週刊少年飛翔総合スレ第89号at DOUJIN
週刊少年飛翔総合スレ第89号 - 暇つぶし2ch2:飛翔
12/03/11 20:05:35.80 HVGQf+Gq0
C61 C62 C63  C64  C65  C66  C67  C68  C69  C70  C71  C72 C73  C74  C75  C76 C77 C78 C79 C80 C81
--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 *298 *528 *802 1006 1196 1222 1106 984 822 714  572 458 再生
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 *525 *582 *652 *668 *610 *578 544 534 542  486 438 銀玉
172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 1064 *958 *769 *732 *594 *550 517 522 570  468 460 庭球
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 *338 *364 *272 *280 *198 *214 188 250 288  288 254 椅子
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 *470 *494 *442 *426 *332 *356 298 288 288  286 244 具
**6 *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 *478 *404 *442 *429 *318 *344 276 266 212  181 156 鰤
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **12 *42 *76 *76  *81 *68黒子
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 *468 *328 *250 *268 *200 *171 *166 130 120 *97  *74 *60灰男
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **22 **40 *50 *70 *94  *71 *60 塗らり
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***7 **31 *66 *52 *52  *60 *68 虜
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- --- *14 *64  *52 *14 保険
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **8 *18 *25  *28 *30 べる
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***7 **16 *16 *17 *24  *24 *18 爆満
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***6 **14 **16 *24 *22 *16  *14 *22 助っ人

3:飛翔
12/03/11 20:06:01.20 HVGQf+Gq0
*99 225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 **94 **90 **70 **70 **46 **46 *38 *39 *32  *32  *30 碁
--- --- ---- ---- ---- ***8 *222 *222 *102 *125 *114 *151 **97 **88 **68 **44 *36 *28 *20  *16  *16 死帳
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 **22 **79 *112 *132 *129 **97 **64 **64 *40 *30 *17  *16  *20 根雨露
--- --- **11 *237 *340 *272 *136 *164 *118 *148 *156 *138 *106 *106 **62 **46 *36 *26 *14  *14  *12 盾

竜玉  *30
狩人  *16
悠伯  *20
方針  *13
目高  **9
素裸  *30

4:飛翔
12/03/12 12:24:38.50 6JQ0qVk+P
>>1

今週の助っ人の最後が吟玉すぎてびっくりした
あれはいいのか?


5:飛翔
12/03/12 12:26:28.57 VCqIzA1i0
>>1


助っ人って元から吟玉のパクリじゃない?

6:飛翔
12/03/12 17:13:05.47 t+jVxuWl0
吟玉すぎるってなにが?

7:飛翔
12/03/12 17:26:43.87 7vjeJ9W2O
亡妻の墓まいりなら、目存や件新でもやった展開じゃね?(目存は亡夫だが)
特に珍しい描写じゃない

8:飛翔
12/03/12 19:23:40.89 KKCCyhMqO
バレーのやつ面白い
コマ割が細かくてぎゅうぎゅうだけど
そこがいいわ

9:飛翔
12/03/12 20:10:18.85 VSnqXJc7O
>>1乙です
次スレ立ってないのに雑談してた奴や乙すらしない奴がうざい

星達ここから巻き返して欲しいな
個人的には嫌いじゃなかったけど、やはり前半がまずかったのか
宇宙が舞台になってからは色々と巻きに感じる
もう少し丁寧にやってけば二十一衛門みたいになれたんじゃないのかなー

10:飛翔
12/03/12 22:06:48.14 8G+am74GO
今週の椅子の呂瓶の川渡るときの妄想が可愛いすぎるんだが
萌えた

11:飛翔
12/03/12 22:14:04.68 y9xoW5ZR0
1>>1
目高は本気で連載終わらせる気っぽいな
偽恋の三人目は黒髪ベリショで個人的には非常に好みのタイプです

12:飛翔
12/03/12 22:26:20.57 eW0JGUMz0
繁多の最後のコマに泣いた
こういうのうまいな冨樫…

13:飛翔
12/03/12 22:33:41.97 I4t7lkZr0
同じく三人目可愛くて好き

14:飛翔
12/03/12 22:44:37.59 H+Avsz+f0
寝巻の乳揉みが
絵的に残念な感じで悲しい

15:飛翔
12/03/12 23:32:23.78 GtXHCgqDi
あれは残念だったわ…
勃起とか父揉みとかやるならやるでもうちょっと上手い事表現出来ないもんかね
中途半端に下手糞でイラッとするわー

16:飛翔
12/03/13 00:35:38.61 Gx7PL8yTO
魔自己が続きそうで安心したが、ハンタがもうそろそろ休みそうなのが不安だわ。

17:飛翔
12/03/13 01:07:23.21 dl8365MT0
寝間着はパンツの見せ方ヘタ
わざとらしいし描くの慣れてないのかな

ヒロインの描写については、、エロ漫画は足りない子じゃないと

18:飛翔
12/03/13 01:20:24.47 0RxojKY90
トガシは夕白の終わり方を考えると、来週再来週で終わらせかねない。

19:飛翔
12/03/13 01:22:57.01 YzSz5dg70
グリフィンドール!
\ワァァァァァ/

20:飛翔
12/03/13 11:19:05.73 P1QNgfTK0
夕白ジャンルだった頃、毎週「今週終わるか?!」と本誌をめくるのに戦々恐々としてたことを思い出す。
別に今は狩人ジャンルってわけじゃないんだが、
なんでだろうな、他の漫画は最終回に向かって風呂敷が畳まれていっても
別に気にならない、むしろ「いよいよこの作品も完成するんだな!」と清々しいのに
トガシに関してはなぜだか連載終了が怖い。夕白時代の刷り込みかな。

21:飛翔
12/03/13 12:21:31.16 t3niIfGf0
チラシの裏にでも書きましょう

22:飛翔
12/03/13 15:46:03.91 BC63t4YhO
寝間着の女の子かわいいからもうちょっと絵上手くなってくれるのを期待
おっぱいとかパンツが下手なのは残念すぎる

23:飛翔
12/03/13 17:31:14.94 uV0Ut/rD0
服がダサすぎなのと胸がデカすぎるのが残念
尻は桂を超えるものはいないだろうから諦め

24:飛翔
12/03/13 19:56:48.13 GGMDOspDO
寝間着はもっとエロへの情熱がほしいかも描写が淡白すぎてこれで興奮出来るのかと思ってしまう
とってつけたような勃起描写も気になるし
同人的には配給に期待してる

25:飛翔
12/03/13 21:25:38.84 kRqbsUtE0
配給なんかワクワクした!先輩達も良いキャラだし続いて欲しい

寝間着はホント色々残念だわ…
ストーリーもよくわからないし展開間延びしてるしひとコマひとコマツギハギ感すごい
あと巨乳設定なんだろうけど奇形だし乳が硬そう(´・ω・)

吟玉は相変わらず戦闘シーンカッコイイんだけど吟さんが歯で刃物噛み砕いてたのはチート過ぎてびっくりしたw
将ちゃんも出てこないしどうやって収拾付けるんだろ?

爆漫…公開オーディションで使うのって25動みたいなもんだよね
もし現実でやったらあの状況じゃ実力実力言ってても小豆はアンチ※で埋まって
おもしろ半分で祭りになって誰も知らないような下手な新人を一位にしようずwwwみたいな事になりそうだけど
あの世界じゃそんな事にはならないんだろうなー

26:飛翔
12/03/13 21:39:01.20 SRUqCN/V0
>>25
モー娘の新メンバー国民ネット投票で実際そういうことがあったよ。
どう贔屓目に見てもとてもアイドルには…って感じの応募者の画像を広めて、
その子を断トツ一位にしてた。スルーされてたけど。
なんかどういう片づけ方してもモヤモヤが残りそうな展開だ。

犬○の組分け帽子ワロタw

27:飛翔
12/03/13 21:48:35.53 C9SafcrS0
業界事情はよくわからないけど、今季一番人気が見込めるアニメだからって
人気声優が皆ヒロイン役狙ってくるとかあるわけ?
面倒だから作者の指名でヒロイン決めちまえばいいじゃんと思うんだが
馬事故なみに段階踏まなきゃならないんだな

28:飛翔
12/03/13 23:51:48.46 Jw6jkZ1a0
いちおつ

29:飛翔
12/03/13 23:52:31.04 Nfj9GApLO
>>26
そう言う悪ノリが食いつく人気投票だと脇役っつーかモブキャラが1位取ったりしてるよね
前吟玉とかの某サッカーアニメでもあったな

30:飛翔
12/03/13 23:57:48.91 BoN0VjXO0
吟玉、作者もうこれ連載終了させたいんだろうなって感じがする
狩人新章とか言ってるけど、夕白パターンでトントントンと片付けて終わりそうな予感
目高も終わるじゃん?
鰤も具も最終章で、たぶん再生もそうだろう
上記の終わったらもう飛翔で読むのないと思ってた。ら!
配給面白い!バレーいいな!キャラもかわえー!1話からまた読み返しちゃったわ


31:飛翔
12/03/14 10:36:28.49 4UKXVpSCO
目高はやっぱり終わるの?確かに告らせちゃえば終わりそうだけど、何だかんだで続きそう
狩人は分からん、富樫は何やらかすか読めないw
鰤も最終章が何年かかるやら

32:飛翔
12/03/14 11:55:28.18 WlX/nCSz0
吟玉も終了に向かってるよね、ある意味で
両腕が無くなった爺ちゃんを芋虫って言っちゃったのはなー
いいの?っていう

33:飛翔
12/03/14 12:11:43.11 0JsXVrd50
そういう昔からある表現もやっぱり今は規制対象なの?
なんだかなあ

34:飛翔
12/03/14 12:34:27.76 ayKbYQeK0
腕をなくしたからもう女を抱く事もできない。芋虫のように這いずり回るのみ
だったかな?

35:飛翔
12/03/14 15:26:24.78 Ix6JAu5U0
吟っていつからかモブの命が随分軽くなったなー
昔はモブからギャグ交えて逃げまくってボスと戦ってそこで戦闘開始だったような気もするけど
今は平気でキメ顔しながらざっくざっくモブ殺しまくってるね

36:飛翔
12/03/14 16:02:50.03 O9FU53S30
吟はなぁ
主人公様ご一行かっけー!つもりで描いてるのは凄い伝わってくるけど何か似合わない
つか寒い

37:飛翔
12/03/14 16:18:49.84 1i1oa5nD0
西男はやめるやめる詐欺が多いから多分終わらないと思う
たとえ終わっても2部とか外伝とかやる


38:飛翔
12/03/14 17:37:33.97 mnPRAVjN0
吟は悪者をやっつけるならまだいいけど、
今回のモブって別に悪い奴じゃなくて単なるリーマン侍だよね

39:飛翔
12/03/14 19:45:49.24 PoBZT9Cw0
個人的に、今回のも含めて吟の長編はここんとこ全然感情移入できないのが多い
ばらがきとか金球編とか
最初のほうのギャグ比率の高い導入部は楽しいんだけど、
読み進めるうちにどんどんしんどくなってくる
でも今思うと昔のシリアス長編も読み進めるとテンション下がってたかも

40:飛翔
12/03/14 19:59:15.91 +F8q3TKe0
今のモブは将軍と姫様に非道な行いをしたあげく白に大砲ぶっぱなした侵入者を
女子供だろうが構わずやっつけようとしているだけの家臣をバッタバッタと倒してるだけだからなあ
正直主人公様御一行の方が悪役に見える
あと真八と家具羅の扱いの適当さにも悲しくなったな
別に吟玉にはシリアスオサレバトルとか求めてないから最近の長編はちょい辛いわ

41:飛翔
12/03/14 20:06:02.26 PoBZT9Cw0
>>40
>あと真八と家具羅の扱いの適当さにも悲しくなったな

これほんと同意
ああいう多人数入り乱れてのバトルとかむしろ活躍のさせどころじゃないかと思うんだけどな…

42:飛翔
12/03/14 20:37:24.48 3Eguiony0
吟さんの目配せにあうんの呼吸で完璧に応える美女二人をやりたかったんだろうね
楽しそうに江戸城に大砲撃つとこも引いたわ

43:飛翔
12/03/14 20:52:06.78 LsAMQXfK0
章ちゃんがどう出てくるか気になる

44:飛翔
12/03/14 20:52:19.91 tnUPKVV50
なんかもう作者を休ませてやれよ…って感じが凄くする
どんどん作品が劣化していく様は見ていて辛いわ

45:飛翔
12/03/15 00:26:12.50 rjHuskFh0
吟玉は新キャラ推しがちょい露骨だよね
気付けば太股見せてる女キャラが吟さんの周りにいるだけっていうさ
吟玉の読者ってそういうの求めてないと思うんだけどよく続いてるよねぇ

46:飛翔
12/03/15 00:27:54.52 XIktCzgf0
初期のファンはもう離れてる


47:飛翔
12/03/15 00:38:33.94 N2tM0wSA0
そろそろまとめて愚痴スレににでも行ってくれないかね

48:飛翔
12/03/15 00:39:02.89 dd/4j8hQ0
吟の性格も初期から完全に変わってるから初期から残ってる人はむしろ不思議に見える
好きって言ってる部分がとっくになくなってるように見えるから

49:飛翔
12/03/15 00:50:48.77 vRF+wdOF0
スレリンク(entrance2板:2番)
ついにトガツに限界が来たか…

50:飛翔
12/03/15 01:13:30.34 ANlYDak30
>>48
今でも吟好きな自分は吟さんの性格が変わって来てるのは周りの人達に影響されて
前は自分に向けられる感情をなんとなく流して自虐的くらいの自己犠牲で一歩引いた感があって
なんか淡泊なカンジに振る舞ってたのが、自分の大切な人や心に対しての向き合い方をもっと踏み込む様に変わった
って微笑ましく思ってるよ

51:飛翔
12/03/15 01:31:38.87 mtPBAib40
初期の吟さんは「年下から見た20代後半の青年」って感じだったのが
今は(作中年齢はともかく精神的に)リアルな30過ぎって感じだなw
作者の加齢がそのまま顕われてる

52:飛翔
12/03/15 01:32:39.50 d40c/7C90
最近よく切れるのもそのせいか

53:飛翔
12/03/15 01:39:21.49 dd/4j8hQ0
すごい良い様に捉えてるんだな…
いや別に嫌味じゃなくて普通に感心したw

54:飛翔
12/03/15 01:47:30.06 uJtz8r/d0
吟は飛び飛びにしか読んでないからキャラ考察できるほど読み込んでないんだけど、
>>50の解釈見て、少年誌飛翔で描かれるおっさんの成長漫画とも言えるのかと思ったらなんか面白い

55:飛翔
12/03/15 01:53:05.98 LRBbSZqZ0
おっさんへの成長物語だな

56:飛翔
12/03/15 02:00:10.66 4L0jY5+20
でも空知は>>50のようなことをなんにも考えてなさそうだからな・・・
まあいいように解釈してくれるファンのおかげで連載は続いてるんだろうけど

57:飛翔
12/03/15 02:26:47.17 wD8cgAbI0
吟さんは馬鹿になったように見えるんだけど
やたら落ち着きがなく暴れるし凶暴で考えて行動しない
成長というより老化?

58:飛翔
12/03/15 03:02:16.19 jRVINhvIO
なんか吟アンチな意見多いなー

>>56
そう言う描写があるんだよ

59:飛翔
12/03/15 03:22:58.78 wD8cgAbI0
だって普段は馬鹿で脳筋だけど時々サイコっぽいのもキモイよ
今週の「あ~そ~ぼ~」と笑いながら大砲蹴飛ばして城破壊とか好きな人はかわいいとでも感じるのかね
確実に優しくて思いやりのある男とは程遠いし
気だるくて緩いイメージの吟さんとかもう今じゃ正反対になってるよね

60:飛翔
12/03/15 03:27:35.37 dd/4j8hQ0
吟はちょっとある部分批判したくらいでアンチだとか
ちょっとある部分誉めたくらいで信者がとか
どっちもやたら過剰反応気味な意見多いんだよなー
そこがちょっと面倒臭い

61:飛翔
12/03/15 04:05:26.24 BSCcm3M6O
配給面白いんだがコマ詰めすぎ展開遅すぎでアンケ取れるかどうか心配
絵柄も濃いから読み飛ばしされてそう
なんとか続いてくれないものか

62:飛翔
12/03/15 07:13:04.01 Zk2zEXEq0
排球は久々に惚れ込んだのでせっせとアンケ書いてる
まとめに入ってる漫画多いし そろそろ根付く新作増えてくれないかな
ラブコメは今のところ偽恋が一番好きだな

63:飛翔
12/03/15 08:16:11.99 +kt2UHIq0
配給マジおもしろい!
アンケか…感想でも送るか

64:飛翔
12/03/15 09:05:58.45 hvXBCnBuO
>>49
魔自己もやっと周年カラーか。
あの作者単行本の表紙見るにカラー上達してるから楽しみだわ。

65:飛翔
12/03/15 13:27:07.47 WGk+T9re0
配給は苦手な絵柄とスポーツ物のため読み飛ばしてる
似た絵柄の星は平気なんだが

66:飛翔
12/03/15 15:44:41.85 wP2V2LGH0
C82のsp数ってまだ出てないのか

67:飛翔
12/03/15 17:58:01.82 7O77ZPfn0
狩人、やっぱり後藤さん死んだのか…

68:飛翔
12/03/15 21:04:53.86 Zk2zEXEq0
鰤の新キャラが今のところ地味な奴ばかりなんだが
師匠の今のブームかなにかなのか?
もっと華やかでキャッチーな新キャラ出してほしい
せめて女増やせ

69:飛翔
12/03/15 21:41:25.98 svTtIMsf0
白いのが好きっぽいのはブームなんだろうな
何となく新しい感じはするけども


70:飛翔
12/03/15 22:14:56.87 7B85vG540
師匠の地味キャラは大概が使い捨てキャラ
いずれ死ぬとか出なくなるとか

71:飛翔
12/03/15 22:20:20.53 IRVyx7tj0
相染のパナウェーブ研究所みたいな最終形態はどこに分類されるんだろう<師匠の地味・派手

72:飛翔
12/03/15 22:41:28.30 uJtz8r/d0
>>71
あのはんぺんみたいなやつか…
デザインは地味だけど印象が派手だな

そういや素朴な疑問なんだけど、SS関連が英語で、有らん刈る関係が西語で、
石田とか今回の敵?関係が独語なのって何か考察あるのかな

73:飛翔
12/03/15 22:51:26.50 jZd/QQrk0
はんぺん愛膳はアニメ絵だと死ぬほど笑える妙ちきりんなことになってたから
あのデザインでもなんとなくオサレに見える師匠絵の画力とセンスに惚れ直した

74:絡み
12/03/16 00:26:42.17 2qvUjLIF0
>>72
考察(関連スレのこと?)があるかないか、そこはググってくれたまえ

信者でも安置でもなくフツーに読んでる身としては
あれは支障お得意のオサレの結果で意味はないと思う(実際あるなら謝るよ)

簡単に言うと、昨日のTシャツは星条旗柄だったから今日は闘牛柄だな
あさっては…そうだな、限定発売で手に入れたあのTシャツがいい
シュトロハイムの○○○は世界一イイイイイ!がプリントされたアレ
星条旗柄や闘牛柄や世界一イイイイイ柄を着こなす俺ってオッシャレー!…的な?

75:飛翔
12/03/16 00:39:29.43 61qUHYrQ0
ちょっとワロタ

76:飛翔
12/03/16 00:40:09.45 kmsU3dPi0
>>74
あーそうなんだ
実は元ジャンル者なんだけど、名前がスペイン語になってからどうしても覚えられなくて脱落したくちでw
まああんまり立ち入った内容についてはここではスレ違いだよね、すいません

77:飛翔
12/03/16 01:01:31.86 TDOi2FxdO
配給ってあの絵柄と雰囲気で少年に人気あるのかな?
面白いと思うけどアンケで票取れてるのかが心配

78:飛翔
12/03/16 02:16:57.41 cBVuSi4N0
どうだろうな…でも配給いい感じだから頑張ってほしい

79:飛翔
12/03/16 05:39:27.30 c877Lca2O
>>59みたいな流し読みの人はそう感じるのか…
それかキャラの感情読み取れないのかな?
どっちにしろマイナス方向に誤解してる人多い事にびっくりしたw

80:飛翔
12/03/16 06:41:14.73 mF5pxkqE0
もう吟さんはいいよ…
キャラ自体は深く知らないけどいつもどこでも信者もアンチも最高に気持ち悪いから

81:飛翔
12/03/16 07:00:54.16 rXVNPyK80
本命の作品については語らないのがお約束なんだから
否定的な意見が多くなるのは仕方ない

狩人星馬路湖はもう終わりかな?と思ったけど
まだまだ続くみたいだね

82:飛翔
12/03/16 08:12:24.27 TDOi2FxdO
狩人は新章で最後なのかな
あと鰤ーチも今の章が終わったら連載終了なのかね

新連載が当たらないから昔からの連載陣がいなくなったら飛翔心配だなぁ

83:飛翔
12/03/16 08:50:35.89 YRBZHf9UP
具も猛烈に話畳みにいってるしね
連載長いものが終われば何かしら代わるものが出てくるとは思うけど…

84:飛翔
12/03/16 14:04:21.79 7m9XMkqt0
スラ弾、聖や、龍玉、序序、方針、北都の県、憂白etc、みんな飛翔からなくなったけど
今は他が看板はってる
今の連載が全部終わっても飛翔は痛くもかゆくもないw
そう考えると狩人作者は息が長いよな
自分的には最終前回、最終回と2週続けて巻頭カラーで連載終わった
リンかけ以上の漫画はまだ飛翔には出てきてないと思う

85:飛翔
12/03/16 14:11:22.47 Ykx78od+0
今の看板がなくなるということはワンピか
たしかに痛くも痒くもないな

86:飛翔
12/03/16 15:16:08.08 m7UtSza10
>>84
狩人の1年半後に始まった具が現在59巻で狩人が現在29巻
冨樫は息が長いというか潜伏期間が長いのでよくわからんwww

87:飛翔
12/03/16 21:08:11.44 KlG9tI3UO
潜伏期間ワロタw

>>84
メディアの露出が多くて一般層にも知名度高いから
ワンピが終わるのは痛いんじゃない
具は具で海外人気が高いみたいだし
考えてみると、何だかんだで看板ってでかい存在なんだな

88:飛翔
12/03/16 21:22:41.13 gL7LyHLGO
じゃあ鰤は終わっても痛くないから最終章なの?

89:飛翔
12/03/16 22:08:04.42 ICTLGa+t0
鰤は十分貢献したのでは
ただ、無くなると思うと寂しくもある

90:飛翔
12/03/16 22:11:10.69 rSEEAmuc0
最終章っていっても破面編より長くなるらしいし
あと7年くらいかけて終わるならもういいんじゃないの?

91:飛翔
12/03/16 22:14:08.86 rXVNPyK80
鰤は今でも50万くらい売れているから本当はちょっと惜しい
ただ、どんなに売れている漫画がたくさんあっても
それが10年20年続いているようなやつばかりだと
新規層(子供)はきついと思う

個人的に鰤はもうちょっと読んでいたいが、
今年や来年で終わるわけじゃないだろうと高をくくってもいるw

92:飛翔
12/03/16 23:40:27.73 OYlec2N+0
昔は何だかんだで看板は下剋上されてたし、全盛期は長くても5,6年で
入れ替わりもスムーズだったけど、90年代半ばの龍玉、悠伯、スラ団は
下が育ってないときに終了だったから凄いダメージだったんだよなあ
今は看板が長期固定してしまってるのもあって、下手に色々終わらせると
ダメージが大きそうな気がして怖いな

93:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
12/03/16 23:47:29.57 g8vvuUDi0
>>91
いや、鰤は最終章と言っても、あと30巻くらい続くと聞いた気がする

94:飛翔
12/03/17 00:00:54.44 IxPu8Z/l0
7年とか30巻とか…

師匠の「終わるのは何年か後」発言しか知らんけど
なぜそんなに引き延ばされるw

95:飛翔
12/03/17 00:04:31.65 CV5Q4sfy0
最近の超長期連載漫画は作者も望んでやってるもんなぁ…
そうじゃないのもあるかも知れないけど

96:飛翔
12/03/17 01:46:17.89 7kpsVPa/0
不景気だからな~

97:飛翔
12/03/17 04:35:35.04 rnSN8/IA0
>>95
次に描いても同じようにヒットするとは限らないしね
つか連続ヒットした漫画家のが少ないし
後の作品がイマイチで一発屋とか揶揄されて十数年後とかにヒット作を復活させて
また過去の栄光にすがらなきゃいけないのもプライド的にはつらい人もいるんじゃないか?

特に吟玉とかは次の連載始めた所でキャラを変えただけでやってることは
前作と同じだから意味がないとか吟玉キャラのままで良かったじゃんとか言われる事態になりそう
読切読む限り

98:飛翔
12/03/17 05:52:32.89 DYt8LNt/0
吟は過去編については何も考えてねーよ的な事を作中の自虐ネタで言ってたけど
幕末編やる気はないんだろうか
読者からやってくださいとは散々言われてるんだろうな

99:飛翔
12/03/17 07:14:47.09 aKjTreOh0
今の看板・中堅クラスの昔の作品ってあまり知らないんだが、
引出多そうな漫画家誰かいないの?

100:飛翔
12/03/17 07:26:01.14 L9rOU9I3P
今んとこ蒲生尾畑コンビが一番引出し多いんじゃないか?
幸運男も含めると全然毛色の違う分野で何本もヒット飛ばしてる

101:飛翔
12/03/17 07:28:20.49 5grU3KK60
>>99
トガシと秋山
ジャンプは一回ヒットしたら基本使い捨てだしね

102:飛翔
12/03/17 07:59:24.23 AZnatrt10
>>100
名前が変わってるから忘れちゃうけど、
そういえば蒲生って結構息長い作家なんだよなw
あの人は超大ヒットとまではいかないんだけど、アンケート真ん中以上を
それなりにキープできる作品を量産してるイメージ
幸運男もなんだかんだとあの黄金期に大体において真ん中あたりの位置を
キープしてた記憶があるしね

103:飛翔
12/03/17 10:00:49.27 8t9gezEa0
狩人連載前、初めてカットでゴンさんの容姿見たとき
これまでの主人公に比べてあまりに子供だしファンタジーっぽいしがっかりした記憶あるな
読み始めたら予想外に面白くてトガツ引き出し多いなーと感心した

104:飛翔
12/03/17 10:12:14.09 2UGAVAj/0
幽白メンバーでファンタジーやってるだけじゃん、と思ったわ。初期は


105:飛翔
12/03/17 10:38:10.75 gryYBA6f0
最近の狩人ファンにも評判悪いんだね

106:飛翔
12/03/17 11:19:58.98 rnSN8/IA0
そりゃ今までに比べて毛色がさっぱり変わってしまったからな
一言でいうと毒が抜けたっていうか
バトルらしいバトルがないのもマイナスって言われているな
特に切る亜と居る未はバトルになるかと思いきや肩透かしってのが何度かあったし

107:飛翔
12/03/17 11:26:36.26 s3ZGOeR20
途中で路線変更したんじゃないかな

108:飛翔
12/03/17 12:14:25.39 iSLkTHB40
年末までは狩人も面白かったけどね今や
居る切る在るかのゾル家はアンチいっぱいでゴン切るは見事に爆死した。
再熱組も一気に減った。

寝巻きはあまりエロいと思わないんだよね設定やエロシーンが
無理やりすぎ。打ち切られそうで心配だわ。

109:飛翔
12/03/17 15:02:54.51 AGPmte7p0
トガシは憂白のあとレベルいー連載で余りに毛色が違って驚いた覚えがある
それの後狩人で戻った感じ
飛翔で連載した3本もアニメ化するってトガシは今の連載陣じゃ一番力があるんじゃないか?
他はまだ2本目ぐらいだろ
ワンピだって具だって作者的には1作しかアニメ化してないし
取り山とかドクタースランプの国民的大ヒットの後、龍玉の世界的大ヒットだし
今の飛翔作家は初めに当たった1作目に固執し過ぎると思う

110:飛翔
12/03/17 15:08:57.81 s3ZGOeR20
長く一本で連載し続けてるんだからそれでいいじゃないか
アニメ化本数多いからってなんなのw
というか長く連載できるというだけでも評価に値するよ
これ以上はいわんw

111:飛翔
12/03/17 15:35:25.25 Vuf4/pfb0
www

112:飛翔
12/03/17 15:40:17.08 G0368+EI0
>>109
冨樫信者よりだったけどここ数週の展開には正直失望したわ
好きだった作家が年取ったなぁって思うときがくるとなんか悲しいよね

113:飛翔
12/03/17 16:33:10.82 r19fewYP0
>>109
今の飛翔はアニメ化のハードル低いからアニメ化はあまり参考にならない気が…

狩人は本誌で読んでいて蟻編で脱落したよ…
休みで間が開きすぎたせいか話の盛り上がりについていけなかった
王と小麦の関係は萌えてたから最後の結末は好きなんだけど

114:飛翔
12/03/17 16:35:45.97 5H9k0GFZO
>>110
最近は何でもアニメ化するから本数はともかく
ヒット作何本も持ってるというのはやっぱ凄いと思うよ

一本の長期連載も凄いことではあるが
一度ついたファンがキャラが好きとかで惰性でつきあってることもあるし編集部の恩情がかかることもある
一からやり直すとそこら辺全部リセットされるからね

前作の影響で読んでやるかって読者はいてもそんな効果は最初の頃だけだし

115:飛翔
12/03/17 17:13:59.42 ZrorsNgv0
どっちも凄いと思うけどね
惰性だなんだで続くような売上じゃないでしょ
本当に惰性なら椅子や具がかつてそうしてきたように新連載に地位を奪われるだけだと思う

116:飛翔
12/03/17 17:32:23.21 5H9k0GFZO
その地位を脅かす勢いのある漫画も出てこないけどね

117:飛翔
12/03/17 18:23:14.66 GdmIG3tE0
狩人ふつうに楽しんでる。
ゾル家の燻りは今後の伏線だと捉えてるけど、のめりこんでる人ほど失望すんのかな。
ゾル家と旅団と鎖が絡んでる限りは大きな悶着が必ず起こると思う。連載が続けば。

個人的にこれはどうかと思ってるのが縛万だな~…。
作画してる人にはもっと硬派な迫力ある漫画描いてほしい。碁漫画の人とまた組まないかな。


118:飛翔
12/03/17 18:25:15.97 VJlMZqtd0
蟻編ラスト~有るか編中盤までは凄い良くてまってて良かったと思ったんだけどな…
有るか編のラストから話も絵もグダグダで毎週楽しみにしてた気持ちが消えてしまった

119:飛翔
12/03/18 02:33:40.22 bPdIKcxl0
連載当初からの狩人信者だけど
着るぞ留関連にも蔵関連にも虜関連にもあんま興味なくて
主人公好きで主親子と協会のその所属一味の方に興味津々で
有る編ていうより選挙編メインで読んでたから面白かったし不満ないし
新章の煽り文もwktk止まらなくて大満足だ。
ていうか終わる終わる煽りも主人公メインで読んでたらいくら何でも
数年ぶりに復活してまだ何も活躍してなさすぎるし
ありえないだろと全く信じてなかったし休載もむしろホッとしたし
続いてくれるだけで嬉しくて仕方ないし今以上の展開はないくらい嬉しい。

120:飛翔
12/03/18 05:19:15.68 w+J90Lc80
正直選挙に関してもレ折尾が出てきたあたりで結構萎えたな
有るか何かの話は言うまでも無いけど
全体的に都合良すぎなのと肩透かしが多くて冷めてしまった
有るかが登場したあたりはすごくわくわくしたんだけどなあ

121:飛翔
12/03/18 08:33:52.88 MGCdt6Op0
>>118
絵がぐたぐたといえばなんでトガシ腱鞘炎になったんだっけ?


122:飛翔
12/03/18 11:11:38.17 GSoMhZ6H0
腱鞘炎なのか?風邪ひいたとは書いてたような気がするけど…
もっと酷い絵の時がいくらでもあったから病気のせいと言われてもあんまり同情できないw

>>120
玲雄李緒好きに喧嘩売ってんのかシャバ僧


123:飛翔
12/03/18 11:35:16.67 3Ytu5Jyg0
>>119
同じ同じ。
結構まんべんなくキャラクター好きだけど主人公推しだから
今回の章は纏まってるように見えたんだよね私は。今後にも期待してるし。
たぶん主人公より準主役とか脇が人気だから、そっち寄りの人は
肩透かしくらったのかなという思いはある。主人公地味だし。

ところで、今の飛翔で数十万部~何百万部飛ばす漫画家って
加齢による劣化が目立たないのが凄いと思う。
30超えると色々頑張れないことも多いと思うんだけど
漫画家は少し理屈というか使う箇所が違うのかな。

124:飛翔
12/03/18 15:37:54.55 UT8/C0060
その辺は運と才能で開いてくるんだと思う


125:飛翔
12/03/18 17:34:01.41 ihffgfoH0
狩人は親子の再会はハンターにとって一番難しいと散々言っておいて
この漫画の醍醐味をあっさりとクリアしたのはさすがにないと思ったがな。
悪いがあれだけ休んで絵もあんな感じだしどっちかというと
批判的な意見が多くなるのは分かる気がする。


126:飛翔
12/03/18 18:30:22.75 9zwkHQW00
上に同じく狩人はあくまでも主人公権中心に見てたら
選挙編も今回の章のエンディングも物凄く纏まっててきれいに終わってるように見えるんだよね
選挙編の巴里ストン曰く選挙における総ての勝敗は最初から権の存在にかかっていたっていうオチも
列おが一貫して権だけの事しか考えてなくてそれに協会中がそれに賛同してたのも良かった
やっぱり狩人は権の為の物語なんだと実感した

物議をかもしまくってる何かノーリスクと斬る有離脱も総てはトガシが権を守りたかったからだと思ってる
何かがノーリスクじゃなくて着るや周りにリスクあったら
権叩きが酷い事になるじゃん
そうじゃなくても常日頃から主よりも脇のが人気あるから
特に着るヲタから権は異常な叩きにあっているのに
過去の狩人関連スレ見れば権のせいで着るが酷い目に合ってる可哀想 権のせいで何百人も死んだて妄想言いがかり含めて
着るヲタの権叩きがとにかく凄い
トガシが権を守る為にはノーリスクで着る或る追放しかなかったんだと思う
それくらい十何年も狩人の脇ヲタの主人公叩きは酷かった
本気でこっちの方が人気もあるしこっちの方が真の主人公だって思い込んでしまっていたんだろう

127:175
12/03/18 18:38:41.46 jPgXglbm0
狩人初期しか読んでないけど権厨が 痛いのはわかった

128:飛翔
12/03/18 19:20:52.04 ihffgfoH0
狩人信者の気持ちも言いたい事も分かるけど
申し訳ないがここはそんなに熱く語る場所じゃないと思うんだが

129:飛翔
12/03/18 19:30:34.22 /V4FPLY40
自分は玲雄李緒が出てきた回が一番面白いと思ったが
それ以降、選挙から目が離せなくなった

130:飛翔
12/03/18 20:00:52.18 0fgV3+ol0
権再登場の週まではマンセー一色だったけど
次の週のアルカの能力を処理した回だっけ?あそこから一気にバレスレがアンチスレ化したからなぁ

131:飛翔
12/03/18 21:19:36.43 /6nijfWB0
グチグチ言うよりは熱く語ってるほうがマシだよ


132:飛翔
12/03/18 21:55:22.88 Pe/l+lx60
パリスヒルトンも戦えるんだろうね
強いんだろうなあ

133:飛翔
12/03/19 01:21:04.73 A0c52gIh0
狩人信者いたいなぁw

134:飛翔
12/03/19 07:38:27.61 LQIOoxco0
親子の再会も切る兄妹の話もレオりおの選挙参加のオチのつけかたも
肩透かしが多くて残念だった
蔵ぴか再登場で休載もがっかりだ
しかし休載前に出してくれただけでもいいのか…

135:飛翔
12/03/19 09:43:21.84 QXoHUKf+0
>>134
同意
そこらへんのエピソード全部がっかりした
蔵ぴかも再登場自体は嬉しいけど

136:飛翔
12/03/19 12:46:40.57 4VYGcmIU0
日和のソードマスターヤマトみたいな畳み方だった
「有るかは実は命令ならリスクがない」「そうか」
「選挙ぶっちゃけ出来レース」「なんだと!」
「権を治したのは実は有るかで、権に突き放されたのはショックだった」「すまん」

みたいに一言で済まされた時は戸ガシのネタだと思いたかったぜ

137:飛翔
12/03/19 20:48:59.42 WfaUaCl0i
今度は冨樫はどれくらいで戻ってくるのかね
今年度頑張っちゃったから次は10年後とかかしら

138:飛翔
12/03/19 20:49:29.25 jA+Ejury0
バクマンの奈多良ちゃんいい子だな

139:飛翔
12/03/19 21:06:46.30 qBPVL+pJ0
今週の獏満はコテコテの少女漫画だったw

140:飛翔
12/03/19 21:12:20.69 YHv3VrwZ0
小豆父、空気過ぎてワロタ
写真入り+本名で新聞で結婚結婚騒がれてたのに
あれだけ溺愛してる父親が全然出てこないっておかしいよね

141:飛翔
12/03/19 21:36:59.49 7WSCeilX0
そういえば先週の後藤さん絡みの話がよく分からんかったのだが、
結局本物の後藤さんは死んで、あの兎が二代目後藤さんになったの?

142:飛翔
12/03/19 21:40:43.13 7WSCeilX0
自己解決したスマソ

143:飛翔
12/03/19 21:56:46.90 qBPVL+pJ0
>>141
ごめん、自分まだわかってないので教えてもらえると助かる

144:飛翔
12/03/19 22:24:20.04 7WSCeilX0
>143
後藤さんは死んだが、着るアを悲しませたくないので、変身能力のある兎(どっちかっていうと狐か)に
後藤のふりをずっとしてもらう
ってことらしい。
でも切るアにはバレると思うんだが…。

145:飛翔
12/03/19 22:29:21.33 qBPVL+pJ0
>>144
そうなのか、どうもありがとう

146:飛翔
12/03/19 23:14:09.73 Np7WAFzKO
後藤さんいい人だったのにな
トガツは本当に容赦なく初期キャラも殺すからジャンルの人は油断出来なさそうだ

147:飛翔
12/03/19 23:25:01.30 QXoHUKf+0
爆万、マネージャーみたいな人がアイドル売りしてる人気声優も~って言ってたけど
小豆自身がもろにドル売り声優じゃないのかと思った

>>144
そんな意味だったのか…全然わかんなかったw
でもほんと、すぐバレそうなのにね

148:飛翔
12/03/20 00:33:29.65 HwYgJgVLO
爆万は周りが悪い描写はもういいから小豆がヒロイン役でいいよw

149:飛翔
12/03/20 00:37:52.19 4YPhk8cP0
獏満はもう終わりでいいよ

150:飛翔
12/03/20 03:39:46.35 1PHF3IcX0
スクエアスレ落ちたんだね。もうジャンプ(飛翔)総合でいいと思うんだけど。


151:飛翔
12/03/20 07:03:01.84 ybUAn2rF0
獏満はこのレベルのアニメのオーディションを日本中が注視とか
堂々と同業者の悪口をいう芸能人とか
空気読めず若い子に交じってくるお局様とか
現実にはありえねえwと割り切って読めば結構面白い

152:飛翔
12/03/20 09:17:41.60 q1i4BNLx0
しかしオーディションが公開だろうが非公開だろうが小豆が選ばれればコネ以外の何物でも無い
今週号で小豆の脚本が書き込みも折り目もなく真っ新って表現されていたけど
そりゃ連載当初からアニメ化狙っててそのヒロインのモデルは自分だってわかってるなら
その時から準備が出来るわけで(最高に言われてないとしても読めば普通に気付くだろ)
準備期間のスタートラインが他の候補者達と違い過ぎるんだから脚本真っ新なのは当たり前だよ

153:飛翔
12/03/20 09:56:15.78 7Wc2jxyi0
>>138同意
しかし名前はもう少し何とかならなかったのか…
かつて「いいかも」に出たほど人気声優なのに

154:飛翔
12/03/20 10:04:56.71 sz5Uxjr80
現実に有り得ないのは別にいいんだけど、
そこに変に声ヲタとか2ちゃんとかの現実ネタを盛り込むから
余計に有り得無さが際立ってなんか気持ち悪いと思ってしまう
こないだの小豆マンセー純愛マンセーもそんな感じだった

155:飛翔
12/03/20 10:29:35.25 qVcMmdpR0
>>152
台本持って行かなかったんだから
丸暗記してるんだろう
ネット生配信なんだから受けるよ上手い脚本だ

お局様というが20年選手の声優は
声が凄まじくそそるよね
生まれ持った声の出来で寿命が決まる世界だ

156:飛翔
12/03/20 11:43:01.51 /gyJdcYeO
20年選手の声優ってことで
お局様が閣下や17才だったらって仮に想像したら
お局様を応援したくなってきたw
踏み台キャラだけど

157:飛翔
12/03/20 12:34:24.71 Yl0nSK6p0
>>156
自分も17才で想像してたw(もちろんあんなお局じゃないけど)
年配でもその分めちゃめちゃうまいって描かれ方はよかったと思う

現実にはありえなくてもオーディションの声優同士のやりとりとか結構面白かったけどな
ナナ姫とかタラちゃんみたいなあだ名もありそうだなと思って見てた

158:飛翔
12/03/20 12:49:30.43 DHyitb8D0
さすが強気のナナ姫って書き込みはあるあるwと思った

159:飛翔
12/03/20 14:11:08.82 PHsQxEbC0
物語における主人公サイドの組織は問題があってもスルーかなぁなぁな場合が多いから
目高で新人組がはっきりとこの組織は最低ですとはっきり言ったのが新鮮だった
なんか鰤とか問題あるのにそれを終止スルーしてんのがずっとフラストレーション溜まってたし

>>156
本スレで非佐川彩か美奈口遊子かって言われてたな<合田夫人

160:飛翔
12/03/20 14:24:48.77 VUBznrVJ0
うーん目高ってなにをやってるのかさっぱりわからん


161:飛翔
12/03/20 16:36:37.18 ssBo53QvO
めだかが男だったらな…
いくら善吉が張り切っても
恋愛感情前提ありきでは本格的な対立にならず盛り上がらない
球磨川の時もそうだった

162:飛翔
12/03/20 19:35:13.63 ybUAn2rF0
目高ちゃんの大コマバストアップはマジ人間に見えない

それでも自分だったら彼女に1票入れるかなと思った

163:飛翔
12/03/20 19:57:45.78 TkvlBT2dO
>>151
AKBの選挙も「なんでこんなん国民の一大事みたいに仕立てあげてんだよおかしいだろ」
みたいな意見はかなりあったので、そういう感じじゃないかと思った
興味ない人は意味不明でどっちらけみたいな

師匠インフルエンザ大丈夫なのかなあ
鰤載ってなくて寂しかった

164:飛翔
12/03/20 20:52:29.22 GWareL7qP
>>155
>>152が言いたいのは、だからその脚本真っ白で丸暗記してるってのが
ずっと原作を自分がやるつもりで連載開始から長期間練習してたんだから
そりゃ脚本丸暗記も他の人より楽にできるだろうよってことじゃない?

最初から練習してることは一途な熱意ともとれるけど、
亜白木漫画のヒロインは全員アズキがやること前提で作られてると思うと
他の声優はそれだけでアズキより確実に不利だよね
そういう作者イメージを演技で覆せるのが真の力ある声優なんだろうけど

なんというか現実にいたら漫画自体が二人の恋愛投影乙って感じで激しくキモイな

165:飛翔
12/03/20 21:10:26.48 qVcMmdpR0
>>164
いや、自分もアズキ好きじゃないw

お局様のことろに鷹山南とか早矢仕原恵来たら
マンガ家だったら夢だろ?とか思ってた
サイコーは好きだし
他の女性キャラもすごく好きなんだけどアズキだけどうもなあ

>>164的にはナミ役やった女優とケコンした織田とかどう?

166:飛翔
12/03/20 21:24:27.22 ybUAn2rF0
元々彼女にあてさせるつもりでヒロインを造形してるんだから
人間関係が漏れていなければふつーに彼女がダントツ1位でもおかしくない
しかし人間関係を知っているとどうしてもそれを意識してしまう
先入観なく誰が一番いいか断言できる素人なんて1割もいない
ぶっちゃけオーディョンの結果がどうあれ正当な評価の結果なわけないのに
主役コンビはある意味ピュアだ アホとも言える

167:飛翔
12/03/20 21:27:17.82 GWareL7qP
>>165
ナミ役と結婚したことは別にその人のためにナミ作ったわけじゃないし
ナミ演じた人ならだれでも良くて結婚したわけじゃないだろうから何とも思わない
結婚後のナミの描写が嫁くりそつとかならさすがにキモイが、
個人的には特にナミに違和感ないし、嫁の人柄も全く知らないしなー

168:飛翔
12/03/20 21:33:14.32 CW5i9wIO0
爆万の展開に愚行権が欲しい…

狩人の子と亥がまだ出てくるみたいで嬉しい
ぽっと出のキャラみんな即死しそうだなと思った


169:飛翔
12/03/20 21:38:18.67 GWareL7qP
>>168
ああ、確かになんてジャストタイミングで愚行権発動させたいと思った…

170:飛翔
12/03/20 21:55:48.01 DHyitb8D0
>>168
愚貢献ピンポイントだよなww

171:飛翔
12/03/20 22:25:31.92 A/Zs3sgV0
あのオーディションは顔出しの時点で破綻してる

172:飛翔
12/03/20 22:43:26.45 SNAE1j1t0
漫画家の方のライバルはある程度キャラ造形してるのに
声優の方は(というか今回のこれ絡みのキャラ皆)適当な所も
ご都合が透けて見えてしまって醒めるんだよなあ

173:飛翔
12/03/21 06:40:51.42 sxl9J6z70
これ他の作品なら多分名鱈ちゃんが優勝すると思うんだが
どう落とす気だろう

174:飛翔
12/03/21 08:30:10.69 OSMuPco0O
小豆がオーディションでどんな凄い事をしても結局『コネ、出来レース』とか思う人は多いと思う

175:飛翔
12/03/21 08:44:22.67 37Nrx+/J0
落選させて引き伸ばすんじゃね?


176:飛翔
12/03/21 09:33:55.32 3tdiwMgv0
配給の新キャラ青エクの弟に似てるな

177:飛翔
12/03/21 09:40:34.78 lsdBNjP90
暗記って正直凄いのかどうかいまいち分からない
上でも言われてるように準備期間が長かったってだけの話だし、台本ガン見でも上手けりゃいいと思う

自分も小豆落選だと思うなあ
タラちゃんて子に僅差の2位くらいとか
事前投票から極端に小豆だけ票伸ばすってのは有り得無さ過ぎて萎えるからやめてほしいけど
爆万はここのところご都合主義の権化みたいになってるからなあ
でもさすがに小豆1位は無いと思う 結婚が二人の最終目標なのにそれ達成しちゃうし

178:飛翔
12/03/21 10:03:11.98 LEKlL8UO0
でもこれ普通に小豆二位以下
かつ完全落選なら
自信満々で公開オーディション受け入れた
主人公アホすぎワロタってレベルじゃないだろ…

179:飛翔
12/03/21 10:17:04.53 48dK88Rc0
そもそもデビュー作からずっと小豆がモデルってちょっと気持ち悪いな
どの作品も毎回似たような黒髪ぱっつんサイドツイン
演じてもらうのが前提とはいえ、作者が彼女をヒロインに投影してたと知ったらもう漫画のファンでいられないw
アンチっぽい意見になってしまって申し訳ないけど、獏万世界のファンは気の毒に思う

180:飛翔
12/03/21 10:54:21.26 z94/a5Vx0
爆万自体が作者の「実体験です」的なところがあるけど
ファンは別に気にしてなくね?

181:飛翔
12/03/21 11:27:02.78 /dvsdWS40
>>179
複数作品のヒロインが常に同じようだったら「これ作者の嫁だろ」という話がきっと出てる
「ちょwwwマジだったwww」とか言われてるなw

182:飛翔
12/03/21 11:36:08.92 AJfV3oRjO
>>180
信者やファンは気にしないだろうけど
ただの読者やアンチ寄りの読者は気にしてると思うよ

183:飛翔
12/03/21 14:48:02.56 SH7XamA70
この流れでふと、常にヒロインキャラに据えられてる小豆に対して(アオキさんのマンガでまで)
一度もマンガでそういう風に描かれた事のないカヤちゃんカワイソウだな、と思った
シュージン、原作なんだから嫁さんもヒイキしてあげればいいのに

184:飛翔
12/03/21 16:11:29.47 U8VWXZ9U0
シュージンはまともだから身内びいきはしないんだよ

185:飛翔
12/03/21 16:21:45.83 akNw81X30
むしろ小豆が喜多島真耶並みの超演技をみせてくれるとwktkしてる自分w

186:飛翔
12/03/21 17:26:56.83 sxl9J6z70
>>183
しかし ちょwなんでそうなるw みたいな超理論発言が多い中で
彼女の意見はわりと素直に受け入れられる気がする
漫画家の嫁さんが理想で原作の嫁さんが現実って感じ

187:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
12/03/21 18:19:42.85 MsGgIBA60
原作妻だって中学の頃から同じ人を好きで、しかも生身での接触が多い分、
幻滅する機会も多かっただろうに、妻として支え続けてるんだもんな

188:飛翔
12/03/21 18:27:29.26 zwxjUImb0
>>183
だからこそ主人公の相方の嫁にはヒロインの親友をあてがったんじゃないかなあ

189:飛翔
12/03/21 20:07:50.94 5RgftxPg0
カヤちゃんも出来た嫁すぎて十分ファンタジーや

190:飛翔
12/03/21 20:14:21.60 4TpaBtI10
なんか名鱈ちゃんがトップだけど身を引く展開とかもありそう
プロ意識で敵わないとかなんとか理屈をつけて

191:飛翔
12/03/21 20:27:07.69 sxl9J6z70
>>190
オーディションに出場して優勝して棄権なんて
出場者全員に対する侮辱というかそれこそプロ意識ゼロだろ

192:飛翔
12/03/21 20:36:50.71 zwxjUImb0
>>189
小豆がファンタジーの理想
蚊帳がリアルの理想って感じだな

193:飛翔
12/03/21 22:35:11.32 uFTGxvoY0
>>189
学生時代に囚人たちのために色んな推理小説を読み漁って
それぞれのトリックやポイントみたいなのをまとめてたところを見て、凄すぎだろって思ったw

194:飛翔
12/03/21 23:59:15.09 6q+zwI6r0
アシのメシまで作ったりして偉いよね蚊帳ちゃん…
余計に小豆の自分勝手ぶりが目立つというか。いや小豆だって考えてるかも知れんけどさ…


195:飛翔
12/03/22 00:35:20.34 RRR3iKfn0
蚊帳は便利屋すぎて彼女自身の意思を感じない。
小豆や投票よりも蚊帳がご都合主義の犠牲になってるように思う。
飛翔歴代エロ漫画枠の女の子たちに存在感が一番近い。

つか蒲生の作る女の子は誰にも生気感じないや。
姿形が可愛いから女の子と認識できるけど。

196:飛翔
12/03/22 00:45:57.65 wAr9YFvBP
マイナー誌とか月刊少女漫画の作家のエッセイ漫画や作者トーク見てると
身内アシの家内制手工業が結構デフォで
蚊帳くらい色々やって貰ってる作家は珍しくもない感じ

197:飛翔
12/03/22 01:47:05.40 C/u1TQFuO
賀屋ちゃんは初期は正直うざいって思ってたけどいつの間にか好きになってたなー。なんでだろ
つか、オーディションの演技中にモニターに映すのが声優の顔ってどうなの…
アニメーションはまだ出来てないにしても漫画の該当シーンだけ映すべきだと思うんだけど

198:飛翔
12/03/22 01:52:07.36 8hFEBvDj0
蚊帳は自分のやりたいことはないのかね
シュージンに尽くすのみ悪く言えば都合がいい
そこが人気なのかもしれんけど

199:飛翔
12/03/22 03:09:36.00 nsrKMGlQ0
自分も携帯小説とか色々やってみたいって思ったけど結局嫌になって
二人が夢をかなえるのが私の夢!ってことになったんじゃなかったっけ

>>197
VOMICみたいにすればいいのにね
まあそれだと小豆の暗記っぷりとか全く映らないけど

200:飛翔
12/03/22 06:35:36.48 tx/TApl30
皆うまいとなると冷やかし参加者は顔で選ぶよな

201:飛翔
12/03/22 09:00:42.77 ul2SSmbz0
蚊帳は初期は文句言ってはシュージンを殴ったり蹴ったりするのが洒落にならなくて
見ててしんどいキャラだったけど、途中からひたすら尽くすだけの都合のいいキャラに変わったからな


202:飛翔
12/03/22 09:58:48.81 66d4XCcRO
連載当初は蚊帳うざい小豆可愛いって思ってたけど今は逆だな
いつのまにか主人公カップルが応援できなくなってしまった

203:飛翔
12/03/22 10:06:40.69 ZRUL4DI80
白鳥くん絡みのケンカ?の時も口で言うだけで引き下がっちゃったしね
あの時はあれだけ尽くしてもらっといて怒鳴りつける囚人にどん引いた
一言「心配すんな」ぐらい言えなかったのかと
あの二人に限らず、「誰こいつ」的キャラ多過ぎ

204:飛翔
12/03/22 13:34:32.12 uyF63ZM30
ベル是の青いは男にも女にももてすぎw
少女マンガのヒロイン並だなぁ

205:飛翔
12/03/22 14:21:56.07 joH8asGiP
それより鈴坊の最近のモテモテっぷりがすごい
893孫娘と隣番長妹の大戦争が楽しみだ

206:飛翔
12/03/22 20:10:06.83 tx/TApl30
姐さんは特攻服着ないとレディースにはとても見えないからな

坊ちゃまもただそこにいるだけでモテるんだな……将来が楽しみだ

207:飛翔
12/03/22 20:58:16.74 B3ZpQf9B0
そういう青いや昼だみたいにモテたりスペック高い女から矢印向けられたりフラグ立ててるかっこいい俺(主人公)ってのは
昔からのテンプレだからね
不良系の要素入った漫画だととくに

208:飛翔
12/03/23 00:31:37.11 HM7cOIJ10
ていうかべる是自体全体的にテンプレな作りだからなあ
キャラや展開(特にラブコメ部分)とか

209:飛翔
12/03/23 02:31:12.90 CfxPbWlH0
べる是は主人公もヒロインも周りのキャラもことごとくテンプレだけど
外さないテンプレというか変に奇をてらわず配置してるから万人受けする安心のテンプレ
展開も王道だから「引いた」「萎えた」的感想ももたれづらい気がする

210:飛翔
12/03/23 05:37:00.84 mfOGHh550
>>171
遅レスだが本当に「声優としての」実力で投票させるつもりなら
名前も出さず顔も出さずに投票させるべきだと思うな
ファンは好き声優がこの声だろうと思って演技関係なく入れるだろうけど
蓋開けてみたら「あれ?上手いから×番だと思ったのに違った!」とかあるだろうし
漫画としてもそれで小豆がトップになる方が「真の実力」的な感じで面白いだろうに

211:飛翔
12/03/23 08:37:51.29 rdGvTFpq0
べる是はダブルヒロインでもそれほど荒れないのが珍しい
熱狂的なキャラクターファンがつきにくい感じでもあるからかな

212:飛翔
12/03/23 13:01:31.83 Hzl9eTRtO
ベル是は少年漫画っぽくていいけどキャラ人気はあまりなさそうな感じ
よく覚えてないけど人気投票とかあったっけ?

213:飛翔
12/03/23 15:17:24.77 TMTzhD3P0
>>212
あった
一位ベル某、2主人公、3昼だ、4蒼井、5フル位置、6神ザキ、7秘め川、8登場と
原作での重要度をそのまま綺麗に反映した形
1位が1700票と少ない反面、8位の登場も1000票超えと全体にまんべんなく票が分かれており
特に昼だと青いは10票程度の僅差と絵に描いたようなバランスの良さ

似たような時期にやってた目高が1位熊側が4000票近く取る反面、2位以下が1000票未満
特に準主役級の前吉が8位というバランスの悪さと笑えるくらい対照的だった

214:飛翔
12/03/23 18:35:11.26 qcujk7um0
>>211
鈴是はマジでメインヒロインの侍女が作者の彼女の影響を受けている
なのでヒロイン論争をやるだけ無駄なのと、
サブの女王が戦闘や人間関係でバリバリ活躍しているので
そっちの信者もあまり文句を言わない

215:飛翔
12/03/23 19:08:14.51 HM7cOIJ10
>>214
そうか?それだとむしろ荒れそうな要素てんこ盛りだと思うけど

例えば鰤の折姫は真偽はともかく作者の彼女がモデルっていう噂が立って叩かれてたし
青いみたいに報われないツンデレサブヒロインの信者って割と攻撃的なイメージがある
キャラ的に似てる疾風の如くの雛菊とか信者アレだし

単に作風的にその手のヒロイン信者が暴れるようなタイプの漫画じゃないから
キャラにも熱狂的な信者がつかないだけだと思う
これで部る某が存在しなくて侍女と青いが物語の中心に来るような構成にしてたら
結構荒れてたと思う

216:飛翔
12/03/23 20:41:59.56 TMTzhD3P0
べる是が荒れないのは青いの恋愛描写があくまでギャグの範疇だからじゃね
ガチシリアスで切ない恋愛なら報われないと可哀想だけどあれなら別にいいというか
姫河みたいに喧嘩除けば主人公よりハイスペックなキャラ(財閥の御曹司。髪下ろしたらイケメン)
から口説かれたりしてるのも微妙に関係してそう

217:飛翔
12/03/23 21:08:37.15 qcujk7um0
>>216
そういや今週の神前、「女王に嫌われる」ってそういうニュアンスでいいんだろうか
他の男連中よりノマカプ層に受けそうなタイプに思えるからちょっと気になる

218:飛翔
12/03/24 01:15:26.99 xRsJmabQ0
つうか主人公も昼だもお互い全然矢印出してないから青い派から反感持たれにくくて荒れないんじゃないの
二人ともベル坊のほう優先な感じだし

219:飛翔
12/03/24 08:59:26.24 EesCAfHt0
その辺は受け止め方次第というか週漫のベル是スレ行ったら
「蒼井は主人公と昼ダの絆をあれだけ見せ付けられたのにまだ諦めてなかったのかよw」
みたいな言われ方してたし、お互い矢印出してると感じる層も結構いるんじゃね
私は主人公周りの恋愛事情にはあまり興味ないので良く分からんが

220:飛翔
12/03/24 09:41:41.59 6UPj7GjF0
あの描写で絆を感じるのはわかるけど、恋愛で負け確定と思うのはかなりカプ厨的な見方じゃないかな

221:飛翔
12/03/25 02:34:31.84 cbLRf8qx0
ベル是が荒れないのは2chに生息してる青い派が少ないからじゃ?
キャラスレの進み具合やカプスレの有無を見ると
キャラ信者もカプ信者も圧倒的に侍女派が上みたいだし

222:飛翔
12/03/25 02:59:16.33 sy3zNq9W0
ブリーチは圧倒的にルキア派だったが荒れたぞ

223:飛翔
12/03/25 03:20:17.32 Hop/MMs00
でもベル是本スレとか見るとどうみても青いのが人気っぽく見える
どっちかっていうと本スレ(男)人気青いでキャラスレカプスレ(女)人気昼だって感じで
色んな意味で住分けてるから荒れないのかな

224:飛翔
12/03/25 03:54:48.22 cbLRf8qx0
スレの男女比はわからんけど青いのキャラスレがいまいち機能してないから
昼だ萌えレスはキャラスレやカプスレに書き込めるが
青い萌えレスは本スレで呟かれがちになってるね
でも本スレの青い好きにも主人公とのカプ化を望んでる人は多くなさそうに見える

225:飛翔
12/03/25 21:52:42.82 1rqMX/AvO
吟玉スレってもう無いの?
数年して戻って来たら見当たらないんだが知ってる人いる?
それかスレ名変わった?(´・ω・)

226:飛翔
12/03/25 22:57:53.81 jinmr+Ar0
吟玉は気違いが長期で粘着してるのでスレは立ってない
今も2の色んなスレが荒らされ中

227:飛翔
12/03/25 23:30:48.68 u3xfC8fJ0
難民スレが同人的な本スレって感じ

228:飛翔
12/03/26 00:26:49.32 pbr/mobJP
吟玉いきなり上位組の過去ネタど真ん中きてびっくりした
このまま高過ぎ出てきて連載終わりそうな勢いだな

229:飛翔
12/03/26 02:54:13.99 6fLIvp6U0
>>227
まだ難民にスレあるの?

230:飛翔
12/03/26 12:39:21.73 l9gXk/Tb0
縛万の糞っぷりに辟易した
今まではけっこう続きが気になる作品だったんだがヒロイン争奪戦始まったあたりから
ここで突っ込まれてる事(亜図記が事前準備してた事とか)をモブに言わせて
大御所にフォローさせてもズルしてたのには変わりないのに
全てが主人公達の為のシナリオでこんな酷いデキレースは初めてだよ
以前の仲間たちと切磋琢磨してた頃が良かったのにアニメ化という欲が絡むとこうも汚いのかと改めて思った
どっから見ても主人公側が悪人過ぎる

ニセコイ順調に面白くなってるけどカラーの女子のアクセントが酷いなw
頭にツル乗せてるお嬢にガクッっときたwww
貢も学級会の表彰でもらうような変なリボン付けてるし作者はもう少し女子ファッション学ぶといいのではw
みんな可愛いから話自体は好きだ

231:飛翔
12/03/26 13:26:47.00 neTMPaDO0
馬路子、少女漫画読んでる気分になったけどにやついたw
兄といいちょっとダメな感じのキャラ造形好きだわ

232:飛翔
12/03/26 14:06:48.24 5Zaf65flO
>>227
スレタイヒントプリーズ
難民板探してみたけど分からなかった

233:飛翔
12/03/26 14:26:13.08 DbglZvR4P
板は難民じゃなくてぴんくなんでも
スレタイはサザエさんの息子の名前がヒント
今の原作や主人公好きならキツイと思うので注意

234:飛翔
12/03/26 14:28:44.91 dWIwuY+F0
>>223
今の本誌が碧ターンだから自然と碧の話題が多くなってる訳で
少し前の昼打奪還から記憶喪失までの昼打ターンの時期には
普通に昼打の話題ばかりだったんだが
どう見てもって

235:飛翔
12/03/26 19:07:30.89 hBG/Acer0
爆万は10巻超えたし
まあそろそろ話畳みにくるだろうから
いいんじゃないか? と思ってたが
やっぱりだけど目高まで畳みにきやがった
ここ1年くらいすごい好きだったんだけどなあ


236:飛翔
12/03/26 19:37:19.21 AiNVqNO/0
ていうか銀魂も鰤もアニメ終わっちゃうのか

237:飛翔
12/03/26 19:46:30.64 7Wt4iaRF0
吟玉マジでおわるの?
本誌も終わりそうなにおいを感じる

238:飛翔
12/03/26 19:47:02.46 SD6MR8pX0
目高を読んでなんともいえない気分になった
バトルもメタもラブコメも楽しく読んできたし
展開に納得いかないわけでもないんだが
なんだろうこの感じ

239:飛翔
12/03/26 20:07:42.78 l9gXk/Tb0
>>238
フラスコ計画が完璧な主人公を作ろう!=主人公は全吉でした ってオチだからじゃないの
まさか主人公まで格上げされるとは思ってなかったし
あそこはめだかちゃんが勝って欲しかったし学園中が全吉に賛同したってのもなんか気持ち悪く思うんだよな

240:飛翔
12/03/26 20:35:58.53 w0loXxvc0
善吉アンチは自分の意見が当たり前のように語る

241:飛翔
12/03/26 20:57:48.68 SD6MR8pX0
>>239
いや、自分は全吉勝利が不満なわけじゃないんだ
ここまで来て告白に逡巡するようなところも嫌いじゃないし
しかしどうしてか読んでいて不安な気持ちになるんだよな

あと偽恋のカラー
若い娘さんがあんなだらしない着方しちゃダメだ
婀娜な年増じゃないんだから襟はきりっと締める!
帯の位置も高すぎるぞ

242:飛翔
12/03/26 21:14:08.61 LxjImSiz0
>>238
>展開に納得いかないわけでもないんだが
わかる
今週だけでいきなり解決してんのと
完全人間化計画に目高がすんなり賛成してんのもなんか怖いからかな

243:飛翔
12/03/26 21:47:10.62 Ni6DL7gB0
目高好きなんだけどご都合主義が発動してるような気がするんだが…
あと兄の言い方がちょっときつすぎやしないだろうか

244:飛翔
12/03/26 21:52:53.17 pGlj0Cv70
>>239
全吉に賛同したっていうか目高ちゃんのやり方への疑問の結果なんじゃないの
候補生組にも結構票入ってたし

しかしあの計画にあっさり賛同するのも怖いのは同意
予想外の衝撃に今まで通りの判断ができなくなっているんだろうか
まあ、目高に関してはこのシリーズが終わるまで何とも言えんが

245:飛翔
12/03/27 03:33:48.15 f56whYAI0
真字子のカラー見て、作者は最初の頃より上手くなったんだと実感した。

獏万は引き伸ばし否定してたんだからここらで潔く占めてほしい。

246:飛翔
12/03/27 06:38:21.43 RDfx2tY70
>>245
獏満もう終わりじゃないの?
西友対戦もうちょっとひねってくるかと思ったら圧勝だったし
再来週に結婚式してもおかしくない

247:飛翔
12/03/27 08:00:59.36 ALcjYP040
なんか蒲生の展開って古い…
死帳や漠万の初期みたいに頭使う頭脳戦みたいな
得意分野はまだいいんだけどさ
人間関係とか細かい心理描写が必要な場面になると
ありきたりな、それも一昔前のトレンディドラマみたいな
ちょっと古臭い展開になるんだよね
二人の関係がバレて新聞の一面に~とか
「私たち悪いことしてない!」とか
二人の純愛にファンが感動~とか
あんまり現実に即してないというか…
元はリアル路線で売り出してたのに
急に安っぽいファンタジーになっちゃって残念だ

248:飛翔
12/03/27 10:39:41.90 cuHIiwWm0
小豆との恋愛関係は最初から最後までファンタジーなのでもうあれでいいと思ったw

馬路子のカラーはなんだか90年代のファンロードとかそういうのを思い出した
色塗りのせいだろうか

249:飛翔
12/03/27 10:46:05.23 upHuhuNzO
小火田は当分蒲生と組まなくていいよ。

250:飛翔
12/03/27 11:05:58.46 FKsgBDOUO
>>247
古臭いっていうの同意
20~30年くらい前の少女漫画とかにありそうなイメージ
古臭いけど王道だし良いよね、とも思えないけども

251:飛翔
12/03/27 12:32:07.52 +OzvgOBl0
先週今週のオーディション編は柄亀だったなw

252:飛翔
12/03/27 14:16:50.02 qaPnOxq60
吟が連載終わりそうって意見多いけど
今回は元々傾城ばーさんとG嫌の話があるから逆に突然過去話出てきてびっくりしたっつーか
今回はストーリー上の味付けとして少し詳しく触れるだけでゴタゴタ収まったら将ちゃんとか真選組がうまい事纏めて
過去編は過去編でちゃんとやるんじゃないかと思うんだが…

ここに更に高過ぎやら噛む胃やら出て来たらワケ分からなくなりそうだし
とりあえずご都合主義でなんとかしてまた難無く日常生活に戻る気がするw

253:飛翔
12/03/27 14:21:09.33 1BWcfpN/0
吟は主人公もツッキーもジジババのこと忘れてそうだなぁと思った今週号

254:飛翔
12/03/27 15:35:50.50 Rgm1D5vz0
ニセコイの着物の描き方にげんなり
作者男性?なのかな、とらぶる!もそうだったけど着物がとにかくヘタな作家多いなー
根本的に基礎が分かってない、と言うか

255:飛翔
12/03/27 16:49:17.95 GgCN4eft0
男性作家は服装に無頓着で女性作家はメカに無頓着とはよく言われるけど
ラブコメならもう少しこだわってもいいよね

256:飛翔
12/03/27 19:13:43.24 RDfx2tY70
偽恋のカラーはとにかくかわいく華やかに描こう!という意気込みは感じるが
多分参考資料の選択が間違ってるw
エロさを出す気はないのに着崩れてるんだよな

よく見たらこれ帯どうなってるんだ……何結び?

257:飛翔
12/03/27 19:46:01.14 /njoYMa8P
着物に関してはソラチを無条件でほめたたえたい
アレンジも可愛いんだよなー

258:飛翔
12/03/27 20:29:25.40 tpeyr7AZ0
>>254
偽鯉の作者、男だよな。>>257みたいな意見もあるし男でも描ける人もいるのか。
自分も男だからわからんが、女の川下とかは着物うまかったの?あと着物を描いたような
飛翔女性作家・・・ダメだ、出てこない。

259:飛翔
12/03/27 20:45:33.90 b9ulrrjl0
前にインタか特集で空知の仕事場写真が出てたけど、
資料棚に和服ポーズ集が何冊もあったし資料にあたってちゃんと描いてるんじゃないかな
虎ぶるは着物なのに乳がぽよんと出てて萎えた記憶がある…
川下だと、正確さは覚えてないけど、苺の美鈴の浴衣が可愛かったのと、
曾根崎心中の主人公が華やかで可愛かったのを覚えてる

リアルにああいう衣装?があるのかわからないんだけど、鰤の死神の衣装がかっこ良くて好き

260:飛翔
12/03/27 21:11:32.01 vtxtjDyG0
萌要素メインだとあえてそういう着物絵を描いてる気もする。
普通に着たら胸もウエストも目立たないからなー

261:飛翔
12/03/27 21:18:14.19 RDfx2tY70
着物関係で一番駄目なのは黒金だな
再生は昔夏祭りで女子が浴衣着てた気がする
咎氏は裕伯時代牡丹の着物姿が人気だった
後何があったっけ

262:飛翔
12/03/27 21:25:00.92 ntz0iH+v0
雪女

263:飛翔
12/03/27 21:40:15.01 cRGNeCLdO
着物は尾田もアレンジ可愛いのや格好いい(鎧関連とか)の描くよね
ソラチはちょっと帯が幅広過ぎな気もするけど江戸での流行が云々でアレンジしてるってコミックスで言ってたから
少し身体の線出したりしてるのかな?

つか描き方で気になるのは襟の線が足元までそのままあるみたいな人…
構造間違ってるから資料見て描けと言いたい
吟の同人でもかなり多いw

264:飛翔
12/03/27 22:15:11.86 bxD1jWpB0
マジコかなり楽しんで読んでる身ですが絵がなんであんな一昔前の同人絵なんだ
今週のカラーのホワイト散らしとか服の際(キワ)のワカメ塗りとか
頬にシャシャシャ!と入った線とか 90年代の黒歴史が蘇ってうわあああああ!!ってなる


265:飛翔
12/03/27 22:43:45.88 upHuhuNzO
魔時子はあの絵だからこそいいんだろうが。
ここ1、2年の新連載の中じゃ一番好きだわ。
単行本や今週のカラー見るに作者自身頑張って描いてる感じも好感持てるし。

266:飛翔
12/03/27 22:56:41.58 KzpkD0Ck0
塗りが90年代だったね>マジコ
時間がなくて、一番慣れてて早い塗りにしたんだろうな
コピックの感じが懐かしいと思ってしまった
あの作者の読み切りの怪盗マンガをおぼろげに覚えてるけど
あのころの古めかしさに比べたら全然マシだ

267:飛翔
12/03/27 23:18:19.02 cj5zGp7g0
似せ恋の着物は下手だな~と思ったけど主人公の着物姿は余り違和感ないから
女着物の胸の膨らみ方が分からないんだろうと思った
正直、着物萌えとしては見るに耐えないカラーだ
泣ける

漠万はサクッと小豆と結婚して英字との飛翔頂上対決やって終わりかな
英字に勝つとしたらまたご都合主義全開な悪寒
飛翔の伝統に則り「俺たちの戦いは(ry」で終わればいいのにとちょっと思った


268:飛翔
12/03/27 23:53:11.98 upHuhuNzO
漠万は七峯とか今回の声優とか露骨な引き延ばし臭がしたからもう限界だとは思うよ。
小火田には別の原作者見つけて頑張ってほしいわ。

269:飛翔
12/03/28 00:01:20.62 GSTdCB2b0
篭球に紫が出てからもーずっと詰まらない
嫌いなら止めろよもう…イライラする


270:飛翔
12/03/28 00:20:34.45 NJ6jSxg+0
魔自己の絵柄がかわいくて新キャラ女かと思ったw最後にあれ?って

271:飛翔
12/03/28 00:43:32.37 fFm2JIYgO
>>264
あの塗り方と頬の///は確かに90年代ぽいかなーとは思ったけど
ホワイトの点々ってけっこう最近でもやってる人居ない?
デジタルでも白の点々散らしてるのよく見るよ

272:飛翔
12/03/28 01:18:06.50 XsOMhi/Y0
>>264
わかめ塗りってなんだ?

273:飛翔
12/03/28 08:59:02.26 VH2EFqwb0
青と紫が悪役なんだから
しょうがないんじゃあ
嫌いならやめろよ、とは読んでて思ったけど

274:飛翔
12/03/28 09:24:27.49 fCqWyNVP0
逆に紫が出始めてからいままでスルーしてた黒子に目を通すようになった
パラ見した時 ちょっwなにこいつでけえw人間なのか!?この漫画何が起きてるんだ!?と目に止まってw
バスケもやりたくない言っててやってんじゃん!!とは思うが
あーバスケつれーわー練習もしてねーわー(チラッ) みたいなネタキャラっぽく見てたw


275:飛翔
12/03/28 10:58:51.12 8JgxJQsK0
>>273
青は悪役なのかあれ?
元々、相棒同士だった青と黒が思想の違いで離反しただけだと思ってたけど
実際黒子は青に対して「もう一度あの人が笑ってバスケしてるところが見たい」とか言ってたし

276:飛翔
12/03/28 12:15:02.61 iEXyPj6G0
ガチ悪役は親でも殺す言いのけた赤
紫はバスケ自体には興味ないけど勝負に勝って
負けた相手見下して悦に浸るのが好きなんじゃなかったっけ

277:飛翔
12/03/28 14:06:14.67 Pb5SyA+E0
そういえば赤のライバルっぽく登場した氷が
すっかりリアクション要員になってるなw
ビジュアルは好みなのに残念

278:飛翔
12/03/28 14:53:47.97 8Wh3XXBN0
氷って赤のライバルっぽかったっけ?

279:飛翔
12/03/28 15:24:27.94 ezQb1FGX0
>>277
それは赤じゃなくて火では?

280:飛翔
12/03/28 16:32:50.49 5aQPv6Aq0
紫→バスケ嫌いだけど、バスケに向いた才能を持ちバスケをやってる
 負けるのは嫌だから努力(練習)はやってる
 才能ないのに努力してる奴は嫌い
青→バスケが好きでバスケやってる
 周りとバスケのレベルで差が付きすぎてしまい、これ以上差を広げないように練習しなくなる
 自分とタメはれるライバルを待ち望んでた

て感じだったかと。悪役っていうかなんだろうな 

281:飛翔
12/03/28 16:57:04.33 WSPEuadAO
>>280
ものすごくひねくれている二人というのはわかったwww

282:飛翔
12/03/28 18:10:26.35 Pb5SyA+E0
>>279
ああそう火だ
赤いからつい

283:273
12/03/28 19:42:07.56 VH2EFqwb0
スポーツマンガなんだから
悪役じゃなくライバルっていうのが普通なんだろうけど

黒→バスケを愛している=王道
黄→軽薄、でも黒より
緑→冷徹、に見えるが不器用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
青・紫→勝利には貢献するけど、チームワークに貢献しない

なテーマがあるマンガな気がして

284:飛翔
12/03/28 21:36:53.62 zq2d0qmN0
>>280
タメ張れるライバルが現れた途端練習始めるわ黒子のシュート練習付き合うわな青さんいい奴だな

285:飛翔
12/03/28 21:53:57.94 Fmv/aDfn0
高校バスケなんかやってないでプロ行けばいいのにな…

286:飛翔
12/03/28 21:55:02.81 rZ33HqE80
前半の敵が比較的軽いというか、仲間にしやすいタイプで
後半になるにつれ重くて一筋縄では行かなくなるのは漫画でもゲームでも王道だな

287:飛翔
12/03/28 22:02:09.35 B9MtF/w4P
>283
基本的に、戦いながら主人公がライバルを改心させていくという
王道設定っぽいイマゲ

288:飛翔
12/03/28 22:39:46.40 PAB7G5Nf0
がんばって続いて裏キセキとか出して欲しい

289:飛翔
12/03/28 22:42:37.05 /LiVHke90
読んでなかったけど青さん面白いキャラだな

290:飛翔
12/03/29 01:02:07.75 KZFqTuXB0
もともと中学時代は純粋にバスケ大好きな悪ガキ的な感じだったもんな
周囲と本気で闘えなくなったジレンマで変に捻くれて凶暴?になってたけど
一旦負けてからは中間ぐらいの性格になって結構好きだわ

291:飛翔
12/03/29 01:33:40.69 Xhm+Fh8nO
緑も黄も青も改心(?)済みなのかな
紫が負けた後ってどーなるんだろ?

292:飛翔
12/03/29 01:46:36.64 5uSWorFC0
紫は人間としてはむしろ好き、とまで言われてたし根は悪いやつじゃないなら
努力もまーいーんじゃない?とか言ってあっさり改心しそう

293:飛翔
12/03/29 03:43:21.68 /L0OTUsl0
紫のその後、上で出てた
>あーバスケつれーわー練習もしてねーわー(チラッ)
になったら最高に笑えるのにw

294:飛翔
12/03/29 10:53:05.07 npWli0knO
紫って赤に絶対服従っぽい描写なかったっけ
紫が負けて改心っぽくなるなら
赤に逆らうような展開も出てくるのかな

295:飛翔
12/03/29 13:01:52.02 1HtbtcwW0
紫はきっとお菓子食べながら
「ムシャクシャしてやった今は反省している」って言うよ

296:飛翔
12/03/29 13:31:09.33 92XTq6H30
なんか新たな戦隊物みたいだ

297:飛翔
12/03/29 23:55:56.68 Qhf3cs/F0
うん興味湧いてきたw

298:飛翔
12/03/30 12:34:35.13 HupR55jRO
ほくろってキャラの個性は割りとはっきりしてるし関係性も結構濃いし流行りそうな要素はあるのに
なんであんな地味で目立たないをだろうね…

299:飛翔
12/03/30 12:41:18.51 qsz+ivgnO
なんか華がない

300:飛翔
12/03/30 13:26:49.56 YdSoyPZHO
なんか目が滑る
素通りするというか
決めゴマみたいなのが少ないのかな…
その点やっぱり看板辺りはうまいよね

301:飛翔
12/03/30 13:39:47.00 /m4Yzo9v0
ほくらは、連載開始辺りは読んでたけどそのうち読まなくても別に…となって
気がついたら試合以外の幕間的な時しか読んでなかった状態だ
主人公の魅力がなかなか伝わらなかった気がする
主人公に主人公らしい華が連載開始当初はなかったというか

302:飛翔
12/03/30 14:11:19.39 /RIXGCYaO
>>300
そうか?
最近は決めゴマ多いしカッコイイと思うよ
先週ラストの主人公が紫睨みつけてる表情は燃えた

303:飛翔
12/03/30 14:22:22.05 HvGxAm9VP
絵が地味で、メインと奇跡キャラ以外の区別がつきにくい

304:飛翔
12/03/30 14:45:10.14 hGj5aOc00
地味なのを売りにしてる主人公の漫画が実際に地味で作者も地味で売上も地味だけど
地味にアニメ化するくらい長続きするって凄くないか

305:飛翔
12/03/30 15:18:46.77 vA4tH4y8O
>>304
地味地味笑った

来週のジャンプ裏表紙もめったにないし、地味にスゴいな

306:飛翔
12/03/30 16:41:19.26 k4RDr/kO0
初期のあの露骨な冷遇から生き残ってアニメ化まで行ったのは素直にすごいと思う
つうかやっぱり今のジャンプ編集見る目ないのか?
黒子と一緒にもう一つバスケ漫画やってたけど編集のプッシュ度と読者の受け真逆だったじゃん

307:飛翔
12/03/30 17:11:22.66 dE9Q1YALO
ほくろは最近アオリが面白いから困る
バスケ漫画なのに魔王だの破壊神だので今週はストップザ魔王とか
闇に囚われた孤高の王あたりから担当遊びすぎ

308:飛翔
12/03/30 19:25:22.53 iNxmzmbc0
>>306
もうタイトルも忘れてしまったし話もキャラもデフォメ絵も好きじゃなかったけど
アップの絵はあっちの方が手馴れてたし身体も描けてたからなあ
バスケ漫画はどうしても偉大な先達のせいで「体が描けてナンボ」ってイメージあるし
「バスケ漫画を売り出したいから描かせて競わせる」という前提でどっちにするかとしたら
やっぱり絵が上手い方だなと思うんじゃない?

ただあっちはストーリーやキャラ立てが酷過ぎてほくろがなくても自滅したと思う
悪いところを指摘して「売れる漫画」を描かせる編集の指導力の無さはあるだろうな

309:飛翔
12/03/30 19:36:35.92 gqJIDilP0
黒子が冷遇ってのはジャンル者の贔屓目だろう。もう一個のバスケがプッシュされてた覚えもないし

310:飛翔
12/03/30 20:33:37.45 PppTzM/H0
ドカ鹿伝とフープ男とどっちが同期だっけ
ドガは最初に出たキャラ絵が貞元っぽくて期待されてたのは覚えてる
寝巻きの人だよね

311:飛翔
12/03/30 20:54:34.06 38fZ3UFp0
>>307
王と書いてキングってルビが振ってあったやつだよね?
あれ腹筋崩壊したわw

青が王で紫が魔王なら赤とかどうなるんだろうなw

312:飛翔
12/03/30 21:04:14.56 HupR55jRO
紅き皇帝に一票w

313:飛翔
12/03/30 22:02:37.91 hGj5aOc00
>>310
ドガ歯科が先だと思うけどそうか寝間着の人か
もっと暑苦しい絵だったと思うけどラブコメ用に変えてきたんだろうな

314:飛翔
12/03/31 01:16:18.87 NtpXUn0F0
寝間着の人がドガ鹿描いてたって今知った
ドガ鹿は最初からキャラクター大量に出てきてストーリーイミフで読まなかったなぁ…
今も何が言いたいのかわからん進行だけど

315:飛翔
12/03/31 01:28:12.37 U/wU6gvUO
ほくろと封ぷ面の時って爆万みたいに「面白いバスケ漫画が二つあるならなら読者にどっちがいいか
競わせて判断してもらおうじゃないか」とか編集部でやってたのかな…

316:飛翔
12/03/31 02:05:00.41 sh6IQAA50
>>309
まあ初期黒子は傍目にもどう見てももう一つに比べて扱い悪かったと思う

317:飛翔
12/03/31 02:20:34.87 ZEZ1s36/0
ただし連載第1回目だけで言えばもう1つのバスケ漫画の方が評判良かった気がする
そこからあっという間に失速したが
設定がほくろ以上に捻りすぎてて描きづらそうとは思っていたが


318:飛翔
12/03/31 05:13:30.00 Ez96mso20
封ぷ男始まった号の飛翔はなんか一瞬真が人かと思って
三回くらい飛翔だということを確認した

319:飛翔
12/03/31 19:05:02.66 hMTV2mihO
>>307
庭球で虜馬vs佐奈田のときに「迫り来る…終局の刻!」という
到底スポーツ漫画とは思えないアオリがついてたのを思い出した

320:飛翔
12/03/31 19:12:40.34 43432ePq0
庭球なら仕方ない

321:飛翔
12/03/31 19:54:28.67 nhBFi/crO
>>309
黒子はあとから同じバスケの新連載ぶつけられて可哀相だとは思ったなあ
地味なのによく続いてアニメ化まで行ったなあとは思うwww
打ち切られたけど四ツ谷先輩はアニメで見たかった…

322:飛翔
12/03/31 20:49:39.23 Azcyhf3z0
四ツ谷先輩は深夜枠でアニメ化したら良さそうだけど怖くてリアタイでは見られないなw

323:飛翔
12/03/31 21:45:56.59 xJUlMFi60
封ぷ男のファンがやたら黒子を腐向けって叩いてた印象があるな

324:飛翔
12/03/31 21:49:53.65 aiOD5LfG0
>>321-322
バレーが爆発的ヒットしたらOVAぐらい出るかもしれないと思ってるんだが
やっぱり夢見すぎだよな
あの作者の描くマンガ好きなんだけど

325:飛翔
12/04/01 00:45:53.19 v/406OGmO
配給はやっぱり絵柄がネックなのか、アニメ化されるほど流行る感じはしないな

326:飛翔
12/04/01 06:58:11.57 Cs2yiBJT0
配給は好きだが連載が続くかまだわからないのに
>>324はえらく強気というか気が早いな

327:飛翔
12/04/01 11:57:09.09 wN5srrXOP
封ぷ男はniceアトゥムとかでグダってた間に
黒子は早い展開、キャッチーなキャラ、トンでも必殺技で飛翔らしい話になり
いつの間にか逆転していた感じ

配給はキャラと展開はいい感じだけど、ひたすら話が遅いのがなぁ
6話やっててまだ主人公入部してないんだぜ


328:飛翔
12/04/01 12:02:03.86 4NNgrrVS0
もう6話だっけ。まだ3話くらいだと思ってたよ
そう考えると確かに遅いなあ…
あとキャラの性格付けが絵のクセも相まってやたらと濃く感じる


329:飛翔
12/04/01 12:12:14.79 v/406OGmO
配給アンケ取れてるのかな?ただそれが心配

330:飛翔
12/04/01 14:23:00.63 ATauoYHD0
血筋や能力主義な連載の中、配給は努力と経験とチームワーク重視な世界だから何か応援したくなるな
好きで頑張ってる感じが良い。田中の性格もすげー親近感わく
主人公も前向きにいくだけじゃなくてちゃんと恐怖心とか寂しさとか見せてるから近づきやすい感じ
ただ顔自体は普通でも絵柄自体が濃いよな・・・読んだ後妙にお腹一杯な感じがするわ

331:飛翔
12/04/01 18:19:01.38 4fuuFSrd0
序盤はスピーディーに進めた方がいいよね読者も飽きないし
配給は部内のライバル的なキャラ(ブロッカー)出してきたのはいいけど
そこの勝負はさっさとケリつけて早めに他校との試合に持ってった方がいいと思う

332:飛翔
12/04/01 19:44:24.50 ixWVXYHrO
毎週何かしら見せ場があって面白ければ
ストーリー自体の進みは遅くてもいいんじゃないか

黄金期三看板だって
ストーリーで言えば序盤はほとんど動きないし

とにかくテンポがよくて
キャラが生き生きしてるかどうかが
一番大事な気がする

333:飛翔
12/04/02 01:23:38.91 MXg37YqO0
つまり配給が続くには黄金期の三看板レベル並に達してないと無理だと

334:飛翔
12/04/02 18:05:04.96 cQxjOFzC0
今週号印刷ミスかと思ってびびったw

あと量さんと0子の話にちょっと萌えた
こち噛めも絵柄が違ったらカプ論争とかなってたのかな
となんとなく思った

335:飛翔
12/04/02 19:14:43.85 bY2qa0b00
>>334
書きにきたらもう書かれてたw
量さんと0子さん、実はものすごく相性いいんじゃん!と萌えまくったよ
困ってるかんじの0子さんよかったなー

336:飛翔
12/04/02 20:21:01.96 RBNp295Y0
今週読みづらい……

337:飛翔
12/04/02 20:27:38.06 8GdoUY+TO
増刊号に番外編もないことだし、
スケ具目高のように特別企画もないし、
星が真ん中に載るのは今回が最後なんだろうな。

338:飛翔
12/04/02 20:48:36.72 OTp7Zzk60
今週乱丁かと思ったw

339:飛翔
12/04/02 21:22:36.64 RBNp295Y0
読み切りは、可愛くてグラマーで頭が良ければ
ヌード写真盗撮するような子でもありってすげえなと思った

340:飛翔
12/04/02 21:33:37.12 fafZWrz90
小説家好きなので
目高のアニメを煮塩が本書くっていうのと
鰤のノベライズを鳴田亮吾というのがびっくりした


341:飛翔
12/04/02 22:27:37.46 bcPjq7mm0
星の掲載順が真ん中だったから、すわ何事かと思ったよ…(失礼


342:飛翔
12/04/02 22:43:26.51 /g6orHBm0
買う前にパラ見→乱丁だ!初めて!→店員さんに言おう、で自分はこっち買おう→こっちも乱丁!こっちも!!
みたいにすごくびっくりした…そして読みづらい

寝間着、女キャラのの乳の形が変で気になる

343:飛翔
12/04/02 22:49:49.94 /FrdgDfy0
W表紙で巻頭カラーって予告もされていたのに
なんで乱丁とか思うのか皮肉じゃなく不思議

344:飛翔
12/04/02 22:59:12.01 subv6ZeE0
毎週買ってるけど予告までみてないなあ
乱丁とは思わなかったけど編集でページ組するとき
ややこしかっただろうなと思ったwww
今回みたいなページ組って初めてかな
10年ぐらいジャンプ買ってるけど記憶にない

345:飛翔
12/04/02 23:31:31.67 RBNp295Y0
>>342
形というか質感が気になる
すごいつぶれてるけど何入ってんの?と思うことがある

346:飛翔
12/04/03 00:35:33.35 4E9BXtNq0
寝巻きがいよいよもって読む気しなくなってきた…
幼馴染も先輩もただウザいだけでなにがしたいのかよくわからん

347:飛翔
12/04/03 01:49:16.43 B51vdAZ5O
まあ比較対象があるおかげで偽恋が楽しめるからいいか。

348:飛翔
12/04/03 01:59:36.87 zUdnmvrX0
偽恋は三人目が出てきてから少し面白くなった気がする
正直金髪と黒髪だけじゃ間が持たなかった
展開的にも三人目を強力にプッシュしてる感じだし

349:飛翔
12/04/03 02:11:25.83 QK3Ol6zo0
絵は好きだし3人目も可愛いしテンプレ展開も割り切って読めば面白いから
主人公に魅力が無いのだけどうにかして欲しい

350:飛翔
12/04/03 02:32:33.21 B51vdAZ5O
ラブコメの主人公なんてそんなもん。
ヒロイン引き立てるための存在でしかない。

351:飛翔
12/04/03 03:00:59.07 sCsDKS/xO
>>349
私は嫌みがなくて普通の男の子っぽいのが逆に魅力に感じるよ
ラブコメは女の子は特徴的に描かれる事が多いから
主人公が普通だと読んでて安心する

352:飛翔
12/04/03 06:40:10.39 4BVr0J+y0
三人目が主人公を勝ち取ってしまうと略奪愛になってしまうって
作者も当人も気づいてるんだな
結構話に食い入りそうだけどどう落とし前つける気なんだ

353:飛翔
12/04/03 07:44:05.08 QGQjjXOW0
偽来いは女の子は可愛いし主人公も嫌味がないし王道展開で楽しめるんだけど
暴力団が嫌いとしては実家設定だけが不満
うる☆の面倒家と水野工事家みたいな旧家同士の因縁とかで良かったのに

354:飛翔
12/04/03 07:44:58.33 vRiIPJlj0
>>345
2・3週前のまくらが風呂に入ってるシーンで
こんなふうに乳って机にのっかるか?
とちょっと脱いで試してみたら
ガチで乳がマンガと同じ形になったぞ
絵を書くのに前のめりになると
先端が下になるところとかめちゃめちゃすごい

眠り姫・白雪姫と続きシンデレラも来たけど
次は無口でストーカー体質の人魚姫か?

355:飛翔
12/04/03 07:57:31.31 QGQjjXOW0
ストーカーはともかく無口無表情なアヤナミ系は来そうだな

356:飛翔
12/04/03 08:09:23.05 mnjTuqUi0
>>354
お風呂のおっぱいはすごくいいと思った

357:uy
12/04/03 09:51:04.38 B7QjkTVG0

パチンコと売春の「うんこ地帯」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)


358:飛翔
12/04/03 11:37:29.29 sE3nuyXq0
さすがに男キャラの女装グッズを公式で出すのは引くな……>助っ人
ミス振るの明美や具のおいろけの術みたいなのだとネタとしてアリだけど
これは何か違う……せめてもっと変な顔だったらギャグとして成立したのに

359:飛翔
12/04/03 13:48:25.56 WB5gCyKn0
おいろけの術も外見的には結構ガチなんだけどな

360:飛翔
12/04/03 14:19:57.45 1NPF5QWrO
助っ人のは完全にターゲットが少年じゃない感じがな…
おっぱいマウスパッドとかの方がよっぽど健全というかw

361:飛翔
12/04/03 17:27:43.63 4BVr0J+y0
趣味じゃないといいつつノリノリで媚まくりの顔だよな主人公
三人とも結構さまになってるのが何ともいえん

362:飛翔
12/04/03 18:55:41.61 bDO42sg20
スケットはおっぱいマウスパッドも出たよな
アニメもEDとかかなり深夜ノリのおっぱい強調とかしてたが
やっぱりそっちがターゲットなのか?
それとも女装グッズは腐女子向けなんだろうか

363:飛翔
12/04/03 18:56:09.52 bDO42sg20
伏字忘れスマン

364:飛翔
12/04/03 20:14:41.52 Su3Z/iCd0
でも正直助っ人って同人的にそう盛り上がってるジャンルではないよね?
腐女子向けにしても食いつく層の絶対数が少なそう

365:飛翔
12/04/03 20:59:09.41 4BVr0J+y0
>>362
女子ばかりのEDが冗談抜きでエロくてびっくりした
あれ時間帯考えたらヤバくないのかと

今週の話 バーベキューで燻製って普通に羨ましい……

366:飛翔
12/04/03 21:25:18.63 B51vdAZ5O
>>365
アニメが余りに空気だからやったんだろうな。
濡らりも2期で乳首券発行したみたいだし、飛翔アニメは全然注目されない。

367:飛翔
12/04/03 22:42:30.45 OKMDAxODO
まず助っ人がアニメ2年目突入したこと自体意外だったしなあ
グッズといいEDといい腐女子的にも萌えオタ的にも誰得感が否めない
だからといって普通だと全く売上見込めないんだろうな

368:飛翔
12/04/03 23:38:50.16 K4vX/QvkP
助は萌えオタも腐もノマカプ好きも取り込もうとしているのは分かるんだけど
どれもいまいち響いてないよね
かろうじて生徒会は人気あるけど

なんでもありな学園物なのに、ここまで妄想の余地がないのは謎
本編で同人みたいな展開をするから?


369:飛翔
12/04/04 00:18:04.49 7huSFIrL0
キャラの立った奴らがドタバタしているというより
展開ありきでキャラが行動してるように見えるからかな

370:飛翔
12/04/04 00:38:29.02 YkKspcqLO
グリ夢の作者が描く女の子はやっぱり結構可愛いな。変態美少女悪くねえ
読み切り割と面白かったけど、連載になってもまた生き残れなさそうだ…

371:飛翔
12/04/04 00:55:57.70 bmnTnxJZO
グリムの人の読み切り今読んでみたwww
こっち見る下りの連続ネタでお茶噴いたw

372:飛翔
12/04/04 02:07:38.86 CVaSSoaV0
ああやっぱり読み切りグリムの人かw
グリムのギャグすごい好きだったわ

373:飛翔
12/04/04 05:16:40.12 sevUJ3LUO
下手なんだけど女の子が可愛いしキャラがいいんだよな
グリ夢、単行本まで買ってしまったよ

374:飛翔
12/04/04 07:53:05.02 EbB1tWiT0
ベル是の青いのツンデレ描写、正直食傷気味なんだが…
完全にワンパターンになってる気がする
でもラブコメ展開に早くくっつけ!進展しろ!とかいうのも野暮な話だよなあ

375:飛翔
12/04/04 11:04:40.63 fx/MM/Ti0
>>.374
ツンデレ描写や設定自体もはや業界全体で
お腹イパーイなことなのに何を今更……

376:飛翔
12/04/04 12:04:20.51 SfoczOy30
今週は読みきりとこちカメが良かった
純粋に楽しめたよ

377:飛翔
12/04/04 13:19:58.02 U1I43oLX0
>>365
女神マガジンに助っ人の版権イラストがあった時は超驚いた
あれって夕方アニメが載ったことないよね

378:飛翔
12/04/04 16:43:20.65 Cgl24Eta0
青井はもう「主人公を好きなツンデレ」っていう機械
ワンパというなら主人公を好きになってからずっとワンパ


379:飛翔
12/04/04 18:04:33.07 2CvKsXQB0
ツンデレどころかデレデレに見える

好きなキャラだけど、「主人公に片思いの学園の女王」という
ぶっちゃけ主人公のアクセサリーに男近づけて
どうせくっつける気なんてないだろうに……と醒めた目で見てしまう

380:飛翔
12/04/04 21:43:03.75 xUI2+A+FO
屁るぜは前のバトルが不評でラブコメ回が受けたから、今の路線になってんだろうね。

381:飛翔
12/04/04 22:37:26.44 ak4zRZYo0
まあ確かに悪魔たちとの戦いは正直ついていけなかった
例えベタだろうがワンパだろうが下手に捻って滑るよりは安定して読める方がいいってこと
青いみたいなキャラはラブ米ではお馴染で且つ人気取りやすいキャラなんだから
利用しない手はないんだろう

偽来いだってキャラも展開も大概ベタベタなのにこのスレでも割と人気あるし

382:飛翔
12/04/05 07:09:47.51 2JAqw3Y/0
>>381
だって偽恋には初めからそれを期待してるし

鈴是は、作者自身にもバトル得意じゃないって自覚ありそうなんだが
なんでバトルが必要な設定にしたんだろう

383:飛翔
12/04/05 07:22:57.43 itiOH3pP0
目高の巻末(?)コメントの煮塩以心のコメントが
最終回すぎる
アニメ見て忘れてた1話のセリフ繰り返してるし
ホント最終回臭いんだけど
惰性だろうがきちんと引き伸ばしするんだよね?

384:飛翔
12/04/05 08:03:45.74 lmF/9/UC0
第一部完的なものじゃないの
作中でアニメ化前に終わらす発言させてたから一応ここで区切ったんでは

385:飛翔
12/04/05 08:49:31.31 R13bpF9xO
目高の実家とか不知火関連の話をやるかもしれない。

386:飛翔
12/04/05 12:51:32.29 qJ9jRjNO0
あのアイドル3人が次の敵になるんじゃないの?分からんけど。

しかし目高は展開を早くすればいいってもんじゃない…
ラスボス戦ぐらい4週にかけて描いてくれよ

387:飛翔
12/04/05 13:26:27.73 jn4PX0+30
目高はちょっと意味不明すぎ
ラスボスが何で改心したのかもゼン吉のどこが格好良かったのかも
全く分からなくて置いてけぼりだった
西緒読者だがあれはない

388:飛翔
12/04/05 15:49:27.94 Pi7GBxzo0
自殺しようとする、で一話
実は妄想だったんだ!で一話、
目高の説得、で一話
改心、で一話

ぐらいかけるべきだった

389:飛翔
12/04/05 16:04:36.37 itiOH3pP0
3兆年待ったって言うのはアクエリオン的な?
結局ラスボスなんだったの?
と確かに意味不明

390:飛翔
12/04/05 17:06:48.42 lmF/9/UC0
今週面白かったけど展開早すぎだったな

391:飛翔
12/04/05 17:41:48.21 2JAqw3Y/0
ラスボスが無理やり最終回にしようとしたのを阻止したんじゃないの?

392:飛翔
12/04/05 19:00:13.73 QRDq8v6NO
ラスボスじゃなくて中ボスだったね

393:飛翔
12/04/05 22:30:08.28 xlZ2C8240
>391
それにしたって今回の話を今週で全て決着させなくてもよかったのになあと思った。

394:飛翔
12/04/05 23:15:35.99 KM/jpU1rO
だってアニメが始まっちゃうから…

395:飛翔
12/04/05 23:29:30.66 gM8nkOkO0
何気なしに表紙見たらホクロ主人公がイケメン過ぎてリアルに吹いた
少女漫画にいる王子様キャラみたいだ


396:飛翔
12/04/05 23:55:28.35 VTInSvwZ0
初期の蛇酢田ウェイ顔から特徴的なパーツは変えずによくあれほどまでに整形できたなと思う>黒子

397:飛翔
12/04/06 00:26:35.36 uzpkcuHNO
ここのコメント見て改めて表紙見たら確かにイケメン化したね
アニメの絵はなんかあっさりした絵柄のせいか、
乙女ゲームにでも登場しそうな顔に見える

398:飛翔
12/04/06 06:51:29.10 Q2eUdgdM0
>>395
この絵で今週の読み切りの話をやったら……となぜか考えてしまった

399:飛翔
12/04/06 10:04:13.46 wrJWuD4Y0
逆に目高がもっさりした絵柄に見えるんだよね>アニメ画

400:飛翔
12/04/06 12:05:46.52 XrXfBv/20
原作とアニメ絵と並べたときに華やかさが全然違ったし
特徴的なグラデ?塗りは再現して欲しかった

401:飛翔
12/04/06 12:26:10.51 IPGHH5KD0
原作絵がちょっとダサ目だからアニメはもう少しきれい目にしてほしかった
原作絵に忠実すぎて残念

402:飛翔
12/04/06 12:28:05.56 IPGHH5KD0
きれい目ってか垢抜けた感じを期待してた

403:飛翔
12/04/06 17:54:29.88 Q2eUdgdM0
原作知らないとまんまラノベだなw
目高ちゃんの声不評みたいだけど自分はあの甘ったるさがなんだか好きだ

404:飛翔
12/04/07 01:05:37.09 8gSTHn4I0
自分もVOMIC知らないからそんなに違和感なかったな
もっとボーイッシュというかキリッとハリのある声の方がイメージだったけど
「デレ」があるという古い設定を見たらこんな声の方が可愛く見えていいかもしれないと思った

405:飛翔
12/04/07 04:05:43.49 SCXAqVTD0
目高はとりあえず全吉の声がハマってると思った
というか全吉とほくろの鏡、同時開始の飛翔アニメの準主役の声優かぶりなんだな

406:飛翔
12/04/07 14:57:32.91 zuUiGEYQ0
大昔のひばりくんと聖夜の主役声優かぶりは萎えた
すれ違うが、らんまと狗やしゃも


407:飛翔
12/04/07 18:31:36.63 E5Wowpw40
そういや新作の黄金聖夜に萌えた
古矢さん超越系の声出すようになったな

408:飛翔
12/04/08 04:11:22.24 NVHmv69z0
古屋さんと言えば最近の襟ザベスが記憶に新しいw

409:飛翔
12/04/08 18:04:25.33 pjEyOBnv0
しかしほくろのアニメ1週間遅れで開始するんだから
普通に明日の号で巻頭にすればいいのに

410:飛翔
12/04/09 06:14:06.83 Bgf8GtkoO
目高が4日で黒子は7日に始まってるよ

411:飛翔
12/04/09 11:56:33.62 /1IpNPr5O
黒子アニメ見逃したー

出来はどうだった?

412:飛翔
12/04/09 14:19:15.14 AC0rHjdf0
ほくろアニメはOPED一話目全部良かったよ
序盤と最近読むのを再開しはじめたって人間だけど
一話そうだったそうだったーと懐かしくなるくらいに
丁寧に作られているとは思う

予告見るかぎり二話目も出来はよさげ

413:飛翔
12/04/09 16:26:15.85 GK//lq9eO
関東だったらまだ放送してないよ
ネットだとバンダイチャンネルで1話だけ見放題になってるからまだ見れる

414:飛翔
12/04/09 20:14:16.98 Heu/AVDr0
今週の獏満、作中劇が大好評でフィーバーって
黒歴史スレに出てきそうな話だと思ったw

415:飛翔
12/04/09 20:35:06.89 ctRWZJ2j0
爆万、展開はともかく、作中で「絵がスゲー」と言われてることにいまいち納得がいかなかった
死帳最後の小畑絵は凄みがあったけど、最高が書いたということになってるあのラスト、
特に構図が秀でているとも絵が綺麗とも思えず…
あの世界で最初から読んでたら違うのかもしれないけど

416:飛翔
12/04/09 21:30:01.28 KcvFiIJT0
犬丸でとうとう父親バレが来たのが感慨深い
もしや終わるのか?

417:飛翔
12/04/09 21:53:44.07 k1sIoZz+0
>>414
爆万は絵の評価は置いといて
ああいう展開はホントは死帳でやりたかったんだってのはひしひし伝わってきた


418:飛翔
12/04/09 22:32:23.45 pz1ouRM40
あぁ…映画版みたくエルとライトが相討ち的なカンジで死んで終わりたかったんだろーね
最後のジェバンニとか萎えたもんなー

419:飛翔
12/04/09 22:37:41.97 RfUjGJxM0
馬路子…そこで江間の顔赤くさせたらいかんだろう
誰得展開だよ
校長が実は女でしたみたいな落ち来るか?

420:飛翔
12/04/09 23:32:26.00 7PKpYsTu0
>>416
玉子先生と再婚エンドか

421:飛翔
12/04/09 23:36:46.99 qkgXVn8f0
主人公は絵馬に救われた矢印があるけど、
絵馬は微妙な気がする。求愛されて儀式ちらつかされて付いて行ってるだけだから

校長でも儀式が出来るとなれば尚更
ここら辺で「主人公である必要」を見つけないとイカンと思う


422:飛翔
12/04/09 23:55:16.73 9HhzVin00
つか、作中劇のラストってどう見ても
悪魔男ですありがとうございましたってレベルなんだけど
あれで読者が総支持、わーおもしれー俺全巻買う!ってちょっとww
自分が読者なら速攻全巻叩き売ってるわ

423:飛翔
12/04/10 00:04:00.52 Yjr6toUW0
>>422同意
散々盛り上がったバトル展開であのラストだったら
絶対「はぁ?」で、「すげー!」とはならないわ
ねーよwwwで全巻売る
いろいろ考察してたけどなんかそんなに盛り上がるとも思えない

424:飛翔
12/04/10 00:07:12.85 gzgcn5zh0
やっぱ所詮は作中作だからそこまで気合入った絵にならなかった的な印象を受けた
ともあれ色々タヒノートに対する不満が伝わって裏話っぽくて面白かった

425:飛翔
12/04/10 00:23:01.09 BWV1kzh20
>>421
でも絵馬は一応この間のトーナメントの最中で主人公の過去を見ているから
自分がついていてあげたいって気持ちはあると思うんだよね
校長は皆から愛されてるから私じゃなくてもいいでしょという結論になる気がする

426:飛翔
12/04/10 00:29:47.92 MndjKNpiO
作中劇ケツ丸出しで死んでるのかと思って吹いた
よく見たら服着てるっぽいが、あんな曙みたいな死に方で総マンセーはないわ
今の小畑絵じゃ説得力ない

427:飛翔
12/04/10 01:18:59.05 7na7ymgK0
悪魔だ世界だ言って命がけのバトルを繰り広げた奴らが
最後はスクランブル交差点の真ん中で
ボロ雑巾みたいになって死んでるつーのはシュールなインパクトはあるかもなー
世界を救った姿がこれっつー…

428:飛翔
12/04/10 01:32:25.79 U4bOgTnF0
ちょっと前の、声優オーディションの小豆総マンセーといい今回の作中劇総マンセーといい
獏万は周囲の反応がわざとらしすぎて悪い意味でむずがゆくなるw
モブとか一般人にベタ褒めさせるのって、お手軽ではあるけど
リアル読者との温度差が広がりやすいイメージがあるな

429:飛翔
12/04/10 05:13:03.40 zamGvFs40
バトル前に「前のサトルに戻って!」→「戦いが終わったらな」って死亡フラグにしても微妙すぎる
あのヒロインに対しての救いも無いし作中劇だから深いことは分からないけど
だからこそ断片見せるなら納得させられるような断片にして欲しいわー

430:飛翔
12/04/10 07:04:13.44 BiUpUYR20
これは買う!と読者に納得させるEDなんて早々描けないんだから
作中読者に深い感銘を与えましたという描写だけあればいいと思ったが、
そうかタヒノートの脳内EDなのか

リアルな漫画家の世界が描きたかったわけじゃなくて
理想の漫画家の世界が描きたかったんですと宣言したようなもんだな

431:飛翔
12/04/10 08:14:53.11 kypyh4RYO
>>430
何を今更。
縛万は元々原作者のリアル半生自慢に萌えと理想と妄想をありったけブチ込んだ作品だよww

432:飛翔
12/04/10 11:17:29.72 80t1MrVV0
過程を見せずにラストだけ見せられて周りがすげーすげー言われても微妙すぎる
絵羽とか円とかの最終回で沸騰してた頃に興味ない人たちはこんな心境だったんだろうな

433:飛翔
12/04/10 12:36:41.91 5n6srioMO
>>421
紫苑からほど完全に矢印向ききってるかまでは分からんけど
普通に読んでりゃ好意は持ってるように見えるだろ。
つーか儀式ちらつかされてついて行ってるだけって
何か今までの紫苑達の旅全否定されてるみたいでムカつくんスけど

434:飛翔
12/04/10 12:45:38.30 GgkVT++B0
校長の反応がすげー乙女で可愛い

435:飛翔
12/04/10 14:13:49.61 Hb8E//MrO
犬丸の安値ニクと高見沢さんネタに噴いた
犬丸のこういう小ネタ大好き
ついに父親判明したけど連載終了に向かわないで欲しい

最近は配給が毎週楽しみ
表情や描写に惹き付けられるし面白い。
飛翔バレーボール漫画初のヒット作にならないかな

436:飛翔
12/04/10 14:31:45.21 TXNwt1yA0
自分もハイキューがじわじわ面白い
ジャンプらしく、仲間との絆努力って感じだし
画面の見せ方がうまい気がする
1P使った体育館の窓からさす光とか
主人公がバレーが好きな理由が視覚でわかるね

最初もうちょっとホラー風味あったけど
ここんところスポーツ漫画らしい絵柄になってると思う

437:飛翔
12/04/10 18:14:35.23 WU3Frzv60
>これは買う!と読者に納得させるEDなんて早々描けないんだから

現実にこんな反応を読者がした作品ってそもそもあるのかなあ
ひとつも思いつかない。飛翔は大抵最後打ち切りor気力切れだし
リアリティがないんだよね縛万

438:飛翔
12/04/10 18:19:46.26 JC7+T4Vj0
>>437
まあ、理想物語ですから…

439:飛翔
12/04/10 20:45:34.93 b8ka5GGd0
デスノは相打ちエンドが良かったな、実際。

440:飛翔
12/04/10 20:51:31.78 iD1QrPa90
デスノが相打ちエンドだったら
月もあんな悲惨なラストにならずに済んだのにな

別に月が好きだったわけじゃないが
最後の月があまりに情けなかったから
最終巻買わずに、既刊売っぱらっちまった

441:飛翔
12/04/10 20:58:03.30 BiUpUYR20
>>437
最終回読んで買うような層はとっくに買ってるよね考えてみればw

実際に読むまでリアルな業界漫画だと思ってたせいか色々気になる
この結末のほうが評価されたし売れたんだよ
みたいなこと描いて担当と揉めないのかとか

442:飛翔
12/04/10 21:13:49.06 M0zcG42B0
>439
死帳は近年の飛翔では久々に、「編集の引き伸ばしによって駄目になった作品」だったな

443:飛翔
12/04/10 21:15:23.03 ftgO3EEX0
「5~6巻だし!」のセリフだけはリアリティあったなw

444:飛翔
12/04/10 21:44:04.35 aBs5z1XY0
今回の犬たま再婚フラグはいぬたま派な自分には大打撃だった

445:飛翔
12/04/10 22:01:02.80 M0zcG42B0
むしろたま子先生は息子と父親を手玉に取る悪女にも見えて来なくもなかった

446:飛翔
12/04/10 22:09:57.47 BiUpUYR20
え、自分は多摩湖先生はどちらにも気がありそうに見えない

447:飛翔
12/04/10 22:32:18.18 XGdMj2v8O
玉子先生って二次元にすら興味なさそうだしなぁ
ラストのマンションの壁にもたれて頭抱えるコマは
リアルに女臭く感じたけどw

>>435
飛翔バレーボール漫画で何故か
バレーボール使い豪(だっけ?)を思い出したw
後半の失速が半端なかったけど
序盤~中盤辺りは楽しんでたなー

448:飛翔
12/04/11 02:44:00.75 imF9IA09O
武士ざわレシーブが、うすた先生の描く
バレーボール漫画だと勘違いしていた時期がありました

配給は主役達の心の動きが丁寧に書いてあって、素直に面白いよ

449:飛翔
12/04/11 07:03:36.35 06AzA93X0
苺は目高に出てきたなんとかという症例のように見える
ドンと着火を助けるのはわかるけど敵対種族皆助けるはおかしい
吟さんの症例はなんだかわからん

450:飛翔
12/04/11 15:36:18.94 87lslKig0
>>449
苺のはメサイアコンプレックスですね
自分は苺はずっとそうだと思ってる

451:飛翔
12/04/11 16:41:33.57 Wnq/vNw90
今更だけど偽恋の三人目、リボンが変で受け付けない…
浮きすぎだろあの妙なリボン。寝間着の作者の服装センスも致命的だけどこっちも酷い

452:飛翔
12/04/11 17:46:40.29 i77IGBKJ0
あれは元々金髪の持ち物だし
(一応)男にしか見えないキャラが
唯一慣れないオシャレをしてるって記号であって
作者のセンスとかとはまた違う気がする

作中でもかわいいだの似合ってるだの言われまくるのは
ご愛嬌だけどw

453:飛翔
12/04/11 20:13:28.55 t2q+iE+gO
あのリボン、デカいしデザインが勲章みたい
頭につけると更に浮いてみえる
シンプルなリボンにすればよかったのに、と思う

454:飛翔
12/04/11 20:31:19.75 24Z4CLhy0
記号にしてもださいと思うわw
あのリボンのせいでキャラデザ的に微妙に見える

455:飛翔
12/04/11 20:34:02.75 dzNgVyOM0
あのリボンはえーけーびーっぽいなーと思ってた
あの作者、着物めちゃくちゃだったりするから(正直イラっとした)とにかくファッションに疎くて
今、人気のあるアイドルが付けてるリボン=みんなにかわいいと言われるファッション
って事なんじゃないかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch