13/06/24 22:20:01.79 HIcK/8/A0
嫌いなサークルだったらとっとと移動してくれた方が嬉しいしなあ
159:認定
13/07/09 NY:AN:NY.AN bTr/hRobP
今度はナチュラル175って言葉が出てきたぞw
160:認定
13/07/14 NY:AN:NY.AN RuF9barx0
よーするにミーハーってことかな
絶対的に悪い意味のついた言葉にむらがって
気に入らない人間をありとあらゆる理由をつけてひたすらぶっこんで行く
自分で喧嘩する能のない弱くて頭の悪い人間がやることだ、侮蔑を覚える
161:認定
13/07/15 NY:AN:NY.AN Kf2y95p2O
今は二次同人における表現の自由が絶対で
書き手が何をやろうが肯定以外の反応は絶対に返すなって押し付けがあるのに
なんでジャンルを変える事だけは叩いて当然にされてるんだ?
これがカプだったら変える事に文句言った側がフルボッコなのに
こういうダブスタや同調圧力がたまらなく嫌だ
162:認定
13/08/14 NY:AN:NY.AN zzfidEmD0
「○○スペースなのに新刊が別ジャンルばかりで悲しい」なら共感するんだけどさ
「別ジャンルの新刊を出すのはルール違反、175」という認定で叩くのがな-
そもそも萌えてもいない本を出されて嬉しいのか
163:認定
13/08/16 NY:AN:NY.AN fUbvQfBT0
175はジャンル依存の悪口だから175とは言わないけど
スペースとったのと別ジャンルの新刊ばっかりとか印象悪いわ、コミケだったらなおさら
むしろ流行ジャンルとっかえひっかえするだけの175よりそっちがむかつく
そういうのと峻別するためにも無意味な175認定は害悪だ
164:認定
13/08/16 NY:AN:NY.AN fUbvQfBT0
おっと補足、新刊出した別ジャンルっていうのが
いわゆる旬の売れるジャンルじゃない場合ね>175と言わない
165:認定
13/08/21 NY:AN:NY.AN zHC+UjuH0
認定厨は他人を175認定したいというより、
長くジャンルにいる自分をジャンル愛のある素晴らしい人認定してもらいたいんだと思う
言っちゃなんだが、ああ活動歴ぐらいしか自慢できるものないんだろうな…って人が多い
そしてかつては認定厨が活動してるジャンルも
メジャーな175御用達ジャンル呼ばわりされてたケースが多々ある
166:認定
13/09/04 00:16:25.80 BsQgeNB20
腰の軽いサークルやミーハーが嫌いならそう言えばいいのに
根拠のない175認定に頼るところが
なんつーか卑怯だと思う
167:認定
13/09/21 09:03:40.79 umjshbaC0
「数年やってたら175じゃないって認めてやるよ」とか怖い
なんであんたらに認めてもらわなきゃいけないんだ
168:認定
13/09/23 20:10:06.08 3jv9dOfS0
ある作品がアニメ化決定した某スレで決定後出戻りリスト作りたいとレスがあった
出戻りリストってなんだよ…
まだアニメ2期どころか始まってもないぞ
169:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
13/09/24 03:51:28.06 mb92gBMe0
東方が流行ればそっちにピョンピョン
モバマスが流行ればそっちにピョンピョン
ステマどかが流行ればそっちにピョンピョン
艦これが流行ればそっちにピョンピョン
ピョンピョン、ピョンピョンと
流行り物に飛び移る同人イナゴは
作品やキャラになんて何の興味もないゴミクズ
そして低能のカスが東方気分で商業作品のグッズを出して訴えられる
170:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
13/09/24 03:58:30.28 mb92gBMe0
>>1
日本人は同人ならセーフ、何やっても合法だと勘違いしてる奴が多すぎる
親告罪だから同人は犯罪にならない、だからOKっていう解釈は馬鹿もいいとこ
確かに本人が訴えなければ罪にはならない、でもそれって逆にいえば「訴えられなければ何しても良し」って解釈になるよね
強姦罪も親告罪だが、女が泣き寝入りすれば、訴えがなければ強姦してもいいのかという話
確かに罪にはならない、だが犯罪行為ではある
犯罪行為をしておいて、本人がアクションを起こさないから無実って解釈がおかしい
違法ダウンロードサイトもパロ同人も、本人がアクションを起こすか起こさないかの違いであって
犯罪行為をしていることには変わりない、訴えられたらどっちも捕まるんだから
訴えられないからとタカを括っているのなら、訴えられた時になんて主張するのか教えてもらいたい
何も言えないのなら、自分が犯罪行為をしていることを認めているのと同じこと パロ同人は本人の許可を取って堂々と売れば良し
普通の一般出版物を勝手に使ってしかもその内容を18禁とか滅茶苦茶に汚して
それを売りさばく同人ゴロはじめ一部の連中が突出して目立っている気持ち悪さ
しかもそれによって明確な金稼ぎをしている行為の異常さ
そういうのは業界の利益になるから放置してもよいとしているならそんな業界も異常
その状態を是と思うような受け手も異常 規制されるのは当然といえる
2chでも作品のスレや実況で薄い本がどうとか当然のように抜かす知恵遅れが湧くのを見かけるが
こういうやつらは頭がおかしいという自覚がない
知能や感覚が退化してるから、実際に痛い目を見たとしても
悪いのは自分の方じゃないと相手の方に恨みを募らせて延々と愚痴り続け叩き続けるのだろう
業界・著作権者が黙認しているなら裏を返せばそこらの作品使って
業界・著作権者が18禁パクリ漫画を売っているということに他ならない
ネットで18禁画像・動画が誰でも見られるのも異常だ
法的に許可された場所以外でのネットにおける18禁関連アップは全て削除・検挙すべき
171:認定
13/09/25 16:59:18.90 4AXZo3dJO
わかる。同人ってそんなに誉められたものじゃないよね。
175認定して叩くのは同人ってものに変なプライドを持ってる証拠だと思う。
172:認定
13/09/25 22:16:50.50 tYp65j6p0
>>170
コピペ化決定
173:認定
13/09/25 22:24:13.34 c3Ysm/9u0
コピペにしても長すぎ
>普通の一般出版物を勝手に使ってしかもその内容を18禁とか滅茶苦茶に汚して
>それを売りさばく同人ゴロはじめ一部の連中が突出して目立っている気持ち悪さ
>しかもそれによって明確な金稼ぎをしている行為の異常さ
内容もただの金稼ぎ175非難だし
174:認定厨
13/10/06 21:09:11.32 HO+SWzYH0
昔から、本格的に移動してなくても見たアニメやマンガの絵一枚日記に上げるぐらい
二次同人者なら誰でもやってたんだけど、
今はpixivが中心になっていちいち探さなくてもROM専の目に入るようになったから
175が多くなったと錯覚されることが多いよね
ピコが同じことやってもスルーなのに、女性向けで有名な人がやると
すぐに移動だ浮気だ175だと言われるのは異常だと思う
175:認定
13/10/06 21:18:41.94 GHFSsgoO0
見たアニメやマンガの絵一枚を支部にあげるくらいなら今も叩かれない気がする
176:認定
13/10/15 07:22:14.59 RbIRWZ7R0
いいところでスレストしてた>>175
177:認定
13/12/15 06:03:57.74 uKTnxldM0
24 :175嫌:2013/05/06(月) 18:50:28.04 ID:YC8/xh+m0
ここ数年は新規アニメを最初から二次同人の素材候補扱いする175が多くて本当にひどい
サークルはもちろん回線も175思考ですぐ数字を出して作品・カプ人気を主張する人が増えてゲンナリ
26 :175嫌:2013/05/23(木) 22:10:23.53 ID:ewzFMxoe0
売れる売れないでジャンルやカプを決める奴もうざいけどそれを他人に進める奴もうざい
そんなマイナーカプよりこっちのカプの方が売れますよ!じゃねーよ
27 :175嫌:2013/06/08(土) 00:34:01.51 ID:iZzAaxxzO
>>26
それひどいな…
なんのジャンルやろうがこっちの勝手だろ
親切のつもりで言ってるのがまた気に障るな
前から気になってたんだが、175やる人って自覚した上でやってるの?
◯◯は流行りだから描けば売れる、よし描こう!ってふうなの?
中には175の自覚なしで175ジャンルばかり渡り歩く、流行りモノを嗅ぎ付ける才能がある人もいるよな
178:認定
13/12/15 06:04:53.55 uKTnxldM0
30 :175嫌:2013/09/24(火) 14:26:56.12 ID:tTHrZCS5O
金目的でも構わないからちゃんと原作をよく見てから本作ってくれ
すげ替えやエアプレイや三次創作は勘弁して
意味のない本がただ増えるのはいらない
32 :175アンチ:2013/11/11(月) 10:58:44.46 ID:UtNjYcgEO
まだ「愛もないのに金儲けで同人やっててすみません」みたいな姿勢なら許せるが
あいつらそれに恥じ入る事もなくでかい面してるのがむかつく
昔からこつこつジャンルで本を出していた人を「古参」と称して
うざいだの何だの言ってるのを見てると
175ですぐ次に行くくせに黙ってろ!って腹が立つわ
邪魔なのはお前ら!
煙たがられて当然の存在って自覚しろよ