アスペルガーだけど同人活動at DOUJIN
アスペルガーだけど同人活動 - 暇つぶし2ch2:あ
11/09/20 19:07:26.50 uDjS24UB0


3:名無し
11/09/21 17:36:14.75 HYMVPD600
クソスレ立てんな

4:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/09/21 21:00:33.17 /Q95feAe0
>>1
氏ね

5:NN
11/11/01 17:31:53.66 Pw8GDj9L0
>>1
2chにこのスレを立てたのは失敗だったみたいだけど、頑張ってね。
気にすることはないよ。単に需要が無かっただけ。

6:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/11/02 20:21:17.76 Ur4ILzS60
男の同人はともかく、腐女子の同人活動においては
アスペよりも、自分は人付き合いが得意だと思い込んでやまない
顔面の皮が分厚い自覚なしコミュ障が最も厄介

7:定型
11/11/03 16:09:32.36 w5u9dGm50
ASの人って…漫画とか小説とか映画とか
フィクション全般の内容とか本当に理解出来てる?

8:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/11/03 16:17:03.47 XiFLt/B40
>>7
アスペって創作とか表現の分野で能力突出してる人多いらしいよ
優秀な脚本家や作曲家や映画監督や俳優にも多い
トムクルーズとか有名

9:あ
11/11/03 16:55:43.97 QCZiSyy40
トムクルーズは学習障害だけどアスペじゃねーだろ
自閉調べてこい

10:あすぺ
11/11/03 17:18:56.67 FxZPsgCRO
>>7
興味があるストーリーとかだと単行本等を見てくりかえし見るので覚えるが、それ以外だと週間雑誌の漫画の内容が理解出来ないとかがある。
全てわからないことはない。

傾向として長期連載などはストーリーを忘れる+理解しにくいので嫌い。

11:あすぺ
11/11/04 04:50:44.11 +kwgm7NN0
トムクルーズはアスペじゃなくてLD(学習障害)特に失読症じゃなかっただろうか。

自分はADHDなんだけど、同人活動するうえで、肝心の
締切が守れないっていうのが結構デカいな…。
締め切り前とかもうひどい有様だよ。

12:あ
11/11/17 21:15:42.32 JZmt6vkM0
ヘタレの言い訳にしかならないな

13:あ
11/11/21 11:33:02.63 +afTzKUs0
どうした、嫌なことでもあったか

14:アスペルガー
11/12/13 01:03:30.18 Yu1iGHlQ0
>>3>>4>>12
こいつらは障害者を受け入れる度量もないお子様なの?

15:発達障害者はタヒね
11/12/13 07:31:50.59 6wUmVYif0
障害者様でござーいなんてのを受け入れる必要はない

16:発達障害
11/12/13 12:44:37.40 Dgw3A7jE0
発達障害の診断受けたけど
>>15のように周囲の人間は正直タヒねって思ってるとオモ
助かる見込みのない病気もそうだけど
日本には安楽死の選択を認めて欲しい
周りの人にもストレスな存在で、周囲に馴染めず己もストレス薬漬け
色んなモノを無駄に消費するだけだから
法的裏づけを持って、身内に理解を得て、って状態がいい
自殺だと他人から身内が責められるから

17:アス同
11/12/13 14:59:52.66 H8HyaF/j0
マジレスするが、障害者はコミケなんか狙わずにデジ同人をやれ、デジを。
他人と会ったり会話成立させたり空気読んだりを強要される事なんて1㍉たりとも無いぞ。
画材だって何もかもPC用のものだから、一歩も表に出て行かなくても通販やDL販売で全部まかなえるぞ。
あとな、絵なんか好きな絵を見てパクって描けパクって。
完璧主義ならトレスとか模写とかお手の物だろ?
実際、どう考えても障害者がやってるだろってサークルもちらほら現存するぜ。
売れるかどうかは別問題だが、障害もってるからってなにも諦めるこたあない。
デジをやれ。

18:アスペ
11/12/13 18:25:26.50 Jgnle4XoO
>>16
勝手に死ねば?

19:アス同
11/12/13 20:26:34.93 cj8cfdlOO
自分もアスペだけど
対人スキルを上げるために接客業しながら同人してる
壁固定で好きにやれてるけど、お金の計算が苦手で販売は売り子に任せてる
ただ確定申告は自分でやらないとな…と今から憂鬱だ


20:アスペ
11/12/17 04:41:47.92 X/ypvfZD0
弱アスペだけど、

・集中すると周りが見えなくなってしまう
・時間にルーズ&ナーバス
・面白いネタを思いついて1人で興奮したりする(変人に見える)
・一発で綺麗な文章が書けない(心情を的確に言い表そうと、変な修飾語を付け過ぎ)

この特徴以外は普通の人と同じ

21:あすぺ
11/12/17 11:38:44.63 2AI8efgv0
アスぺで困ること、個人差はあっても向上心がないのが困る。
面白いネタを思いついてもうまくならない。

22:アスペ
11/12/18 15:24:05.94 u8LpdgCOO
>>20
自分診断はされてないけど当てはまりすぎるww

23:アスペ
11/12/18 21:28:23.70 rpH8eoHmO
>>19
お金払って専門家にやってもらったら?
税理士とか

24:アスペ
11/12/19 03:08:06.24 uA3fnJho0
アスペってオタクの特徴だと思ってたんだが
オタクの一部がアスペだったんだorz

25:アスペルガー
11/12/20 22:40:00.81 xKig9ar70
>>21
同人なんだから自己満足でいいだろ

26:アスペルガー
11/12/22 01:28:36.90 6oq1prw/0
アスペルガーは一芸に秀でるというけど
一方で「一芸に秀でる者は万芸に秀でる」という言葉もある
どっちが正しいんだ

27:アスペ
11/12/22 05:44:02.74 pbQ8Jy9/O
あれこのスレ前もあったよね
前はちゃんと真面目な議論で回ってたよ

28:知障
11/12/26 23:33:43.06 UvEDM44W0
友人の数や社交性は遺伝子で決まる
  (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

29:AS
11/12/27 02:02:57.28 fO2I7OijO
>>20
自分も診断はされてないけど全部当てはまるわ

特に一発で綺麗な文章が書けないのがあるあるすぎて
ブログの文章は何日もかけて推敲してから公開してる
ツイッターは気軽につぶやけないし文体がくどくて自分で見返してもイライラするし、そもそもフォロワーに上手く絡めないしでやめた
作品も一枚絵ならなんとかなるけど漫画や小説となると人物の心情表現とか自然な台詞回しとかが苦手で辛い
まあ温泉で淡々と作品上げるだけのヒキサイトくらいはできるかな

30:アスペ
11/12/27 02:52:13.09 6Uap3QTT0
三行以上読むのつらい

31:アスペ
11/12/28 11:48:11.42 TsRQdmn90
>>30
興味ない文章な
興味ある文章なら距離梨状態に

32:明日
11/12/29 00:21:00.32 gYTdVas20
>>20
あるある過ぎる…特に時間関係をキッチリやれないのが痛い…

33:アスペ
11/12/29 01:33:26.97 uqLSNd4o0
基本的な才能が一応あって、後は人生賭けて死ぬ気でのめり込む覚悟さえあるならば、とてもクリエイターに向いてる障害だと思うんだけどな

34:アスペ
11/12/29 10:52:29.16 HEpPys7u0
原稿にかける時間を設定するとパニックになるので、
目覚まし時計を見て「おおよその」時間を計ってる

デジタル(0:00)よりも針が回るやつが有利

35:アスペルガー
12/01/05 22:47:26.13 +uO3MVEW0
アスペそのものよりも二次障害が問題だと思う
アスペは他人を尊重できないんじゃなくてそれを表現するのが下手なだけだが
他人の表現を理解するのも下手だから、自分が尊重されていないと思い込んで二次障害に陥ってしまう
アスペを理解していない人がアスペと付き合うとお互い不幸になる

36:アスペ
12/01/06 02:37:30.59 m6FxSIwZO
ただのメンヘラがアスペ自称してる時があって不快
医者に見てもらってないけど自分アスペかも、みたいな奴も不快



37:アスペルガー
12/01/06 09:21:45.98 hFilqehG0
>>36
アスペルガーは目に見えない障害だからどこまでが障害のせいなのかハッキリしないんだから
それを不快というのはおかしい

38:アスペルガー
12/01/06 09:43:35.37 hFilqehG0
ついでに言うと誤診も多い

39:知障
12/01/06 22:22:59.81 9hRcfPME0
要するに、「ただの嫌な奴」

40:アスペ
12/01/07 02:42:29.58 YvUeje6f0
根本的に日本の精神科医のレベルが低すぎ。
適当に線引きしてアスペななんて本気で診療したくない気がありありとわかってくる。
ボーダーとアスペとADHDと自閉症をごっちゃにしてる医者とかいる。
保険の点数も低いから好きでやりたがるやつがいないからしょうがないのかな。

41:アスペルガー
12/01/07 08:27:42.30 pssVAypr0
また障害者を平気で嫌な奴とかいうクズが湧いてるな
どうせ絵も描けずその辺の萌えキャラでハアハアしてるだけのキモオタなんだろうけど

42:絡み
12/01/07 09:53:58.39 QAzCp+kc0
けどやっぱ傍から見て嫌な奴に見られてしまう事が多いんだよな…
鬱病みたいな一時的な病とは違って、病気ではなく単なる性格的なものだと思ってる人が大半だと思う
アスペは自分の行動を上手く説明というかフォローする事もできないから
>>39はageてるし、ただの釣りだろうけど

43:アスペ
12/01/07 09:54:22.01 QAzCp+kc0
名前欄失礼

44:アスペルガー
12/01/09 14:07:47.54 IA4nYIpp0
人少ねぇな
人って自分と関係のない事には興味持たないようにできてるからな
だから発達障害への理解は一向に広まらない
「絵が下手なのはアスペルガーのせい!?」というようなスレタイにでもすれば少しは食いつきが良かったんだろうか

45:アスペルガー
12/01/09 14:44:15.81 IA4nYIpp0
発達障害って基本的に「幼少期の躾が効きにくい障害」なんだよな
だから幼少期でなくても習得可能な技術にだったら向いてるのかもしれない
絵はどうかな?

46:アスペルガー
12/01/09 20:14:22.95 +hscht+a0
空間認識もの凄い人と全くダメな人で上手い下手極端な気がする

47:アスペルガー
12/01/16 19:14:55.54 /PdRGHoy0
発達障害なんて大人になってからじゃ生まれつきかどうかなんて分かりようがないのに
それを「日本の精神医療のレベルが低い」とかいって医者叩きに走る馬鹿ってなんなの?

48:アスペルガー
12/01/16 20:48:21.81 /PdRGHoy0
そもそも発達障害はまだ医学的にも解明されてない部分が非常に多いんだし

…ああ、そうか、日本は発達障害の研究が遅れてるからこういう不満が出てくるワケか

49:アスペルガー
12/01/16 21:28:57.78 TO2Qz2PzI
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V   | いい加減にしてくれよっ!
      \_!      _ '     !         | 正直言って気持ち悪い!!
        ヽ    /   `t   /      <
      ___,r| \  {    / /         \____________
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒)
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、         ノ ~.レ-r┐、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、  ノ__  | .| | |

50:アスぺ
12/01/31 08:45:11.21 CTJYvlMW0
同人での人間関係を構築しないでマニュアル通りに行動すること心掛ければ
同人誌売り買いして作品見てもらう楽しさは味わえるじゃん

こんな感じじゃないの
・ツイッター、mixi、ブログなどをやらない
・サイトに拍手を置かない
・サイトをヒキ仕様にし、支部でdisコメもらってもスルー
・売り子は使わない
・断固としてアスぺであることを告白しない

51:アスペ
12/02/04 15:34:09.25 18jfUqFD0
ブログとかツイッターはマジでダメだ
同人のブログは書いて良いことといけない事が多すぎて
何を書いていいのかも判らないし
「管理人さんの日常語りが見たいです」と言われても
リアル日記じゃダメだったらしくて苦情が来たし
(チラシの裏に書いたら、的なコメント)
バランス感覚のない自分には「同人サイトの日記」は無理だった

コメントがわっさわっさ来て交流キャッキャウフフの他サイトを見ては
羨ましい、とも思うけど
たぶん絶対無理だと思う。あんな技能マジで無いわ

52:アスペルガー
12/02/09 09:36:36.70 BsCgPTHL0
>>50
ちょっと前まで同人サイトやってたけど、後半はそんな感じになってたわ
最初は掲示板や拍手は置かなきゃいけないものと思って置いてたし、
仲良しサイトも欲しかったからリンクも繋げてたけど、
そのうち交流とか面倒臭くなって、掲示板も拍手もリンクも消して、
サイトには絵だけ置いてブログではキャラ語りするだけになった
即売会では海鮮で支部では見る専
>>51
アスペと日常語りする用のブログを他に作ると良いよ
同人用のブログでは自分語りしなくても足りるようになるから
もちろん、自分語り用のブログは同人サイトでは明かさないで

53:・
12/02/13 06:31:34.78 d8mEXvax0
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part**【総合】:優しい名無しさん:
○月5日(日)「女が苦手な女の人のための講座」 講師:○井○佳
参加してくださる女性たち  同性の女性からは、理不尽な意地悪をされたり、ガールズトークに参加できなかったり、苦労している人が多いです。
人間は、自分より劣る人   地方の方   と自分を比較したときに、自己評価をあげることができるそうです。
私、白○由○は、「女」の観察とお付き合いが、趣味でして、「女」が大好きでたまりません(注:同性愛ではありませんから)
彼氏がすぐできる子、出来ない子の差は、「男求める」電波の強弱の問題なのです。成し遂げたいと思っている目的   途中でそれを破壊しまくる

なんというか、純真に心の底から湧きあがる衝動性が、あるのですよ。この震災の中に、この放射能の中に もちろん恋愛も 「誰かに盗られるくらいなら殺す」系で行きたいですけどね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
s●ra●yu●a ●井●佳@ @tetsuoiida 発達障害丸出しでいても、自分にぴったりのご縁って、あるものですよ。それが何時ごろくるかは分かりませんが。下手すると老年期に来るかも。 20時間前

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071831021/292-293

54:アスペルガー
12/02/13 20:42:10.91 gAjqUMzF0
>>50
アスペルガーである事を公言したら何が不都合があるの?
乙武氏も言ってるじゃん、障害は欠点ではないって

55:アスペ
12/02/13 22:51:54.54 +8i1i0E50
>>54
公言は自由だけど自称アスペのせいで変に思われる可能性もなくはない

56:アスペルガー
12/02/14 06:37:11.82 oT5w6sdD0
>>54
アスペであることを同人活動において公言する必要は無いし、
公言しても構ってちゃんか自称にしか思われないだろうよ。

57:アスペ
12/02/14 12:08:38.19 gUT3Ekem0
マイノリティであることなんて公言しても結局オモチャにされるだけだよ
一見理解してるように見えてもゆるい偏見持つだけだ
なんかおかしなことしても「あの人はアスぺだから」「アスぺを盾にするな」
普通のことしてても「あれがアスぺのやり方か」「アスぺでもそういうことするんだ」と珍獣みたいに観察されたり

58:アスペルガー
12/02/14 12:19:49.61 opCsLY550
じゃあ乙武氏の言う「障害は欠点ではないのだから堂々としていればいい」というのは嘘なの?

59:アスペ
12/02/14 17:55:35.32 /gWwKJM80
リアルの知り合いとかならなんとかなるかもしれないけど
ネットだとボッコボコにされるよ

60:アスペ
12/02/15 01:47:24.35 ApJdqglo0
乙武氏は精神正常、身体異常で
定型と共感する能力がある人間だから受け入れられる
同ジャンルの人に
「気持ちを汲んでくれるだけ知恵遅れの方がマシ。あんた人間じゃないし」
とか言われてみ、個性とか個性じゃないとか言う前に
人間としてカウントされてないことがショックだった

気持ち悪いと思う人を責める気はない
そんなことを思って欲しくないけれど、もうそれは
この人とは縁がなかったんだと諦めるしかない
批難して、向こうが謝ったところで、今まで通りに交流が出来るとも
思えないし

言いたい人は言えばいい。それこそ好きにしたらいい
自分はごめんだけど

61:アスペ
12/02/15 21:00:32.30 jgKgvABz0
>批難して、向こうが謝ったところで
その前に自分が謝らなきゃいけないことをしてないか?

62:アスペルガー
12/02/15 21:36:17.25 wTL0gYK30
>>61
発達障害の特徴によるものだったら謝る必要はない
乙武の言う通り、障害は欠点ではないのだから

63:アスぺ
12/02/15 23:26:58.71 LUTBN0ue0
>「気持ちを汲んでくれるだけ知恵遅れの方がマシ。あんた人間じゃないし」
口喧嘩の流れでなんだろうけど、こんな事を面と向かって言えちゃう人もまた心にでかい問題抱えてるな
あと知恵遅れの恐ろしさをちゃんと理解していない、表面だけ見てる

64:アスペ
12/02/16 00:28:41.02 zaqdwq7W0
謝るべき事をしているのかも知れんが、よくわからん
彼女が闇を抱えているかどうかも正直わからん
とにかくそれきりメッセが飛んでこなくなった
それきり交流はしないようにしている

あと、謝らなくていい、とか言ってageてる意見には同意しかねる
乙武の視点と私の視点は同じではない

65:アスペルガー
12/02/16 00:57:37.05 zcXIVaS8O
空気読めないから、悪気は無いからって
相手が傷つくようなことや場を凍らせること言って良いわけじゃないもんね
そうは考えてなくて謝らないアスペもいるけど
そう考えてるアスペでもやっぱり空気読めないからキレさせる発言しちゃうんだけど…
週に2回は謝ってるわ

66:アスペルガー
12/02/16 02:39:14.49 fn0Ixor50
>>64-65
乙武の言うことが嘘だと言うならそれでもいいよ

どうでもいいが、ツイッターの乙武関係っていつもなら大荒れなのに
発達障害の話題が出た途端沈静化するよね

67:アスペルガー
12/02/16 04:53:42.63 zcXIVaS8O
乙武の言うことが嘘とは思ってないよ
身体障害においては正しい意見だと思うよ
ただこっちは乙武とはジャンルが違うんだ

68:アスペルガー
12/02/16 14:41:57.61 N4puSeC70
>>26
得意分野と不得意分野の差が激しいのが発達障害の特徴
「得意」というのは自分の中で、という意味

得意分野で歴史に名を残すような偉業を成し遂げる人もいれば
得意分野でやっと人並みという人も当然いる

69:アスペルガー
12/02/16 14:49:23.91 fn0Ixor50
>>67
その割には発達障害者に対しても「乙武さんを見習え」って言ってくる奴がいるんだけど?

70:アスペルガー
12/02/16 17:52:52.05 p0XDdInH0
>>69
そいつはよくわかってないんだろ

71:アスペ
12/02/16 20:26:43.89 leHogfRk0
乙武乙武うるさいやつは何なんだ
おまえにとって乙武はそんなに偉くて正しいの?
乙武に流されてる上に
『「乙武を見習え」と言っている奴ら』にまで流されてるじゃん
どんだけ自分ないんだよ まず認知行動療法の本でも読めば?

72:アスペルガー
12/02/16 22:54:02.22 fn0Ixor50
>>71
俺が自分らしく行動したら他人を傷つけまくるぞ
健常者の感情が分からないのだから

73:アスペ
12/02/16 23:50:32.03 zaqdwq7W0
これはひどいwww
言い訳+逃げ道として信奉される乙武に心底同情するwww

74:アスペルガー
12/02/17 05:50:52.34 hlzQFWpJO
他人を傷つけたくないのに、障害の特性ゆえなら謝らなくて良いとか言ってるこの矛盾


75:アスペルガー
12/02/17 12:25:44.72 dDth4hAm0
>>74
自分を持てというクセに、他人を傷つけるのは直せというこの矛盾

76:アスペルガー
12/02/17 16:53:28.09 aWnoXY6S0
>>75
それは矛盾していない
自分らしくしなければ他人を傷つけないで済む、と思ってる時点で勘違いしているよ

77:アスペルガー
12/02/17 17:45:26.80 dDth4hAm0
>>76
他人を傷つけるのも含めて自分だろ

78:アスペルガー
12/02/17 17:56:16.62 dDth4hAm0
他人に流されるなと言うクセに
「他人を傷つけるな」という意見には流そうとする矛盾

79:アスペルガー
12/02/17 19:15:28.80 aWnoXY6S0
>>77
自分らしくしない道を選んだのも他人に流されまくってるのも”自分”だし
他人を傷つけても他人の言葉を都合よく解釈して「謝らなくて良い」と考えるのも”自分”だよ
>>78
上のレス見ても「他人を傷つけるな」という意見には流そうとしてる人は誰もいない


80:アスペルガー
12/02/17 21:14:32.88 dDth4hAm0
>>79
>「他人を傷つけるな」という意見には流そうとしてる人は誰もいない
じゃあ人を傷つけていいのか?そういう事になるが
人を傷つける事をだれも否定してないって事だろ?

81:アスペルガー
12/02/17 21:41:47.21 aWnoXY6S0
>>80
>そういう事になるが
ならないよ('A`)
否定はしてないけど肯定もしてないでしょ
何故そういうことになるのか説明してくれ
アスペの極端思考は同じアスペでもわからん

82:アスペルガー
12/02/17 22:01:34.15 dDth4hAm0
>>81
否定も肯定もしてないってどういう事なんだよ
どっちでもいいって事なのか?

83:アスペルガー
12/02/17 22:26:50.37 aWnoXY6S0
>>82
否定も肯定もしてないのは、他人を傷つけても良いか悪いかの話題ではかったからだよ
もう一度>>54辺りから読み直してみ
それでもわからないなら私はもう説明出来ない

84:アスペルガー
12/02/17 22:34:03.54 aWnoXY6S0
>話題ではかったからだよ
話題ではなかった の間違いゴメン

85:アスペ
12/02/17 22:51:31.70 JE8+qn6b0
51だけど、ホントにごめん
うっかりブログの話題を出したばっかりに、スレタイと関係のない
話ばかりになってしまって
アスペ+ブログの話題がしたいんじゃなかったんだ
サークルどうしてる、とか、サイトどうしてる、なんて話をするつもりだったのに
スレタイにそぐわない流れになって本当に申し訳ないorz


86:アスペ
12/02/17 23:06:29.05 pyAWagsQ0
あーやっぱ>>82の人根本的に思考回路が凍結しちゃってるんだわ
そらアスペだからありのままの自分でいたら
他人を傷つけてしまうだろうけど
「他人を傷つけないように注意しているから本当の自分じゃない」っていうのは無駄に自己を抑圧してるだろw
日々定型の常識や気持ちの仕組みについて学びつつ自己改善していっていると思えよ

87:アスペルガー
12/02/17 23:31:09.34 dDth4hAm0
定型はアスペルガーの常識や気持ちの仕組みなんて学ぼうとしないのに
アスペ持ちにだけそれを求めるのを差別って言うんじゃねーの

88:アスペルガー
12/02/17 23:45:15.73 aWnoXY6S0
定型の常識は型に当てはめて一般化出来るけど、
アスペの常識は一人一人違ってて学びようがないからなぁ。

89:アスペルガー
12/02/18 00:01:12.11 dDth4hAm0
>>88
学びようがないって言うならアスペルガーにも定型の常識を学べなんて言えた義理じゃねぇな

90:アスペルガー
12/02/18 00:06:09.71 TljCmOZk0
こんな風にアスペ同士でも噛み合わないんじゃ、定型にアスペの常識学べなんて無理だわなw

91:アスペルガー
12/02/18 00:16:44.98 J4p2eJac0
>>90
定型同士でもかみ合わない奴なんて腐るほどいるじゃねぇか

92:アスペルガー
12/02/18 00:21:00.09 TljCmOZk0
考え方や趣味が違って話が噛み合わないのと、常識持ってなくて話が噛み合わないのじゃ違うんだよねえ。
本当に思考回路が凍結しちゃってるな。

93:アスペルガー
12/02/18 00:25:52.52 J4p2eJac0
>>92
>>89に戻る

94:アスペルガー
12/02/18 00:28:08.67 J4p2eJac0
アスペの常識学ぶのが無理って言うなら
アスペ持ちにも定型の常識学べなんて言える資格ねぇだろ

95:アス
12/02/18 08:47:16.46 rZkoSWNmO
15に戻る

96:知障
12/02/18 11:06:41.13 xHyKoeJs0
「定型」なんて言葉を使うから、あたかも、健常者とアスペスガー障害者が
単にタイプが違うだけの同格、みたいな勘違いをした >>94 みたいなのが現れるんだな。

97:アスペルガー
12/02/18 13:10:10.89 J4p2eJac0
>>96
事実その通りだろ
乙武の言う「障害は欠点ではない」というのはそういう事

98: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/02/18 16:49:34.08 L7+OrwHXO
てす

99:アスペ
12/02/18 17:04:02.63 qi4mWQgY0
うわぁ…

100:アスペルガー
12/02/18 17:10:35.21 J4p2eJac0
>>99
反論できなくなったら吐き捨てていくだけか

101:アスペルガー
12/02/18 19:03:15.44 J4p2eJac0
コミュニケーションというのは「共感できない相手とどう付き合うか」であって
自分を捨てて相手に合わせる事ではないんだよ
この国にはそんな意識すらなく「自分達に合わせろ」と主張する定型が多すぎる
そんなだからこの国は外交も下手糞で世界から取り残されていくんだよ

102:アスペ
12/02/20 07:20:13.14 DIpQ83Od0
なあ?協調性って言葉知ってるか?
相手に合わせる、譲り合う心というのはコミュニケーションを成立させるには必須なんだよ
それを自分を捨てるなんて考え方をしている奴の方が周りから取り残されると思うがね
まったく、こういう奴がいるから偏見をもたれてしまい、こっちはますます肩身が狭くなるんだよなあ
アスペの皆が皆こうだと思わないでほしい

103:アスペルガー
12/02/20 13:24:14.71 1ZxmG7nW0
>>102
定型の側にはアスペルガーの人に対して譲ろう、合わせようなんて意識ないだろ
俺が言ったのはそういう意味

104:アスぺ
12/02/20 17:49:26.15 C5CXZn1B0
同人活動における、アスペルガー症候群の問題点かー

105:アスペルガー
12/02/21 15:42:36.59 OjX1ADLK0
定型はアスペの側に対して協調性なんて見せないのに
アスペにだけ定型の側に対して協調性を求められるなんておかしいだろ
それを障害者差別って言うんじゃねぇの?

106:アスペルガー
12/02/21 15:44:30.12 OjX1ADLK0
 

107:アスペ
12/02/21 17:38:58.65 5ncfCotf0
>>105
一生周りからうとまれて嫌われて孤独でいいなら好き勝手に振る舞えばいいと思う
それが嫌だったらちょっとずつ周りに合わせて我慢したり、時には嘘をついたりすることも必要

108:アスペルガー
12/02/21 21:10:11.71 OjX1ADLK0
>>107
定型はアスペから嫌われても問題ないからアスペに対して協調性が無くてもOKってか?
その不平等っぷりがおかしいんだよ
世間のアスペへの理解が無さ過ぎるのは問題だろ

109:アスペルガー
12/02/21 21:11:28.22 OjX1ADLK0
アスペの社会適応のためには相互理解が必須だろ
アスペが定型にあわせようとするのは必要だが、定型の側もアスペにあわせようとしなきゃ駄目

110:あすぺ
12/02/22 02:16:26.18 0m8EFe3/0
まずはどちらかが歩み寄らなきゃいけない。理解して欲しい側が説明する必要がある
つまりアスペが一歩を踏み出さないといけない。なんとかやっていってるアスペはそうしているんだよ
いくら、ここで不公平だって喚いたって現実は変わらない


111:アスペルガー
12/02/22 02:24:40.62 sTyrJwPQO
>>OjX1ADLK0
言いたい事はわかるんだが
過去に傷つけられたからって定型に非難され続けると被害者意識でいるのはよくない。
自分も相手も同じ人間だって意識して自分を変えていく方がお互いのためになるんじゃないか?
ちなみに俺も多分アスペ。頑張ろうや

112:アスペルガー
12/02/22 10:33:18.92 oxDXwHhG0
>>110
最低の腐った世の中だな
津波で浄化されろや

113:アスペルガー
12/02/22 13:04:20.72 oxDXwHhG0
理解して欲しい側から歩み寄る必要があるって言ってる奴は
被災者に対しても「被災の痛みを理解して欲しかったら自分達から歩み寄れ」って言えるの?

114:あすぺ
12/02/22 13:25:40.79 0m8EFe3/0
そうかもね。でもここでいくら喚いたって世の中は変わらないよ
「ゆずる」ことを覚えないと

115:アスペ
12/02/22 14:00:24.03 n30VQeNt0
いつもの人は専門の板やスレに移動した方がいいんじゃない?
参考までに2chにはこういうスレがあります

アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ98
スレリンク(utu板)
アスペルガー、ADD社会適応しようぜ!!!
スレリンク(handicap板)
【ADHD】発達障害と診断された孤男4【アスペルガーPDD】
スレリンク(alone板)
(女性だったらごめんなさい)
なるべく雰囲気のいい、過疎ってないスレを選んだ
自分も時々お世話になってます

あなたはもはや同人とは関係ない話題しかしていないし
ずっとこのスレに定住するつもりならトリップを付けてみては?
あなたのレスを深く読み砕いて理解してくれる人が現れるかも

116:アスペ
12/02/22 14:00:45.65 FRvB3p3z0
健常者とアスペが理解し合うのは無理だと思う
アスペ同士のコミュでも作ってそこで出会って
友達作ったらいいんじゃない?

頼むからこっち来ないでね
発達障害のお世話係なんてたくさんだ

117:アスペルガー
12/02/22 22:21:51.23 oxDXwHhG0
>>116
そうやって発達障害から逃げるなんて定型を拒絶する発達障害者と同じだな
こういう奴は大抵定型の世界でも底辺で受身の人生しか送れない
社会には必要ないから消えてもむしろ良い事しかないな

118:アスペ
12/02/22 23:04:59.12 bZh0Ca6V0
同人のくくりでアスペ本人用スレ作っても
アスペの隠蔽の仕方ぐらいしかなくないか?
就職とか人間関係一般について話したかったらメンヘラ板行けばいいわけだし
同人関係でヲチされてる人のかなりの割合が発達障害だと思う

119:アスペルガー
12/02/23 11:15:18.19 G7eY2U/K0
>>114
で、自分に都合の悪い発言(>>113)は無視か?

120:アスペルガー
12/02/23 11:23:43.98 G7eY2U/K0
>>118
発達障害者をヲチするなんて最低のクズだな
まさに定型の中の底辺

121:アスペルガー
12/02/23 11:32:07.64 G7eY2U/K0
>47 名前:絡み[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 00:30:49.68 ID:r6TD/zc5O
>アスペ同人 いつもの人

>典型的すぎる
>すぐ上の誘導レスに反応しない、出来ないところとか
>自分の意見だけを押し通す言動とか
>その辺りが空気読めないにつながるんだって理解出来ないんだろうな

こいつはそれが発達障害の取り得だって理解できないんだな
障害は欠点ではないのだから
乙武もそう言ってる

122:アスペ
12/02/23 16:47:44.46 jcgg1HoI0
>>121
悪いけどどこが取り得?誰も幸せにできない取り得なんて取り得じゃないよ
「障害は欠点ではない」←この言葉って、障害は「その人の個性の一つ」ではあるかも知れないけど、「長所」だと言ってるわけではないと思うよ
あんたはただ我を通したいだけ
俺様に合わせない相手が悪い、社会が悪いって言ってるだけ
「俺様はありのまま動くけど周りは俺様に合わせなきゃ駄目」だなんて、あんたどれだけ偉いの?
障害の有無関係なく、こんなのただのわがまま自己中人間でしかないよ

あんたの言う定型だっていろんなこと我慢しながら生きてるはずだよ
周りに合わせることもしないと社会の中で孤立するからね
みんな不満とか欲望とか押さえて上っ面はニコニコしながら生きてんだよ
じゃなかったら心の闇スレとか愚痴スレがこんなに溢れかえるわけがない

123:アスペ
12/02/23 16:58:38.05 gTow9djZ0

乙武さんは障害者の法律かなにかなのか?

あと「障害は欠点ではない」ってえらく都合のいいように解釈してるけど
元々の言葉は、乙武さんが障害をネタにギャグを言う事に対しての考えであって
障害は欠点じゃないからおまえら認めるべき、なんて自分勝手な言葉じゃないよ。

発達障害は個性かも知れないけど「取り柄」じゃないよ。
他人と気持ちのいいコミュニケーションを取る為には双方努力も忍耐も必要。
アスペの人が人の感情を理解できないのは不自由な事だと思うし、
それに同情する事で、ある程度譲る事もあるけど、それでも
自分は努力しないけど相手は許容するべき、なんて強制するなら
「アスペであろうがなかろうが」拒絶されるのは、人間関係として仕方がない。

124:アスペルガー
12/02/23 18:53:21.96 G7eY2U/K0
>>122-123
「俺様に合わせろ」なんて一言も言ってないんだがな
定型がアスペに合わせる努力をしようとしないのにアスペの側にだけ定型に合わせる努力を求めるのがおかしいと言ってるだけ

125:アスペルガー
12/02/23 18:57:31.65 G7eY2U/K0
定型が愚痴スレで我慢してるものを吐き出すと何も言われないのに
アスペが我慢してるものを吐き出すと「障害を盾にするな」と言われる理不尽さ

126:あ
12/02/23 19:54:18.77 uMLbjppd0
ID:G7eY2U/K0はアスペ以前に性格が悪すぎる
これは他のアスペがかわいそう
津波で浄化されろとか許されないことを言っておいて
自分ばかりが理不尽な目に合ってるとか
自己愛も併発してるんじゃないの
有り体に言えば社会のゴミ
誰にも必要とされてないことをわかってるんだよね
さっさとしねばいいのに

127:アスペルガー
12/02/23 22:06:43.30 G7eY2U/K0
>>126
反論できなくなったら自己愛呼ばわりとか負け犬の遠吠えも見苦しいな

128:アスペルガー
12/02/23 22:07:26.86 G7eY2U/K0
つーかこの発言、自己愛の人への差別だろ
社会のゴミはお前の方

129:アスペルガー
12/02/23 22:13:05.15 NrlNiZDL0
なんだかめんどくさい奴がいるのな

130:アスペ
12/02/24 00:12:27.14 d9WCFDJV0
同人やる上ではあんまり交流や責任の重い共同作業(アンソロ発行とかイベント企画とか)には関わらない方がいいかもね
知らず知らずのうちに相手に心労や迷惑をかけてたら申し訳ないし、イタタな行動してヲチられたりして
ジャンルやCPの評判落とすようなこともしたくない
ヒキって作品だけ公開して、余計なことは言わないように日記とかも同人関係の内容だけにしておく方がよさそう
趣味の世界でくらい無難に過ごしたいよ
でも最近原作のキャラやストーリーをちゃんと解釈できてるのかすら不安になってきたw
いっつもどマイナー嗜好なのはそのせいか…

131:アスペ
12/02/24 00:41:51.98 bNXreyeQ0
>>124
世間一般は健常者で成り立ってるからねえ
健常者の世界で生きたいなら、124がアスペの世界から健常者の世界に歩み寄らないと。
健常者は別にアスペの世界でなんて生きたくないから、歩み寄る必要もないしね。
124が健常者の世界と関わりたくないなら、アスペの世界で生きていけばいいじゃない。

132:"
12/02/24 04:12:12.95 anxU3EPQ0
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part**【総合】:優しい名無しさん:
参加してくださる女性たち  同性の女性からは、理不尽な意地悪をされたり、ガールズトークに参加できなかったり、苦労している人が多いです。
人間は、自分より劣る人   地方の方   と自分を比較したときに、自己評価をあげることができるそうです。
恋愛 「誰かに盗られるくらいなら殺す」系で行きたいですけどね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
彼氏がすぐできる子、出来ない子の差は、「男求める」電波の強弱の問題なのです。成し遂げたいと思っている目的   途中でそれを破壊しまくる
◎井◎佳 @◎ir◎iy◎ka @kunihiroaoki110 私の友人(関東40代女飲み友達)の間では、今。はげ男子ブームが到来しているよお。モテるかもよ。
 ツイッター慣れてね その友人のアイコン晒してやろうかな。 東海アマのフォロワーさんたちは注意
◎井◎佳 @◎ir◎iyu◎a 毎日、木嶋佳苗のことで頭がいっぱい。小沢一郎のことなんて、吹っ飛んでいる。私、思いっきり、検察の思う壺
私の野望も京子さんと全部一緒(笑)誰にも隠していないし。他に「名誉」「世直し」「人間を知る」「好きな有名人と友達になる」とか、もういくらでも具体的に出てきてとまらない。全部実現化するつもりだし。
木嶋佳苗  行動理由は常に「損得と自己都合」でも「嫉妬・羨望」という感情は人一倍働く。
s●ra●yu●a ●井●佳@ @tetsuoiida 発達障害丸出しでいても、自分にぴったりのご縁って、あるものですよ。それが何時ごろくるかは分かりませんが。下手すると老年期に来るかも。 20時間前

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071831021/292-293

133:アスペルガー
12/02/24 12:13:14.96 1x6w42GN0
>>131
多数派である事に胡坐をかいてる連中はクズ
それこそ社会のゴミ
日本にはそういう奴が多すぎる
だからこの国は腐るんだよ

134:アスペルガー
12/02/24 12:46:23.74 1x6w42GN0
>自分は努力しないけど相手は許容するべき、なんて強制する
それって健常者がアスペルガーに対してやってることそのものだろ

135:アスペルガー
12/02/24 12:57:37.67 1x6w42GN0
>自分は努力しないけど相手は許容するべき、なんて強制するなら
>「アスペであろうがなかろうが」拒絶されるのは、人間関係として仕方がない。
この部分はその通りだと思うが
健常者はアスペに対しては本当にそれをやってないの?

136:アスペルガー
12/02/24 13:09:36.85 1x6w42GN0
定型の方こそ「俺様はありのまま動くけどアスペは俺様に合わせなきゃ駄目」というようなわがまま自己中人間が多いんじゃないの?

137:アスペ
12/02/24 13:56:25.67 78ad8SH/O
わかったから同人関係ない議論は>>115のスレでやれよ
板違いだっつの
自分でアスペの印象どんどん悪くしてるって気づかないの?


ところでアスペでも大手になった人とかそれなりに交流も上手くやってる人とかいないのかな

138:アスぺ
12/02/24 22:14:11.07 2FKi0dj+0
アスぺってオタクに多いんだと思ってたが、
オタクの中でも異質なんだ…ショック

139:アスペ
12/02/25 01:34:25.39 DuIHlQM00
オタクの自己中は注意すれば反省できるけど
アスペの自己中は注意しても何が悪いのかわからないからね。
そもそもオタにはアスペが多いと勝手に判断して勝手に仲間意識持つ距離感のなさが
病気的思考だってことを理解するところから始めたらいい。

140:アスペ
12/02/25 02:52:34.49 CxKWB6xi0
アスペ?統失?の暴走による被害。iPhone規制へ。

愛【非リア充】からの脱却【中2病】
スレリンク(loser板)
loser:負け組[重要削除]
スレリンク(saku2ch板)
79 名前:love [green_apple.u_u@docomo.ne.jp] :2012/02/15(水) 12:03:57.00 HOST:182-164-83-78f1.osk2.eonet.ne.jp[182.164.83.78]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: スレリンク(loser板)
削除理由・詳細・その他: 管理人さん、削除人さんスレッド名、愛【非リア充】からの脱却【中2病】URL:スレリンク(loser板)l50←を絶対に、削除して下さい。大至急お願いします。
管理人さんも削除人さんもなるべく絶対スレ名および内容を見ないでください。
いいですか、お願いします。
絶対にです。
86 名前:love [green_apple.u_u@@docomo.ne.jp] :2012/02/23(木) 15:51:57.00 HOST:pw126154181084.92.tik.panda-world.ne.jp[126.154.181.84]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: スレリンク(loser板)
削除理由・詳細・その他:
もうわかりました…。スレッドが消せないなら、せめて、書き込み3、21、23を「必ず」削除してください!お願いします、お願いします、削除人様、いいですか、わたしが削除人「様」と言っているくらいですよ?
人命に関わることなんです。お願いします、お願いします、お願いします。もう、あなたが「全て」の責任を負ってるんですよ。
これを閲覧している皆様も絶対見ないでください!お願いします!!!!!!!!!!!!

141:あすぺ
12/02/25 04:31:29.70 1lUQcWIj0
アスペと統失は全然違うと思うよ…

142:アスペルガー
12/02/25 04:57:42.75 FRKGJ4FdO
アスペの名前が日本に入ってくる前は糖質と診断されていたそうだよ

143:あすぺ
12/02/25 06:19:38.02 1lUQcWIj0
それは以前の日本の精神医学会がすごく未熟だったかってことかな?
なんでもとりあえず欝にしちやったみたいに?
身近にアスペと等質がいるけど素人目に見ても全然違うからさ

144:アスペ
12/02/25 11:11:03.42 rNJct2GE0
高機能性自閉症

145:アスペルガー
12/02/25 16:57:40.71 FRKGJ4FdO
当時アスペルガーのカテゴリーが無かったから診断できなかったんだよ
自閉症は知的障害を伴うものしか知られてなかったし


146:アスペルガー
12/03/02 10:48:16.42 lB3qDsBr0
アスペルガー症候群患者を主人公にしたギャグ漫画があったら面白そうだな
乙武さんみたいで

147:アスペルガー
12/03/02 10:55:07.66 lB3qDsBr0
それともシリアス漫画の方がいいか?

148:_
12/03/02 12:50:55.18 29wI6g+Z0
シリアスならともかくギャグだとアスペルガー症候群患者やその関係者から批判あびそう。
そいうえばかなり前にアスペルガー症候群の学生が苛められる短編漫画があったな・・・
単行本として出ているかは不明ですが・・・

149:_
12/03/02 13:19:50.33 29wI6g+Z0
シリアス系ならともかくギャグ系はアスペルガー症候群患者や関係者から批判あびそう
現にあるドラマで自閉症を持つ子に対して間違った接し方をする描写があってその事で批判あびたから。

150:_
12/03/02 13:41:03.76 29wI6g+Z0
出ていなかったから書いたけど後になって出た

151:あすぺ
12/03/02 18:31:29.60 rpPwsRe10
漫画じゃないけど、名探偵モンクとかは神経症の探偵のドラマだったけどギャグチックだった。
外国だからできたのかもな


152:アスペルガー
12/03/04 21:17:08.24 osBYaI8x0
アスペで絵の上手い人って非常に少ない気がする
pixivでアスペルガーで検索すると分かる

153:アスペルガー
12/03/04 21:18:01.54 osBYaI8x0
 

154:アスペ
12/03/04 21:44:18.42 z5utSSZEO
>>152
アスペ全員がネットで自己申告してるわけじゃないし
診断受けてない人も、自覚すらない人もいるだろw

155:アスペルガー
12/03/05 00:29:31.60 SANHI9/B0
>>154
ではなぜ自己申告してる人に限ってあんなに偏るのか

156:アスペ
12/03/05 09:50:57.29 VCa60seL0
へたなのをアスペで言い訳してるんだろ

157:アスペルガー
12/03/05 11:01:53.22 SANHI9/B0
>>156
アスペルガーはどこにどう障害が影響するのか見えないので
言い訳だと断定してはいけない

158:アスペルガー
12/03/07 17:40:25.80 fM+X485f0
アスペは他人を傷つけやすく、傷つけられた人は普通は改善を要求するが
アスペは見えない障害なので改善可能だとも改善不能だとも証明する方法はない
となると定型はアスペと付き合うメリットがないに等しく、アスペを遠ざけることになる
よってアスペは不幸

159:アスぺ
12/03/17 14:45:51.64 2T7yxYMt0
たとえばADHDならドジでとろくても
努力したり人に優しくすることを心掛けてれば「不器用でお茶目な人」として愛されるパターンも多いけど
アスぺは人に優しくすること心掛けてもびっくりするようなインモラルなこと普通にやっちゃうからな
それをきっかけにして、普段の努力もすべて裏があると思われたりする

160:"
12/03/19 03:07:58.85 3lKPFf+y0
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part**【総合】:優しい名無しさん:
 木嶋佳苗  行動理由は常に「損得と自己都合」でも「嫉妬・羨望」という感情は人一倍働く。
◎井◎佳 @◎ir◎iyu◎a 毎日、木嶋佳苗のことで頭がいっぱい。小沢一郎のことなんて、吹っ飛んでいる。私、思いっきり、検察の思う壺
私の野望  「名誉」「世直し」「人間を知る」「好きな有名人と友達になる」とか、もういくらでも具体的に出てきてとまらない。全部実現化するつもりだし。自己表現欲とか睡眠欲とか戦闘欲とか
リタリン 「発達障害当事者のお薬服用についてどう思うか」という意見をよく求められます。  突然でびっくりしました(^.^)  全然話足りない。
リタリン お薬 白●由● ‏ @●ir●iy●ka そう、暇なんだよね。時間を違うことに使えば、人生変わる

「世直し」

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071831021/292-293
スレリンク(sepia板:302-304番)

161:アスペルガー
12/03/19 11:10:38.95 eMh1fCjp0
「普通ってなんだ」「誰もが特別じゃない、みんな普通だ」とか言うけど
アスペルガーだけは間違いなく「普通」じゃないんだよね
>>158-159で挙げた理由により

162:アスペ
12/03/19 11:58:04.52 vC6HYbmZ0
>たとえばADHDならドジでとろくても
>努力したり人に優しくすることを心掛けてれば「不器用でお茶目な人」として愛されるパターンも多いけど

結局これも、若い内か、女の子だけだよね

163:アスペ
12/03/19 12:38:20.19 lMBOOMVD0
しかも、それが許されるのは学校まで
勤めるようになったら、不器用でお茶目では通らない

164:アスペ
12/03/19 20:17:51.63 7Ld6hBzr0
とはいっても統失やサイコパスとかと比べれば、アスペはまだ生きやすい部類なんじゃないかね
攻撃性の高い人格障害は身内でも理解出来ないどころか真面目に殺意沸くぞ
不器用なんてかわいいもんじゃない

165:アスペ
12/03/29 08:45:21.15 z1v5b3aO0
もしかしたらアスペなんじゃって人が自ジャンルにいる
その人と企画を同主催でやる事になったんだけど、
時々驚くほどモラルにかけてたり失礼な事を
全く悪びれずにやってのける。周りの人が
やんわり注意しても、何の事を言われてるのかさっぱりといった感じ。
最初は性格かな、と思ったけど、何も疑問と思わない開き切った目を見た時に
あ、これ病気のほうだと感じてしまった

本当に言葉も気持ちも通じなくて、一時ノイローゼになりそうだった。
同じ教育をうけてるはずなのに宇宙人と話してる気分になる…
病気じゃ相手にぶつけようがないからこっちとしてはつらいよね。

166:アスペ
12/03/29 11:17:28.90 vyf4fXD40
被害妄想が強くて馴れ合い社会に肩まで浸かってる甘ちゃんだとそう思っちゃうのかもね

167:アスペ
12/03/29 20:06:35.94 zN3JUZPZ0
クイズ なんで>>166がカチンときてるのか

168:アスぺ
12/04/03 14:58:58.23 g+TwiReu0
あーメンサロとかじゃ完全に病人本人と被害報告スレ分けてるのに
アスぺ同人の括りだと自称被害者が特攻してきてうざいな

169:アスペルガー
12/04/09 13:49:15.30 Yvp3tNNp0
>>167
図星だったからって何ムキになってんの?

170:あすぺ
12/04/14 16:15:48.81 niLF9TokO
ここは被害者は書き込まない方がいいんじゃない?
大方自分判断のアスペ診断になるし

自分はアスペの診断されてないからただロムってた

171:アスペルガー
12/04/15 11:14:43.61 Z4eCWsnf0
スレリンク(gameama板)
アスペルガー持ちは有名になるとこのように叩かれる
こんな腐った世の中津波で浄化されろとか言われても文句言えないな

172:知障
12/04/15 13:54:22.49 FYw1no2q0
>>171
アスペルガーではなく、
その行為が叩かれている。

173:アスペ
12/04/15 17:44:24.41 yZTFOZ3o0
いつもの人、頼むからアスペのネガキャンはやめてくれよ
アスペの人が叩かれてるのを見て擁護してるつもりなんだろうが、逆にアスペはわがままで幼稚だってアピールしてるようなもんだ
一生懸命社会と折り合いをつけて生きてるアスペの人にまで悪印象を植え付けるつもりか?

障害があろうとなかろうと痛いことしたら叩かれる
意図的でないのに他人に迷惑をかけてしまうのは誰でもありうることだから仕方ないとして、それを指摘されても素直に認めずに障害を盾に自己正当化することが痛いんだよ

174:あすぺ
12/04/15 19:20:31.97 ADs/TMts0
言葉を字義通りにしか受け取れないのがアスペルガーの特徴の一つだから、
こうして2ちゃんで書き込みあっていてもダメなんじゃないかと思う。

そろそろ、障害を抱えながらも頑張って同人活動している人への励ましや、相互アドバイス
に移ったらどうだい?

175:アスペルガー
12/04/16 01:40:37.36 bv8hEIZm0
>>172
その行為の原因がアスペルガーなんだって何度言えば分かるのやら

>>173
「日本人皆アスペルガー」って言われてるのをどう思う?

176:アスペ
12/04/16 17:32:10.03 JLQ38A/V0
>>175
>「日本人皆アスペルガー」って言われてるのをどう思う?
ごめん、173だけどどうしてそういう質問をされたのかわからなかった
よかったら質問の意図を教えてくれると嬉しいな

行為の原因がアスペなのはわかるけどさ、他人に何か指摘されたらまずそれを受け止めることはできるでしょ?
自分には何が悪かったのか理解できないことも多いだろうけど、「こういうことをしたら他人は不快に思うんだ」っていうことを毎回覚えて、
「次からはこういう時にこういう対応はしない」って、自分の中で公式みたいなものを作っていけばいいんじゃない?
世間の中で適応しようと頑張ってるアスペの人たちはそうやって一般的な概念を自分なりに解釈しながら折り合いをつけてってるんじゃないのかな
「障害だから悪気はない!自分は悪くない!理解しろ!」って思考停止しちゃったら駄目だと思う
「そうか、次からはこうしないように気をつけよう」っていう方向に考え方を変えることはできない?

177:あすぺ
12/04/16 19:42:01.32 DjlF0Op10
これはアスペルガーを抱えている人に限ったことではないけど、人が精神的に
成長して社会性を身に着けていく過程において>>176が主張するような思考ってとても
大切だと思うんだ。
特に、アスペルガーの人は、納得できなくても「そういうもんか」と記憶して受け入れていって
欲しい。あんたらが少しでもスムーズに世の中を渡っていけるコツを教えてくれるんじゃないか。
もちろんその過程で周りの人にも不快感を与えずに済むしね。

178:アスペ
12/04/17 12:09:36.70 n5MeRUnp0
175みたいな人は正直荒らしてるor煽ってる自覚なくレスしてるから触れない方が良いよ、マジで

179:アスペルガー
12/04/17 19:48:10.77 abiSIfwb0
>>176
「こういうことをしたら他人は不快に思うんだ」とは分かっても、そうしないと自分が不快に思うんだがな

180:あすぺ
12/04/19 10:19:03.52 NBNSDQTH0
>>179
ハイ、出たよ
アスペルガーの持論
「自分が不快に思うから」「自分が気持ちいいから」
他人のことを思いやれない残念な欠陥者乙

181:アスペルガー
12/04/19 11:02:55.32 XI6WTI0y0
>>176の理屈だとアスペルガーは健常者よりも遥かに多くの事を我慢しなければならなくなり
健常者よりも遥かに多くのストレスを抱えてしまうんだよ

182:アスペルガー
12/04/19 15:08:43.69 XI6WTI0y0
>>180
お前みたいな障害者を嫌悪するクズはアスペルガー以上の欠陥者だよ

183:あすぺ
12/04/19 15:19:12.86 je8StfUXO
糖質の自演スレと聞いて

184:アスペ
12/04/19 17:40:48.31 96YbcJxU0
>>181
貴方が「他人の迷惑になるとわかってても抑えられないこと」って同人生活や日常の中でだとどういうことが上げられる?
ばくぜんとした議論を繰り返しても今まで延々ループしてきただけだから具体的なことを聞いてみたい

185:アスペルガー
12/04/19 19:10:25.06 XI6WTI0y0
>>183
言ってる意味が分からん
なんでそうなるの?

>>184
そんな事を聞かれても困る
具体例を挙げるのってものすごく苦手なんだよ

186:あすぺ
12/04/19 19:21:54.12 NBNSDQTH0
>>185
んじゃ、議論にならんやん
ハイ!我が儘が通りますよ~

187:アスペルガー
12/04/19 22:38:28.37 XI6WTI0y0
我が儘になるのは障害の特性上仕方ないんだって何度言えば分かるんだよここのクズどもは

188:あすぺるがー
12/04/20 00:53:41.47 XhBNCsAB0
じゃあ、それを少しでも改善するように努力はしているかい?
我々がアスペルガーの人たちにイラついているのはだな、「病気なんだから仕方ないじゃん」
という開き直りの態度に対してなんだがね?
まあ、ゆっくりでいいから「具体例」を挙げてみなよ
あんたが同人活動をするうえで、「つまづき」となっていることを具体的にな

189:アスペ
12/04/20 15:02:30.19 lN9OZWa30
なんでそんな上から目線なん

190:アスペ
12/04/20 18:17:20.64 i89NAXXv0
au健康って携帯サイトに載ってた軽度発達障害についてのコラムの引用だけど(保健同人社刊「暮らしと健康」より)

発達障害を持つ人の心構えとして
>一方、当人も周囲から注意を受けた場合には「自分という存在が否定された」と考えるのではなく、
>「自分の行動」について指摘を受けたと理解しましょう。
>ここで大事なのは行動を批判されても相手にネガティブな感情を抱く必要はないということです。

この「自己が否定されたというわけじゃなく、自分の行動が問題だった」って考えることはとても大事だと思う
それに、わざわざそうして指摘してくれる人っていうのは、とてもありがたいことだと思う
指摘されたことを受け止めて、
「教えてくれてありがとう。自分はこういう障害を持ってて無意識に迷惑かけることが多いと思うけど頑張って気をつけていくから、次もまたなにかやらかしてたら教えてね」
みたいな態度ですごせたら理想的だよね
一方的に「理解しろクズども」って言っててもいつまでたっても理解はしてもらえないだろうね
本当にうっとうしい存在として扱われてるんだったら無視されるか当たり障りない態度で適当にスルーされるだけだろうから、
ちゃんと注意やアドバイスをしてくれる人は大切にしたいね

191:あすぺるがー
12/04/20 19:07:50.52 XhBNCsAB0
>>188だけどな、こちらから歩み寄ってあんたらの「つまづき」を聞いてるんだから
それを少しずつでいいから教えてほしいわけよ
>>190が書いてるように、「人格の否定」ではなく「無意識にやってる行動をたしなめている」
ということを理解してほしいなぁ
結局、「わかってくれない」「助けてくれない」の「くれない族」になってしまったら
孤立が深まるだけだぞ?

192:アスペルガー
12/04/20 19:21:28.19 ju5MRE4D0
>>190
発達障害は目に見えないから、障害の特性によるものでもそうではなく本人の責任であると思い込んで
批判をする奴が多いんだよ
それが一番の問題

193:アスペルガー
12/04/20 19:24:49.95 ju5MRE4D0
批判する側が「障害は関係ない」と思ってる事が多いのが問題なんだよ

194:アスペルガー
12/04/20 19:26:00.34 ju5MRE4D0
そして、相手が障害者ではないと思い込んで批判してる奴も多い

195:アスペルガー
12/04/20 19:55:23.82 ju5MRE4D0
あとは、個人を特定せず不特定多数に批判が向けられている場合
この場合は当然アスペルガーの事なんか意識してない

196:アスペルガー
12/04/20 20:08:39.22 ju5MRE4D0
そして、アスペルガーの事を意識してないがために、思いっきり相手の存在を否定するような批判の内容になっているケースが多々ある

197:アスペ
12/04/20 22:21:07.07 i89NAXXv0
>>192
>発達障害は目に見えないから、障害の特性によるものでもそうではなく本人の責任であると思い込んで
>批判をする奴が多いんだよ

まずその「障害の特性」がどんなものなのか大半の人はわからないんだから、それを説明する必要がある
>>191が障害について知ろうと質問してるから答えてみたら?

198:アスペ
12/04/21 01:58:17.09 i3rrxpvDO
アスペだろうがそうじゃなかろうが自分を否定してくる人を変えようとは思わない方が改善に向かうと思う
まず自分の育った環境やら経験等から何で今の現状があるか見直してみてはどうかな?
一度、自分が全て悪いと思ってみるのも良いかも。
ADHDで自己愛(親バカ)に育てられた俺も色々苦労した。
自分の価値観に閉じこもってると
周囲に対する嫌悪感が自然と滲み出て悪口や恨み言になってつい出てしまう。
同じアスペでも、そんな人には怖くて近づきたいとは思わない。

199:あすぺ
12/04/21 02:09:22.38 ygEwKsNt0
>>191だけど、再度質問するな?

アスペルガーの人が、同人活動をするうえで、「つまづき」となっていることを
具体的に語ってくれ

どんな行動をとったときに、相手が不快感を示したのか、
あるいは、
相手の気持ちや言動が理解できずに困ったこと など

少しずつでいいのでよろしく

200:あすぺ
12/04/21 02:14:50.15 ygEwKsNt0
あ、あと付け足しだけど、アスペルガーの定義や具体的症状を正確に理解している
人自体がまだまだ少ないよ
アスペルガーって言葉自体を知らない人もいる。最近、認知度は高くなってきているが

しかし、>>192>>196で書いてあることはどうだろうな
初対面の相手に対して、自分はアスペルガーだと伝えていなかった場合は、当然その相手は
障害を持っているということなど知らないわけだから、君が周りと違う行動を取れば
そりゃ非難されると思うよ
一般の人は、常にアスペルガーの人がいるかも知れないということを念頭に置いて行動している
わけではないからね

201:アスペ
12/04/21 02:27:27.49 i3rrxpvDO
人がどんな事を嫌がるかTwitterの愚痴スレや友やめスレ見てるとわかる。
健常者も人付き合い等にかなり気を使っているし努力してるよ。
アスペは自分自身を低く見てるから
全ての健常者が人付き合いを普通に難なくこなしてるように見えるから理解を求めてるんだろうけど
そこまで余裕ないからな…
偉そうな言い方になってすまないけど経験から…

202:アスペルガー
12/04/21 11:47:12.15 hEjer+yF0
>>197
まだ解明されていない部分も多いから全ては無理だし
それは個人に向けられているワケではない不特定多数に向けられた意見に対しては無理だろ

203:あすぺ
12/04/21 23:44:46.35 ygEwKsNt0
だめだぁ、こりゃぁ…と言いたくなるのを我慢して三度質問

>>191だけど、再度質問するな?

アスペルガーの人が、同人活動をするうえで、「つまづき」となっていることを
具体的に語ってくれ

どんな行動をとったときに、相手が不快感を示したのか、
あるいは、
相手の気持ちや言動が理解できずに困ったこと など

少しずつでいいのでよろしく


204:アスペ
12/04/22 01:13:44.72 bUHIzQJl0
>>202
一般論じゃなくて、あなた個人が日常や同人活動の中で感じてる生きづらさを説明してくれればいいんだよ
たぶん、障害の程度や何につまづくかは人それぞれ違うんだろうから
難しく考えずに自分の気持ちや体験談を聞かせてほしい
一般的な定義より、実際にその障害を持っている人が身を持って感じたことを話してくれた方が相手にもわかりやすいと思うから

205:アスペルガー
12/04/22 09:46:21.71 y5UAEO3r0
流れ遅すぎ

>>204
自分自身でも障害のせいなのかそうでないのかが分からない部分が多いんだよ

206:あすぺるがー
12/04/22 14:00:14.57 dygOnVdn0
>>205
>流れ遅すぎ
あんたの意見を待ってるんだよ

障害のせいなのかそうでないのかわからなくて当然だよ
分からなくていいから、あんたが困ったこととか、他の人の言動で理解できなかったこととか
そういうのを教えてくれよ

207:アスペルガー
12/04/22 18:46:33.38 y5UAEO3r0
>>206
うまく説明できない

208:アスペルガー
12/04/22 19:25:23.01 y5UAEO3r0
しいて言うなら、具体例を求められた時に上手く説明できない事かな

209:アスペ
12/04/22 19:41:52.90 PyOp2IJP0
どこを調べてもアスペで「例を上げて説明ができない」って特徴なんて出てこないんだけど
自分の周りにもアスペの人いるけど普通に生活も仕事も同人もしてる
このスレずっと見てるけどID:y5UAEO3r0はアスペを言い訳にして自分の性格的能力的問題を
棚上げにしてるようにしか見えないんだよね

210:アスペルガー
12/04/22 20:27:42.82 y5UAEO3r0
>>209
だーかーら、アスペルガーは見えない障害だから
障害のせいではないと証明する方法なんてないんだって

211:アスペルガー
12/04/22 20:36:19.43 y5UAEO3r0
公になってる資料にだって間違いや未解明な部分があるかもしれないし
そもそも一人一人症状が違うんだから、資料だけで全てを判断する事はできないよ

212:アスペルガー
12/04/22 20:43:04.35 y5UAEO3r0
人間の脳の仕組みなんて分からない事だらけなんだから
どのように障害が影響するかなんて分からないだろ

213:AS
12/04/23 02:00:25.15 RudHs9be0
自分が昔ネットでやり取りしたことがあるアスペルガーの人はたとえ話で説明するのが得意
(というか例えて説明するのが好きらしかった)で、すごくわかりやすい文章を書く人だったな

その人は自分の好きなキャラの同人でよくある二次設定(腹黒化とか変態化とか)がすごく苦手で
そういう作品を見かけるたびに「○○はこんなキャラじゃない!」と大量の愚痴を垂れ流すからどこへ行っても疎まれてしまってた。
確かにそのキャラはそういうテンプレに安易に当てはめられやすいけど、原作ではもっとまともなキャラで、
そのアスペルガーの人が主張するキャラ像は原作を尊重したものだった。私もその主張には共感していた。
でも他人の萌えは人それぞれだし、場所をわきまえずに愚痴るのはやめたほうがいいと何度もアドバイスしてみたんだけど
いざ地雷を踏むとそのショックで頭が支配されてどうしても愚痴を書き込むのを抑えられないようだった。それで同じことの繰り返し。
だから傍から見たら我慢の利かない迷惑な人として見られてしまってた。
本人も感情をコントロールできずに辛そうだった。
わかっていても改善するのが難しいこともあるんだろうな

214:あすぺるがー
12/04/23 02:01:30.36 YTiMHMN60
>>212ID:y5UAEO3r0
いやいや、わかったよ。ご苦労さん。だから、こういうことだろ?
「アスペルガー症候群」は、知的障害を伴わない(あるいは軽度の)高機能自閉症に
近い症状のもので、人によってその発露の仕方はさまざまである。しかし、概ね、他者との
コミュニケーションにおいてその困難が生じる。
と。だから、>>212が言ったように、「具体的に説明してくれ」と言われたときに「どう答えていいのかわからない」
というのも一つの困難だと思う。
まあ、これは賛否両論あると思うけど、>>212が同人活動を円滑に進めていくためには関わりのある周囲の人には
自分の障害をカミングアウトして理解を求めるしかないと思うな。それが一種の啓発に繋がるだろうし。
世の中の大多数の人がアスペルガーって言葉を聞いたことすらないのが、現状だからな。
しかし、上の記述ではいろいろと>>212に向かってキツイ言葉も投げかけたが、>>212も多くのフラストレーションを
抱えながら活動してきたのだろうと思うと、大変だったろうな、とは思うな

215:アスぺ
12/04/23 02:30:35.33 SGyEouJoO
>>152
同人じゃないけど水木しげるは?

216:アスペ
12/04/23 13:09:47.02 1c2CXdF50
アスペ同士の会話こわ

217:あすぺ
12/04/24 23:51:04.49 +hmmULl90
アスペって就職段階で気づかない?
学生までは友達出来なくても嫌われてもとりあえず追放されないし
周りに人は一応でも居るけど社会ではそうはいかないから。

218:アスペ
12/04/25 10:19:47.13 4ILBHMFZ0
そういう漫画あったな
会社の仕事がスムーズにこなせなくて結婚してからは専業主夫になったやつ

219:心理検査中
12/05/14 22:16:13.85 3HRvOSi+0
定型が差別するから問題なんじゃなくて、
多くの社会的な動物は上下関係と差別を本能的に理解することによって縦社会を認識しているんじゃないか。
黒いカラスの群れに一匹だけ白いカラスが居たら仲間はずれにされるように、
所詮は人間も自分たちと違った特徴というやつを排斥するように出来ているんだよ。
そして、それが社会性とするなら、その社会性が麻痺している・欠けているのが社会不適合者というわけだ。

発達障害者は他人を肩書きで見ないしあんまり差別をしないと思うが、
それは生涯の本質的なものであり、長所ではなく、
そしてその反対に、定型が差別をするのは自然なことであり、できない発達障害者のほうが劣っているということなんだと思う。

で、海外の先進国では、人間はそういうものだということを分析する学問が発展していて、
日本では、学問を発展させなくても日本人は思いやりがあって優れている、という自尊心が認められているから、
思いやりがない人は努力が足りないクズだっていう風潮になるんじゃないかな。

220:知障
12/05/17 01:49:59.02 t5j7yjrC0
なんで健常者のことを定型と呼称するん?

221:心理検査中
12/05/17 13:17:26.36 6B8tjGN60
>>220
発達障害者は社会性を認識する能力に欠陥がある
=差別意識を「持てない」障害
=発達障害者「以外」は差別意識を「備えている」
=定型は社会性がある

222:アスペ
12/05/18 03:04:06.47 LU66DCNv0
>>221
そのイコールには無理があるだろww
あと社会性と差別意識は別物だし差別意識が強いのはアスペのほうだな。
コミュニケーション不全を「差別意識がない」と捉えるのは
自分を過大評価かつ他人よりも上位のものと思わせたい差別意識に他ならない。

223:心理検査中
12/05/18 08:59:49.00 zyvJnpux0
>>222
どこが?
差別意識が明らかに強いのは定型だし、その差別意識は脳の正しい機能がもたらすものだ。
それでも自分は差別意識を持っていないと言う人は、自分が聖人君子とでも思いたいのだろう。

発達障害者の障害のひとつは「ミラーニューロンの異常」だ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

「他の個体の行動を見て、まるで自身が同じ行動をとっているかのように"鏡"のような反応をする」
「他人がしている事を見て、我が事のように感じる共感」

これが機能しないから発達障害者は「協調性がない」「他人と同じ行動が取れない」のであり、
「人の心がわからない」のであり、
「仲間を贔屓したり、敵を排斥したり、それを正当化するのが困難」なのだと思っている。

脳が壊れていると言ってもいいものを、
「自分を過大評価かつ他人よりも上位のものと思わせたい」と歪曲されても、困る。

差別意識を持っているのが正常なのに、
自己認識をゆがめて「差別感情はありません」と言うことが過大評価ではないのか?
ミラーニューロンが正しく機能してるのだろ?

そして、人間が崇高だとでも言うのなら、
最初から壊れている人のことではなく、差別意識を持ちながらも理性によってコントロールできる「克服した人」のことを敬ったほうがいいのではないか?

224:心理検査中
12/05/18 21:29:19.49 kTes5JOG0
>>220
我ながらズレた解答をしたことを反省して改めて解答をば。

定型発達者とは単純に「発達障害者以外」のことであり、
身体・精神・知的障害者であっても発達障害者でなければ定型発達者。
また、健常者とは「身体・精神・知的・発達障害を持たない者」と考えられる。

よって、健常者≠定型発達者。

発達障害者を攻撃することで自尊心を保っている精神障害者も多いだろ。
そういうのも健常者ではないが定型発達者ではある。

もちろん、発達障害者で二次障害による精神障害者になってる者もいる。

225:いいかげんにしろ
12/05/20 00:13:17.04 jZItEUOF0
またつまらん話を…
いい加減同人活動に話を戻せ

226:アスペ
12/05/24 14:45:44.10 q2MqSZGpi
別に隠せるレベルなら言わなきゃいいんじゃないの?
変わった同人作家なんてアスペじゃなくたっていくらでもいるんだし

227:アスぺ
12/06/12 04:59:09.47 UUyuaL5J0
面白いアイデアを思いついて大興奮。「頭ブンブン、キィーッ」
となってる時に、冷静な人に「あっ、飛んだ」と言われたorz

脳の構造は欠陥だが、理性は常人そのものなんだよ

228:アスペルガー
12/06/18 10:26:19.95 YBn6+kX70
被災者や身体障害者はいいよね
目に見えた分かりやすい困難や苦労を思い切り伝えられるからすぐに同情されて
俺ら発達障害者は目に見えない障害で全く理解されずいつも誤解されて
常にものすごい苦痛や苦しみを味わってるのに誰も理解しようとせず
怠け者だのクズ野郎だのとフルボッコにされ
いざ困難を伝えようとすると「障害を言い訳にするな」「そんな症状があるなんて何処を調べても書いてない」
こうやって発達障害者はどんどん追い詰められていく

お前の事だよ>>209

229:アスペ
12/06/18 13:50:30.76 I8P5htwH0
被災者で持病餅でアスぺの自分はどうしたら…

>>228
普通の人とは違うという理由で、
ニッチな趣味を押し付けられるのも萎える
「女は理論的に考えられないから」って言って、
発言権を奪うのに似てる

230:アスペルガー
12/06/18 14:00:22.19 YBn6+kX70
ああそうそう「もっと不幸な人もいる」も定番の言い訳だな

231:アスペルガー
12/06/18 15:24:43.00 YBn6+kX70
そうやって「アスペ持ちの被災者や身体障害者もいる」みたいな例を持ち出して当事者の苦しみを隠蔽しようとするクズが多すぎ

232:アスペルガー
12/06/18 15:27:59.65 YBn6+kX70
そして浴びせられる言葉は「被害者面するな」「自分が一番不幸だと思うな」

233:アスペルガー
12/06/18 15:30:04.84 YBn6+kX70
「誰だって苦労してるんだ」もだな

234:キモオタ
12/06/18 16:08:44.38 9Gm+gkkr0
どうして欲しいのか言ってみ

235:アスペルガー
12/06/18 16:38:11.45 WsOQMWCZ0
まあID:YBn6+kX70は落ち着きなよとは思うけども

>>209の「普通に生活も仕事も同人もしてる」ASは
定型に近い比較的軽度のASか、ASをカバーできるほど卓越した才能があるか、周囲の理解があるんだろ
発達障害的な特徴がある人は少なくないけど病院でASと診断されるからにはASの特徴で生活に支障をきたしているわけだし
性格的な問題といっても発達障害が原因でのけ者にされたり否定的な評価を受け続けて自己評価が下がって二次障害の人格障害や鬱病を併発するASは後を絶たない
それを全部本人の責任で、ASでもやればできるで片付けるのはどうかとは思うね
ある程度重度のASは周囲に良き理解者がいないとハードモードすぎる

236:アスペルガー
12/06/18 19:12:41.97 YBn6+kX70
>>234
どんな要求でも受け入れると保障するなら言ってやる
違うならそういう無責任な発言は慎め

237:キモオタ
12/06/18 21:24:03.07 9Gm+gkkr0
いいから言ってみって
つらかったんだろ?
言わないとわからないのはASもそれ以外も一緒だよ
周囲も協力できることがあるかもしれないじゃない


238:アスペルガー
12/06/18 22:01:25.38 YBn6+kX70
>>237
そういう発言をしていいのはどんな要求でも受け入れる人間のみ

239:アスペルガー
12/06/18 22:59:12.54 uGErq+1l0
会社にアスペの同人者がいるけどとにかくコミュ障
んで、仕事に関しては指示したことだけしか出来ないのな
でも飲みとか楽しいしいい奴だから好きだよ

>>237
なにそのアニメに出てくる臭い台詞みたいなのw
もっと自然にいこう

240:アスペルガー
12/06/18 23:06:10.95 CgLkMCml0
あスペのもっとわかりやすいというか
詳しい特徴を教えてくれないか
周囲に>>1のような人がたくさんいるんだが
そいつら全員があスペではないと思うんだ

241:アスペルガー
12/06/18 23:15:27.35 YBn6+kX70
スレリンク(iga板)
↑アスペはこんなに生きづらくて苦しんでる

242:アスペルガー
12/06/18 23:19:12.92 YBn6+kX70
>>241
アスペはこんなにも能力が低い

243:キモオタ
12/06/19 00:17:07.97 MH8Gx05v0
受け入れられるかもしれないじゃない
話してごらんよ

244:キモオタ
12/06/19 13:13:58.25 RJfuizXZ0
最近チキンが多過ぎ
堂々と言っちゃっていいと思うよ

245:アスペ
12/06/19 13:36:00.79 mr0hjbX+0
正に>>50みたいにやって上手くいってたけど
狭いジャンルに嵌ったら駄目になったお

ご挨拶だけで引きこもってると馬鹿にしてるとされて怒らせてしまい
無理に馴れ合おうとすると気w持ちw悪いwwwwと言われる。
夏コミせっかく受かったのに行けない
毎年楽しんでた人たちが自分がいるだけで楽しくないって言うなら
行けれるわけがない・・・
つらい

246:ADHD
12/06/19 22:56:34.39 WYmqtayd0
>>244
「骨なしチキンのお客様、いらっしゃいませんか~?」

247:アスペ
12/06/19 23:35:25.14 iMlc4HlR0
アスペってのは臨機応変にできない
俯瞰できない
だからアイデアや新しい発想を要求される仕事は向いてない

うちの会社にコーディングばっかりするコーダーがアスペがいるんだが
この仕事は向いているようだ
ただし彼はちょっと気を抜くとすぐtwitterやyoutubeを見てしまう多動症の傾向があり集中力が異常に欠如してるよ

248:アスペ
12/06/20 02:00:32.92 YSNmTMuQ0
アスペでも大丈夫

知り合いが、同人サークルを立ち上げてゲーム作製した
精神障害のある30代無職男性(同性愛者)
多少コミュニケーションに行き違いがあるものの、
基本的には気さくで誠実なので、協力者に恵まれている。
URLリンク(jishinkuma.aa0.netvolante.jp)
URLリンク(www.kumage.jp)

249:アスペルガー
12/06/20 08:28:42.19 /7Wi07DF0
被災者や身体障害者はいいよね
目に見えた分かりやすい困難や苦労を思い切り伝えられるからすぐに同情されて
俺ら発達障害者は目に見えない障害で全く理解されずいつも誤解されて
常にものすごい苦痛や苦しみを味わってるのに誰も理解しようとせず
怠け者だのクズ野郎だのとフルボッコにされ
いざ困難を伝えようとすると「障害を言い訳にするな」「そんな症状があるなんて何処を調べても書いてない」
「もっと不幸な人もいる」「アスペ持ちの身体障害者や被災者もいる」
そうやって当事者の苦しみを隠蔽した挙句、苦しんでると主張すれば「被害者面するな」「自分が一番不幸だと思うな」
「誰だって苦労してるんだ」
こうやって発達障害者はどんどん追い詰められていく

250:アスペ
12/06/20 09:59:32.55 iBhStahl0
自分は理解されたいとも便宜されたいとも思わないけど
引きこもってる人間くらい放っといてくれ!!!!とは激しく思うわ。
でも同人イベントって丸裸の作品を晒して一喜一憂してる場所だから
誰でも他人のちょっとの態度や無関心ですぐ傷つくんだよね
だからといって表情を臨機応変に作ったりできない

251:アスペ
12/06/21 02:58:30.60 TX8xEHkk0
そうだね
「理解してくれ!」とは思わないなー「放っといてくれ!」って思う
理解してくれってのは下手すれば悲劇のヒロイン演じてるだけという痛い状況になってる自分が嫌なんで

252:アスベ
12/06/21 08:39:44.66 sZmb5MbX0
アスベだけじゃないのもいるな

253:アスぺ
12/06/21 20:04:46.09 6IWZQpsY0
>>247
アイデアが新し過ぎて形にできない+集中力があり過ぎるアスペもいるよ

254:アスペルガー
12/06/22 09:54:41.21 Z7h6taz+0
>>251
悲劇のヒロインを演じてるってのは無理解な奴の典型的な言い訳なんだから相手する必要は皆無だろ

つーか>>229>>250>>251はアスペのフリしてるだけのようにも見える

255:アスペ
12/06/22 10:22:44.98 WQZhAEhC0
勝手に悲劇のヒロインとでも何でも思わせておけばいい
読めない空気を読もうとして「相手がどう思っているか、感じているか」を気に病みすぎたASは二次障害で鬱を発病しかねない
「○○が痛い」とかいう非論理的な同調圧力に振りまわされたら気がおかしくなる
明文化されたルールや規約に違反するのはよくないが

256:アスぺ
12/06/23 04:17:16.47 1VoAWsJJ0
二次元キャラだと、大阪や灯里や美翔舞がアスぺっぽい(マジレス)
アスぺという証言はないけど

257:アスペルガー
12/06/25 10:14:52.26 NzkiUjUl0
女だったらアスペでもまだ幸せなんじゃないかなぁ
女は子供が生めるから何もしなくても社会に必要とされる
俺ら男のアスペは社会の役に立つ能力が何もないから
不要物として切り捨てられ何処にも居場所がない

258:アスペ
12/06/25 11:35:28.52 uqk+k3XQ0
虐め+アスペルガーのせいで学校生活というものが書けない
仲良しグループだとか和やかなひと時なんて書けない
全てのキャラクターが他人を惨殺しようと思ってるみたいな関係
他人と仲良くした経験が無いから当然か
同じジャンル者にキャラクターが可哀想って言われたけど、虐めに加担してるお前が言える立場かと思った

259:アスペ
12/06/25 15:58:09.97 vTKqnKhe0
>>257
遺伝するよ

260:アスペ
12/06/25 17:38:43.56 uqk+k3XQ0
>>257
それより女のアスペは不思議ちゃんポジションにありつけるのが便利
男だったら気持ち悪いだけ
女で性格悪かったら小悪魔系、男だったら屑・・・あー男は損だ女は糞

261:アスペ
12/06/25 18:36:39.13 uqk+k3XQ0
よそのサイトが荒れたのを全部私のせいにされた
イベント会場に来たら、帰れコールもあったな
常に悪い扱いを受け続けている

262:アスペ
12/06/25 23:07:44.41 FcrZutWh0
>>259
ええ、そうなの?
「お母さんアスペだから」ってマトモな娘さんが
家事手伝いしてるテレビ番組あったけど…

263:アスペ
12/06/26 14:54:06.81 vnv+QS0U0
>>262
必ず遺伝するとは限らないけど健常者同士夫婦より確率高いと思うよ
うちの親戚は発達障害の遺伝を持ってるらしく健常者同士20代でも発達障害が生まれてる

264:アスペ
12/06/26 16:58:47.26 pKJhJgLE0
女でも根暗でチキンでコミュ障ぼっち喪だと悲惨だよ…
女の根暗ぼっちのほうが悪目立ちする気がするんだけどな
不思議ちゃんや小悪魔キャラで通せるのは明るくて可愛い子だけだと思う

無意識に不快な思いさせるのが怖くて他人との関わりを避けてたら回避性人格障害ぽくなった
年上の人からはまだ大目に見てもらえることもあるけど、同年代の人とまともな人間関係が築けない
妄想して絵描いてネットにアップすることしか楽しみがないや
余計なことは書かずに淡々と温泉でヒキってればとりあえず安泰

265:アスペ
12/06/27 00:08:14.79 vyswYHmz0
うちの家系は、アスペは少ないけど
(自分以外はせいぜいコミュ障)
自分のことだけペラペラ話す自己愛性人格障害が一部遺伝しまくってる

266:アスペ
12/06/29 03:14:11.62 iyHc6/o20
アスペとコミュ障と距離梨の違いを教えてくれないか
距離梨は違うのかなと思うけど
(アスペやコミュ障な距離梨は多い気がする)
アスペとコミュ障の違いがよくわからない

267:アスペ
12/06/29 04:41:34.76 rb0I+nFC0
距離梨は、自己愛性人格障害とボダのほうが近い
(第一印象は「ジャイアン」)
アスペ距離梨は、第一印象が「不審者」

268:アスペ
12/06/29 07:30:47.23 IIylhslSO
病的障害→アスペ
性格の問題→コミュ障
ってことじゃね?

269:アスペ
12/07/08 06:12:39.41 bMUQ792k0
いやアスペはコミュ障だよ
差別で言うわけじゃなく事実として
言われた事をそのまんまにしかできない(臨機応変に対応できない)
一定以上深い関わりが持てない、だから童貞処女の確率が異常に高いと分析がある

270:アスペ
12/07/10 21:51:26.55 26Cxl8eW0
リアルアスペですが、
「言われた事をそのまんまにしかできない」は、グレーゾーンの男女関係が沢山ある漫画で、
公式カプ以外の男女をカプと言えない、っていうのに似てる
(カップルっぽいなーと思う感覚はあるが、疑ったり断言したりしない。嫌いなキャラは、DQN以外は「嫌い」と言わない。
常人と違い、私情を混ぜにくいのです)。

271:アスペ
12/07/10 23:00:05.06 HpEFgr+e0
アスペの人ってたとえ話が理解できないくせにたとえ話をよくするけど
それがまったく意味が分からない場合が多いのはなぜなんだろう

272:アスペ
12/07/11 12:36:31.53 W5OdGZxd0
いや、すごくよくわかるよ
アスペの人って最初に何かをこうと思い込んだらもうそれだけが正しい真実で、
他人の立場や感情、視点で見たら別の真実があるという風には思考不能なんだよね
しかもその思い込みというのはメディアや公的なもののすり込みだったりする
初めに読んだ教科書にこう書いてあったからこれだけが間違いなく真実、って考え方
頭が固いというか、知識の上書きができないように見える

273:アスペ
12/07/11 19:11:01.37 Ugl6lwns0
>>272
アスペだけど逆だな
周り(一部除く)がメディアや公的なもののすり込みが多くて、
自分は「人と考え方が違う」と思うことのほうが多い

作品見ればはっきり分かると思う

274:アスペ
12/07/11 20:40:21.98 W5OdGZxd0
思い込みの内容は関係ないんだよ
要はアスペは他者と意見が対立した時に対話・すり合わせをすることができない、
その発想からしてそもそも無いので他人とのコミュニケーションがうまくいかない、ということ
非アスペ同士で意見が対立すると、
相手の意見を踏まえた上で自分の意見を主張することを通して
互いに落としどころを探り、調整する
だけどアスペは相手にも意見があるという意識がそもそもなくて、
自分の意見(=正しい、真実)を伝えても相手がそれを受け入れようとしないと
相手はまともに会話ができない人物だと捉えてただ困惑する
相手の意見を踏まえて説得するということができない

他人と関わりが出てくるオフ同人ならともかく
創作活動だけを見るならそう問題はなさそうだけどね
非アスペから見るとキャラクターの言動に違和感があったりはするかもしれないけど

275:アスペ
12/07/13 03:19:40.18 pT8P53dH0
売れ行きがすべてを語るよね

276:アスペルガー
12/07/13 09:35:59.12 MBgmQkfo0
アスペが創作に向いてるなんて大嘘だろ
創作仕事にしてる人なら創作に関しては人一倍集中力が強いのは健常者でも当たり前
一日中飲まず食わずで絵を描き続けられるなんて当然なので
アスペである事に優位性なんてほぼない

むしろアスペの集中力は些細な事でペースを乱されればすぐに崩壊し
融通も利かず、平行作業もできない

277:アスペ
12/07/13 13:19:15.95 o1Hqh3E80
健常者だと思ってた絵ウマーが実は高機能自閉ってことはあったけどな
自分もそうだけど、絵を見れば大体分かるようになってきた

278:AS
12/07/13 13:30:46.72 z4ZBiKTS0
医者でもないくせに勝手に診断してレッテル貼るやつとかマジ迷惑
下手に口に出したりしたら最悪名誉毀損で訴えられても文句言えないよ


279:アスペルガー
12/07/13 18:17:37.63 MBgmQkfo0
こんなスレ立てました

絵が下手なのは発達障害のせい!?
スレリンク(2chbook板)

280:アスペ
12/07/13 21:25:47.75 o1Hqh3E80
いや、この人高機能自閉だなって思うだけで実際言わないよw
あたりまえだろう

281:アスペ
12/07/14 10:34:59.05 iDE3FArO0
>>280
いや、そのあたりまえが文脈や状況から理解できないのがアスペだろ

ちなみに、理解してるけど構ってほしいから無理に話をねじまげるのが人格障害

282:アスペ
12/07/14 22:12:43.22 VaAAv3mkO
>>280は精神科医かなんかなのかな?
それともシロートだけど判断できる()って類?

283:アスペ
12/07/15 10:28:55.85 XMSzIvUE0
原稿がまだ真っ白→白ケント?ガイド線入りのが便利だよ
後三日しかない死ぬ程辛い→持病?死ぬ程辛いなら病院行かないと!
皮膚が溶けるような暑さ→暑くて皮膚が溶けるなんて怖い!皮膚疾患なの?
という感じでズレた返しをする友人がいるんだが
彼女はアスペなのかそれとも単にバカにされているだけなのか
他に友人がいないようなので他人とどういう会話をしているの分らない

284:アスペ
12/07/15 11:40:45.64 U0/o9C4t0
>>283
その彼女がどうなのかはわからないけど、
アスペ傾向の言動ってバカにされてるのかと迷うのすごくわかる
同人つながり程度の仲だと判断困るよね
冷静になって考えてみるとやっぱり普通ならありえない、って目が覚めたりする
大路を走らばだと思う

285:アスペ
12/07/16 00:12:56.31 Q6Mvq37r0
>>274
最近はアスペでなくても思い込み激しいというか
すり合わせしようと言っても頑なにこっちを否定するばかりで自分の要求以外発信せず
仕方なくこっちが動いたらひどい!常識的にあり得ないことされた許せないこのアスペ!とか
言い出す人もいるから、一概にアスペ側のみが悪いと言いきれないケースが多いから難しいな
ってのも自分がその「この人とはまともな会話ができない」精神状態の人と
向き合って話し合いしなきゃいけなくなったことがあったからだけど
趣味の世界で一方的に相手がギスギスするやり取りを気長にやってくのんきさはなかったわ…

286:アスペ1/2
12/07/20 03:51:28.39 cszuS4gE0
おおうこんなスレあったんか
基本温泉でoffは一回ちょろっと自作ゲーサークルに入っただけだけどonで二回人間関係トラブった
長文ごめん 2レスに分ける

・一回目(onメイン+ちょいoff活動の絵師『Aさん』)
急にCOされされた
COに気付いて慌ててわけも分からずひたすら謝罪
「心当たり皆無なんだけど『心当たりがない』あたりKYでたち悪いですよねごめんなさい
きっとあなたに物凄く失礼な事をしたのだと思うごめんなさいごめんなさい
COされたのに連絡とって迷惑ですよねごめんなさいごめんなさい謝りたかったんですごめんなさいごめry」
をひたすら低姿勢+丁寧な文で送った
返信には「あなたは悪くない。ネットは自由に考えを発信する場だから色々な意見があって良いと思う
きっとあなたは『自分がCOされた理由』を知りたいと思うが、
あなたが『○○と言ったら他人に嫌われたので金輪際○○なんて言わない』というふうに思ったら嫌なので理由は言えません
そのままのあなたでいてください。あなたと(ジャンル)について語り合ったりしたのはとても楽しかったけれど、
今までのようにお付き合いする事はもう出来ません」と書かれていた。しばらく鬱になった
数ヵ月後誰に宛てたわけでもなくポツリと「以前COされた事がある」と書いたら
共通の知人C(リアだけどめっちゃ上手い絵師兼音師)が「俺AさんにCOされたよ」と言ってきた
「え!?俺がCOされたのもAさん…」と返信すると「やっぱりwwww」と…
Cは迷惑行為厨行為をするような奴には見えんかったんだが… というか何が「やっぱり」なのか…

287:アスペ2/2
12/07/20 03:54:24.18 cszuS4gE0
・二回目(on/off両刀プロ絵師『Bさん』)
ある時一部の界隈を批判する内容の文章を書いた
ぼかすけど「金儲けのためにヲタを半ば騙して搾取する詐欺まがいのやからが近年大量発生している」というような事(同人ゴロの事ではない)
あと「自分は学歴にコンプレックスを持っている」という事も書いた
しばらくして(よく覚えていないが数日~数週間後?)、Bさんが
「(ある人に)自分の経歴と職業を全否定された。うらんでいる」という内容の文章をアップ(本当に「うらんでいる」と書かれていた)
もしかしてうらんでるって俺の事か!?と思い、「見当違いならすみません。もしかして自分の事ですか?なら自分はあなたに謝罪するし、
名指しで具体的に批判して頂けると助かります」という旨をメール
返信が来た。Bさん、やっぱり自分が批判した業界の人だった
でもBさんの職業はその業界の中では搾取どころかそもそも儲かる仕事じゃないし、俺も尊敬する職業
そしてさらにBさんは俺と同じような学歴の人だった

ごめん長すぎるって言われた 続きます

288:アスペ3/2
12/07/20 03:55:17.66 cszuS4gE0
Bさんは、自分がした業界批判に対するいくつかの批判、および学歴が全てでは無いという事を言っていた
そして、「覆水盆に帰らず」、「二度目はないぞ」とも
それに対して自分は無礼とBさんを不快にした事を謝罪した上で、
「自分はあなたの職業は尊敬しているし、業界全てが腐っているわけではない事は承知しています」
「自分が業界に対して批判したのは●●が××であるという点に関してであって、△△が■■でない事は理解しています
しかし残念ながら一部の**な▼▼が##である事は事実だと思います」
「学歴については批判したわけではありません。自分と同じ学歴の方や中卒等の方であっても素晴らしい方は多数いらっしゃいます
自分が学歴について負の感情を覚えるのは自分自身に対してだけで、他者様の学歴に対しては全く気にしません
『学歴にコンプレックスを持っている』と書いたのは、この学歴の人間が劣っていると本気で考えているからではなく、
二年前にある事があって以来、理屈では言い表せない感情的な理由のコンプレックスが生まれたためです
理性では学歴が人間の優劣を決定付けるなどとは思っていませんが、感情的に自分の学歴にコンプレックスを感じてしまうのです」
というような事+謝罪謝罪謝罪謝罪謝罪謝罪を返信。以後Bさんはこの件に関して自分を咎める事は一切無かった
…が、しばらく月日が経った後、COされた事に気付いた
「二度目はないぞ」の『二度目』を犯してしまったのだろうか… 心当たりが無いんだが…

やぱし絶望的に空気読めぬ…

激しい長文すみませんでした

289:アスペ
12/07/20 15:23:28.73 S8AR763PO
突飛な行動にでるのは(この場合突然のCO)アスペっぽいっと
いえばぽいけど、それまでの経緯とか読むと、単に性格に
難ありなだけの人のような…。


けれどそう感じるのは自分が軽度アスペ+二次障害(鬱)だからなのかも。
そちらに非がないのに丁寧な謝罪をされたら「こちらこそすいません
マジすいません」って行動にでるなぁ。

290:アスペ
12/07/20 17:18:17.98 I5MYD8CJ0
夏だねぇ…

291:アスペルガー
12/07/20 18:12:33.87 I91w1jjh0
長文なわりに言いたいことがよくわからん
日本語でおk状態

292:291
12/07/20 18:18:41.13 I91w1jjh0
読み直してようやく気づいたけど「アスペからの被害」ではなく
286自身がアスペってこと?

だったらあの長文も頷ける。冗長なわりに言いたいことが全く
伝わってこない。

293:アスペ
12/08/07 21:47:28.26 jcQfXUpA0
286の言いたいことは何となくわかる
でもアスペ板では余計に察せられにくいんじゃないかな

自分は自称軽アスペの相手に怒ったとき、
いきなりCOされた。相手はジャンル撤退、連絡ツール一切絶つ、拍手から言い捨て。
まさか完全シャットアウトで言い捨てしてくるとは思わなかったな。
結局いいたいことは全然理解されず、怒った言い方を一々指摘してきた
こちらの言い方も悪かったかと謝りまくったが、
向こうは自分を振り返るそぶりはみせず、
日本語って難しいですね、で締めくくられていた

294:アスペ
12/08/23 11:27:24.18 Jpy0f7M40
アスペは脳の伝達物質が足りないらしい
多いならともかく…ショック!!!

どっちかっつーと、
脳の体のパイプが少し引っかかる感じがするんだけど

295:アスぺ
12/08/23 11:31:07.86 RwKgLQ4DO
コマワリが一番苦労してるかな

296:アスペ
12/08/24 05:19:23.95 ROZ76ouN0
アスペで右脳寄りでマイナー性癖という三重苦

297:アスペ
12/08/24 18:53:29.02 /0Ac9DJa0
そういう部分をちょっと自慢げに言っちゃうところは
アスペってよりはミサワだな

298:アスペ
12/08/26 19:21:56.55 5ZiUTowJ0
一度に多くの情報(興味あるもの除く)を処理できないので、
軽く安く単純で、機能が神なSAIのような存在が、
物凄く助かる

299:アスペ
12/09/11 04:04:20.40 PGGsPlRt0
時々、無性にぴょんぴょん飛び跳ねたくなる
助走付けて走り出したくなる

普段ため込んでるからストレス発散したくなるんだorz

300:アスペ+adhd
12/11/24 23:39:00.58 czZWl3aC0
俺自身はアスペだの定型だの比較はしてない
確かに空間認識は他人の2倍くらいかかるし汚部屋だし
自分の障害移りそうだから子供産みたくないし脳の中のデータベースにある一般人の言動と照会しないと自分の行動が不安になったりする
そんな俺だがなんとか他人を説得させれる絵を描いて小銭もらったりして食ってるぜ
言いたい事ドストレートになりすぎて漫画描くとすげー説教臭いが…

だが葬式の前の納棺で興奮した時に親から擁護しきれないクズを見るような目で見てたって言われた時は正直三日は立ち直れなかった
仕方ないんだよ、葬祭板の火葬場スレ通うような子だから……!

301:アスペ
12/11/27 15:44:57.84 rDdf6vQU0
積極奇異型はお外だけでいいから大人しくしてて
何もかも失うよ

302:アスペ
12/11/28 14:14:28.44 p6RXMv/a0
自分の行動に対して「仕方ないんだよ~~なんだから」って他人にだけ理解を求めるのが
アスペルガーの特徴だと思う。普通の人はそんなこと言い訳には使っても本気で思わないんだよ。
自分の行動は全部自分の責任であって、病気のせいでも理解してくれない他人のせいでもない。
それがわからないから病気なんだろうけど、「自分だけが頑張ってる」感がほんとウザイ

303:アスペ
12/11/28 16:03:40.25 fGLPSHCa0
>>302
努力の総量だけで言えばアスペルガーには「過剰に頑張りすぎる」個体が多いんだよ。
ところが、たとえば>>302には、それは「余計なこと」としか映らない。
努力をしないのではなく、アスペルガーの努力を>>302が認識できないだけだな。
認識してないのだから「アスペルガーは努力をしない」って結論になる。

「仕方ないんだよ、それがアスペルガーの障害の特徴なんだから」

304:あすぺ
13/02/17 12:22:24.00 9p62xG480
酒鬼薔薇アスペルガー

305:アスペ
13/02/28 19:30:50.34 IUUo6ig80
当方アスペ当事者。
自分はOFFではトラブルを起こす事はあまり無い。でもONで起こす。
文章から相手の感情を読み取れない。批判されているとか叩かれているとかが分らない。
それでキレられてストレートに「お前は叩かれているのになぜ反省しないんだ」という主旨の事を言われて初めて気付く。
悪気は無いから相手に不快感を抱かせた事に対して自分自身も凄くショックを受けるし悲しくなる。
そしてそもそもなぜ相手を不快にするかというと、自分の文章は「上から眼線」とか「(悪い意味で)自分に自信がありそう」とか受け取られるらしい。
なぜそう思われるのか自分では全く分らない。だから書き込むたびに不安。どうすれば良いのか分からない。
完全にONでの文章のやり取りをやめれば誰にも迷惑をかけずにすむのだけど、
ONでしか相談出来ない事もあるし、ONでの交流もしたい。これは我侭か…。

306:アスペ
13/03/01 00:15:12.28 sM9HPVnB0
>>305
ネットだと文章だけのやり取りだから余計に難しいよね
自分も苦手だから完全に引きこもってる
アドバイスはできないけど、後学の為にどんなやり取りをしたときにそう言われたのか、
特定されない範囲で教えてくれたら嬉しい

307:アスペ
13/03/01 10:44:41.98 QfqGC5PX0
>>306
同人系絵評価スレで自分の絵を晒した時とかかな。

308:アスペ
13/03/02 01:31:20.39 nXC9P4yJ0
>>307
これだけだと情報が足りないから実際のログを見てみないとよくわからないな
自分の絵を晒したってことは評価を受ける側だったんだよね?
もらったアドバイスに対する返事が「上から目線」とか「悪い意味で自信がありそう」って言われたってことかな

309:アスペ
13/03/02 14:31:47.32 20YUb/rT0
>>308
>評価を受ける側だったんだよね?
そう。
>アドバイスに対する返事が
良く分からないけどたぶんそうなんじゃないかな。
文章が悪い意味で丁寧過ぎてお高くとまっているように思われたかな。わかんないけど。
ちなみに自分の絵は下手だと思う。22歳だけどオヴァ絵とか高年代男性向きとか言われたりする。
ちなみにアスペというか広汎性発達障害で、アスペ以外にもADHDとLD抱えてる。FtXでもある。

310:アスペ
13/03/04 00:08:28.02 FGuy64nu0
正直、欝病、障害持ちに同人板はキツいと思うよ

>>309
障害者向けの支援サービスとか病院は利用してる?
差し支えなければカウンセラーや相談員にその文章をみてもらって相談してみるのはどうだろう?

311:アスペ1/2
13/03/12 01:30:15.58 KgH7z4j/0
レベル足りないらしいから分ける

診断してもらってないけどアスペかもしれない
どうりで交流がうまくできないはずだわワロタw
絵チャが好きでよく参加させてもらっていたんだが
主語がないと誰が誰に話しかけてるのか本気でわからないw
参加者が3人までは和やかに楽しめるけどそれ以上になるとカオスwww

312:アスペ2/2
13/03/12 01:33:51.00 KgH7z4j/0
ギスギスした雰囲気は感じるけど即座に反応できないと意味がない
いつも翌日以降に原因かもしれないことに思い当たってモヤモヤする
絵チャ以外の交流ツールでも同じ
せっかく付き合ってくれた人もモヤモヤしてると思う
やっぱりアスペだと交流諦めたほうが無難かな?

313:アスペ
13/03/12 03:09:32.87 LtWxV94D0
まず診察してもらってこい話はそれからだ

314:アスペ
13/03/20 01:31:47.57 bscZq0ka0
アスペ(広汎性発達障害)隠して同人仲間募集してるけど不安
あるコンタクト来てある程度信用出来ると思ったらカミングアウトするつもり
それで蹴られたら仕方ないとは思いつつも不安
蹴られなくても上手くコミュニケーションとれるかも不安 俺常識に疎いし…
募集かけた文章も上手くまとめられなかった
アスペだからなのか事細かに描き過ぎて文章の要点を伝えるのが凄く苦手
もし俺変な事書いちゃってて叩かれたら、不快に思われたら、って思うと苦しい

こればかっかりは投薬じゃ治せないからな 疲れ安さなら薬である程度緩和されるが
女性ホルモン(母乳を促すやつ)投与で自閉症者でも共感能力が上がるっていうけど治験段階だし、
俺前ホルモンに関係する薬飲んだ時母乳出ちゃったからそれ系の薬嫌なんだよね
でももし希望があるならどんな薬でも試したいという気持ちはある
ここのスレの住人はどんな投薬受けてる?俺は今はシクサプロ10mg1錠とピーゼットシー4mg1錠とフルニトラゼパム1mg2錠
前別の薬飲んでたんだけど、今の薬に変えてからちょっと良くなった気がする 相性ってあるよね
前は引きこもり気味でコンビニに行くのも大変だったが、今は見ず知らずの町に遊びに行けるまでになった
それに今度から支援施設(発達障害者特化型職業訓練所件作業所)に通う予定 ゆくゆくは就職するつもり
薬変えた事も同人に活発になれた理由の一つかと思う 同人費が僅かだからちょとした事しか出来ないけどね

315:アスペ
13/04/28 17:47:22.82 XDgsFyf70
アスペは共感性が乏しい自閉思考と言われるけど
そのせいか何なのか腐女子になれなかった
人間関係に全く萌えを覚えないというか
他人同士の人間関係に興味が持てない
よって、お話が作れない、作っても独り善がり感を自分でも感じる

316:アスペ
13/04/30 02:39:39.14 V3O8T8uz0
アスペの人って同人やってて何が楽しいの?
つか他人の作った話を読んでて面白いって思う事あるの?
大抵の物語は他人同士の人間関係が描かれてると思うんだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch