27~29歳職歴なしの就職活動73at DAME
27~29歳職歴なしの就職活動73 - 暇つぶし2ch922:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 00:17:41.11 8VByUHGx
不動産業界とか職歴なしでも入れるだけあって
まじで非常識な対応するやつ多いからな。
電話応対とかまじでなめてんのかってレベルだし、
余裕でガチャギリがデフォw
予定の内見時間から30分遅れたあげく名刺忘れちゃったとか言ってた
ヒョウ柄のクツ履いてたブサイクな女の営業w
頭おかしいやつばかりだったわ。







まあ一番頭おかしかったのはクソ上司だったから、
ケンカして二ヶ月でやめたけどねw


923:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 01:16:29.20 FShTK9pj
>>922
ガチャギリなんてピザ屋でもやらないのにwww

924:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 02:42:25.60 LHf6VEqn
NGワードに"公務員"確定だなw

最後に一言、28で公務員になったダチがいるが、3年ITで職歴ありだし
そいつの同期で新卒以外は皆、1年は最低限職歴ありだってよ

因みにスーパーの品出しでバイトしてた時の28の奴は
公務員試験3回受けてるが未だに…って事だ

もし、受けるんなら働きながら受けろよな

あとさぁ、ブラックでも書類に引っかからないって
相当ヤバいぞ、そんな奴は不況関係なく就職できない
俺は今は警備員の契約社員で社員登用試験に受かって
10月から正式に社員になれるわ
底辺職だブラックだなんだ言って働かないと、将来絶望的だぞ


925:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 02:47:04.31 zWtf8cxq
どうして人生失敗しちまったんだろうな
同級生の中で、おれたちだけ

ハァ

926:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 02:50:02.10 w/lGGXKu
試験で点数良かろうが公務員も面接あるわけで…
普通の企業でさえ厳しいのに20後半で職歴ない奴を取ると思ってんのかね?

927:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 03:27:06.34 pkv+2wMw
>>926
だけど普通の企業はペーパーテストなんかないところばっかり
公務員はテストがあるから、そっちで点数カバーする事は可能だと思うが。。

928:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 05:40:40.40 f3dlvzOg
>>927
バカか?公務員試験受ける連中なんて質のいい奴ばかりで倍率だって凄まじい
民間はダメ野郎も大量に受けてるからまだ切り込めるし、筆記試験も無い

公務員目指して30になったらマジでバイトすら受からないよ男は。30職歴無しスレと公務員失敗スレ見て来い

929:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 07:50:38.34 f3dlvzOg
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ  公務員を目指す! 」

公務員「職歴無しは価値ないよ?」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

パート・アルバイト「30代職歴無しのクズは働かせません」

ぼく「なるほど」


930:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 09:26:10.97 8VByUHGx
>>799
亀ですまん、今俺あてのレスあったの気づいたわw
とりあえずあれから正社員の就活はしてない
今は非正規でフォーク乗ってる
昔の派遣時代にフォーク乗ってて免許も持ってたから
今度派遣時代の知り合いの紹介でメーカーの工場とか倉庫内に入ってる
運送会社の物流の面接受ける

931:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 14:01:58.36 zWtf8cxq
公務員になれる年齢は決まっているんだよ。
医師や弁護士はいくつになってからでもなれる。
だが、公務員は違うだろう?
20代の二度とないチャンスを、あっさりとフイにしてしまっていいの?
俺はそんな後悔するリスクは背負えないわ

932:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 14:06:57.84 Cr+O5eMe
でも、公務員試験って数学とか理系科目も必要なんだろ?

933:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 14:14:16.92 pkv+2wMw
>>931
毎度毎度平日の真昼間に、もしかして公務員に落ちてから働いてないの?

934:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 15:13:10.58 y4omdtcj
>>931
ねえ、なんで予備校の授業がどこまですすんだか答えられないの?
今日は、問題集を何問といたの?

935:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 15:31:33.18 VLy9Nmh5
20代のチャンスってそういうこと言えるのは20代前半だろう
落ちてもまだ20代でチャンスはある
落ちて30代はチャンスがあるとは言わない、無計画で就職から逃げてるだけ


936:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 16:55:59.78 dzxfiOHT
>>935
同意だな。25歳過ぎたのに今更公務員とか
目指したい奴は目指してくれ。民間企業のライバルが減って助かるわ
公務員なんて目指してたら30歳になって居酒屋みたいな過労死者でる組織しかはいれねーし

20代後半までならまだ努力次第で民間ブルーカラーも可能
今度、東京メトロの最終面接待ちの俺! 受かったら年内に脱出!

937:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 17:22:04.34 8Dnly/ty
>>930
フォークペーパーなんだけど
俺も倉庫で働けると思う?

938:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 19:49:15.91 zWtf8cxq
25過ぎて正社員経験なしだと、もうろくな人生にはならないよ


939:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 19:54:55.14 8VByUHGx
>>937
ペーパーならいきなりフォークオペは無理だと思う
リーチなら肘使って動かせないと作業にならないから
庫内のピッキングで潜り込んでちょっとづつ乗せてもらうしかないね
俺は最初台車でピッキングやってたけど、中の人と仲良くなって
休憩中練習させてもらって乗れるようになつた
んでしばらく無免で乗ってから講習受けに行った


940:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 19:57:16.64 mfqiLFJJ
【無職期間】:5年
【年齢・性別・最終学歴】 :27歳 ニッコマ卒
【保有資格】 :普免、簿記2級、英検3級
【職種】 :鉄道会社
【社員数】 :1000ちょい
【休暇体制】 : 週休2日
【求人情報入手元】 :ハローワーク
【志望動機】 : 潰れることなさそう
【面接時に聞かれたこと】  : うちの電車乗ってる?とかそんな話
【採用までの応募回数】 : 5回ぐらい
【採用決定ポイント】 高校が本社の近くの進学校だったから面接の時受けた
【ブランク期間の言い訳】 フリーターやってました

941:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 20:13:19.63 pNtzwsGU
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」


ここ間違ってるだろ
バイトや派遣なら障害者でも使ってくれるとこあるよ

942:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 20:34:25.50 wdt/UXVA
おやじはコネで役所はいったけど当時は公務員は笑われたってよ
しかも免許なんか入ってから取るという鬼コネぶりww

943:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 21:46:39.08 HOH9QLBB
>>940
いいな。勝ち組じゃん。旧国鉄や中小私鉄ではなさそうだな。 
大手私鉄? 市営?  運転士候補か。

>1000人ちょい
関西じゃ山陽電鉄くらいの規模だな。

944:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 21:59:18.03 hB4PYl9/
>>940いいな

俺も田舎の鉄道の改札で切符切って,そこに子連れの美人が現れて、その美人は地元の
偉い奴と結婚するが,その生活が嫌で俺と逃避行する

そんな豊川悦史に俺はなりたい

945:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 22:21:00.25 4Fcm01v/
>>870
会社の業務に空白を生じさせるリスクが高いからだ。

とあるが、 どういうことか。
具体的に説明して欲しい。

946:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 22:23:17.93 HaA2abnx
職歴詐称ってばれるの?
学校卒業→正社員→バイト→バイト→現在
ぐらいで

947:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 22:51:35.16 4Fcm01v/
「はぁ…。また囲碁将棋の免状持ってる人がきたよ。
って思われたらどうしよう。

日本には失業者の方は270万人はいる。

労働人口は6000万人いるらしい。

6千万と比較したらすごく少ないけど
それでもライバルは270万人もいる。
2ちゃんねるで
《あの仕事なら採用されやすい》
《囲碁将棋が…》
《とある30歳の男がビルメンテナンスの資格4点セットを持って面接に…》
などという情報が公開されたら、
多分、大勢の求職者は真似をしますよね。殺到するでしょうね。

948:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/20 23:05:20.79 zWtf8cxq
お前等の面接するような退職間近の人は、飲みながら説教できる若手、
囲碁や将棋のリアルでの対戦相手を常に求めているんだよ
初段免状ならすぐ取れるし、取っておいて損はない


949:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 00:01:19.57 6H+MhfpC
これからは囲碁・将棋で就職の時代ですね

950:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 00:08:57.86 OWJIQgle
俺達ってもうやり直しできないのかな
URLリンク(www.geocities.jp)

951:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 00:46:01.96 FB9fOG7t
消してしまえ このヘンなスパイラル 時間はかからないよ
自分はどっから来たの? 裏庭に咲いた花のNameまだ覚えてる?
やばい時計の針が進んでも世界は終わらない

952:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 02:07:41.74 8KUINjYC
>>940
オメ
鉄道は以前もいたな

953:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 02:27:11.73 ApZEpBoi
公務員公務員とか夢見てる間に優良民間内定者出たじゃんw
ほんといつまで公務員()とやらの夢見てるんすか?

954:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 08:50:44.53 AaDgmRT/
公務員、囲碁、将棋って言ってるのは
いろんな年代のスレで同じこと言ってるんだが
実際は何歳なんだ?

955:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 09:31:45.15 3g9bgX6x
そういや、地下鉄の駅員は定期的に募集してたなぁ。
正社員登用ありとか何とかの契約社員。

956:940
12/07/21 12:27:10.93 Ttr2B0jx
大手じゃなくて中小私鉄になります
運転士や駅員じゃなくて総合職社採用なので、いずれ子会社に出向したりするかもと
現職を募集してた大手私鉄も受けてる最中だけど、先に内定出た方に行きます

試験受けたら新卒が混じってたので駄目かと思ったのに意外とスンナリ決まって良かったです

957:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 12:44:37.88 uZdr7EFQ
>>956
おめでとうございます
職歴は全くなかったんですか?

958:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 12:55:55.38 pjkNHAMR
364だけど
とりあえず一次試験の面接は通った 筆記と面接点1:1の試験
次は来月に集団討論の2次試験で最後になるわ
残った人数の4割ぐらいが採用人数だから倍率2倍ちょっとかな

959:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 13:26:56.26 L74jtgU9
>>956
俺も東京メトロの最終面接と
民間企業の最大手警備会社の正社員の最終面接待ち+中小のリフト正社員待ち

年内には何とか就職できそう
流石に親のプレッシャーとか、お盆、お彼岸、正月に親戚の前に出れない自分が嫌になったからな

960:940
12/07/21 14:37:14.83 Ttr2B0jx
>>957
大学生の時からやってるバイトのみです
まあこんな時代だからね、みたいな感じで拍子抜けした感じ
他の所も思ったより突っ込まれなかった


961:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 14:59:38.54 OWJIQgle
皆、思い浮かべて欲しいんだが、仮にだ
仮に、27歳職歴みたいな奴が一般企業に採用されたとしよう
そして、きたる初出勤日
当然、部署の皆さんの前で、自己紹介しなくちゃいけないよな?
そこで、おまえの年齢・経験などスペックをこれから仲間になる
皆さんは知りたいわけだが、
そんな空気の中、「27歳です。社会人経験はありませんが…」みたいな
こと言ってみ?
一瞬で興味は失われて、会社での立ち位置や扱いも決まってしまうんだぜ?
なんでこんなこと言えるかって?
俺がかつて勤めていた会社で、実際に起こったことだからさ
「なんであんな奴とったんだよ」「興味わかんわ~」云々…

962:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 15:05:32.62 p5ksFYCy
年齢なんか言わなくていいじゃん

963:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 15:08:27.83 w3pVznhM
>>961
こいつ次に
公務員か将棋のレスするぜw

964:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 15:11:00.18 DYdNErkJ
囲碁の可能性もある

965:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 15:38:18.93 L74jtgU9
>>961
夢見る公務員房w

966:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 15:39:14.52 olekzcB5
ちくわ大明神

967:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 16:20:53.72 IEPrQW1u
この歳になると皆どの職種狙ってるんだ?
資格は運転免許ぐらいしかないしサービス小売営業運送ぐらいしか思いつかない

968:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 16:38:54.88 AaDgmRT/
まあ安定して働けるとこ入るのは難しいだろう
ほとんど椅子は埋まってるわけだし
だが年齢的には最後のチャンスなんだよな
こればかりはほんと縁とかタイミングとか運も大きいわ

知り合いの40代は失業してから2年正規の職につけてない
資格もなく会社でルーチンやってた中年が社会に放り出されたらまじで死亡なんだよな


969:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 17:20:55.45 ZReJsHyW
>>961
それは公務員でも一緒だろw

970:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 17:51:16.56 7WHWvAlJ
公務員崩れで27歳ポリテク通いだけど
社会の厳しさを実感したよ・・・面接ボロボロ
模擬面接ボロボロで講師からもお前の年齢で職歴無いのはありえない恥ずかしいぞと一喝
踏ん張りどこだけど本気死にたくなったわww

971:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 18:19:05.12 GjFAJ5ch
なら死ねや

972:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 18:42:07.33 3Xkekmiy
>>970
ポリテクの何コースでどんなことをしていますか?

973:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 19:16:37.56 7WHWvAlJ
電気工事科だよ
ビルメン志望だけど大手系だとさすがに面接で無職期間がかなりつっこれるし厳しかった・・
このままじゃ零細の請負かなぁ・・・・

974:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 19:36:02.34 IXOoTL0r
>>970
まぁしかたないことだろうな・・・
ありえないってひどい言い方だな・・・・

975:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 19:42:40.04 AaDgmRT/
>>973
俺の親戚公的機関の建物に入ってる会社のビルメン20年ぐらいやってるけど、公務員並に安定してるわ
転勤なしで、ボーナスもありで、夜勤ありだけど夜勤明けは連休あるみたいだね
いいとこ入れたらまじで安定性バツグンだな
ただガチで幽霊出るってよく言ってるわ




976:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 19:56:39.85 IXOoTL0r
>>975
君もそこで働いているわけか?

977:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 20:23:24.83 DxDQ9I9p
調子に乗ってるなその糞講師
有り得るから来てるのにも関わらずあえて罵倒するとは悪質な講師だわ
自信失う指導して講師として失格だろ。


978:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 20:42:04.46 McMzwIVE
講師の言い方は酷いが正論だろ
この歳になっても職歴なしなんて少数派なわけだし

979:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 20:46:42.25 IXOoTL0r
確かに少数派だね
不景気、氷河期といいながらもほとんどの人が職歴はある
しかもこの世代ってたしか売り手市場でなかったか?

980:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 21:07:53.70 LGDp+E9g
職歴あるけど、短くてここ見てるって人もいるんじゃない?

内定報告で過去に何人かそんな人見た気がする

981:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 21:11:28.38 7WHWvAlJ
自分が糞だったんだよ
ビルメンを甘く考えてた
4点持ちなら20代余裕でしょーみたいな
電気工事系だからガテン臭強いし講師も電工職人だからナメすぎな感じがしたんだろうね
体力的にも電気工事でやってくのも20後半じゃギリギリだって言われたし

>>979
ストレートならそうなんだが高校卒業して2年バイトして大学いったからなぁ・・・ちょうどリーマンだった
それでも頑張れば就職はできたんだろうけどニートするお!みたいな感じで逃げたわ・・・・・・

982:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 21:16:13.03 aBHtpk1P
大人なら、社会人なら、真っ当な人間なら、ルールは守らなきゃな。
ここは職歴が「ない」人間のスレだ。
2chで何言ってんだこの馬鹿wと開き直る人間が多いのは百も承知だが、一応言っとく

983:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 21:19:58.59 olekzcB5
>>978,979
ここ無職・だめ板ですぜ

>>981
本当にどうしようもない人にはもう諦めて下さいとしか言わないよ

984:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 21:26:38.38 IXOoTL0r
かといってある前科持ちが電気工事してるからわけわからない
このまえテレビにでてた

985:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 21:53:26.13 7WHWvAlJ
>>984
あいつは他人の経歴使ってたんだろ?

986:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/21 21:54:16.31 IXOoTL0r
詐欺罪だったかな
そんなやつでもできる仕事だぜ

987:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/22 00:14:05.23 vS7R2wbf
けど40くらいになって後悔しそうだよな・・
あのとき、まだ間に合ってたから公務員やっときゃよかった。ダメもとで医学部うけときゃよかったって。

988:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/22 00:27:40.29 8Ka1Sh16
もう遅いわ

989:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/22 01:16:14.54 2EZIE0mh
というかポリテクは電工の時機にあわせてあってるから
通ってるなら、今の時期、就職面接の段階じゃないんじゃね?2年とかならともかく
主な試験下半期だから資格も取れてないだろうし


990:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/22 02:39:23.08 w2wEZhLH
>>970
よっしゃー!!

991:名無しさん@毎日が日曜日
12/07/22 02:40:37.36 w2wEZhLH
>>979
売り手なわけねーだろ。ばか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch