12/08/25 10:14:08.97 +NlBHJxc
何歳?
同じようなスペックだな
96:名無しさん@毎日が日曜日
12/08/25 16:37:26.54 cMEHdbIN
>>94
地方宮廷いく能力があるんなら国立の薬学部いけたろ
もったいないなあ
薬剤師 ドラッグストアで 時給2000円だぜ
97:名無しさん@毎日が日曜日
12/08/25 20:48:05.75 WfSyfPWa
時給2000円だろうがなんだろうがお前らはすぐ辞めるだろうけどな
98:名無しさん@毎日が日曜日
12/08/26 04:34:40.06 QASQ6Phx
茄子がどれくらい支給されるのかにもよるけど、
時給2000円は、そもそも収入多くない
そりゃブルーワーカーとかに比べれば多い部類になるけど、学歴ある奴なら
他にいくらでもあるだろ
99:名無しさん@毎日が日曜日
12/08/31 03:46:36.62 58ALw9aH
あげ
100:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/08 21:18:47.82 Gg6Bybs4
うし!、ヒモ道を究めるか
101:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/08 22:33:58.31 AeYLJDXh
千葉出身&在住
中堅県立高校→KO大→公務員浪人(ニート)→敗退→現在バイト塾講
という俺もいます。
102:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/09 01:08:38.83 oHFEFVn0
そのまま塾業界で就職しろよ
103:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/09 15:00:22.31 N8B0CDwS
中堅って偏差値60ぐらいか?よく慶應はいれたな。
公務員ていっても市役所ならはいれたろうに。
県庁ねらってたのか?
104:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/09 16:01:08.95 ICSnB9lG
市役所はガチでコネがない人は滅多に雇われないよ
ちょくちょくニュースになるけど、いつまで経ってもそういうニュースなくならないでそ?
慶応なら大方国1浪人だろ
県庁や国2は、もうちょいレベル低い人じゃないと納得しないだろ
105:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/10 22:25:08.24 FT8fiLUt
ェレェ憘憘憘ゥ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲ「ヲェセ「セ
106:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/15 21:42:33.58 PaR7gT9k
あげ
107:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/15 23:19:42.00 BSOYpIJY
>>103 高校は偏差値たしか55~58くらいだったと思う。
大学受験は浪人して偏差値が国英社で40→70くらいになった。
で、明日市役所受ける。ごめん厳密にいえば敗退ではない。
年齢的に県庁も行けるし。
108:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/16 02:53:26.01 haFr79dW
妹に職無しニートはよでてけと呟かれてて面と向かって言われてないことに泣いてる
109:五関敏之
12/09/16 04:07:32.63 Njiy3lor
せやな
110:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/16 04:12:15.80 jJXSDg3e
ニートだけど考えてみると一月に9~20はバイトに落ちてる
一月15回落ちてるとしてニート期間の1年と5ヶ月で15*17=255
明らかに社会が悪い
111:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/16 04:15:10.52 jJXSDg3e
ごめん スレ間違えた
112:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/16 07:11:23.55 RX8AFate
>>110 俺は実質10年ニート(病気)だったけど、普通に1回目でバイト受かった
よ。
113:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/16 07:48:53.61 Dv33aB79
>>107
すごい偏差値ののびだな。
俺が学生の頃は慶應は数学が必修だからアホの私立文系はやたらとはいれなかった。
俺は高校の偏差値は67あったんだが
高校の時モデルみたいな美人と恋に落ちたんだがうまくつきあえなくて
他の男にとられてそれをひきづって勉強がまったくてにつかず
一浪したのに偏差値55の大学しかいけなかった。
英語は河合の私大模試で70いって国語も65あったんだけど
世界史が33とひどく試験直前必死で世界史の勉強したんだけどだめだった。
2労する気力がなかったので妥協したが、今思えば現役で早稲田の社学(夜間)いけば
よかったと後悔している
114:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/16 15:52:03.42 RX8AFate
>>113 世界史は結構時間かかるからね。俺も偏差値75くらいまで言ったが
1年くらいかかったよ。やっぱ。ちなみに英語と国語は最終的に
あなたと同じくらいの偏差値だったけどね。てか世界史より
政治経済とかにすればよかったのに。それに10年前は、早稲田文は
社会なしで受けれたし。
115:名無しさん@毎日が日曜日
12/09/16 16:40:42.49 7mCdbAFb
ぶっちゃっけ学歴あっても性格の問題じゃないのかい?
俺は、もう15年程度前に早慶上に入ったけどリーマンは無理だと悟った
ある程度地頭に自信があるのなら、リーマン以外の道を模索してみるの
が良いと思うお