12/01/25 17:36:54.21 2D2EW0cz
みんなは何が何でも東京を目指してるの?
401:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 08:51:46.82 xoUYVk8C
地元に仕事がない以上、上京せざるを得ない
402:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 18:05:07.96 J2gaV4S5
東京の人間は冷たいよ。上京するんなら覚悟しないと。
403:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 19:01:29.04 N/a2BG9h
固い決意を持って行くんだろうしそれぐらいは覚悟してるでしょ
404:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 20:03:26.77 ZiR6EN/6
地元に仕事がないワケがないだろ
住所晒して見ろよ
求人情報教えてやるから
405:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 20:07:39.30 GYEXEHSv
田舎でも無職には冷たいだろ
406:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 20:26:30.21 mUlrAMa7
URLリンク(jp.indeed.com)石川県-鳳珠郡-能登町での求人
>>404
調べてみたが糞なのしかないじゃねえか
月給12万とか東京でフリーターやってるほうが稼げるわ
オラこんな村嫌だ
407:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 20:37:16.80 ZiR6EN/6
>>406
ハロワネットで能登町で20万以上の待遇の所49件あったぞ(30万以上9件)
人口2万人弱の街では良いかと思うのだが?全部応募したのか?
それか金沢か富山へ引越せよ。東京まで行く必要ない。車で4時間弱
408:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 21:18:08.68 mUlrAMa7
車ないから全滅だわ
無職で近所の目も厳しくなってきてるから今すぐ出て行きたい
409:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 22:09:55.63 uM8y1NPQ
>>408
実家でズルズルと無職やってるぐらいなら、即出るべき。
最寄りのレオ○レスに行けば無職でも簡単に短期契約で家を借りられるよ。
その後、東京でアルバイトから探せばいい。
親が反対するなら、家出をしてでも出る価値はある。
元気に楽しく仕事をしていると分かってくれた時、親は喜んでくれるよ。
自分はある日、親に内緒で泣きながら上京した思い出がある。
今は実家にいた時では考えられないくらい充実してる
当然上京するまでは友達はいなかったし、童貞だったよ(これは今も)
410:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/26 23:54:27.28 GYEXEHSv
どうやったら友達できるんだよ…
411:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/27 01:26:08.11 uBuaHMe9
甘えるなよ
412:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/27 07:31:29.55 4W7umpXf
>>408
車ないから全滅とか、どんだけダメ人間なんだよwww
そんな理由でいつも諦めていたら東京行っても即効廃人になるぞ
田舎に住んでいるなら車買えばいいじゃんか
中古の軽自動車なら30万あれば十分まともなのが手に入る
今から東京行くにも不動産と引越で30万は間違いなくかかるし
そのあと家賃と光熱費で毎月6~8万は消費していくしな
東京行ってその分賄えるほど稼げるとは思わないし
413:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/27 22:45:27.86 mFxS91X/
うるせぇ
俺は東京でレジェンドダメ人間になるんだよ
414:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/27 23:39:40.45 ndWUOkbf
東京滞在中のだめ人間です
ひとつ物件内覧行ったけどパスした
つかほかに申し込みした人いたから自分は審査落ち確実だったからw
部屋にしろ仕事にしろ、誰でもいい所にしか入れないんだな…辛いね
415:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/28 19:14:53.82 RYlmDDgn
今日から地元出て自立めざします ツイートしてくからよかったら覗いてってください
URLリンク(twtr.jp)
416:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/28 20:27:06.32 c/v2psd0
東京滞在12かヶ月目
工場の仕事を退職して2月から荻窪駅近くのアパートに引っ越し
ようやく就職活動だお・・・
417:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/28 21:14:30.48 8nBFNmi7
>>415
上名か?
418:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/28 21:21:23.59 RYlmDDgn
>>417
いったん名古屋辺りで所持金増やそうかなって
419:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/28 23:14:22.62 D1a5tY0J
富山在住なら名古屋はいい選択だと思うぜ
420:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/28 23:37:00.76 pUGDYYOM
>>415
貯金はいくら?
421:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/29 02:44:32.41 0yV/ZUby
金を増やしながら東京に近づくってRPGでもやってんのかよ
422:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/29 03:25:26.20 eZnBSwIO
東京はラスダンだしなにかと金かかるもんよww
423:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/29 03:29:15.53 +e/LcsSl
勇者ヨシヒコでもラスダンだったしな
424:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/29 04:22:29.74 xeBhiwGE
>>421
お前はなにか行動したのか?
425:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/31 07:03:33.21 pMZiVKGI
>>415
ツイート全消去したって事は目的地すら着かず
トンボ帰りしたって事かな?
426:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/31 18:34:59.22 TdnOMhI1
>>415
アカウン消しやがったwww
ヘタレすぎるwww
427:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/31 19:56:35.42 UtUx2OyJ
ダメ人間らしい最後だったな
428:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/31 20:32:12.88 /Nr56+rx
釣りだったんだろ
429:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/31 22:27:35.40 FqZ9Xjxi
中途半端な釣りだったな
東京の部屋決まった
引っ越したらさっそく仕事探すけど難航するだろうな
ちなみに引っ越し費用は親もち(返却は「出世払い」)
申し訳ないって言ったあと部屋移動してこっそり泣いた
これ書いてまた泣いた
430:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/01 00:42:05.17 vbVqGnjl
>>429
お疲れさま
親御さんも>>429もいいやつだな
>さっそく仕事探すけど難航するだろうな
kwsk
東京もバイトやパートも少ない?
431:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/01 01:23:54.14 IAKB0ifi
>>429
なんぼ借りた?
432:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/01 01:43:51.92 iG46pPPB
エイジスの棚卸しバイトいいよ
特に、1月から3月上旬までは冬の繁忙期と、
6月から8月上旬までは夏の繁忙期は、
どんな奴でもボーダーフリーで受かる状態。
どんなコミュ障、どんなおっさんでも受かるから
とりあえずバイトするならこのバイトやってみ。
年齢層としては20代後半から40歳前後の無職のおっさんが多い。
あと40過ぎのおばちゃんがパート感覚でたまに出てくる。
ただ、古参バイトがやたらと多くて、
いつもそのメンバーだけで固まって、新人は休み時間とかは常にボッチで放置状態、
ミスすると新人いびりがやたらとひどいが、そういうの気にならないなら。
あと基本的に夜勤で、12時間以上拘束されるが実労8時間とかだったりするから
あまり稼げない。でも毎日でれば、一人暮らしはできるほどの金はたまる。
あと、普通のバイトみたいに週5は入らないとダメとかがなく、
週1、月1でもできる。
上京したら、ひとまずはエイジスでバイトしといて、就活はじめるのが良いんじゃないか。
もしくはまずはバイトしてから就職始めるのか、いきなり就活はじめるのかすら迷ってるなら、
とりあえずエイジスでバイトしながら考えるのもありだろう。
ちなみにエイジスは全国どこにでも支店があるから、
地元のエイジスでカウントスキル高めた奴なら
おそらく1日たりとも希望のシフト削られることなく出れると思う。
433:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/01 02:06:14.43 irmJM4Qt
>>430
ありがとう
いいやつではないと思うけど。むしろ本当に情けないだめ人間
実家に戻ってから仕事もしてないのに都民税区民税保険年金
請求ばっかり。収入もないのに…
息するのも金金金か、と、絶望したけど親がいるから吊ることもできない
東京は求人はいっぱいあるよ、ネットで見ても分かると思うけど。
過去と比較したら減ってるだろうけどね。
でも1人の枠に何十人も応募があるとかっていうのはネットの知識wである
自分のようなスキル無しは難航するだろうけどどこかに潜り込むしかないんだ
>>431
約50だけどなんで?
434:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/01 06:26:39.79 C6knfrln
どこ住んでんの?
1月から荻窪すんでんよwがんばろww
435:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/01 13:22:10.95 nYvPYS+z
東京は職はたくさんあるが、極端に肉体労働が少ないからな そこ覚悟しとけよ
底辺には優しくない街だと思う
436:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/01 14:01:15.74 gLtksOdc
データ入力とか超楽そうじゃね?w
未経験okで時給1000円からって最高じゃんw
URLリンク(www.ajapan.net)
437:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/01 17:58:58.35 +Et++asp
家賃やらなんやらで支出も多いけどな
438:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/01 23:22:10.71 irmJM4Qt
>>434
就活捗ってるか?
部屋はすぐ借りられた?
自分は今度は都下に…Nターン()の者です
贅沢できないし払っていける確信もないから家賃は抑えた
>>437
支出も多いけど、田舎じゃそもそも収入がないんだもの
439:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/02 22:25:36.80 uAMCujAo
渋谷の老舗ロックンロールショップ ピンクドラゴンがスタッフ募集してるぞ
急募!!
25歳くらいまでの
やる気・元気のある東京在住の
男性スタッフ募集いたします。
若干名
440:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 06:23:31.62 XuB6XMQr
38歳の俺には関係ない話だな。
441:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 09:05:21.12 Y3LDii45
うわぁ26やで今年27・・・・応募すらできん
442:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 15:00:04.14 XWYH/z4w
24歳だけど俺にも関係ないな、元気ないし
東京で単純労働で月15万稼げる仕事ないかな?
443:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 15:08:28.39 q9kh7ZrR
>>442
東京なら余裕だろう
444:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 16:51:14.40 YNpe03Se
15万から家賃、光熱費、食費とかひくんやで
445:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 17:57:58.22 q9kh7ZrR
生活保護のほうがいい暮らしできるな
446:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 22:14:32.28 OB6bGLAh
>>13だけど…、ネットが繋がったので書き込みます。
>>380
現在は、求職者支援制度で旧基金訓練ですね
言葉足らずでした
今も無収入で、3月から求職者支援制度で参加予定です
家賃は最初に2か月分支払っているので、今月末までは大丈夫です
大家は良い人そうです
わざわざ挨拶にも来てくれましたし、他の住民も管理人は良い人と言ってました
心配してくださってありがとうございます
スペックも一応、書き込んでおきます
今年で26歳になります
大卒後、3年ニートしてました
でも、4ヶ月間くらい派遣などで働いてた時期もありました
447:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 23:30:47.33 ENjLU+4Y
若いから贅沢言わなければ仕事はある
とりあえずでもいいから生活できるだけの仕事しれ
派遣でもバイトでもさ
448:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/05 04:23:06.10 MegmN1qI
求職者支援制度っていくらもらえんだ?
俺の貰う予定の失業保険の1日6千とどっちがおおいんだろ
449:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/05 09:30:03.78 /8MPsaqD
大卒26歳
転職においては一番輝いている年齢層かと思うのだが
そんな大事な時期に支援制度を使うのはどうだろう?
「支援制度受けてきました!(`・ω・´)キリッ」
で再就職は難しいと思うけど
>>448
失業保険のほうが多いね
その給付金だと前職年収500万前後あった?
450:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/05 11:23:27.43 DBSHR38f
450万くらいだな。
普通にそっちのほうがええやん
451:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/06 01:43:03.46 FdJhNMoM
>>446,>>13
ニートだったのに家賃2ヶ月分出せたのはナゼ?
東京に来るまでに金いくら使った?
求職者支援制度は何を受講して、東京でどんな仕事したいの?
支援より時給700円のバイトしたほうが稼げるのは知ってるよね?
だけどまぁ応援するぞッ!頑張れッ!
452:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/06 16:20:22.52 Tg6JvCRx
築20年だけど鉄筋の良い物件見つけた
3ヶ月分くらいは前払いできるが、無職でも借りれるのかな
やっぱり大家次第だよな
453:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/06 17:16:36.47 OQFMYEuJ
>>452
大家次第と仲介不動産屋の腕次第
俺も無職だけどうまいこと不動産屋の兄さんがごまかしてくれたり色々やってくれた
商売だからあっちも本気だわwwさっさと相談してみるのがいいよ
454:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/06 20:40:06.36 zXUZ6a2A
東京はコンビニ夜勤でも時給1000円越えるからなぁ
地元は800円台だというのに
455:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/07 06:01:01.06 O8kwcL+t
>>454
そりゃ深夜の東京は地方の倍は客来るからな
忙しくて割に合わない仕事かもよ
しかも客層は地方とは比べ物にならん
DQNに日雇親父に朝鮮人
耐えられるかな?
ちなみにコンビニバイトは交通費が出ない
地元ならチャリやバイクで行けたのが
東京都心部だと電車になる
大丈夫か?
456:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/07 22:50:09.22 Cu8VHYT3
足立区民乙
コンビニなんて徒歩10分圏内に5店舗ぐらいあるだろ普通
457:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/08 10:15:11.42 OJlw8Wbx
都内コンビニで深夜バイトやってるが、客なんて深夜田舎コンビニ以上に来ないぞ
しかもその時間帯は、俺ひとりか、2人だけだから、人間関係に苦労することもなし
458:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/08 10:25:48.01 Pn/YXuQ3
>>457
いくら稼げてますか?
家賃はいくらくらいですか?
459:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/08 14:33:52.34 ejIYbtfW
コンビニ大変そう
460:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/08 14:48:42.62 Vubw2Kjg
>>457
掛け持ちしてんの?
コンビニは週3以上は働かせてくれないべ?
461:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/08 18:25:33.34 sOEvNINZ
自給がいいから逆に働かせてもらえないじゃな?
あっちゅーまに103万超えて保険加入とかさせれり面倒だろうし
462:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/08 20:41:19.27 WTw1Ylxi
>>461
それは扶養の問題だろ
保険関連は社員の3/4だか勤務してたら
会社が社会保険と年金掛けなくてはならんはず
支給額関係ない
463:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/08 21:41:03.84 E3eveP27
ま中国人より日本のダメ人間がレジに立っていたほうが嬉しいな
早くコンビニバイトしに東京おいでよ
いっぱい募集してるよ
URLリンク(www.sej.co.jp)
そして年収200万届かない生活を都内でするのだ
464:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 01:02:17.54 YBLV2lKj
時給1000円って高いと思うけど
普通に頑張って年収200万なんだよな
しかも昼夜逆転でしょ(´・ω・`)
東京行くなら土日休みの350は欲しい
465:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 01:15:15.13 RpXuAZVL
土日休みで350とか、いまどきまともな企業の正社員30代半ばくらいだろ
夢見過ぎ
もう23歳以上なら、男は一人暮らし当然なんだから、一人暮らしで手取り200あれば万々歳
俺は手取り130でも普通に一人暮らしできてきたがな、名古屋だが。
東京にも学生時代一人暮らし4年程してたが、仕送りとバイト150で生活できた
200で生きていけない生きていく術を知らなさすぎるわ
466:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 01:27:50.62 50vYNjAA
>もう23歳以上なら、男は一人暮らし当然なんだから
偏見だなw
467:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 01:29:38.32 RpXuAZVL
じゃ、スレ違いだから、でて行こうな
上京スレだでよ
468:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 02:46:26.01 J/lKg3Ks
都内で200万とか無理じゃね?
200万なら地元のルート配送でも余裕で稼げるし
上京までして何すんだよwwせめて350は欲しいぞ
469:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 08:07:50.74 RpXuAZVL
独身なら普通にいけるし、130ですらいけるわ
350ないとダメだとか、贅沢しすぎだろ
上京して350ないと無理と思うなら、上京せずにそのまま地元にいるのが良い
根本的に間違ってるというか夢見過ぎだから
470:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 16:59:20.46 HQdg/SMg
上京したとして毎月かかる金を計算したら家賃や光熱費等10万くらいだな
すぐにバイト見つかるかとか、夜間バイトしながら就活できるのかと
いろいろ考えてしまうな
471:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 17:23:48.55 2JK+L/Ly
東京って放射能大丈夫なの?
472:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 18:08:11.17 2FWH3AoU
>>471
大丈夫だけど心配なら来ないほうがいい
精神的に良くないから
473:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 18:09:46.03 2JK+L/Ly
やっぱ名古屋だぎゃ~ww
URLリンク(www.youtube.com)
474:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 18:23:47.37 Vyi73JF2
東京は地震の心配もあるしこれから住むとしたら大阪じゃない?
と思ってるんだが大阪の方仕事はたくさんありますか?
東京は営業の求人だけはたくさんある
あと派遣なら腐るほど
475:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 18:49:45.76 ctq8njl3
名古屋がいいぞ 食いもんも独特だけどうまい 味噌カツ 手羽先 とか
ほどよく田舎だし
476:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/10 07:37:59.63 Gsj7X1qw
上京したわいいが、低学歴で就職できないから専門でも行こうかな
477:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/10 07:51:25.70 6kRcIdN8
何歳?
478:ニート
12/02/10 07:52:06.54 NKvJ/zQO
>東京は地震の心配もあるしこれから住むとしたら大阪じゃない?
大阪も東南海沖地震とかあるうわさだぞ。
地震こわけりゃ、東北地方がいいよ。去年ドでかいのが来たから
当分はこねーからなw
仕事はねーけどさ ぷ
479:ニート
12/02/10 07:52:57.49 NKvJ/zQO
地震からいえば名古屋もダメだな ぷ