13/03/09 12:31:16.77 bKcLI8YL0
請求ってのは管に返信の手間を取らせるし、管の気分次第でハネられるんだから
多少変な(と自分が思う)要求があっても、とりあえず言われたとおりに記入するってのは
「それだけあなたの作品がみたいです」って気持ちの証明…と閲の頃から思ってたわ
個人的には、友達宛じゃないPCメールで
返信がほしいのに本文に(署名でもいいから)メアド書かないって考えられないけど
今の風潮はそうじゃないんだろうなぁ
こういうギャップがお互いに誤解をうむのかね
>>761
>>750は単純にメアドを本文に書かない習慣を知らなかっただけのような気がするが
同人管でも、サイトの作成や管理も趣味のうちと考えてる人もいれば
創作以外はただの手間や作業でわずらわしいと考える人もいる
このスレ以外でも「その程度、アドバイスされずとも自分で思いつかないのか?」
って思うことが正直があるが、職業者には"その程度"でも一般の人にはそうじゃなかったりするし
逆に「普通の人はそんなことまで気にしない」ってのを教えてもらうこともあるからお互い様だよ