12/06/20 19:56:38.62 df1ElG5o0
初めて時代物の二次を書いてて、古風っぽい言い回しや古称を使うことによって
時代物っぽい雰囲気を出してる(原作がなんちゃって時代物だから、雰囲気を出す必要がないといえばないがw)
子供→童、夕方→黄昏時、布団→褥、お金→銭 など
で例えば「厨(台所)からいい匂いがするな」とか、古称を括弧書きで補足したら冷める?雰囲気壊れる?
506:小説
12/06/20 20:33:55.20 XxI1af/70
>>505
うーん、自分は好きじゃないなあ
ルビが振れる仕様ならルビにしてもらいたいかな。あと、前後の文章でそこが台所ってわかるように描写されていれば、
わざわざ()に入れなくてもすっと理解できるかも
ただ、例えに出てる言い換えの感じだと、台所は台所でもいいような気はする。それか炊事場とか
あんまり拘りすぎて読んでる人に引っかかりを覚えさせてしまうと、逆に全体の雰囲気がなくなっちゃうような
507:小説
12/06/20 20:42:25.16 wP0HGoER0
一般書の翻訳小説で、ごく小さな文字で(台所)などの註釈が挟まっているのは特に違和感を覚えないが
自国の時代物だとひょっとしたらそこでつっかかるかもしれない
それに、書く立場からすると、誤解されてはいけないから正確に伝えなければ、と思うだろうけど
読み手は大してこだわらず、雰囲気でどんどん読み進めていそうだ
もちろんかなり専門的な用語なら括弧での註釈も有用だと思う
それほどでない、たとえば「厨」くらいなら、
その言葉を知らなくても、前後の文脈からどうやら台所のようだと察することができる
そんな書き方を心懸けてみるのはどうだろうか
508:小説
12/06/20 20:52:05.70 8DhSNwB00
褥だと閨(夜伽)みたいな意味にも取れる
古風っぽい言い回しを使うなら現代語との意味の差とかをきちんと書き分けるだけの力量が欲しい
509:小説
12/06/20 20:56:38.49 9pU1dVR30
>>508
閨は寝室で夜伽とイコールなイメージはないなー。
褥もシーツのイメージで閨とイコールってイメージはないけど…
510:小説
12/06/20 21:01:16.68 qMPH7ltC0
>>505
時代物の雰囲気を大事にしたい読者なら()の現代訳補足なんかなくても読むと思う
ご丁寧に補足されるとなんか俺は使いこなしてるけど読者はわかんねぇよな!と
馬鹿にされてると感じる人もいるんじゃないか
511:小説
12/06/20 22:52:02.58 AOvZ5xEp0
>>508
>>509に同じくそこでイコールのイメージはないな
512:小説
12/06/20 23:47:40.44 nEj3Djtg0
閨とか褥とかは表現次第で顔色変える言葉のような気がする
普通は寝室をわざわざそんな言葉で表さないし
もう作者の使い方次第かと
商業小説で吸血鬼が人間の少女を気絶させて
連れ込んできたときはえらい艶かしかった
513:505
12/06/21 00:51:26.61 nU0n8OGg0
皆さんありがとう
補足は入れないほうが無難だね
言い換えるか、描写で察せるようにしよう
>>508以降
褥という言葉を使ったのはぶっちゃけエロシーンだったりするw
514:小説
12/06/21 09:17:32.82 AB/7LZ5k0
閨と褥を単品で使えば名詞でしかない
ベッドと聞いて家具を連想するようなもんだが、「ベッドに連れ込む」とかになると意味合いがガラッと変わる
そういうイメージの単語だわ
515:小説
12/06/21 16:31:24.65 ckhK5yeI0
今度オンで書いてたのを再録で小説本出そうと思ってるんだけど、
小説オフ本が初めて&自分がチキンで死ぬほどびびってる
昔漫画描いてた時より、小説の方がハードル高く感じて仕方ない
でも小説本が好きだから、本にするのって夢だったんだよなぁ
みんなは初めて小説のオフ本出した時って、素直に嬉しかったり、
テンションが上がったりしたんだろうか
516:小説
12/06/21 19:29:34.66 5bZLnRkH0
小説のオフ本って、需要を把握しとかないとシャレにならなくなりそうだね。
517:小説
12/06/21 19:30:36.80 mh4gndU70
>>515
オフ本いいなぁ!
自分もいつかは本にしてみたいとは思ってるんだけどあいにく自ジャンルは
イベで小説買うくらいなら漫画買う!って層が多くて
字書きと絵描きにすごい格差があるんで多分一生オン専だわ…
518:小説
12/06/21 20:14:36.99 Ltki4c9s0
自分の書きたいものがジャンル的におおっぴらにできない上に
18禁だからオフライン進出しか考えてなかった
>>515頑張ってね
519:小説
12/06/21 23:45:44.99 /UGZHdzw0
私もオン再録が初オフだった。
だだ余るの覚悟で好きなように作ったけど、完成させてすごく嬉しかった。
やってよかったーと思ったよ。
>>515も好きなようにやればいいよー!
520:小説
12/06/22 16:28:49.33 ZHLScODb0
書いた小説を応募してる人って多い?
521:小説
12/06/22 16:48:30.10 LnmWCQQ/0
>>520
応募して没った小説なら上げていたよ。
522:小説
12/06/23 07:27:25.13 7XfMimCW0
>>513
遅レス&閉めた後で悪いけど
時代にもよるが、会話文で「いい匂いがするな」くらい現代に近い日本語
使うなら、せいぜい言い換えて「勝手」じゃない?
「厨」だと文語っぽいので「厨から芳しい匂いがするのう」くらいに
他の部分も古めかしくしないと、難しい単語知ってますアピールに見えて萎える
布団も「蒲団」や「夜着」程度なら普通だと思うけど「褥」とか変に雅語使うと
なんちゃって歴史もの原作の二次だと、ドリっぽくてかえってイタイ
523:小説
12/06/23 12:17:14.28 Zuh7sUWe0
よく「手を繋いでるだけの描写なのに色っぽい」とか
「キスだけなのにそこはかとなくエロい」とか聞くけど
実際にはどういう文章なんだろう
読んでみたいんだけど、なかなかそういう文に巡り会えない
524:小説
12/06/23 17:16:51.21 KgWv1W9r0
>>523
書き手のフェティシズムと読み手のフェティシズムが偶然一致してたら
そういう現象(健全寄りの話なのにエロい)は起きやすいと思う
あと読み手がそのときエロい気分かどうかとか
一度読んでエロいと思った話でも後日読むと
全然orそんなにエロく感じなかったってこともあるし
525:小説
12/06/23 17:39:14.45 EssFStIw0
エロなのにあんまりエロくないのもあるよね
この間読んだものは、表現力もあって上手なのにさっぱり反応しなかった
何故かな~って、作者が滅茶苦茶理性的に理論的に話を書いてたからだったんだ
エロは本能的なものをくすぐらなきゃ駄目だね
526:小説
12/06/23 20:55:51.46 mz52QRjh0
>>525
一般作品だけど京極夏彦の性描写が全くエロくなかったの思い出して笑った
527:小説
12/06/23 23:20:54.54 vPGZaLOA0
読み手側に皮膚感覚を再現させるような描写はエロいと思う
あと嗅覚も
528:小説
12/06/24 00:01:20.44 iMjx1trsO
自分は背徳感とかほの暗い雰囲気とかかな
後ろめたい感じってなんかエロい気がする
529:小説
12/06/24 13:43:04.25 UCLl/2kz0
別にエロくない気分のときに読んでもエロい気分にされてしまう小説がすごいと思う
主人公もエロい気分じゃないところからスタートして徐々に気分が盛り上がる
+ >>527 + 的確な心理描写(量より質)
がポイントのような気がする
530:小説
12/06/24 16:08:33.41 L1CltXy+0
匂いや背景画像が目に浮かぶような書き方する人は上手いなーと思う
エロだけじゃなくてエロに至るまでのストーリーもきっちり描ける人とかね
531:小説
12/06/24 18:36:23.98 yIpNID8e0
五感の描写は結構大事だと思う
特に男性向けの場合は視覚を重視させるといいと思う
532:小説
12/06/24 23:17:42.73 t5sk3khoO
>>529の別にエロくない気分のときに読んでもエロい気分にされてしまう小説がすごいと思う
がその通りだと思う
そしてエロくなりそうなところであえて避けたり、なさそうなところをエロくしてやったりと自在に操るのが楽しい
自分なりの客観的さだけどな
533:小説
12/06/28 21:19:21.37 HtU9egNVO
自分は基本的に5000~10000字の作品ばかりで短編が書けないタイプ。
だから1000~2000字の短編を連日のように上げている字書きさんを見ると比較して落ち込んでしまう。
他にも同じ悩みを抱えている人はいる?
それと読み手には短編と中~長編とどちらが好まれるんだろう。
534:小説
12/06/28 21:25:53.29 SJXAqx0cO
>>533
俺は長いのが書きたいし、だから長編もあげるけど短い方が得意なタイプです。
長いのの方が楽しいけど難しい。から、長いのが書けるというのはいいなと思います。
読み手として自分は、長さは気分次第だと。じっくり練られた長編が読みたいときもあるし、すぐに読み終わるのを見たいときもある。
ただ、長いだけの冗長なものならいりませんが。長いならそれに応じた話の深さや感動を求めるので。
535:小説
12/06/28 22:04:36.93 Cgt0PSbl0
5000-10000て一般的に見て短編では。
536:小説
12/06/28 22:05:21.87 3tOKV0m/0
>>533
1000~2000字ならSSで10000字なら短編じゃないの?
自分も1番書きやすい長さが大体10000字くらいで
3000字とかでうまくまとめられないタイプだ…
いつも10000字×○章って感じの
短編連作っぽい中~長編にしてるけど
10000字の作品と10000字×複数章の作品の間では反応の大きさに差はない
ただ初見さんはサイト内でも比較的短いのを最初に読む人が多いのは感じる
お試しで短いのから読まれるなら短くまとめる力が必要かも…
537:小説
12/06/28 22:37:45.44 p3MST8IM0
亀レスごめん
>523
ちょっと古いけど真堂.樹の四龍.島シリーズとか
抱きしめたりしてるだけなのに私はエロく感じた
538:100-300
12/06/28 22:52:30.50 2d4wr5hC0
>>526
自ジャンルの原作(小説)のエロも恥ずかしくなってくる
きっと理系の真面目っぽい方だから官能系も固くなるんだろうな
>>535
ジャンルによってその辺りの感覚が違う気がする
二次なら自分も短編な気がする
一次だと5万字前後を短編って言う人もいて混乱する
539:小説
12/06/28 23:58:40.27 xKOfPjnxO
字数はジャンルもだけど、結局個人の主観だからあんまり気にしてないな
短くても萌えるものは萌えるし面白いものは面白い
長くても萌えないものは萌えないしつまらないものはつまらない
逆もまたしかり
540:小説
12/06/29 01:24:28.69 ceO5S/sJ0
一回100p超えのニ次BLを読んで本命CPだったにも関わらず
読後感がまさに「虚無」だった経験がある
一文も萌える箇所、萌える文章すらなかった
二人が何をしたかったのかが一切理解出来なかったな
長くても本当に萌えないものってあるんだな…と思った
541:小説
12/06/29 10:00:07.39 YYhwXx1O0
一次も二次も「ストーリー重視」を主張している人の中には
そこにこだわりすぎるあまり萌え要素やラブシーンを排除し過ぎて
ただの長文のあらすじのようになってしまっている人がいる気がする
542:小説
12/06/29 10:07:14.96 NnHSqPFp0
そういう作風なら、そういうのを重視しない人が読み手になるから
構わないはずだけど何か問題があるのだろうか
543:小説
12/06/29 10:24:03.10 YYhwXx1O0
ストーリー重視を選ぶ読み手はエロや萌えをさほど重視しないだけで
全く飾り気がないあらすじだとがっかりしちゃうよって話
それを問題と思うかどうかは人それぞれ
544:小説
12/06/29 10:48:15.04 aRZLBoXd0
「ストーリー重視」で読み手は物語性を期待して見にいくけど
大抵は「ぼくの考えた最強のストーリー」にしか遭遇できないんだよね
内容が自己満足で文章も伴ってない
545:小説
12/06/29 11:31:05.37 DzM1UzBK0
ストーリー重視は面白ければそれでいい
萌え重視は萌えればそれでいい
原作重視は個人的には大切なんだけど
主張している人に限って何故か全く原作に存在しない二次流通設定を前提にしてたり
原作重視しすぎて、原作のあらすじを懇切丁寧にご説明してくださったりする
546:小説
12/06/29 18:07:55.90 DYGMoQ9i0
相談なのですが(フェイクあり)
あるゲームに出てくるA、Bというキャラがいてそれ自体元はは干物でもある
二次を書こうとして調べたらAには名前が干物で不明な恋人の存在があった
ゲームには出てこないがAがBを好きになるきっかけがその不明人物で
描写に入れたいのですが愛称(やる夫など)をつけて出すのがいいか
単に「その男」とした方がいいものか悩んでいます
自分はオリキャラが苦手なのでオリキャラと間違われるのも困ります
(wikiでAを調べると不明人物についてわかる程度の認知度です)
不明人物は話には少ししか出しません
ちょっと躓いてしまったのでアドバイスお願いいたします
547:小説
12/06/29 20:44:22.12 EE/qCuHh0
それそのまま注意書きしたらいいと思うけどなー。
548:小説
12/06/30 02:17:04.97 aZC8GSY3O
干物絡みのジャンルで、嫁さんや息子や部下が出てきたりするのによく当たるけど
『妻』だの『長男』だの『軍師』だので統一されてるのは読んだな
そういう立場とか役職名とかがあるならそれで統一するのも良いかも
でも>>547のいう通り、説明がちゃんとあれば名前アリでも気にしないわ
549:小説
12/06/30 02:51:20.30 1vBBQgDC0
>>546
ゲームの二次なら原作はゲームであって、干物じゃないだろう
読み手(ゲームのファン)にとっては原作に出てこない人物という意味では
オリキャラでも轢死的事実でも同じくらい嫌って人もいる
(否定したくてもできないからオリキャラより史実の方が嫌って人もいるくらいだ)
どんな登場のさせかたをするんだかよくわからないけど
恋愛物で恋愛絡みの原作にいないキャラの扱いはデリケートだよ
「『(史料)』の逸話を元にした人物です」って説明は難しくないんだから、
地雷の人が間違って読まないような注意書きを悩んだ方がいいと思うよ
550:小説
12/06/30 22:12:08.26 VDBAZGMQ0
>>546です
アドバイスありがとうございます
注意書きを扉に入れてみようと思います
フェイクはありますが史実上でも二次にオリキャラとして
苦手な方もいらっしゃることも考えてぼかせるように考えます
本当に助かりました
551:小説
12/07/01 04:59:16.25 8aLTEEg20
>>516
漫画も、一次やマイナー二次は
売り上げがシャレにならないそうですよ…
エロがすぐ目に入るのがいいんだろうね
552:小説
12/07/08 00:01:15.78 OiXgyK1p0
萌えはたっぷりあるのに、言葉が枯渇状態で何にも書けそうにない。辛い。
553:小説
12/07/10 13:34:08.27 KNMOqgKy0
二次書き
作風が地味だ
自分じゃ萌えるけど、万人に受けるタイプじゃないと思う
でももっと多くの人に読んでもらいたいよ
キャッチーな作風にするにはどうしたらいいんだ
設定とセリフかなぁ
554:小説
12/07/10 22:27:31.26 T75awbbH0
>>553
エロ書けエロ
中二病全開にして照れずに書ききれば、なんとなく掴めると思うよ
555:小説
12/07/10 22:32:08.49 aZAfL5WT0
萌え狙いはためらったら負けだ
書き手のやりすぎが読み手には普通か物足りないくらいなんだ
投稿した瞬間消したくなるほどはっちゃけてみると評価もらえたりするんだ
556:小説
12/07/11 06:28:23.80 6Z0qtlecO
>>555
あぁ、あるなぁ。
やべーやり過ぎたかと思って、出すかどうしようか数日迷ったネタが、初めて感想いただいたやつだった。
557:小説
12/07/11 16:22:26.90 Ze4GBhBc0
でもやりすぎると、たとえ高評価でも「自分の作品じゃない」とか思ったりする。
人気を取るか、自分の道を行くかでいつも悩んでる。
読者はわかりやすい作品望んでるよなあ。
人の心の入り組んだ作品とか、愛憎半ばってやつは本当好まれない。
558:小説
12/07/11 16:41:17.22 c+onQIWK0
ケースバイケースじゃないかな
うちは後味さっぱりしないやつばかり置いてるけど
そういうのが好きな人が集まってくれてるし
読む方も、この書き手はこういう傾向だから今日は乗り気にならないとか
その日の気分で選択してると思うよ
559:小説
12/07/11 16:49:54.55 Bf8h2HaL0
エロ書いたら過去最低をマークしたので好きなモノを書くのが一番
……と言いたいけどエロも好きなんだよコンチクショウ!
ってなったことがあるな
普段キスもしないような話ばかりなんで単純にエロが下手だっただけなんだろうけど
560:web漫画:
12/07/12 02:11:54.04 MzGsya6o0
SS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
エーベルージュを語るスレ 3年目
スレリンク(gal板:701-800番)
センチメンタルグラフティ2
スレリンク(gal板:1-100番)
Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
スレリンク(hgame2板:201番)-300
初恋ばれんたいん スペシャルを語るスレ
スレリンク(gal板:1-100番)
ファーランド サーガ1、2
スレリンク(game板:501-600番)
MinDeaD BlooD 4
スレリンク(hgame2板:801番)-900
【シヴァンシミター】WOG【クリムゾンクルセイド】
スレリンク(goverrpg板:1-100番)
561:小説
12/07/15 22:41:43.43 27kroYqfO
エロでもシリアスでも書きたいこと全力で書いた者勝ちだよ
読み手は書き手が思ってるほどこっちのことを気にはしてない
562:小説
12/07/21 11:31:18.03 k913hPD90
主役は腐カプ(ナマモノ)で、サブキャラの1人としてオリジナルの女キャラが出てくる二次創作長編を書こうと思ってる。
例え他の男キャラに恋愛感情がなかったとしても、こういう話は腐を求めてくる人には受けが悪いのかな?
563:小説
12/07/21 12:50:40.29 MkObM0Il0
>>562
その女性キャラの立ち位置と登場頻度による
主役カプに当て馬等として絡んでくるなら厳重な注意書きが欲しいし
ホモカプに超寛容な理解を示す頼れるお姉さん役だったり
超敏腕美人マネージャーだったりすると作者の自己投影?と思うし
物語の鍵を握るレベルの超主要ポジだったらその女性が主役のオリジ書けば?と思う
恋愛にも絡まず凡人スペックでたまに主役カプと会話するぐらいならどうでもいい
564:小説
12/07/21 13:31:42.45 DFQ1tMrA0
>562
テンプレ展開BLが好きな人には受けないと思う
けど自分は物語として面白ければありだと思う
人を選ぶ内容だと思うから、注意書きだけしっかりやって
あとは好きに書けばいいんじゃない?
バッチコーイ!な層もいると思う
565:562
12/07/22 17:55:30.37 WlZ/Kb6r0
>>563,564
ありがとう。
ヒキサイトで、他の人が書く話を読む機会も少なくて不安だったので、すごく参考になった。
色々考えた結果、間をとって男の娘にしようとおもいます。
566:小説
12/07/22 20:25:50.99 rTYOuHS/0
間を取るところはそこなのかw
567:小説
12/07/24 23:53:43.63 pYdyqGOw0
殺伐敵対マイナーCPを細々と書いていたんだけど
だんだん私が思っていたより仲良しになってきた……。
こういうのってどうなのかな。
殺伐も書こうと思ったら書けるけど、前ほど毒がなくなってきたように思う。
シリアスなんだけど、お互いが想いあっているという救いが残る作品が多くなってきた。
568:小説
12/07/25 00:28:49.21 oAk0f7V90
>>567
どうなのかな、って567自身はどうしたいの?
以前みたいな超殺伐がいい!ってんなら頑張って超殺伐書けばいいし
今の少し救いのある殺伐もこれはこれでお気に入り!ってんなら
その作風を続けていけばいいだけの話な気がする
二次同人なんて趣味なんだから自分の萌えるもの書けばいいんだよ
569:小説
12/07/25 09:13:03.24 TPER+TRR0
>>567だけど>>566レスありがとう。
自分でもよくわからんのだよ……。
今自分に添っている、書きやすいのは救いのあるほうなんだけど
自分の中で「原作路線」ってのは二次創作で一番大事なものだと思ってて
このまま仲が良くなりすぎると、その一線を越えてしまいそうな気がするんだ。
(実際原作では片方が片方を殺すことになってる)
救いのあるの書いてて、読み直してても「いいな」って思えるから
多分今の路線が自分の一番書きたいものなんだろうけど
読みながら「じゃあなんでこいつら殺しあわなくちゃならなかった訳?」って
自分の作品にツッコミ入れて辛くなったりするんだ。
>>567はそんな今の葛藤を書いた愚痴です。チラウラでスマソ。
570:小説
12/07/25 09:15:19.99 TPER+TRR0
>>566じゃなくて>>568だった。重ねてスマソ。
571:小説
12/07/25 20:28:03.67 toCvw795O
小説に対するスタンスの違いで、書きたいから書く人はSS書きやシーンにこだわる人が多い気がする。
対して読みたいから書く人は長編やストーリーに重点を置く気がする。
字書き仲間と話してて何か話が合わないと思って考えていたんだけどどうだろう?
572:小説
12/07/26 00:59:08.47 p9zgUm/X0
>>569
「原作寄り」と「妄想寄り」で分けて両方書けばいいんじゃないの
やばいと思ったら殺伐書いて落ち着けばいいよ
573:小説
12/07/27 08:00:58.76 eLcbw0Ui0
>>571
力量ある人はどっちも書けるし書いてる
題材に必要な尺を適宜選んでる感じ
574:小説
12/07/27 20:25:16.48 zgiz2wrH0
>>571 おーすごくすっきりした
自分後者でまわりは前者ばっかだ
どーも話があわなくってなんでかなと思ってた
しかし後者はほとんどいないしいてもヒキで話が合うかどうかわからんなー
読みたい話の傾向があっていれば話は合うかもね
そういう意味では「読みたい」専門の閲さんとが一番話が合うかも
そして後者タイプが前者を書くと必ず「続きを!」とか言われて、続きを
書いてたらなぜか後者になっていたというオチもある(自分)
575:小説
12/07/27 21:29:48.17 ayz271Bd0
>>571
後者のって、マイナーや自萌えなタイプが多い気がする。
あと、前者は腰が軽くて、筆が早いタイプ。
後者はマイペースで筆が遅いタイプ。
勝手な印象だけどね
576:小説
12/07/27 22:53:26.93 ysRyz4iS0
>>575
他サイト一切見ないヒキで自己満ストーリー偏向の自分はまさにそれだー
だから>>571とは真逆のイメージだった
577:小説
12/07/28 01:23:43.62 nlwjaIQk0
二次の原作沿いを書きたいんだけど、台詞をどうするか悩んでる
二次やってる時点でなんだけど、原作と一字一句同じでは著作権を
侵害しすぎではないかとか、パクリと受け取られやしないかと
心配で、変えると間違えてますよ的な印象を受けて
萎えてしまったり、いらぬ指摘をされたりしないか不安になって
先に進めない
原作沿いの経験ある人、台詞をどう扱ったか、参考に教えてほしい
578:小説
12/07/28 01:43:42.86 SgqTqZvq0
原作で「◎◎な貴方とは分かり合えない」という台詞があったとして
「貴方とは分かり合えない。私は▲▲、でも貴方は◎◎な人だから」みたいに書いた事はある
(▲▲の部分も原作に出てくる)
今のところ間違えてますよと指摘されてないけど
もし言われたら「原作まんまだと著作権の侵害が心配なので~」って説明するつもり
579:小説
12/07/28 02:28:09.16 42bK74nB0
その台詞を絶対にいれないといけないキーワード、というのでなければ
原作のシーンをダイジェスト的に自分なりに書きなおしちゃうかな
元のアニメなり何なり知っている読者なら概略的なものだけでそのシーンを
イメージしてくれると思って、その裏側で原作に描かれてなかった部分を
メインに書いてみたり。この過程で原作にある台詞を匂わせる位にする
毎回出てくるキメ台詞みたいなのを一言書くとかならいいのかなー、と思うけど
580:sage
12/07/28 09:10:14.36 VxbW4Y9o0
私は結構、原作の台詞を1,2ページくらい引用したのを書いたことがあるんだけど
やっぱやばいかな。
メインはそこでなくて、オリジナルシーンを入れてるんだけど。
引用は数ページまでならOKという、論文のルールが根拠だけど
よく考えたら根拠にすらなってなかった。
罪悪感。どうしよう。
581:小説
12/07/28 10:21:25.06 iH7OTZ2A0
引用の条件厳しいからねー
二次小説じゃクリア無理だと思う
自分は原作文章一部転載してても
書き手がわかってやっているなら気にしないけど
なんかもぞもぞするんなら、後書きにでも説明入れておくか、
いっそ下げて手直ししてしまうとすっきりするかも
582:sage
12/07/28 10:42:50.48 Qjg+nFbr0
なるほど、後書きに説明ですか。
どんな説明を入れたらいいでしょうか?
583:小説
12/07/28 10:55:31.00 hGGExSM00
>>582名前欄が気になるが
注意書き・あとがきぐらい自分で考えなよ
自分も台詞引用はやる
むしろ台詞引用シリーズみたいな隙間補完の連作がある
最初はパクリ言われるかなーと思ったけど誰も言ってこないな
最初に注意書きしてるよ
584:577
12/07/28 12:24:24.63 KFCG/FG90
レスくれた人ありがとう
椅子主人公の決め台詞みたいなのだと変えれないけど、そうじゃないので
言い回しを変えてやってみる
今までネットで済ませてたけと、これを機に類語辞典買おうかな
585:小説
12/07/28 15:13:34.04 qoLJdLZZ0
著作権は台詞の言葉尻にあるわけじゃなくて
誰かが考えて表現したもの全て(状況や背景も)に対して存在するわけだから
類語辞典や倒置法はやってもやらなくても五十歩百歩な気がする
下手すりゃただの改変、改悪と取られるだけだし
「ちょっと変えたからいいよね!」って開き直ってると思われるだけかもしれない
引用も胸を張れるのは論文や評論等だけで創作では普通認められない
ただ厳密なこと言い出したら二次創作全部NGになっちゃうから
引用やオマージュ作品が認められる背景と照らし合わせれば、
・自分が考えた部分がメインで、原作そのままのシーンは必要最低限に留める
・原作のシーンを自分が考えたと読者が勘違いしないよう配慮する
この辺りの方が類語辞典や倒置法より大事な気がする
586: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/07/28 16:43:54.94 VCgdyHwi0
二次なら読者は原作を既に知っている事前提だから
ダイジェスト的な部分はそんなにいらないんじゃないの
極力減らすかいっそばっさり削って自分の創作部分を増やした方が…
587:小説
12/07/28 17:07:45.80 iH7OTZ2A0
まあ、そこは作風もあるし好き好きで
無断転載を引用だと勘違いしている風なのは
別の意味で「うーむ」と腕組んでしまうけど
でも自分も、原作が自体がウンチク多くて読み辛い小説なんだが
そのウンチクを数百文字分コピペってた人の作品は
さすがに「ショウリャクシテー」となったw
ストーリーやオチは違ってたんだけどねw
588:小説
12/07/28 17:24:11.98 DfQQwZyd0
先日閉鎖された二次創作小説投稿サイトでは「原作沿いだから」という言い訳で
原作のコピペ(要するに過度な引用)が横行していたそうだ
投稿作品AとBの会話内容があまりにそっくりなんでこれ盗作じゃね?と
検証したら原作の会話まんまコピペしたもので、しかもネット検索かけたら
同じものが同サイト内の投稿作品で10位みつかったとか
原作沿いだからって会話をまんま再現する必要性ってないんじゃないのかなと
思うんだけどな。自分は原作沿いというやつを書いたことがないが
589:小説
12/07/28 17:45:04.68 vHdi3qwJ0
どうだろうなあ
自分は台詞いくつか同じの使うってのを「こういう時にやりたい」っていうのはある
でも自分語りになるな
二次はどのみちグレーだし、そうしたいなら注意書きして書くしかないと思うな
590:小説
12/07/28 22:32:26.64 eoHK4JGy0
>>577
椅子ってことは漫画だね。
自分はむしろ漫画の場合は、キメのセリフは変えちゃいかんだろうと思ってそのままだよ。
漢字も変換間違えがないか確認するぐらい。
オリジナルのストーリー作って書くなら、セリフは語感とか気を付けるぐらいでいいと思うけど
同じ漫画を読んでいる人が「ああ、これはこのシーンだな」ってわかるようなところなら
自分はむしろ変えちゃいかんと思う派。
もともと原作という下地を使って成り立っているのが「二次小説」だから
多少文字をちょこちょこ変えたところで二次は二次だよ。
あとがきやら何やらでこそこそ逃げに走るぐらいなら、書かないほうがまし。
台詞の一言二言を使って「盗作」と騒ぐような人は最初っから二次なんて目にかけないでしょ。
何か気に入った場面があって、それを自分なりにアレンジしたというなら
はっきり「ここの部分を使いました」ていう証拠は残すべきだろうし
それをオンなりオフなりで表にだすのなら、覚悟はもともと持っているべきだと思ってる。
591:小説
12/07/29 00:44:58.68 yLhKXUZc0
>>590
ほぼ同意だけど、原作が漫画でも小説でも著作権は同じだし
台詞の重要性もほぼ同じ(作品による)だろう
あと>>584の椅子はたとえだから漫画とは限らないと思う
それと自分はあとがきや注意書きは大いに利用すべきだと思う
>>588みたいに原作を知ってる人以外が読んだとき、どこかに
「ところどころ原作の場面を使わせてもらっています」と明記していれば
そんな騒ぎにはなりにくいから
勿論原作からの大量複製の言い訳にはならないから
複製を最小限にするのが最重要だと思うけど
592:小説
12/07/29 08:28:13.25 7Y++l/ey0
自分もその場面使うなら、原作に存在する台詞や行動は変えない主義だ
読み手は知ってるのを前提に、こちらの二次創作上重要な部分以外は
簡略化したり、オリジナルの行動や心理描写挟んだりはする
593:小説
12/07/29 08:55:13.79 bcfB5r1h0
原作は小説じゃないけど、セリフだけ引用して、場面だけは独自調査で原作の
イメージを損なわないように書いてるよ。
皆いろいろ違うんだね。
594:小説
12/08/18 05:03:51.97 +F3TAlTs0
読み手だけど、原作小説でそのまま使うって読んだことないな
短いセリフなら引用でおりこむとしても、地の文がそこだけ浮いてしまうだろう
漫画でそのコマやページだけ原作を貼りつけるようなもんで
原作の隙間妄想でも読者は原作を知ってるという前提だから
まず簡略化されるか、場面ごと省いて前後の場面を創作する感じ
長々引用したのを読まされるなら原作読めば済む話だからさ
原作知らずに同人読むことが自分はないから後書きでお断りされても?だな
○○の場面/会話が妄想のきっかけですというような語りなら別だけど
595:小説
12/08/18 08:32:29.01 q9iKsswn0
>>594
>原作を知ってるという前提
だよなぁ
前書きにさらっと「○○の時期の話です」とか
小説の初めに「○○との戦いが終わって二週間が経った」とか書かれてれば
ああ原作のあそこらへんの時期の話だね、とすぐに分かるから
だらだら原作と同じ展開なぞらされるとページ稼ぎに見える
596:小説
12/08/18 16:31:23.79 5zsfSs8g0
まあ、同人小説としてやるんならアウトかもだけど
そうじゃないからなー。同人小説は別個だし。
597:小説
12/08/19 19:23:06.04 SitfmYvU0
ネットSSも「同人小説」だぞ?対価はとってないっていっても
598:小説
12/08/19 20:38:22.38 qlcaNd/d0
>>596
このスレの住人達はみんな同人小説について話してると思うんだけど…
なにせスレタイが「同人小説を語る」だし
596は一体なんの話をしてるつもりなんだ
599:小説
12/08/19 21:58:02.36 9T2dJN0d0
>>597
お金を求めるでも感想求めるでもなく淡々と原作と同じ流れを書きつつ
あれこれ独自解釈してるが、そうかそれもオフ本ではないにせよ「同人小説」か
>>598
「同人小説」の話だよ。
600:小説
12/08/19 22:24:10.72 ie3fOsBT0
/ ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
601:小説
12/08/20 07:42:24.43 8/NVy5mc0
同人小説って、本にして売るものばかりが対象だと思ってたんだわw
気にしないでw
602:小説
12/08/20 08:50:51.73 ufwnNi4H0
「同人イベントで頒布する小説本だけが対象」のスレは
同人ノウハウ板にある
こっちはオンラインの話題も扱うよって事で住み分けてる
603:小説
12/08/29 23:04:43.68 AjqnLfgB0
支部で流行してる○○ちゃんねるって
同人小説に含む?
正直ひどいのは痛々しいうえに2とかけ離れ過ぎてるし
SSにしたら一行で済むだろって感じだけど
上手い人は雰囲気おさえて演じ分けられてて面白いし
三人称とかだとすべりそうな荒唐無稽なギャグとか
突然のシリアスとかが活きる読み物だと思う。
書いてる人いたら気を付けてる所とか
読み手には2の住民として
2とどこまで乖離してても許せるかとか
そもそもアリかナシか、今の印象を聞きたい
604:小説
12/08/29 23:55:33.46 O59hDI4Q0
>>603
そういう技法だと思えるぐらい練られた内容なら良いけど
どうも小説にしたほうが面白いのに無理やりパロにしてるように感じて好きじゃない
初めて見た話は面白かったんだけどなあ
605:小説
12/08/30 00:25:30.25 H/XB913r0
センスいい書き手がちゃんねるならではの遊びみたいなのをうまく活用して
やってる分には面白いけど、これ普通に小説にした方が…的なのも多いよね
あれはネットだからこそできる形式の「読み物」だよなあと思う
小説とは思わんけど、結局どんな形式でもやり方次第かなあ、と
自分じゃ書かないけどたまに読む
606:小説
12/08/30 00:37:22.59 owD1gkzW0
>>603
読者視点
現在の~ちゃんねるは、キャラを叩いたりする為に重宝されている創作技法なのかな、と思っている
「2知りません」「まとめしか読んだことありません」って前置きありで特定キャラを叩くような創作が多くて、まず読まないのが現状
きちんと考えられているものは普通の創作として面白かったけど、今はそういうものが少ないので、あまり好きではない
スレの内容に関して賛否両論、色々な意見があるようなものが面白く感じたかな
ダラダラ続くだけ、ヤマやオチがないのは嫌
607:小説
12/08/30 09:27:47.94 G44q11jd0
最初は何これ?って感じだったけど
今はちょこちょこ読むようになってる
携帯とかスマホで移動中に読むと手軽に読めるのもいい感じ
身も蓋もないけど「上手い人はどういう手法取っても上手い」とは思った
ただあればっかりが小説として広がると何かコレジャナイ感は大きくなるのと
実際のスレだと、予想外の方向に転がる事があって、そういうのを客観的に上手く描ける人は面白いけど
単にマンセーorネタですといいつつ若干sage要素がキツイ
主観が強いのを書きたいだけの人はいまいちかなあ
後は偏見だけど「原作読んでません」「2を知りません」って前置きしてる人は
小説に限らず、ああいうネタでも当然ながら違和感多くてあんまり面白い作品にはならない気がする
608:小説
12/08/30 11:56:50.81 2UPRKEhJ0
普通の小説にも言えるけど、レスとレスの間に無駄改行が多いのも面白くない作品が多い。
前レスの文末に次のレス番号ついてる改行忘れもよく見かけるけど、あれってどうにかならないのか。
607の「上手い人はどういう手法取っても上手い」は真理だと思う。
第三者視点でモブがスレ主でも、狂言回しに徹していて必要最低限のスペックででしゃばらないのに
でも言い回しとか絶妙で引き込まれる。
逆に、美人イケメン文武両道メインキャラの架空家族マブダチと投下に必要の無いチート設定つけて
スレ住人にやたらマンセーさせるドリもどきは文章・構成含めてお粗末。
609:小説
12/08/30 12:25:56.75 YIuAehjc0
書き手のレスが全然ないあたり、本当に書き手層≠ねらーなんだなぁ
610:小説
12/08/30 16:24:28.41 jhd0UcMo0
書き手は2chとは別物って主張をしてるけど
あからさまな類似名つけてるのに
書く形式も内容(雰囲気)も2chと全然かけ離れてるんじゃあ
看板偽ってるのって書き手としてどうかなと思って
自分はその時点で洒落に思えないんで読む気失せてるんでな
あれがツイッターのTLなら予定調和な和みっぷりにも
目をつむれたかもしれんがちゃんねる名乗った時点で駄目だったわ
611:小説
12/08/30 20:40:01.50 GLcbJQr80
あれをツイッターにしろという意見を見るたびに思うんだが
ツイッターでは状況説明の長文が出来ないだろ
612:小説
12/08/30 21:39:21.86 VnWn2icN0
2chだろうがツイッターだろうが、
身内受けっぽいのばっかりで読んでて薄ら寒いのが大半だよな
>1以外、書き込みしてるやつ全部同一人物だろと何度も思った
613:小説
12/08/30 23:57:06.67 m+ZD6DwU0
>>612
事実、同一人物が書いているからねw
キターばっかりのをちらっと見たときは世も末だと思った
614:小説
12/08/31 00:10:49.96 hRxbhEoc0
2chでもたとえ自作自演でも、それなりに客観的にやってくれたら流せるけど
どう見てもお前自分にレスしてる…的なのが延々とスレでずっと進行されてると冷めるなんてもんじゃないけど
ちゃんねる系は、ちょっとそれぽい感じはする
とは言っても、確かに上手い人はどんなネタでやっても上手いかもね
615:小説
12/08/31 01:12:01.57 4o5ng6nr0
ちゃんねるネタ書いたことあるが二度とやらんと思った
レスひとつ考えるのにもセンスが必要で
とても2ちゃんっぽい秀逸なレスとか思いつかないし、
1000で終わるようにとか時間調節とか考えたら普通に書いたほうがよっぽど楽だった…
でも支部に上げたら見たこと無いブクマ数がついたから
ただ読んでもらうためにはいい表現方法なのかもしれん
616:小説
12/08/31 03:38:53.02 /Eu1+ujU0
一般文芸でも古くから往復書簡や日記や会話だけで書かれた作品があるし
そういう挑戦的な表現形式の一つとして○○ちゃんねるはありだと思う
けど2chらしく書かれてる作品になんてほとんど出会ったことがないんだよね
ひどいのになると名無しの一人が相談持ちかけた途端
住人があれよあれよと食いついてスペック知りたがったりやたらと親身になったり
デフォ名無しがニュー速っぽいのに住人全員腐女子口調だったり
610が言うようにちゃんねる名乗ってこれかよ、としか思えないまがい物っぷりが不気味
617:絡み
12/08/31 18:36:39.08 +iYvfICpO
>文章表現
メールも見たことある
題名とか顔文字使って可愛くてなごんだw
ちゃんねる系+普通の文章が交互でめっちゃ上手い話があって
それ読んでから流行りものだからって食わず嫌いはよくないと思った
でもカプ表記なしでのカプものとかモブ・キャラ無双とかが多くて地雷
やるならせめて該当の板の3つ4つくらい読んで雰囲気つかめばいいのにとは思うわ
いわばWパロみたいなもんなんだし
618:小説
12/08/31 18:57:17.77 +5Yq1VYQ0
特定カプの話なら結構面白く読めたかも
それこそ表現方法の違いみたいな感じで
書面やりとり、メールやりとり、Twitterやりとりみたいなのも以前からあるし
ただオールキャラと銘打ってるのに、読んでみると特定の複数カプ前提
特定のキャラのマンセー前提
特定のキャラのsage前提(作品によってヘイトぽいのすら普通にある)が普通に多いので
そういう意味では同人的な意味合いで読むとキツイかな
後、元あるまとめサイトのコピペで名前変えただけバージョンも結構多いので
ああいうのはどうなのかな?とは思ったりもする
どっちかと言うと小説というよりコピペ改造ものだよね
619:小説
12/08/31 19:34:45.60 85/xXuLy0
>>615
> 1000で終わるようにとか時間調節とか考えたら普通に書いたほうがよっぽど楽だった…
そこまで計算して書かれたchネタを読んだことないわ。
レス番とコテとデフォ名しかない。
一応テンプレートやジェネレーターもあるらしいけど、
せめて改行だけでも読みやすくしてくれと思うレベルが多すぎる…
620:小説
12/09/01 23:22:28.47 AKGJcl9g0
なんか食物連鎖のピラミッドみたいに上手い人はいても極少数って感じ。
普通の小説より顕著に、上位層少なく下位層多く平べったい三角形。
あと下位層の痛々しさ・ダメージも普通の同人小説より大きいと思う。
じゃあ実際の2とかまとめ見るなりして
上手い人増えて欲しいのかっていうと、それもなんかなぁ
ちゃんねる系書くのを上手くなるために2を見るってのは
なんか違うと思うし嫌な感じだ。すごく身勝手だけど
読み手としては手軽だし嫌いじゃない、でもあくまで「上手い人」限定。
上の書いてみた人のレス見るに、本当に書くの大変・読むの手軽なんだなー
ネタ被った時は独自色出しづらい感じがするし
そもそもモブにしろ主要キャラにしろ、どうしても似たりよったりな
問題発生解決or日常呟き系になるから
面白くするには秀逸なレス・展開で装飾しなきゃいけない。
客観と個性を同時に必要とされてる、すさまじいな
621:小説
12/09/02 08:42:39.81 qS4JUygw0
ちゃんねる系って文芸のカテゴリだとは思うけど小説のカテゴリにはいない
詩、戯曲、小説、エッセイ、ちゃんねる系みたいな感じの別々のジャンルと言う意識
正直あれを「小説」と言われるとハァ?ってなるわ
622:小説
12/09/02 14:56:41.29 enhxh5sx0
暇つぶしに見る程度ならともかく
読み返すような類のものとは思わないのでブクマはしない
そして自分は書き手なので自分の創作の時間削ってまで見たくもない
いくらちゃんねるものが人気でも自分が目指してるものとは全然違うし
はなから万人受けを狙って書いていないから
読むのも書くのも関心はないなあ
623:小説
12/09/03 10:44:55.51 1GcvrTkI0
逆にあれを書ける人の方がすごいと思うよ。
自分にゃ無理だな。
624:小説
12/09/03 11:03:01.01 1GcvrTkI0
連投になっちゃうけどさ、ちょっといい?
色々とスレ探し回ってるんだけど、該当スレがわからないんだ。
新書サイズの同人小説出すのだが、ワードでの原稿設定って
基本どこも同じなんだろうか。
余白や用紙サイズ、そういったのを具体的に教えてくれるスレって
もうなくなっちゃったのかね。
625:小説
12/09/03 12:34:36.45 0XIF//ec0
こことか?
スレリンク(2chbook板)
626:小説
12/09/03 20:59:12.78 1GcvrTkI0
>>625
ありがとう!!!
627:小説
12/09/03 22:50:37.43 pGcXgpLd0
自分はちゃんねる系で「もまい」を見た
あれもまだ現存してるんだなレベルだわ
628:小説
12/09/04 11:36:51.81 UQoUIF65P
おまえらいつから2ch見てるんだと小一時間問い詰めたくなるな
629:小説
12/09/05 09:11:38.55 L6pSu4hz0
>>628
電車男辺りの知識で止まってるんじゃねーの?
とりあえず支部はちゃんねるタグを補正でランキングに入らないようにして欲しい
はっきり言って目障り
630:小説
12/09/05 12:24:05.86 rYLIE3pj0
表現方法に貴賎なし
631:同人小説
12/09/05 12:39:48.22 oVrsKD3X0
※ただし神に限る
632:小説
12/09/05 12:41:17.93 vG9tDwGK0
そうだね
表現方法自体には優劣ない
ちゃんねるでもごく少数だけど良作ある
633:小説
12/09/05 17:28:26.04 vuORCF210
補正すればしたでわざとタグつけずにUPする輩が増えるだけな気もする
今黒子もオリジも腐向けもそんな感じなんでしょ
オリジはプラスの補正のようだけど
634:小説
12/09/05 17:32:36.32 vuORCF210
おっと、633は絵の話だ
小説に補正が入ってるのかどうかは知らないけど
まあpixivの場合は常時どこか1ジャンル占有状態で
そうでないジャンル者からしたらちゃんねるものであろうとなかろうと
ランキング自体に興味ないなあ
635:小説
12/09/14 04:04:33.97 +BAdonsTO
2ch知りません、見てません宣言する人がよく分からん
2の雰囲気全然ねーwとか言われない為の予防線なんだろうけど
結局、元ネタ知らずに書いてんのかよ…と別方向からウヘられるだけなんじゃ
636:小説
12/09/14 05:19:28.04 pZdN16qY0
2ちゃん派生の小説を書いてるんじゃなければ
話題振ってくる閲が嫌なんでないの?
板によっても全然違うのに
特定スレ見てるの当たり前みたいに話題振られるといらつくことあるし
637:小説
12/09/14 13:47:41.17 ctq8LsCI0
支部とかで大量発生してる「ちゃんねる」モノの話では
638:小説
12/09/14 16:32:12.64 l0PlNOBJ0
>>635
あとはねらーじゃありませんアピールとか
どっちにしろ
>結局、元ネタ知らずに書いてんのかよ…
この印象は変わらないけど
639:小説
12/09/14 22:50:35.10 mm0moFFa0
別に、2ちゃん風に書くのにも良い点があるし、普通に書くのにも良い点があると思う
スレみたいな感じで書くと、不特定多数の目線から書けるから、それは普通の小説だとなかなか表現しにくいわけだし、表現の一種として2ちゃん風に書く、って選択もありなのかな
文章力がないから、ああいうのしか書けないみたいな言い草はちょっとわかってないなあ、と
非難してる人って、新しいものがあったら非難したくなる人種の人間なんだろうけど
640:小説
12/09/14 23:20:08.59 vu/mK1Fa0
2ch風がちゃんと2ch風になっていないこととか
ヘンな自己主張をしていることが叩かれてるだけで
新たな形式自体は単なる好き嫌いしか語られてないように思うけども??
641:小説
12/09/15 14:39:06.70 w0XCwT5M0
他人のSSや小説見て、こういう文章は自分には書けないと落ち込む
他人の文章のうまい所や表現を参考にしろとかいうけど、そんなこと考えてると本を楽し
んで読めない
下手な癖に上手く書こうというプライドだけは高い
昔一時期サイト運営して本も出してたけど、しばらくやってない
今も某ジャンルが好きでネタとか設定とかノートに書き散らしてる
書くのに他の人の同ジャンル作品は一切読まなければいいんだろうか
そういう人いるのかな?
2ちゃん風小説も、ああこういうネタとか楽しいよなとか見てるよ
文章でくどく説明してしまったら、あの独特な面白さは減ると思ってる
あの形式でこそ成立する面白さがあるんじゃないかな
携帯小説が小説に含まれるなら、2ちゃんねる風も小説として成立するのもありな
気がするわ
642:小説
12/09/16 11:30:58.64 1kHhQEcl0
ちゃんねる系小説という形態が面白くないんじゃなく、今流通してるちゃんねる系小説が実際面白くないから評判悪いんだろ
ちゃんねる系流行りまくったジャンル二つ渡って腐るほど目通してきたけど本当に面白いと思えたものは片手の指にも満たん
まずキャラヘイト・原作ヘイトは論外
仮に内容は置いとくとしてもバカの一つ覚えのお約束ネタテンプレに好きな名前と設定流し込んでるだけみたいなのが八割方
1で主役チラ見せ、2~数レスでスペック要求、1が衝撃情報投下して無言が続く→叫び→スレ民総出で1支援
この流れが多すぎる 工夫する気さえ感じられないのが問題
「『ぼくのかんがえたさいきょうの○○』設定をたくさんの人に見てほしいけど絵は描けないし、設定文だけじゃ人来ないから
お約束の流れとネタでサンドイッチして文章水増ししちゃお!こうすれば一応お話っぽくなるよね!」
こうにしか見えん
そんなんばっか十も二十も毎日見させられたらそりゃ「文章力無いからそれ書いてんだろ」って言いたくもなるわ
ちゃんねる系という分野自体にはいろんな可能性があると思うよ
本気で書くと結構大変だけど、読みやすいのは確かだしテンポの良いボケツッコミは普通の小説より書きやすい
そういう可能性を現行の書き手が潰してるようでもったいない
643:小説
12/09/16 11:44:52.89 S6Si0T5w0
しかしちゃんねる系書いている人は
「ちゃんねる系小説を書いているということはこの書き手は2ちゃんねるを知っている人なんだ」と
閲覧者からみなされることについてはどう考えているんだろう
あくまで支部で流行っている形式に乗っかってるだけ、閲覧や評価がいいからやってるだけ、
参考にしているのはまとめサイトであって2ちゃんではありません! で書き手も読み手もそれですんでいるんだろうか
昔は2ちゃんに出入りしてるサイト管理人はちょっとでもそれを感づかれたら(ねらーだと気づかれたら)
大変なことになるから徹底してサイトでは2の話題や顔文字や言い回しを出さないよう気をつけていた人が
ほとんどだったのに、その辺の事情はどんな感じなんだろう
644:小説
12/09/16 11:49:44.92 nyeQ92UO0
不思議なんだけど、面白くないなら見なければ良いだけじゃ
閲覧少なければ廃れるだけだし
自分も同人も普通の本も腐るほど読むけど、本当に気に入ってる本は何百冊に1冊
見つかれば良いほうだと思ってるけど
ちゃんねる系はあまり見ないけど、100か200読んで1つ気に入ったのがあれば儲け
もんじゃないかな
有料ならともかく、無料だったら全部無駄でも仕方ないわ
高尚だと言われる本でも小難しい語句散りばめられても何ひとつ心に響かないものが
どれだけ多いことか
645:小説
12/09/16 11:59:24.08 38Dg+e1k0
>>643
最近はねらーであることは隠さなきゃいけないって意識はそこまでない気がする
twitterのTL眺めてるとキャラスレの話題チラチラ出す人が複数いるし
646:小説
12/09/16 12:15:54.54 DBTguSkV0
>>643
2ちゃんねるの扱いはジャンルによるんじゃない?
自ジャンルだと「2ちゃん見てないから知らなかった」では情弱扱いだし
647:小説
12/09/16 12:37:12.63 S6Si0T5w0
>>646
そんなジャンルもあるんだな
自ジャンルはねらバレしたら
「ヲチスレに大手様の情報晒してるのはお前か!」みたいな扱いになるから
皆ねらーであることはひた隠しだ
648:同人小説
12/09/16 14:34:54.88 jW98MDTf0
長編シリアスが良いという傾向は廃れ
手軽にすぐ読めるライトなノリのものがウケるって言うことなんだろうなと思った
>ちゃんねる系
うちのジャンルはどのサークルも100p越え長編出したら手にさえ取られないよ
ジャンルによるものだと思ってたけど結構おなじ傾向のところ増えてるのかな
649:同人小説
12/09/16 14:59:34.01 rj7hSQgq0
ちゃんねる系というものがどういうものか知らず
レスを見る限り探す気にもならず
マイペースで長編メインに書いてるけど
新規さんも常連さんもコメント数も安定しまくってるよ
650:同人小説
12/09/16 15:09:37.41 1vtawENa0
どんなタイプの小説が好まれるかなんてジャンルによってまったく違うのに、アホか
自分は●●だって書くなら
ジャンル情報まで出してくれ。でなきゃただの便所のらくがき
651:同人小説
12/09/16 15:34:12.63 rj7hSQgq0
>>650
うちに対しての書き込み?
なんでそんな喧嘩腰なんだ?
一次、バディ系サスペンスもどき、シリーズもの
その種の枠で数年やってるだけだが?
652:同人小説
12/09/16 18:52:13.39 6SwVkYxMP
○○ちゃんねる()しか書けないhtrが顔真っ赤にしてると聞いて
653:同人小説
12/09/16 19:01:47.88 uNB50vzP0
ちゃんねる如きと下に見ている作品ににブクマも評価も閲覧数も負けて顔を真っ赤にしている652がいると聞いて
654:同人小説
12/09/16 19:23:05.99 7Afsrsm30
ちゃんねる系でも上手い人は本当に上手く書くから気にせず読んでるけど、
前書きで『原作もアニメも見たことありません。すべて支部とwikiの知識のみです』だと
問答無用でブラウザバックだ。目を通す価値も無い。
655:小説
12/09/16 19:29:19.64 ilsTCeov0
同じだ
原作知らない公言してる作品はちゃんねるだろうがなんだろうが読まない
656:小説
12/09/16 19:43:26.22 n0Cn7BtvP
ちゃんねる系で面白いなと思うのは、主人公たちのいる世界で起きた事件をモブたちの
書き込みで追ってるような奴かな。
その中で「今なんか女の子がすごい勢いで飛んでった!なにあれ!?」とかって書き込みで
主人公の仲間たちが動いてることが把握できるようなの。
あれはちゃんねる系の真骨頂だと思う。
657:小説
12/09/16 22:01:55.66 al8QYwBj0
実際、普通の小説書く時よりちゃんねる系書く時の方が頭使ったんだよな
あの形式の良さををどういうもの書いたら生かせるかって
一見、書きやすいみたいに思われがちだが、奥は深い
しかし、既存のスレにキャラ流し込んだだけっていうひどいのを見たことあるが、ああいうの人気出るのはなんなんだろうな
658:小説
12/09/16 23:45:43.57 7Afsrsm30
>>657
> 既存のスレにキャラ流し込んだだけ
あー、見た見た。あれ何がしたいんだかさっぱりわからん。
過去に、ジャンルのアニメ第一話を丸ごと小説に起こしただけの本を
読んだことがあったけど、その時以来の不可解な読後感だった。
659:ヤバイ
12/09/18 00:30:37.54 +wE5eMvU0
>>658
それ喜んでる読者も読者なんだよな
こんなこと言うのあれだが、あれは民度低いなって思う
660:同人小説
12/09/18 01:16:22.82 3s1RCRIj0
既存のスレってあれか、有名なスレを流用しただけみたいな?
たとえば釣り神様をキャラがスレに書き込んだパロとか?
661:小説
12/09/18 01:48:09.65 ecWbpIMz0
商業ギャグ漫画とかのネタをそのままキャラすげ替えしただけで
ダブルパロと言って出す人がいるけど、そういう感覚なんだろうね
662:小説
12/09/18 11:49:03.49 0L9lijCn0
有名なスレを流用というか
まとめアフェサイトをコピペしてキャラ名だけ挿げ替えとか結構多い
でも最近支部(小説)で「設定のみ」が結構投下されてるのを見て
ちゃんねる系は一応文章を作ろうとしているだけマシなんだろうか…と
段々よく分からなくなってきたw
663:小説
12/09/18 12:59:32.80 gVE8OzCU0
人間楽な方へ楽な方へと流れていくからな
読み手も書き手も
664:小説
12/09/18 13:06:55.31 iHEFm3EF0
ちゃんねる系はジェネレーターもあるんじゃなかったっけ
665:小説
12/09/18 17:23:13.76 oyWP4kPQ0
ジェネレータもテンプレもあるよ。
ブクマに入れてる人もいる。
-------------
663 名前:小説の名無氏
人間楽な方へ楽な方へと流れていくからな
読み手も書き手も
664 名前:小説の名無氏ちゃんねる系はジェネレーターもあるんじゃなかったっけ
-------------
みたいに1Pに改行忘れが山ほどあると本当に読み辛いし
実際にイラついて中断したこともあるから
せっかくジェネレータあるなら活用してほしい
666:小説
12/09/18 17:31:08.62 hCoHSFoM0
なんか小説スレで取り上げる話題でもないような
別次元というか別世界というか
必要なら、ちゃんねる系で新スレ立ててもいいんじゃないかね
667:小説
12/09/19 01:35:07.59 8otoKGIW0
まあ立てても荒れるだけな気もするがな
大多数の愚痴とか文句とそれよりは少ない一部容認派で
668:小説
12/09/20 19:04:25.13 wJHB1zT00
時々管理人系の話で話題になる内容が棘にあって
色々な意見があるんだなーと思って見ていた
pixivの「死オチ」作品はオチを事前にバラすべきなのか
URLリンク(togetter.com)
669:小説
12/09/20 19:18:03.40 EBIHAWWy0
Twitterで身元あかして言う気はないけど
二次にウィットに富んだオチだの練りに練った構成だの衝撃の結末だの求めてないわw
そういうのは一次でやって欲しい
いつも注意書きの話になると
オチがばれるのがイヤ派VSオチとかどうでもいいんで派になる
そして最後は、死にネタが嫌いな人が読まず、死にネタが好きな人に見つけてもらうために
なんかしら書いておいた方がいいよーと終わる
670:小説
12/09/20 19:43:25.76 NADLOeIO0
これまとめたのもtweetしてる人もpixivに投稿して該当のタグ付けられた人
じゃないんだよね?なんか自分の言いたいことのダシに使われてるだけの気がするわ
後はだいたい669と同意見だけど
671:小説
12/09/20 20:49:21.25 VZZZ9HXI0
自分が該当作品書いた作者だったら
「注意書かない選択した時点で、そのことを非難されるのは覚悟の上です
むしろ主張のダシに使われてる今の状態の方が迷惑です」
って思っちゃう
自分は書き手だからこそ
ネタバレになるから注意書き付けないという選択をしておきながら
でも文句を言われるのは嫌っていうのは虫が良すぎると思う
672:小説
12/09/20 22:03:59.12 YnRz5UsE0
このツイートしたの、ヲチスレで現在人気者の
あちこちのジャンルで問題起こしてるレイヤーではなかろうか
673:小説
12/09/20 22:18:37.84 zKbE4F0P0
>>672
言われて初めて名前注目したら…おっおおこの人か…
674:小説
12/09/20 22:25:17.35 c6ftHE8h0
流れ豚切りゴメン、二次の書き手の人に聞きたい。
書こうと思ってるジャンルで、自分以外の作品は見る派?見ない派?
今まで見ない派の「影響受けないように」って主張が
良く分からなかったんだけど、最近
自分が見た・気に入った同ジャンルの二次作品の
解釈・作風の影響は大きいっていうのを実感する機会が何度かあって、
自分が原作から受けた印象を大事に忠実に創作するなら
同ジャンルのものは何も読まない方が良いのかなって思ったんだけど…
でもやっぱり他の様々な作品を読むのは楽しいし、影響を受けても
自分の好きな要素を集めて"自分の作品"に昇華すれば良いって考え方もあるし
誰にも共感されない作品は自己満でつまらないって聞くし。
なんのために二次創作してるかってのも大きいと思う。
一次は自分で創り出すものだけど、二次の場合
原作読んで湧きあがった自分のパッションを発散したい(交流少・見ない派多なイマゲ)とか
良いネタ思いついて共有して盛り上がりたい(交流多・見る派多ry)とかさ。
色んな人の持論を聞いてみたい。
675:小説
12/09/20 23:00:27.51 IgjW4YSg0
>674
原作の影響か、二次作品の影響かなんてあまり深く考えてない
いろんな形があっていいと思う
パクリは論外だけど、原作にしろ二次作品にしろ、全然関係ない
別の作品にしろ、全部一度自分の中で消化した上で影響を受けて
作ったものに、区別をつけようとか考えた事がない
あくまで自分は、って事で
676:674
12/09/20 23:16:24.38 c6ftHE8h0
>>675 ありがとう参考になった
蛇足なんだけど、自分は専ら読み手で、でも書いてみたいなーと思うこともあって上のことで悩んでいる。
「これ描きあげるまでは他の人の解釈などを読まないで頑張りました」って二次作品を読んで
同じ原作を見ているはずなのに、自分の中のキャラとまるで別人で
しかもその作品のキャラのが原作に近いと感じて
自分が恐らくそのジャンルで初めに読んで気に入った解釈の作品の影響の恐ろしさと
それでも自分の中のキャラ像(原作から遠い、割と捏造の域)の方が好きだと
感じてしまったことの罪悪感というか、なんか自分の影響の受けやすさとか
考える力のなさを自覚してショックだったんだ、長文ごめん。
677:小説
12/09/20 23:45:39.12 H85RB1bX0
>>674
もう〆たかもしれないけど
自分も一次者で二次は読むだけだったところから作る方にもなった
最初はやっぱり影響受けた人のキャラ観とか傾向が気になったけど
実際に話を書き始めたら自分なりの解釈が浮かんできたよ
そのせいで解釈に合わない作品は避けるようになって読むもの少なくなったけどw
678:674
12/09/21 01:27:53.91 fdlDHacD0
>>677 ありがとう、興味深い…
やっぱり考えとかを文字にしてみるって大事なんだろうなー
とりあえず原作は何度も読み込んで
頭捻りながら自分なりの解釈の落とし所を探してみる。
解釈合わないのを避けるのは読み手としてもあるあるだw
その"解釈"を他人からの借り物じゃなく、自分で原作から見出したいものだよ…
679:小説
12/09/21 03:56:51.49 pL6ov+gK0
捏造やキャラ改変は根が深いよね
友達にどんな男前キャラでも女好きでもガチムチでも馬鹿でもなんでもかんでも、
過去にトラウマがあって心に壁を作ってる愛されツンデレ可憐乙女受にする奴がいるよ
当人に捏造やキャラ改変の意識はまったくない
好きなキャラがいて同人小説を書くと自然とそうなるらしい
ただそのテンプレ、昔に大はまりしたジャンルの受けの傾向そのままなんだ
そしてその受の解釈というか傾向はそのキャラとはかけ離れた捏造改変だった
過剰に捏造改変しちゃう人はずっとそうなんだろうなと思う
680:小説
12/09/21 14:45:16.49 N2uoQxG+0
同じキャラでもカプの左右によって描かれ方が全然違うのは
よく見かけるからなー
自分の場合その片方だけと解釈が合うのではなく
どっちにも共感出来るというか自分的にアリなら読むが
ではどっちも原作から逸脱も捏造も何もないかといったら
そういうわけでもないし
ただ、書き手としてはどちらかというと右で書かれる事の多いキャラの
よく見かける人となりに対して正反対に近い解釈をする事はある
というかわざとじゃないが自然と逆になる事は多いようなw
681:小説
12/09/25 11:37:06.52 oycObwWE0
自分の書いてるものと同じカプでも、キャラ解釈が違うと「ん?」ってなるし、リバでもキャラ解釈が同じならすんなり入ってくることがある
他の人の作品はそんなに多くは読まないけど、それが自分のものがブレるからって理由かと聞かれると怪しい
自分が好きだって思った人のものだけおっているが、自分の中に自分なりのキャラ解釈があればいろんな人の読んでもぶれないと思う
そして、良いとこをどんどん吸収していけば良いのでは?
682:小説
12/09/25 16:04:23.43 J+dl689g0
文章は猿真似でなければ良いものは取り入れていけばいいと思うが
人気のある人が書いた話で「これは素敵な解釈だな」と皆が吸収した結果
「○○は料理好き」とか、二次の派生設定が
公式のようにジャンルにはびこることもあるからねえ
それを良しとするか否かは個人差があるだろうけど
ただでさえ被りやすい二次で、あえて他人の解釈を吸収する必要あるんかな
自分で考えたものでも被っていること多いのに
683:小説
12/09/25 17:15:47.42 y93dNfAR0
好きにしたらええやろ
684:小説
12/09/30 00:48:21.82 3tmr0lg+O
せやな
685:小説
12/09/30 19:18:41.39 mBEK3zOP0
あらすじ書いて、本筋書いて、それから仕上げに肉付け。ノリノリでやるとやっぱ違うねー。
皆は30Pの話を一日平均何時間で、何日くらいかけて書いてるんだい?
686:小説
12/09/30 20:19:11.67 DTb1mZJnO
>>685
30Pって原稿用紙で?
1日平均二時間×二週間ってところかなー
乗ってるときは1日で書き上げたこともあるけど
話はネタ膨らませてるときが一番楽しいw
推敲が一番苦行だ
これ面白いの?病に毎回かかるwww
687:小説
12/09/30 22:28:50.58 uRkOvJHE0
30P前後の本を作る場合で答えたら、
土日を使って、多分20時間前後かな?
ただ一発書きだから、荒い部分はどうしても出るのが反省点
平日も土日もなかなか同人作業できないから仕方ないんだけど
688:小説
12/10/01 06:31:24.17 oTujSSms0
>>686>>687
そうそう、原稿用紙でw
てことは120P分だとその倍ってところなのかな?
689:小説
12/10/01 11:43:43.28 gW/JgJ4X0
>>686
> 推敲が一番苦行だ
> これ面白いの?病に毎回かかるwww
わかるw
でUPしてもしばらくはこれツマンネと思って読み返せない
690:小説
12/10/01 12:14:39.07 PfEMjR4j0
>>689
そして「最高に面白かったです!」とコメが来ると読み返す
691:小説
12/10/01 12:19:15.26 gW/JgJ4X0
>>690
その通り!!www
692:小説
12/10/01 13:21:44.33 8eTPCgxk0
>>679
亀レスごめん
捏造、キャラ改変で気になっていること
自分は二次を読むとき、どうしても呼称が気になってしまう
仮に田中ぬかみそというキャラがいたとして、原作では田中、もしくはぬかみそ(敬称略)としか呼ばれないとする
だけど、二次のカップリング物で相手キャラに「たっちゃん」とか「ぬか」とか呼ばせていると
二人の親密さみたいなものを表現したいのかなとおもいつつ、もう読む気がしなくなる
なので自分で二次を書くときは、まず呼称一覧を作るのだけれど
原作と呼称を変える人は、そういう呼び方変更に萌えを見出している人なの?
693:小説
12/10/01 17:05:54.21 VvWPisSa0
自分が好きだと思う内容の小説は、自萌えと言われても好き。
反対に「こういうのが読者さんは好きだろうな」と思って書いた文は
何度読み返してもビミョウ。
でも拍手もらえるのは確実に後者。
694:小説
12/10/01 21:40:58.92 gW/JgJ4X0
>>692
呼称大事だよね
自ジャンルは、デキると呼称が親しげに変わるっての多いんだけど
原作通りじゃないと萌えない
695:小説
12/10/01 22:44:13.69 Mz+OBB5D0
自ジャンルは全員偽名があるのもあって、呼称が時系列で変わるし、状況やキャラの気分でも変わるから難しい
他サイトのコメレスで、そのサイトの呼称は間違ってないけど、閲が突っ込んでるみたいなのもよく見る
こういうのは書く人のこだわりになっちゃうよなぁ
696:小説
12/10/02 14:24:07.33 Nk2Kjg0i0
>>692
萌えになるのかどうなのかは分からないけど
親しさの表現として名前を省略して呼ばせる事はあるなあ
あるいは名字呼びがデフォだけど肝心な時には名前呼びにするとか
そういうのは二次だけど創作の範疇としてはありかな、と思ってる
ただ、まあ、萌え語りではないんで名前の後に
『ぴょん』とか『きゅん』とか『タソ』は書く場合は回避してるけどw
697:小説
12/10/02 15:04:42.84 i9q8lu7U0
二次の場合キャラにもよるよね>愛称呼び
礼儀正しいキャラか割とくだけたというか人なつこいキャラか
読み手としては前者では違和感あっても後者なら別にそれほどでもない
(違和感といっても全然読めなくなる程ではない)
なので自分が書く時は一応その辺は考える
698:小説
12/10/02 18:23:29.45 2u6cIp3v0
自カプは猫も杓子も、原作にない二次発生の同じ愛称使ってるうんざりする
愛称は創作の範疇としてはあり派だけど、支部では特に右にならえで気持ち悪いわ
699:小説
12/10/02 23:12:06.17 o9M91l/+0
自分は「下の名前で呼んで欲しい」とか言うのは女だけだと思ってるので
(男でそんなやつ見たことも聞いたこともない)
普段苗字で呼ばれてる男キャラが、付き合いだした途端、名前で呼んでくれ
とか言い出すと、「ねーよ」と思う
これどっかにも書いた気がするけど
700:小説
12/10/03 02:45:16.59 XHuIDzO30
あらかじめ約束とりつけるんじゃなくて
2人きりの時に自然と呼び方が変わるのはあるかもしれん
それまでの呼び名が名字(さん)ではなく役職名だったとか
696のように普段は変えないけど重要な場面のみとか
そういうのだと呼び方変わってても自然かなと思える
以上のような状況抜きで恋人になったからってだけで
これから(いつも)名前で呼んでねと言い出すのは
男同士だと確かに少し違う気はする
701:小説
12/10/03 03:35:59.44 uZq+FqW40
自ジャンルでよくあるのが、名字+役職名の男キャラが、
いい雰囲気になると、役職名で呼ばれると落ち着かない…的発言で
名前で呼ばれたがるというやつ
いつも違和感ある
ただ、確かに、重要な場面で、思わず名前で呼ぶと言うのは
あり得るかなと思う
頭の中ではいつも名前で呼んでたという脳内補正で
702:小説
12/10/03 03:49:39.88 7CVacG910
今ツイッターの○○語録bot(芸能人男)で
女の子には下の名前で呼んでほしいって流れてきたので
男でも下の名前で呼ばれたい人だって普通にいるんじゃない?
インタビューだからそれは嘘だとかリップサービスだとか言われたらそれまでだけど
703:小説
12/10/03 04:01:26.65 FeF0GGNS0
キャラによる呼称関係はどっちかというと、嫌シチュとか二次設定が嫌いスレ向きじゃね?
704:小説
12/10/03 04:10:04.06 uZq+FqW40
>>702
本気だとしたら、ちょっと女性的な人かもねーその芸能人
なるほどと思って検索してたら、こんな記事みつけた
URLリンク(www.excite.co.jp)
年齢とかも関係あるかも
あと自分は基本、男っぽい奥手キャラが好きだからかもしれん
705:小説
12/10/07 11:03:37.79 MEHFk6pw0
原作にないカプするなら性格とか口調変えないで書いてくれや
改変に次ぐ改変で名前だけ挿げ替えなんてなんかいっそ汚らわしいわ
706:小説
12/10/07 11:51:16.00 fBOQJc7E0
友人関係でも恋人でも下の名前で呼んでほしいって男も普通にいるだろ
ゲイカップルも名前やあだ名で呼ぶとかザラじゃん
ゲイとBLは違うけど女性的な感覚と決めつけんの変じゃね?
ただの嫌シチュ正当化すんなよ
707:小説
12/10/07 11:57:56.78 sIZ7wjpQ0
呼び方の改変はそのくだり込みで書いていくならいいけど
何の前ふりもなくやられるとこいつ原作読んでねえのかよってなるかもね
708:小説
12/10/07 12:19:37.17 PBF+n0k20
>>707
短編とかだと、なんの説明もない改変がほとんどだな
709:小説
12/10/07 13:46:36.70 61f+CiEb0
>>707
> 何の前ふりもなくやられるとこいつ原作読んでねえのかよってなるかもね
あるある。
原作の知識のいらないプライベートネタの話で呼び方や特徴的な口調が違ってたりすると
二次だけの情報で書いてるんじゃないかと軽く疑心暗鬼になる。
710:小説
12/10/07 17:25:25.01 uu5nZUnV0
同人なんてご都合主義全開だからなw
ぼっちゃんが通う私立中学の生徒なのに謎の一人暮らしとか
全国制覇目指してスポーツやってるはずなのに毎日部活さぼってデートとエロとか
おまえ原作読んでないよね?つーかその顔が欲しかっただけだよね?っての大杉
711:小説
12/10/08 01:56:28.53 X/8Wgks40
>>710
それは何十年も前からの飛翔…いや女性向け二次同人の宿命だな
712:小説
12/10/08 12:06:18.04 V75/R7A20
同人の時点で大なり小なり原作とは違うのが当たり前だから
どこからが正しいかじゃなくてどこまで許せるかという個人の嗜好の問題だよね
713:同人小説
12/10/08 13:25:44.79 6sGvwZYv0
「私の解釈はきれいな解釈」ヅラしなきゃ別にどうでもいいがな
714:小説
12/10/12 20:48:15.42 1LXmuk8wO
>>711
男性向けもそういう矛盾はあるから
(原作でかなり強い女キャラが一般人に襲われてエロ展開とか)
二次同人全体の宿命かもw
715:小説
12/10/15 02:21:26.60 7kGv37GV0
二次で1人称が違うのはさすがに気になるけど
他人への呼び方は関係性を示す事もあるし
その関係性自体BLなら原作にない捏造だったりもするしで
別に原作準拠じゃないといかんとは思わないな
716:p
12/10/15 08:27:38.35 mcBx/XlB0
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE ~輝く季節へ~ 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD ~支配者の為の狂死曲~
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
12. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
SS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
717:小説
12/10/15 13:31:30.77 d6TRkAV30
糞ゲーにいつまでもしがみつく懐古厨ジジイw
718:ちょりす
12/10/15 13:54:26.00 peBXLL7a0
同人誌に著作権なんかあるの??
719:小説
12/10/15 14:17:01.70 MKRrYskp0
オリジナルならあるに決まってる
720:小説
12/10/15 14:25:15.05 IpEqjjKY0
>>693
趣味なら一行目の感じで書けるのが理想だなあ
読み手受けがもろに出てしまうようなSNSだと段々没個性化しそう
たとえば支部とか
721:小説
12/10/15 15:09:20.34 YOv7Dx2R0
偶然見つけた別ジャンルテキストサイトだったんだけど、何かデジャブを感じるなって思ってたら
どうも前ジャンルで書いた話をそっくりそのまま名前と一人称口調だけを
すげ替えて再利用してたらしい
しかも前ジャンルだけでなく今までのジャンル全てで繰り返していたようで
拍手でも指摘されててその返答が自分の書く話が好きだからリメイクしているって返答だったんだけど
お金取ってる訳でも無し、無料で公開してるものだから如何こう言える訳じゃないけど
何とも心の中にモヤモヤしたものが残ったな
こういうのもよくある話なんだろうけど、前ジャンルの攻めが出てくる話がモブのレイパーに書きかえられた話は不快だった…
722:小説
12/10/15 15:19:42.93 vznrOuWD0
>>721
すごいね・・・
それってある意味すっごいナルシスト
私なら恥ずかしくって改稿しても出せるかどうかわからん
723:小説
12/10/15 16:04:13.10 WromrKG/0
>>721
ほとんどそのまますげ替えが可能ってことにまず驚く
それって「そのジャンルである必要がない話」ってことだよな
724:小説
12/10/15 16:23:29.68 Pcbg7Roj0
>>723
そう?
よっぽど原作独特のテーマなりアイテムなりを出してなきゃ可能だと思う。
リメイク元と先の雰囲気や設定が似てれば尚更。
そのジャンルじゃなきゃ出来ない話ってのもそうそうないし。
725:小説
12/10/15 16:26:25.98 6pVVsgUd0
似たような容姿と性格のキャラにはまる人なんじゃない?
いつも長身で体格がよくて包容力のある攻と小柄だけど元気で無鉄砲な受、みたいなので
しかも自分カスタマイズでいつも受にちょい乙女、攻に保護者属性とかつけるなら
語尾くらいしか変えるところないのかもよw
726:小説
12/10/15 17:24:13.81 YOv7Dx2R0
721です
前ジャンルは歴史キャラの出てくるジャンル(リメイク先は現代)だったんだけど
そこのサイトはパラレルやパロディばかり置いてあったんだよ
ジャンル的にはよくある事だから特に気にして無かったんだけどね
リメイクというより本当にリサイクルって言った方がいいレベルでそのまんまだったんだよ…
最初はパクリかと思ったくらい
727:小説
12/10/15 17:54:38.49 wkP0p7p60
エロオンリーとか童話パロみたいなものならキャラ変わっても…はあるだろうね
前にどっかのスレですげかえ発覚してたのは
おっさん受けキャラがショタとして書かれてた
坊主頭のキャラの髪を梳いていた
とか見たことあるがw
728:小説
12/10/15 18:42:31.66 1dGyjmmpO
>>727
なにそれカオスすぎる
729:小説
12/10/15 22:28:18.13 ERJBtwce0
>>726
パラレルってよく考えたら、どんなキャラでもいけるもんね
だからパラレルっていまいちなんだよね
原作の世界はどうでもよくてキャラだけが出てればいいって気持にはなれない
730:小説
12/10/15 23:01:57.64 ghmjIUYc0
原作の設定と近しいパラレル設定だったら、上手に原作設定を取り入れられるよね
原作が現代の学生なら、喫茶店パロとか
元がファンタジーや時代モノなのに、リーマンとかやられると凄い違和感があるっていう
自分パラレル大好きなんだけど、面白い話はみんな上手く原作設定を取り入れてるな
731:小説
12/10/16 01:17:33.28 TUfhX7Vr0
いい悪いは置いといて
パラレルやパロディばかり書いてる人で原作沿いを一切書かない人っているよね
そのうちの何割かは、もしかしてプロかセミプロかな?と思わせる作風だったりする
こなれた文体でパラレルの世界観がしっかりしててついでに手も早い
こういう人はオリジナル志向というか、キャラの関係性や物語の舞台設定を
一から自分で構築する方が楽なタイプなのかな
732:小説
12/10/16 01:18:59.96 ReHyKVLL0
小説でオリジナルなんて修羅の道すぎる
1.5次創作みたいなパロディが現れるのも無理はない
733:小説
12/10/16 01:59:23.05 RvRnjeY/0
>>731
逆にパラレルって、原作の世界観より書きやすいからそうしてるだけに感じるけどな
原作をきっちり読みこんで舞台として再現するより、自分の書きやすい舞台にしてるだけというか
734:愚痴
12/10/16 04:31:45.98 o1HTnQV50
原作の世界観が明るいから原作沿いの話ではほのぼの系しか書けなくて
本来重たくて暗い話が好きなのもあり、パラレルでその嗜好を満たしたことならある
でも最初は楽しいんだけど段々キャラの名前と性格だけ借りたオリジナル書いてる
気分になって無性に原作設定の話が書きたくなった
735:小説
12/10/16 06:35:51.60 br7FgJd90
自分は734のようになるので両方書いてる
あんまり原作沿いを意識しすぎても
自分はそれならいっそ原作でいいよね(書かなくていいよね)、と思ってしまう
736:p
12/10/16 11:13:37.91 ao2NK8a20
SS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
エーベルージュ
スレリンク(gal板)l50
センチメンタルグラフティ2
スレリンク(gal板)l50
Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
スレリンク(hgame2板)
初恋ばれんたいん スペシャル
スレリンク(gal板)l50
ファーランド サーガ1、2
スレリンク(game板)l50
MinDeaD BlooD 4
スレリンク(hgame2板)
【シヴァンシミター】WOG【クリムゾンクルセイド】
スレリンク(goverrpg板)l50
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園にラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
スレリンク(hgame板)
アイドルマスターブレイク高木裕太郎
737:小説
12/10/16 21:05:39.00 oh+E4Tj60
>>721
私も似たようなサイト知ってる
ジャンルが変る度に同じパラレル設定で同人だしてる
多分萌えと作品作りの引き出しがそれしかないんだと思うけど、その人何回か前のジャンルは前編だけだして放置してた
似た設定使い回しは同人だしジャンルが変るのも仕方ないけど、いまだに続き待ってる人はもいるみたいでちょっと可哀想
738:小説
12/10/16 22:55:12.22 mo1tbdae0
世の中には
「当方、原作もアニメも一度も目にしたことはありません。同人で読んだ内容で
書いているので注意してください」
と悪びれもなく明言してる人もいるしね。
ちなみに当時の流行ジャンルで一番人気のカプで女体化パラレルという
非常にわかりやすく最低限の設定だけ拝借したネタだった。
739:p
12/10/17 21:36:22.80 EyF4Vfly0
ときめきメモリアル・葉鍵SSのキャラクターの名前をメモ帳で
エーベルージュ、センチメンタルグラフティ2、初恋ばれんたいん スペシャル、Canvasのキャラクターの名前で変えながら
SSを読んだがいくつのSSは意外におもしろい
740:小説
12/10/20 21:10:21.92 W5BNnOZL0
ツンデレキャラのツンツン→デレの過程に一番萌えてそこを書きたい場合パラレルにする
公式でツン→デレの過程はもちろん書かれてるから原作沿いで書くとしたら
もうそのまま原作丸写しにしかならないし
原作でツンの時期だけの穴埋めとかデレの時期だけの穴埋めが書きたいわけじゃない場合
741:小説
12/10/21 02:07:08.21 Dm9nF8ru0
ifパラレルというか原作であり得る範囲で二人の出会い方と職業を変えたり
人生の分岐点での別選択ルートみたいな感じ
742:小説
12/10/24 09:45:06.15 OCBw+lkH0
二次創作小説でパラレルってよほど上手くないとキャラクターのお面被ったオリジナルになっちゃわない?
ストーリー自体はすごくいい、でも元キャラである必要なくね?って作品を読んで以来
パラレルに一切魅力を感じなくなってしまった
743:小説
12/10/24 12:40:44.64 YRP8r45l0
あるある
オリジでやれよと自分でも思いながら書いてるわ
世界観がらりと変えたりするとキャラ同士の関係性を維持するのが大変になって楽しい
744:小説
12/10/24 19:09:07.81 U3AUqGIu0
二次のパラレルってパラレルというかイメクラみたいなイメージがある
745:小説
12/10/24 21:36:41.57 V9J52Uji0
二次パラレルは演劇とかドラマってイメージだ
裏じゃみんなで楽屋裏トークしてるんだろ的な
746:小説
12/10/24 22:37:03.98 YtzPg0Oe0
参入がちょっと遅いと原作沿いの話はみんなが書き尽くしてて何を書いても
パクリか劣化にしかならないし、他の人ので満足してしまう場合がある
だからパラレルばっかり思いつくんだよね
747:小説
12/10/24 22:41:16.76 i8+Qbk4g0
>>746
そんなとき読み手が求めてるのは原作沿いだったりするけどな
すでにやられたネタでも書く人によって読後感は全然変わってくるし
「このジャンルパラレルばっかになったなー…もう斜陽かー…」って気分のときに
原作沿い更新してくれる新規サイトさんが出てきたら自分は大喜びで通うよ
748:小説
12/10/24 23:51:16.95 hZfmtXIV0
公式でパラレルのある作品だと、パラレルでもすんなり書ける
「なぜこの世界観でやろうと思ったんだ…」と自問自答せずに済むし、
公式で明らかになってない範囲はオリジナル色も出しやすいし
ただ、他の人とすさまじくネタ被るけどw
749:小説
12/10/27 15:55:47.94 MDkWc2nT0
パラレルでも凄く深く原作分析してキャラを掘り下げてる人だと
本当にそのキャラが別の世界で生きたらこういう生き方になったんだろうな
と思える作品を書く人もいるけど
今のところ一人しか出会ったことないなぁ
自分も含め、大抵はキャラがパラレル設定でお芝居やってる
or名前だけ一緒の別人になっちゃってる感じかな
それはそれで楽しみ方もあるけどね
750:小説
12/10/28 07:42:12.28 k2ELX4YI0
原作で明るい熱血馬鹿主人公が、ファンタジーパロでは敵に追われながらもクールに受け流す最強キャラになっていた時なんかは
本当にそのキャラでやる必要があるのかなと思ったりする
小説ではキャラの姿が直接見えないから、世界観だけでなく、キャラの性格や性質まで変えてしまったら
何が何だか分からなくなっちゃうよね
751:小説
12/10/28 07:53:56.05 9M9hdBJg0
そもそも原作にないカプを推したり、原作はそうじゃないのをBLにしたりする時点で
ある程度のキャラ改変は行われてるよね
752:小説
12/10/28 10:15:38.73 OyOn3ndK0
その辺は言い始めるときりがないわな
要するにさじ加減だと思うが
753:小説
12/10/28 21:26:45.05 Z7S6URfE0
人の料理方法にケチつけなきゃいいんじゃない
自分はホモ改変してる癖にパラレル改変はダメ、性格改変はダメって言ってる人見ると
ブーメランだなあと思う
754:小説
12/10/28 21:38:33.33 +CPiX2xw0
一次で苦労する部分を他人の作品使ってそこは楽して
擬似一次みたいになってるところもあるからね
やっぱり、さじ加減よ
755:小説
12/10/28 21:40:54.40 iB1ih3Fu0
ええやん、趣味で楽したって…
756:小説
12/10/28 23:26:00.97 V4q4EJ5H0
虹作品と銘打っておいて、原作に影も形も無いオリキャラがチート無双してる時の
生温くなる気持ちときたら
757:小説
12/10/28 23:35:34.92 BUXsfvE+P
まあ二次な時点で原作の影も形もないようなもんですから
758:小説
12/10/29 00:45:12.81 BmrBUIfZ0
>>757
そう言われてみたらそうだなw
759:同人小説
12/10/29 07:59:13.28 izEGC0ncP
私の二次は公式以上 まで読んだ
760:小説
12/10/29 09:04:36.45 FzDBQj+R0
私のさじ加減は正義まで読んだ
761:小説
12/10/29 13:11:17.30 qc2o4l5N0
パラレルは一次書きたいけど自力でキャラ作れないし
手っ取り早く人のキャラ借りちゃえば楽だしその原作のファンにも読んでもらえるし一石二鳥~
な人が書いてるイメ
762:小説
12/10/29 13:17:54.40 Q6I5DN+20
ひどいわ
763:小説
12/10/29 13:31:39.25 M7zbJ5STP
それイメージというよりただの偏見だな
764:小説
12/10/29 14:24:12.79 /L+NR7mQ0
おっと出るフィニア戦記への悪口はそこまでだ
765:小説
12/10/31 11:59:54.03 uskOvzxtO
二次創作のパラレルってツイッタ身内受け狙いというか面白くない
フォロワさんと盛り上がったからお好みのキャラクターでお決まりのネタやってどっとはらい、みたいなのばっか
かと言って練り込まれた壮大なパラレルやられても、それ一次でよくね?ってなる
どっちにしろあんまり魅力感じないなあ…
原作の穴埋めみたいなのの間にポツンとあるくらいなら箸休め的面白さで読むけど、パラレルばっかりだと175臭を感じる
別に原作が好きなんじゃないんだろ、みたいな
766:小説
12/10/31 12:40:48.99 z0efEvm10
小説や漫画でパラレルは許せないけど、イラスト(一枚絵)でキャラにメイド服着せてるのとかは普通に見てる人とかいるのはなんだろう
設定は原作そのまま、衣装はただのコスプレとして見られるからいいとか?
ストーリーが違うから嫌なのかなぁ
767:小説
12/10/31 13:39:56.26 Bozj9QhI0
パロディーとして割り切れるからじゃないかな
ストーリーものでも、よくある童話パロなんかは下敷きが定着してるし
パロとして割り切りやすい
書き手のオリジナル要素が薄いからかもね
768:小説
12/11/01 09:47:23.12 uCEl8v5r0
パラレルだろうがなんだろうが
自分が読んでおもしろけりゃそれでいいなあ
原作に忠実な二次でも、おもしろくなきゃ(萌えが合わなかったら)どうでもいいし
すごくおもしろいパラレル
(原作のキャラや世界観が元ネタだからこそ成立してる・オリジの設定に酔ってないようなの)
を複数読んだことあるせいかもしれない
769:小説
12/11/01 12:26:36.91 IndG20xY0
すごくおもしろい、この原作の二次だからこそ!ってパラレルも
なんじゃこりゃっていう、原作キャラの名前と髪型くらいしか反映されていないパラレルも
どっちも複数読んだことがあるからパラレルそのものには抵抗はないけど
後者率が今のところ高いから、その前の本まででの筆力確認&
サイトサンプル等での傾向確認をしないと買えない感は原作沿い以上に強い
770:小説
12/11/06 16:22:12.33 SiFpfyPS0
twitterで小説disについての論争が盛り上がってるなw
771:小説
12/11/07 11:40:45.51 DtZXdeeN0
表紙の絵柄に騙されたとかいうやつか、ちゃんちゃらおかしいね
772:小説
12/11/07 13:59:38.85 exDQxKHh0
おかしな話だな、中身読めないようになってたのか?
773:小説
12/11/07 14:37:09.70 vXLXitpY0
>>772
スペースにきた人が中身ぱら見しただけで買わずに元に戻して置いてった
……というだけのイベント参加すりゃどこのサークルでもありがちなことを
「小説だから見下された」とひがみと被害妄想で拡大解釈した挙句に
デモデモダッテで暴れたメンヘラがいただけ
774:小説
12/11/07 19:10:45.20 tYT+f5v80
自分が見たのは、値札に小説と書いておいたのに
「絵が素敵で表紙買いしたけど中身が小説だった、騙された」って
作者に連絡した客がいたって話だが
775:小説
12/11/07 19:29:06.50 exDQxKHh0
どっちもアホだな
馬鹿ッターの本領発揮と言ったところか
776:小説
12/11/07 22:03:43.76 DtZXdeeN0
>>774
おいらが見たのもそっちだ
後でぴくしぶにメッセが来たんだと
「小説なのに、表紙の絵を絵師さんに頼んで書いてもらうのはずるいと思います」とかなんとか
中身見れば良いのになにやってんだ?
777:小説
12/11/08 00:12:22.55 i5RtNthG0
あれ、「小説だから見下された」って大きな話にすり替えちゃってるけど
単に表紙絵師儲の嫉妬メッセじゃないかって思ったわ
まあ、そんなメール貰ったことないから、実際貰った人の気持ちは判らないけど
凹んでるって呟いてた割に、自分でトゥゲッターまとめ作って拡散しちゃってる辺り、どっちも痛いなあと
「凹んだから売る気なくなった」って、凸したヤツへのあてつけなら大失敗だと思うんだけどね
778:小説
12/11/08 00:41:43.61 26AnPjw30
そんなんもあったんか
自分見たのも同じ論調で「小説だから見下された、小説は底辺だ」と小説同人全体の話に広げて
お前の主観体験を同人小説全体に広げんな と言われても言われても
デモデモダッテ僕の本なんてゴミだし…と延々とやってた
自分でtogetterつくってそのコメがあれまくってた
779:777
12/11/08 01:06:13.56 i5RtNthG0
>>778
そっちは多分男性じゃないのかな
イベントで本を手に取った客に「ちっ」とか言われたってやつ
自分が見たのは女性で、「表紙買いした、上手い人に表紙描かせるのはずるい」みたいな
ふざけた凸が、イベント後支部のメッセに送られてきたって話
どっちもトゥゲッターでみた
780:小説
12/11/08 02:11:26.81 7991ajWe0
男性の方はよく知らんが、女性の方は同情できるな
小説買うとか買わないとか、別に個人の自由だからなんとも思わんが、中身見られる状態で頒布してるんだろうし(仮定)確認しないのが悪いだろ
ずるいとかよく分からん
781:小説
12/11/08 02:32:51.73 i5RtNthG0
うん、ビニ本委託販売じゃあるまいし、サークルから直に買ってるはずで
幾らなんでも小説サークルか漫画サークルかくらい判ってると思う
あの凸は「小説だと知らないで買った」んじゃないと思う、単なる嫌がらせだよ
しかも、P数のことまでいちゃもんつけてる辺り、中読んでるんじゃ?って印象
サークルさん、なんでこんなの相手にしちゃったのか、スルーしとけばいいのに
782:小説
12/11/08 03:18:11.66 26AnPjw30
それだったらまだ同情できるなあ。そっち見てないけど
まとめ作っちゃったり話を変に大きくしたりでアチャーな対応しちゃったのか
男の方は同人板とツイッターで交換日記してたり色々同情的なコメもらっても
デモデモダッテしてて字書き全部をお前と一緒にすんな感が激しかったけど
783:小説
12/11/08 05:52:25.76 8L4K/jZc0
客観的客観的言いながらものっそ主観的な論調のアレかw
とりあえず「客観的」の言葉の意味を調べ直してから顔洗って
出直してこいや、と思ったw
あと好きでやってる事に対して愚痴愚痴愚痴愚痴鬱陶しいわ
鬱陶しいだけならともかく、他の小説同人まで貶してる事に
気づいてるんだか疑問に思う辺り、さっぱり客観的視点から
語ってるように見えないんだが、それで小説でも他人が理解しやすい
文章を書けてるんだろうか
あのネガティブなパワーはそれはそれでうまく文章にまとめられたら
ある種の類のすごい本書けそうだけど、その文章力がどうかなあの人
784:小説
12/11/08 08:30:30.44 vrtqXoxq0
まず結論ができちゃってるから何言われてもそこから動かないって感じだった
785:小説
12/11/08 21:37:17.30 FBaQwnhw0
男の方はぷにケットで女子高生の小説出してもそりゃそうなるだろ、って思ったなあ
786:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
12/11/16 17:56:11.12 e5GmEule0
女子高生コンクリート詰め殺人事件をモチーフにした長編小説書いてみました
何回かに分けて載せていきますお暇なら読んでくださいませ
URLリンク(ameblo.jp)
787:小説
12/11/23 23:49:34.86 nQfG7AWo0
却下
788: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(-1+0:8)
12/12/27 14:38:31.35 gboq1++L0
スレリンク(2chbook板:192-199番)
1~33番の二次創作小説SS(Side Story)のコミケや通販・ダウンロード販売予定はないでしょうか?
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE ~輝く季節へ~ 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD ~支配者の為の狂死曲~
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
12. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
13. バトルアスリーテス 大運動会
14. 伝説の勇者ダ・ガーン
15. 魔動王グランゾート
789:小説
13/01/09 22:40:33.62 DvtSFjiA0
人いるかわからないけど質問
自分温泉で二次やってる
人の書いたものだと全く気にならないけど、自分の書く創作文だと三点リーダの使い方とか
文頭・!?の後の一文字下げとか、い抜き・ら抜きとかがものすごく気になる
最近更に改行が気になりだした(↑こういう一行あけたりするやつ)
温泉の同人小説だと、鬼改行されてるのとか、そこまでいかなくてもセリフの前後は改行多めに挿んだりっていうのをよく見る
たしかにウェブで読むにはそっちの方が読みやすいのかなって気はするんだが
自分で書いているとどうにも行をあけるタイミングがわからない
夜→朝とか、移動開始→到着とかみたいに場面が飛ぶシーンはわかるけど
場面の移らない短編だと最初から最後までそのままで書ききってしまう
見にくいだろうか、とも思うんだけど、でもどこで行をあけていいかわからない
みなさんはどうしていますか?
790:小説
13/01/09 22:45:41.68 v/5aFRk40
自分の場合は
ウェブサイト掲載の小説もオフ発行の小説もどっちも全く同じ
ウェブだからって鬼改行とか改行多めとかしたりはしない
ただ自分のサイトの場合CSSで行間調節してる
特に苦情とか見にくいとか言われたことはない
791:小説
13/01/09 23:03:17.89 1TUza+Ng0
>>789
もし苦情がきたらそのとき考えたらいいんじゃないかな
改行あろうがなかろうがいい話なら読んでくれると思うし
少なくとも自分は全文センタリングとかでない限り読む方
792:小説
13/01/09 23:58:27.14 N7XZRKM90
>>789
自分も縦書きの同人誌と同じ作法で書いて、横書きに表示してるだけだ
CSSもよくわからないから多分見にくい方だろうとは思うけど
別に文句を言われたことはないよ
793:小説
13/01/10 01:38:49.18 tZ0pqBTj0
自分はしてる
本の場合は場面転換くらいしか使用しないけど、
ネットで横書きの場合は、びっちりだと単純に自分が読みづらい
なので本文テーブルの幅指定は勿論、行間設定もしてる
改行どこでやるかってのは、その人のセンスとしか言えないんじゃないかな
本用とは明らかに使い方違うし
もし使うなら自分がやりたいようにやってみたら?
794:小説
13/01/10 02:42:58.24 IjMum+RV0
段落始めの字下げ、!とかのあとの字下げ、三点リーダーのお約束は一応守ってる
改行については基本的にウェブでは台詞と地の文の間には入れて、その他は強調したい時とかに演出として
ちょこっと入ったりする
印刷して縦にする場合は、全部縦書きに合うように変えてる
やっぱり横書きウェブと縦書き印刷とでは読みやすさの基準が結構違ってくると思うから
サイトの時、行間は少し空けるようには指定してあるな
795:小説
13/01/10 02:44:00.54 UNy04Czd0
>>789
確かにどこで改行するかのタイミングは、自分もよく分からないでいつも迷う
でもやっぱりウェブの場合は、改行少ないと自分でも見にくいと感じるので
なんとなくこの辺? と思うあたりで適当に改行してる
おなじ小説書きの人や、元々小説読むのが好きって人は、改行少なくても読んでくれる人が多いけど、
元々小説自体に馴染み薄いって人は、見にくくて読む気をなくす、内容以前の問題として
まず読まないって人が自分が思ってた以上に多かったことも関係してる
ジャンルの規模とか年齢層とかも関係してくるだろうから、一概には言えないと思うけど
796:小説
13/01/10 08:21:14.29 P1F9pmNu0
自分も改行してる
気のせいかもしれないけど、全く同じ文章でも紙に印刷して縦書きの時とモニターで横書きでは
比べようがないほど後者の方が読みにくいって自分が思ってるのが一番の理由かな
なるべく紙で読む感覚に近づけたくて>>794と同じように基本は守った上でそうしてる
改行のタイミングも散々試行錯誤してるんだけど
場面転換、視点変更などでの改行以外のオンならではの場合は1行あけって決めて
段落ごとのクライマックスや一番大事な台詞だけ強調するためにやったり
特別な会話シーンだけ鍵括弧使わずに行あけでやってみたりしてる
きっとオフでやると読みにくいんだけどこういう表現オンの文章ならではだよね!
みたいなやり方もあるんだろうと思ってるけどなかなか辿り着かないね
797:小説
13/01/10 09:02:34.82 9bAotwy/0
かなり以前流行ったけど、ラスト手前ですごい勢いで空白改行して
スクロールバーをずーっと下げていくと、一二行、〆の文章入ってたりするのあったな
オンならではといえばそうなんだが大変読み辛かったw
798:小説
13/01/10 09:28:29.50 P1F9pmNu0
>>797
そういう昔流行った携帯小説みたいな読みにくいとか何これ鬱陶しいとかじゃなく
オフだったらそもそもやらないけど、これ読みやすい!みたいなオンならではの表現が
きっとあるはずじゃないかなんて思ってるんだよね
個人的には活字離れって本読まない人が増えたからってのもあるんだろうけど
今は本より身近に目にするはずのオンでの文章が読みにくいからってのもあるんだろうと思ってるから
なんかいい表現ないかなあって底辺ながらも考えてたりする
799:小説
13/01/10 10:33:49.70 X4okSHuF0
同意
せっかくだからオンならではを楽しんでる
796に近いかな?
本のときと違って「ここかな?」という感覚で改行してる
鬼改行じゃないけど本と比べたら改行が多くなるから
行頭下げはしてない
他の人のを見てると行頭下げしてるのは本ベース(改行なし)かなーと感じる
ま、読む方にまわったときはギチギチでもスクロールバーが働きすぎでも
気にせず読むんだけど、これはやっぱり字が好きだからかも
800:789
13/01/10 10:54:38.83 T7DOXDLg0
おお、たくさんいらっしゃった
改行しない派・する派、両方のご意見とても参考になりました
とりあえずCSSで行間140%にはしてるけど、なにか良い改行方法編み出せないか考えてみます
改行って地の文がそこまで繋がってなくても、なんとなく雰囲気でぱっぱと場面が繋げてくれる役割もあるかな
と改行多めの文章読んでいて思ったので、うまく取り入れられたらものすごく便利そう
でも使いすぎると文章力ガタ落ちしそうな悪寒もするw
801:小説
13/01/10 19:15:08.66 tZ0pqBTj0
>でも使いすぎると文章力ガタ落ちしそうな悪寒もするw
いや全部書いてから改行入れるんで、文章力ガタ落ちとかない
802:小説
13/02/26 20:41:58.53 jEjEFO3cO
話切ってすまん。
話書くとき個性の強いキャラたちを登場させすぎてうまく話作れず持て余したこと無い?
803:小説
13/02/26 23:18:07.64 L28KQ5xX0
個性が強すぎる場合、まずそれぞれ一番主張したいことをまとめ、
それを順番だてて書くようにしてるよ
理路整然として脱個性になるかなって思ったけど、
もともと個性が強すぎるんだから、書く側が整理しないと話が滅茶苦茶になる
804:小説
13/02/27 04:19:17.32 N4Rv4TDXO
ぶっつけで書くには限度あるよな。
自分は自分の趣味に走ってるからとうにキャラ崩壊させてる。
それでも書く前に話の設定をしとかないと振り回されてしまうんだよな。
ついでに言えば文章力が足らなくて表現しきれないこともある。
805:小説
13/03/07 10:51:29.86 ivpUmfK30
小学校の頃からずっと小説が大好きだ
同人でも小説サイトが好きだし本もよく買う
そして自分も数年前から好きジャンルで小説を書くようになったんだが、一向に上手くならない…
「日本人なら書けるでしょ?小説って簡単だよね?」という意見が
2ちゃんではよく見かけるが、どこがだよ。嘘じゃねえか…って思ってしまう
自分の文章が変なのは分かってるんだが、どこをどう直せば良いのか分からない
萌える。萌えない以前の問題だし、どうすれば良いんだ…
806:小説
13/03/07 11:13:20.71 9f5XhL660
とりあえず他人に読んでもらって感想なりもらうとか?
807:小説
13/03/07 11:25:12.00 DgXEvLrR0
>>805
本を音読してみて
商業で読みやすい小説を音読して、自分の書いたものを音読する
音読は頭に入ってくる情報が変わってくるから、判断できる角度も変わるし
スムーズに読めないところはおかしなところだよ
808:小説
13/03/07 12:24:32.00 kJHwdZTe0
文章うまくなるにはまず読むことだ、っていうけど多読の人が必ずしも
うまいわけではないよね。表現の多さとかはさすがだなって思うけど。
普段本をあまり読まなくてもすごく読みやすい文章書く人もいるし。
音読もいいけど上手い人の文章を書き写すのもお勧めだ。一文ずつを
どう構成して文章にしているか参考になる。
809:小説
13/03/07 14:45:57.05 XZ7bM8UHP
喋るのが上手い人は書くのも上手い気がする
逆は成立しないことも多いんだけど
810:小説
13/03/07 15:41:58.64 B0GlfOwd0
多読でうまくならない人の理由は自分の文章を客観的に読んで
フィードバックできないから(人のアドバイスと感想もおなじ)
やたら難しい言葉使いたがったりする
同人で弗になるタイプはこれ
本を読まなくても読みやすい文章を書く人は
受取手に対してどう説明すれば伝わるかを念頭に置ける
自分の文章を自然と客観的に読めるから
的確な言葉でうまく説明できる(だから読みやすい)
811:805
13/03/07 23:01:13.55 ivpUmfK30
読んでもらえる友達がいないので>>808の「上手い人の文章を書き写す」のやってみます…
あと自分の文章は難しい言葉はまったく使えないタイプです。
「~~した」「~だった」みたく、とにかく単調。そして読みにくい
810のいう「自分の文章を客観的に読める」って自分にとっては凄く難しすぎる…
812:小説
13/03/07 23:45:01.24 /HDhthpu0
横書き→縦書きにしてみたり、ワードに流し込んだのを一旦印刷してみたり
2,3日置いてから読み返してみたら?結構視点が変わるよ。
813:小説
13/03/08 00:14:39.11 KwTYLSzYP
音読してみて整えるってのは結構有効
814:小説
13/03/08 10:20:45.86 ftLKN0T50
話切ってすみません。
ブログに小説乗っけてる書き手ですが
皆さん原稿用紙で大体どのぐらいで新ページ(新記事?)に変えますか?
今まで原稿用紙10枚ぐらいで別ページにしてたんですが
今回20枚ぐらいで終わりそうなので、いちいち別ページにしてたら
読み手からしたら、かえって面倒臭いのかなと思って悩んでます。
普段は7枚ぐらいで終わるSSが多いので、感覚がつかめません。
815:小説
13/03/08 13:43:52.23 g41Q+6Rj0
>>814
読み手からの答え
1ページに原稿用紙20枚ぐらいでもあまり気にしないと思います
ピクシブを見てきたら1ページに8千文字~1万でもまったく気にしてなかったみたいなので
というかブログで小説やってるんですか?
読む側としては、ブログ小説ってすごく読みにくい
ブログより、サイトかせめてピクシブのほうが良いんですけど…
816:小説
13/03/08 15:40:27.62 ftLKN0T50
>>815
>>815
ありがとうございます。
そのままのせてみました。
ピクシブにも載せてはいるんですが、
別にブログにも載せています。
掲載量をブログ>ピクシブにして
ざっくり言うなら人気の出そうなのを支部、
支部掲載+多少好みが出そうなものをブログって感じです。
817:小説
13/03/09 19:45:27.61 Nhvvi/+20
>>814
自分の場合は、章ごとに変えてるよ。
文章量よりもキリの言い終わり方ができるかを優先してる。
長文になった場合は視点変換、場面転換の部分 (***, ■, ☆ ……等の記号を使う部分)で切るかな。
そうするとブログタイトルが『題名: 第一章』見たいに出来て管理が楽。
818:小説
13/03/09 21:54:48.98 xYfJRk+60
>>814です>>817さんありがとうございます。
となると原稿用紙20枚ぐらいで一つのお話が終わるのなら
もう思い切って一つのページに載っけてしまったほうがいいみたいですね。