■若者党(仮称)で日本社会を変える2■at DAME
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■ - 暇つぶし2ch549:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/01 18:25:55.15 hFSKQSko
>>522
金利は実質で考える。デフレの日本は金利が高い。
実質金利(名目金利-予想インフレ率)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
(日経新聞、産経新聞の記事から)

円高の原因として国会でもよく使われる各中銀のバランスシート、またはマネタリーベースの図
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
(柿沢議員、現代ビジネス記事から)

為替は何によって決まるのか諸説あるが、強い相関が認められる実質金利差にしてもマネー量にしても、
どちらも金融政策によって生じるもの。
金融緩和をやると通貨安になるというのは、特定の知識が無くても
ニュースや為替をチェックしていれば一般常識としてあるもんだと思うが。
予算委員会などでも国会議員が現在の円高の原因として日銀の責任を追求してるだろう。

消費者金融の金利についてはもう書いたように、貸し倒れなどのリスクと需要とを勘案して民間企業が決める。
銀行の貸出金利と消費者金融の貸出金利を合わせた日本の実質貸出金利という意味不明の文章が
一体何を表しているのか自分で正確に把握できてから書いてくれ。

前途有望なアニメに税金を投入して~、について。
マーケット調査や膨大な企画書作り、それの採算ラインを見出してリスクを負い出資し、実際に運営され淘汰されが
繰り返されてる民間のかわりに、ルール作りが仕事でど素人の官僚が、集めた税金を成長産業だのと言って
適当に特定産業に投入してうまくいく道理がない。そんなことで経済成長できたらソ連は崩壊してない。
そういう非効率なことが許されるのは軍需産業などの安全保障に関わるものだけ。
儲かるなら民間は国が出しゃばる前にとっくにやってる。
国がやるべき仕事はルール作りと総需要の管理で、その中身を浅はかな発想で役人が決めれば経済が停滞するというのが歴史の教訓。
なんかもう正直面倒になった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch