スーパーで半額、見切り品を買う人々 【6割引目】at DAMEスーパーで半額、見切り品を買う人々 【6割引目】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:五関敏之 12/09/08 09:09:56.04 TgdKESF8 2ゲット 3:裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 12/09/08 12:26:42.45 UBy2bLIt >>2 せやな 4:名無しさん@毎日が日曜日 12/09/08 12:44:41.44 pVaNKlmM イトーヨーカ堂やばす 5:名無しさん@毎日が日曜日 12/09/08 12:48:54.72 ZF6087RA やなせ 6:名無しさん@毎日が日曜日 12/09/08 18:37:59.72 4itFPRfB 400円の刺身が半額の時は、かなりテンション上がる。 7:名無しさん@毎日が日曜日 12/09/09 13:26:09.23 gdTxfD5V >>1スレ立て乙。 >>6 この時期の半額刺身は要注意。念のため、加熱して食うのが安心。 マグロなんかだと、片栗粉つけて油で揚げるor焼くとうまい。鶏のから揚げに似た食感。 8:名無しさん@毎日が日曜日 12/09/09 17:09:31.02 3xAYd0GZ 【仏国ブログ】物価が高い日本、少ない予算でも工夫すれば楽しめる 円高・ユーロ安の影響で、日本を旅行するフランス人にとって、日本の物価はとても高いと感じられる。 世界中を旅行しているフランス人のブログ「Adios Paris」では、日本を訪れた際に出費を抑えるコツを伝えている。 筆者はまず、日本を訪れるフランス人の間でも知名度が高い「ジャパン・レイルパス」を紹介。これはJRグループが、 外国人旅行者向けに発行しており、期間中は電車やバスなどの乗り物が無制限で利用できると説明。 筆者の場合、東京・京都・大阪・神戸・奈良を周遊したが、個別に切符を購入した方が安かったと述べている。 JRグループの交通機関でしか使用できないので、例えば富士山に行く際、私鉄では使用できなかったと述べ、 購入前には本当に得になるかどうかを計算したほうが良いとアドバイスしている。 また特に歩ける距離の場合は、徒歩での移動を勧めている。歩くことで、ガイドには掲載されていない 日本を見ることもできると、出費を抑えるだけではない利点を挙げている。 次に、毎回レストランで飲食をすると出費がかさむため、スーパーマーケットやコンビニの利用を勧めている。 販売されている調理済みの食品の種類が多く、また値段もお手ごろだと記している。 さらに、食品の買い物は夜8時まで待とうと述べている。食品売り場では、この時間帯から売り切るために価格を 下げたりするので、さらに飲食代を抑えられると説明。 漫画好きの旅行者は、古本屋での購入をアドバイス。1冊105円ほどで購入できることもあり、新本と比較してとても安く購入できるとつづっている。 さらにお土産の購入は100円ショップが良いと語る。調理用具など、あらゆるものが販売されており、 フランスで売られていない物を安く購入できると好印象を抱いている。 少ない予算で工夫しながら、日本旅行を楽しもうとする様子がうかがえる。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0904&f=national_0904_019.shtml 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch