12/03/04 11:51:43.39 jV5k0Hwe0
函館みたいな事件でこういう認識を語ろうとするとき
やっぱりまず論点を分けなきゃいけないとしみじみ思うわ。
表現の自由に搦めて不当な圧力と戦っちゃう人たちは「同人、オタクへの世間の迫害」
を主軸に語ってて、無意味に潰される謂われはない、って主張だし
その人たちが言う隠れろ派、同調圧力()派は「版権二次のエロ本」を主軸に語ってるわけだし。
そりゃどこまでも平行線だと思う。
隠すな、出すな、って言ってる人だって創作系は別物だと認識してるよ。
創作系の同人だったら趣味の一環として表に出すのはいいことだと思うし
オタクへの偏見をなくしたいって主張には同意できる。
ただそこに版権エロを混ぜて語られてもな…
ネットの普及で薄いライトオタクが増えてから、創作と版権エロの
明確な違いが理解できてない人が増えた気がする。
それは確かだな。