12/04/11 23:48:29.08
>>844
自分の右目にそっくり
>>845
自分の左目にそっくり
852:スリムななし(仮)さん
12/04/12 04:47:26.41
>>843
筋トレって具体的に何をしたの?
できるだけ詳しく教えて
853:スリムななし(仮)さん
12/04/12 16:12:21.63
>>850
よく皮伸びなかったね
自分は目こすりすぎて皮伸びた
目に力入れたりつけまつけて二重になる人は皮伸びてると思う
854:スリムななし(仮)さん
12/04/12 18:05:33.76
奥二重なんだけど、大きく目を開いてまばたき以外に何やったほうがいい?
855:スリムななし(仮)さん
12/04/12 18:30:08.84
>>852
特別なことはしてませんよ。
目を見開いて瞬きぐらいです。
856:スリムななし(仮)さん
12/04/12 21:57:05.30
目を見開いたり上目遣いをするって方法が挙げられてるけど
それって二重にした状態で、ってことだよね?
めちゃくちゃ目疲れない?特に今花粉の季節だし・・・
でも1日10分とかじゃ意味ないよね?
857:スリムななし(仮)さん
12/04/12 23:15:27.96
二重にした状態でじゃねーよ
858:スリムななし(仮)さん
12/04/12 23:21:31.01
いや二重にした状態でだろ
859:スリムななし(仮)さん
12/04/13 00:03:16.48
つけま付けたら二重になるや。
皮伸びてるのか~…もうどうにもならないのねw
860:スリムななし(仮)さん
12/04/13 00:27:56.85
>>857,>>858
結局どっちだよw
二重にした状態でしないと意味ない気がするが
861:スリムななし(仮)さん
12/04/13 01:42:07.10
>>860
俺の場合は無理に二重作らないで、目頭側の瞼だけ見開くように意識してた
862:スリムななし(仮)さん
12/04/13 11:36:29.35
右目アップ。URLリンク(imepic.jp)
長年のアイプチ使用とつけまつげで一応二重になった。
まぶたは伸びてるとは思う。右目の目頭が気になるけどこれ以上どうしようもない。ま、化粧しちゃえばごまかせるから神経質にならないようにしてるわ
863:スリムななし(仮)さん
12/04/13 11:58:25.07
私も長年のアイプチと最近やり始めた瞼の体操で今>>862に似た状態だw
でも気を抜くと一瞬一重に戻るから外出するときはまだ薄めにアイプチしてる…
864:スリムななし(仮)さん
12/04/13 12:24:44.35
盲腸の手術で麻酔して目覚めたら二重になってた
もう2週間たつ
もとから寝過ぎると二重になる体質だった
URLリンク(o.pic.to)
865:スリムななし(仮)さん
12/04/13 14:00:27.27
綺麗な目ですなぁ
866:スリムななし(仮)さん
12/04/13 16:04:30.81
目に折り目つけたらメザイクとかで付けちゃったほうがいいなこれ
867:スリムななし(仮)さん
12/04/14 09:35:18.68
肌の手入れをと考えて、夜寝る前にお湯に溶かした5gのゼラチンを飲んだら
次の日、肌はふっくらしたが右目が二重にならなくなった
もう一日経過したら二重になるように戻ったけど、みんなも気をつけてね
868:スリムななし(仮)さん
12/04/14 10:05:21.86
>>853
元々二重が出来た方は奥二重だったけど指でなぞれば簡単に二重の線が
作れたから擦り過ぎる前に数回位で二重が出来た
でも片方は薄ら二重だったのに今は線が変わって奥二重だよ
寝起きで三重にもなる事があるから瞼の線が変わりやすいのかも
869:スリムななし(仮)さん
12/04/14 14:53:09.57
あー父のせいで一重だわ
870:スリムななし(仮)さん
12/04/14 14:54:46.50
不細工は子供生むなよマジで
871:スリムななし(仮)さん
12/04/14 14:57:40.83
ビーエヌのマイクロファイバーってのが安くて(メザイクの半額)なかなかよい
ただ右目がうまく食い込まない…