12/04/27 09:20:05.86 5zA59KIY0
>>73-75
25や夢に限らずだけど、下に見られている人間がそれを改善しようとして
「下に見ることは理屈として間違っている」という言い方をするのは当たり前だろうに。
そういう話になるたびに「間違った認識の訂正」さえ許さないという人は何なんだろうと思う。
>>77
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
>さ‐べつ【差別】
> [名](スル)
>1 あるものと別のあるものとの間に認められる違い。また、それに従って区別すること。「両者の―を明らかにする」
>2 取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。「性別によって―しない」「人種―」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>差別(さべつ)とは元来、差をつけて区別することであるが、
>社会学においては特定の集団や属性に属する個人に対して特別な扱いをする行為を意味する。
>国際連合は、「差別には複数の形態が存在するが、その全ては何らかの除外行為や拒否行為である。」としている。
「特定の集団や属性に属する個人に対して特別な扱いをする行為」は、当然オタクなどのサブカルチャー文化に
対してされる差別も含まれるよ。
本人の意思でどうにもならない属性に対する差別はより深刻だけど、それ以外を差別と呼ばないなんてことはない。
というか、かつては差別される趣味とされてきた同人者が、それを忘れて(同人や25ふくむ)趣味差別に対し
無自覚になるというのはかなり問題あると思う。