○● 男女カップリング者の悩み×10 ●○at DOUJIN
○● 男女カップリング者の悩み×10 ●○ - 暇つぶし2ch700:男女
12/08/06 22:31:53.36 38I4l8Fx0
ケースバイケースだろうけど、人気ありすぎだったり
声が大きい層に好かれてるのが地雷だと
カプが非公式でも、公式関係や本スレ等の一般的な場所でも
当たり前に出されて辛いってのはよくあると思う

701:男女
12/08/06 22:43:30.42 vtjTAJoa0
>>697 >>700
そういうことあるよね
キャラ単体スレなのにカプ前提で話されてうんざりすることよくある

702:男女
12/08/06 22:50:03.25 ZFwV36jy0
>>699
人気勝ち取れればそりゃいいかも知れんけど、そこの手前っていうか
そことは方向が違うっていうか、自分で掴み取る未来うんぬんのことでなくて
地雷が人気ってこと自体がキツいんだと思うけど…。

仮に、ちくしょう見てろよ!って思って頑張ってたとして
成果出るとは限らんわけで。

703:男女
12/08/06 23:50:34.87 iey+iDWd0
勝ち取るって何か違くないか?
結局その作品やカプの評価は原作者のもので、
二次者が「俺が頑張ったからこのカプが人気出た!」ってのは違和感がある。

704:男女
12/08/07 00:13:09.20 Wp3oCxxk0
スレリンク(doujin板)l50
公式・人気カプが苦手スレのほうが適当じゃない?

705:男女
12/08/07 02:47:15.74 7t3Nopv/0
ごちゃごちゃ理由を付けても、つまるところ「自分の大嫌いなものが好きな人間が多いのが気に食わない」
って事じゃないの?
個人的には共感できないけど、理屈は判る

706:男女
12/08/07 16:22:17.94 MNI91YUV0
>>701
視界に入ってこなければ人気かどうかもよく分からないし関係ないもんな
嫌いなものは避けてるんだし

707:男女
12/08/08 10:01:17.88 F+usnFW7O
悩み
孤独なこと
同ジャンルで男女やってる人がいねえ

708:男女
12/08/08 15:03:30.32 B0MI89gu0
>>707
男女なら対抗カプでもいいの?

709:男女
12/08/08 18:43:21.69 1cBehDwY0
それくらいは想像で補いやしw
別に対抗カプでも心強くなる人だっているかもしれないしw

710:男女
12/08/08 21:35:32.05 nRiwp8cP0
下手に同カプ同ジャンルだと、
自分と同じキャラなのに自分のキャラ解釈とかけ離れたキャラを見て
それは違うと言い出したくなる衝動と戦う羽目になる

711:男女
12/08/08 22:41:44.62 KltFoDp50
同カプって時点で解釈は同じになるからないな

712:男女
12/08/08 22:50:26.03 IohwBynK0
同カプでもヒロイン総受けの人とはなんとなく感覚が違うなぁと思ってしまう
あとABが出来てる前提でのCB(性的関係あり)がいけるって人もBが10代だと微妙な気分になることがある

713:男女
12/08/08 23:08:54.69 nRiwp8cP0
それなりに個性的なキャラがテンプレ少女漫画キャラにされたりとかは
ありがちだし仕方ないんだろうがモヤッとする。

714:男女
12/08/08 23:27:38.37 aKl424CX0
原作でどんなキャラどんな関係でも男女=テンプレ少女漫画化するの多いねえ
さっぱりした関係が好きなカプがトロトロあまーくなってると、
そうなるまでの仮定が見たいんだよなってなる
少女漫画も嫌いじゃないけど

715:男女
12/08/09 07:40:23.22 Onrq4R4D0
女が男を「守る!」って関係(ついでにリバ気味)がツボなんだけど、
女が男に守られるだけ、女は男を心配するだけ、
って関係に直されてると、なんていうか…残念

716:男女
12/08/09 15:46:45.30 JNQ+gNdu0
ヘタレカッコいい男萌えなので…

717:男女
12/08/09 21:31:52.18 SuLMNsUQ0
自分は同カプほど解釈が違くなるなぁ
原作にある男→←←←女なカプが好きなのであって
二次変換された男→→→←女なカプが好きなわけではない
そしてライバル男には嫁がいるので当て馬にされたくない

718:男女
12/08/09 21:38:55.95 AHDSsQ7V0
自カプはゲームで、作中いくつかの選択次第で力関係が変わる
自分が好きなのは男≧女か、男>女の力関係から始まって逆転するシナリオなんだけど
カプ者に人気があるのは最初から女>男で男がヘタレな感じのシナリオ
前者のシナリオ準拠も総数はそれなりにあるんだけど、大半が女萌えの男性向け…

719:男女
12/08/10 00:50:33.11 v59QPCVI0
男>女からの逆転だと女が聖女化しすぎて嫌なんだよな
なんか依存度が薄い?とか感じちゃって

720:男女
12/08/11 00:46:20.78 ZkZSSSenO
悩みを聞き合うスレなんだからそうやってすぐさま否定に入るのはやめない?
そういう趣味もあるんだーくらいに受け止めようよ

721:男女
12/08/11 01:01:52.94 FxwmQgQR0
そもそもシナリオ分岐のあるゲームっていろいろあるし
選択肢で力関係の変わるゲームだって珍しくないよな
>>718のジャンルと>>719のジャンルが同じゲームだとは限らない

722:男女
12/08/12 18:15:51.96 Le5BXGeO0
性格や台詞があっさりめで、
細かい部分を読者に補完させるゲームもあるよね

723:男女
12/08/12 18:16:33.15 Le5BXGeO0
読者→プレイヤー

724:男女
12/08/14 19:37:21.26 ZIa2WTFQ0
自ジャンルはNLだったら女キャラ全員に萌えてて当たり前って人が多くて辛い
女キャラだから好き、男女だから好きじゃないんだ
このキャラとこのキャラ が 好きなんだ、と言いたくなる
全女キャラのおっぱいくらべとか語られても、好きでもないキャラの裸想像したくない
女キャラ が 好きなんじゃないんだその子だから好きなんだ
二番目に好きなのはカプ相手の男キャラだ、別の女キャラじゃない
女キャラだから、で萌えをくくられると違和感が半端ない

725:男女
12/08/14 19:48:09.75 wetM25Uw0
おっぱいネタはそんなに上手く書ける人でなくてもある程度間を持たせられ、
かつお色気ネタでもあるので濡れ場に持って行きやすい、ギャグにもできる
使い勝手が良いネタなんだろうな。

726:男女
12/08/14 20:59:22.51 XYYIYi5x0
724とはちょっと違うけどNL好きならどのカプも幸せになって欲しいよね!っての押し付けてくる人いて辛い

あくまでそのカプが好きなだけで興味がないカプもあるし、どのカプも萌えて当然みたいにされても困る
原作でくっついてたり原作でフラグが立ってるキャラ同士なら特に萌えてなくても語れるけど
思い人×嫁が公式だけど当て馬キャラと思い人のカプも報われて欲しいから
思い人が嫁と当て馬を公平に扱ったらみんな幸せになれるよね!とか思い人×嫁で萌えてる自分に言ってどうしたいの……

727:男女
12/08/15 00:43:15.17 I7QRNth70
公式カプに萌えててまあ最後まで一貫してカプも崩れず供給にも恵まれ潤いつつ
楽しんできたんだけど、
劇中の別のキャラ同士がくっついたせいで
公式でのCPバーターが多くなって申し訳ないけど自萌えじゃない方を邪魔だと思ってしまったことがある。
リクもわりとバーターで貰うので正直タルい。

728:男女
12/08/15 06:08:59.59 rQCcTO6m0
NLカプが好きって言うとまるっと女キャラ史上主義みたいに扱われるのは確かになんだか。
本音言えば苦手な女性キャラだっているしあくまでカプの二人が好きってだけの時もあるし
ケースバイケースだから、盲目的におにゃのこはみんな可愛いですよね!大好きすきですよね!
ってしょっぱなから決めつけられててなんとも言えない気持ちになる事がNLで結構ある

729:男女
12/08/15 08:48:41.07 052tSFIP0
細かい嗜好の差があることは分かってるんだけど
変に細かく自分の好みとか言い出したらきりがないし
タダでさえ少数派のNL同士で波風立てたくないから
カプ争いが勃発する可能性を無くすために機先を制して
おにゃのこ可愛いですよねと言ったりする場合もある

730:男女
12/08/15 12:01:46.10 QQK4RBru0
少数派と思った事がないから分からないや
男女カプ同士だろうと取扱いカプが違うなら好き嫌いあって当然だろうと思ってる

731:男女
12/08/15 12:19:47.81 I7QRNth70
男女やってるにもかかわらず公式カプなんでいわゆる公式設定ファンと
周囲に認識された結果、カプオタとして認識されて当然なところを軽んじられることがある。
(要するに普通ならカップリングの好き嫌いもシチュの好みもあるところを忘れられる)
=公式要素をなんでもかんでも押し付けられる。
「いや…その公式要素嫌いじゃないけど、二次とかファン創作やるほどじゃ…」ってのまで期待される

もちろんジャンルにもよるんだろうけど自ジャンルはこれが悩みでね、
描くこと期待されるのは嬉しいっちゃ嬉しいけど描かないと何故か嫌ってる認識されるんだよね

732:男女
12/08/15 20:53:32.80 pm+GG99Z0
>>726
同じ状況に遭遇するから気持ちわかるわ
「○○(自カプ)も好きなんだけど、そうすると男を思ってる他女キャラも可哀相で迷う」って言われても
そっちのカプには興味がないから困惑してしまう

あと個人的には修羅場も萌えないから、思ってる女キャラの名前が出てきただけで
修羅場!三角関係!ってなるのも正直うんざりしちゃうんだよなあ
原作でそういう描写があったならまだしも全然無いもんだから尚更

733:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
12/08/15 22:48:52.20 POxlni5M0
>>732
あーわかるわかる。
自分のジャンルはA←B・B←Cが公式設定で、私は前者に萌えてるんだが、
絶対に「B←Cもいいですよね!」「C可哀想で報われてほしい」的な意見がある。
Cを蔑ろにしたりしてないし、寧ろものすごく気を遣って扱ってるんだが、
残念ながらB←Cには萌えないんだ。

また、「やっぱB←CよりA←Bですよね!」みたいな感想もらっても
ちっとも嬉しくない。「A←B大好きです!」だけでいいのに…。
無駄に対立をあおるようなことして欲しくない。

734:男女
12/08/16 12:26:04.77 b0qOV9OY0
ある乙女ゲームが好きで、珍しく攻略キャラとの全カプが好きなんだけど
ある攻略キャラAには幼い娘がいてその娘は別の攻略キャラBにすっごい懐くんだわ
それで、その父親ルートでカプ成立させたら「娘はBとが萌えるよね」みたいなこと
言われるのがすっごい苦痛
年齢差は大好きだけど、好きなのはヒロインと攻略キャラであって
娘と攻略キャラじゃないんだよ
たとえヒロインとくっつかなくても、攻略キャラはヒロインとでないと嫌なんだよ


735:男女
12/08/16 16:02:25.79 XvV4I3r30
そこら辺は難しいな。
相手を選んでない時は他のキャラとくっついても気にしない派と
むしろその脇キャラと攻略キャラとのカプが好き派と
いつだって攻略キャラはヒロインのもの派と
どっちが正しいという事もないからなあ。
お互いに視界に入れないくらいしか解決策はないんじゃないかと思うが

736:男女
12/08/25 12:29:12.87 MA3da+t00
ノマカプABで絡んでたりしてて突然「B(女)そこ代われ!私が代わりに抱かれる」
とかいう発言出されるの地雷というか苦手というか萎えるんだよなあ
何でだろ・・・
 

737:男女
12/08/25 12:51:45.42 gOryDzwwO
Bそこ代われはキモイけどAそこ代われは正義
という風潮があるのが不思議
おんなじくらいキモイと思うけどな…

738:男女
12/08/25 13:12:35.54 MA3da+t00
Aそこ代われは言ってるやつが女なら多くが冗談というかその場のノリに見えるが
Bそこ代われは発言者が女なら本気や本心を垣間見てしまう感じがしてな
まあどっちも好きではないけど夢の延長線のようなのは苦手だ

739:男女
12/08/26 21:28:17.06 ItnzOW050
女キャラ代われ私がryって有るところにはあるんだ…
自分はその逆の経験が多い(カプ絵描いたら男キャラ代われ俺嫁ryとか)けど
あの手の「代われ」って冗談とわかってても絵やマンガとかの感想なんかで貰うと
見て貰えたりほめられた嬉しさよりもドッと脱力してしまう。

740:男女
12/08/26 23:55:19.56 lOxQ5/oy0
AB者をオフ活動までバリバリに貫いてるくせにブログとかツイッターで
正直B(女)はそこまで好きなキャラではないですと書かれた時は萎える
その人連載中の原作もとうに読むのやめたらしくもはや好きCPでも関わりたくない

741:男女
12/08/27 07:33:25.36 QeJUYcqo0
男キャラAが女キャラBの事を物凄く大事にしてるから
Aの幸せの為に~とかAの笑顔が見られるから~なのはよく見るね
自分はカップリングは双方好きにならないと出来ないから
どっちか嫌いでよくカプに出来るなーって思う

742:男女
12/08/27 22:01:47.90 fFo3Vjxe0
>Aの幸せの為に~とかAの笑顔が見られるから~
そういうのって、どっちが(より)好き?って聞かれたらAって言うって
感じでBが嫌いなキャラでもAのために云々じゃないんでは…
流石に嫌いなキャラを毎度好きキャラ描くたびにワンセットは辛くないか

743:男女
12/08/27 22:10:49.88 r2qAvhJD0
カモフラージュとして原作キャラのガワつけてるだけで実質的にはドリヒロインやメアリ・スーって感じのを見ると
ガワにされてるキャラのポジションとか設定の一部が欲しいだけで本当は相手キャラしか好きじゃないんだろうなって思う

744:男女
12/08/27 22:19:10.57 WNduwyZH0
ヒロインをちやほやする相手として適当なイケメン欲しいかったのかなとか
イケメンに愛される手頃なポジションの女として丁度よかったのかな
みたいに感じる作品引いちゃうと、自分が好きなカプだと余計にダメージを受ける

現状AB推しだけどAの相手が確定したらACで描くかもしれませんとかAB作品に書かないで欲しかったな……

745:男女
12/08/27 22:55:38.05 NHHjBGGa0
>>743>>744
同感すぎてつらい

746:男女
12/08/27 23:36:52.84 yazKFLIh0
本人にはそのつもりがなくともそう伝わってしまう場合も辛い
これは感じ方次第なので解決法がなくて困る

747:男女
12/08/28 01:35:01.78 s7wO6Gsm0
そこなんだよな
書き手/描き手の(主に男キャラに)自分が愛されたいという欲?みたいなのが見えると
どんなにいい作品でも純粋に楽しめなくなる

748:男女
12/08/28 05:20:16.91 aOjQgT6t0
作中でB→Aに比べてA→Bのフラグが弱い感じだとそうなりやすい気がする
好き好きしてる私可愛いいい子だから好き好きして?みたいな

うへぇ自分で書いてキモスw

749:男女
12/08/28 09:19:33.11 Mhmj2n6Y0
ここにいたら申し訳ないんだけど、総受け嗜好の人とかは単体作品見ててもそういうの感じる人多いな

Bが好きな人はA固定だし、Bを特別に扱ってる男も精々Cくらいなんだけど
Bちゃんがモテモテ過ぎて相手を誰にしようか迷っちゃいます☆っての見た時、正直気持ちが悪かった


750:男女
12/08/28 09:25:57.95 9Gd7sTnj0
さすがに嗜好叩きまでいくと引く
総受けや総攻めでも相手役キャラが全部好きなのを作品から感じられる人もいれば
ガチガチの固定でもただの都合のいい対象としてしかキャラを見てないって感じられる人もいる

751:男女
12/08/28 19:29:08.26 HepUvbOcO
最近ハマったカプが兄→女←弟のトライアングルシチュなんだけど、三人の名前で二次検索かけると
兄弟で801、それにイラつく女もしくは腐女子化、の構図が大多数。
三角関係にハマったのはじめてだから全然気づかなかった。そうなるんだね。
たまにうっかり腐向け表記漏れしてる作品を見てしまったりして凹むわ。

752:男女
12/08/28 20:51:04.68 sb/fxC4r0
三角は難しいよ。
大抵、女がBLカプの当て馬になって
A男「出なくていいの?Cが電話かけてきてるのに」
B男「いいんだよ、ほうっておけ」
C女「電話でない……寂しい……(鬱黒化)」
AB幸せカップル、Cは女の嫌な部分どろどろってのが頻出

753:男女
12/08/28 21:01:25.81 EAwA83vV0
あるあるすぎて泣ける
ACと表記してあるのにC子の隣でBを想うホモAとか

754:男女
12/08/28 22:29:40.93 sb/fxC4r0
三角関係だとやたら女が整理になったりするんだよな

755:男女
12/09/01 01:44:11.21 UX++/PjB0
A×B好きですアピールしつつ
Bにはほぼ触れずにひたすらAを彼氏にしたいとか付き合いたいとかばかり
言ってる人見るとなんか萎える

756:男女
12/09/03 05:07:33.55 xxtkMMln0
>>755
>>740>>743>>745と同じ感じだな

757:男女
12/09/05 00:12:34.32 sQNLtgBZ0
どっちかが棒だったり作者の分身だったりするようなのは読んでて悲しいが、
いざ描いてみると難しいもんだな。

758:男女
12/09/06 01:08:00.01 mBOeoc1T0
話ぶった切って悪いが自分はBLGL夢が苦手なんだが
ツイッターで雑食でなくNLオンリーの人とかいる?
最近絶滅危惧種な気がしてきた

759:男女
12/09/06 02:06:38.21 DrAB+Rg4P
長年NLのみ、BL受け付けない!って言ってた友人が
最近二人ほどころころっとBLに転がり落ちていったw
けど自分の周りにはまだNLしかダメって人はそれなりにいるよ
GLとか夢はそもそも話題に出ないから苦手がどうかは分からない

760:男女
12/09/06 03:22:20.31 T6RjwC1T0
NLオンリーでしか萌えないが
友人知人でBLGL夢やってる人はフォローしてるよ
さすがに自衛はするが

761:男女
12/09/06 06:10:48.14 3+5afBB40
話題に出たり他人がやる分には問題ないけど、
自分自身にそっち系の萌えは少しもないし、理解もできない。
理解できないから否定する理由もないし、抵抗感もない。

確かに、どっちもいけるって人、以前より増えたね。
もともと素養のある人が目覚めたんじゃないかと思ってる。
最初から欠片もそういう可能性がないNL好きの人は少ないのかもね。

762:男女
12/09/06 07:41:37.88 mBOeoc1T0
もちろん自分も苦手とはいえ反応しないだけで雑食の人をフォローしてはいるんだが
気づいたら周りがBLやら夢やら雑食ばかりでNLオンリーが自分だけのような気がして
なんか寂しくなってしまったという話。ややこしくてごめん。
特に最近NLからBLに手出し始める人が多くて、しかもその後BLメインに転向するという

763:男女
12/09/06 11:34:00.69 s0JZ82D90
どんなに浮気してもNLじゃないと萌えなくて結局戻ってくるw
まあ腐女子資質の子のほうが当然多くてBLに比べて
急に関心持たれなくなるのが寂しいっちゃ寂しいけど
それより両刀やってたツテで知り合った女体化の子にNL仲間認定されてるのが困る
いやいやいやそれ違うからTSっていうまた別ジャンルだから

764:男女
12/09/06 13:48:05.13 T6RjwC1T0
>>762
そういう意味か
なんかわかるわ。友人もBLいけますって言うようになった
ツイッターなら周囲の影響も少なからずあるかもしれん

BLでなくコンビや仲のいい男同士の友情とかなら読めるんで、
相棒ものは溢れてるからそっから転じるのかなとふと思った
というか男同士ならなんでもBL定義だったりすんのかな?
ところでTSってなんだ

765:男女
12/09/06 14:58:52.90 uRez6Wpu0
TSFの打ち間違い?

766:男女
12/09/06 15:00:40.90 uRez6Wpu0
ググった
TG (transgender)男装女装
TS (transsexual)性転換
TSF (TransSexualFiction)性転換ジャンル
だそうな

767:男女
12/09/06 16:23:19.28 T6RjwC1T0
ありがとう
なるほど。男女逆転とかか

768:男女
12/09/06 16:27:19.68 q4kjB7wl0
片方だけ女に性転換して男と元男でNLとか言ってるのもあるよ
正直それはNLと言って欲しくないけど

769:男女
12/09/06 22:35:07.46 zsPCsmqi0
その辺の定義は「NL(ノーマルラブ)って男女だからってきょうだい(血縁)関係モノや
親子モノにまで言われても、ぜんぜんノーマルじゃない」「いや男女だから
ノーマルなの!」みたいな無茶言うなな感じのは昔から多すぎてもう…

770:男女
12/09/06 22:47:38.15 Y+3s/bBL0
NLっていつごろから出てきた言葉?
ノーマルカプって言い方はずっと前からあったけど…

771:男女
12/09/06 22:53:30.05 gzK3x7Rr0
NLはノンケラブだったはず
ピクシブ辞典のNL説明にもノーマルカプと書いてあるけど…

まあそれと女体化をNLに含まない話は別と思うけどね

772:男女
12/09/06 23:39:30.11 V6d7faFr0
正直な所、ノーマルって言い方自体がちょっと引っかかるのでNLとかノマとかは使わないな
男女カプって言ってる

773:男女
12/09/07 00:31:47.37 kM8yay770
>>772
自分もそうだ
青年少女とか好きだし

あまりノーマルではない嗜好も好きだから
たまにノーマルな嗜好の人達にも悪いかなーとも思うのもある

774:男女
12/09/07 00:36:09.82 v/k0UJRN0
BLGLNLって単語ができるずっと前から
「女体化・男体化はTSって独立ジャンルだから男女でも薔薇・百合でもない」
って言われてたよね

>>772
NLはノーマルじゃなくてノンケのNなのでそっちに抵抗はないけど
自分も近親とか、現実では問題なくてもその作品では倫理的に問題あるカプ
(例えば異種族・異民族間の婚姻NGという世界観とか)もあるからノーマルとかノマは言わない

775:772
12/09/07 01:54:07.91 SzC81tuy0
>>773
>>774
「テンプレ的な範囲に収まる男女カプ=ノーマル」っていう価値観が引っかかるって意味なんだ

776:男女
12/09/07 02:31:01.63 kM8yay770
>>775
つまりカテゴリ分けるために使わないんじゃなくて
言葉の持つ意味(価値観)があまり好きではないので使わない
という事でいいんだろうか

777:男女
12/09/07 03:32:48.18 SzC81tuy0
>>776
そう
それ以外はノーマルではない、って定義してる感じがして引っかかるから使いたくない

778:男女
12/09/07 17:01:28.94 sotdmAe70
成る程なー
言われてみれば確かに「ノーマル」って言葉は傲った感じに聞こえるわ
男女CPでいいやな

779:男女
12/09/07 17:57:25.15 t4nj7cKt0
男女カプABが好きだけど、この作品のおにゃのこ皆健気で可愛いですよね!
皆幸せになって欲しい!この作品でBLなんてありえないですよね!とか絡まれるのが嫌だ
正直AB以外のカプは興味ないし女キャラもB以外は特に好きじゃない
別に女キャラだから、男女カプだから好きってわけじゃないしBLにも対抗心ないってのに正直うっとうしいです
あとカプ厨が公式にカプ展開増やせとか主ヒロ結婚させろとか
死んだ女キャラを生き返して男キャラと結ばせろとか突撃してたの見てドン引きした
(しかも注意した人を腐女子呼ばわりで反省無し)
〇〇ノマカプリンクとか〇〇女性キャラリンクとかも一時期見れない程うんざりしたよ
自ジャンルの男女は頭おかしいというか距離梨な人が多すぎて交流したくない

780:男女
12/09/07 20:55:05.99 LszBYX180
自分の中でもなんか上手いこと作品愛とカプ愛って両立できんのよね
主人公格のABですごい萌えるカプがいる作品があるんだけど
本スレで何か意見言おうものならここで叩かれるような人になっちゃう!と思ってつい視線をそらすw

781:男女
12/09/07 22:38:11.57 98UT4Wiz0
>>779
なんかわかる…。別にABのやりとりや女性キャラの中でB子が好きなんであって
そんな無差別におにゃのこならなんでもいい訳では…と、なんかこう温度差が猛烈に有る
ジャンルって時々有る。あとさり気ない男女意外の趣向叩きも別にわざわざケンカなんか
したくないのにどうしていちいち煽るんだろう、各自好きなキャラやカプ愛でてればいいじゃん…

782:男女
12/09/08 02:37:48.29 anpI8VjCO
カプの事で公式に突撃する人っているのか…ひえー…

783:男女
12/09/08 03:09:07.44 8QD0HdVV0
男女って一番一般的な傾向だからってその辺勘違いするの結構居るよなぁ…
内容や流れ的にカプとかありえない二人でも、男女だから公式でくっつくに決ってる!とか

784:男女
12/09/08 06:58:37.01 eD2fytje0
女が攻めで男が受けのカプもアブノーマルって言われるね

785:男女
12/09/09 02:01:22.12 5xT9GL9PO
>>784
女×男は男性向けだと比較的多いように思う
でもやっぱり男×女と比べたらずっとマイナーだし
エロを含むやつだと途中で立場逆転するのばっか
やっぱみんな男×女が好きなのかなー
私は恋愛に興味ない熱血主人公とその主人公に恋するヒロインが好きなんだけど
二次創作だと主人公がヒロイン大好きな白馬の王子様で
ヒロインが天然で受け身なきゃるるん乙女になってるのばっかでちょっと寂しい

786:男女
12/09/09 16:49:29.63 yLfnuTyY0
自分の好きなジャンル、男女はもう1割無いだろってくらいに男男がメジャーすぎてつらい
公式カプだしメインキャラでもないから逆風もあまり無いけど、いかんせん二次燃料が全然無い
sageられない分幸せな悩みってなのかなあ

787:男女
12/09/09 18:14:14.34 SHQFkZrOP
>>786
乙女ゲ以外は男女カプの比率どこでもそんなもんだと思うよ
たまーに男女カプが健闘してるジャンルもあるけど

788:男女
12/09/09 18:15:52.91 OKp9SBcm0
その男男だって組み合わせによってはマイナーで辛いこともあるだろうし
メジャーになったらなったで厨増加で辛くなるし、どんな趣向も悩みはあるさ
ひたすら自分の萌えを貫くのみ

789:男女
12/09/09 19:15:41.02 itfg4mVe0
逆に、最近こういう(>>786さんとかの)考え方の中にも、自分がそうだと
「男女だからノマだから優遇されて当然と思ってね?」的な思考が頭をかすめて辛い
普通に萌えてた頃に戻りたい

790:男女
12/09/09 19:43:03.06 yLfnuTyY0
うーん、一応そういう考え方はしてないつもりだけど確かに書き方が悪かったね。申し訳ない
それと今まではまってたジャンルはほぼ男女かあっても1:1だったから普通の比率を知らなかっただけなようだ
御目汚し失礼

791:男女
12/09/10 00:03:57.80 F6Q7h05K0
>>789は逆に勘繰りすぎというか人を悪く捉えすぎだと思うw

792:男女
12/09/10 00:14:56.04 NAJg2LNu0
気楽にいこうやねえ

793:男女
12/09/10 15:59:06.13 MOpesj2C0
ツイッターとかでも検索したりするけど、もう自分しか住んでる地域で
男女オンリーで好きって人居ない気がしてきた。
○○(都道府県) 男女CPって検索したら自分以外出てこないと思うw
男女友達欲しいよ・・・

794:男女
12/09/10 16:45:24.75 zDDtUZX2P
ツイッターとかで都道府県名さらして
男女カプ好き主張してるような人はなんか恐いよ……

795:男女
12/09/10 20:37:32.90 umDh1gRK0
超マイナー同カプの人とオフで合ってみたら同県または隣県だった、と言う事は何度もあった
同じ地域だと県民性が似てるから似た男女カプを好きになるのかw

ツイッターで>>793みたいな事を言ってる人が同県同カプでいたけど、(検索でひっかかった)
自分がツイッター大嫌いなので動くに動けない

796:男女
12/09/10 22:06:57.75 MOpesj2C0
都道府県位は別に何とも思ってない自分は異端なのか・・・
男女嗜好を共有できる、分かってくれる友人が欲しい時はどこで知り合うの?


797:男女
12/09/10 22:14:45.34 YAnH3sSv0
まあそういうことだよね>都道府県
交流厨と言われかねないけど実際知り合って萌を共有したいとなったら都道府県があると
直接会えるきっかけになるってことでしょ?
このあたりの「人との関わり方」は個々人が決める個人の尺度だから良いとも悪いとも限定できないけど
そういう人もいるってことだよねえ

798:男女
12/09/10 22:38:19.32 zDDtUZX2P
>>796
どこでって言われても普段の交流はネット上だけで充分だし
あとはイベント後に知り合いのサークルさんとアフターして
語れるぐらいで足りてる
そうやって喋るうちに近県在住って分かることはあるけど
「リアルで語れるぐらい近所に住んでる人をネットで探す」
という発想になったこと自体がないからカプ名+居住地で検索したこともないし
そういう検索でひっかかるような表示をしたこともない

799:男女
12/09/10 22:51:38.19 MOpesj2C0
イベントもほぼ無いに等しいしサークル活動もしてないからなぁ・・・
自分は会いたい派なタイプだ
大海の中で友を見つけたような感覚になると、会う事でCPの熱も上がるし
今後の活動がより心強いものにも感じるからなんだよね(活動はネット上のみだけど)


800:男女
12/09/10 22:56:22.08 Wn/j0jU50
オフ会したいタイプってことだよね
私も気持わかるw
まそこは人はそれぞれですよ

801:男女
12/09/10 23:04:10.94 MOpesj2C0
>>800気持ち分かるって言ってくれて嬉しいです!
ありがとうw

802:男女
12/09/11 01:21:45.87 EAZ0UkGk0
萌えって移り変わるものだからさ…
自分はジャンルや好きなカプや嗜好が変わっても違っても友達になったなら気にしないけど
中には萌えが変わったり、自分が嫌いなジャンルや嫌いなカプを好きになったら
もう友達じゃないってタイプの人もいるから、男女嗜好だからって安易に会ったりしたくないよなーとは思う

803:男女
12/09/14 20:41:52.96 S7ZBPeU/0
同じ地方の男女カプ仲間は学校の漫研、地方の同人イベントで作ったな
萌えが変わっても今でも遊びに行って「そっちのカプどう?」って盛り上がってる
現ジャンルの子より気楽に、長く付きあってる
ずっと地方在住の子ってマイペースな子が多いから、マイナー好きも結構いる

804:男女
12/09/14 21:13:07.55 T2kvYNFz0
さて、現行映像化されてかなり国際的に盛り上がってる男女カプがあるんだけどコミックだと
それぞれ別のお相手がいる、今後の展開次第で既に女のほうのコミックでのお相手が登場することはもう決まってる
いまから怖いわー現行人気カプが破綻したときの反動が…

805:男女
12/09/15 01:47:00.00 HEou55zE0
>>804
多分原作が海外コミックのあれだと思うけど、あっちのコミックは人間関係も設定も何もかも
何度もちゃぶ台返し当たり前だから、そういうのがダメな人には向いてないジャンルだと思う

806:男女
12/09/21 15:30:10.37 vw6rgyNp0
公式なのに同人がマイナーすぎて辛い
数少ない作品でも他のCPの踏み台にされてる確率高すぎてダブルパンチ
死のう

807:男女
12/09/22 23:22:09.22 9Jdj9/f30
公式CPってなかなか同人は増えなくないか?
きっと原作で満足してしまう人が多いんだと思うけど

808:男女
12/09/23 03:50:40.51 KggZMTUuP
基本的に本編で不遇なカプ・ありえないカプほど同人で盛り上がるよね
そもそも男女より801カプのほうが多いのだって
同人でないと読めないからだし

公式カプが同人でも盛り上がるのって死別した時とかだよw

809:男女
12/09/23 15:20:17.48 fmJyHIpSO
シリアスな男女カプというか葛藤あり壁あり離別ありな波瀾万丈系な作品を二次で読んでみたいんだけど、同志がいない…。
自分は暴力や凌辱系じゃなくて(それはむしろ嫌い)精神的に女側がもっと酷いめにあって(報われない系とかヒール役とか泥を被る役とか)でも最後は努力で想い人と幸せになってほしいという歪んだ嗜好を持ってるんだが、
二次だと自分の最愛の女キャララブラブふわふわ幸せ至上主義、当て馬も最愛カプには敵わない系が主流らしくあんまり無いのが辛い。


810:男女
12/09/23 15:32:31.48 QkTc1p5I0
二次だと起承転結の”承転”してる間に飽きられちゃうからねえ
本格的にやろうと思うと一次になるし

811:男女
12/09/23 20:16:34.64 o3HXgji20
サヨク御用達のテレビ局のテレビ東京。
"芸術家"の反対語が"テレビ東京"と呼ばれる。
"テレビ東京"の番組を視聴すると芸術家が作品を制作できるワケがない。
ボーイズラブ文化が即ちテレビ東京の文化なのである。
レディ-スコミックの陽気な自由闊達な空気と比較してボーイズラブ作品は著しく劣っている。
原因はテレビ東京。
レディースコミックの内容は"白い肌"の"アメリカ"。
ボーイズラブの内容は"黄色い肌"の"日本"。
"白い肌の物語"を信仰するレデースコミックの読者層ばかりが得をしている。
アメリカの人が"嫌です"と言ったらどうする?
アメリカの人が"白い肌"よりは"黄色い肌"を信仰する"腐女子"の人々に対してアメリカ文化の"レディースコミック"を見て欲しいと言ったらどうする?

今、40代以上のレディースコミック読者層は子供の頃に永井豪の漫画を立読みしたチンピラ主婦の可能性が高い。


812:男女
12/09/23 22:18:46.23 oiV9ul/K0
>>810
でも内容みっちり読み応えタプーリな好きカプ本なんてあったらマジ買いたいけどな。

813:男女
12/09/24 04:15:10.72 9Cqx+ZWQ0
設定ゴテゴテしてて右も左もメアリースーだらけでキャラ崩壊関係性崩壊なんて朝飯前、
そんなので良ければ>>809の希望するもんは描けると思う

814:男女
12/09/24 10:46:34.47 1jAcwZFg0
すごい人気漫画・アニメでもNLになると途端に同人少なくなるorz
人気っていっても所詮腐人気なんだなと実感してしまった
なんでBLの方が絵が上手い人多いんだ
NLって大抵小学生みたいな絵ばっかなのはなんでだ

815:男女カプ
12/09/24 10:53:36.93 UPCYaLdXO
愚痴まじり注意

女体化好きの人にやっぱり男女カプですよね~女の子可愛い!
と言われると何とも言えない

あなたの萌えてるB♀はオリキャラにしか見えないごめんなさい
女体化してる人はほぼエロありでダメージ倍

816:男女
12/09/24 12:25:49.88 9k6ZLBdW0
>>814
わかるわかる
昔BLでもNLでも上手い人がいっぱいいるジャンルにいたんだけど
最近大流行ジャンルに移ってみたら
BLはプロもぞろぞろいるのに
NLは表紙絵見た時点で「これはキツイな‥」と
手に取るのを躊躇うレベルの本が多くて少々しんどい

817:男女
12/09/24 12:54:21.12 kyfAbNod0
>>814
上でも言われてるけど男女は公式で満足しちゃう人が多いからじゃないかな

こういうの見たいって思っても、「じゃあ自分で描こう」じゃなくて公式でやりそうだからいいかになりがちなんだよね
そして公式でやりそうと思ってる間に公式の展開でその話が成り立たなくなると

自ジャンルは絵はそこそこ上手い人もいるけど、本出してる人たちとはどうもツボが違うなーと感じてやりにくい
ゆるくAとBの会話萌えましたとか話してる人との方が感性近くて難しい

818:男女
12/09/24 13:44:04.70 6msCjK7q0
>自ジャンルは絵はそこそこ上手い人もいるけど、本出してる人たちとはどうもツボが違うなーと感じてやりにくい
>ゆるくAとBの会話萌えましたとか話してる人との方が感性近くて難しい

この感じすごい分かるw
結局公式(のやり取り)が一番!って事なんだろうけど

819:男女
12/09/24 14:50:21.59 bU9GAb2F0
男女萌えしてても公式至上主義になって、二次萌えは見たくないって層もいるからね

820:男女
12/09/24 16:17:54.83 cglvATe+0
この流れにのってちょっと愚痴らせて下さい
自ジャンルの原作ではどっちかっていうとA←Bなんだけど
何故、自分の周りの同じCPが好きな人たちは
AはBの事が大好きで仕方が無いっていう話ばっかり書くんだorz
確かにAがBを大切にしてるっていう描写はあるけど、それでもBより
仲間や家族を優先する描写の方が多いじゃん…
何ですぐ女キャラは愛されてなきゃ!ってなっちゃうんだろう
自分は原作での2人のあの微妙な距離感が好きなので肩身が狭い…

821:男女
12/09/24 16:39:37.78 /d3xks270
>>820
そりゃだって萌えカプだからじゃ…?
原作で片思いのBがAに愛されて幸せだったら嬉しいし、
「女キャラが愛される」どうこうでなく、好きなカップルが両思いになった妄想や創作を
することは楽しいし、単純にAからBへの愛情にすごく萌えるし。
カプ創作なんだからA→Bを強くしたっていいじゃん。

あと、AがBの事を大好きで仕方がないことと、
Aが仲間や家族を優先するかどうか、微妙な距離感があるかどうかは
それぞれ別々のことだと思う。

822:男女
12/09/24 17:39:52.17 bU9GAb2F0
>>820
その部分を変えるとAとは別人にキャラ改変されてるように見えるから萌えないって気持ちは判る
で、原作に添って片思い気味に描写するとA→Bに改変派からは
カプアンチやBアンチ扱いされたりしてめんどいよね

823:男女
12/09/24 18:07:14.32 9k6ZLBdW0
>>820
わかるわかる
自分もまさに>>822の言うところの別人改変Aに全然萌えないCP内少数派だ
コレジャナイ改変A×Bが読みたいのではなくて
原作で表現されているAB各々の性格やABの関係の延長線上に有り得そうな
A×B話が読みたいんだけど、なかなか人にうまく説明できないw

824:男女
12/09/24 20:33:19.46 nF7nH5so0
>>820
この気持もわかるなー
公式でA←BだとBの気持ちが報われて欲しいから
B単体萌えってわけじゃないけどついついBに肩入れしてしまいがちなんだよね

しかも大抵Aって主人公だから(でしょ?)、
どうしても世界全部を愛してるし、愛されてるって描きになるので
その博愛のラインを超える、Bに対する愛情ってやつを示させるのがとっても難しい
てか不可能とさえ言ってしまっていい気がする

そこを何とかするのが腕だ!とか、言うのは楽だけど
そもそもNL二次が少ないのって、元々がそういう困難な作業なんだって事に起因している気さえする、最近

825:男女
12/09/24 21:02:40.74 0nrS1QkL0
NL二次が豊富だったら多様性は出てくる…
でも♀受人気は代わりにありえないキモい嫌い逆ハーモテ妄想と反発する層がかならず居る
BLでも(二次で)女性的に描かれるキャラの受人気、女キャラの受け人気は
気持ち悪い気持ち悪いとしつこく反発しないと我慢出来ない、しかも声のでかい層がいるけど
あんだけぎゃーぎゃーやられたらそりゃ描きづらいよ

826:男女
12/09/24 21:42:52.99 bU9GAb2F0
まあでも他人に押し付けたり、同人以外の場で改変設定前提の発言を垂れ流さなきゃ
個人の自由だと思うよ
原作でA←Bの仄かなあこがれや片思いなのに、本スレやキャラスレでA→B前提な妄想して
注意されたら考察とか言い張ってアンチが腐がとか暴れる連中を見ると心臓が痛くなる

827:男女
12/09/24 21:50:37.17 0T61oDJH0
その手の人に限って大人しく仲間内で楽しむ、じゃなくて異様な積極性()持ってたりするからな…w
ごり押しや過剰アピしなければ「趣味違う」でお互いスルーしあえばいいんだけど、なんつーか
男女ってなまじ公式化とかもしかしたら二人のイチャパラ時代が来るんじゃ…とか余程
作品メインテーマとかで否定されてない限り微妙に期待する層も出やすいせいか
他の趣向より押しつけ悪化とかで本気でケンカになるほど叩きあいになったりしやすい気がする

828:男女
12/09/24 21:51:53.77 yBULWQOO0
同カプ者が本スレやキャラスレで暴れてるのを見た時ほどヒッとなることはないよね

829:男女
12/09/24 22:12:34.23 kyfAbNod0
逆に他カプの人が他カプ推し自カプ叩きみたいなのを本スレキャラスレとかでやってるの見た時とか
自分が自カプ贔屓だから叩きみたいに感じるだけなのかな、注意する方が空気読めてないのかなと毎度悩む

明らかに曲解してるのとか流石に訂正したくなるけど、口出したら泥沼化するんだよね
しかし放っておいても1次ソース見てない人が誤解したままでそれを公式と勘違いして考察しだすという

830:男女
12/09/24 23:59:34.57 nqUz8hRk0
>>820
わかる

ラブラブなんてみたくないんすよ。
絡みが見たいんですよ。
あのエピソードの後にこんな会話してたらいいなー
て、妄想するのが楽しいんですよ。
ついでに紙に出力するんですよ

>>828
落ちついてくれ!て、おもうよねー
なーんで本スレに書いちゃうのかねえ
同人板あるのに

自分の中で完結しとけばいいのになぁ本当
他人は他人、自分は自分で萌えときゃいいのに

831:男女
12/09/25 04:25:20.55 ywLB98cv0
>>820

わかるわかる


BがずっとAに片思いのままでも十分萌えるのに
結ばれなければイヤというひとも結構いて
自分のA×B像を話ずらいよ

832:男女
12/09/25 09:42:44.12 xESgptIk0
そろそろラブラブ否定うざい

833:男女
12/09/25 11:32:44.78 V6u1rDzF0
発散する場をわきまえて、他人の萌えをそれはそれと尊重できればそれに越したことはないんだけどね
本スレやキャラスレでカプだのラブラブだの夫婦だの結婚だの同人思想丸出しの発言は
やめてくれよ…(絶望)ってなる

834:男女
12/09/25 11:55:33.91 jkebN3T10
AとBも結構相性いいよね、くらいだったら気にならないけど
AとBは将来出来婚してそうとか今でもヤりまくりとかやーめーてーって気分になる
AもBも仲はいいけど本編ではそれぞれ違う人間が好きだから、一部盛り上がってる人たち以外の反応がほんともう
1人で勝手に盛り上がってる時も酷いけど、そういう人が2人いると周囲を顧みないでどこまでも暴走するっていうね

お願いだから本当にやめて、同人では人気あるカプだけど一般ファンからすると異端カプなんだよ……

835:男女
12/09/25 12:49:53.61 K33BinVu0
>>834
公式はAB、CD、同人人気はAC、BDみたいなときって
どのカプが好きでも面倒で辛いよね
公式カプが好きだと否定されまくりできついし、非公式カプが好きだと暴れる同カプ者を見るのが辛い

836:男女
12/09/25 17:12:03.54 rtOGKitkO
実際本スレとか普通の場でカプ話する人に対してってどうしたらいいんだろう
それとなく注意してみたり、カプスレ有るなら誘導したりしてもダメだったらスルーしかないんだろうか

837:男女
12/09/25 17:46:50.32 BJle0iBD0
注意すると発狂するタイプが多いのがね…こっち敵認定したり
対抗カプ信者だろとか言い出して止まらなくなってくるのがあるあるでなかったら
もっとその場その場で注意できるんだけど

838:男女
12/09/25 18:48:21.09 0wvY9FM/P
匿名で注意しても対抗カプ信者なり腐なりに認定されて聞く耳もたないから
結局こちらの身元を明かす場所で言わないと意味ないんだよな
(渋で注意喚起なりツイで苦言を呈すなり)
んでリスクが高い割りに効果があまりないっていう

839:男女
12/09/25 18:54:49.72 V6u1rDzF0
今まで何度もまっとうな注意されては逆切れして荒れ狂う厨を見てきたので諦めの境地
関連スレでは男女カプ者は蛇蝎の如く嫌われてるよ…
そういう厨はカプスレに来ても他カプsage自カプageとかやらかすし

840:男女
12/09/25 19:44:44.76 efk+dQao0
常駐スレがカオスなのをいいことに、対抗カプ厨が暴れてたらねちねち否定しながら注意するよ
同カプ厨が暴れてたら中立派のフリしながら注意するよ
他カプ厨が自カプを叩いてたら中立派のフリしながらボコボコに叩き返すよ
あんまり話聞かない同カプ厨には会ったことないなぁ
むしろ自分のほうがタチ悪い

841:男女
12/09/25 19:47:37.88 l6TFXRgn0
こういう人多いんだよねマジ、自カプだと関わりたくない

842:男女
12/09/25 21:51:19.21 iw5FWhet0
嫌になったまともな人が黙って去ると「なんでAB好きいなのー?公式なのに!!!」とか
「今まで盛りあがってたのにBCファンが消えたのはDEのせいフジコ!」とか「○○カプ厨が
暴れまくったせいでスレ閑古、悲しいショボーン」だの言いながらまた暴れたり叩きあいしたり
してどうにもならなくなるんだよな、焦土と化したのはおまえらのせいだろって言う…
酷いのだとそもそも原作に公式カプ()なんていない作品だったり。

843:男女
12/09/26 14:38:17.33 VZkzugTx0
自カプは女のキャラスレがカプスレと化している
男キャラは主人公、女キャラはメインヒロインで作中両想いなので注意する人もいない
そのせいか本スレではカプ話をする人はいない


844:男女
12/09/26 15:12:12.87 empcAu8X0
たとえ公式でも公式だと声高に叫んだら
同人の土壌では火種にしかならないのになんで自重できないんだろう

845:男女
12/09/26 15:14:52.20 mP4XQ7UX0
>>843
その場合同人に関わってない男オタも多くないか?
カプ好きでも同人はいやだという層も結構いるし

846:男女
12/09/26 15:55:33.41 ojzHJoqp0
オフィシャルにこだわせいで公式に凸してカプ要素を求めるのかな
そういうのがファンコミュニテイができる役割なのにガス抜き(萌え発散)に使えない人が多いのは嘆かわしいよ
ガス抜きでもガス抜きなりに二次のかたちって歪になりがちだから叩かれやすいけど。

847:男女
12/09/26 16:45:40.95 mP4XQ7UX0
ここで自分が言うのもあれだが公式に凸は基地外だということ踏まえて
カプ萌えがみな二次に走ればいいというのは微妙だと思う
そもそも同人自体が特殊なもので見る人を選ぶ活動って認識は必要だと思うんだが

848:男女
12/09/26 17:15:08.80 WIu2oeYy0
公式に凸したり周りに発散したり人に迷惑かける人くらいなら二次やればいいのに
って言ってる流れじゃないの?

849:男女
12/09/26 19:42:28.86 RIp/XY0J0
>>843は完結作品でそうなっているのならいいと思うが
未完の作品でそうなると単体萌えの人が嫌がりそう

まあそもそも関係性完全に切り離した、
そのキャラだけの”単体”萌えって何だよって話だけど

850:男女
12/09/26 19:44:59.03 7W0TkJRN0
カプ相手との関係に興味のない単体萌えってことでしょ?
あと普通に他カプ萌えの人もいるだろし

851:男女
12/09/26 20:03:26.69 XjtLKFZU0
そりゃそのキャラが完全なトロフィーキャラで相手とカプになること以外は存在意義がないってのなら
単体で語ることもないかもしれんけど、トロフィーキャラでも使い捨てとかじゃない限りは
多少はキャラ本人の描写とかエピソードとかはあるだろ

852:男女
12/09/26 20:29:05.52 qc4Q8cDH0
うん、例えばそのキャラがなにか努力していたり、成長していたり
キャラクターの様相そのものを語るんだよね
新技能を獲得したとか、話の流れの中でどういう立場になるんだろうとか
心境を推察したりとか

853:男女
12/09/26 20:59:42.60 VZkzugTx0
>>845>>849
確かに同人に興味ない男オタも多い
ゲーム原作なので作品は完結してるんだけど最後は良い雰囲気のままで終わってるんだよね
そのせいか公式にカプ要素を求めてる人が多いのかも

854:男女
12/09/26 22:04:46.26 DpvzWCNo0
>>853
メインヒロインのキャラスレは男も女もカプ厨として何でも肯定する狂信者ばかりだから
描写に少しでも疑問を呈するとフルボッコにされる
だからカプ萌え至上じゃなくて作品も同じくらい好きっていう人は本スレと使い分けてる
本スレでは肩身狭いけどカプについて否定意見も多いけど客観的に話もできるから
そうやってる人は結構いるな
男のカプ厨は女のカプ厨と違った意味で面倒くさいことをこの作品で思い知った

855:男女
12/09/28 03:24:11.25 Q0/oNHly0
男のカプ好きってどういう見方してんのか見当つかない
ってか居るのか?

856:男女
12/09/28 03:33:01.10 A2uG84ba0
>>855
なぜそんな風に性別で好みがパッキリ二分されると思ってるのか不思議だ
男にも少女漫画好きの純愛至上主義者は少なからずいる

そしてそういう男が同人を知ってカプ萌えを知るまではいいんだが
カプ厨のステージにのぼったときが厄介

857:男女
12/09/28 04:37:10.50 aNTm6m2R0
男のカプ好きはいるよ
女キャラ愛からはじまるものだが多くはカプ萌えでとどまって同人には手を出さないと思う
ただハーレムのエロゲのアニメ化したやつとかのスレとかカプ論争でひどく荒れてる

それとは別に最近同人にも男の男女CP好きは見かけるようになった
自ジャンルで活動しててツイッターとか他で絡んでくる時があるたまに

858:男女
12/09/28 10:10:38.45 QzW2U9Yl0
>>854
基本的にキャラスレみたいな所で作品論みたいなのぶち上げるのは止めた方がいい気が…
信者ばかりというかそれが当たり前だと思ってた
もしくは疑問があるならキャラアンチスレ行くべきでは

859:男女
12/09/28 11:17:36.45 9ey79w7b0
キャラスレでキャラではなくカプ信者ばっかりってのはおかしいよ
単体萌えの人がキャラが好きなだけにカプ描写に疑問を持つことだってあるだろうに

860:男女
12/09/28 12:00:33.47 OgfOu04q0
>>855
最近は男性向け作品もハーレムモノばかりじゃなくて
男女1対1でこいつにはこの子、みたいなのがハッキリしてるのもあるからなぁ
そういうところは良くも悪くも原作至上主義でカプ語りや同人やってる人が多い


最近、カプ萌え話に牽制みたいに別カプの話を被せる人がジャンルの原作スレに出てきて辛い
AとBは再会したらどんな会話するのかな→一緒に来たCを嫁として紹介するAがどうのこうの
DとEようやく会ったね、結婚フラグまだ有効かな→Fちゃんが主人公と結婚して子供がどうのこうの

別に萌え話直後に別カプの話するなとは言わないけど、なんでわざわざ安価つけるの……
しかも先の展開の予想にしてもAとBが再会する場所にはCは一緒に行けないって設定あるし
ヒロインが子供産めないだろうから横恋慕キャラが子供産んであげる☆とかはちょっと気分悪い

861:男女
12/09/28 12:17:36.21 9ey79w7b0
AB萌えでもAC萌えでもない人たちからは、その流れはまとめて男女カプ厨うぜえとゲンナリされてると思う

862:男女
12/09/28 12:27:00.84 zJjIT9nU0
>>859
>カプ描写に疑問
すまんここが分かりにくいのでもうちょっと詳しく
キャラに不満はなくてカプ描写に不満って、それはやっぱりアンチスレの内容じゃないのか?

863:男女
12/09/28 12:48:54.29 9ey79w7b0
原作の内容にもよるけど、キャラ単体が好きだからこそカプにされた時の描写が違和感あって疑問とか
カプ相手のキャラが嫌とか、そもそもカプ萌え話を見たくないとかは普通にあるんじゃないかな…
ていうか、キャラスレってカプ萌えではなくキャラ単体の萌え話をするスレだと思ってた

864:男女
12/09/28 13:41:39.37 UJnLsYeZ0
>>863
う~ん、そこら全部あんまりキャラスレでする話じゃないと思うなあ
「カプ相手のキャラが嫌」とかは相手キャラ叩いてるのと一緒だし
それならまだカプ話してるキャラスレのほうが健全に見えるとおも(行き過ぎないうちは)
あくまで個人的には、だけど

865:男女
12/09/28 13:58:13.88 OgfOu04q0
>>861
説明するの難しいんだけど、スレ住民として長い人程
カプ萌えしてなくても特定の組み合わせをセットで扱うようなスレなんだよ
恋愛が本編に大きく関わるから本編に沿った範囲でのカプ萌え話はこれまで何年もされてきたし
少年漫画の本スレとかでカップリング場外乱闘してるのとはちょっと状況が違う
自分もそういうスレだったら最初に話してる人にそれとなく注意入れるよ

そういう、かなりカプ話がしやすいスレって前提があった上で
露骨な話題被せとか本編無視した萌え話とかは今までなかったんだよ

866:男女
12/09/28 20:05:30.04 A2uG84ba0
>>864
キャラスレでそういう話をするって言うことじゃなくて
キャラ単体スレは基本的にAならAの話をするスレなんだから
A以外の話題が過剰になったらAスレをAに返してって感覚は出るんじゃないかな
カプ自体捏造とか、>>864の理由でファンの間でも賛否が分かれるカプだと尚更

カプ話になるとどうしても「AとBの話」になるし、内容によっては
「Aの話をする場所をBに取られた」みたいな感覚を持ったっておかしくないよ


867:男女
12/09/28 22:05:14.87 urYOKC2Q0
>>855
呼んだ?
確かに主人公は感情移入する為に極力個性をなくせとか男はいらんという奴多いけど
俺の場合普通に男キャラも好きになるし萌えるので男女の恋愛に全く抵抗感がない
ていうかむしろ大好物なので同時に男と女両方に萌えられるカプ萌え最高です
ってな感じだけど、多分女性のノマカプ好きとそんな変わらないんじゃないかな

868:男女
12/09/29 04:21:03.27 ZY8z527K0
>>866
同じ意見なんだけど
いや、そういうレスの流れでみたいなのじゃなくて
「カプ描写に疑問」だから、原作であった描写が納得行かないとか、>>854はそういう話かと思って

869:男女
12/09/29 19:31:48.54 ELyj98Fd0
>>868
ゲーム原作でメディアミックスされている作品だからそこで解釈に違いが出てる感じ
原作は主人公男の視点で他メディアでヒロイン視点のスピンオフが出たりしたけど
恋愛脳だったり多少ヤンデレ気味だったり原作の脚本家以外の手でゲーム中には
なかった描写や要素が付加された

原作から好きだった人が「ありかも知れないけど原作と違いすぎてちょっと…」と
控えめに書くと「ヒロインは元からああいう子なんだよ!お前の好みを語るな!」と
フルボッコにされる→全肯定の人以外去らざるを得ない流れ
恐ろしい事に単体厨すら数の暴力で追い出した(本スレで愚痴る流れ多数)

主人公男とメインヒロインのカプは好きだけどこの2人はカプ関係以外
ありえない&それをみんなで見守りましょうな暗黙のルールがあって狂信的
男性人気も高いヒロインなのに俺の嫁と言ったら注意される程スレはカプ厨だらけ

870:男女
12/09/29 19:35:03.20 T2EdzTyz0
ウワア迷惑だー

そういうカプ宗教の慣れ合いってTwitterとかでやってほしいもんだ
自ジャンルじゃなくて良かったと思ってしまう…申し訳ないけれど

871:男女
12/09/29 20:17:19.59 5uplM3ic0
>>869
その説明でようやくニュアンスがつかめたw
連載終了して同じ状態になった作品を知ってるけど
そっちは本スレさえもうそんな状態だなw懐漫だし勢いもないから別にいいけど

872:男女
12/09/30 02:48:39.02 7XLVmMbh0
ゲーム原作でメディアミックスって荒れるときは徹底して荒れるよなぁ…

好きなゲーム(ルート選択ゲー)にもあったけど、アレンジありの
アニメの方が有名になってしまったり(ゲーム派とアニメ派で大戦争、両方派は叩かれがち)、
コミカライズではヒロインAとくっつく流れになって内容が更にヒロインBやCを当て馬やかませに
する(原作ではそんな展開一切なし)展開やヒロインD(グループのリーダー)が常に面倒
押しつけられがちだったり、作中良いルートで評判のヒロインEは生かせなくて空気、ヒロインFは
またかませかつ敵に良い様にされて目立ちはしたけど実質のいいところなしで一番メディアミックス中
好き嫌いが別れたけど、嫌い派が割と大人で黙ってスルーしてたのにA狂信者がコミック版を盾に
正ヒロイン主張で暴れまくって一時は焼野原だった。2chのゲームスレアニメスレでは主人公男は
常にありえないほどフルボッコだったし、リアタイ時はおちおち萌えるのも楽しむのも一苦労だった

873:男女
12/09/30 03:19:54.30 Fdgw5h6X0
主人公男とメインヒロインは作中で明確に両想いだし公式側も推してるし
最後は良い雰囲気のままで終わってるし…でカプ厨しかいないキャラスレは
一見平和そうに見えるけど過去にそうやって単体厨含め少数派を叩き出した事を
知っている身からするといたたまれない気持ちになる
本スレではカプ厨は隔離スレ(ヒロインのキャラスレ)から出て来るなと再三言われてる

カプが好きでそれが最大勢力でも付いているファンの行いが悪いと肩身が狭い
男性のカプ厨は叩き方・暴言が女性に比べて容赦なく徹底的だから酷いもんだった
ヒロインへの心証も悪くなるし公式の男女カプでも謙虚にいたいもんだと思ったわ

874:男女
12/10/05 15:17:04.74 9SahHYCE0
うちは公式カプABより、男性キャラ違いのカプCBが人気で
逆に色んなスレで定期的に公式カプがなかったことにされる…
公式設定集読めばABが後で結婚する設定が書いてある上に
原作の重要なエピソードにBがAを敵から救う話が出てくる
そのエピソードの話してる時にABvsCBになるのが様式美になってて辛い
何が一番嫌かって、ABでもCBでもなのに
だから男女カプ者はでまとめて叩かれるのが嫌だ

875:男女
12/10/05 15:18:11.61 9SahHYCE0
タイプミスごめん
×何が一番嫌かって、ABでもCBでもなのに
○何が一番嫌かって、ABでもCBでもないのに


876:男女
12/10/09 07:16:13.94 ujrXwmKI0
最近流行ジャンルのABが好きになって
AB語りをしたくてAB好きの人たちをツイでフォローしたのに
ブラブ出来ちゃっている設定のABを書かない人を
ほぼスルーするというか受け入れる気のない雰囲気の
このジャンルのAB者にもにょる
公式はA←Bでラプラブ出来ちゃう可能性が極めて低いのに
自分もエロは別に嫌いじゃけど、毎日くり返されるエロ話に
少し食傷気味身だ

877:男女
12/10/09 07:21:12.86 jZ81LiPl0
あれかなーと察する所はあるけれど、それって一線引いてるだけなのと違うの?
もし同作品なら、自分の知ってるエロ主体ABの所は大概但し書きがしてあると思うんだが
「このサイトではABは恋人同士ですので云々」とか

ツイは使ったこと無いから的外れな事言ってたらゴメンだけど

878:男女
12/10/09 07:38:32.92 ujrXwmKI0
>>877
要はツイでAB語りがしたいだけなのに
話しかけてもスルーするひとがいるのですよ
単なる愚痴にですがw

879:男女
12/10/09 09:06:11.95 5l2E5GC20
ラブラブABを見下してるような人に
AB者にスルーされてるって言われてもさ

880:男女
12/10/09 10:27:24.51 ZsLXQ4KT0
まあいろんな意味で合ってないんだよね、きっと
>>879みたいに思われてるのかもしれないし
ついったーやってないけど自分もちょっと覗いてみたら解釈とノリが異次元だったことがある
同じカプ好きのはずなのに

881:男女
12/10/09 10:33:38.19 qiRqmA6Z0
876は自分と明らかに萌え方違う人たちと萌え語りしてどうしたいの
同じシチュでも殆ど意見が合わないだろうし、話を裏返せば876が楽しい萌え語りが相手も楽しいとは限らないよね
人によっては話しかけられた内容に対して不快に思う人だっているかもしれんよ

自分はそもそも合わない人間は同カプだろうと話しかけようと思わんし
合う人でお互いが地雷にならなそうなら他カプの人とでも萌え話するよ

882:男女
12/10/09 10:44:39.96 CHqYRrRN0
表面上同カプを名乗ってても考え方が違う人とは萌え話が合わないからね
公式がA→Bの片思いで肯定も否定もしないで終わった場合
片思いからやがて両思いになってくっついて…って考えるAB者と
片思いが楽しいのに何でくっつけるの片思いのままがいいよのAB者じゃ
萌え話そのものが成立しない

883:男女
12/10/10 08:00:14.73 qzqgKG9s0
ツイッターでAB者どうしで萌え語りしてて途中で相手が
「B(ヒロイン)が羨ましいからよくBを自分に置き換えて妄想してる」と言われたときの
げんなり具合が半端ない
一気に興ざめというかどん引き

884:男女
12/10/10 08:17:15.90 Vbeoztd30
自分は逆にヒロインとスペック被ってるから自己投影してる筈!とか謎の因縁つけられたことあるわ……

ヒロインと身長が同じ=ヒロインに自己投影してるに違いない!
主人公とヒロインの身長差ネタ話を書く=彼氏をモデルにしてるに違いない!


あの話描くときに身長モデルに使ったのはお父さんだよ……そもそも彼氏とかいないよ……

885:男女
12/10/10 08:29:40.55 qzqgKG9s0
例えを出すと、リアルでリア友である親友と彼氏のカップルのやり取りを見るのが好きだ
長年付き合ってるから夫婦じみてるところとか彼氏が完璧に尻にひかれてて
イベントの準備とかで彼女の言うままにこき使われてるところとか見ててほのぼのして癒される

男女CP萌えも自分にとってはそれと同じでBに頭が上がらないA、Bが好きなAが好きであって
親友の彼氏に愛されたいと欠片も思わないのと同じようにB×自分とか興ざめてか地雷
自分の創作物がそういう自分置き換えて見られてるかと思うのもちょっと不快だ

886:男女
12/10/10 10:17:07.74 CzRAFK8r0
置き換えてとか、あと「○○そこ変われ」系の言葉とかも
別にそう深い意味もないしカプはカプとして好きだし、
なので、さあこいつは夢者か自己投影か!とばかりに引く人に
自分はちょっと引く。

887:男女
12/10/10 10:48:11.44 eTqg8u9j0
自ジャンルが名無し主人公のゲーム系なので
主人公=自分だと思われているような気がする
でも違うと叫びたい
あの主人公のキャラデザが好きなんだよ
その主人公とあのキャラがイチャイチャする話が見たいんだよ

888:男女
12/10/10 13:02:47.64 fjpij6D10
>>886
そう深い意味はないのかも知れないが、
そこ変われとかいう言葉が出てくる場面って大抵話が盛り上がってるシーンだし、
読んでて感動するようなシーンで「そこ変われ」て言うのを見ると、
まるで「私はそのシーンに不満があるから、書き直せ」
と言われたように思えてギョッとする人もいるんだよ

889:男女
12/10/10 14:02:22.33 p3c1KSzP0
何だそれ

890:男女
12/10/10 14:23:47.78 lVItKUl5O
>>886
自分は名指しされたキャラがすごく蔑ろにされてる気がしてなんか嫌だ
個人的にカプ萌えは二人セットだからいいって思ってるから

○○羨ましいもだめなんだよね
実は自分(小道具)なんだとか(カプ名)末永く爆発しろは笑えるんだけど

891:男女
12/10/10 14:34:53.22 APC/kYGn0
>>890
羨ましいさえも駄目なの?

892:男女
12/10/10 18:01:21.85 lVItKUl5O
>>891
羨ましいってたいてい代われかイラネ系とセットで見かけたからまとめてダメになった


893:男女
12/10/10 18:21:48.22 qzqgKG9s0
>>890
全文同意

興ざめ度が半端ないので嗜好が違うと分かったらあまり関わらないようにしてる
置き換えてとか「○○代われ」とか生理的に受け付けない

894:男女
12/10/10 18:56:28.44 h3HAToPL0
本気であれ冗談であれ妄想にCPの片方をどかすか器にするかで自分を入れようとする人をみると
露骨にオナニーを見せつけられてるようで引くわ
実際は知らんが、そいつがどけと言ってるキャラに対する愛情も感じない

895:男女
12/10/10 19:14:29.78 ogfJXNsq0
「○○そこ代われ」も男キャラに対してだと気にならんけど
女キャラにだと受け付けないな、気持ち悪く感じる

あと、(女キャラの位置は△△(男キャラ)のほうが似合うから)
「△△に代われ」と言われたときは何かもう脱力した

896:男女
12/10/10 19:27:01.66 2tk1jJMh0
>>895
他のキャラに代われは普通に腹立つわ…カプ絵に言うか?普通
邪魔扱いされちゃたまらん
おめーの好みはおめーで描いてろと思う

897:男女
12/10/10 21:21:28.67 RORsVMK90
>「○○そこ代われ」

男キャラでも嫌だな、
デザインやシチュも無い頭振り絞って懸命に描いて、
やっとできた!って時に掛けられた言葉が
「A男そこかわれ」「B子は俺の嫁」とかだと申し訳ないけど
すごい冷める。一時期流行ったし、褒めてるつもりで言ってる人も
いるんだろうけど、そう言う事思いつく前に一気に冷めるんだよなぁ…

898:男女
12/10/10 22:02:06.69 /rE+yUDe0
異性キャラそこ代われだとおにゃのこ至上主義、男よりおにゃのこハァハァなアテクシ臭が気持ち悪いし
同性キャラそこ代われだと欲望が露骨にダダもれててやっぱり気持ち悪い
前者は特に面白いと思って言ってる感があるから余計無理
お約束みたいになってるけど受け付けないわ

899:男女
12/10/10 22:16:44.11 Adxc3jWM0
>>887
それすごく分かる
その二人の外見と本編で垣間見える性格と関係性全てが相まっての萌えなんだ

こっちの主人公はモノローグあるからいっそ普通に喋ってくれと何度思ったか

900:男女
12/10/10 23:36:01.44 fjpij6D10
そこ変われ、チェンジとか言うのって
そのキャラも展開も不満があって気に入らないと言ってるんだし
要するにその作品自体あんまり好きじゃないんだろうなと思ってたんだが、
そこまで深く考えないで言ってる人も多いのかな

901:男女
12/10/11 00:35:24.89 0NNFykjC0
そういうのは素晴らしいまでにラブラブだって褒め言葉って変換しとけばいいんじゃないかな
大した意味のない言葉にまでいちいちイライラするのもなんか余裕ない感じ

902:男女
12/10/11 00:53:22.50 kERYY2oR0
中には本気で「○○(女)代われ」って思って言ってるやつがいるから無理なんだよな
ABが好きなのはBがAとフラグたててるからにすぎず終始B=自分で創作してるという

903:男女
12/10/11 07:24:03.79 uKqvkJ6j0
欠片も褒め言葉に聞こえない不思議
その組み合わせを褒めるのに片方に居なくなれとはこれいかに

904:男女
12/10/11 12:58:38.17 NNGQyBVY0
ラブラブで羨ましいから、微笑ましいから、照れるから、そのカプに萌えてるから。
自カプに言う言葉だし不満とかないよ。

905:男女
12/10/11 14:21:58.23 V9d/g3Id0
ラブラブで羨ましい!いっそ代わりたい!はギリギリわかる
他が全く意味わからん

906:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
12/10/11 14:36:12.65 kERYY2oR0
>>904
そのカプに萌えてるんじゃなくて一方のみに萌えてる発言じゃないのそれ
要はAに愛されるBが羨ましいんじゃないの?

907:男女
12/10/11 14:36:47.83 kERYY2oR0
名前欄ごめん

908:男女
12/10/11 14:58:22.49 NNGQyBVY0
>>906
違うよー。
あと自分はA男に対して思うこともあれば
B子に対して思うこともある。

909:男女
12/10/11 15:05:14.66 T4Uin9O7O
これは感覚の違いだからいくら話しても平行線だと思うよ
だから○○代われとかは取り扱い注意だよね
お互い同じカプ好きでも言動で萌え語りできなくなるのもよくあるよね

910:男女
12/10/11 15:19:46.00 lcqUvnra0
要はこんなシチュを現実で味わいたいなって程度の意味しか込められてない発言を
そのキャラとどうこうなりたい願望あるんじゃないのって感じるから齟齬が生じるんじゃないのか?

911:男女
12/10/11 15:27:08.43 V9d/g3Id0
>>910
現実で味わいたいなって、そのキャラとじゃなくてリアル異性とってこと?
なら名指しで代われとか言う必要ないんじゃないか
自分は軽く言ってるんだよなーと思って流すけど

912:男女
12/10/11 15:49:16.13 Nmn7g9rA0
「間に挟まりたい」ってのもあるけど
これだと二人のラブラブも組み合わせも肯定してくれてる感じで
そこまで夢者うざいとはならないんだよなあ
二人の子供になりたいとかもあるよね

913:男女
12/10/11 16:18:21.18 lcqUvnra0
>>911
無論リアルで
それぐらい良い関係だよねって意味合いで言ってるんじゃないの多分
まあ俺は代わはねーだろと思ってるクチだから完全に推測だけどね

914:男女
12/10/11 19:08:47.77 rd03j+ud0
>>912
2人の間にある○○になりたいとかだったら
まだ近くでイチャイチャするのを見たい、イチャイチャ空気を感じたいみたいに感じられるけど
○○そこ変われは自分が○○になってもう片方とイチャつきたいって感じちゃうからなあ

915:男女
12/10/11 20:09:00.28 0NNFykjC0
自分では「そこ代われ」とかは言わないけど、どうせ深い意味は無いものを
わざわざ深読みしてカプ否定だキャラ否定だとキリキリしてたら疲れないだろうか
説明されてもデモデモダッテするより、あらそうなのって流した方が楽なんじゃないかなーとは思った

916:男女
12/10/11 20:26:12.50 kERYY2oR0
「○○代われ」って言ってる人で深読みや邪推云々言うまえに
ヒロインに自己投影してAに愛されたいと明言してる人近くにいるからなぁ

917:男女
12/10/11 21:02:29.64 Nmn7g9rA0
>>915
人によっては深読みでない事もあるんじゃないかと思う
自分にとっては意味のない発言だったけど相手にとっては
冗談ではすまなかったって事はいくらでもあるし
わざわざ深読みしてるんじゃないか、と考える事もまた
深読みになりかねないというか…以下ループ

どこまで本気で冗談かどこから本気かは人によるんだと思う

918:男女
12/10/11 21:03:29.72 Nmn7g9rA0
「どこまでが冗談でどこからが本気か」だったごめん

919:男女
12/10/11 23:55:30.50 uKqvkJ6j0
まあ、本気で代わりたいって思ってる人がいても別に良いんでないの
ドリームしてようが自己投影しようが楽しみ方は人それぞれ
つか、代われと言いつつ「そんなつもりない」って方が不可解

920:男女
12/10/12 02:50:27.32 4R1RE8Xd0
どっちかっつーと、代わりたいとかどけとか個人の欲求状態なコメントを
カプ絵マンガ小説etc作った人に感想として伝えるってのがなぁ

921:男女
12/10/12 13:39:18.37 7bIzGcFP0
本気でも冗談でも軽い気持ちでも伝えても、どうでもいいじゃん

922:男女
12/10/12 13:42:00.08 7bIzGcFP0
あとカプ萌えと夢(的)萌えって、別にどちらか片方の気持ちになるはずって
わけじゃなく自然に両立出来るものだと思うよ

923:男女
12/10/12 15:16:10.50 yYBAzwyY0
個人的には夢とかメアリ・スーは全く萌えないし地雷だけど
両立出来る人もいるっていうのはまあ理解できる

キャラの名前やガワだけ被った実質的には夢やメアリ・スーっていうのが一番の地雷
パッと見ではわからないから踏み抜いてしまうことも多い

924:男女
12/10/12 20:33:52.18 PHw/0QZp0
そこ代われは自己投影とか考えずに使ってた
代わって欲しい気持ちは一切無く代わって欲しいくらいイチャつきやがってw的な
これからは自重する

925:男女
12/10/12 20:47:48.04 c3dsIm5H0
>>923
自分も夢とかメアリースーは地雷
だからこそ両立できる人がいたとしても関わりたくない
普通に趣向が違うんだと理解できるけど苦手な趣向を持つ人と関わる必要はないしな
ただそれが男女の場合、表面的に分かりにくくて地雷踏んでしまう
最初から夢好きとかその延長線が好きと分かっていれば避けられるのに

926:男女
12/10/12 21:57:35.62 yYBAzwyY0
愚痴

キャラの名前だけ原作キャラだけど、設定や中身がカプフィルターや同人フィルターによる
キャラ改変とかのレベルじゃないくらいのメアリを踏み抜いてしまった…
もう名前以外はなにもかも全く違ってて、年上の悪女で強いお姉様がなぜか同い年になってて
いつもメソメソして男にすがりつく役立たずの頭空っぽな恋愛脳になってた
そういう女キャラがいいならなぜこの原作のこのキャラでやった、としか言いようがない

927:男女
12/10/12 23:08:31.42 PadPQqWB0
なんか公式の続編の典型的失敗例みたいな話だね
付かず離れずカッコ良かった関係の二人が共依存みたいになってて萎えるとかありがち

928:男女
12/10/13 09:09:41.64 Tq6YQct20
>>925
夢に類似した作品を踏んでしまうことも地雷ゆえ怖いが
pixivで自分が投稿した作品に「Bそこ代われ」というタグがつけられた時は虚しかった

929:男女
12/10/13 11:32:20.98 NM//F58G0
このスレ、てかこの板で言うことじゃ無いけど
本当に本気で萌えたカプって
神聖化し過ぎて妄想さえ出来なくなるもんだなーって
この度ある作品で初めて思った

○年後とか見たいなーって思うけどどうしても「違う」と感じてしまって途中で止まる
自分以外で誰も書きそうもない超ニッチなジャンルだからあれだけど
どんな完成度高い二次見てもきっと満足は出来なさそう

930:男女
12/10/13 11:36:23.96 UzsP4CxA0
ほんとにこの板で言うことじゃないね

931:男女
12/10/13 12:48:13.29 cuTkn0bzP
>>929
それは本気で萌えたんじゃなくて
原作が完成度高すぎるだけなんじゃ?
基本的に同人の妄想って原作に隙がある部分で沸き起こるもんだし

932:男女
12/10/13 12:54:16.94 3bgTBqW5O
原作でがっつりカプ描写がされていて二次でやることがないとかね
男女カプはBLなどに比べて原作が最大手状態がかなり頻繁に起きやすいし

933:男女
12/10/13 13:02:07.45 Tq6YQct20
確かに公式でがっつりくるカプは人気あっても二次は少ないということがあるね
個人的に二次は公式を補完するための萌えという位置づけだから
二次が盛り上がらなくても公式でがっつりきたらそれ以上に嬉しいことはない

934:男女
12/10/13 15:58:11.97 XAXdWPRd0
確かに公式でがっつり描写がある少女マンガとかの
二次ってほとんどないね

935:男女
12/10/13 16:02:10.54 /CYoHDji0
自ジャンルまさにそれだ
二人のやりとりが話にがっつり絡んでいて
ラストも二人が中心で中々スキマのないタイプ

こういうのはほんとに原作をいじりにくくて活動してる人が少ないね
萌えてるから書くがな!

936:男女
12/10/13 17:41:17.46 ResJa/4H0
ゲーム系で性格付けされてない・喋らない主人公だと良くあることなのかもしれないが
総受けやA×Bが好きでC×Bも好き!な複数組み合わせの考えの人が多過ぎて辛い
NL内では一番メジャーなA×B・その次ぐらいに人気のC×Bが幅を利かせていて
自分はABオンリーなのだがABメインの人でもCBもセットで扱う人が多くて辛い…
CとBはどうしてもコンビ以上として見れないのとBは一人のキャラだけを愛しそのキャラに
愛されて欲しいという願望があるので、支部で絵が好みでABメインの人でもCBも描いてたら
お気に入りするのを躊躇ってしまう
ABはAB内の人たちで変なノリのネタや特殊なカプ呼びが流行り過ぎてもう自分の妄想内の
2人にしか萌えられなくなってしまった…

937:男女
12/10/13 17:57:30.27 UxmysbdC0
ダブルヒロインやヒーローものは荒れる場合が多いとは知っていたけど、
うちのジャンルは驚くほど過剰反応で困る。

原作はA←B←C(恐らくA→←B←C)。自分はABが最萌CP。
原作の描写に触れて「この2人のやり取りは萌えツボつくわ」くらいの感想に対し
「AB至上主義乙」とか言われるとやっぱ心が折れる。
自分はCを蔑ろにしたことや批判もしたことないし、CP論争もする気が無い。
萌える萌えないは仕方ないし、BとCの二人もコンビとして好きだ。
いちいち揚げ足取られて、Cファンというだけでもしや原理主義者かと身構えるようになってしまったよ…

938:男女
12/10/13 20:39:42.33 IryKO+tt0
そういう流れになるとCの名前出るだけで緊張するから嫌だよね

うちのジャンルも少し似たような感じの人いて、それを原作スレに持ち込むもんだから原作スレが微妙な感じに
Cファンにこき下ろされまくってるBのファンも大人しい方だけど地味にイライラ溜めてるし
BはもうDとくっつけば?とか毎度言ってるのでDが特別好きじゃない人もDの当て馬扱いにイラっとしてる状態

古参ファンで最初は新キャラCかわいいねーとか言ってたサークルの人たちも全員Cの名前を地雷扱いしてるし

939:男女
12/10/13 20:47:43.06 IryKO+tt0
この書き方だとおかしいことになるな
うちのジャンルだと簡単に表すとC→A→←Bみたいになります

C→Aが好きだった、今も好きだけどちょっと一線引いてる
A→Bが認めてる、興味深い(ライバル的な意味で)
A←Bが認められたい、求められたい(ライバル的な意味で)
BとDはお互いに友人の中の1人という感じ

AとBは原作の設定的にミスリードじゃなかったら良いライバルか恋愛関係になると現状では示唆されてる感じです

940:男女
12/10/16 14:25:48.40 Eb0pnV8z0
悩みというか愚痴です、無視してくださると嬉しい

自ジャンルの一部の腐女子からカップリングごと邪険にされる
カップリングの派閥の溝って深いのう深いのう

否定の文句に「アレは恋愛感情じゃない!恋愛にするのがおかしい!あの二人でカプらせるカプ者っておかしい」
とぶつけて来られた日にゃたまらんね。知ってるけど分かってやってるし、
だから「あの二人は公式ですよね!」とか口滑らせるアホ同カプ者からは基本的に身を引いてる。

おたくらも男同士デキてるわけじゃないってわかっててやってるでしょうが。
もー

941:男女
12/10/17 09:17:40.94 iCC1TAxI0
最近、最初に買った漫画の脇役カプに読み返したら魅力に気付いて再度はまってしまい
サイトを探したら小説だけ少しあってはまってしまった
でも20年位前の少女漫画だからサイト増えないし、閉鎖するところが多くて悲しい
少年漫画って30年位経っても10年位サイト続けたり同人出し続けてるところが多いけど
少女漫画は一部以外全然同人ないし、長続きしないよね
ツイッターだと好きだった人沢山いるのにもっと増えて欲しいと悲しい

942:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
12/10/17 13:04:46.65 2UKe3bOR0
>>940
私も似たような感じの状況だ・・・というかかなり酷似してるw

自カプがあまり歓迎されてないとやんわり気づいてからは
完ヒキ決め込んで外部からの情報一切入れないようにしたけど。

自ジャンルは腐女子多め夢厨リア多め、ノマは少ない
自カプは公式で常に二人セット扱いの名コンビ男女

ツイッターはBOTだけフォローして
自カプを叩くアカウントは非表示
pixivは被お気に入りとブクマ数葬って
同ジャンルは絶対に検索しない

を徹底したらすっきりした

ヒキをやめて交流しだすとこの作品そのものを嫌いになりそうだから
孤独に必死で絶えつつ萌え製造機に徹する事にした
無論温泉

943:男女
12/10/17 20:26:18.97 yTHRiXMO0
>>940
おまおれ…
もしかして同一ジャンルかくらいの勢い…。
うちは原作者が何年かぶりに追加のエピソードを発表し、
そのエピソード内で男キャラが女キャラの事ばかり口にするもんだから、
ホモ萌えしていた人達が「ありえねー」の大合唱&原作者叩き…。
同CP好きさん達は「公式CP決定ですね!!」と大喜び→ホモ萌えの皆さんは更にピリピリいらいら…。

追加のエピソードを素直に楽しめない私…泣きたい…。

944:男女
12/10/18 15:23:28.47 o31Egh0c0
>>943
>>同CP好きさん達は「公式CP決定ですね!!」と大喜び

この「余計なこと言うんじゃねえよおおおおおおお!」感がわかりすぎるw
腹の中はどうあれ、二次は二次って弁えてますってスタンスのままでいた方が平和だよね
卑下しすぎるわけではないけども
>>942の「名コンビ」とか、思ってても言えないわ…

945:男女
12/10/19 20:50:02.44 NU/P1uIw0
この流れ、BL派が~に限らずルート選択ゲーやお相手は選べる話とかでもありがちだわ…
どのルートが一番ラブラブしてるとか良シナリオとか真ヒロインは自分の贔屓のに決ってるフジコ!とか。
ほんと心の中でどう思ってるにしても二次は二次の線引きと言うかなんつーかのスタンスは
守ってたほうが同人を楽しむ上で平和だよなぁ…

946:男女
12/10/19 21:29:05.17 jxds/5yX0
元は半ギャルゲーで自分が選んだ子を彼女にできるシステムだったのが
女がキャラ単体で人気でて、スピンオフ作品がでてそこで他の男ができて、もうガッカリしてる
彼女だったのに…
女キャラ好きの女が多いからか、総受けというか、原作でもたいして絡みのないキャラとのカプやレズややりたい放題で
スピンオフもむしろ新たな棒ができて喜んでる人が多いし
元々は恋愛とか全く興味ないキャラで、あの主人公だからこそカップルになったキャラなのに…
同人だけじゃなく本家でもやられて、元のゲームは一体なんだったんだろう…

947:男女
12/10/20 00:01:55.47 jT+Kjm6M0
それは男女カプ者の悩みというより固定者もしくは公式展開に
不満がある者の悩みなんじゃない?
同人ならカプをやりたい放題なのは当たり前だし
公式がその女キャラを新キャラと恋人同士にしたんなら
スピンオフを無視して元のゲームだけで萌えるしかない
しかしギャルゲースピンオフで女に新しい恋人作るとか
その公式はずいぶん勇気あるな
その女キャラは主人公とのカプが人気なくて単体人気がすごいのかね

948:男女
12/10/20 14:11:42.91 0ykvg2PU0
>>946の言ってるキャラ一発で分かった。
大人になって長髪になったキャラだろ?
もしそうなら、男女なら主人公とのカプも人気だし、
もう一組人気のカプもある。

原作が出て結構たってから、アニメ化や小説化の話になったもんだから、
余計にかもしれんな。
原作だけに萌えるようにしとけ。

原作・公式・二次、全部切り分けて考えるようにしないと、
固定カプ者には辛いんじゃないのか?


支部でしつこく1点爆撃されてたので、
色々判断してとある垢をブロックしてみたらぱったり止んだ。
女キャラ据え置きの別男で活動している人だった。
ジャンル内で男女扱ってる人が少ないもんで、私もよく読ませてもらってた人だったんだがな。
こっちは仲良くしたいと思っていても、あっちはそう思ってないの典型だよな…。
ちょっとショックだった。

949:男女
12/10/20 21:09:41.88 Kc/yJ8jq0
>>948
それって悪意がある1点だったのか?
相手としては「別カプだけど面白いから点を入れる」タイプの人だったらどうなんだろう

まあこの手のトラブルが多いの、渋のシステムが紛らわしいのが大問題なんだが

950:男女
12/10/20 21:31:13.11 UsEH6+QB0
渋の点数入れるのってそこまで気にするものなのか。
自分はめっちゃ気に入ったら★全部、
ちょっと目に止まってクスッと笑ったような物なら★1,2個とか入れてたんだが
★1個って失礼なの?

951:948
12/10/20 22:59:43.99 O76qnclZ0
>>949 >>950
1点爆撃もちょっと粘着質だったんだ。
それプラス、サイトに送られてくる無記名の妙なメールから、
悪意があるなと感じてた。
実際のところはわからないけどね。
私はABだが、その人はBCでADなんだよな。
私はBCも好きだし、BCも数が少ないので結構読んでたけど、
相手には地雷だったらしい。知人にそう聞いた。

私も1点とかあまり気にしてなかったけど、
気に食わない、disりたい作品に1点入れる風習があると聞いてからは
うーんと思うようになった。

952:男女
12/10/21 07:11:24.53 MwXSf34a0
ポジティブに受け取る人もいるみたいだけど大抵は悪意とか批判だよね、1点
昔、どうみてもカプsageな絵に異様に腹が立って2~3日粘着したことがある…

953:男女
12/10/21 08:20:14.99 m7b+743P0
それ爆撃よりは捨て垢メッセの方がw

いやーさすがに粘着はしないわ、そういうの

954:男女
12/10/21 08:45:15.43 8GUm713KP
食べログやら尼レビューやらの5点満点中1点の意味を考えたら
支部の1点をネガティブな意味で捉える人がいてもおかしくないと思うよ

955:男女
12/10/21 14:40:58.97 2tOEFUNVO
スルーされるよりは悪意でも1点くれたほうが嬉しい!
って人らもいるみたいだけど、ないわと思った

956:男女
12/10/21 17:57:28.38 rnrU8iho0
支部の点数は「無言ブクマとかどうでもいいって思ってやってるブクマ、10点以外は荒らし!」
という極端な人も多いので、怖くなって入れなくなったしブクマも非公開のみにしてる

957:男女
12/10/21 18:21:36.97 2vKmfFcW0
折角10点なんだから細かく点変えた方が喜ばれると思ってたんだが違うんだな……

958:男女
12/10/21 20:06:57.24 O7TOT4MU0
1点で好意ってことはほとんどないだろ…
1点の価値しかないものにわざわざ評価しようと思わない
中には好意的な意味でつける人もいるのかもしれないが
大抵の人はネガティブに捉えると思うよ
気に入らないカプや作品や特定の人間の作品に執拗に1点入れるやつはいるし

959:男女
12/10/21 20:23:44.73 Anq2Zd+h0
入れられたくなかったらキチンと注意書きして
人に不快感抱かせないようになるべく心がけることしかないね

しかしギャルゲ人気のキャラで男女カプハマったときはすごい粘着されたわw
あれはマナー警告とか抜きのただのカプアンチなんだろうけど

960:男女
12/10/22 00:12:43.22 oVUYzucv0
まあ支部の点数なんてオマケ程度と思って気にしない方がいいよ
二次の場合はほぼそのジャンルやキャラの人気投票みたいなもんだし

961:男女
12/10/22 00:24:59.72 qTTUhjmJ0
10点じゃなきゃ駄目とか、もはや点数の意味ないな


962:男女
12/10/22 18:05:29.89 A9uGUo7zO
そもそも順位に反映されるのはブクマだけで
点数は何点だろうが関係ないって聞いた事がある

963:男女
12/10/22 20:15:28.22 zZBppUMj0
いろんなスレでこの問題出てはこじれるからピクシブができた当初から何回も何回も
「ややこしいから点数制じゃなくてつべみたいなGoodBadにするか
「いいね!」ボタンにすればいいのに」って言われてるけど運営は点数制にこだわりがあるんだよね

>>958
>1点で好意ってことはほとんどないだろ…
>1点の価値しかないものにわざわざ評価しようと思わない

それが人によるからこの問題は毎回こじれるんだろ

>大抵の人はネガティブに捉えると思うよ
それは>>958のイメージであって
本当に統一された「大抵の人」の像があるならいつもこんなに揉めない

964:男女
12/10/23 10:18:31.68 h0lh9msm0
>>963
badとかだとbad荒らしが出そうだなw

まあ心当たりがなくて1点が嬉しい人は喜んでればいいし嫌な人は気にすればいい
心当たりがあったら考えたほうがいいかもしれんが
こっちも不快にさせたり敵意向けられたいわけじゃないしね

965:男女
12/10/23 22:23:19.43 cGe3kxFf0
>>964
ただbadなら誰が見てもbadな訳で好意の1点と荒らしの1点みたいに
人によって見解が違うことで紛らわしかったりあらぬ誤解を招くことはない
荒らす奴は結局何をしたって荒らすんだし、それならいっそ
つべのbadみたいに明確なものを…ってなるんじゃないかな

966:男女
12/10/23 22:55:22.34 BOdHcKzG0
男女カップリングの悩みといえば妄想と公式の区別がつかずに足引っ張る同カプ厨

967:男女
12/10/23 23:13:53.79 9gid9XQt0
妄想とか二次設定が脳内で公式とイコールになってる人はほんと困る


あとカプ成立のために邪魔なキャラの死亡願ったり
手っ取り早く相手作ろうとする人も嫌だわ

AB公式、AとBはもう駆け落ちすればいいのに

えっAはCがいるから今はそういうの無理だよね(Cは病気の妹とか娘とでも思って)

Cはなんかそろそろ死にそうじゃない?(鼻ホジホジ)
or
CはDのところにでも嫁に行けばいいよ(Dは名前しか出てない単なる知人)

特に死にそうとか死ねばいいとかそういうのイラッとくる、同カプ者だったら余計

968:男女
12/10/23 23:18:28.41 BOdHcKzG0
同カプの人の厨行為せいで「このカプが好きです」程度の発言すら危ういこともあるよね

969:男女
12/10/23 23:25:53.29 t8USa1HZ0
このCPは人気だから公式にするべきっていう思考の人がマジでいるから困る

970:男女
12/10/23 23:27:24.55 9gid9XQt0
>>968
厨行為のせいで特定カプファン=作品アンチ扱いのところとかもあるよね
ファン内だけじゃなくて公式にも知られてるレベルで

971:男女
12/10/23 23:39:49.47 IFI10JOI0
しかもそのことを愚痴ると
同カプの人の迷惑を抑えないor連帯責任負わない同カプ者が悪い!
みたいな責められ方をする

カプアンチの人たちもいい機会とばかりに嬉々として叩いてくる
四面楚歌になるよね

972:男女
12/10/24 00:20:23.10 VwDlKXx30
昔みたいに各自行動範囲が目に付いてた時代と違って
今は「同ジャンル」と言われても全く知らない人たちの行動に対して
今でも「お仲間」意識が生きてるのは本当困るよな

シラネっつの

973:男女
12/10/24 22:52:19.37 zU2UC0uoO
行為で困るっていうと、支部とかでキャラ単体絵に○○(キャラ名)ホイホイとかタグついてるとギャアッ!ってなる
皆が皆そのキャラが好き=カプも好きなわけじゃないぞ…って思ってしまう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch