○● 男女カップリング者の悩み×11 ●○at DOUJIN
○● 男女カップリング者の悩み×11 ●○ - 暇つぶし2ch2:男女悩み
12/11/07 07:47:23.55 kHTAdx+lO
>>1

3:男女悩み
12/11/07 13:45:04.73 4trJjayL0


4:男女悩み
12/11/11 18:50:03.38 jdlzWooU0
男女カプだと逆とかリバとかは無縁だと思っていたけれど
公式で性転換があるジャンルだと違うね…
A男は男、B子は女がいいのに性転換キャラ取り扱いが多くてつらい

5:男女
12/11/12 00:47:04.43 f+j9p8ZS0
前スレでもかなり言われてたことだけどやっぱり夢の延長線上みたいな男女作品や萌語りは無理
地雷ってほどに苦手なのに、未だにどうしたらそれを避けることができるのか分からない

6:男女
12/11/13 15:15:04.40 BeHVXhWw0
今更ながらに>>1

ちょっと雰囲気よくて好きだった男女カプが
微妙に公式でフラグ立つような動き見せると
嬉しいんだけど爆弾抱えたような気持ちになるのなんでだろ~~

7:男女
12/11/13 20:23:19.64 RJK7zvZ20
>>6
自分の好きカプも最近公式で燃料が来たんですげー嬉しいんだけど、
一方で今回のが最大でこのまま尻すぼみで終わったらどうしようって不安と
男側のファンの嫉妬発狂コメがツイとかで目に入ってきて嫌な気分になる

8:男女
12/11/13 21:06:35.05 MfqZ2hs+0
自分の好きCPも公式で最近燃料があったし、今からまたさらに来そうなんだが
BLしか受け付けない腐女子や他CP信者、夢厨が発狂しそうでびくびくしてる
公式の燃料も、今まで期待させておいて肩透かしの場合が一部除き多かったから警戒してしまうわ

9:男女
12/11/13 21:24:05.33 3q2Ya71fO
発狂って。
そういうふうに相手を馬鹿にした言い方はどうかと思う

10:男女
12/11/13 21:29:57.58 MfqZ2hs+0
そりゃあ公式展開の嫉妬でキャラアンチに必死になる厨は悪いけど馬鹿にするわ

11:男女
12/11/13 21:33:50.29 6ccPFSDQ0
肩透かしだったらいいのにね、と思う書き込み

12:男女
12/11/14 00:11:01.72 +94yL3+L0
否定されなかったノマなんてお目にかかったこと無いからなあ
流行スレでなんか知らないけどジャンルでノマ主流だとべつに対抗カプってわけでもない
あげく他ジャンルの腐女子の人から「ダメなジャンル」扱いされることあるし

13:男女
12/11/14 11:14:00.61 2aPQwemEO
>>12
それを腐や対抗カプ厨や夢厨の嫉妬と決め付ける信者がついてるんじゃ
さらに叩かれるだろうなw

14:男女
12/11/14 11:55:30.93 71J4exFg0
腐の中にはは、ノマ燃料を「妄想を邪魔された」とかいって怒る人もいるのは確か
嫉妬というよりも、製品に異物が混入された的な扱いに近い

15:男女
12/11/14 19:41:06.80 Nxuyf2FP0
何故か男女カプ者に向けて直接クレーム入れてくる人が居るから
一概に決めつけとも言えないジャンルの人は大変だなーとおもう

むかし某週刊誌ジャンルにいた時、数に物言わせてほんとに文句言って来られた時は辟易したなあ…
今はリベラル嗜好や雑食の腐女子さん増えてほんとに助かってるよ

16:男女
12/11/14 20:13:40.30 qXu8NPQ+0
男女両方のキャラが出てる一般作品の恋愛描写で怒るってのが理解できんわ
それこそ「嫌なら見るな」としか言えん

>>4
何の作品かは知らんけど、1話限りの設定を引っ張ってるんだとしたら嫌だな
好きな男女カプでも、性転換したら別物だと思うわ、正直気持ち悪いとすら思う

17:男女
12/11/14 20:44:13.60 71J4exFg0
昔は同人誌のフリートークで2ページくらい使って女キャラディスッてる人とか結構いたな
大手がそういう事書くと、そのジャンル全体で女キャラ嫌いって空気が出来上がって微妙だった。
今はフリートーク減ったし、そういう空気感じる機会が減って楽になったけど

18:男女
12/11/14 21:31:57.15 S/QQKk4P0
一昔前は女キャラに限らずトークで物凄いディスり方するの案外多くてどの趣向問わずげんなりする事多かったなぁ
不思議と大手の言うことは正義()みたいな謎の空気があって今だったら男女BLGL問わずイタタ扱いだったろうな

19:男女
12/11/14 22:27:43.98 lp46CUxU0
ツイッター漁ればいくらでも女キャラdisなんてでてくる
公式の男女に何か動きがあれば気に食わないやつらはぎゃーぎゃー騒いでるし

20:男女
12/11/15 00:19:59.76 ZYytZQaDO
>>16
有名な所だとワンピとか?他にも色々あるのかも

最近twitterで左右固定botってのが出来て、それは男女者もフォロー可みたいだね

21:男女
12/11/16 02:43:25.68 CERI74O50
公式でA→B⇔C←Dが最終的にCB、A→?DになったんだけどADのカプスレとか見たら
「CB好きのAD好きってのは信用できない。邪魔だからADくっつけたいだけでしょ」的な事が書かれてて吃驚した
邪魔も何もCBはガッツリくっついたからAもDもあんま関係ないし…
CBが元々好きでAがDに好意を見せてからADにも萌えだしたんだけど上記みたいに思われるのが嫌で言えない

22:男女
12/11/16 07:07:42.13 2HAVrU530
わかる
公式はA→←←←B B+C (C→D) みたいな感じで人間関係別れてるんだけど
元々AB萌えで、番外編でCとDが絡んだ時にCD萌えに目覚めた

ファン人気はCBがダントツだから、AB萌えって時点で結構肩身が狭かったんだけど
CD萌えたって書いたら「Cがそんなに邪魔なんですか?Bが好きなのはCです!Cが好きなのも(ry」とか言われて怖かった
中には「Dって誰ですか?二次オリキャラですか?」とか言ってくる人もいてショックだった
本編ではCとの会話はないけど、CがDちゃんかわいいって何度か名前も出してるのに

自分が心狭いだけかもしれないけど、本編見てれば誰でもわかるキャラをオリキャラとか言う人には萌え語りとかしないで欲しい
別カプだからじゃなくて同カプの人でも嫌だ

23:男女
12/11/16 09:51:03.24 6XFtJI0n0
>>21
>邪魔も何もCBはガッツリくっついたからAもDもあんま関係ないし…
関係あるよ。

24:男女
12/11/16 19:26:17.64 e2gNwNzl0
>>12
遅レスだけど2、3行目あるある
私はいわゆる流行ジャンルとは言えないようなのにハマってるけどもやっとする

25:男女
12/11/18 15:54:05.43 HHcVYN430
交流での同CP萌語りでどうしてもモヤってしてしまう人がいる
その人に問題があるわけでもなく、他の人との萌語りは好きなのに
ABのA(男)に「きゃあああ!Aに惚れる」「Aに恋してる!」を他の人よりも多々連発してるからだろうか
深い意味はないと分かっていてもABじゃなくA×その人の恋愛をみせられてるような気になる
しかし他の人がん似たようなこと言っててももやっとはしないから謎

26:男女
12/11/18 15:55:52.15 HHcVYN430
ごめん
×しかし他の人がん似たようなこと
○しかし他の人が似たようなこと

27:男女
12/11/18 15:57:20.02 nM22lOmb0
何か知らん合わないだけやろ

28:男女
12/11/20 07:40:34.52 ReZ0kP100
>>25
すごいわかる。
自分はAもBも同程度に好きなので、Aだけにキャッキャしてる風に見える人とは、一押しCPが一緒でもどうも話しづらい。
別CPが一押しでABも好きです、という人との方が話してて楽しいし萌えのツボも一致することが多い。

理由もわからずモヤモヤしてたが、>25のおかげで、夢っぽさを感じてもやっとしてたのかも、と気づいた。

29:男女28
12/11/20 07:42:45.18 ReZ0kP100
>>25
ごめん最後の一文見落としてた…

30:男女
12/11/20 08:02:04.72 U2zIivoS0
なんでああいう萌え方する人たちはこうっぽい(だから近づきたくない)って書き方になっちゃうの

わたし前にこういう無自覚に周りに喧嘩売る同カプ者に散々悩まされたなあ
自分の萌え方と同調してない別の嗜好の主を無自覚にディスる人、カプ者は上から目線で見てると思われて嫌がられ
しかも公式カプだったから公式厨ノマ厨扱いされるおまけ付き

31:男女
12/11/20 09:05:21.57 zkewsBOx0
無自覚に周りに喧嘩売る同カプ者、いるいる…
自分とこも公式カプで捏造カプに対して
「○○とか普通に考えてありえない」「キャラが好きならあのカプになるわけがない」
「自カプ者は○○にいい感情持ってないのは普通」とかツイッターでやる人が多くて困る

32:男女
12/11/20 11:11:42.79 NZZb38sf0
自分のところは非公式カプ(CB)者が公式カプ(AB)を 原作スレで disる→スレ住民に否定される
→非公式カプ者がカプスレで公式カプ者罵倒→ジャンルスレやtwitterで公式カプ者叩き

ってどんどん収拾つかない方向にいってる
自分の本命はDEなんだけど、叩きに加わった人の傾向がちょっとゴニョゴニョな結果
DEとかありえない!とかどうせ書いてるやつもBBAなんだろ(自分より年上の人からのお言葉)とかいろいろ言われてる


前いたジャンルでは公式カプ萌えの人を精神病になるまで追い詰めた人とかいたけど
公式カプが2番手人気だったり、さほど人気がないと何処でもこんな風になるんかなぁ……

33:男女
12/11/20 11:33:31.47 h9JgSbFQ0
精神病になるまで追い詰めたってなにそれ怖い…。

私は公式カプ押しだけど、非公式カプの攻撃が怖くて閉鎖的にやってる。
公式カプ好きは公式カプ好きで、まさしく>>31状態で
ほんとに困る…。
こっちはまったり愛でたいだけなのに…。

34:男女25
12/11/20 11:58:23.05 83SapL720
>>29
25だけど、多分似たような状況だと思う
そのモヤってしまう人はAB萌え語りしてても途中からA萌えや若干夢の入った語りを始めることが多く
他の人はその頻度が少ないから何も思わなくても、モヤっと感じてしまう人はそれが多いからかもしれん
自分や他の同CP者が「ABかわいい」と言ったら「Aがかっこよすぎてきゃああああ」みたいなのが毎回だからかな

自分はAも好きでBも同じくらい好きなのでA単体B単体も好きだが、たまたまB単体萌え語りしてたとき
「私はA好きのABだけど、私さんはB好きのAB好きですもんね!」って言われてその時もなんかモヤっとしてしまった

最低限のマナーくらい弁えてるし口にも態度にも出さないけどね当然w
ただ積極的絡みにいくのは控える
残念だけど嗜好が合わないみたいだ

35:男女
12/11/20 13:32:11.40 1zXgdlRN0
単にあなたと合わないだけで
相手は何も悪くないからね

36:男女
12/11/20 13:35:02.92 83SapL720
そうだよw何度も言ってるけど

37:男女
12/11/20 20:00:02.20 Be2Ll0pt0
でもその書き方はって話に一周して戻るんですねわかります
まあ愚痴スレだし多少は別趣味の夢の人とかに申し訳ないことも書いちゃってありかもね

38:男女
12/11/20 20:14:32.90 NZZb38sf0
愚痴スレの愚痴に絡む人って何か身に覚えでもあるの?

25が合わないから相手をハブってやってる!シカトしてる!とか言ってるならともかく
もやっときてる、合わない、積極的に絡みにいくのは控えるってだけの愚痴じゃない

39:男女
12/11/20 20:17:00.54 NEVPr7IF0
何ですぐ身に覚えとかなるの
あろうがなかろうが、読んでて良くないと思えば絡むでしょ

40:男女
12/11/20 20:26:48.56 T/YKLbUk0
男女カプは夢が脇に添えられると荒れるな。

41:男女
12/11/20 20:43:24.49 eZtdCEIf0
悪し様に言うってことは男女カプって○○って逆に決めつけられる可能性も広げるってことよ
些末なことに気をつけてお互い火種を防ぎましょ

42:男女
12/11/20 21:36:23.54 GJ7/M1Hr0
>>32
精神病って怖い…
公式カプ二番手というのはいくつか知ってるけどそこまで酷いのは聞いたこと無いね
こういうのに限らずだけどそれぞれがそれぞれのカプ萌えに徹する道は無いのか



…久々に覗いたら好きカプのスレ落ちてたorz

43:男女
12/11/21 01:06:49.36 KEQIzVQH0
>>42のレスみて久々に好きカプのスレ覗こうと思ったら落ちてたw
そりゃあ新しい燃料ないとそうなりますよね

44:男女
12/11/21 04:50:05.34 5S8pinlK0
妄想に頼みすぎると現実から離れ
あまり公式に縛られすぎても話題が尽きる
カプスレ維持するのって結構大変

45:男女
12/11/21 21:37:02.08 hJnpyBXRO
私はABとACが好きでツイッターのプロフにもそう書いてるんだけど
A絡みのCPはAB単一と思われる人からフォローされた
別にその人はAC嫌いって公言してるわけではないんだけど
「ADは地雷。やっぱABだよねー」ってことを呟いてたから
もしかしたら私に気を使ってるだけでAC嫌いかも知れない
相手はこのジャンルにハマってから初めて出会ったNLオンリーの人だから
BL苦手な私としてはこの人との関係を悪くするのは絶対に避けたいんだけど
私が描くのはABよりACの方が圧倒的に多いし
公式もどうやらAC推しらしいから何だか気まずいんだよね
BはCより前からフラグ建ててたんだけど…

46:男女
12/11/21 22:17:11.82 e9OGnVCe0
>>45
>「ADは地雷。やっぱABだよねー」

自分もこれが(心の)口癖なんだけど、ADが嫌いすぎ+ABが本命ゆえの言葉で
他のACやAEやAFは大好き、公式でくっついても全然OKだったりする。
その人もACが好きとまでは行かなくても
ADよりは全然気にならない程度って可能性もあるんじゃないかなあ。
地雷でも公式展開や>>45のAC更新に我慢できなくなったら
向こうからフォロー外すだろうし…。

その人とは何かリプとか交流があるの?

47:男女
12/11/21 22:42:34.10 jG6dUmkO0
>>44
確かに大変
自分とこは他カプ好きに荒らされて…ってことがあった。
自分が好きなのはAB、荒らしさんはCDが好き。
一見絡みなんてなさそうだけどAB・CDの他にCBというカプもそれなりに人気があったんだよね。
どうやらCD好きさんはBのことがものすごく嫌いなようで「Bが幸せになるなんて許せない、CはDのことを凄く愛してるのにCがかわいそう」というスタンスだった。
ちなみにD→Cは公式だけどC→Dは名言されていない。
当然BスレABスレCBスレが標的にされスレ機能停止にまで追い込まれスレ落ち、てなことがあった。

48:45
12/11/22 01:29:01.99 dZ5Xs2suO
>>46
なるほど、そういう考え方もあるのか…
リプの方はフォロー返してからすぐに
お互い別々のゲームにハマっちゃったから全く交わしたことがないんだよね
私はツイプロにこっちからリプ飛ばすことは少ないって書いてあるから
相手もそれを理解した上でフォローしてくれたんだと思うけど
共通の話題がないからそろそろ愛想尽かされちゃうかもなー
ゲームも程々にしてAB描こう

49:男女
12/11/23 01:23:42.58 Te9cDShfO
本スレやキャラスレは滅多に見ないからついさっき知ったんだけど
自カプの狂信者が公式面して本スレで騒いでるらしい
兄×妹みたいな感じで絶対公式にならない上に
苦手な人も多いようなカップリングなのに…
そのカプ厨のせいでカップリングだけじゃなく
キャラ自体のアンチになった人も多いみたいで悲しいわ

50:男女悩み
12/11/23 10:30:15.06 bqjpTTjdO
>>49
まさかつい先日新作が出たゲームか?

何にせよ、カプスレじゃない場所での公式主張は嫌だよな
特に原作の関係的にくっつくことがありえない2人だと、妄想するのは自由だが
公式主張やめれ…とうんざりする

51:男女
12/11/23 13:34:31.08 JXkmOo340
公式ではっきり確定じゃないけどAB両想いなんだろうなって展開になりつつある
自分はAC好きなんだけど同じAC者の発狂がひどくて辛い
一部とはいえ堂々とAアンチしたり、ABアンチしたり
公式の解釈がおかしいとか、ABは勘違いで本当の恋じゃないとか言い出したり
気持ちは理解できなくもないけどせめて匿名のところでやってくれよ
AC好きだからAアンチ、ABアンチなんですよってやられて本人達は満足だろうけど
表ではそういうの出さないようにしてる他のAC者は肩身が狭くなるばかりですよ

52:男女
12/11/23 22:49:38.23 qK/Gaz+L0
スレ伸びてるなーと思ったら
対抗カプさんが出張してきてた…
そして勝手に妄想始める始末
確かに向こうの方がフラグは多いかもしれんが公式を盾に好き放題はうんざり
テンプレパクられたこともあるし自重というものを少しは覚えてほしいよ

53:男女
12/11/23 23:34:05.26 Y7FaazqD0
自分以外のレスはたいてい対抗CPの煽り
もう自分以外のレスなんて初めから期待しないでいるけど
原作で進展があった場合のみそれなりに活発になる

そんなカプスレ、もうじき3年になるけどまだ総レス数500前後…

54:男女
12/11/25 16:54:36.75 9h6cVEio0
>>52
公式を盾に~ってのはすごい分かる。
自分とこは両方とも描写はあったんだけど、公式サイドの断言などは無かったジャンル
(ただ、公式監修本ではABは仲間としての絆強調、ACは恋愛に発展する可能性示唆だった)
で、ABvsACで公式連呼の泥仕合。
公式に何故血眼になって拘るのか理解に苦しんだ。

55:男女
12/11/25 17:35:50.54 onmfG1zd0
公式かどうかは気になるよー。
公式から嫌いなカプのカプカプしい絵や文、インタビューが出てくる恐れがあるし、
二次でも注意書き無しで突っ込まれる可能性も高くなる。
カプ人気も持っていかれる可能性もある。
キャラの話をする場でもカプの話題がくっついてきたり。

>公式監修本ではABは~
公式も自らがコメント出さなきゃ仲間やら恋愛やら分からんような、
微妙な描写するの止めたらいいのに…。
このコメントがなかったら、どっちのカプ者ももう少し穏やかだったんでない?

56:男女
12/11/25 17:41:08.33 JCPLTMgt0
本来はどっちかに有利な材料が落ちても
二次は二次本家は本家で揉めないのが正しいんだけどねえ

実際に「カプ人気を持っていかれる」とか
なんでか対抗厨みたいな発想でカプやってる人が多くて
実際そういう連中に人気のある作品は絶対近づかないようにしてる

萌えの話より勝ち負けの話しかしなくなってくるんだもん

57:男女
12/11/25 17:47:00.60 XKX3P12S0
>本来はどっちかに有利な材料が落ちても
>二次は二次本家は本家で揉めないのが正しいんだけどねえ

本家があって二次をやるんだから
そうすっぱり気持ちが分かれるものかなあ

58:男女
12/11/25 18:23:24.37 P6rhXz1D0
どうあっても割り切らなきゃならない面ってあるけど
夢見がちな人、あくまで版権作品なこと受け入れられない人は多いね

ていうか展開で公式カプがうごくような作品って
カプにハマってるというより対戦あるスポーツのチームファンみたいな人多くない?

59:男女
12/11/25 18:34:21.14 E3USIif+0
少年漫画のカプ論争だと同人者の間だけじゃないからなぁ
男読者とかも交えて本スレやらあちこちでひどい言い争いをしてたわ
今は公式カプが有無を言わせないほどにはっきり定まってだいぶおさまったけど

60:男女
12/11/25 18:38:58.78 3gpFsmh40
>>58
ダブルヒロインとかハーレム形式だとカプ萌えってよりはトロフィー争奪戦化しちゃうよね

二次ならどう萌えてもいいと思うんだよ、自分も死別キャラを未来Ifとか過去Ifでイチャイチャさせたりとか好きだし
ただ、それを公式に求めるのはやめて欲しいんだ……
公式で決まっちゃったものは騒いでも覆らないんだよ、原作者に迷惑かけるのはやめようよ……

>>59
少年漫画で恋愛展開あると
同人やってるAB者、AC者、ファンとしてABに見えてる人、ACに見えてる人
ってのがいるせいで泥沼化してることが多い気がする

61:男女
12/11/25 18:53:08.83 Kmf+22f80
自カプが公式になるかならないかより
嫌いなカプが公式になるかならないかが気になるから
公式展開には焦ったりイラついたりするなあ

ぱっと見は自カプ勝利のトロフィーに見えるかも知れないけど
自分としては、それとはちょっと違う感じ

62:男女
12/11/25 18:54:11.96 Kmf+22f80
トロフィーに

トロフィー目的に

63:男女
12/11/25 18:59:35.57 P6rhXz1D0
球団アンチってやつですねー

野球か!!!!

64:男女
12/11/25 19:02:27.91 KXhKWWE30
「『萌えに貴賤はない』という言葉は男女カプには通用しない」ってのは事実だと思う。
公式か否かで厳然たる差異がつくものだし、公式は公式、二次は二次なんて所詮建前に過ぎない。

65:男女
12/11/25 19:06:49.44 P6rhXz1D0
だからって何やってもいいと思うなよ!
わたしあのチームきらいなの!で嫌いなマスコットをビリビリに破いてこれみよがしに引きずるような
あるいは嫌いなチームが勝つと露骨に嫌がるような態度とって周りにブリザード吹かせたり
そんなのは高校生あたりで卒業してくれ、かなり本気で頼むから

そんなのがわんさかいるから男女カプ自体をほかから叩かせる格好の材料だらけなんだよ
男女者自体の沽券に関わる
男女好き=フーリガンみたいな風潮を浸透させないでぇ

66:男女
12/11/25 20:28:10.67 DhqbDkuU0
作品によっては同性カプでも原作成立することもあるけど
原作成立したキャラ同士の組み合わせを「公式カプ」と呼ぶのがたまらなく気持ち悪い
組み合わせは原作成立だけど、二次が公に認められたわけでもないのに

67:男女
12/11/25 20:31:23.34 jmDIIk5V0
公式カプって原作成立したカプって意味やろ?

68:男女
12/11/25 20:42:56.27 DhqbDkuU0
>>67
うん、そう
原作成立したカプを二次者が公式カプって呼ぶのが
おこがましいような落ち着かなさがあるんだよ

69:男女
12/11/25 20:49:36.93 fm+dN3YQO
じゃあ二次に興味ない人間が原作で成立したカップルを
「公式カプ」と認識するのはいいのか?
それって欺瞞じゃね?

70:男女
12/11/25 20:56:30.34 E3USIif+0
自ジャンルは二次創作は全く興味ないけどカプ好きという人(リアも多数)が多いから
騒ぐ奴がいて男女者はぶーぶーとか文句言われてもそもそも暴れてるの同人者じゃないから
てかほとんどヒロインかけた男オタあるいはライトオタ的な論争だったから何とも言えんかったな

二次創作に全く興味ない奴は自分の好きな女キャラが主人公と結ばれヒロインの座と活躍を
公式で勝ち取るかどうかに必死になる

71:男女
12/11/25 21:02:21.17 3gpFsmh40
>>70
自分のところもあったわー
主人公とヒロインのカップルで恋愛は固定なのに、人気がある脇女キャラのファンが酷いのなんの
誰かが苦言を呈すると嫌なら見るな!とか言うけど原作そういう話じゃないじゃんよ、と

ハーレム厨とかも混ざると他のキャラの彼女とか嫁まで主人公の取り巻きにしようとしたり酷いものだった

72:男女
12/11/25 21:35:17.19 Kv9DISay0
同人やると他のカプの人とか視界に入るけどそうじゃないと
配慮とは一生無縁なんだろうなって思う

73:男女
12/11/25 23:16:48.54 5F0D3/mW0
友好的な接点のある男女=公式でカプにならなければならない、みたいな男女者の
同調圧力に疲れることがある

AとBは仲間だけどまだ恋愛としても成立してないし、ストーリー展開上でも重要じゃなかったから
このまま有耶無耶にされても仕方ないのに、AB者の公式主張が激しくて公式ストーリーの
展開予想の話にもなにかとAB要素を入れたがるので面倒くさいし、同意を求められても困る…

74:男女
12/12/02 05:24:14.64 bNZsfoAr0
ちょっとでも公式でカプっぽい話になってスレが盛り上がってると
同じ人がわざとやってんじゃないのかってくらい
「そういう漫画(アニメ・ゲーム)じゃないから」って類の水差しが入るのって何なの
自治厨のたぐい?それともやっぱ叩かれないように予防線張ってるつもりなの?

後者だとしたら、期待しないで待った方がいざ報われた時ずっと嬉しいって気持ちはわかるけど
それを他人に期待すんな期待すんなって押し付けるのってどうなの

75:男女
12/12/02 08:06:47.20 g68efN+F0
カプっぽい話って人を選ぶし、カプ好きが考える「カプっぽい」とそうじゃない人の「カプっぽい」は違うから
恋愛がメインの作品じゃない限りはカプ萌えスレ以外では余りやらない方がいいんじゃないの

男女者がちょっとしたことを燃料にしては作品本スレやキャラスレをカプ話で占領して
同人的妄想で盛り上がったり他の話題を排除しようとしたりして嫌がられてたのを何度も見たから
注意する人の気持ちもわかるわ

76:男女
12/12/02 09:44:34.77 OVqprmxR0
予防線貼らないとこのスレで悩まれてるみたいな
同カプ者の足を引っ張るバカっていうのが歯止め聞かないから

自カプのイメージ最悪にされてジャンルスレで出禁とか
そういう経験のある人ほど自カプが
そういう盛り上がり方するのには神経質で結構水差そうとする

自カプVS自ジャンルとかまで行っちゃうと怖いんだよ
そして男女者が盛り上がるときは公式スレやジャンルスレでやらかすから
そうなりやすい

77:男女
12/12/02 10:20:55.34 SWwejEy5P
というかスレがちょっとカプっぽい話で盛り上がった、じゃなくて
公式がちょっとカプっぽい話になった時にスレがカプ話で盛り上がった、でしょ?
こことかで嫌がられてる典型的な「ジャンル本スレでカプ話するんじゃねえ」状態じゃない

カプ厨脳だと、原作のなんでもない描写をカプっぽいって捉えてしまうし、
他人からすりゃカプ妄想そのものの内容を
これぐらいならいいよね~って本スレで垂れ流すんだよな

78:男女
12/12/02 10:48:00.19 Lpbyqy+M0
そのスレがカプ総合スレとかじゃなく本スレならば
水を差すとか言ってる時点でうわぁ…としか

79:男女
12/12/02 11:00:22.76 aQfOBkTd0
え、じゃあ原作がラブコメの話でもカプ話だめなの?w

80:男女
12/12/02 11:11:59.68 7AtE4nvx0
ラブロマンスがメインではないけど物語の中で
重要な要素として位置づけられてる作品なんかは判断が難しいと思う。
そういう作品じゃないと言えば確かにそうだけど
さりとて恋愛要素を抜きにしてストーリーを語れないみたいな。

81:男女
12/12/02 12:03:03.36 OVqprmxR0
そうやって荒れる作品のたぐいな場合
そもそも恋愛主体じゃないほうが圧倒的なケースだし
じゃあラブコメも~はちょっと揚げ足取りっぽい

あと「恋愛要素が大きい」作品場合は完全に盛り上がりが
火種になってカプ叩きにまで発展しやすいから騒がないほうが無難

82:男女
12/12/02 12:06:37.48 aQfOBkTd0
いや知らないだけでしょ
男性向けラブコメとかヒロイン論争(主人公と誰がくっつくか)で相当荒れるからw
高橋留美子作品でさえ荒れるし

83:男女
12/12/02 12:19:11.43 H3UiaAS80
恋愛メインじゃなくても恋愛要素ガッツリ入ってるジャンルと
恋愛はあってもさらっとしかやらないジャンルの人で話噛み合ってないなーってのはたまに感じる
どっちの雰囲気のスレにも行くけど、ここにいる人で使い分けしない人ってあまりいないんじゃ

前者のジャンルだと、本編で進展してるカップルとかくっついたカップルの今後、片思いしてる人の動向は普通に語られるけど
男女の仲間、男女の友人、男女の同僚までカプにして語る人はお引き取り願ってるところが多いな
他の人はいいのになんで自分はダメなの!?って暴れる人もいて面倒だけど、本編内容自体を禁止にも出来ないし

自ジャンルだと「公式で確定してる分は」カプだとか恋愛の話は普通にされてるけど
最近、非公式カプ語り、邪魔キャラ死亡妄想、公式カプdisというトリプルコンボをキめたのがいたなぁ

84:男女
12/12/02 19:34:00.96 g68efN+F0
こういっちゃなんだけど、男女カプ厨は自分のカプ妄想が公式になるかもっていう
根拠のない希望を持ってるのが多いから、些細なことすら過剰にカプ要素を見出して
公式だからどこでも語ってもいい、みたいな感じでカプ者以外をウンザリさせること結構ある

自ジャンルでは作品自体も恋愛要素が無いも同然なのでカプスレ以外でのカプ話は禁止なのに
あまりにも行き過ぎたカプ妄想や邪魔なキャラ叩きに作品のメインである競技否定という厨が
大量発生したせいでまともに作品語りもできなくなって、カプスレでも他カプ否定して
自カプageをやらかしてくれたので、カプスレですらそのカプがトラウマワードと化してるわ…

85:男女
12/12/02 21:38:09.17 Pl5MNBhd0
些細なことにカプ要素を見出してはしゃぐっていうのは
男女カプ者以外のいる場所でやってほしくないことNO1だな

自分もそういう妄想は嫌いじゃない、むしろ好きなんだが
男もBL者も居る場所では純粋に物語について話して欲しい

自分の好きなカプの話って大抵客観性無くなって妄想とか希望的観測が入り混じるし、
ちょっと仲間としての絡みがあるとすかさず「フラグ!フラグ!」とはしゃいで
妄想に突入する様をあからさまに見せつけられると、たとえ好きカプでも萎える
というか好きカプだからこそ萎える
その妄想を本にしたものを読む分には嫌いじゃないむしろ大好物なんだが
なんでだろうね不思議だな

86:男女
12/12/02 21:59:02.84 1i6A7eVkP
雑談してる人には、作る気が無いと感じるからでしょう

87:男女
12/12/02 22:49:01.80 nJAVcR1B0
>>85
やっぱり場をわきまえないはしゃぎっぷりが萌えを上回る不快感だからじゃないかな
不快感のほうがあまりに貯まって好きだったカプが嫌いになってしまうこともよくある

88:男女
12/12/02 22:52:24.18 g68efN+F0
同人誌や同人サイトはそういうカプ妄想を求めてわざわざ見るものだけど
考察してる場所とかキャラスレとかでカプ妄想やるのはそういうのを求めてない人や嫌っている人にまで
無理やり見せつけているようなものだしね

いくら男女カプ萌えしてる作品だからっていっても、そもそも原作が好きで萌えてんだから
カプ萌え以外の原作話もしたいのに、そこで場違いのカプ妄想を見せつけられたら
自カプだろうが他カプだろうがゲンナリしてしまうよ

89:男女
12/12/02 22:55:53.12 aQfOBkTd0
ラブコメ作品、または公式CPで公式のカプ要素展開があったときに
感想としてそれに触れたら腫れ物に触られたように過剰反応するやつもうざいけどな
それも男女CP者か他の同人者だと思うがw

90:男女
12/12/02 23:49:20.18 BpTkrP4a0
どうせ予防線なんか張ってもそういう話する奴はするんだから意味ないってのに
「同CP好きだけど~」「カプ話は個人的には好きだけども~」みたいな前置き置いてから注意する人って

「私(たち)は違うのよ、誤解しないでね」アピールにしか見えなくて何だかなって思うことがある

91:男女
12/12/03 00:02:29.65 u5Q0rMHd0
実際そうなんだからなんだかなって思う必要ある?

そして同カプでもあまり浮かれすぎてたり
妄想いっぱいめぐらした自分に合わない萌え語りだとやっぱり聞きたくない、同カプで解釈別って結構キツイし
そうするともうただの事実を伝えるしか無い>「カプ自体は好きだけどそういう話はどうかなって思うの^^;」

どんなに理由つけたところで恋愛に絡む「話題」レベルならともかく
カプ語り萌えの発散だけは気の置けない人か同じ趣味で集った人のいる場所じゃないとって
なんで散々揉め事起きても実感できない人が多いんだろうね

92:男女
12/12/03 00:08:38.69 TVNsvy4J0
なんで多いんだろうね、って訊かれてもな
複数の自ジャンルにそんなひどいの見たことないから分からんわw
そういうのってカプ論争がうざい作品として名が立ってる作品じゃないの?

93:男女
12/12/03 00:14:28.72 uRtAOzjR0
>>90
注意をちゃんと聞いてくれたらいいんだけど、「対抗カプ者でしょ」とか「腐でしょ」とか
「男だって女キャラで妄想してるくせに」を防ぐためには致し方ない
現に、こういう責任転嫁のキレ方をするカプ厨は少なからずいるわけなんだし

94:男女
12/12/03 02:22:05.27 BtC2cTNL0
自分と同カプの人が現在進行形で暴れてるんだが、
見ててぐっと来たツボとかがまるっと一緒だったり
そこまでチェックしてるのかと感心してしまうくらい細かいところまで見てたりして、
でもそのスレでは明らかに場違いで総スカンを食らっているのを見るにつけ、
ああこの人はこんな場所で余計な力を使ってないで
早く本を作る作業に取りかかってくれたらいいのにと思ってしまう。

95:男女
12/12/03 08:00:26.80 pJLkgGLDP
カプ萌えはいいんだけどどっちかのキャラに愛情が露骨に偏っているのを見せつけられると嫌かな

ある作品でAがBに片想い、でもBはAのことを何とも思っていないケースがあったんだけど
カプ主義の友人はAが大好きだったからA×Bを猛烈にプッシュし始めた
「このカプ萌えるよね?」ってことで私にもそのカプ布教しまくり

ただ友人は別にBが好きなわけじゃなかったから、
愛情を持って語るのは常にAのことばっかでBはただカップリングを成立させるための材料扱い
ツイッターでも「Aを描くのは楽しいけど、Bの髪描くのめんどいからテキトーでいいやw」みたいなことをしょっちゅう言う
実は私はそのBが一番お気に入りキャラだっただけに何とも嫌な気持ちになり
このカップリングがだんだん嫌いになって友人ともそれきり疎遠になった

96:男女
12/12/03 09:16:12.01 hCoErbuh0
>>93
あの手の厨の「私たちは男女カプ萌えなので腐や百合や単体萌えより上」っていう思い込みはなんなんだろうね
単に嗜好の違いなだけで、妄想をしているって点では全部一緒だろって思うけど

97:男女
12/12/03 21:16:49.34 TVNsvy4J0
>>95
分かるわそれw
萎えるから、駄目だなって思ったらすぐ距離おくようにしてる

98:男女
12/12/06 20:56:56.92 ORoSw7Jo0
半生で好きな男女カプABがあるが、それぞれの中の人のツイ垢に向けて
ABを匂わせるようなことを言ったり、あまつさえ中の人同士で
お似合い的な発言する馬鹿がいてひやひやする
正直自分でも中の人たちの仲の良さにニヤニヤしてしまうところがあるが
凸するなんてとてもじゃないが考えられない
公式各方面に凸するやつって何考えてるんだろう。逆効果なだけだろうに…

99:男女
12/12/07 21:23:09.03 IomITJ9gO
色んなカプ者がいる所でABは公式でくっつく可能性あるけど、他カプは可能性無いよねーとか言う人ってなんなの…

100:男女
12/12/12 23:58:57.91 aySzh4pE0
○○は公式!って暴れ回るの止めてほしい…
同じ○○好きとしていたたまれない

101:男女
12/12/13 00:29:34.18 eWuhBWKk0
微妙にマイナーなジャンルにありがちな気がするのだけど、男女カプ好きは男女なら
何でも許せるみたいな認識の人が居てつい「違うから!」と思ってしまう、
やっぱ受け違いムリとか好みに合わないカプってあるし、1つのカプしか熱心になれない作品も有るし。

102:男女
12/12/14 14:10:02.37 S06Wke53O
男女カプ者ならなんでも許容できるし女キャラみんな好きだよね?って空気あるある
別に男女カプだから好きなわけじゃなくたまたま男女カプも好きになったから
嫌いな男女カプも嫌いな女キャラも普通にいる。例え男女でも地雷は地雷。
むしろ男女カプ萌えのときほど地雷が多いな自分は…
だからマイナージャンルの男女カプ(総カプ)アンソロ本とか絶対描かないし買えない

103:男女
12/12/14 15:53:19.65 HPRzycvV0
男女カプABは好きだけどBはそんなに好きじゃないっていうやつうざい

104:男女
12/12/14 16:28:28.54 LUptgmcA0
それは男女でなくてもうざい

Bは好きじゃないけどAを可愛がれるのはBだから、
Bには作者の代わりにAを可愛がって欲しいとか言う人は
潔くドリーム小説やればいいのに

105: ◆GVtrLo4ZeA
12/12/15 17:48:43.10 ax3SQMvd0
1

106:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
12/12/15 19:56:32.60 //uenpCB0
男女カプABは好きで好きで萌えて仕方ないのに、
男A単体はどうしても好きになれなくてA単体を考えるともうイライラしてムカついてしょうがない
Bが一番好きなのは変わらないからいっそAと共にABも嫌いになれればよかったのに
原作でのフラグが回収もされてなければへし折られてもいなくてABの関係は今まで通りなので
やっぱりカプとしてABは好き。でもAのキャラクターは苦手。
元々Aも好きで原作展開で途中から苦手になったので、なんかもう自分の感情がキモくて苦しい。

107:男女
13/01/04 15:23:44.18 wVle+8kZ0
>>106
わかるわー

関係が変わらなかったのに新作展開で男AにBLNLで変なフラグが立ってる
A単体で登場すると「お前一人で出てくんな」と吐き気がするくらいイライラムカムカする
だけどAと幸せそうにしてるBが見たいのでABは好き
Aは今まで好きだったしファンも多いから吐き出せず
ずっとモヤモヤ溜め込んで苦しんでる自分がいる

108:男女
13/01/05 01:28:29.51 xpRd/i5M0
微妙に流れと違うけれど、ABは好きだけどAがryって作品が自分もある、
ゲーム・アニメ・コミカライズ・ノベルと展開があったんだけど
一応ゲームが原作扱いでアニメは誰でも楽しめるような
ある意味パラレル展開(カプ要素一切なし)、ノベルは微妙にフラグ
は各キャラに立てつつ読者の想像にお任せendと、一部ファンはノベルと
アニメは曖昧だとか雰囲気ちがくて嫌とか文句言いつつも大多数は
誰でも受け入れやすい作品ばかりだったんだけど、コミカライズ(長編)の
Aが厨2病過ぎというか傍迷惑キャラと化して超地雷になってしまった。

好んでる人は黒Aだの他メディアみたいにやんわりしてなくていいと大マンセーで
持ち上げるけれど、どう見てもヒロイン達や他キャラを振りまわして傷つけて
てい良くかっこつけてるだけの嫌な奴にしか見えなくて。でもキャラデザ担当が
マンガを描いたおかげで一部凄く信者がついてしまってて苦手ですとか
言いにくい雰囲気満タンでしんどい。そのキャラデザ担当さんのコミカライズでも
短編とかは普通に楽しめるものが多いので、色々事情とかたまたまその作品のみ
相性が悪いんだろうけど、コミカライズAだけは大嫌いでモヤモヤが止まないorz

109:男女
13/01/05 01:48:56.46 DSYtNeBz0
自分の場合も似たようなちょっと違うようなことがある
Aは好きでも嫌いでもなかったしBは初登場時から大嫌いだった
だけどストーリーの流れでAとBが絡んだら、その時初めてB可愛いと思ったし
どうでもよかったAも見直した
ABの絡みはAがしっかりした一面、Bが思いがけない可愛い一面を見せてABは大好き

でもやっぱりA単体では「普通」の域は超えないしB単体では前ほどムカムカしなくなったものの
やっぱり要所要所でイラっと来るし苦手さは完全に拭えてはいない

110:男女
13/01/08 11:40:28.33 5ojNE/+Z0
あー分かる…
ちょっと違うのかもしれないけど、
自分はAB・A単体・B単体は好きなんだけど
A以外のキャラと絡んでるBがイラっとするんだ…
最初は対抗とか意識してるのかと思ったんだけど
Aがいくらほかのキャラと絡んでもイラッとしないし
全キャラ中AだけがBより目上で、他は下だから
AといつBとそれ以外では明らかに描写のされ方に違いがある
B全体が好きじゃないんだと言われちゃったらそうですとか言い様がない
でもABの萌えてるのは本当なんだ
A単体も好きだが萌えはしないのでドリームでもない

111:男女
13/01/08 11:54:27.95 5ojNE/+Z0
自カプのABの対抗カプCBに対する雰囲気にどうもついていけない
自分が大好きなのはABなんだけど、原作で公式カプなのはCBだと思うんだ
普通に原作の話してる場でCBの話が出た途端に
発言した人間をCB厨認定してCB否定始めるのはいたたまれないからやめてほしい
だって原作で結婚しててかつイベント日に仲良く一緒にいる描写があったら
さすがにどう考えても公式カプじゃないかな…?
公式=二次でも勝利って考え方は理解できないしふざけんなだけど
自カプ過激派のABは公式じゃないって論調は無理があると思う

112:男女
13/01/11 11:38:33.04 MyUB6bFn0
AB好きは圧倒的にBファンが多い
しかし自分はBファンだがCB好きな少数派でSNSなどで疎外感が半端ない
同じBファンなのにCB好きってだけで無視したり潰そうとする人たちより
自分のほうがよっぽどBのことを好きだと思う

113:オンデマ
13/01/11 13:08:06.38 oJq1z1Bq0
CBに攻撃的なのは、本当はAが本命だからじゃね

男女に限った話じゃないけど、ジャンル内抗争って疲れるよね…

114:男女
13/01/11 13:21:16.38 CVNIVT1T0
自分は単一カプ萌えだから受け違いや攻め違いの人は
攻撃はしないけど積極的に関わり合いになりたいとも思わない
同じBファンだからと寄ってこられても正直困る

115:男女
13/01/11 13:25:08.17 1f4fgwaJ0
自分も単一だな…

AもBもABも大好きだけど、Cがアンチスレに通うほど嫌いだからCBは特に大嫌いだ
それ以外のB関係カプは嫌いという程でもないがどうでもいいと思ってる
特に賛成もできないので話もしないようにしてる
A関係はホモばっかりだから完全に見ないようにしてる

116:男女
13/01/11 13:35:09.90 2jBpQf1CP
>>112
>自分のほうがよっぽどBのことを好きだと思う
この一行のせいでどっちもどっちとしかw

117:男女
13/01/11 15:30:18.04 8ar6Ssrz0
>>113
単にCBが地雷なだけだ
CB以外ならどの×Bカプでも平気だけどCBは地雷

118:男女
13/01/11 19:33:39.62 i2KVoZYA0
いくら地雷だからといってまともな人間は嫌がらせをしたり潰そうとかまではしない
そういうまともじゃないのがボス猿状態になってるとキツそうだなぁ

119:男女
13/01/12 03:42:03.45 JNwl4P4Y0
なんとなく気になったんだが黒バスとかTBとかBLで勢いがあるのって一目瞭然だが
今NLで最も勢いがあるジャンルってなんなんだろう?
SAOとかマギあたり?

120:男女
13/01/12 08:56:16.64 5uaX/xxT0
それで悩んでるの?

121:男女
13/01/12 11:34:37.99 UmP3I6j60
抗争が激しいからか鰤のイメージがある

122:男女
13/01/12 17:00:51.56 HxdKhMATO
>>112
潰そうってのが具体的に何かはわからないが無視は普通じゃね
カップリングが違えばキャラ観も全然違うのに
同じBファンとか言われても困る

123:男女
13/01/12 19:08:26.46 z0fMBsY20
無視の意味にもよるよなー
大きめなジャンルで特に接しないだけなら住み分けだし
逆にジャンル規模が小さくて、挨拶や軽い情報伝達みたいな必要にかられて
交流せざるを得ない場でスルー的な意味でのガチ無視だと流石に痛い

昔イベント開始時に普通に両隣に挨拶したら
片方から「攻め違いカプ地雷なんで挨拶もしないでください口利かないで」って
言われたときは流石に引いたわ…
きっつい人はきっついからなー

124:男女
13/01/13 00:17:00.90 KDvF80iQ0
それはキツいな…おはようございますおつかれさまでしたレベルも駄目とは。
確かに話題振られても困る、とかはわかるんだけど

125:男女
13/01/13 00:38:52.21 iwUCe9KVO
>>123
さすがにイベントで隣に挨拶するくらいは当たり前だと思う
112はSNSでって書いてあるからなあ
それとはちょっと違いそう

126:男女
13/01/13 11:57:50.07 Am0R8UZP0
SNSでならカプの違う人間とわざわざ仲良くする必要もないわな。相互不干渉で十分
同じBファンだから仲良くしようと絡んでこられたらかえって迷惑だけどな
片割れがかぶるカプ違いって受け付けないときは本当に受け付けないし
でもイベントの両隣であいさつしてその反応は基地以外の何物でもないわw

127:男女
13/01/13 13:28:49.96 APqXcJ/l0
無視とか>>123みたいなことはしないけどSNSとかでは適度に放っておいて欲しいな……

例えば公式ではABが両片思い、CとBも友達としては仲がいい、自カプはABとかいう場合
「あの時絶対CBヤったよね!」とか「実はBが好きなのはCだよね!」とかは二次でもなるべく見たくないし
同じBファンだからといって自分にそういう話を振られても言わないだけで正直困る

作中人間関係が友達以上好きな人未満くらいの距離感だとカプ違いでも気にならない部分もあるけど
それでもカプ違いで性行為関係のトークを振られるのとかは結構きつい

128:男女
13/01/13 14:55:35.81 kDn/J9fN0
SNSっていっても単に各個活動でやんわり避け合ってるのか、
B受けコミュ的な場で激しく削り合ってるのかとか
123の言ってる状況がわからんからなんともなあ

で、自分の悩み
女キャラをとりあえず無条件で綺麗で可愛い生き物扱いしなきゃいけない雰囲気がなんか苦手
自分は最愛の公式設定男顔で気が強くて芋臭いところに萌えてるから
すごい可憐な美人ていう盛り描写見るとなんかもぞもぞしてしまう

129:男女
13/01/15 00:03:33.73 EDa3JThV0
>>126
自分はカプが一緒の人より
キャラ解釈が一緒の人の方が交流しやすいけどな。

130:男女
13/01/15 13:00:39.67 futQ0Mww0
自分もキャラ解釈が一緒の人の方が交流しやすい。

自分が好きなABはジャンル内のノマカプで一番多い。
その片割れのAと別キャラCの絡みがあってACのカプも
ちょこちょこ見るようになったんだけど
AB派の作品でC→ABみたいにCを当て馬キャラとして
出させる人が多くて微妙な気持ちになる。

131:130
13/01/15 13:39:31.46 futQ0Mww0
途中で切れた。

ABオンリー派ならABだけで萌えればいいのにわざわざCにAへの矢印立てて
ABカプのかませ犬扱いしてるのみると好きなABカプ作品でも
「Aが好きなのはBなんですよ、Cは眼中にありませんから!」
ってACに対して牽制してるように感じて嫌な気持ちになるんだよね。

ABはジャンルで一番多いから声も大きかったり、アレな人の
割合も高くなりがちなんだろうけど、ACが嫌ならわざわざ
出させなくてもいいしCのAへの矢印もいらないじゃんって思ってしまう。
A(BもACも原作で線愛描写ほぼ0という点ではフィフティフィフティーなんだから)

132:130
13/01/15 13:43:18.28 futQ0Mww0
×線愛
○恋愛

133:男女
13/01/15 13:51:50.96 GvXfVSti0
対抗カプ否定したいだけあるある
昔、「CBよりABが好きなんです…><」て文章と共に
四つん這いCを椅子にするB、Bの手を取るAっていうあからさまな絵を見てビックリしたことがある
ABを応援・協力するCとかもなんか牽制チック

134:男女
13/01/15 15:54:57.69 LzLOvJouO
>>129
カプが一緒の人「よりも」って…
まるでカプとキャラ解釈が全くの別ものみたいで違和感があるな
同カプでもキャラ解釈が合わない事は勿論あるけれど
カプが違ったらその時点でキャラ解釈は別じゃないか?
カプが違うのにキャラ解釈は一緒なんて事あるの?
カプとキャラ解釈を別に考えるのはキャラを凄く記号的に見てるみたいで違和感あるな

カプが一緒な「だけでなく」キャラ解釈も一緒な人と付き合いやすい
なら分かるけれど

135:男女
13/01/15 16:23:08.62 CnOnFxpF0
特に男女だと原作のストーリーの延長線上でカプ萌えしている人が多いだろうから
キャラ解釈とカプを別扱いされると尚更違和感が…
結婚相手次第でドラクエ5のルドマンが義理の父になるか
知り合いの金持ち止まりになるかくらい違ってくる

136:男女
13/01/15 16:39:09.15 e2AY0mBMP
そうかなあ
元キャラの性格がどんなのだろうと
とにかく女キャラは初心で鈍感で愛されはわわで
男の気持ちに気づかないまま誘うような事しちゃって
押し倒されてもぽかーんとしてるようなキャラがいいの!
って感じで元キャラ無視で自分の好みの性格の型にはめる人いるぞ

同じカプでもそんな感じの元キャラ無視な解釈の人より
ちゃんと原作準拠の性格の他カプの方がいいってことじゃないの

137:男女
13/01/15 16:39:34.95 fkNslb5z0
>>129ではないがカプとキャラが別ってことはざらにあると思う

138:男女
13/01/15 17:40:36.62 Lvf526x60
でもカプが違う人って人間関係の解釈が全然違うってことだしなぁ

自カプABでBのキャラ解釈が近いCDカプ者とかならCDが地雷じゃなければ萌え語りしても楽しいけど
自カプABで部分的に解釈被ってるCBカプ者とかはやっぱ根本的な解釈が違うとしか思えない
今の話題の元のレスは>>112だから「キャラの解釈が一緒の人」にはならない気がするんだけど

139:男女
13/01/15 18:10:13.51 syPNpzuZ0
人それぞれって言葉はあんまり好きじゃないけど
まさしく、人それぞれの分野じゃないの?

140:男女
13/01/15 18:40:58.56 +8H/+VYF0
原作事情にもよるしなあ
>>135みたいなタイプもあれば、原作自体に恋愛要素なくて公式なしの作品もあるし
複数主人公ルート分岐のある周回プレイ前提のゲームや公式で平行世界設定やループ世界設定のある作品もまた事情が違うだろう

141:男女
13/01/15 18:42:48.31 bmzFQPJ80
カプが別な人の方が、自分のキャラ解釈と違っててもあんまり拘らずに付き合えそう
自分の本命カプだと好きなだけにちょっとの違いも気になる

142:男女
13/01/17 12:27:10.54 KtYoqkW/0
同じカプ者でも片思いが前提にあって結果最後にくっ付いたカプだと
片思いキャラ好き寄りの人は、相手貶しやライバル貶めが酷かったりするので挫けそうになるかな

143:男女
13/01/17 20:21:18.49 hucpthyu0
腐女子による女キャラのナチュラルdisの遭遇率の高さに悩んでる
回避は無理でも瞬時に頭冷やせる方法が欲しい

144:男女
13/01/17 20:26:29.16 K4o+dOBo0
キャラdisとかアンチは極端に苦手というか最愛キャラのとか無理だから
そういうのはツイッターなら遠慮なくブロックかミュート
もとよりミュートワードにたくさんNGなもの詰め込んでるけどな

145:男女
13/01/18 15:51:43.40 +Wy2OXRy0
私はむしろ男女者の対抗キャラや対抗カプdisに悩んでる
NGワードにしてもわざわざ凸してくるから回避できない

146:男女
13/01/18 16:22:26.08 2rDSiAIb0
自分も対抗キャラ対抗CPの抗争が激しくてそこからキャラアンチにまで発展しててなかなかつらいわ
けどNGワードと検索は絶対にしないようにしてる
凸ってのは直接リプしてくるのか?それって相当な基地外じゃね?

147:男女
13/01/18 16:48:20.30 +Wy2OXRy0
さすがについったでリプは来ないけど、支部とかみたいなSNSでメッセやコメントきたりする
マイナージャンルかつ何故かメアリ・スーだらけだから抗争といっても規模は大したことないし
ブロックするほどではないんだけど、ただでさえ数少ないジャンル者にそういうのが混じってると
ちょっと男女カプやるのに疲れてきたw

148:男女
13/01/18 16:54:39.46 e4HWYEvaP
ツイッターで対抗カプのカプ名キャラ名で検索して
そのカプは公式で否定されたんですよ~ってリプ送ってる奴知ってるわw

ちなみに否定されたのはそのカプじゃなくて
凸してる奴が押してるカプっていうオチ
まあ、たいてい負け組みの方が余裕ないよね…

149:男女
13/01/18 17:22:34.68 mO/Rk1hZ0
ツイッターでやべぇなこいつと思ったのは公式関係者に
妄想カプエロSS、公式カプのヒロイン側ヘイトSSのリプを送ってた人だな
何度ブロックされてもアカウント変えて凸る逞しさ……

150:男女
13/01/18 17:25:07.89 FGJghYTV0
最凶になるのは公式負け組が二次では勝ち組な場合だと思う…
公式カプ側にも二次の人気カプ側にもなったことあるけど
必ず公式カプに対するぶっ叩きが酷い事になってる

151:男女
13/01/18 18:18:53.60 +Wy2OXRy0
あるある
公式では完全に否定されたABや、描写が薄くてまだ恋愛という段階には至ってない感じのCBとかの
二次では人気あるけど公式ではないカプ者たちが
作中で成立してストーリーにも絡んでた公式カプAD者たちに凸したり
ADありえないって陰口叩いてるのとかよく見る
自分はAD者じゃないけど見ていて気分が悪くなってきてBが絡んだカプが総地雷になってしまった

152:男女
13/01/18 19:32:21.86 NLm4h6m80
便宜上の名称で深い意味はないんだろうと分かってるんだけど
恋愛を指して勝ち組とか負け組とか決着というのが本当に気持ち悪くて
ちょっとでも多角関係が絡む原作が読めなくなってしまった

一対一時代はすごく萌えて大好きでも原作がそういう展開になると気持ち悪くてもう読めない…

153:男女
13/01/19 00:18:47.47 lEdA66SM0
あるあるだ
そしてその手の争いがツキモノな信者ホイホイの脚本家さんとか漫画家さんとか苦手になってしまって
罪もないはずの作品傾向まで嫌になってしまう

154:男女
13/01/19 00:36:28.19 eukJocKZ0
そういうのに疲れて一対一中心の作品に流れ着いたのに
主人公の取り巻き女キャラの厨が正ヒロイン蹴落とそうとしてて('A`)ウヘァ

そういうのが嫌でカップル固定の作品に来てるんだから
二次はともかく、作品の本スレでそういうことするのはほんとやめて……
あと、いくら自分の好きなキャラが恋愛勝ち組()になって欲しいからって
どうせヒロインは子供産めないんだからとか言うのはやめて欲しい
子供産めない身体で結婚してる人とかのこと馬鹿にしてるの?
それ見て以降、本気で特定のカプを見ると気分が悪くなる

155:男女
13/01/19 05:03:16.35 I5ib7hhD0
子供産むとかもだけどなんか男女カプってそういうリアルでは差別問題になりそうなことを
推しカプが絡むと平気で主張する人が目立って怖い時ある
同性愛とか不自然で気持ち悪いありえないとか言うなよ、引くわ…

156:男女
13/01/19 08:01:35.11 t9nz+B0Q0
なんか余裕なくて必死過ぎるのいるいる、私はキャラ別ルートのあるゲームの男女カプが好きなんだけど
時々自分の推しキャラやヒロイン押す為にそういうありえない罵倒まじりで推しキャラヒロインageしてるの
ドン引きするよ、昔からルートのあるヒロインは正ヒロインってユーザーに認識されてるってのに。
最年少ヒロインだとロリコンロリコンしつこかったり最年長だとBBAとかもいい加減にしてくれ。

157:男女
13/01/20 03:17:20.83 b2bbiI6/0
主人公絡みの非公式カプに男の信者が沢山ついてるとめんどくさい
凸もあるしヒロイン・公式カプを所構わずフルボッコ

158:男女
13/01/20 17:27:07.09 f5SobDyp0
>>148
何となく心当たりがある話だなそれ
そのカプの信者はまさに>>150だとオモタ

対抗カプが公式に特攻、関係ない自カプまで巻き込んでくれるのが本当に迷惑
こちらは本編で得た萌えだけで十分なんだよわざわざ引っ掻き回さないで欲しい
本編でどっちのヒロインにも妄想の余地があるように終わらせてくれたんだからそれでいいじゃん
言っておくけど白黒はっきりさせて痛い目見るのは対抗カプの方だと思うんだよね…

159:男女
13/01/21 07:10:31.33 hMP+vxqY0
正直、カプに対して決着だの答えだの言って要求する人は
対抗が成立したら暴れ自カプが成立したら公式厨化して
どちらにも肩入れしてない一般ファンに白い目で見られ同カプ者に迷惑かけ
誰も得しないから「どちらにも妄想の余地のある終わり方」が三角関係もののベストの終わり方だと思うようになった
「引っ張って答え出さないなんて!」と彼らは言うけど本編の謎投げっぱなしエンド作品なんて今やいくらでもあるし
恋愛外のところはきちんと完結させてるならもういいだろ…

もう疲れた

160:男女
13/01/21 11:28:49.38 6GqvjCzo0
>>159
知ってるか
そう言う奴は三角関係物でも恋愛物なんでもない原作の
出番の少ない脇キャラですら男女3人グループがあると湧いてくるんだ…
二次フィルター通り過ぎて恋愛脳過ぎでもうどうしていいかわからん
むしろ既婚者だけしか出てこない原作だったら平和なのに…とすら思い始めた

161:男女
13/01/21 14:18:22.16 ze0oqzm60
暴れるタイプなら、既婚してたって
公式と好み同じ→無関係のキャラを勝手に恋敵・横恋慕認定してpgr
公式と好み違う→「終了後に別れるかもしれない」「本心は別」
とか、どうやっても暴れると思う

162:男女
13/01/21 16:00:25.27 SptgrrnY0
自ジャンルの話で恐縮だけど
話のメイン筋に恋愛要素もとても食い込んでる作品
紆余曲折あって大団円でようやくくっついた二人を
上手く行くわけがないそのうち別れる!と暴れてる
主人公と絡みのある女キャラ厨が毎日ヒロインdisってるよ

作品のファンだと豪語して自分がヒロインに萌えない人気ないのは
作者がへたくそだからとまでいう
結局自分の望む通りにならなかっただけじゃんっていう

163:男女
13/01/21 16:34:07.95 3Ua9uEOy0
>>162
自ジャンルも似たような状況が
アニオリで微妙に主人公といい雰囲気になった女キャラ厨がヒロインをフルボッコしたり
結局ヒロインとフラグたてまくりの展開が気に食わなくて公式に凸したりしてる

164:男女
13/01/22 21:05:13.28 3SuVjElY0
>>154
おまおれ
自分もヒロイン・カプ論争に疲れて成立済みの公式カップルにたどり着いたのに
よりによって公式が新作でカップルABのAだけに新キャラCを絡ませてきたせいで
そのキャラC厨がAを取られたヒロインBをBBAとかsageるわdisるわで泣きそう

Cは可愛いけどABと絡まなきゃストーリーにも関わらない地味空気キャラなのに
ヒロインdisまでして持ち上げる厨も滅びろと思う自分は相当疲れてるんだなと思う

165:男女
13/01/22 21:16:29.74 b8PSG1zp0
>>164
自ジャンルでも似たようなことがあって、こっちはBの方がCより若いから
そういうdisはなかった代わりにAがフラフラしてると叩かれて泣きそうだ
Aは別に原作内でフラフラしたことは一度もない

166:男女
13/01/22 21:39:44.48 tBUiXNM30
そういうのってC単体ファンからするとABカプ厨からCが邪魔者扱いにされて叩かれ
ACカプ厨からはCファンならAC好きで当然とカプを押し付けられ針のむしろになるんだなぁ

ある男女カプ萌えしてるからといって、あらゆるキャラへカプ萌えしてるわけじゃなくて
まず単体萌えがあってそこからカプで萌えしたり友情や別の絆で萌えたりとかもあるけど
カプ萌えしてないとそのキャラ好きじゃないとか、恋を応援しないなんて本当にキャラが好きじゃないとか
男女カプ者特有の同調圧力がきつい時ある

167:男女
13/01/23 16:52:49.43 KZGUS9170
>>166
あるある
自分はCと、AB関係ないところのDC萌えしたいだけなので
AB厨とAC厨の争いに巻き込まないで欲しい

寝取られBBAとかストーリーにも関わらない地味空気キャラのくせに、とか、思うだけじゃなくて
ツイッターでほんとにグチグチ垂れ流す奴がいるからなあ…

168:男女
13/01/23 19:22:58.16 Hm/7whxN0
>>167
すごくあるある
DC萌えしてたらAC厨に残飯処理扱いされて泣きそう
他人の萌えカプを残飯扱いとか失礼にもほどがあるだろ…

169:男女
13/01/23 21:07:22.35 Tucq4nO20
残飯処理とか、余り物にくっつけたとか、他人の萌えに酷いこと平気でいう人いるよね

170:男女
13/01/28 02:03:25.24 7XWbkHXg0
そういうところはカプネタ同人ネタはアウトだ…!

っていうところで平気で話題出す人たち

男性ファン(割と気軽にバンバンカプネタはおろかタブーなところで同人誌の話題を出してしまうので)
高校生以下(ヒロインに関する意見に過剰反応して切れたり、暴言を吐きやすい、
敵愾心が強く思い込み激しいケースが多い)

171:男女
13/01/28 02:15:40.86 ReEcZaru0
前からいたのを自分が気づかなかっただけかもしれないが、最近男性の男女カプ者すごく増えた気がする
カプネタは同人公式問わず無節操に好むにもかかわらず、同人のいろはやマナー知らなくて厄介なことになってる

172:男女
13/01/28 12:39:59.81 /wvu+chy0
男女カプ者ってそもそも同人に手を出さない人も結構な数いるからなぁ
描かないだけじゃなくて、原作至上主義でファン創作の類を全然見ない
そういう人らはカプ萌えこそしてるけど、一般ファンの延長線上にいるから
同人者ならわかるでしょ!とか言われても全く話が噛み合わない

男性向けジャンル公式カップリング萌えの原作至上主義者と
男性向けジャンル非公式BLカップリング萌えの腐女子が本スレで喧嘩を始めた時は
スレが機能しなくなるレベルに泥沼だった
そして後日、公式カップリングで活動してる全く関係ない人たちの支部やTwitter垢に凸が来たんだけど
当然その人たちは2chのやり取りなんか知らないので泥沼第2ラウンドスタート

173:男女
13/01/31 15:55:44.15 p8aDS6hS0
CPが完全固定派だけど話が合うのはAB者よりもなぜかB総受けの人

174:男女
13/01/31 16:05:54.92 4b36OJt00
自分は、非公式カプにはまったときはも総受けの人の方が話が合う
公式カプにはまったときはAともBとも無関係な同ジャンルの人の方が話が合う
固定の人の好む閉じられた世界観がなんか苦手なせいかもしれない

175:男女
13/01/31 20:42:45.52 z1T8mXCV0
自分は、AB固定 でも女キャラが他の男と関わりが多いB総受けが苦手で、
A総攻め者の方が合うな
現在男向けのジャンルだからかもしれない

176:男女
13/02/01 01:50:52.72 eUZf5Jd+P
百合で大人気な作品の男女カプが好きなんだけど
(女の方は百合カプで一代ジャンル築いてる)
ずっとアンチや荒らしが煽りまくってて辛い
最近開き直ってそれでも好きですが何か?を信条にしてるけど
なんでこんなに叩かれるのか分かんなくて悶々とする

177:男女
13/02/02 03:52:29.85 GC6ExptX0
ずっとBL畑にいて初めてNLに来たんだけどダブルヒーローの公式争いがすごい負担で辛い
今まではどうせ全員捏造ホモって言う伝家の宝刀で論争から逃げられたんだけど
それが無くてエンドレスに続く論争にどういう心構えで対処していいのかわからない…
オン上の考察の皮被った罵り合いや裏での相手カプの否定陰口がひどくて
口汚い言葉や無理やりの当てこすり見聞きしてるだけでストレスになってて本気で心折れそう
最近萌えてたはずの女の子キャラ見ると落ち込むようになってきた
好きだったはずのものが苦痛になっちゃって辛い
みんなこういうのどうやって乗り越えてるの?

178:男女
13/02/02 13:22:12.88 L0POfkWh0
乙。NLだと公式絡んでくるから疲れる時あるよな

萌えのパワーで乗り切ってる。わりとマジで
極力交流はしてないってのもある
周りに振り回されてしまったら楽しくないし、
その論争からちょっと離れてみて
自分と作品とで見つめ直してみるとかどうだろう。萌えの再確認というか
それもつらかったらおやすみするのも手だよ

179:男女
13/02/02 13:34:56.04 zE4wAq8S0
イラッとしたら見ないのが一番だね
見ないというのは目に入らないように対策するということ
論争の多いスレはログ削除して行かないとか、対抗をマイナス検索するとか
苦手な人の作品やツイートなんかはブラウザの機能で非表示につっこむとか
あとは自分ひとりだけでも楽しい話題をするように努力する
ネガティブなこと言いはじめると似たような人が寄ってくるし

180:男女
13/02/02 14:14:07.04 ewTwxfmd0
自カプへの障害になるキャラや対抗カプへのヘイトとかが男女は一層激しいからね
ある非公式カプの信者に何度か凸されて嫌になってそのカプの女キャラ単体絵も描けなくなったわ

181:男女
13/02/02 17:41:45.94 nA1xVg+00
自分の萌えだけに集中しとけばいいんだよ
係らない、見ないが一番いい

182:男女
13/02/02 18:15:12.82 cISd3eaTP
自カプは公式男女カプなんだが
キャラ名で検索すると
「(男キャラ)は(女キャラ)を殺して
その死体の前で(別男キャラ)とがっちゅんすればいいのに」
みたいなツイートがひっかかってダメージ受けた
作中では自分の命を投げ出してまで女キャラを守ろうとした男なのに
それをキャラ改悪してまで否定するぐらいなら別のジャンルに行ってくれ……

183:177
13/02/02 18:43:49.56 GC6ExptX0
ちょっと休んでまたストレス感じずに女の子見れるようになったら
少しずつ交流FOしてヒキで活動再開しようと思う
やっぱり見ない、離れるが一番の解決策なんだな
一人で悶々としてたから気負いが取れて楽になったよ、レスありがとう

>>182
ほぼ同じ状況・内容でツイートじゃなくてイラスト(1P漫画)見た…
鬼畜萌えでタグと注意書き忘れたうっかりさんな人なんだろうと考えて
気持ちの整理しようと思ってたんだけど、やっぱりヘイトだったんだろうか

184:男女
13/02/02 19:25:02.62 cISd3eaTP
>>183
うわあ、イラストはきつい……
女キャラヘイト以外の何物でもないと思うよ

ただ、そうやって腐萌えの人が女キャラヘイトしないと気が済まないのは
本編の男が女キャラを大事にしすぎてるから
(女キャラが生きてる限り腐にならないから)だって
自分に言い聞かせて精神の安定を保ってる

185:男女
13/02/02 21:23:52.27 ewTwxfmd0
男女萌えの人がやる対抗女キャラヘイトはそれ以上に生々しくて本当に精神削られるからね…

公式カプの原作では生きてるヒロインの方を殺して別の女キャラあてがったSSや
男の方にヒロインを悪く言わせて別の女キャラに迫らせたりしたSSとかを連続で見た時には
紹介文にカプものとは書かれてなかった作品での不意打ちだったので本当にキツかった

186:男女
13/02/02 22:14:56.02 maXoNC0x0
カプ関連での荒れとか論争が平和におさまることってあるのかな?
焼け野原になるか、一見おさまったように見えても時々厨がでて定期的にまた争いがってのしか見たこと無い…

187:男女
13/02/02 22:27:32.31 f5KKbWag0
平和におさまるってより焼野原や一見おさまったように~や最終回やシリーズ終了で
だんだん人が減ることで同時に痛いのも減るとかな感じが多い気がする
御互いわりきったり住みわけ充実させたりとか平和な方法で解決ってあまり見た事ない

188:男女
13/02/03 01:06:21.83 8R45fE3oP
片方がGLで人気なキャラのNLが好きになったんだけど
どこ行っても否定されたりする
本編上は幼馴染なんだから別にどう妄想したってイイじゃん…

189:男女
13/02/03 03:03:23.59 cHGXuL5A0
その妄想をどこでやってるかによる

190:男女
13/02/03 12:28:48.53 8lqfR6ad0
>>184
ごめんトラウマ直撃だったから勘違いしたまま骨髄反射レスしてた

自分が見た1ページ漫画は腐女子のヒロイン排除じゃなくて
「(男キャラ)は(公式男キャラ)を殺して
その瀕死の前で(公式女キャラ)とがっちゅん」だった…
だから余計に対抗カプの鬼畜萌えなのか自カプのNTR萌えなのかとか考えちゃってた

191:男女
13/02/03 12:34:22.12 tZiL7FII0
801と二次百合の人気が高いとキツイんだよねNL
確実に当たりが強くなって801だとヒロインが叩かれやすくて
二次百合だと男のほうが排斥されたり下衆にされたり

前者は言葉の辛辣さとヒロインアンチの扱いに疲れ
後者はアンチのストーキングと創作への嫌がらせに疲れ

どっちも経験したわ…

あとはダブルヒロインとダブルヒーローな
あちらを立てればこちらが立たず
こちらを立てればあちらが立たず
どっちも書けば裏切りもんと言われ…
どっちでもいいですといえば怒られ

192:男女
13/02/03 18:50:26.79 8R45fE3oP
>>189
ここじゃないけどカプ否定無しってちゃんと決まってるとこだよ

193:男女
13/02/03 23:52:06.40 vsNgl7J80
自分の見てしまったヘイト作品は腐による
最初結婚して幸せに暮らしてた男女が実は男は別の男が好きで
男によるNTRから女が捨てられて不幸になるやつ

194:男女
13/02/04 01:23:44.47 yIEX+LGg0
さんざん既出だけど公式非公式論争に削られてる

「A→Bは設定でラブマークついてるから公式」
「AはCにも○○してるから、A→B公式と受け取れるとも限らない」
「AとBは作中で~してるからB→Aも公式だよ」
「B→AとかAB中きもいそもそもA→Bも公式かどうか決まってない」
「こんなにしつこくAB主張するのはABの印象sage狙ったABアンチのAB厨擬態でしょ」
「でもA→Bは設定でラブ(ry
以下エンドレスループ

ど う で も い い よ

AB厨とCB厨とA萌え腐女子とAB公式だと思う一般オタが入り乱れてカオス
つか論争続けてることでBオタとB自体の評判どんどん落ちてってるよ
絡みスレや愚痴スレ見てくれよ、呆れられてるよ
ジャンル全般の議論スレじゃなくてどっか公式論争専門スレ作って行ってくれないかな
もう汚い内ゲバをジャンルの人達に見せるのやめようよ…

195:男女
13/02/04 03:15:23.90 ZOhvzO710
>>191
それに加えて更に俺嫁厨までいるともう、嫌過ぎるカオス戦場と化すねorz

196:男女
13/02/04 15:02:51.02 JysERbo00
>>193
あるあるすぎる
もはやテンプレと化してるよねそういうヘイト創作

197:男女
13/02/04 17:45:12.32 VFZQvmtS0
>>169
>>170

自分は公式カプABがいて、Aに絡むキャラCが出ただけでAが浮気wとか
騒ぐ奴がうるさすぎて、ABは見られるけどAに嫌悪感を持った時期があった…
他人の萌えにいらないことを言って水を差すのも男性ファンや年齢低いファンが多い気がする
本人面白がってるつもりだろうけどカプ者には嫌がらせ以外の何者でもない
しかも寝取られ乙Bカワイソスwとか言いながらABファン!とかどの口が言うんだ

198:男女
13/02/05 00:55:52.25 eHHiM4EKP
片方をゲスキャラにしてまでカプ成立させるSSとか何が良いのか分からん

199:男女
13/02/05 06:39:38.44 GtWFhd8w0
原作で好きな相手が特定されていても
そのキャラのファンを自称する人ほど色んな相手とのカプを描くのはなんなんだろう
例えば食べ物の趣味なら二次でもその食べ物をひたすら与えるのに
カプになると途端に原作設定は無かったことになるんだよなあ

本気で好きで幸せにしてやりたいならそこも譲れない部分にならないか?
特に嫌ってる相手がいるならその相手とのカプはむしろ避けるだろ
好きな相手が他キャラを好いてて振り向いてくれそうに無いとか、
すでに死別してるのに忘れられないという痛々しい様子でもなければ

200:男女
13/02/05 08:19:25.02 lvEB2uMT0
幸せにしてやりたい、っていうのがそもそもおこがましい考えとは思わんかね

201:男女
13/02/05 08:42:34.95 GtWFhd8w0
>>200
その部分は「○○が好きだから幸せにしてあげたい」と言って
仲悪い相手とくっつけてるのを見ての感想だったんだけど
分かりにくくてごめん

202:男女
13/02/05 09:11:57.99 5a8MUQqp0
>>199
そりゃ公式の相手(またはその相手との関係性)がお気に召さないんじゃないの?
相手がイケメンor美女じゃない場合にありがち
キャラの好きな相手<自分のお気に入り相手をあてがうあたり、なんだか姑みたい

そういえば昔の某ジャンルで、公式で美女が非イケメン大好きで押しかけ結婚までしたのに
二次では総スルーでイケメン棒大人気、原作無視のイケ美女ラブラブ描写してたのには笑ったな

203:男女
13/02/05 10:22:02.79 QWaEu7cQ0
自分はカプ萌えするのに相手がイケメンとか美女とか特に関係ないし
仮に容姿がいい方とカプにしたからってそれがなに?

>>199
公式相手とのカプに萌えなくて、別の相手とのカプに萌えてるから

>そこも譲れない部分にならないか?
ならない

204:男女
13/02/05 10:41:16.93 GE2G61ex0
食べ物程度なら特にこだわりもないから、設定どおりに食べさせる。
カプはそれとは違って、AとBがくっつくといいな、Cと付き合ってると可愛いな、
でもDとくっつくのは嫌だっていう風な、自分の中での好みがあるから
それに従う。
それがたまたま公式でAの好きな相手だっただけ。

カプはシチュの好き嫌いも関わってくるから、
(例えばケンカップルが苦手、幼馴染が苦手、敵同士(味方同士)が苦手、
○○な性格のキャラと△△な性格のキャラが××な環境でくっつくのが苦手とか)
単に公式でA→Dだからと言ってそのまま肯定するとは限らない。

205:男女
13/02/05 10:45:11.84 GE2G61ex0
あと、公式相手とのカプが好きなのと同時に、他キャラとのカプも好きって場合もある。
萌え度合いは上の例と同じで公式の方が強いとは限らない。

206:男女
13/02/05 11:37:05.08 GtWFhd8w0
ごめん
要するにキャラファンを名乗る人ほど、
そのキャラが望んでない事を描く傾向があるよなって事だったんだけど
同人で言うのは野暮だったかも

207:男女
13/02/05 11:43:31.68 x+QtWctX0
>>206
何なのw

208:男女
13/02/05 12:25:11.13 hwNe+4cG0
206の言いたいことなんとなくわかるよ
ケンカップルとかそういうレベルじゃなくて、ガチで嫌いあってる2人がくっつくのが幸せ!とか言ってる人は正直怖い
まあ自分の実体験に基づく恐怖だから、気にならない人は気にならないのかもしれんけど


別に公式と違う相手とカプにしたって構わないんだけど(自分もそういうの描くことあるし)
ただ、原作設定よりこっちの方がBにとって幸せ!とか原作をちゃんと読んでるBファンはBが好きなのはCってわかる筈!とか
言い出すファンが多数派を占めるようになると、元々萌えてたカプでも関わり合いになりたくなくなる

AB(公式)とCB(非公式)どっちも萌えるなー自分的には珍しい、3人でいるのもかわいいなーと思ってたけど
CB者の語るBの幸せ論にドン引きしてCB見れなくなったよ
Aが好きなBをCがレイプして子供ができるけどBは実はCが好きだったことに気づいて幸せ授かり婚!とか今でもトラウマ
Cはそんなことするキャラじゃないし、Aもレイプされて好意に気づけて良かったね!とか言うキャラじゃないよ……

209:男女
13/02/05 12:28:41.89 lvEB2uMT0
ごちゃごちゃ理屈つけようとしてるけどようは自分が気に食わないカプを「キャラが望んでない」とか
キャラを盾にして攻撃したいだけじゃないかw

私は公式カプに萌える方だけど、別にそうじゃないカプに萌えてる人を悪し様に言う気にはなれんし
原作で相手が決まっていようがいなかろうが同人妄想した時点で捏造なんだから
好き嫌いはともかく変な序列つけて叩くのもアホらしい

210:男女
13/02/05 12:32:00.60 n1RAJqcU0
>>208
ていうか、>>206の一連のレスじゃそんなケースまで読み取れないしさあ
言いたいこと分かるって言われても

211:男女
13/02/05 12:34:32.45 hwNe+4cG0
>>210
本気で嫌ってる相手とくっつけることを幸せにしてあげたいって言う人に関してちょっとわかるって言っただけで
後の方のは単なる自分の個人的な愚痴なんだけど……

212:男女
13/02/05 13:32:48.00 vadB5tPk0
男女は公式カプ者の非公式カプ者への攻撃とかその逆とか、えげつないことになりがちな気がする…

公式者の非公式カプpgr 対 非公式カプ者のこれが本当は公式!これが本当の幸せ&公式sage

みたいな
どっちの立場に居ても、そういう攻撃的な人がいると、やめて

213:男女
13/02/05 13:32:50.93 nvi+9Dt1P
>>209
非公式捏造カプ(特に別の相手を明確に好いている場合)は
どう考えてもキャラは望んでないと思うけど……

「キャラの幸せの為に」とかごちゃごちゃ理屈つけずに
書き手の自分が萌えるから捏造だろうとなんだろうと
こいつらくっつけるんですって開き直れよって話でしょ
「キャラの幸せ」を先に盾にとってるのは捏造カプの方だと思うよ

214:男女
13/02/05 13:34:41.75 vadB5tPk0
途中で送信してしまった

やめて、私(たち)はただお互い不干渉で平和に暮らしていたいだけなのに! と
無言で怯えるしかないw
そういう状況だと>>208「どっちもかわいいな3人でいるのもいいな」なんて
口が裂けても言えなくなるし

215:男女
13/02/05 16:03:44.02 lvEB2uMT0
というか、公式カプだろうと非公式カプだろうと妄想の産物は
キャラの幸せじゃなくて書き手の幸せじゃね

216:男女
13/02/05 16:42:04.83 19RnvOsKO
ジャンルスレではよく、本スレでAB信者が暴れてる!と言われるんだけど
それらしきAB者の書き込みは見ない
AC萌えを語りながらBを叩く書き込みならあるけれど…
ABは公式で恋愛関係だからそれを語る書き込みを指して暴れてると言ってるんだろうか
そもそも好きとか嫌いとかじゃなく、恋愛的な意味ではAにはB、BにはAというのは普通の読者としてごく当たり前の認識で
話題にしてるからAB好きって訳ではないと思う
こういうのってはたから見ると「ダブルヒロイン信者同士の争い」に見えてるんだろうな…

217:男女
13/02/05 17:06:19.83 pdYFBnn40
キャラの幸せのためCBという言い方は、
AB者からすれば自分が好きになった、公式描写にきちんとあるABの関係性を
「公式でAと結ばれたBは幸せじゃない」「AはBにふさわしくない」
「Aが好きなBはBじゃない」とdisられてるのも同じだからイラッとされるんだよ…
「公式ではこうなってるけど私はCBが好きだから書きます」という言い方じゃ何故駄目なのか

218:男女
13/02/05 17:22:26.77 vaCjl1nd0
自分は「公式ではこうなってるけど」の部分いらない
公式が別カプなのは見てれば分かるんだから、いちいち二次の場で
好きカプCBが公式じゃないことや、
好きじゃないカプが公式なことを、しかもよりによって
CB者の人から発信されて再確認したくない
イラっとするので、後半だけでいい

219:男女
13/02/05 18:29:57.53 lvEB2uMT0
なんか男女って必要以上に公式かどうかとかを意識しててめんどくさい人多い
公式ではせいぜいヒロインの片思いレベルの関係でも公式夫婦って必死に主張したがったり
結局カプ成立しなかったら原作叩き始めたりと、いかにも他のカプへの優越感を得たがってるようで
同カプ好きがそんなのだと萎えてしまう

220:男女
13/02/05 19:46:44.40 pdYFBnn40
>>218
言われてみれば確かにそうかも
公式好きになった時、対抗全部からいちいち名前あげられて
公式はちょっと…みたいに毎回言われてイライラした記憶があったっけ

221:男女
13/02/05 20:09:51.08 Xp429JQr0
なんかのカプに公式フラグが経つと
公式じゃないとかイチイチ否定する
厨腐女子と夢厨と対抗カプ厨とカプアンチ…
(厨じゃない人はそんなことしないので除外)

公式否定に必死な趣向の違う人達に腹を立ててしまって
後々すごい滅入るというか反省する
でもRTでフラグ一生懸命否定流してくるツイとかウヘァ('A`)ってなる
自分もいい大人になったしこういうの無視出来る人になりたい…

222:男女
13/02/05 23:22:29.21 BPPtbafk0
>>221
今まさにその渦中だw
考察や予想の皮をかぶった自分の願望優先の公式展開否定
自カプに邪魔なカプのフラグや燃料が許せないだけなのが透けて見えてイラッとする
たとえ同じような予想をしていたとしても、前提として自カプの邪魔という
思考がある連中の意見だとどうしても素直にとれない

223:男女
13/02/05 23:28:16.91 eHHiM4EKP
何言われたって受け流せる強い心が欲しいもんだ
最近つくづくそう思う

224:男女
13/02/06 00:55:42.89 cqcdsr+IO
全てのジャンルの全てのカプの幸せを
祈れるくらいに強い心を僕は持ちたい

225:男女
13/02/06 12:22:25.67 X0Gv7rm30
基本的にはどんなカプでもなんでも来いなんだけど、オリキャラを原作キャラとカプらせるのが
どうしても受け付けない
原作付きアニメの穴埋めアニオリ編での使い捨てヒロインや仲間くらいの扱いなら気にならないんだけど
当たり前のようにメインキャラクターの中にいて、原作でのヒロインをなかった事にしたり下手すれば
死んだ扱いにしたり、原作でのカプ相手や仲間に悪く言わせたりしてその位置を乗っ取って
ガッツリカプらせてるのを見たりすると、オリキャラ>>>原作キャラって感じでげんなりする

あと、原作キャラ同士カプでの二人の子供とか言ってオリキャラ子供を出したりとかも
原作キャラカプがそういう環境になって奮闘するとかじゃなくて
大概そのオリキャラ子供がメインになってオリキャラサーガが始まるからきつい

226:男女
13/02/06 13:50:13.25 zKc4s5xg0
嫌いシチュスレ

227:男女
13/02/06 21:27:29.30 GhG58dYB0
>>225
専用スレがあるよ

【MarySue】二次創作のむかつくオリキャラ5【メアリ】
スレリンク(doujin板)

228:男女
13/02/07 13:58:03.78 c3sGEsE00
元夫婦設定で今も仲の良いBAと幼馴染で同パーティCAのBA公式論争が怖い
自分はBAとCA両方に萌えてて、BAと別れてからCA位の緩い解釈なんだが
BA派は公式で結婚してたし今も仲がいいのはBA、不倫カプCAきもい
CA派は二人は結婚してたけど設定的にどう見ても政略結婚、
むしろBA離婚カプpgr、本当にずっと好きだったのはBA主張
結婚してた時に愛してたのはB、今彼or元彼がCじゃだめなの…?

一生涯に一人としか恋愛してはならないルールなんかないし
リアルでも20後半なら元彼も元彼女も居て当たり前だと思うんだが
あと、まんざらじゃないけど付き合ってないし恋愛関係じゃないとか、
外見が好みではないけど愛して結婚するとか普通によくある話じゃん…
カプ論争するタイプの人ってなんで絶対に結論が「恋愛」or「他人」の
勝者と敗者決めなきゃいけないような勢いがあって極端なんだろう
恋愛の話してるって言うより、駆け引きや様子見とか、
個人的に恋愛の醍醐味だと思ってるそういう微妙な部分ふっとばして
数値で表せるような男ヲタ同士の強さ議論聞いてる気分になってくる

つか、生涯で愛したのは一人だけの純粋ヒロインをやりたいんなら
なんでピュア恋愛してる少年主人公×公式少女ヒロインに行かないで
既婚・離婚設定もちの脇キャラBBAカプに来たし…

229:男女
13/02/07 17:50:49.94 Ap9D1y1U0
強さ議論とカプ論争って確かに似てる
最初はネタやジョーク混じりだったのがその内必死になる奴が現れてギスギスして
つまらなくなるところとかもそっくり

230:男女
13/02/07 17:53:49.39 m7oWplak0
BAとCA両方好きにならなきゃいけない理由もないからなあ
だからって争って場を荒らすのはよろしくないが

作中でもAはもうBを愛してなくて、Cと良い仲になってるのかな
だったら言ってる事にも頷けるんだが、
1行目だけ読んでるとCAには恋愛的なつながりはなさそうに見える
もしCAが非公式なら
>結婚してた時に愛してたのはB、今彼or元彼がCじゃだめなの…?
とは思えないんじゃないかなあと…
これが公式設定だったらごめん

231:男女
13/02/07 22:08:11.21 XHelMfNU0
>>230
誰かの萌えは誰かの萎え、ヨソはヨソうちはうちでやってるなら
BA好きがCAを好きになる必要もないしBAが好きならダメでいいんだろうけど
CAが好きな人に公式はBAって迫る行為に「ダメなの?」って言ってると思った

232:男女
13/02/08 04:40:42.18 Lo/BoRZa0
801者が作品のヒロインを邪魔もの扱いしてるのが悲しい。BLCPのABの間にヒロイン
が会話に入っただけで空気読めない発言するわ、何かにつけてABは両思い!
ヒロインなんて所詮片想いじゃんwwwみたいなヒロインsage発言してくるのでもやっとくる
そういうの避けてるのに偶然見つけてしまったときの胸糞悪さといったら
Bとヒロインの間にノマ展開がきたらフルボッコにするのは目に見えている

233:男女
13/02/09 16:45:25.68 3X6F1RLv0
自ジャンル二次は8,9割BLなんで、作品名使わず女キャラやノマカプタグで検索してるけど、
ふた*り女キャラBが男AをアヘらせてノマカプAB!というのを見たときは勘弁してくれと思った

作品タグ使わないと、CPなしのオールキャラ作品とか見れないのもちょっと残念

234:男女
13/02/10 09:35:24.78 SZez/aDL0
>>233
うちもジャンルのBL人口が多いのと♂A受けも人気らしいのでそういうのいる
男前♀BちゃんじゃねぇよBL界隈でやってろよと
ドギツいのやら軽いのやら見すぎて、少しでもA受け身B優位だと拒否反応が出るようになった
せめてキツいのはABタグ消してやりたいけど*付いてるし

235:男女
13/02/10 20:24:34.29 ebonNo5w0
CA本命でA総受け(ABも何度か描いてるには描いてる)人が
ABアンソロに参加してたときは、男装したBがAを押し倒したいといったり
微妙にCがBをdisってたりほかにも色々A受け要素入れてて萎えたなあ
それでも実力ある人だからしっかりAB要素も入れてるには入れてたんだが

236:男女
13/02/10 20:28:37.81 9ExZPQqGP
Aが男ってこと??

237:男女
13/02/10 21:46:07.75 ebonNo5w0
あーごめんAが男でその人の本命はBLのCA(両方男)という意味

238:男女悩み
13/02/11 13:01:04.28 xMD/dQGDO
ジャンルがマイナーなので支部に自ジャンル・自カプを探しに行くんだけど、
絶対に男キャラ単体での検索はしないな
腐をマイナス検索しても引っかかることあるし…

239:男女
13/02/12 00:47:47.92 xm2MyPLZ0
ジャンルがマイナーと言えばこれは男女に限らないかもだけど(でも男女に特に多い気がする)、
すぐに同ジャンルならどのカプも好きだよね!とかおにゃのこはみんな可愛くて大好きだよね!(ヘタすると男キャラpgr付)
になりがちでしんどい時がある。隙あらば自分の好きカプを認めさせようみたいなオーラがハンパ無いと言うか…
スレのログで男女って公式化する可能性も場合によってはあるからヒートアップしがち的な話題があったけど、
ほんと他の趣向より住みわけとか理解しない人が結構居て参る時がある

240:男女
13/02/12 19:38:40.62 EMegAmsu0
腐女子も百合厨も世の中の90%はヘテロだということを理解するべき
マジで同性愛こそがノーマルみたいに思ってる奴がいて怖い

241:男女
13/02/13 01:12:42.40 KfogIvYd0
>>240
いや正直二次に関してそんなこと言われても「だから?」としか
ヘテロが現実にどれだけいても原作内でくっついてても二次でなんか書くのは「アブノーマル」だ

やたら攻撃的なカプ厨が怖いのは同意だけど、そんなん盾にしてる時点で目糞鼻糞だよ

242:男女
13/02/13 01:25:08.94 jSL7S4hP0
創作は一切しない見ないの原作至上のカプ萌えは?
最近ツイッターの普及とかでそういう類の人増えてきたと思うけど

243:男女
13/02/13 01:36:24.36 7hCc4nyq0
それって同人オタとはちょっと違うんじゃないか

つかマジで同性愛こそがノーマルみたいに思ってる奴って
自分の周りやネサフした位では会った事ないからこの流れ
イマイチ意味わからん

244:男女
13/02/13 02:02:32.07 95vM7P//0
同人しない原作至上主義の人とかに同人者のルールを押し付けるような類の人はちょっと違わない?と思うわ
原作と違うこと言ってるならともかく、原作の話してるだけで「他人の萌えを否定しないで!」とか作品本スレで言うなよと

>>243
同性愛がノーマルってのとは違うけど、女ヲタならBL好きで当然みたいに思ってる人はいるかなー
そういう趣旨のスレじゃないから具体的な愚痴は書かないけど、一時期ちょっとしんどかった

245:男女
13/02/13 02:15:43.15 M2BfrpNx0
BLGLを押し付けられたりNLをdisられたらイライラはするけど
人が勝手にやってる分にはどうでもいいな
実際、二次では同性愛がメジャーなこと自体は紛れもない事実だし
現実はヘテロ90%云々って言い方だと、うっかりすると少数派差別な意味にとられかねない

246:男女
13/02/13 03:54:48.43 QyQOll+g0
自ジャンルは海外ジャンルなので「同性愛はアブノーマル」とか言ったら世界中から
差別主義者として袋叩きにされそう
というか原作で同性愛や両性愛が成立したりするしなぁ

247:男女
13/02/13 19:48:41.64 zm19hWSJ0
ニコ動とかああいう小学生とかも見るような
子供がいっぱいいる場所で男女カプだからって
遠慮無く話題出しちゃう男のカプ厨が好きカプで頻発してて
首根っこ捕まえて辞めさせたい。

一応検索避けとかの習慣のあるBL動画とかを
見習って好きな人だけ見るような配慮にしてほしいのに。
男の人だとそういう習慣が周りにないから身につかないのかな…

ニコ厨じたいがイヤだけどそれはまた別の話

248:男女
13/02/13 20:58:04.84 g4HBP8WE0
どっちかというと>>240みたいな思考のノマ者が誰にでも受け入れられて当然とばかりに
場違いな言動して顰蹙を買いいたたまれなくなることのほうが多い

249:男女
13/02/13 21:18:49.91 8o9l+rhk0
個人的には男多いジャンルの好きも嫌いもはっきり言う、
隠す気全くなしって気風はじめじめしてなくて好感は持つ
そういうのが女性向けジャンルに入ってくると見てられない惨状になるけど

百合ジャンルの男女カプに対する風当たりも、男が幸せなのは許せないというのが主で
そのキャラ自体に対するアンチは思ったより少なかった印象だな
自分の見たジャンルが特別だったのかもだが

250:男女
13/02/13 21:38:50.24 Ie6qUCbS0
好きも嫌いもはっきり言う、が進んでくるとディスりや皮肉や嫌がらせまがいに
なりがちだからなぁ、女性向(と言うか女性の多いジャンル?)の少し飛び出すと
目の色代えてフルボッコもアレだけど、ハッキリや隠さないが生き過ぎた男向けも
それはそれで焼野原でその辺はほんと難しい

>>248
自分とこもそっちが多いなぁ

251:男女
13/02/13 22:26:50.38 zm19hWSJ0
男女論やなにが多いかを語っているわけでは無いよ
>>247については
実際に好きカプ(自カプってほどじゃないけど)について男ヲタが場所に構わずカプ発言連発して
カプ者以外からの顰蹙を買いそうでストレスが溜まっている愚痴だよ

252:男女
13/02/13 23:37:32.62 QyQOll+g0
男だけじゃなくて女のカプ厨も「男女だからどこでも堂々としていい」って感じの多いよ
質の悪いカプ厨が暴れすぎて地雷になったカプがいくつかある

253:男女
13/02/13 23:51:38.05 g4HBP8WE0
なまじ原作で実際に恋愛関係が書かれたりすることもあるだけに
線引きが難しいのもあるんだろうな
なんでもありと増長するやつをのさばらせかねない

254:男女
13/02/14 00:02:25.14 5nR4ourIP
原作だと女A→男Aに対する恋心が明確だけど
二次では女A×女Bのカップリングが大人気
しかも男Aは不人気だったりするととんでもなく面倒な流れになる事もしばしば

255:男女
13/02/14 21:37:06.35 7fWhZ4Tm0
>>254
それ、人気対抗がBLや非公式NLでも同じくらい面倒だよ
自ジャンルはそれに加えて男Aが腐人気高いせいで、
定期的に女→男は公式じゃない論争が起きてる…

256:男女
13/02/14 22:08:40.63 piboXZKE0
公式設定は女B→男A、二次NL一番人気は女B×男C、ジャンル内同人最大派閥は男C×男A

泥沼

257:男女
13/02/15 03:59:29.89 9irl8+4F0
自ジャンルでは、人気の男主人公Aは公式ではみんなにモテるけど誰ともつきあってない
っていうのが、片思いヒロインBや主人公を慕う仲間たちのファンだけでなく
カプ要素を嫌う主人公単体ファンまで巻き込んでの泥沼になった

片思いヒロインファンが暴れて本スレやキャラスレでカプ妄想や対抗キャラ叩きして荒れまくり
この作品での男女カプ萌えは厨認定され、最初かわいいと萌えてたA←Bカプが
表記を見るだけで駄目な地雷になった…

258:男女
13/02/15 13:05:47.71 87ac8txZ0
>>256
あれ…自ジャンルじゃね…と思ったけど、よくある話なのか
一時期同人関連のスレでABCの名前が出てくるだけで身構えるようになった
キャラ萌えスレでも定期的に戦いが起きるから
自カプ関連のキャラスレも同人スレも嫌になっちゃって見てない

259:男女
13/02/17 18:26:26.95 KVLATrrl0
同人やる層も男女は原作で満足する人が多いんだろうか

260:男女
13/02/17 18:38:54.73 Hlmefxsd0
原作公式でガチで供給され始めてるとひたすら原作眺めてたほうが楽しい
供給少なければ自分で補完したいと思うけど

261:男女
13/02/17 21:27:36.73 TW1N8X0nO
男女でも近親だとアブノーマルでやっぱさ肩身狭い・・・話すぎたのか下手に人に話すんじゃなかった。
やっぱ気持ち悪いよな。
自業自得なんだが暫く描けそうにない。

262:男女
13/02/17 21:46:21.94 jS9eWNZe0
公式でガチカップルでも、二次で対抗カプの方が人気な時や
二次でのABのキャラ崩壊が激しい時なんかは
原作のABの素晴らしさを主張したくて描いてしまうな
なんか文章が矛盾してるけど

263:男女
13/02/17 22:08:04.39 mzmvocrV0
ガチカップルでも公式の話があくまでメインテーマは恋愛とかじゃない場合は
原作は原作で良いけれどもっと二人の遣り取り見たいな~って感じで二次見たり
描いたりしてしまうなぁ

264:男女
13/02/18 13:41:32.70 Ueybk5pL0
カプ争いを参加せず眺めるのが好きな自分の趣味はきっと誰にもわかってもらえない
ネタに逃げたり、キチガイじみてくると嫌だけど(2chはすぐそうなるけど)
真面目に論じてるうちはなんかどっちのカプが好きってわけでもないのに
軽い妄想補完レス見てやたら萌えたりする

265:男女
13/02/18 18:45:47.42 XCd8msaf0
公式で女A→男Bな自ジャンルのメジャーカプCAにいるんだけど
自カプ二次でのBの扱いが酷いのが多くて萎える
カプとは別にBも好きなキャラだから、原作と全然違う
Aを無理矢理奪う鬼畜や嫉妬に狂ってCを陥れようとする最低男に
書かれてるのばっかりに当たるとなんか寂しい気分になってくる
ついでにその鬼畜化したBに対抗するCも
変に超正義漢のハイスペック男にされてて誰それ感が強い
二次なんだから普通にBの存在無視してCA二人の世界でいいじゃないか…
悪者処理されるために出てきたBを見ると余計に公式矢印思い出して萎える

266:男女
13/02/20 20:30:38.37 NyJUvkCV0
最近自ジャンルのBLで女体化が流行ってるみたいなんだけど
女体化萌えの人が男女カプのつもりして絡んでくるのが苦痛で仕方ない
見た目は男×女でもそいつは元が男だろ!?
女体化はBLの中の派生の嗜好であって間違っても男女カプではない
公式で性転換可能なキャラでもなんでもないのに女体化したら男女カプとか
ふざけたこと言うのも大概にしてほしい…
あと、その逆でBを男体化してBカッコいい!A×B男orB男×AはBLだよねっていうのも
前述の理論でいけばBLではない、どちらかと言えば男女カプってことになるんだけど
男女カプに萌えてるこちらに持ち込まないでくださいって気分になる
自分でもめんどくせいとは思うけどどうしてもダメだ…

267:266
13/02/20 20:31:32.73 NyJUvkCV0
最後の行めんどくせいってなんだ…
めんどくさい、の打ち間違いです

268:男女
13/02/20 21:44:10.62 N55MAveQ0
乙。めんどくさくない

非公式に性別転換は男女カプというくくりではないだろう
元キャラを否定してる部分から受け着けん
きっぱり男女カプじゃない受け付けないって言っていいよ

269:男女
13/02/20 22:54:32.75 yl0zsWFH0
BL一切興味ないけどキャラAの性転換A'(公式非公式問わず)が好きで、
別のキャラB(性転換なし)とのカプに萌えるって事はあるかもなあ
当然先天的性転換限定
性転換は描き手のもともとの嗜好によってガチ男女萌えなのか
BLGLの延長なのかが区別付きづらくて困るね
潜在的にBLに萌えてるんじゃないかと言われても、違うと証明する手段なんてないし

男女カプを両方性転換した女'×男'も存在するし
公式に性転換キャラがいたとしても、元キャラと別人として扱ってる人と
性転換時の外見をそのキャラにしてるだけの人が混じっててカオス

270:男女
13/02/20 23:04:45.43 BhYM0rhx0
BLGLの人たちにとっても性転換はBLGLじゃないって人も多いし
男女カプにしか萌えないけど性転換萌えってのあるし、こればっかりは趣味嗜好だからなぁ
ごめんなさいその趣向は合いません、ってするしかない

271:男女
13/02/20 23:09:59.67 LZWHpasy0
どっちにしろ女体化男体化でBLNLの垣根超えて混入されると
ソレジャナイ感半端ないよなあ
普通の二次っていうよりも、パラレルに近いような別枠に感じる

272:男女
13/02/21 03:19:33.41 P3GxHN960
女体化男体化って既にNLでもBLでもない感じ、パラレルや趣向違いとか、とにかく別物感はんぱないなぁ
だからNLスキーだから受けつけない云々ってよりほんと趣向が合いませんみたいな。
でもなんで好きな人はああも混ぜたがるんだろう

273:男女
13/02/21 05:42:14.98 vj6ZE4Gj0
TGもの(いわゆる女体化・男体化)も別腹で好きだけど、これってフェチだから
同好の士だけでいいし男女カプ好きの人に薦めようとは思わないな
個人的には先天性よりも途中転換が好きなので、パラレルというよりも特殊シチュに似た感覚
例えるなら、SM嫌いな人にSM押し付けても…みたいな

274:男女
13/02/21 10:41:17.15 TIUDCq740
ジャンルにもよるけど女体化って結構普通に可愛いからみました~みたいな人口が多いから
ガチのTG萌えの人と違って特殊属性の自覚ない人が多いんだと思う
自分も女体化BL=NLとは思ってなかったけど、
2来るまでそこまで好き嫌いの分かれる傾向だとは知らなかった

カプで女体化ならそもそも見ないけど、自ジャンルだと
オールキャラ名義の女体化男キャラと女キャラで女子会みたいなネタたまに見るから
なんだかこうすごくモゾモゾする

275:私怨禁止
13/02/24 20:28:25.23 X/lncLNc0
暴言暴力妄執虐め暴言暴力妄執虐め虐待痴漢麻薬窃盗詐欺放火テロ殺人の原因は、問題解決力自己肯定感の低い未成熟者の情緒不安・精神疾患。彼らに真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療、全人格的矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論
虐待痴漢麻

276:私怨禁止
13/02/24 20:29:04.12 X/lncLNc0
暴言暴力妄執虐め暴言暴力妄執虐め虐待痴漢麻薬窃盗詐欺放火テロ殺人の原因は、問題解決力自己肯定感の低い未成熟者の情緒不安・精神疾患。彼らに真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療、全人格的矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論
虐待痴漢麻

277:私怨禁止
13/02/24 20:30:14.14 X/lncLNc0
暴言暴力妄執虐め暴言暴力妄執虐め虐待痴漢麻薬窃盗詐欺放火テロ殺人の原因は、問題解決力自己肯定感の低い未成熟者の情緒不安・精神疾患。彼らに真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療、全人格的矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論
虐待痴漢麻

278:男女
13/02/26 12:35:53.02 p+uu5bQs0
女体化女子会ってトークさせて何が楽しいんだ、目的が見えないw
あそこのお店のスイーツが~とか言ってたら嫌だな
面影なくてもそのキャラだと言われるとオカマにしか思えなさそう

279:男女
13/03/05 13:24:50.31 MgrEJcf60
女キャラと女体化で生理話させてて流石にドン引いたことはある…

というか、今自ジャンルで大手の書いた漫画から派生して生理ネタ妊娠出産ネタ流行っててきつい
前にBLで似たようなネタが流行っててツイブロックしまくってた事があったけど
ノマだと生々しくて余計に気持ち悪いと思った…
下品ツイートばっかできついけど、ノマは活動してて交流絶つわけにも行かないから辛い

280:男女
13/03/05 13:30:14.64 QSpRXcJp0
子供に名前と設定がついて
各人がうちの子妄想やりはじめるともうついていけない

最後にくっついたカプでさえアレなのに
フラグすら微妙なカプでも流行っててもう勘弁…

281:男女
13/03/05 14:17:42.32 MgrEJcf60
好きキャラの妊婦絵が地味にきつい
気遣う男と妊娠した女でラブラブカプを書きたいのは分かるんだけど
これ甘甘の延長通り越して立派な特殊属性だと思うんだ…

282:男女
13/03/05 20:56:53.65 XRQSsuvS0
非常に上から目線で申し訳ないけど最近ハマったジャンルが
対象年齢広くて小学生くらいのちっちゃい子もしばしばいるせいか
ほんとに黒歴史レベルのカプイラストを見てこっちが悶絶してしまう最近

幾人かはそのまま「女の子の妄想レベル」の状態で温泉同人界隈に入ってこようとするのでドキドキする。
オンラインはフラット過ぎちゃって年齢差がつけづらいなあというのと
子供はやはりまだ幼いのを実感させられた。

283:男女
13/03/11 18:10:20.84 eR3nIhHx0
性器や手だけ描いて男キャラがステルスしてる一枚絵にNLタグ+カプタグ付けられてるのが嫌だ
サムネだとモブ姦にしか見えないから女キャラ名+R18だけにしてくれないかな

284:男女
13/03/11 19:22:41.38 h14hLVnA0
手だけでも特定の男キャラだってわかる装飾品とか入れ墨とかがある場合は
そのカプが嫌いな人のための検索避けとしてつけるのはわかるかな


自分が神経質なだけかもしれないけど、最近原作の時間軸をまともに把握してない人が多くて辛い
パラレルですって一言断りがある作品だとどんなに超時空作品でも気にならないんだけど
本来は会ってもいない時期に惚れたとか言ってたり、絶縁状態だった頃にデートしてたり
惚れた切っ掛けが原作に描いてあるのと全然違ったりするとどんなに他の部分が萌える作品でも萎える

285:男女
13/03/11 20:05:20.86 3m4BeZV60
>>284
それ男女カプと関係ない

286:男女
13/03/12 15:12:49.81 ILkMNG140
女キャラBのエロ絵にキャラAとCの衣装着た手だけ添えて描いた一枚絵にABとCBタグついてて、
次に出すエロ本ABとCBどっちがいいですか?アンケ答えてください!やられた時はすごく不快感あったな…
モブ姦や3Pに見える上に、カプっていうより
女キャラのエロだったらなんでもいいっていうのが丸出しで不快だった
包み隠さず男キャラは誰でもいいですやられると萎える
むしろ原作の男キャラを引っ張ってこないでモブ×B本で出せよと思ってしまう

287:男女
13/03/13 09:20:30.69 lG5WmqG20
>次に出すエロ本ABとCBどっちがいいですか?アンケ答えてください!
これは気持ちのいいいくらいの総受け厨w
AB者とCB者にアンケートしたくてカプタグ付けたんだろうけど
自カプでタグ検索してこれ見たら腹立つなー
もう片方が地雷だったりしたら立ち直れない

288:男女
13/03/17 19:24:46.74 hgfWSY6q0
三角関係が苦手なんだけど三角関係がすごく流行ってるカプにはまってしまった
公式で♀A→♂Bっぽい描写が多いから、CAで探すと注意書きなしでCA←Bみたいなのが多くて削られる
カプとは別枠でBも好きだから、カプを引き裂く外道扱いで出てくるをの見るのが辛い
告白シーンも「Bは人として尊敬してるだけで恋愛として好きなのはCなの!」ばっかりだし
普通にBスルーで「Cだけが世界一好き」じゃだめなのかなあ…
二次の作中でBを否定させればさせてる程むしろ原作のA→B思い出して萎えてしまう

289:男女
13/03/17 21:04:34.87 tji3xZYs0
書き手の流行と自分の好きカプの萌えが咬み合わないって辛いね。
同カプスキーに否定されてる気分になるから心中お察しすわ。

全然別ベクトルの三角関係の話で恐縮だけど
スポーツもので男二人に女一人だと女の当て馬役率高すぎて頼むから
結局やおいに落ち着くならヒロイン巻き込まないでくれるか…っていう
むしろ嫌シチュに書いたほうがいい?かもしれない状況が嫌だ。
少女漫画にありがちな二人の間で揺れ動き系の二次ってほんと無いな
あっても段々描き手の嗜好が総受け化して目的の△とはズレてく。

290:男女
13/03/17 21:49:49.34 hgfWSY6q0
商業でよくあるような、二人の間での揺れ動きを描くって
ある程度の長編を描く必要があるから同人だと難しいんじゃないかな
男キャラそれぞれに関わりと惚れる理由を持たせて、
かつ、女がどっちか片方を振らずに揺れてビッチに見せないって
数本のエピソードとそれを描ききるページ数と表現力が必要とされると思う

291:男女
13/03/20 03:07:15.37 VUa+Yqqt0
男性向けで描いてるが女キャラが女にも人気で
ノマ好きな女が買いに来る事も多いが
もう少し胸を小さくしてほしい、体を細くしてほしい、プレイがキツイ、性器や汁が気持ち悪いとかよく言われる
男からは逆にそれが喜ばれてるから変えるつもりはない
が、自分から寄ってきて文句言う女が多くて疲れる…

292:男女
13/03/20 04:00:11.12 Zo93p4kJ0
カプで描いてるならガッチガチの男性向な認識が読み手から薄いんでは…
わりとそう言う女性にも人気な女性キャラでカプでガチエロ有りだと売る場所が男性向けイベ
しかないから~みたいな感じで表現も直球男性向にするようにしてる、更に
291が女性作家なら余計にそんな印象で言われてるのかも
モロ男性向けなモブガチエロで更に男性作家なら何で態々系統の違う本読んで
請求すんの…な感じだけど

293:男女
13/03/20 04:34:28.20 hbu9SBMMP
そりゃこのスレに書き込んじゃうぐらい291がカプ脳だからなんじゃ……

294:男女
13/03/20 05:24:55.02 mDXOJwiY0
嫌なら観るな!って感じだな
「男性向け」ってちゃんと言ってるならだが

295:男女
13/03/20 11:15:32.99 E+wnYFyK0
>>291
私はまさに男女目当てで男性向けも買う奴だけど
そういう文句言う奴はどうかと思う、書き手の迷惑考えりゃいいのに
むしろ、女性向けにないとこ楽しむものじゃなかったのか……

296:男女
13/03/20 12:55:08.53 NPLs2WKDO
いや他人が好きで描いてる本の絵柄や内容にケチつけるのはその時点で充分厨だろうよw
男性向け女性向け以前の問題

297:男女
13/03/20 17:46:19.14 CfN9xnVj0
それもそうか
女性向けでABサークルの女性読み手が「私はAC好きだからAC」書けって言うのも厨だし
男性向けで貧乳サークルの男性読み手が「俺は巨乳好きだからヒロインの胸は大きくしろ」って言ったり
凌辱サークルに「俺の嫁が可哀想だから純愛にしろ」って言ったらそれも厨だ

298:男女
13/03/22 02:25:26.67 fJGj4G740
別に、どんな感想だろうが送るのは自由だと思うぞ
それを聞き入れる義務はないというだけ
しかし気に入らない感想は寄越すなと言う権利はない

299:男女
13/03/22 09:32:56.66 QzD0VzkX0
あーしろこーしろ以外はまあ文句とはいえ感想だよな
エロ男性向けナイズされた女キャラに何を期待してたのかは知らんが

300:男女
13/03/22 20:54:12.31 MpZbS74C0
>>298
自由か?
そりゃ人間としての権利や尊厳みたいなおおっーきな括りで言えば
「自由」かも知れないけどさあ。
どんな感想でも自由とかそんなのないでしょ。

301:男女
13/03/22 23:05:10.23 j2tT2V3E0
禁止はされてないな
ただ非常識な厨だというだけだ

302:男女
13/03/23 17:02:16.63 Vsqh9rxXO
長いシリーズ作品が完結して、ああ好きCPじゃないこっちがくっつくだろうな~と思っていたらその通りになって(別に対抗カプが嫌いな訳ではない)、まあ傷付きながらも作品自体の終結に感動してから随分時間が経った
最近はだんだん傷も癒えてきたはずだったんだが、改めて作品見返すとやっぱり自カプが好き過ぎて辛い。対抗もお似合いだからこそ辛い。ツイッタとかでそっちのが主流で人気な現状を目の当たりにすると、更に傷をえぐられる
どうしようもないって分かってるんだけどNLはBLGLより好きカプが公式カプにならなくてどちらも別の子とくっついた時のダメージがハンパないね。作品や対抗カプが嫌いじゃないと特に

303:男女
13/03/23 23:20:46.66 0SVzNp4V0
こういうのはもうほんとに折り合いつけるしかないね
私もわかってても自カプの女の子が公式で振られて別フラグたっちゃって
「おう…」ってなってた。
萌えは薄れたけど作品としては最後まで楽しめたから良かったな。
ただ二次と同人は辞めちゃったな。

304:男女
13/03/24 03:29:45.07 uLJ/8eDN0
対抗カプがあってどっちか一方が公式になろうとしてる時の論争、カプ叩き、キャラ叩きがつらい
個人サイトやpixivとかに凸がくるまでひどくなって(低年齢っぽいけど)
辛くて創作全くできなくなった

305:男女
13/03/24 13:00:52.97 7MbTbEda0
以前自分もくっつかなかったカプ萌えで公式の展開は尊重しつつ自分の萌える非公式カプで活動してたんだけど
同カプ者の公式叩きが酷くて辛かった
「公式が地雷」とか言い出すし…

他のカプやってる同ジャンルの人達は痛いのは一部の人だけって分かってくれてたから最初は気にせず活動してたんだけど
その一部がこのカプが好きなら公式に反感持ってて当たり前、みんな一緒に公式カプを叩こうってノリで手当たり次第交流をしようとしてて
まともな人達は疲れたのか次々に去って行ってしまった
そうして極端に人がいなくなった理由を「公式がやらかした所為」とまた公式叩きの材料にしててもうね

長々と愚痴スマン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch