう時は大判インクジェットプリントからで合ってる?

540:オンデマ
13/04/05 14:58:31.52 m0qFpUU50
>>539
それであってるから帰れ

541:オンデマ
13/04/05 15:45:17.46 593kwCOHi
>>540
ごめん、ありがとう

質問だけして去るのもなんなので需要あるかわからないけどレポも置いていきます。

【印刷所】ぴ子
【セット・フェア・オプション】デジP24時間コース
【時期】春コミ
【漫画or小説】グレスケ漫画
【本文】美弾紙ホワイト
表紙はオフで刷ったのでオンデマは本文のみ。
超短納期にも関わらずすごく綺麗で驚いた。
トナーのテカりはないとは言えないけど個人的にはじっくり見なければ気にならないレベル。色味のある紙ならパッとオンデマって見わからないんじゃないかな?
ただこのコースでは選べないけど。

中の人の対応もすごく丁寧だったし今後もお付き合いしていくことに決めたよ。

542:オンデマ
13/04/08 10:23:48.48 fSPodKHf0
表紙お願いしてたグラから作業止めてる連絡来てた
いつもB4の表紙+トンボをA3カードにしてもらってたんだけど
「トンボで切るのかどうか備考に書いてなくてわからない」から止めてるということだった
今まで一度も書いたことなかったしデータチェックで引っかかったこともなかったから
油断してたけどA3で納品してねって書かなきゃいけなかったんだな…
今回は余裕があったから良かったけどギリ入稿なら本が落ちてた
備考欄に書いてなかった人が自分の他にもいたら書いた方がいいです

543:オンデマ
13/04/08 10:58:01.89 Gx8U7a8U0
>>542
自分は印刷される版面内、最終的には捨てられる余白部分に
「グラフィック様、後工程がありますので内側のトンボは残してA3サイズで印刷して下さい」
って大きく書いたのをMYテンプレとして使ってる
それでグラフィックとも、本文印刷所ともトラブったことない

544:オンデマ
13/04/08 11:24:09.67 MT+kSK0C0
逆に備考にも余白にも何も指示を書かない人がいることに驚いた
まったく顔も見たことない他人に頼むんだからくどいぐらい指示入れた方がいいよ

545:オンデマ
13/04/08 11:32:19.86 vpo8HjsD0
使用用途がわからないだろうし
トンボ2つあっても困るよね…

印刷範囲内のトンボと色玉は必要なものなので
そこで裁断しないでくださいね
A3で納品してくださいねみたいな事は備考欄に書いてるよ

ただ余白には書いてなかったんで参考になった
作業する人と事務の人は別だもんね…

546:オンデマ
13/04/08 12:02:17.95 f+/FaTCo0
余白に書いておくに越したことはないだろうけど
FAQかどっかに他所で表紙として使う場合は備考欄に書くよう
記載があったはずだよ

547:オンデマ
13/04/08 12:13:54.37 Gx8U7a8U0
ちなみに、備考欄に書くのを忘れがちな人、ガクブル時の手間を1秒でも省きたい人は
グラにログインしてマイページの「会員情報の確認・変更」を選ぶ(自分の氏名とかの変更画面になる)
→一番下に「備考欄」があるので、そこに「他社で使うからトンボ残してヨロ」とか書いておくと
次からはデフォルトで必ず書き込まれるようになるからヒマなときに設定しておくといい

表紙だけで無くポスカもポスターも作るんだからって場合は申込時に文言を手動削除するか、
注文者情報をもう1つ追加して、どっちかは表紙用でもう1つがポスカ・ポスター用って使い分けてもいいよ

548:オンデマ
13/04/08 12:54:01.65 fSPodKHf0
>>543
>>547
なるほどーこれからそうします
本の表紙に使うこと自体は備考欄に書いてたんだけど、「だからA3のままにしてね」と
いうことまでは書いてませんでした

549:オンデマ
13/04/10 02:41:08.69 2NZE+1n30
>>533
グラがベースじゃどこも勧めない
ちょこっとはたちきりまでちゃんと描いてても白が出ることがある(それだけ廉価)

最低限の質まで希望するなら、せめて希望にしとけ

550:オンデマ
13/04/10 21:28:38.24 sX1axCAh0
えっ!?
希望のオンデマ表紙冬に使ったけどひどかったぞ…

551:オンデマ
13/04/10 21:41:27.25 2NZE+1n30
>>550
でも、断ち切り内で製本してくれて白は出ないだろ?
だから最低限

552:オンデマ
13/04/10 21:56:40.13 c0KBNpHg0
希望のオンデマ頼むくらいならちょこっとに頼むわw
表紙も本文もちょこっとの方が印刷綺麗だし
希望は短納期の魅力しかないな
だがその短納期も関東イベントなら戦艦やおんdeに軍配上がるし、希望は関西イベントの時しか使い道がない

553:オンデマ
13/04/11 01:42:30.32 AHPV9QtgO
でもフルカラーで余白出るのは悲惨だぞ
痛い目見たくなかったらワンランク上ってことなのかな

554:オンデマ
13/04/11 02:23:29.33 Kkpe2ag90
>>550
どう酷かったかkwsk

555:オンデマ
13/04/11 06:08:54.71 DzPl26Yy0
印刷会社選ぶ基準にするほど余白出るかな
刷った数+余部3冊の内1冊だけあったけど

556:オンデマ
13/04/11 08:14:14.24 bf3Ru1gO0
ちょこっとは断ち切りの処理が無茶苦茶だった
塗り足ししてるのに頁隅に余白が出た

素直に☆か恩あたりの早割やフェア使った方が満足できると思う
いくら安くても「これはちょっと…」と思うようなものが納品されてきたら
お金ドブに捨てたような気分になるよ

557:オンデマ
13/04/11 08:34:31.51 RzTxnlkv0
小説で飾り罫がなければ十分だけど、漫画には向かないかもね、ちょこっと
自分のはPPが一冊上にズレ過ぎてるってのがあった
でも余部の範囲だったから、自己満足激マイナー本作る時にはお世話になると思う

558:オンデマ
13/04/11 08:36:58.74 YsgjXyI40
元々はテキストブックとか文集とかビジネス用の冊子とか、
厳密な裁ち切り線を要求しないような商品を作ってる店だから
そこらへんはしょうが無いよね…

559:オンデマ
13/04/11 08:50:21.97 P1GRj+bX0
ちょこっとは断裁苦手なら塗り足し5mm(5mmでも無理ならもっと)を客に要求すればいいのに
原稿作成のページで塗り足し3mmと指示してるのが謎すぎる印刷所だ

560:オンデマ
13/04/11 08:51:55.53 WPypFCCr0
まあでも、メニューとして同人誌がある以上、
せめて余白発生くらいは避けて欲しいというか。
値段を考えると確かにワガママはいえないけど・・・

561:オンデマ
13/04/11 09:10:12.43 WPypFCCr0
ごめんメニューじゃないね。
同人誌にもどうぞってだけで、同人誌向けのメニューがあるわけじゃなかった。

>>559
誰かが塗り足があればあるほどその分ズレたって言ってなかったっけ?

562:オンデマ
13/04/11 11:35:36.15 AHPV9QtgO
あ~なんかあったな
どういう裁断なのかは分からないが多目にとればいいというもんじゃないっぽい

563:オンデマ
13/04/11 11:39:58.57 8LuTFoP50
【印刷所】 ちょこっと
【セット・フェア・オプション】 5日コース
【時期】 4月中旬
【漫画or小説】 小説
【表紙】 エスプリコートVエンボス アラレ 180kg(フルカラー)
【本文】 書籍用紙72.5kg(淡クリームキンマリ)
【余部等その他】 A5/80p。
20部しか刷ってない。余部は2冊。
表紙のアラレは思ったより綺麗だった。
グラデは目を凝らせば段になってたけど、アラレ効果でそこまで気にならず。
あとこの表紙紙だとボコボコしない。
表紙は断ち切りにするつもりは無かったんだけど、うっかり余白なしの表紙で入稿。
結果、断ち切りになってた。びっくりした。でも綺麗だったので良かった。

564:オンデマ
13/04/11 11:54:32.87 8LuTFoP50
あと、もう一個。
【印刷所】 ちょこっと
【セット・フェア・オプション】 5日コース/PP加工
【時期】 4月中旬
【漫画or小説】 小説(戯曲)
【表紙】 アートポスト紙・200kg(フルカラー)
【本文】 上質70kg
【余部等その他】 B5/168p。
20部しか刷ってない。余部は2冊。
5日コースだったけど、3日コースくらいの速さで到着。ちょっぱや。
PP加工のせいか、「あれ? 湿気てる?」くらいの波打ち具合。
アラレよりトナーのボコボコ感あり。
また、上の報告と同じように、これもうっかり余白なしの表紙で入稿(表紙裏表紙バラ、塗り足し無し)。
結果、断ち切り。
……でも多分ヘタしたら変な余白がでそうな危うさ。
後は個人的なことだけど、書籍用紙のほうが上質より上品でトナーとしっくりくる感じがした。

565:オンデマ
13/04/11 12:09:36.56 2EFyPOtU0
ちょこっとはクリーム色の特殊紙があったころに使ったけど
断ち切りで入れた表紙の半分ぐらいに余白が出た
色味的に目立たなかったし、値段相応だから文句はない

ちょこっとが話題に出始めた当初、断ち切りになってない!刷り直せ!って人が何人もいたし
要求して当然って人も少なくなかったけど
値段相応を考えたら、白が出ても仕方ないレベル
質まで求めるなら同人誌印刷所使って、カタギさんに迷惑かけるなって思うよ

566:オンデマ
13/04/11 13:38:38.04 1vWJP0bD0
塗り足し無しの原稿で断ち切りってどういう意味?
書いた絵の内側で切られてたって事?

567:オンデマ
13/04/11 14:08:36.49 8LuTFoP50
>>566
ごめん、説明下手だった。
ワード作成⇒ソフトでPDF化⇒入稿
してるんだけど、表紙もワード作成なのよ。
んで、A5の本を作る時に、ワードで用紙設定A5のまま
端一杯まで余白無くベターッて表紙の画像を張ってPDFにして入稿。
(断ち切るつもりは無かったから、完全にうっかりだった)
だから塗り足しは無いし、気が付くのも遅かったから
「あ、多分へんな余白できるなぁ、まぁ大丈夫そうな表紙だしいいか」
くらいの気持ちだったのね。
だけど、何故か仕上がりは綺麗にきっちり端まで画像がある
断ち切り(のような?)表紙になってきたわけ。
見比べてないから解んないんだけど、
本当に端まできっちり印刷されたか、
ちょっと内側で切られたかのどっちかだと思う。
そして私はただ単に運が良かったんだと思う。
ありがたや。ありがたや。満足です。う。

568:オンデマ
13/04/13 01:35:59.58 6RLVYL1I0
ちょこっとさん
塗り足し多めに取って描いたのに余白じゃなく何故か内側へ思いっきり切られた自分は
何が悪かったのかなぁ?飾り枠の中に人物絵とタイトル配置した表1と裁断予測位置から
1cm以上余裕をとってサークル名を入れてた表4 サイズはA5
出来上がってきたら表紙の端側の枠は丸々無くて人物の身体も1/3程消滅 見せたい場所は
無事だったけどタイトルも危うかった 表4のサークル名も紙の端ギリギリ
問い合わせしてみたけど「データ通りに刷りましたので」の返答
友人の小説本だったので中身は綺麗に刷ってくれてたからまあいいか、と諦めた
ちゃんと事前にA5用の表紙テンプレートのサイズ確認を複数の印刷所のサイトで行ったし以前
留守に同じ形式で入稿した時は思い通りに刷り上がったので未だに引っかかってる

569:オンデマ
13/04/13 02:53:52.30 taMEarrb0
ちょこっとはものすごくズレてたって話がちょいちょいあるねぇ

一年前に恩で作った本をちょこっとで最近廉価版再販したけど、色味が
恩は元データより赤っぽく、ちょこっとは青っぽく振れてた以外は
断ち切り位置もほぼ一緒で問題ない仕上がりだったよ
表紙のテンプレは恩の背幅3mmのものだった

570:オンデマ
13/04/13 08:56:58.04 w8jhlauo0
書き方からして>>568は釣りっぽいけど、言ってしまえば
印刷所によってそれぞれやり方違うんだからA社でOKだからB社でもいけるとは限らない
留守のテンプレみたけど、あの形式でちょこっとに入れたとしたらズレても文句言えない気がする
入稿は完全原稿が鉄則だから、ところによっては塗り足し多過ぎてもNGかもね

571:オンデマ
13/04/13 09:12:15.73 s7BLyo4S0
ちょこっとは見本にトンボが入ってるから、同じ形式のトンボ入れておけば間違いないんじゃない?
留守はガイドラインだけだからそのままちょこっとに入稿したら危ないと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch