11/12/21 07:27:07.12 c2WWvMhS0
◆関連スレ
【新刊】男性向け同人ショップ14軒目【とら/メロン以外】
スレリンク(doujin板)
【同人】ホワイトキャンバスが委託サークルに支払いミス、過払いした分の返金を求めた件で謝罪文掲載
スレリンク(moeplus板)
【同人】「東方Project」二次創作に関するガイドライン改定 主に企業グッズの申請について変更
スレリンク(moeplus板)
あの大手同人ショップ、売り上げ金未払い・無許可グッズ作成。東方の原作者から切られる
スレリンク(news板)
【同人】上海アリス幻樂団、ホワイトキャンバスへの委託を一時休止 未払いとガイドライン違反があったため
スレリンク(moeplus板)
3:厠
11/12/21 13:14:16.08 954Rxr300
>>1
乙
はてさて、どうなることやら。
4:WC
11/12/21 13:18:17.84 Z4EtJmp20
貼っておくね
URLリンク(kourindou.exblog.jp)
5:WC
11/12/21 13:19:34.41 5mAnrbDk0
そろそろいつ死ぬか予想するか。
6:WC
11/12/21 13:25:03.64 xLaEm3bN0
>>1乙
こりゃ倒産かね
他のサークルから搾り取るのも限度があるしな
7:WC
11/12/21 13:25:49.57 HCD6r/dGP
>>1乙
結局、zunに金払っても次回納入してもらえる保障は無いし
仮にzunとの関係が修復しても新作が出るまで会社が持つのかどうか・・・
8:WC
11/12/21 13:27:40.82 dkQUfOsY0
前イベント参加してた時WCの営業が来て、
「これ夏の新刊ですよね?手続き後で良いんで持ってても良いですか?」
とか言って本全部持っていこうとしたから慌てて止めたわ
そしたら何を勘違いしたのか「大丈夫ですよ今日車で来たんで」だと
そういう意味で止めたんじゃねーっつの
9:WC
11/12/21 13:31:22.27 LYSevRMG0
今月も入金あったけど、10月振込分から入金額があやしい
サークル毎に少しずつ売上抜いてるんじゃないか?
10:WC
11/12/21 13:35:00.56 HCD6r/dGP
>>8
イベント開始前にそれやられてるサークル見たことあるw
その時は新刊全部では無かったけど
11:WC
11/12/21 13:37:35.05 5mAnrbDk0
>>9
本家にやってるくらいだからそんくらいはやっててもおかしくない。
冬コミ新刊の売上げ持ち逃げするのが一番だから
1月にあれ?振込み遅れてね?とか思ってたら逃げられてたりするかも。
12:WC
11/12/21 13:38:55.88 JnXsHc550
>>9
俺は9月から売り上げ0になってる
まあ春から新作卸すの止めて既刊のみだから実際売れてないんだろうなとは思うが…
13:WC
11/12/21 13:48:40.72 LYSevRMG0
>>11
夏から何回も返品依頼出してやっと返信きた
いままでお世話になったけど全部引き下げる
>>12
今メールで問い合わせると10分以内に返信か電話くるよw
返品するならいまのうち
14:wc
11/12/21 14:18:53.14 Df8YnK7R0
つーか逃げられても回収不能になっても今まであれだけ問題起こして未だ卸してる奴の自業自得としか思えんわ
15:WC
11/12/21 14:25:26.84 847+JOEj0
>>14
東方関連は他のショップより売れるからな
16:WC
11/12/21 14:28:10.80 5mAnrbDk0
売れるじゃなくてグッズとかピコサークルはここじゃないと
扱ってくれないんだよね。
あと、今そこそこ売れてるけど昔世話になったから卸してる人もいるし。
17:オワキャン
11/12/21 14:37:46.35 uxz0mrQ10
976 名前:WC[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 10:22:35.50 ID:fksUM6P60
>>974
まさにその3、4年前が社長交替の時期
社長交替自体には特にトラブルはなかったはずだけど
昔の(神主が懐かしんでた頃の)ホワキャンを知らない新社長は東方を商売的な目線でしか見れなかったんだろうな
その頃はIOSYSの影響で東方が「名前だけ冠してれば売れる」って時期だったから尚更
前スレ>>976
ふむふむ
社長は今神主の関連会社なんだっけ
まあよかったな
社員がごっそり抜けてD-stageを立ち上げたって話を聞いたが
社長の動きとはリンクしてないのかな
18:WC
11/12/21 14:45:23.93 JnXsHc550
>>17
ごっそり抜けて立ち上げたのはとら→ZINな
D-stageはWCに東方を引っ張ってきた立役者の社員がWC辞めて作った
19:WC
11/12/21 15:50:08.23 dq1XyMCD0
いちおつ
多分このスレでほんとに最終回かな
20:wc
11/12/21 16:08:27.81 fl6mrJlpO
>>9
あやしいってのは金額のキリがいいとか、思ったより売上が少ないの?
例えば丁度十冊分の金額になってるとか、金額自体が一万とか二万にさるてる等々何かある?
21:WC
11/12/21 18:29:47.34 xWW+eEQY0
>>13
問い合わせたけど返事こねー
22:名前
11/12/21 18:37:53.14 9kC39jXd0
>>21
電話しろ。
なんか先月振込の金額が妙に少ないわ…
23:WC
11/12/21 18:42:39.99 5L+mwL+RP
>>21
やばいな、それ。
だれか秋葉原の実店舗偵察できれば良いんだが…。
24:wc
11/12/21 19:38:14.22 LYSevRMG0
>>20
急に桁が落ちた、あと前スレでも誰か9月から急に売上0になった人いたはず
>>21
件名に『返品依頼』とか『重要』ってつけてる?
面倒かも知れないが在庫管理が杜撰だから電話した方がいいかも知れない
25:WC
11/12/21 20:55:30.19 847+JOEj0
ホワキャンの公式コメント
URLリンク(w-canvas.com)
26:WC
11/12/21 21:00:41.31 5L+mwL+RP
>>25
宣戦布告か。強気な文面だな。
27:WC
11/12/21 21:01:55.66 rietfupS0
もうダメだろこのコメントは。
本家の作品は絶対戻ってこないね。
28:WC
11/12/21 21:02:53.01 8MdtJd220
>25
うわあ・・・ZUNの名前出して逆ギレかよ・・・
この期に及んでまだ東方取り扱いたいみたいだがこんな書き方じゃもう無理だろうがw
29:wc
11/12/21 21:03:04.56 nDz95Kh20
あちゃー
こっちの路線でいくのかー…
30:wc
11/12/21 21:04:14.29 847+JOEj0
企業の文章とは思えない酷さ・・・
31:wc
11/12/21 21:06:24.80 Gd1uPwo+0
なぜこの期に及んで油を注いでいるんだw
32:WC
11/12/21 21:06:31.87 gY6xAhiz0
裁判でホワキャン勝つんじゃね?
33:WC
11/12/21 21:08:58.13 phc0DeBP0
うへぇ、ひでえ契約書を書かせたもんだw
裁判の結果がどうなるかはともかく、同人ショップとしては終わったな
34:WC
11/12/21 21:09:40.39 rietfupS0
これ裁判勝ったとしても誰が便所に絵を提供するの?
今までのは知らなかったで良くても、この状況で提供したら同人作家として
終わるぞ。
35:wc
11/12/21 21:10:41.13 nDz95Kh20
>>32
試合に勝って勝負に負けるか
試合に負けて勝負に負けるか
の2択のような気が…
36:WC
11/12/21 21:11:40.68 5L+mwL+RP
>>32
さすがにそれは無かろう。
ただここまで公然と威丈高な態度が取れるというのは
法律や裁判など恐れるに足りない別の手段があるからか?などという心配はある。
神主や黄昏の諸氏はしばらく身辺に注意を払った方がいいかも。
37:WC
11/12/21 21:11:59.50 CwfXSUUo0
弁護士に連絡とってこんな文章作らせる前にやることあるだろ
おい俺の引き上げたはずの在庫が通販で売られてることについてはどうすんだよ
早く返事よこせよ
38:WC
11/12/21 21:12:56.17 0CGFFns10
もうこれだめだろ。
コミケ出店で現金稼いで年は越せてもその先はないな。
39:wc
11/12/21 21:13:44.75 bbr2DlkK0
これで裁判沙汰に発展、疎ましくなったZUNがやる気無くして東方終焉になったりして
40:WC
11/12/21 21:14:12.29 Rbl7BYdvP
>>37
それは厄介だなぁ
東方厨の中にはWCに委託しているサークルも同罪と見なして叩け
みたいな事言ってるやつもいるからWCの対応が遅れて
在庫が残ったままになっているサークルに変なのが粘着するかもしれん
41:WC
11/12/21 21:14:42.02 rietfupS0
まぁ、迷ってた人も在庫は引き上げ時だねこれ。
こんな会社に作品まかせるなんて怖いし嫌過ぎる。
42:WC
11/12/21 21:17:43.53 5L+mwL+RP
>>40
>>37の人のように引き上げ指示を出しているのに
無くなったはずの在庫について通販が続いているケースについては
事あるごとに「自分は引き上げたが、WCが勝手にまだ販売している」旨を
各方面に周知させるしか手が無いでしょうね。
43:WC
11/12/21 21:18:34.73 xBvpagId0
とりあえず被害受けた同人作家は裁判起きてるなら私も証言しますと表明しておけ
この事件に直接関係なくてもトラブルが頻発してる会社となれば裁判で不利になるし、今後自分が事件に巻き込まれた時も有利になる
44:wc
11/12/21 21:19:18.24 ojxRlkTq0
客商売なのに立ち回りが下手すぎる
わざとやってんのか?と聞きたくなるレベルの酷さ
45:WC
11/12/21 21:19:54.03 CwfXSUUo0
引き上げ指示を出したどころか
「全部数えて棚卸して全部返品しました」
の連絡済ですでに在庫が数ヶ月前に家に返って来てる状態
なのに在庫復活して売ってるんだけど意味不明すぎるわ
46:WC
11/12/21 21:20:43.72 rietfupS0
DNAはもう関わらない宣言したね。
てか、どこがこの状況でWCに残るんだろう。
47:WC
11/12/21 21:22:37.30 GuYPsyoU0
神主サイド(黄昏?)からの再反論が楽しみだ
48:WC
11/12/21 21:24:41.02 rietfupS0
今スレで最終回かと思ったけど次スレが必要になるくらいの
燃料だねコレ。
49:WC
11/12/21 21:25:15.97 0xad4X8L0
公式の見解を読んだけど酷いもんだな
文章以前にこねくり回してるだけの内容が
やれ権利だやれ契約だ、大手は大手で大変なのね・・・
50:WC
11/12/21 21:27:10.93 phc0DeBP0
契約書の中身と文面が読みてえなあw
51:トイレ
11/12/21 21:27:21.43 ftCtszqJ0
裁判で係争中でも、勝てる見込みがあったり、
そうでなくても自分らが正しいと信じるものがあれば、
裁判で主張してるないようについても公表するよね
しないって事はそういう事なんだろう
52:WC
11/12/21 21:27:34.69 5L+mwL+RP
>>45
返ってきた冊数(個数)に間違いが無いなら
1.海賊版を作成して売りさばくつもり。
2.一般客に取り込み詐欺かまして逃げるつもり。
のどちらかしか考えられないのだが…
53:wc
11/12/21 21:31:01.62 bbr2DlkK0
この文書、だれだれが会社の役員で~と言わなくていいことまで言ってるような
暴露?
54:wc
11/12/21 21:32:59.65 NL9j64BB0
公式コメントの最後の一文に殺意が沸いた
どの口が言うのか・・・
55:WC
11/12/21 21:33:29.34 ma5cGTxu0
東方の同人ゲーム作ってるサークルもWCから在庫引き上げ始めるみたいだし本格的にやばいんじゃね?
まあ全体的に動くわけじゃないだろうけどさ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
56:WC
11/12/21 21:34:45.60 rietfupS0
>>54
いきなり本名と会社名はねぇよなぁ。
ある程度周知されてるとはいえ誠意なさ過ぎでいきなり喧嘩越しだし。
57:WC
11/12/21 21:36:28.86 5L+mwL+RP
>>56
それまで一見穏やかな態度を取っていたのが突如一転して
ドスを利かせた声で凄み始めた、という印象だな。
まさに同人893。
58:WC
11/12/21 21:37:48.05 bFDpIPwe0
言わなくていいことを最初に言い出したのはてめえだかんなZUN!
という幼稚な怒りに任せて書き殴った文章だな。
59:WC
11/12/21 21:38:06.28 kzlGpNpg0
サイト全部が落ちてる理由はなんなんだ
60:WC
11/12/21 21:40:11.35 ma5cGTxu0
>>59
たぶんpdf見てる人が多くてアクセス過多になってるんじゃないかな?
61:WC
11/12/21 21:40:26.35 rietfupS0
>>59
東方厨およびニコ厨突撃中だよ。
いわせんなはずかひい
62:wc
11/12/21 21:40:46.47 3jeEwdl20
なんだあこれは…取引相手の実名(周知だけど)出しちゃっていいのか…
63:WC
11/12/21 21:42:24.50 a4vImEep0
自爆戦法かよ
大手の同人サークルに会社が多いのは知ってる人も多いだろうが
東方好きな子供はこうも会社名列挙されたらドン引きだろう
64:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/21 21:42:37.31 r8a4rDn30
昨日した通販の申し込みの返事こないな
社員全員それどころじゃないってカンジか
65:WC
11/12/21 21:44:29.91 kzlGpNpg0
>>60>>61
なるほどありがとwww
66:WC
11/12/21 21:50:51.03 GIwfXHcD0
pdf見れないんだが、どんなことが書いてあるんだ?
67:WC
11/12/21 21:52:26.05 xHmavPFG0
>>55
1週間前に予約受付開始したはずの東方の同人ゲームが
通販ページから消えてておかしいと思ったよ
消えたのはzunの告知より前だったんじゃないかな
68:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/21 21:54:07.03 hXxTv42x0
pdfの内容は想像に難くはないが具体的にどんなことが書いてあったのかできれば教えてほしい
69:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/21 21:54:12.22 5rTiYaVk0
まあ今のホワイトキャンバスと黄昏フロンティアなら
百人が百人とも黄昏フロンティアの言い分を信じるよね
70:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/21 21:56:50.95 jZneXlvi0
>>66
URLリンク(dl.dropbox.com)
71:WC
11/12/21 21:57:27.15 0CGFFns10
裁判してるから払ってないんじゃあ!
昔した契約でグッズは作るんじゃあ!
でも全部終わったら東方また売りたいんじゃあ!
72:WC
11/12/21 21:57:56.67 bFDpIPwe0
そのうちどっかのコピペブログが嬉々として本文転載するから待ってたらいいよ
73:WC
11/12/21 21:58:14.52 kzlGpNpg0
ふざけんじゃねぇよ!
勝手に言いやがって…評判悪くなるじゃねぇか!
こっちにゃそっと隠したいことも山ほどあるんだよ!
前に契約交わしただろ!その後の契約?しらねぇよ!あんなんサインできっかよ!
前の契約続行に決まってるだろ!
これからも東方でお金稼がせてね^^;
って書いてある
74:WC
11/12/21 21:59:57.38 ma5cGTxu0
拡散されてる奴
URLリンク(dl.dropbox.com)
がっつり意訳すると
・お金払ってないのは黄昏と裁判中だから
理由も無く払ってないって言われるのは心外
ZUNは黄昏との裁判に関係ないんだからでしゃばんなよ!
・許可無くグッズを作成してるとか前に契約した方を俺たちは優先する
後で著作権や商品権が移行したから契約しなおしたいとか言われたけど納得できないから無視した
だから俺は悪くない
ZUN契約について理解足りてないんじゃね!?
最後にZUNは関係ないのにうちを悪者にするような子といわれるとかマジむかつく
こんな感じ?
75:WC
11/12/21 22:00:43.30 bFDpIPwe0
>74
それに加えて関係者の実名を晒している。
76:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/21 22:03:10.13 m+8zDFIZ0
>>74
東方を冒涜する商品も作ってないし!
18禁グッズなんて製作販売なんてしてない!
77:WC
11/12/21 22:04:19.80 CwfXSUUo0
企業は18禁グッズ作るなって言うの守ってるだろ!ってあるけど
エロ抱き枕とかの18禁グッズはサークル名義で作らせてるじゃないですかー
サークル名義だから企業ブースでは売れないけど
78:WC
11/12/21 22:06:12.50 CwfXSUUo0
PL○Mの抱き枕とかWCからの依頼だし
79:WC
11/12/21 22:11:08.74 bFDpIPwe0
>888 :カタログ片手に名無しさん :sage :2011/12/21(水) 21:17:23.43 ID:???
>グッズ制作というのを隠れ蓑にして原作コピー品を台湾で売りまくっていた件についてもコメントを出したほうがいいんじゃね?
別スレから引用。どういうことなの?
80:WC
11/12/21 22:11:44.00 qV8qa82R0
とりあえず
・因縁つけて売上払ってくれないことがある
・揉めると比較的簡単に顧客の個人情報晒す
ってのは解った。
81:WC
11/12/21 22:13:41.15 kzlGpNpg0
>>80
おいおいそれじゃまるで893じゃないか
82:便所
11/12/21 22:16:02.66 wAWltBknO
昔から同人ヤクザって言われてたけどやっぱりヤクザだったw
83:wc
11/12/21 22:16:11.61 OFlseU2A0
pdf読んだ
法曹関係者だけどこれはzunこと太田市が悪い
84:WC
11/12/21 22:19:11.50 rietfupS0
>>83
仮にZUN側が悪くても2次製作者は感情で動くからね。
あと今後本家を扱えるかも感情的な問題だし。
85:mc
11/12/21 22:19:31.93 HmWyUL0q0
だよなやっぱり群馬県が悪いよな!
86:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/21 22:21:34.72 o+smz2+t0
そもそも事実かどうかっていう根本的な疑問があるんだけどw
87:WC
11/12/21 22:22:10.26 6Mb8miCa0
まぁもう駄目だと判断して諦めるかわりに最後のウサ晴らしに出たか……
あるいは某えびすみたいに今まではこの逆切れ威圧戦法で押し切れてきた
幸運な成り上がりDQNだったってことか。
88:WC
11/12/21 22:22:47.28 ma5cGTxu0
この件についてどっちが悪いか裁判で結果がでたとしても
今後WCに委託しようとする人は確実に減るよね、これ…
89:WC
11/12/21 22:26:46.42 HKdXG2q40
そもそも東方は宗教って散々言われてるんだから
普通の二次創作者やユーザーは神主につく
90:WC
11/12/21 22:29:10.78 zzOWNI+H0
つーかこれでホワキャンに味方する奴がいるかよw
91:WC
11/12/21 22:31:31.80 bFDpIPwe0
東方以外のジャンルではこういうことが起きないと踏んで、
これを機にもう東方とは縁を切りたがってるのか?
しかし現実として >>80 で挙がってることをやらかした、
ということは後々まで影響を及ぼしそうな気はする。
どうするつもりなんだか。
92:wc
11/12/21 22:33:13.15 OuFeZmlQ0
見る限りWC側が有利だけど
実際契約書見てないからなんとも
93:wc
11/12/21 22:34:36.00 mvzsx58x0
というか黄昏と裁判中だったのな
初めて知ったわ
94:WC
11/12/21 22:34:43.66 6Mb8miCa0
むしろ東方とか関係なく同人界隈全般でアウト、
というか一般企業でもこれ顧客はドン引きして激減するパターンだろ。
衆愚は法律で黒になったらそっちが悪いと思って
素人相手にガチの法廷闘争しかけて、潰すか頭下げてくるか待ってるんだろうけど
そういうやり方って表に出てきたらそれ自体が嫌われる。
それで離れる層は正しいとか正しくないとかどうでもいい、
そう言う事するところに近寄ってもいい事ないってだけで去る。衆愚なりにね。
本当、この手のチンピラじみた行動に出る企業って
毎度同じ形のやらかしだなーって思うわ。
まぁよそを他山の石に出来ないからこそこういう自己中な言動に走れるんだろうが。
95:wc
11/12/21 22:37:14.97 mghrVZw+0
最終的に東方グッズを作れるようになろうが、
こうなったら今後新作は卸されないだろうし同人作家も委託しなくなるだろ
ユーザーも殆ど神主の信者なんだし、
このこと知った上でホワキャンで東方の買い物とかするわけがない
96:WC
11/12/21 22:38:48.78 xBvpagId0
商業誌出してる一迅と角川は何か関係してるんだうかね?
いや角川なんて大会社が出張ってきたらWCなんかよりシャレにならん自体になりそうだけど
97:wc
11/12/21 22:46:34.09 nDz95Kh20
,.――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 取扱店チェンジしたらヤクザが来たでござる
の巻
98:wc
11/12/21 22:48:22.27 bbr2DlkK0
正直昨日までは頃合いを見て歩ワギャンが引いてなぁなぁの手打ちになると思ってたが予想外
ZUNこと太田順也氏の連呼、黄昏フロンティア=有限会社SUNFISH、株式会社香霖堂
文面から威圧的なものが漂ってきて驚いたね
99:WC
11/12/21 22:49:03.25 6Mb8miCa0
>>96
一迅は同様に東方とか同人ないと成立しないんじゃないかって世界だけど
それだけに逆に下手に動いてる印象。
角川はシャレにならない規模だけど、それだけに逆に掌の上で遊ばせておく余裕が本当にあるんじゃない?
あそこも独裁社長がお薬でパクられて消えたり、まぁ色々な目にあった組織だしな。
100:WC
11/12/21 22:51:52.64 rietfupS0
まぁ、どう考えても裁判の判決が出る前に潰れるだろう。
101:wc
11/12/21 22:54:16.78 lrxyAhKb0
潰れる前に夜逃げじゃない?
102:wc
11/12/21 22:57:25.53 nDz95Kh20
裁判の判決が出る前に兵糧攻めでトドメを刺しにいったとも見れるなw
103:WC
11/12/21 22:57:40.26 bFDpIPwe0
早い段階でPRしておけば、
WCから取扱サークルが減ったのはblog記事のせいだ!
と自分のPRを棚上げして責任転嫁出来るとでも思ったのかな。
104:WC
11/12/21 23:00:40.81 wiudWF060
信者ブチギレで一般人もドン引きするレベルだな
ホワキャン終了のお知らせ
105:W.C.
11/12/21 23:03:12.62 sFjZK9mX0
有限会社セルビテック
取締役代表者 鈴木祐二
この名前、覚えたぞ
一生忘れねーかんな
106:wc
11/12/21 23:04:15.72 Df8YnK7R0
絶対逆ギレすると思ったわwww
これは信者が黙ってないぞ
まぁ勝っても負けても本家攻撃したような奴の所で誰が買うかと
107:Wc
11/12/21 23:08:22.22 wCY5G0M80
在庫引き上げる人たちは500円かかっても引き上げするよな?
前々からずっと返してってメールし続けてきたのにガン無視で返して貰えなくて、
今になって500円取られるのは理不尽なんだが・・・
仕方ないかなぁ・・・
108:wc
11/12/21 23:09:20.95 NL9j64BB0
>>106
信者じゃなくてもいざこざですぐにこんな脅ししてくる会社に誰も委託したくないわ
109:wc
11/12/21 23:09:29.79 Df8YnK7R0
スレリンク(doujin板:547番)
でN島って出てきてるけど黄昏の人だったのか
110:305
11/12/21 23:09:30.03 yFbjbV6F0
URLリンク(w-canvas.com)
111:WC
11/12/21 23:10:28.86 rietfupS0
>>107
まぁ、次から卸さないでもいいんじゃね?
その前に潰れて製作物行方不明になる可能性もあるけど。。。
112:WC
11/12/21 23:11:38.63 ma5cGTxu0
>>111
最悪今預けてる分はなくなったと思って500円払って取り戻した方が賢いともいえるな
113:wc
11/12/21 23:13:40.29 bpiP4DOj0
なんでホワキャンこんな強気なのって思ったら
神主が契約書面でチョンボしてた感じ?
114:WC
11/12/21 23:13:42.09 HKdXG2q40
>>107
返してっていったのにも関わらず返してくれなかったのに今更返送料取るなんていいませんよね?
みたいな文章をクソ丁寧に書いて送ったよ
115:WC
11/12/21 23:16:01.80 6Mb8miCa0
>>113
むしろここまで開き直って因縁つけてるのを見ると
最初から契約に法律に強い人には開けられる穴を仕込んでいたんだと思うわ。
だいたい待ってましたと積極的に訴訟合戦とか告発合戦に走る組織はそういうもん。
116:wc
11/12/21 23:18:59.10 Df8YnK7R0
こんな893みたいな脅しかけたら今現在委託してる奴も戦々恐々だろこれ・・・
117:WC
11/12/21 23:19:20.70 rietfupS0
普通の権利とちょっと種類違うからなぁ。
勝っても負けても便所は死ぬし。
デカイ道連れと一緒に死ぬかもだけど。
118:WC
11/12/21 23:21:39.86 6Mb8miCa0
まぁ、こう言う事する組織のパターンからして次の主張は想像がつく。
「契約社会でのきちんとしたやりとりというものはこういうものだ。
我々は一般社会の良識に照らし合わせて正しいコメントを流しただけで
脅かす意図もないし、法曹界の人間ならばきちんと理解してくれると思う」
もちろん一般社会≠法曹界なので単なる非常識なのは変わりないんだが。
119:WC
11/12/21 23:25:23.32 0xad4X8L0
こんなやり方で勝ったとしても、被るのは汚名だけなのになぁ・・・。
120:WC
11/12/21 23:25:42.96 NfSWHz0t0
>>105
◆東方のキャラクターグッス作っている会社の人間がぼやいていたこと
直接神主サイドと交渉して正式に版権受諾して版権料も支払ってあるアイテムを市販したのですが、
市販後便所の運営会社のS木社長と名乗る人物から抗議の電話がかかってきました。
なんだか良くわからないのでとりあえず話を聞いてみると
「勝手に商品化して販売するとはなにごとだ」「いいからとにかく違約金払え」
言いがかりをつけられました。
一旦電話を切って、とりあえず事情しらべて神主に報告連絡相談の上、下記のごとく返事。
「本人から正式に版権取ったのにどういうことだ。本人もなんのことですか?と言っています。
逆に貴社が東方の商品化権独占権もっているという証拠を出せ」
と連絡したところ、一切の連絡が来なくなりました。
電話録音してあるのですが、これ脅迫の証拠で被害届けだそうかと顧問弁護士と相談中です。
示談に応じて謝罪するならよし、逃げるのならキッチリ責任取っていただきます>S木社長さま
121:Wc
11/12/21 23:26:48.01 wCY5G0M80
レスくれた人ありがとう
もう長い事卸してなくて、
古い作品だし今更有料で返して貰ってもなぁって感じだったんだけど
このまま預けてるのも気分悪いし>>114を見習ってメール送ってみるよ
それよりIDがほわきゃんで泣いた・・・
122:wc
11/12/21 23:31:04.37 PNn1HLIh0
はちまさんから来ました。
これショップとしては死んだかもしれないけど契約書あるなら
ここが東方の一部権利を持つことになるのかな
そうなったら愉快だねー
123:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/21 23:37:13.48 YQAJYn510
そもそも勝っちゃいけない勝負だろこれは
うまく負けた方が益があるのに、つまらんプライドがそれをさせないんだろうな
124:WC
11/12/21 23:37:32.28 Dc0ASUKnP
まあもうホワキャンに委託してるものの回収はあきらめるわ
今後は放置して関わらないようにする
125:wc
11/12/21 23:39:15.38 OuFeZmlQ0
マジで最終回になりそうだな・・・
126:WC
11/12/21 23:39:21.60 phc0DeBP0
あきらめられるのが目的だから
メールかメール便で「文書を送った」というアリバイだけは作るかなあ
127:Wc
11/12/21 23:39:50.68 HmWyUL0q0
某所の要約にクソ吹いた
おい太田てめぇ口出しすんな部外者が!これからもよろしくね!
これがあの読みにくい頭の悪い文で言いたかったことなんだな
128:WC
11/12/21 23:43:21.45 dkQUfOsY0
pdf読んだが、神主契約書にサインしてるの?
それだとちょっとばかし不利じゃね?まぁ負けないにしてもだ
そこをつかれる可能性はある
契約書ってのはどれ程の期間有効なの?
解約契約を交わさない限り半永久的?
129:WC
11/12/21 23:45:33.46 YpIINDaZ0
>>120
>「商品独占販売契約」(太田順也氏が制作する全ての制作物につき、
>日本国内外を問わず、弊社が独占的に販売権を有するという広汎な内容のもの)
があると公式で反論するほど強気なのにそのときはどうして引いたんだろうか
130:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/21 23:45:38.12 kI0SE6Ug0
てかブログで声明が出た以上、ライセンス的に考えると冬コミ新刊のホワキャンでの委託はまずやれないってことになるよね
一部で今までの分の引き上げも検討されはじめてるし
来年の今頃東洋ビルにホワキャン残ってるのかなあ
131:WC
11/12/21 23:48:00.40 YpIINDaZ0
民事になっても互いが証拠として出した契約書の文面が神主側とWC側で微妙に違うなんてこともありそうだから困る
132:WC
11/12/21 23:51:22.00 UIcGH2rD0
>>131
ありそうwww
133:wc
11/12/21 23:51:44.69 bpiP4DOj0
海外だとクリエイター自身が裁判で負けるなんてザラだけど
日本だとどーなんの?この裁判雑観としてどっちが有利なの
134:wc
11/12/21 23:53:35.44 FTRGdIWt0
東方の件だけでなく、他のサークルも何らかの形でトラブルを抱えている以上、
経理面でも叩けばホコリが出てくると思うんだけど。
便所の本社がある所轄の税務署に、それとなくメールするのはどうだろう?
135:WC
11/12/21 23:53:53.88 G1G2EyyH0
ここまで強気に出てくるって事はホワイトキャンバス側に勝てる見込みがあるからやってるって可能性はある。(例えば契約書に穴仕込んでるとか)
でも正直その強気に出てきて要らんこと言いまくってるからそれ以外の同人作家やらを敵に回しまくってる可能性が高いのがアレw
136:WC
11/12/21 23:54:26.55 V70jT7O/0
>>130
korindo 博麗神主
ちなみにうちが取扱休止中でも、東方二次創作のサークルの方はこれからも継続して委託してもかまいませんよ
との事だから大丈夫っちゃ大丈夫。
けど、今にも潰れそうな所に預けるのは流石に無いな。
137:WC
11/12/21 23:55:30.82 RvGAIN4HO
大田氏の脇が甘かった…
ホワキャンに皆ひれ伏すなんて逆転劇はあるのかが知りたいよねw
138:w
11/12/21 23:56:36.04 c2WWvMhS0
まあゴロのオッサン連中がが無い頭絞って
丸1日かけて社員に書かせたんだろうな
基本的に頭下げたくないもんだから論破したつもりにならないと気が済まない
ひたすら平謝りして心入れ替えますって宣言すれば心証も良くなるだろうし
実際に入れ替えるかどうか様子見てもらえる猶予も生まれるだろうに
こりゃ本格的にZUNと喧嘩別れするつもりなんだろう
139:WC
11/12/21 23:56:40.20 H+UxMC/D0
潰れた場合って委託物はどうなるもんなの?
140:WC
11/12/21 23:57:23.24 gY6xAhiz0
本職のセルビテックが権利関係の契約で下手打つとは思えない
141:WC
11/12/21 23:57:47.68 YlQF7CWB0
例え裁判で勝っても、原著作者との信頼関係が失われていたら、
意味ないんじゃないの?
契約書みないと判断できない部分はあるけど、
著作者人格権は譲渡できないから、契約書に「著作者人格権を行使しない」って
特約でもない限り、WCがグッズ販売できるとは思えないんだが。
142:WC
11/12/21 23:57:57.08 1pB5exiJ0
>>35じゃないかねえ
仮にホワキャンが穴仕込んでて法律上勝ったとしても
これから取引する相手がどこにいるのって話だよ
143:WC
11/12/21 23:59:05.71 q+pW2JWM0
>制作する全ての制作物につき
なんていう契約は法律上有効なの?
例えばZUNが枝豆を料理をしたとして
その料理はWCに許可を取らないと自由に食べれないの?
144:WC
11/12/21 23:59:57.23 YpIINDaZ0
>>139
相手次第。
売れるまではこっちの動産だから良心的なとこは返送してくれる。
けど潰れた場合差し押さえられるからこっちが権利を主張しなけりゃ債権者のもとでは・・・。
145:wc
11/12/21 23:59:58.23 bpiP4DOj0
寧ろ契約書の穴は神主側の弁護士が探す必要があるだろうな
当時素人の神主が結んだものなんだから
土地で言えば地上権設定されるレベルになってるだろう
146:WC
11/12/22 00:00:47.78 91llEhJQ0
ンでよくわからんが東方が悪いのか?
ホワキャンが対応よくない感じだけど
147:wc
11/12/22 00:01:54.09 /bpPfw+B0
訴え取り下げて私が悪かったごめんなさい心入れ替えますが
WCにとって一番だと思うわ
東方で持ってるWCにとってはZUNがいなかったら終わりに等しいだろ
ZUNは客以上の客だよ
148:WC
11/12/22 00:02:30.42 CvolV8Uh0
@korindo
博麗神主
いやー歌舞伎町の変わった店で呑んでました。恫喝より強い民意がある事がわかった。これっていまの日本に大切な事だよねぇ
149:wc
11/12/22 00:02:40.47 QZ72/CF20
>139
回収しないと債権者に持って行かれる場合がある。まあこれは、社長以下が
夜逃げとかした場合だけど。
委託物がマジであるんだったら、回収しておいたほうが無難。
便所がなくたって他所で委託できるでしょ?
150:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:02:52.22 Yy0CvGfx0
>>143
制作物が著作権法で言うところの著作物を指すならそれは全然関係ない
151:WC
11/12/22 00:03:06.56 34RTPD680
>>146
よく分からないなら下手に語らないほうがいいんじゃないかな
152:wc
11/12/22 00:03:20.07 hIIc6JYB0
同人作品は財産として差し押さえ対象になるのかね?w
153:WC
11/12/22 00:03:43.22 qer4utIV0
いつも通りのんきな神主であった
154:WC
11/12/22 00:03:50.98 MikOQ+Wg0
つかセルビテックの本職って何やってる会社なの?
検索してもWCしか出てこないわ
155:wc
11/12/22 00:04:20.36 6dE6eJ9C0
>>143
例えばお前の庭に俺が地上権設定したらお前の庭は俺のもん同然
俺が好き勝手出来るのは勿論 お前は庭を売ることすら出来なくなるんや
さらに俺がヤクザにお前の庭を自由に使用する権利を売ることも出来る
もちろんお前の許可無くな
お前の庭だけどお前は許可無く庭に入ることもできん こわいのー
156:wc
11/12/22 00:04:30.71 /miZMoT60
>>122
死ね
157:wc
11/12/22 00:05:00.52 /bpPfw+B0
受託品は委託業者の資産にならないんじゃないの
158:WC
11/12/22 00:05:16.90 ljNHd0y90
ホワキャンが本職だが?
159:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:05:51.58 VaoFHZeF0
WCは消えるんだから裁判上どうなっても関係ないんじゃね
160:wc
11/12/22 00:06:07.68 6dE6eJ9C0
うっさんくさい契約持ちかける同人ゴロが本職だろw
161:WC
11/12/22 00:06:49.28 SOljYZeb0
>>150
なるほど
後、こういうのってジャンプ作家の時にもあったけど
独占禁止法には違反しないんだろうか?
162:WC
11/12/22 00:08:27.42 0xXsLml90
>143
契約書の目的如何かな
よくある契約は宣伝として媒体への使用許可、とかで目的は宣伝の範囲内のみ、とかね
では「宣伝」と名が付けば何をやっても良いかと言うと違う訳だね
宣伝コンサート、銘打って映像を無料使用して揉めたケースは星の数ほどある訳で
163:WC
11/12/22 00:09:41.89 ytwKsBdA0
>>154
東方のような売れる同人コンテンツの権利はWCのものだ!と既成事実化するお仕事
164:WC
11/12/22 00:11:25.03 ljNHd0y90
>>161
独占禁止法は有利な立場のものがその力を利用して相手に圧力をかける事を禁止する法律
ホワキャンよりzunのほうが有利なので当てはまらない。
165:w
11/12/22 00:11:31.45 sdsxHqkX0
いい加減社員は結束してクーデター組んで
役員の変態糞親父どもの首を神主に差し出せばいいのに
ストライキ起こすくらいの権利は憲法で認められとるぞ
166:WC
11/12/22 00:15:29.08 SOljYZeb0
>>164>>162>>155
なるほど、わかった。ありがt
167:まとめ1
11/12/22 00:17:58.52 rVqHWUut0
前スレの暴露まとめ貼っておく
325 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:53:27.03 ID:gynbF+MI0 (1/2)
あまりにも経営者たちの態度がおかしいので内部暴露します。
わたしは、東方作品が好きでホワイトキャンバスに就職しているものです。
ある日のことですが、取引先の店舗○○○○ーを経営する○ー○○○株式会社から納品がありました。
いつもは商品を卸しているのですが、逆に荷物がとどくことはありません。
変だなと思いつつも入庫の処理をしようとして荷物を開封すると、中身は全て上海アリス幻樂団の作品でした。
伝票を見ると、その卸先会社の名義で書いてありました。どういうことかという、
上海アリス幻樂団と直接取引きが出来なくなったので、苦し紛れで取引先から商品を回してもらって体裁を整えたということです。
別の担当者が、偉い人に本家の商品卸先がほしがっているので発送しても良いかと確認しに行ったら、
これしかないから売れない全部キャンセルしろ、との命令がありました。
続く
326 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:58:29.52 ID:gynbF+MI0 (2/2)
>>325の続き
わたしは末端の人間ですので仕事については上役の指示に従うしかありません。
しかしながら、偉い人たちの部屋から取引サークルや辞めていった人たち、
さらにはZUNさんのことまでバカにする発言が聞こえてくるのは、
さすがにいかがなものかと思います。
東方が好きで聖地とまで言われた店に入ってみたのですが、これは失敗したと思いました。
わたしもいろいろと秘密を知りすぎたようです。
いつクビになるか知れませんので、新しい就職先を探しています。
また折りを見て内情暴露したいと思います。
168:まとめ2
11/12/22 00:18:33.60 rVqHWUut0
326 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:58:29.52 ID:gynbF+MI0 (2/2)
>>325の続き
わたしは末端の人間ですので仕事については上役の指示に従うしかありません。
しかしながら、偉い人たちの部屋から取引サークルや辞めていった人たち、
さらにはZUNさんのことまでバカにする発言が聞こえてくるのは、
さすがにいかがなものかと思います。
東方が好きで聖地とまで言われた店に入ってみたのですが、これは失敗したと思いました。
わたしもいろいろと秘密を知りすぎたようです。
いつクビになるか知れませんので、新しい就職先を探しています。
また折りを見て内情暴露したいと思います。
389 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 07:52:57.41 ID:6vn87a+z0
>>334さん
温かいお言葉いただきありがとうございます。
昨日も社内は正常運転でした。
改めて2ch書き込み禁止令が出て、社内PCの監視も強化したようです。
でも、そんなヘマしないです。
ネカフェのPCか携帯使ってますからまずバレませんよ。
先日は、個人名であちこちの店から神霊廟などを買い付けているのが判明しました。
なんで取引無い店から社員名で代引きの荷物が届いたのかと思ったら・・・・
169:まとめ3
11/12/22 00:19:12.70 rVqHWUut0
547 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 02:13:41.46 ID:AoSN25yz0 (1/3)
上の人がフランチャイズ店からのクレームうけていたのを聞いてしまいました。
「ホワイトキャンバスのFC店である限り、今後本家関連作品の販売が一切出来なくなった。どうしてくれるんだ!」ということです。
本家作品だけでなく、正式に版権が下りたものも卸してもらえず販売できないそうです。
本家に書かれている販売のガイドラインに「東方本家作品の販売していることで同人誌などは売って下さい」とありますが、
ホワイトキャンバスはその認可外ということになってしまいました。
巻き添えを喰らってしまったFC店には申し訳ございません。
いいかげん、経営者たちも本家と和解していただけないものでしょうか?
・・・機嫌が悪いとあいかわらず、O田が悪いN島は許せないと言いふらしている人たちですので無駄でしょうけど。
もう、ため息しか出ません。
556 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 14:27:11.35 ID:AoSN25yz0 (2/3)
>>555
>神主が動いて差し止めた
って、ぬいぐるみ屋の社長がこぼしていた
以前は仲良かったのですが、上の人に恫喝された、大恥かかされたから、縁切りたいって言っていました。
関西人怒らせると後がしつこいのに・・・・
170:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:19:22.68 Yy0CvGfx0
>>161
「実質的に制限」はできてないのでまだ独禁法のお世話になることはないけどね
2条5項
この法律において「私的独占」とは、事業者が、単独に、又は他の事業者と結合し、若しくは通謀し、
その他いかなる方法をもつてするかを問わず、他の事業者の事業活動を排除し、又は支配することにより、
公共の利益に反して、一定の取引分野における競争を実質的に制限することをいう。
2条9項の五
ハ取引の相手方からの取引に係る商品の受領を拒み、取引の相手方から取引に係る商品を受領した後
当該商品を当該取引の相手方に引き取らせ、取引の相手方に対して取引の対価の支払を遅らせ、
若しくはその額を減じ、その他取引の相手方に不利益となるように取引の条件を設定し、若しくは変更し、又は取引を実施すること。
171:まとめ4
11/12/22 00:19:53.51 rVqHWUut0
565 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 18:47:46.19 ID:AoSN25yz0 (3/3)
>>557-564
>>556 の自己レスです。
誤解を生んだようなので、書き直します。
「ホワイトキャンバス系列には東方の版権物は卸さないように」という話があった」と
関西人のぬいぐるみ屋の社長さんがこぼしていました。
WCの上の人とぬいぐるみ屋の社長さんは懇意だったはずなのに上の人がその社長さんを恫喝したり大恥かかされたので、
もう縁を切るということを言っていました。
関西人を敵に回すと、影に日向にねちっこく嫌がらせするのに・・・・例えるならマムシみたいなものです。
「東方の版権管理は当社が代行する」って版権料を搾取されたそうですので、なんらかの報復があっても驚きません。
版権許認可は、神主の会社しかもっていないので、明らかに嘘ですしね。
今ではそのぬいぐるみ屋さんは神主から許可とっているので問題ないのです、とフォローしておきます。
おかげで月間七桁は売れていた会社の商品が販売できなくなっただけではなく。
過去仕入れられていたフィギュアとかグッズも全部入荷がストップしました。
いったい私の勤めているホワイトキャンバスはどうなってしまうのでしょうか?
ということを言いたかったのですが、言葉足りずですいませんでした。
携帯だからって省いて書くのはまずかったですね。
また、中の上の人がおかしなことやっていたら報告します。
172:wc
11/12/22 00:20:26.75 /bpPfw+B0
>>164
WC有利のような契約書があったとしたら・・・
173:まとめ5
11/12/22 00:20:28.64 rVqHWUut0
684 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 22:54:56.16 ID:Dq1FlcC50
今回本家新作をFCに卸せなかったことで、業販の数字がめっきり減りました。
発送する個数も件数もめっきり減っています。
仲がいいっていっても商売上のつきあいだけなんで、どうなんでしょうね?
某店舗からは、もう二度と本家商材まわってこないようですので・・・・
あちこちのショップから、新作旧作を10本くらいずつ買い付けるのはまだ続いています
素直に和解して欲しいところですが、偉い人たちが
「俺たち天才、オタクはバカだから収奪されていればいいんだ!!!!!!」
「ZUNも黄昏も渡辺も俺が育てたのに歯向かいやがって!!!!!!」
とシラフで言っているので、和解は絶対に無いと思います。
早く転職先が決まらないかな。
709 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 08:47:30.32 ID:k2VnSmM30
最近、支払いの催促と思われる電話を取り次ぐことが多くなりました。
なんでわかるのかというと、相手の口調が荒かったり、経営者と連絡がつかないなとどいう話を聞くようになっているからです。
私たち下のものには、なにがどうなっているかわからないから返答できないので、より相手の口調が荒くなるの悪循環です。
給料が遅配したら、そこが見切り時かと思っています。
731 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 02:24:33.78 ID:lolmQ0Tj0
会社の顧問ではない、明らかに会社と敵対している人たちが雇っている弁護士からときどき電話がかかってきます
もうだめかな・・・
174:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:20:41.28 AzyKQaL/0
>>128
普通なら「○○の手続きにより契約は破棄されるものとする」な
契約解除項目くらい付随してる、が普通の契約書なのかが怪しい?
○日前迄に書面で以て通知だの、特記事由以外の理由による一方的な
破棄の場合違約金がどーのこーのと、大抵の契約書でテンプレート化
されてるはずだけど。
175:WC
11/12/22 00:23:08.59 34RTPD680
中野人が無事逃げ多せていることを祈る
176:W.C.
11/12/22 00:26:51.06 tJiGBJDZ0
>>124
いや、今だからこそ回収に注力すべき
一人じゃとうてい無視されるから同じ状況の被害者同士で結託しないといかん
泣き寝入りしたらそれこそホワキャンの思う壺だぞ
177:便所
11/12/22 00:30:06.12 KymSMOTIO
こうやって見てみると中の人の話は本当だったんだな
178:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:32:34.82 0hx5Pi5I0
あの中の人はまだ中にいるのかな
179:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:33:47.13 LVP0BhFM0
コンクリの中の人になっていたり・・・。
180:WC
11/12/22 00:39:43.38 EUCVdSmk0
C81には企業ブース参加してるみたいだけど当日空き地になってないだろうな…
181:W.C.
11/12/22 00:41:45.47 tJiGBJDZ0
少なくとも人は寄り付かないんじゃないw
182:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:41:52.91 5Tlh/Act0
>>174
というか、契約書すら無い、「口約束」だけの様な気もしてきた。
しかし、ホワキャンと黄昏が裁判中って、原因何だ?
○黄昏がコミケ新作をホワキャン側の指定数(現実的に無理な数)納品しなかった為
○黄昏「も」不払い請求でホワキャン逆ギレ訴訟
○ホワキャン「うちに卸さず勝手に東方出すな」で違約金請求
183:wc
11/12/22 00:44:08.22 FzAZYny+0
ブログ日記に対して裁判の話持って来たって事は金未払いの裁判だろう
184:WC
11/12/22 00:45:43.96 dwMLJZeC0
>>165
まあこのままじゃ冗談抜きで会社無くなるしな
185:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:45:50.51 AjZaT6pt0
供託って払ってねーだろ
186:便所
11/12/22 00:46:26.04 jmKNXPr+0
故意に支払いしてないんだから契約なんか法定解除できるんじゃないの?
187:WC
11/12/22 00:49:12.27 SsWBpSj+0
夜逃げ前に立つ鳥跡を濁して相手にもダメージ与えるって戦術にしかみえねーんですが俺だけですかね
188:WC
11/12/22 00:50:55.41 ytwKsBdA0
>>182
著作権の有効性争ってるとか?
189:WC
11/12/22 00:51:32.06 uaiCA8fb0
C81出展をパーにしたくはないだろうから
夜逃げするなら年明けだろうな
生贄になるのはC81新作あたりか
この期に及んで様子見のサークルはご愁傷様
190:wc
11/12/22 00:53:32.81 kTu/jUg00
東方原作ですらこれなら、
他ジャンルの2次なんて怖くて預けられねーだろ。
191:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:53:46.95 VaoFHZeF0
元々評判よくないところだからこのままばっくれだろうね
192:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 00:54:12.99 AjZaT6pt0
>>187
ヒント:時間稼ぎ
193:雪隠
11/12/22 00:55:17.32 XQtrtXsC0
C81関連が本家含めて軒並み入荷しないんじゃ
年は越せるだろうが、2末まで持たんだろ。
C81を先行で納品したサークルはご愁傷様。
直接回収に出向くぐらいしないと、そのまま売られて泣き寝入りだな。
194:WC
11/12/22 00:56:24.71 SsWBpSj+0
>>192
あー、逃げるための準備か、おkおk
195:WC
11/12/22 00:59:32.43 ytwKsBdA0
>>193
商品独占販売契約とやらを盾に返品拒否られたら燃料投下になって面白いけどなぁ。
196:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 01:03:39.73 ff8ON7TT0
なんか現社長と前社長で違いがあるようだけど、
前社長って、円満に辞めたの?
197:WC
11/12/22 01:23:21.02 3pesh7Ay0
ホワイトキャンバスのトップページにでかでかと載ってる
「ホワキャン特典 緋賀ゆかり先生書き下ろしチルノ」の文字がもはや風評被害の域を超えてるなw
URLリンク(www.w-canvas.com)
本人は一切ノーコメントだけど
URLリンク(mekapen.blog116.fc2.com)
URLリンク(twitter.com)
198:WC
11/12/22 01:23:54.74 CvolV8Uh0
委託作品お預かり日(弊社検収日)より2年経過した在庫は、弊社判断にて処分させていただきます
ってのは昔からあった文面?
199:WC
11/12/22 01:27:46.38 CE/vGO3y0
>>196
病気による体調悪化
イベントでよく話したりするけど薬飲んだりしてるみたい
今は大手のイベントの手伝いしたり在庫の面倒見たり
印刷斡旋したりとかそんなのをしてる
神主とも付き合いは普通ぽい
200:WC
11/12/22 01:39:56.99 ojrKt41b0
>>197
なのはforceも休載続いてるし(パパン側の都合らしいけど)
実家が震災に巻き込まれたり、今度はこれで何か不憫だわ…
201:WC
11/12/22 01:44:19.83 uGt+6DCT0
>>122
独占的な権利は無いんでしょ?
何らかの権利を行使して商品を製作販売しても、他の人の印象ガタ落ちだから、
ショップとしては先が長くなさそう。
202:wc
11/12/22 01:48:58.73 Hx5Vy8Bg0
>>198
元社員だけど、自分が営業でサークル回ってた時には
そんな文章あった記憶ないですよ
203:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 01:50:43.04 3W/RtHcO0
>>198
委託品を弊社判断で処分ってなんだよ
返せよw
204:Wc
11/12/22 01:52:03.94 ry9gRY7Y0
コレにつきる
「なら廃棄証明下さい」「えっ」「えっ」
205:wc
11/12/22 02:00:49.83 /bpPfw+B0
委託物は委託者の資産ですけど
連絡も無しに勝手に処分ってw
企業として最低だな
206:WC
11/12/22 02:03:07.44 CE/vGO3y0
返せよwwwww
つかどうせ処分→福袋だろ
207:WC
11/12/22 02:03:12.32 CvolV8Uh0
一応ソース
URLリンク(www.w-canvas.com)
208:wc
11/12/22 02:10:14.43 /bpPfw+B0
これって今現在2年前の物委託してる人は何の了承も無く捨てられるのか?
209:便所
11/12/22 02:22:52.97 jmKNXPr+0
「納得いかない」って言えば処分規約適用前の契約が生きるんだろ?
210:WC
11/12/22 02:25:21.11 0OOjUNsV0
新しい契約に納得が行かない場合、普通は前の契約に則るんじゃなく、
前の契約も破棄してお互いに取引を無くすもんだと思うけどな……
211:wc
11/12/22 02:29:30.94 FzAZYny+0
規約って普通は勝手に規約変えることがあるよー^^
って書いてあるものだけど書いてないな
212:WC
11/12/22 02:35:31.02 uaiCA8fb0
勝手に規約変えれると書いてあっても通知してなかったら
そんなのシラネーヨと突っぱねられてもおかしくないな
213:WC
11/12/22 02:46:33.29 PLWzR9DQ0
一文だけ取り出してもよく分からないだろうと思って念のため関連文章をコピペってみる。
◇ 委託作品の返品について【同人ソフト・同人音楽・同人グッズ・同人誌】 ◇(一部)
・お預かり期間は、3ヶ月となります。
・お預かり期間の3ヶ月に到達した場合、返品の対象となります。
・返品する際は、事前にホワイトキャンバスよりEメールにて返品のご連絡を致します。
・ホワイトキャンバスより返品の連絡後14日以内に必ず回答下さい。14日以内にEメール回答が無い、またはEメール連絡が取れない場合は、
処分に同意したものと見なしホワイトキャンバスにて処分させていただきます。予めご了承願います。
■昨今の取引サークル様の増加に伴い、委託作品在庫を弊社に長期間委託したまま放置され、その後の連絡が取れないサークル様がございます。
つきましては、委託作品お預かり日(弊社検収日)より2年経過した在庫は、弊社判断にて処分させていただきます。予めご了承ください。
214:WC
11/12/22 02:55:14.19 uSdEmOWw0
返送料500円もそうだがそういうことが変更されたら変更前に余裕を持ってメールよこせよ
215:ww「
11/12/22 03:02:24.43 FzAZYny+0
<title>有限会社セルビテック(店名:ホワイトキャンバス)/TOPページ</title>
なんで会社名をタイトルにするのー?
216:WC
11/12/22 03:08:06.63 VUnj+4me0
お
権利関係でZUNが下手打ったのか?w
共倒れしろww
217:WC
11/12/22 03:26:39.42 EJrSyY9P0
時々こういう馬鹿が湧いてくるから迷惑する
218:wc
11/12/22 04:10:29.03 fvr9bkpz0
裁判の決着まで潰れずにもってほしくなってきた
今回のモメ事の法的白黒に単純に興味が湧いてきたわ
219:wc
11/12/22 04:15:37.02 l7s6XIYZ0
>>218
確かにいい判断材料になるしな、どっちにしろホワキャンは終わるけどな
220:w
11/12/22 04:22:16.54 BpoIjEwN0
前スレ読んだけど、こうして昨日今日明らかになる前から、
この会社は相当東方関連で取引相手ぞんざいに扱ってたようだね
221:便所
11/12/22 04:28:09.49 jwOSaLwJO
893と宗教の全面戦争か
222:WC
11/12/22 04:33:20.77 SsWBpSj+0
裁判で判決が出たら、同人関連の法律関連の判例、判断基準として大いに為になる可能性はあるけど
なんだかなぁという気はするw
223:www
11/12/22 04:56:57.13 UDOjUFMF0
道義的部分を問う事になって、ホワキャン不利で示談という流れが見える
他の酷い扱い受けた人たちが集団訴訟でもした方が判例としても、今後の同人界にも
いい事だとは思うが難しいんだろうな
224:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 05:32:15.43 3W/RtHcO0
うちも3桁の在庫紛失されてるし、一部売上が未入金だから集団訴訟の団体が立ち上がったら参加したいんだよなあ
225:wc
11/12/22 05:38:20.08 BvqJnKxf0
あの文を弁護士が書いたとしたら相当の無能弁護士だろうな
裁判で重要なのは法解釈より過去の判例に対してどんな判決が下ったかなのに
あの文を読んだ感じでは弁護士に文章を用意してもらって
その文章に頭の悪い経営陣が自分達の感情を載せた文へ改悪したって印象を受ける
226:WC
11/12/22 05:39:44.22 ftviZOIe0
登場人物が同人絡みってのが真新しいだけで、
事件自体は典型的な債務債権がどうしたこうしたの話だから
別に新しい何かが生まれたりはしないでしょ。
逆に言えば事実認定が終われば既存の理屈の枠内で結末まで検討が付くようになると。
227:wc
11/12/22 05:50:41.24 NEwFxtAA0
kskっぷりにワラタ
まあ何にせよ「あの神主が」「ブログで」宣言した時点でもう状況が終わってる
228:wc
11/12/22 05:53:41.77 BvqJnKxf0
前スレは200までいくのに半年以上かかるという過疎っぷりだったのにな
229:WC
11/12/22 06:11:44.46 eSLH3+vU0
このタイミングで通販利用しちゃった
どこも3ヶ月品切れの品が入荷してたから・・・
230:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 06:14:46.18 VaoFHZeF0
でもまあこれ開き直って金払わずに量産しそうだな東方以外も
不買しないと何するかわかったもんじゃない
231:WC
11/12/22 06:15:40.07 uVbRS5v90
>>229
詐欺に引っかかったな
在庫ないのに在庫有りって表示してぶんどる魂胆だぞ・・・
もう倒産寸前だから
裁判起こしたのは、賠償金やら、今ある分の利益を
どうやって懐に収めるかっていう最終段階に入ってる
232:WC
11/12/22 06:18:55.62 eSLH3+vU0
>>231
一応代引なんで夜逃げリスクはないんだけどね
キャンセル出来ないから他で在庫復活した時困るくらいか
233:WC
11/12/22 06:22:11.50 qeFJMN3DO
黄昏との裁判も虎が起こている裁判のように原告側が超低レベルな言いがかりな奴なんだろうな
234:wc
11/12/22 06:23:00.44 BvqJnKxf0
>>232
配達してきた中身が違いましたさあどうしましょう?
235:wc
11/12/22 06:24:22.67 BvqJnKxf0
取り替えてやってもいいけど返品送料はお前持ちな!!
236:WC
11/12/22 06:27:02.13 eSLH3+vU0
>>234
想定外だった
その場で確認・・・は無理だな
中身的に
237:WC
11/12/22 06:28:10.04 ke/L378+0
とらも何かやってた事に今気付いた
残りはメロンとか?
238:wc
11/12/22 06:31:12.99 BvqJnKxf0
>>236
ここまでやくざな手は使わんと思うが
返品後になんだよコレ汚れてるじゃねえか!もう商品になんねぇよ!買い取れよ!って恫喝した業者も過去にいた
もちろん捕まったが
239:wc
11/12/22 07:09:22.94 5oUI82qs0
でもぶっちゃけ騒いでるのはサークル側と面白がりだけで
海鮮はあんまり気にしないで今後も利用しそうだよね
240:wc
11/12/22 07:19:37.11 N7KNW73W0
いよいよ本気でスレタイ通りっぽいな
引き上げるか…
241:WC
11/12/22 07:34:00.21 EOCBLIUj0
>>239
グッズサークルなんかは便所に金銭的にも置き場的にも助けられまくってるからなー
なかなか抜け出せないんじゃない
ayumu5555
さっそく便所寄りになってるグッズサークルとかもいるし
242:wc
11/12/22 08:00:43.29 hIIc6JYB0
あゆ屋はイカレ気味だから参考にならん
243:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 08:01:18.96 dPLCMT5S0
>>241
すげーなこいつ
東方で食ってるくせにZUNのネガキャン始めたぞ
244:wc
11/12/22 08:15:55.64 BvqJnKxf0
>>243
そうとう前からとあるスレにテンプレ入りしてるくらい生粋の頭沸いてる大物だよコイツは
しかもコイツはコミケ直後にホワキャンでイベントやるいくらいの親密さだから擁護は当たり前って所さね
245:便所
11/12/22 08:27:51.82 IUMUDMXb0
>>131
京都の有名かばん屋の裁判でそういうのがあったような
跡継ぎ関連で、職人の息子が順当に店継ぐはずだったところに銀行員の長男がいきなり俺に権利があると言ってボールペンで書かれた遺書もって割り込んだやつ
246:WC
11/12/22 08:36:38.40 ZQZFJMoW0
その結果って店の跡を継いだのは長男になったけど、今までの店の取引先はみんな三男を支持したんだよな
247:便所
11/12/22 08:48:33.39 IUMUDMXb0
職人の息子の方は、先代が弁護士に死後公開するように依頼して保管されてた遺書の方に有利な条件が書いてあったにも関わらず
長男の怪しい遺書であっさり店もってかれちゃったんだよな。裁判にも負けたし。
案外そういう文書って偽造っぽくても簡単に通っちゃうもんなのかな
248:wc
11/12/22 08:50:28.57 hIIc6JYB0
長男側についた弁護士がうまかったんじゃないのかな?
怪しげな手記や日記を作って裁判有利にすすめるとかザラだよあの人等
249:WC
11/12/22 08:57:11.88 uMl0vBuM0
そもそも三男側が「長男が出してきた遺言状は偽造だ!」とは主張してなかったからね
明らかに偽造っぽくても勝手に裁判所が偽造認定することは不可能
250:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 08:59:59.10 byuACson0
さらっと嘘吐くなw
三男が勝ってる
URLリンク(2r.ldblog.jp)
251:www
11/12/22 09:02:14.21 UDOjUFMF0
調べてみたらその裁判まだ続いてるみたい
最高裁で長男の遺書は偽物と判断されて、三男が名実ともに跡を継いだけど
長男が控訴中
でも、三男が勝ちで確定だな
252:WC
11/12/22 09:06:17.60 PLWzR9DQ0
とりあえず秋葉原の話に戻そうぜ
253:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 09:07:08.86 IUMUDMXb0
>>250
いや一回目の裁判は長男が勝った…と思う
2回目に奥さん名義で別の争点で裁判して最近逆転したんじゃなかったかな
ともあれこの事例を参考にすると契約書が偽造だろうと独占販売権とやらがとおってしまいそう
254:WC
11/12/22 09:11:45.55 uMl0vBuM0
>>250
最初の裁判では偽造とは主張しなかった。だから負けた。2回目は長男による偽造だと主張した。だから勝った。
> 最初の訴訟では、三男が長男らを相手取り提訴したが、
> 遺言書を有効とする判決が2004年12月に最高裁で確定。
255:wc
11/12/22 09:15:08.63 HaIFKBBX0
そもそも前社長での契約がそんな狂った契約交わしてるとは
思えないよなww
勝手に独占権利があるとか、果ては東方のグッズ製造全部の権利は自分達にある
みたいな主張してる所がもうおかしい
ガチで偽造契約書製造までやってきそうだな
256:WC
11/12/22 09:16:54.53 0hx5Pi5I0
>>253
WCのpdfの主張でも、独占販売契約については今は廃止されたって事になってるよ
で、「独占販売契約に代わって締結された」とWCが主張しているキャラグッズ制作販売許可契約は
現在も有効だ、というのがWCの主張
ZUNがブログで書いたのは要するに、その契約は現在無効だからWCの作ってるキャラグッズは
無許可品だという話だろう
257:WC
11/12/22 09:17:12.37 VkdbU0rF0
つまりはどんな勝てる裁判でも弁護士次第ってことなのは改めて把握した。
神主と黄昏なら角川法務部もバックにいるだろうし弁護士は大丈夫だろう。
258:オワキャン
11/12/22 09:22:06.72 QH97J6gW0
つーか駄々をこねてるだけにしか見えん
「あー払うつもりだったんだけどなー難癖つけてきたから払う気失せたわー」みたいな
259:wc
11/12/22 09:28:31.25 XdeMOM300
その通りじゃん
今、黄昏と争ってる裁判だってホワキャンが債務不履行でごねてるだけだし
260:WC
11/12/22 09:30:03.58 WQcZbWpX0
東方ジャンルにいる人間は一部のバカを除いては
「WCは東方でメシ食わせてもらってるのにメシの種に噛み付くとか何言ってんだコイツ」
という認識だから仮に裁判で勝とうが勝負には負けてる
261:WC
11/12/22 09:37:35.97 0OOjUNsV0
一部のバカの一部
URLリンク(twitter.com)
ぶっちゃけそうなんだよね。 RT @aki_sun: まぁ、ホワキャンさんには悪いけど。世の中は何が正しいかよりも「好きな人間の
敵は敵」という人間の在り方が出るんちゃうかなー。 まぁホワキャンさんは今までやらかしすぎたってのもあるけどさぁ・・w
URLリンク(twitter.com)
どっちかというとそれがほとんどだとおもうww RT @Sekiya_Kisei: 結局これだよなあ<RT。「あの神主に喧嘩を売った?
許せん!」ってファンも少なからずいそう。
URLリンク(twitter.com)
ほんとこれ、なんでZUN出てきたの って感じだ。
262:WC
11/12/22 09:38:03.29 TFqxkEmY0
裁判中なら売上を払わなくていいのか
263:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 09:41:01.86 3W/RtHcO0
神主が負けた場合、もう東方やーめたって言い出すのが一番マズイ展開だな
264:wc
11/12/22 09:43:13.50 N7KNW73W0
>>261
>ほんとこれ、なんでZUN出てきたの って感じだ。
お前がなんで出てきたの って感じだ。
265:WC
11/12/22 09:48:02.52 0OOjUNsV0
裁判に負けても金が戻らないだけで、それ以外の停止はやろうと思えば問題なくできるはず
原作の流通はさすがに自由意志で差し止めできるし、二次創作物も正式に原作取り扱ってるところ以外には預けないでくださいと言うだけでいい
>>264
二次描かせてもらってんのに原作者呼び捨てとか関心しますわー
266:wc
11/12/22 09:48:58.03 UvsefgHQ0
>>262
供託してるから、って理屈だろうけど、
仮処分とかもあるから絶対ではないよね。
でないと、大企業が零細相手に零細が資金不足で折れるまで裁判を長引かせる、なんて手口が使えちゃうし。
267:WC
11/12/22 09:51:23.51 0hx5Pi5I0
>>261
こいつは東方エロ同人描きの七六だな
>>241-244で名前の挙がってるあゆ屋にイラストを提供してたりする
268:WC
11/12/22 09:57:08.17 LB66ynI+O
>>260
例え裁判で勝っても誰も委託しなくなったら会社としておしまいだよな
でも秋葉原店行って来たら、今でも本家置いてるんだがどうなってるんだこれ
特別な仕入れルートでもあるのか
269:wc
11/12/22 10:01:04.18 kg5ro/Ci0
>>268
他から通販で仕入れてるんだとかなんとか
>>173あたり
270:WC
11/12/22 10:01:04.34 Eqb8zmHr0
>>268
中の人の暴露が本当なら委託価格で売ってる他所の店から買い付けてきて売ってる
儲けはゼロだがもはや意地
271:WC
11/12/22 10:09:59.32 MKAG2AwT0
なんにしても本家とゴタゴタ起こしてる会社に委託するの敬遠する人とか居そうだし
WC側がここまで真っ向対立するとなるとWCにメリットなんてないと思うんだがなぁ…
悪評が高まるだけで人集まらないんじゃね…?
272:WC
11/12/22 10:10:31.41 /B9UOttI0
東方をフリー素材だと思ってるタイプは案外委託し続けるのかもね
273:WC
11/12/22 10:14:24.44 GXgy3Vqn0
あまりに傲慢で一方的な内容にセルビテックがセビルテックに見えた
「独占販売契約したんだもん!契約更新求められてもこのまま行くもん!」ってなあ
ドワンゴ(ニワンゴ)、ピクシブ、カオスラウンジといい東方界隈が大変なことになってるなーと感じる
274:wc
11/12/22 10:14:54.59 XdeMOM300
不買運動が起きるどころのレベルじゃなく委託がぐっと減るから自然と買うものが無くなる件
275:WC
11/12/22 10:19:05.23 LB66ynI+O
>>269-270
ありがとう
自分は同人絡みは買うだけだから詳しくないんだけど、これはやっぱりマナー違反なのかな
安く買い叩くならまだしも定価で買って売ってして何の意味があるんだか
これだけ悪名高くなってる今そんなことしても無駄だろ
276:wc
11/12/22 10:20:46.98 iMLNeKu50
単に在庫残ってるだけじゃねえの
277:Wc
11/12/22 10:20:48.75 uCfvFrvC0
上に出てたあゆ屋みたいなフリー素材で金儲けうはうはサークルだけが残るんだろうね
自分も引き上げる
横流し疑惑のあるばおーも引き上げようかな
278:WC
11/12/22 10:21:17.41 0OOjUNsV0
マナー違反どころかヘタしたら法に触れるんじゃないの
279:WC
11/12/22 10:26:11.20 LCAflU7g0
>>276
在庫も何も神霊廟の予約を同人書店の中でホワキャンだけが受付やってなかったんだし
前スレでのリーク通り、神霊廟はハナから卸されてなかったんだろ
280:wc
11/12/22 10:26:14.25 XdeMOM300
×法に触れる
○法に触れてる
281:WC
11/12/22 10:30:24.86 GXgy3Vqn0
委託請けるだけ請けて、取り込んだ在庫をバッタ屋に流しドロンしそうだしな
282:オワキャン
11/12/22 10:53:05.78 QH97J6gW0
しっかしこれ落としどころがわからんな
引き続き東方で商売する気があるなら何とか穏便に済まそうとするはずなのに
こんだけ噛みついて喧嘩する気満々ってことは店をどうする気なんだろう
やり合って引き延ばしてる間に金だけでも用意するつもりなんだろうか
原作が取り扱いできないままだと無駄に広げたFC店も黙ってないだろうに
283:ミスティアちん子
11/12/22 10:55:19.13 +TM8Q8yf0
>>36
ケツモチ…
284:WC
11/12/22 11:06:19.38 0xXsLml90
面白い事になってるなあ
ケツ持ちはいないんじゃないかね
あそこと仲がいいのは調査会社崩れだから
右も左もスジモノも直取はないよ
285:WC
11/12/22 11:08:22.13 aksnKxQOP
>>282
完全に自暴自棄になったWC側が神主・黄昏側と差し違えを狙っているように見える。
もう店舗の未来は無いが、それなら東方シリーズの未来も道連れだ、みたいな。
286:WC
11/12/22 11:13:49.40 Zj53i4ANP
ホワキャンの言い分をそのまま信じるなら一番非があるのは黄昏に見えるが
今までの所業を考えるとそうも思えないんだよな
287:WC
11/12/22 11:16:26.85 3W/RtHcO0
地方のFC店はこれを機に独立するしかないだろうね
個々に香霖堂とちゃんと取引すれば東方も扱えるんだし
本部と運命を共にする必要はないだろう
288:WC
11/12/22 11:18:00.34 62LwAW0N0
黄昏は良くてもサンなんちゃらとかいう権利会社がダメダメなのかもしれないしわからんね。
289:WC
11/12/22 11:23:07.72 0xXsLml90
でもpdfの文面読む限り、ダメダメなのはWCっぽいけどなw
290:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 11:29:23.02 dPLCMT5S0
総本山を敵に回した以上WCは東方の敵、ということはWCに委託してるサークルも当然・・・
って事になるんだろうけどサークル側はどう出るんだろう
291:WC
11/12/22 11:31:54.66 1YTlUd920
こんな料金未払いはするわ893まがいの事するわの所に委託するのは相当なギャンブラーだけだろう
東方云々はともかく、もはや同人流通としての信用は地に落ちているんじゃないのか
292:WC
11/12/22 11:34:32.70 62LwAW0N0
ここは同人板だからそういう意見が多いけど
実際は同人者じゃないサークルもお客様も沢山いるのが東方だからね。
じっさいどうなるかは蓋を開けてみないとわからない。
293:WC
11/12/22 11:34:53.16 MKAG2AwT0
神主自体が二次創作の販売は好きにしていいって断言してるしキチガイでもなきゃWCで委託したって何も言わないだろうw
ただサークル側としても神主ともめてるみたいだし別のところに委託するかって流れは当然でてくると思う
同人誌は全然買ってないからそっちの方の人たちがどうするか分からないけど、
同人ゲーム作ってるサークルは俺が知ってるだけで2つほどWCから在庫引き上げを考えようかってツイッターでつぶやいてた
294:WC
11/12/22 11:39:42.49 kg5ro/Ci0
WCに委託する理由ってのは何があるんだろう
とらメロンその他でお断りされた とかかな?
295:WC
11/12/22 11:40:13.11 Zj53i4ANP
ソフトとグッズのサークルがどう出るかだろうなあ
特にグッズサークルはホワキャン依存だったとこもあるはずだから
296:wc
11/12/22 11:42:28.30 UvsefgHQ0
いわゆるゴロ的なサークルがいたとして、
そういうサークルはむしろ「支払いトラブルリスク大」な時点で敬遠するのでは。
ぶっちゃけ取り込み喰らったらサークル的には大損害なわけで。
297:盗め。
11/12/22 11:43:55.07 eOIrg7HM0
昔も地動説
298:WC
11/12/22 11:45:52.87 ytwKsBdA0
主に怒っているのは客だからサークルが商品卸そうが関係ないと思うけどね。
それだけにサークルは客の怒りを恐れて引き上げた方がいいんだけど。
サークルは怒るというより困惑だろうなぁ。
299:便所
11/12/22 11:53:57.12 b8Y8ANS00
東方信者(グッズ買わない)→便所死ね
お客様(グッズ買いまくり)→ZUN?誰それ
300:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 11:58:40.12 P7DB8zti0
供託してるってことは支払う意思はあるし金もあるけど黄昏が受け取らないだけじゃないの?
301:WC
11/12/22 11:59:45.36 Zj53i4ANP
ホワキャンの言い分を全面的に信じるならな
302:WC
11/12/22 12:03:21.42 qR6LgFyY0
受け取らない理由がないんじゃね?
この供託だって、裁判上での保証供託のことだろ。
303:WC
11/12/22 12:06:43.10 YmQ/+A+V0
>>301
さすがに相手の本名まで出すほど強気でウソついてるとは考えにくいよ
黄昏との係争が現在進行形なのにわざわざウソついて不利になろうとはすまい
神主や黄昏が明確に否定してるわけでもないから神主たちの反応を待ってから判断したい
304:WC
11/12/22 12:10:12.86 jX8Tvd7+0
コミケ前に返品されるかな・・・
305:WC
11/12/22 12:16:36.83 dPLCMT5S0
ゴロは金払ってもらえなそうだから去る
信者とサークルは怒って去る
お客様は物がないから去る
アカン
306:WC
11/12/22 12:20:20.66 fSSylrd60
こんな面白いプロレスも久々だな
つぶしあえー
307:wc
11/12/22 12:20:21.52 2UlehBRP0
騒動に無関係なサークルも無用なリスクを避けるために去る
308:WC
11/12/22 12:25:12.90 IUMUDMXb0
>>305
>>299の2行目みたいになるんじゃ?グッズ買えればなんでもいいよと
309:便所
11/12/22 12:26:11.28 KymSMOTIO
>>306
プロレスの使い方間違えてるよww
プロレスなら潰しあわないだろ馬鹿w
310:WC
11/12/22 12:26:46.72 70fCSxLc0
夏コミで黄昏が出したまどマギゲームって頒布終了になったんだよな
どっかの人から版権元にクレーム入ったのかな?
ちょうど裁判中だったのに
偶然って怖いね
311:wc
11/12/22 12:29:19.64 UvsefgHQ0
>>302
WCが明記してないから何ともいえないけど
話の流れ的に弁済供託じゃないの
その場合、債務上の義務は棚上げなだけで
取引がトラブってる状態はなんら解決していないわけだが
312:WC
11/12/22 12:31:34.96 cTkNzFfn0
金銭的にはWCが有利だから出したのかもしれないけどさ
商品の内にコスプレROMの委託もあるじゃん
そういう人たちにとったら致命的とも言える事例じゃね?
そういう立ち位置にいて実名を出しちゃう企業だろ?
実名出されたくなければ言いなりになっとけよ?って圧力にすら感じるよ
コスプレROMじゃなくても
18禁書いてるのがばれる可能性があるんだぜ?
金銭の大きさ事の大きさなんて無関係だよ
実名、リアルの呼称なんて同人界…というかネットに大きく依存している世界のタブーの一つだもん
少なくとも俺の中では
何かが起こっちゃったら実名を出す企業として認識したよ
怖くて委託とか出来ない
出来ればすでに向こうに提示しちゃった個人情報も取り返したい
313:WC
11/12/22 12:33:01.09 cTkNzFfn0
書いてみて思った
ぶっちゃけ俺涙目
委託なんてしなきゃ良かった・・・
314:WC
11/12/22 12:37:44.47 ytwKsBdA0
>>313
なにかあったときにサークル代表〇〇氏(本名□□氏)は~と書かれて公表されるのはなあぁ
315:ホワイトファング
11/12/22 12:46:05.68 /miZMoT60
日本人なんて自分が被害に合うまで逃げないボンクラが大半でしょ
316:WC
11/12/22 12:47:37.18 kTu/jUg00
やる必要のない本名公表とか、挑発に引っかかって同人界隈の地雷踏んだようにしか見えん……
実際あの主張なら会社名だけで良かったろ
317:wc
11/12/22 12:48:41.47 UvsefgHQ0
>>315
そうだったら一般の企業も苦労しない訳だが、
まあ、実際は……。
318:WC
11/12/22 13:15:10.77 TFqxkEmY0
ZUNこと太田順也氏とか、辛うじて氏がついてるけど犯罪者報道の時の言い方やで
319:wc
11/12/22 13:17:20.51 FzAZYny+0
>>316
個人情報保護法では本人に氏名の使用確認と使用用途の確認を取らないと
罰金か懲役刑です
320:WC
11/12/22 13:17:24.13 Odiww47e0
>>293
裁判とかになると時々原作者敗訴のトンデモ判決が出たりするので油断は禁物だぞ(手塚VS西崎裁判とか)
URLリンク(mcsammy.fc2web.com)
WCがクズなのはこの件以外にもてんこ盛りの事例があるんだから
二次サークルが団結して兵糧攻めするくらいの覚悟がなきゃWCは引き下がらないだろ
神主とWC、どっちの手に権利があったほうが二次サークルの利益になるかも言うまでもないし
321:wc
11/12/22 13:18:04.24 /miZMoT60
突如自分のツイートでも本名を名乗る酔っらい
322:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 13:22:11.95 cReMGxEO0
これは酒が切れたんだな
323:wc
11/12/22 13:27:43.28 eeoPBsD00
>>316
ツイッターで更に挑発してるなw
324:WC
11/12/22 13:29:29.73 FzAZYny+0
WCの代表直々に本名公開してるんだ
WC使ってる奴は本名公開されるリスクを追ってるな
酷い企業だぜ・・・
325:WC
11/12/22 13:29:36.22 dBN7VIIS0
あの酔っ払いめずらしく感情出してるな
326:とら
11/12/22 13:30:01.04 xRXcKXAj0
ホワキャンの見解を汲み取ると、黄昏(香霖堂)が東方の権利を主張して、既に権利契約取ってるホワキャンの存在が邪魔になったから、黄昏がホワキャンの権利の既成事実化うやむやにして潰しにかかってるんだろうね。
神主も香霖堂の代表になってるみたいだけど、実態は黄昏に東方の名義貸してるだけみたいだし、神主vsというより、むしろ黄昏vsホワキャンの対決みたい
327:WC
11/12/22 13:32:55.15 1YTlUd920
ついに酔いが覚めたか・・・
328:WC
11/12/22 13:33:34.67 0hx5Pi5I0
>>326
全っ然違うぞ
黄昏は神主の代理人で、完全に神主vsホワキャン状態だ
329:WC
11/12/22 13:35:12.25 GatG1twQ0
>>326
黄昏「ZUNさん、あの便所野郎、金は払わねえわ、ZUNさんと俺らの東方をdisってるわで、ZUNさんからビシッて言ってくださいよ~」
てなとこかな
330:WC
11/12/22 13:43:39.94 xRXcKXAj0
黄昏の運営会社の代表=香霖堂の代表取締役=神主に代わって東方の同人ショップのへの委託と対応をしてる
結局神主は作品作るだけで、実質黄昏が運営してるようなもんだろこれ
331:WC
11/12/22 13:48:01.01 pw+L1sV1O
>>326
お前は自分とこの裁判の心配しろよ
332:WC
11/12/22 13:49:22.94 uVbRS5v90
どこかもどかしさがあるとすれば
ZUNが東方の権利扱う会社の社長になって他に社員もいるわけだから
サークルを会社化しましたと宣言して欲しいかな
333:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 13:52:12.84 DpRK4VKY0
ZUN本人が黄昏に任せてるって明言してんだから
黄昏に責任押し付けんのは違うだろう
どっちにしてもWCはオワットル
334:WC
11/12/22 13:53:10.39 34RTPD680
>>332
権利関係の管理だけじゃねーの
ゲーム制作自体は相変わらず個人なわけだし
会社の業務に含まれてないんだろ
335:www
11/12/22 13:54:32.78 UDOjUFMF0
角川あたりに頼めば上手い具合に収めてくれそうだけど借りを作ってしまうのは怖いな
これ以上問題が大きくなったら角川か一迅が出張ってきて終わりなんだろうけどな
336:WC
11/12/22 13:58:22.48 0hx5Pi5I0
「悪いのは黄昏! 神主とホワキャンは悪くないよ!」
という事にして丸く収めたがってる底無しのアホをちらほら見かけるな
337:WC
11/12/22 14:04:07.62 6ViW/bAM0
>>329
金払わない=供託の件については黄昏から聞かされてなかったのか
WC側の後出しなのかでだいぶ印象が変わるが
338:WC
11/12/22 14:12:12.65 YmQ/+A+V0
>>329
これだと「自分のトラブルに神主を巻き込むんじゃねえよ黄昏ェ!」ってことになるなw
339:WC
11/12/22 14:13:01.34 atnMTlX+0
ホワキャンも金払わず文句ばっかり言っているから駄目なんだと気づけよw
同人委託ショップが同人業界から干されたらマジ終わるわww
340:wc
11/12/22 14:14:32.28 f2ium6QE0
>>326
裁判的な話聞いてとんできた東方よくわかってない厨なんだけど
WCの見解は
・黄昏(SUNFISH)とは裁判中だから金払ってない
・以前はZUN(香霖堂)との契約でグッズ商品開発販売できたけど、香霖堂の新しい版権担当から契約変更を申し込まてグッズ販売とかできなくなりそうだから拒否中
だろ?
ちなみにZUNは「黄昏がWCから支払い来ないって言ってるぞ。あと企業でグッズ製作販売するなら許可をとれ、WCは許可とって無いもの売ってるよな?
ルール守れないならWCに委託するのはやめるわ」
って言ってる
341:wc
11/12/22 14:15:27.36 UvsefgHQ0
>>336
ちらほらというか、数人しかいないような。
仮にこれがWCの中の人で、黄昏をスケープゴートにってのが
WCの描いてた「落としどころの画」だったら爆笑なんだけどな。
342:www
11/12/22 14:16:45.36 dwcWREdH0
WCの釈明みれば、黄昏が怪しいだろ
あとZUNも
ZUN=香霖堂は最初WCと包括的かつ独占的な契約を締結
ZUN=香霖堂はWC無視して黄昏と、似たような契約を締結
WCが何らかの理由で黄昏を提訴
(支払うべき金は、裁判の供託金として保留あつかい)
ZUNが、「金がコねぇ」とWCをつまはじきに。
ここでポイントなのは、香霖堂と黄昏がほぼ一体だが、
版権物の管理についてはWCが先手をとっていたってことだよ。
多分、黄昏とWCの訴訟もそのあたりでしょ。
問題は、ZUN=香霖堂が黄昏とWCの双方に似たような契約したことじゃねーかな
343:WC
11/12/22 14:18:20.80 atnMTlX+0
で
訴訟で勝てる見込みはあるのかい?
344:WC
11/12/22 14:18:20.46 62LwAW0N0
>>342
私も同じような見解です
345:wc
11/12/22 14:18:33.56 UvsefgHQ0
>>337
債権側が仮差し押さえに動いてるのにWCが公表してないって可能性すらあるわけで
結局全部ネタが出揃わなきゃ第三者に判断は出来ないし
そういう理由で稼いだ時間でWCは何か仕掛けるつもりなのかね
346:WC
11/12/22 14:20:03.71 MKAG2AwT0
勘違いしてる人が多いけど、WCが今結んでる契約は「商品化等許諾契約」ね
独占は無理だからね
347:お便所
11/12/22 14:23:39.48 IdfjcJ1l0
>ここでポイントなのは、香霖堂と黄昏がほぼ一体だが、
>版権物の管理についてはWCが先手をとっていたってことだよ。
>
>多分、黄昏とWCの訴訟もそのあたりでしょ。
おそらく違うぞ。
なぜなら東方利権の争いで、ZUNが第三者扱いされることはないだろ
君の推測通りなら、裁判内容はZUNと黄昏、WCがどんな契約を結び、どちらの契約が有効か? って争いになるから
348:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 14:23:58.68 34RTPD680
マジで>>341な気がしてきた
まあ普通にやったらZUN側につく人が多すぎるだろうから
馬を狙う作戦かね
349:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 14:24:33.68 zSYXk1pS0
社員さんたちお疲れ様です。
供託してまで裁判て時点でおかしいんじゃないの?
独占云々ってあるけど今まで商業化作品は?
商品化権って何でも作れるの?
いっそその契約書とやらも公開したらいいのでは。
350:WC
11/12/22 14:25:27.44 atnMTlX+0
まぁ社名変更して再出発の道を行きそうだと予想しておくよ
冬コミ目前にやっちまったなw
351:WC
11/12/22 14:27:15.03 34RTPD680
社名は絶対変えるだろうね・・・
352:www
11/12/22 14:27:21.45 dwcWREdH0
大枠は>>326に同意かなぁ
ZUNは面倒だしこだわりもなかったからWCに丸投げしちゃった。
でも、そのあと色々わかってきたり、仲のいいやつもできたりして黄昏に
傾いていった。
んで、黄昏に管理させようとしたら、WCが「聞いてねぇぞ。契約違反だ」と。
気になるのは、なんでWCは香霖堂=ZUNを訴えないで
黄昏を訴えたのかってことだ。
多分コレは、ZUNを敵にまわしたくない=まだ商売はしたい
だけど、間に黄昏を挟まれて中抜きされるのは御免
ってことじゃないかな。
WCは黄昏”だけ”を商売的にだけ排除したい
ZUNは黄昏を商売に一枚かませてやりたいが、WCの先行契約が邪魔
ZUN+黄昏陣営のほうが不利じゃねェかなぁ。WCの契約強そうだし
353:wc
11/12/22 14:28:48.50 FmKo161h0
グッズ契約問題はどういうことになってるかわからんけど
まず第一に裁判沙汰の相手だろうと、委託の売り上げ支払いしてないってのは大問題だろ
354:WC
11/12/22 14:29:07.10 VUnj+4me0
ツイッターのトレンドに載るくらい話題になってるw
しかもZUN叩き出す奴も多くなってきたな
おもしれえwwwもっとやれww
355:WC
11/12/22 14:29:18.10 UvsefgHQ0
>>348
普通だったらないんだけど
例のリーク話での増長振りがガチなら
「サークルと流通なら流通を取るはず。権力が違う」
とかそんな妄想を中の人が抱いてそうでなあw
356:www
11/12/22 14:29:45.80 dwcWREdH0
>>346
独占する権利がないなら、なぜにWCは黄昏を訴えたのか
ってのが気になるなぁ
想像すると、
WC「なんで黄昏に払うことになるわけ?俺ら香霖堂と契約したんだけど」
黄昏「あ、いや香霖堂と俺ら契約したんで」
WC「きいてねーぞ。委託費払いを賭けて裁判だ!」
こんなところか?
357:WC
11/12/22 14:30:20.57 62LwAW0N0
>>352
そこを何とかしようと契約改訂を迫っているけど不調なんでしょうね
でも独占契約だったものを譲歩して今の契約に変更してるんだから
更に譲歩を迫れというのは信義上いかがなものかと思うんですよね
358:WC
11/12/22 14:30:45.95 atnMTlX+0
まず払ってから主張しろって感じだわ
裁判途中なので払えませんとか行く末見てのトンズラ用意としか思えん
359:WC
11/12/22 14:32:08.38 uGt+6DCT0
>>342
独占的な契約なくなってるってpdfにあるじゃん。
それから、中の人と思しき書き込みによると、WCは版権管理者じゃないのに、
他の業者を騙したり、脅迫してるらしいし。
所詮第三者だから、全てが明るみになるまでどうとも言えんが。
360:wc
11/12/22 14:33:44.52 FzAZYny+0
あのなぁ
便所は今まで数多くの失態を犯してるんだよ
信頼なんて0なんだよ
そんな奴の戯言誰が信じるんだ?
361:WC
11/12/22 14:34:59.10 eI4EBGrX0
WCはZUNの相手に必死になるのは分かるけどさあ
俺がずっと問い合わせてる
引き上げたはずの在庫が残って売られてる件の問い合わせはいつ返してくれんのよ
362:WC
11/12/22 14:35:04.56 +VVk+sSf0
まぁ、つい最近メディア関連では最大手のひとつ読売グループで、
かつ現場記者歴も長くて球団社長にまですえられてた人物が
まったく勝ち目もなければ感情論しかないのに
ナベツネ憎しと弁護士に焚きつけられて暴発した出来事があったばかりだし。
一応「こう言う事をするゴロツキ気質の人」としては
考えて作戦練ってぶちまけてるとは思うよ。
ここもだいぶ胡散臭いWC指示の法的根拠?が出てきたし、
まぁそういうことにしたいんだろうけどね。
とりあえず、人道的に何かが間違ってる集団を支持するほどの
衆愚ばかりの国家ではないと信じたいですね。
363:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 14:35:10.69 P7DB8zti0
というか黄昏とホワキャンが何で揉めてるのか判らない間はなんとも言いがたいね。
364:WC
11/12/22 14:35:26.64 eSLH3+vU0
>>342
お互い争ってる時に不利な情報を自分から公開するだろうか
あのpdfには意図的に載せなかった事実があるのではないか、というね
一方の主張を完全に信じたら、もう一方が悪く見えるのは当然だぜ
365:WC
11/12/22 14:35:39.61 0hx5Pi5I0
WCが今回の件とは直接関係のない、既に効力の無い独占契約の話を持ち出したのってやっぱり
「独占契約してたけどやめてあげたよ。ね、うちら誠意があるでしょ?」っていう流れに持って行きたいんだろうな
ねえよ
366:www
11/12/22 14:35:48.70 dwcWREdH0
WCが独占契約結んでないんだとすると、
黄昏を訴える理由がないよなぁ。間に黄昏が入った所でWCが困ることは何も無い
・・・何もなくないんだろなぁ。
ZUNはWCのやり放題に任せていたけど、黄昏だとそうはいきそうにない=ウマミが減る
とか、黄昏が上位だと、
黄昏自身がAという商品をだしたときに、WCがAという商品をだせなくなるとか
だから、「きいてねーぞ」裁判を起こして、黄昏の排除を図った。
ZUNは黄昏の介入をWCが嫌がるなんて容易に想像できただろうから、
これは予想されたバトルではあるよね。ああいうブログを書いたってことは、
ZUNはすでに心情的にも会社的にも黄昏よりなわけだし。
367:WC
11/12/22 14:37:46.51 FSRYnP2Q0
332 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 11:43:40.63 ID:/2tjyBFk
平成16年8月13日付「商品独占販売契約」(太田順也氏が制作する全ての制作物につき、日本国内外を問わず、弊社が独占的に販売権を有するという広汎な内容のもの)
↑を合意解約する代わりに平成19年6月23日付で「商品化等許諾契約」を締結
16年は東方永夜抄発売、とっくに人気が出てて他店舗でも東方本家は売ってたな
花映塚・文花帖の時期も独占してた事になってるけど、本当にこんな契約結んでたのか?
368:WC
11/12/22 14:38:03.80 62LwAW0N0
WCが東方の商品化権の管理を行ってると言うのは公にはなっていなかったものの突然言い出したことじゃないし
契約上そういう条項が残っているのだと思っています。
そうでなければ詐欺罪になるわけですからあんな事は言えないと思うのです。
今までは我慢してきたけど今回の神主の煽りとも思える発言で言うべき事は言わざるを得なかったのでしょう
法治国家らしく法と契約に基づいた解決を望みます。
369:WC
11/12/22 14:39:45.41 +VVk+sSf0
>>360
社会を知らないエリート裁判官と2ちゃんねるの運営は
決まりに書かれてる文章<現実だからね。
痴漢冤罪裁判で「席が全部埋まってたら、次につり革→通路と来てドアの前に立つのは最後」とか
平気で言い出したりしてる。
現実に電車に日常的に乗ってたら、ドア側に残りたがる人も多いって分かるけど
運転手を顎で使える身分の人にとってはつり革を持つのが仕様なのだから
普通そっち優先だろ?って電車の説明文読んだままの架空の結論が生まれるらしい。
創作の観念でいったら神主側に買って欲しいけどねえ。
法解釈捏ね出したり、リアルで陰でごにょごにょ併用されたら負けかねないだろうなあ。
社会正義を考えたらクリエイター側が負けるべきではないだろうに。嫌な国だ。
370:WC
11/12/22 14:39:47.19 atnMTlX+0
ぶっちゃけセコいホワキャン大惨敗の未来しか見えてこないわw
371:WC
11/12/22 14:40:05.90 GatG1twQ0
脇の甘いZUNと黄昏の横っ腹に、WCが脛に傷持ったまま自爆覚悟のミドルキック放った、てラウンドか
372:WC
11/12/22 14:42:37.57 34RTPD680
>>369
日本だけの話ではないだろうね
裁判で不思議判決が出るのはどこの国でも聞く話
373:WC
11/12/22 14:42:40.82 eeoPBsD00
独占販売契約が本当なら今まで便所が黙ってる訳ないだろ・・・
374:www
11/12/22 14:44:02.74 dwcWREdH0
WCは
「独占は流石にやべぇとおもってただの許諾にかえたけど、
上に黄昏がくるのは困る。」
ってのを動機にして、
「許諾もらってんだから黄昏ごときにグダグダいわれる筋合いはねぇ」
「後付の契約なんか知ったことか」
って主張かな。
ZUN=香霖堂がWCに与えた「商品化許諾」
vs
ZUN=香霖堂が黄昏と結んだ委託契約
ってところか。こりゃ和解で「先発のWCだけは自由にしていいよ」
ってことで終わりそうだ
だから、心情黄昏よりのZUNは、WCを圧殺にかかった。
WCフリだなぁ
ユーザにとっては果てしなくどうでもいい話だなw
375:WC
11/12/22 14:44:11.49 atnMTlX+0
まぁ2chより作家が集う場所の意見を気にしたほうがいいかもな
大手に卸してもらわんことには販売もできないだろうしw
376:WC
11/12/22 14:45:46.31 uGt+6DCT0
>>368
独占的な契約は残ってないでしょ。
平成16年8月13日付「商品独占販売契約」が独占契約。
平成19年6月23日付「商品化等許諾契約」で独占が無くなった。
pdfからはそう読み取れるが?
377:WC
11/12/22 14:46:18.13 eI4EBGrX0
>>366
WCが訴えられてる側じゃないの?
378:wc
11/12/22 14:56:22.97 VP6FZyMJ0
被告ホワイトキャンバスは、未払いと著作権違法で神主を怒らせた。
白か黒でいったら、真っ黒。漆黒の闇より黒いです!
主文
被告に死刑を求刑する
四季映姫・ヤマザナドゥ
379:wc
11/12/22 14:59:55.60 hIIc6JYB0
映姫様ならもっとありがた迷惑な説教が入る
380:www
11/12/22 15:00:38.00 dwcWREdH0
>>377
どっちがどっちを訴えてるかは今のところ不明だね
もう一度読みなおしたけど、WCの下の主張にスキはないよ。
>弊社としましては、新しい契約書が締結に至らないのであれば、
>従前の契約(平成19年6月23日付「商品化等許諾契約」)が有
>効に存続していますので、同契約に基づき商品化を行えば良いだけ
>です。太田順也氏の著作権の管理権が、真実、株式会社香霖堂に移
>行したのか否かは、弊社と太田順也氏との間の商品化等許諾契約の
>有効性には影響がありません。
WCは先発契約で許諾をもらった
ZUNは黄昏に任せたいと思い契約した。黄昏はウマウマしようと劣化した契約を
WCと結ぼうとした。当然、そんなアホな契約結ぶ馬鹿はいないから拒否って
今まで通り商品の開発販売を続ける。
まったく契約的に問題ないよ。弁護士同志で議論中のようだけど、
ZUNがあんな見解発表した段階で、
ZUN+黄昏陣営の不利っぷりを公言してるようなもんだろ
交渉が有利なら黙っていても金は入ってくるし、黄昏もウマウマできたんだから。
あんなブログ書いて、下手に裁判でまけたりしたら、
WCの自由が確保された上で、さらに損害賠償まで請求されかねない。
381:WC
11/12/22 15:01:48.84 atnMTlX+0
WCなんて無くなっても誰も困らないしw
382:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 15:02:30.61 Qjv7gi7N0
契約内容全く不明なのに、契約的に問題ないもなんも・・・
383:WC
11/12/22 15:05:43.10 62LwAW0N0
>>380
そうですよね
WC側は契約に基づいて投資リスクも負って営業しているのに
先に新作を卸さないという先制攻撃をしたのは神主+黄昏陣営の方ですし
ファンには関係の無い事をネットを使って煽って巻き込んでるのも神主+黄昏陣営の方ですよね
こういうやりかたが許されるのか甚だ疑問ですね
384:WC
11/12/22 15:06:37.21 atnMTlX+0
まぁこれで東方関連全部ポイコットされたら最悪だろうな
馬鹿みたいに個人を追っていないで全体を見たほうがいいと思うぜw
385:WC
11/12/22 15:06:43.79 dPLCMT5S0
なんだこの茶番は
386:www
11/12/22 15:07:36.13 dwcWREdH0
WCの契約はZUN個人とのもので現在も有効
ZUNは後付で管理権を香霖堂≒黄昏に移管
黄昏とWCは契約を締結していない。
普通に考えれば、先発契約のが有利だけど、
それは先発契約を結んだ時までに発表されてたキャラクタやゲーム関連のみ
ト考えるべきで、
管理権が以降したあとのキャラクタやゲームについては、
管理権をもつ黄昏との契約が必要と考えるべきでしょう。
問題は、管理権の以降~新契約までにWCが発売したキャラやゲームの
商品の扱いや、やキャラクタが混在しているケースだね。
ここは交渉の余地あるでしょ。だから、弁護士が交渉している。
裁判の供託金に委託費を使ったのは、WC側弁護士の作戦だろな
人質は多いほうがいい。
387:wc
11/12/22 15:08:04.85 kTu/jUg00
そもそも文章の真偽が問題なのにスキも何もw
388:WC
11/12/22 15:08:32.78 atnMTlX+0
大体大本に喧嘩売ってその有象無象の子分達をどうするんだよとw
389:WC
11/12/22 15:10:02.72 cy53Jvpt0
裁判はzun側が負けるとしてもだ。
この件で東方が作られなくなったら、色々と終わりだな。
他人の著作物の緩い基準をいいことに、商業的に食い物にしてた罰とは思うが。
それこそ、何人が路頭に迷うんだ? って話になる。
390:WC
11/12/22 15:11:47.48 AeHZeaxh0
もともとWC側についてた連中はともかく
神主側とか黄昏側のサークルは出そうとしないだろうな
どっちが勝つにしても
391:wc
11/12/22 15:12:20.74 FmKo161h0
>>383
新作卸さないのは委託の売り上げ支払ってないからだろ?
供託費云々言ってるが
392:JX
11/12/22 15:12:28.84 j1+0V2Rx0
次回の新作に「石の様な物体」が出てきて
ラスト
ZUN「東方のこと、愛して
る?」
全員「!?」(ピチューン
393:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 15:13:05.75 sqTRL/7D0
62LwAW0N0が社員なのはわかった
394:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 15:13:19.04 Qjv7gi7N0
むしろ、対応としてよりによって内容的も文章的にも対応的にも「あの」文章を乗っけるような仮にも企業が、
ちゃんとした契約書とか作れたんかいなと言う・・・
395:WC
11/12/22 15:13:27.78 atnMTlX+0
>>390
別に卸すのは強制でも無いしな
396:www
11/12/22 15:13:40.69 dwcWREdH0
>>383
リスクを負ってるかなんて、契約上も裁判上も何の関係もない。
馬鹿じゃないのかね。
管理権の移管は、WCに関係ないんだから好きに行うべきで
移管後の商品開発、販売は移管先である黄昏と契約した後に販売するべきでしょう。
ただ、問題はZUN個人と結んだ「好きにしていいよ契約」の有効性だ。
これが無期限で強力なものなら、管理権を移管していてもWCは関係なく
商品を開発販売できる。
争点はそこでしょうね。ZUNは、何も考えずにWCと
強力な契約したことを大いに悔やんでることでしょう。
何も考えない馬鹿著作権者=ZUNが、プロの商売人=WC相手に気を許した結果だが
こんなことは、世界中どこでもいつでも行われてることだ。
ZUNが才能を持ってるというなら、WCは身銭をきって商売している
どっちも必死で大変なことだ。
397:うートイレトイレ
11/12/22 15:14:54.04 rOlv2SUt0
ヤクザの親分同士がケンカしたって、やり合うのは子分同士なんだぜ。
サークルやショップに足運ぶ客がどう思うかが全てだろう。
398:WC
11/12/22 15:15:54.80 62LwAW0N0
>>396
私はWCがPDFを公開したことの是非について話しています
WCが止むに止まれずPDFを公開したのは正当な理由があり
しかも裁判でも勝つ見込みがあると踏んでのことだと思っています
要するにWCを擁護しているのです
399:wc
11/12/22 15:16:47.61 VP6FZyMJ0
被告ホワイトキャンバスは、未払いと著作権違法で神主を怒らせた。
白か黒でいったら、真っ黒。漆黒の闇より黒いです!
主文
被告に死刑を求刑する
400:www
11/12/22 15:17:23.16 dwcWREdH0
>>395
卸すをやめたところで、WCは自社で開発販売する権利をZUN個人と締結していて
それは今も有効なようだから、WCはさほど困らんでしょうが、
商売にとって痛手なのは間違いない。
交渉をより有利にすすめるためのZUN+黄昏側の戦術の一つだろうね。
でも、他に何ができるかな?
いやいや、完全に消費者不在の雲の上の戦いだ。
思う存分やって、我々観客を楽しませて欲しいw
401:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/12/22 15:18:12.88 U/oLRxTk0
ID:dwcWREdH0
ID:62LwAW0N0
お前ら何と戦ってんの?
402:wc
11/12/22 15:18:34.56 qqeqSxF60
>>241
グッズサークルあゆ屋の中身は株式会社アークライト
あゆ屋のドメイン登録が株式会社アークライト
コミケではサークル名変えて複数スペース確保する生粋の屑
403:といれ
11/12/22 15:20:48.61 pvlskFBrO
裁判ではWCが勝つだろって説明は理解できるけど、勝ってもこの先もう駄目だろ。
業務妨害でZUNを訴えても一時しのぐ金が入るだけだ。
会社たたむ覚悟で東方巻き添えにしようとしてるんだろうね。
まさに>>371
404:WC
11/12/22 15:20:55.75 62LwAW0N0
>>401
あえて言うならWCを貶めるために一方的に悪者し仕立てあげにきた東方信者とですかね
ここは東方のスレじゃなくてWCのスレですからおかしくないでしょう?
405:WC
11/12/22 15:21:41.54 atnMTlX+0
まぁ卸される事に対して過剰すぎるのはアホ丸出しだけどなw
406:WC
11/12/22 15:23:07.84 Odiww47e0
例のPDFの文面だけでWCの893体質が判る不思議
407:WC
11/12/22 15:23:11.11 kTu/jUg00
東方信者と戦うWC戦士さんパネェっす
408:WC
11/12/22 15:23:35.62 YmQ/+A+V0
あの対応は裁判に入ったときの絶対的自信と
株式会社香霖堂の存在を明るみにして商業視点(自分のフィールド)に釣り上げる意図があるんじゃないかね
409:WC
11/12/22 15:23:37.23 62LwAW0N0
>>407
どうも
410:WC
11/12/22 15:25:10.77 atnMTlX+0
でだ
ここよりも酷い状況になっている場所には参戦しないのか?
というか広がりすぎて目が行き届かないのかい?
411:www
11/12/22 15:25:21.29 dwcWREdH0
>>398
WCの釈明文章が法的に問題あるとはおもえませんが?
具体的にどんな問題が?
香霖堂と黄昏という一企業の代表取締役の名前がWEBに書いてあるのが
問題だとは言うまいなw
WCにとって、卸を止められるのは痛手だよ。間違いなく
しかも風評被害(WC=悪)っていう流れまで作られては堪らない
だから、少しでも抵抗するべく、自らの正当性を訴えた。
文章は多分弁護士が書いてるか、そのチェックが入ってるはずだよ。
係争中に変なこと喋ったら交渉が不利になるからね。
ZUNのブログの記事も弁護士チェックはいってるかと
412:wc
11/12/22 15:26:09.50 FmKo161h0
まぁ社員はこんなとこで反論してる暇あったらさっさと
引き取りやるってサークルの対応作業にあたってろと
ガチのWC狂信者だったらそれはそれで乙
413:WC
11/12/22 15:26:49.01 zU9rY5F70
2ch対策ごときに2名も割いてて大丈夫なんだろうか
そして中野人は本当に大丈夫なんだろうか
414:WC
11/12/22 15:27:08.73 62LwAW0N0
>>411
問題があるなんて言ってませんよ
私がそんな事いいましたか?
415:wc
11/12/22 15:28:17.59 LuGCO2GH0
工作の仕方が稚拙だよね。
急にレスが増えるんだもの
416:WC
11/12/22 15:28:20.45 Qjv7gi7N0
>>403
巻き添えになりそうになったらなったで、他の同人扱ってる店が動かない理由は無い気がするけどな・・・
今の東方の市場規模的にも。
そこまでやると逆にWC側が危ないんじゃないだろうか、いろいろと。