12/01/13 11:33:50.22 txqDpq1O
ところで
何でバイトって職歴にならないの?
こんだけ非正規が増えてるのにおカシーだろ(`・ω・´)
633:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/13 11:40:30.10 nX6CZmLD
つーか、これからっしょ
634:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/13 12:02:24.49 myDPMzw1
>>630
どうせずっと正社員やってたんだろ
俺なんか職歴ボロボロだからどこにも受からないぞ
贅沢言わずに働け
635:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/13 17:02:06.79 G9cIqwZq
>>632
爺婆老害の一つ、時勢に合ってないな
爺婆の靴をなめて会社にしがみついた連中がそれを受け継ぐだろうから
しばらくはこのままだろうな
636:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/13 18:44:40.37 5BI9WRUp
>>634
ガチでバイトのみで正社員経歴全くないよ。
大手企業で面接官やってたおっさんと知り合いで、
話聞きながら面接と書類の対策やったのが良かったんだと思う。
バイト経験のみでも職務経歴書はきちんと書いた方が良い。
履歴書なんて書くことあまりない俺らなんだから、むしろ職務経歴書が勝負。
パソコンで見やすくしっかりと書き込め。1枚じゃ足りないぞ。
面接で聞かれそうなことは職務経歴書にあらかじめ全部かけ。
ボロが出にくくなるし、相手の手間も省ける。
あと、社保なしのバイト経歴なんていくらでもごまかせるんだから
1社か2社で長く働いたことにしようぜ…。
社員になれなかった理由は必ず突っ込まれるから、それも考えて記載しておきたい。
637:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/13 21:36:29.56 zFtZRgK7
>>631
どんな職種?
一生その会社で働くつもりだと慎重になりすぎるから
どうせ転職するつもりで気軽に入社したほうがよいというが…
実際は年齢的に転職は難しいよね
638:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/13 22:31:04.02 5BI9WRUp
>>637
書店店員、デパートでの珈琲・輸入食材販売、店舗での輸入家具販売、デザイン雑貨の販売。
前のバイトも販売だったから全部販売。全部賞与・年次昇給あり。
残業0だけど週6勤務のところもあれば残業20~30時間だけど家から近くて完全週休2日のところもある。
もーどうにでもなれ精神で気楽に入社してみるわ
639:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/14 00:00:34.05 yQAkCTU7
良かったじゃないか。
640:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/14 02:18:44.53 EVHZiGfC
>>636
ああ、コネか
コネ最強だよな
641:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/14 02:20:30.02 EVHZiGfC
あ、違うかオッサンの所に行く訳ではないのか
書店店員は近所の店で店長からバイトが怒られてるのよく見るわ
何気に力仕事だし、キツイと思う
家から近い所の方がいいと思う
642:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/14 02:37:14.81 K9BrEH7l
残業あっても週休2日の方がいい、休みが一日じゃ何もできない
でもその職種だと平日休みかな?
643:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/14 22:32:20.75 Vhs3DNxK
>>641
客の居る前でバイトを叱るとかは、店の雰囲気が悪くなるから、
接客業では絶対やってはいけない事の基本だ。
その店長は、かなり馬鹿だと思うわ。
644:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/14 23:46:48.35 qiD6ZQu3
だよね…
やるなら客が見えない聞こえない所でやれと
645:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/15 00:42:07.90 EDLoGrdn
10年以上前、王将で目の前で中国人のバイトが店長にデッキブラシで殴られてるのを見ながら
餃子食ったことあるわ。あんな苦い餃子食ったのは人生でそれっきりだ。
ずーっと我慢してたけど、最後は「客にまともに飯食わせろ」と言ってぶち切れで退席したわ。
646:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/15 01:29:24.18 9VuRnR8w
まあ本屋の店長も、王将の店長も、頭の悪い奴がやる仕事だわ。
647:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/15 01:40:37.57 HScrj85m
王将で、店員が皿を叩きつけるように置いていったからむかついたが
店長がその場で、その店員を怒鳴ったから、俺の不快な気分もなくなったよ
648:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/15 08:59:30.19 EdiQa6/s
>>647
そのの店長さんも能無しですねw
そう言う場合は、店員をその場で叱責するのではなく、
先ずは店長がお客さんに、店員の非礼を詫びて、
店員を店の裏で再教育するのが正解。
当事者のあなたの気分は良くなったかも知れませんが、他のお客にとっては
怒鳴り声聞いて不愉快な気分になるだけ、店のイメージも悪くなる。
649:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/15 09:55:28.49 nEhC9RsU
人肌恋しい水商売
650:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/15 20:05:26.27 o87th5LB
35歳、税理士資格を取って会計事務所に勤めてみたものの、
社会経験のブランクが埋められず、毎日罵倒されて精神的におかしくなりそうだ…
651:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/15 21:16:21.07 IJOuCsdc
余裕の無い会計事務所なんだな
652:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/15 23:05:34.18 amVI0xVt
スレリンク(dame板:166番)
> 166 :名無しさん@毎日が日曜日 :2012/01/15(日) 02:41:16.84 ID:o87th5LB
> 税理士試験に受かって、32で職歴なしで会計事務所に就職したけど、
> 自分は税理士としてのセンスがないと思う今日この頃…
> 今さら方向転換きかないから、この資格と心中するか…
>>650
おまえ、年いくつなの?
653:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/15 23:37:51.49 o87th5LB
>>652
すんません。
32歳の時に合格して、33歳で会計事務所に就職、現在35歳です。
654:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/16 03:43:32.85 ApiR1o9r
税理士とかはんぱねえな
鬼むずいやん法人税法とか
655:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/16 03:44:04.05 ApiR1o9r
パートで一生暮らすことにしたよ俺は
年収180万あははははっははははっははははははっは
656:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/16 09:58:06.41 a+jTxpuZ
>>654
確かに難しいんですが、バイトや受験専念で、受験科目を絞って何とか受かりました。
だけど、働きながら試験に受かった人や、受験専念でも一気に受かった人には、社会性や要領の面では敵わないです。
愚痴ばかりスマソ。
657:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/16 11:56:07.39 KK2jj/iZ
>>656
それでも罵倒されながら首にもならず2年ぐらい頑張って続いてんじゃん。
それでもいさせてくれる会社に感謝して
石に噛り付いてでもその場に留まった方がいいよ。
辞めたらそれこそ先なんてないと思うぜ。
658:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/16 14:03:53.01 wIc1+m+2
係長クラスだよな。
659:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/16 19:19:31.49 FSwv2YM7
>>655
パートでそれだけ貰ってたら余裕だな
俺なら月10万は貯金出来る
660:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/16 21:19:56.20 ey1yYw7W
年収と手どりは違うし
家賃とか食費とか光熱費とか全部引かれたら
すかんぴんだろ180万じゃ
661:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/16 23:07:35.57 FSwv2YM7
実家暮らしなので問題ない
親が裕福だし、不労所得あるし
親はエリート、子はニート
よくある事
662:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/17 02:17:14.67 309tdYce
自分の子供が30代ニートとか、考えるだけで泣けるな
663:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/17 03:58:15.38 mdaiVO6I
35歳以上はニートとは言わないから
664:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/18 07:47:28.97 sezjKTEA
「35歳過ぎで、職歴は此れと言ってないのですが、仕事有りませんか?」
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
665:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/18 19:00:44.92 w5RtiDJ1
>>663
俺は32歳
666:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/19 00:59:11.90 v9ZBVDdc
>>648
顧客の前で上司が部下を厳しく叱り、後でその部下にはフォローするって謝罪術もあるよ
667:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/19 06:20:08.00 zPxP7DdW
もう詰んでるんだからさ
行きたい会社に凸して押しかけ入社狙えよ
どうしてもこの会社がいいんですって社長に土下座するんだよ
もちろん中小・零細な
面接受けさせていただけるまで毎日きますって言うんだよ
案外うまくいくかもしれんぞ。結局技術がいらない職業なんて
将来的には横並びだからやる気がある人間が勝つんだしさ
頑張れお前ら
668:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/19 18:40:55.01 2HkvGfGL
>>667
一人前に働けるまでは給料はなしでいいか?
だったらどうする?
経営者側としては、逆に教育費を取りたいぐらいだろうなw
669:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/19 19:59:29.54 pywmuOTQ
>>668
もちろんおk
てか実際この方法で就職してる人間もいるからな
はてなの在日の創業者とかどっかの地方新聞社とか
35以上である以上この方法は全然ありだと思うよ
俺も本当に入りたい会社があったら土下座して頼み込むと思うし
670:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/19 20:43:58.48 siUUYM0i
警察呼ばれたらどうするの?
671:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/19 20:45:35.96 ed9OVfRj
警察呼んだ人のふりして対処すればおk
672:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 01:41:25.79 gNAgT8hU
呼ばれたらってなんだよ
呼ばれようが別に前科なんかつかねえよ
どうしても働かせて欲しいんですって言えば言いだけ
迷ってる暇があるならやるべきだよ
673:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 02:30:36.47 tfXkrcfJ
お前がやれよ
674:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 03:24:05.70 gNAgT8hU
>>673
今、職業訓練中だから俺はマジでやるよ
どうせまともに就活しても無理だからな
もちろん面接受けて、ここいいなと思った会社な
頭丸めて行くぜ。結果は35歳無職スレか30代無職スレでやったるわ
675:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 06:30:36.16 Q3+lbpgY
財団や社団法人ってどうなんだろう?
30後半でも可なのだろうか?
676:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 07:50:44.81 006u26Ai
>>667
つーか、人に勧めないでお前自身がやれ。100パーセント警察に
連絡が入ると思うけど。
677:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 10:12:46.47 MyoA216Q
警察に連絡とかそういう問題じゃないって書いてあんじゃん
腑抜けじゃ就職なんてできんよ。
678:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 12:29:47.22 TrPYEu6R
つまり自分一人じゃ不安だから、先に誰かにやらせようとしてんのかよw
とんだ無責任野郎だな
679:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 17:00:57.48 E9EMTsqh
構うな構うな
680:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 17:10:44.28 I0JTrlDM
>>678
まともな職歴もないんだからgdgd言うなよ
警察?そんなもん何が怖いんだよ
お前らも俺も後がないの。そこら辺の危機感キチンと理解してる?
俺はただ、こういう方法で上手くいって成功した人間もいると
情報提示しただけ。行けとは書いたが行こうが行くまいがお前らの勝手
俺は職業訓練が終わって面接でうまくいかなかったらやるし、結果も書くと書いてる。
無責任とか笑わせるわ。何の責任とればいいんだよw
35以上で職歴ないんだぞ?普通の方法じゃまず就職できるわけないって理解できるだろ。
681:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 19:03:45.28 b/glra0g
警察の話をしてるのは>677なのに…
>678にアンカーつけて勝利宣言とか
682:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/20 21:41:39.69 nFTz7/OB
こういう輩はただのレス乞食だから
683:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/21 00:14:17.47 HOXqA6Gb
>>681-682
勝利宣言とかしてない。
厳しいこと書いてるが、俺は俺もここのみんなも就職して欲しいと思ってる。
そしてこのスレの住人を見ればわかるように甘い考えの奴が多いのは事実なんだよ。
待ってたって何も起こらないし変わらないのは35まで職歴なしできてるんだからわかるだろ?
あとレス乞食?乞食しても何の得もないよ。
さっきも書いたように方法の一つを提示しただけ。
まあでもレスの流れ見るとやっぱ受身の奴、誰かが手を差し伸べてくれると信じてる人間だらけで
ちょっと失望してるから、もうこれでレスするのはやめにするよ。
事実を言われても腹が立つだけだろうしね。気分悪くしてすまんかったね。
でも俺もやると言ったからにはキチンとやってその成果だけは書きにくるから。
成功すれば、可能性の一つを示したってことになると思うから。
3月末までには結果が出るから。それじゃ、必死になってすまんかったね。
684:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/21 00:43:15.56 zpKEc7Pb
3月末までに結果出なかったら自殺するのか?
685:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/21 17:59:57.88 R3dxIH3U
>>684
採用されたってウソ報告だろw
686:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/21 21:17:00.41 BKqqFXNS
>>683
誰もお前みたいなゴミの結果になんて興味ないからもうこなくていいよ
687:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/21 22:23:47.91 k/j+tU9G
俺は興味あるな。結果がどうであれ正直な報告期待してるぜ。
688:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/22 00:05:09.02 r0EI6sJM
これで無職ニートが全員土下座するようになったら、次はどうすんだろう
菓子折でもつけりゃいいのかね
689:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/22 00:32:17.75 1M9ACUK8
意味不明
690:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/22 11:34:52.56 RLtTERF0
同じアパートの高校中退の元ヤン風の男も、
昔働いてた新聞配達バイト先で少し仲良くなった
五十路のやさぐれた感じの同じも
次から次に女やバイトを変えてる様を見ると
DQNの行動力と、いい意味でプライドを捨てれるトコは
本当に羨ましい
691:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/23 10:49:20.18 iklsLgkz
そういうのって天性のモノも多分にあるからな。ある程度努力で何とかなる大学受験とか収入の方がまだ簡単かもね
692:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/23 17:18:45.54 pMVk6235
心底やりたい会社なら俺は土下座する予定だけどな
693:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/23 17:35:14.24 QiYM69Z1
甘いって所だけは同意する
694:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/23 17:48:13.37 aMOCkZKH
土下座厨まだいたのかよw
695:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/23 19:48:24.93 Yunq5FiJ
価値のある人間なら土下座にも意味があるだろうけどね。
能無しの土下座は邪魔なだけだろ。
押し付けがましい誠意の押し売りなんぞ迷惑以外の何ものでもない。
696:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/23 22:48:07.54 /F4aOSpd
土下座とか面接で歌をうたって採用されたとかの
都市伝説を信じてる人いるんだな
697:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/24 00:13:49.14 alBxZOmb
>>696
そんなの子供の頃から聞いてた噂話だぞ。
学校の先生が面白おかしく話してたが、それさえも又聞きだろうから。
698:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/24 00:58:39.84 XPGrL6mY
教育量を取って、半年ぐらい働いてみて、目がありそうなら個人事業主として
契約する。それでもいいか? 土下座とかはうっとおしいのでいらない。
警察呼ぶ。
699:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/25 05:06:56.10 4T7vNDYp
土下座して取ってくれるなら、苦労しないw
700:名無しさん@毎日が日曜日
12/01/30 22:48:42.63 CJNPbLuj
あげ
701:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/02 21:16:09.58 8tDIeBeP
修士持ちいる?
702:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/02 23:40:57.51 Md02EWYa
いない。
703:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/02 23:55:40.31 Fp7sBdM9
俺、東大の修士だよ
証明できないけどw
2ちゃんで質問するってのは、こういうことだ
わかったか?
704:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/03 00:54:48.49 QbRecb07
ああ、充分だよ。
ありがとう。
705:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 00:23:35.05 lnXINUb6
やべ40歳で職歴なしバイト歴なしだわ
空き巣稼業も追い込まれてきたからバイトしたい
706:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/04 22:35:44.04 SylndQHn
>>705
通報しといたよマジで
707:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/05 02:06:07.88 Mq0GJV3v
大学院博士前期入試受験票がきたー!
これでフリーター・NEET脱出するぞ。
専攻は労働社会学。
研究テーマは内向的人間の社会的定着に関する研究。
受験はMARCHの院。
学部は平成11年に卒業した日大文理(社会)
論文発表実績:査読1(共著)、査読なし1
708:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/05 13:12:19.13 FKKNDciJ
この歳で、今更どう足掻いても、先はしれてる。
709:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/05 13:18:57.82 sMpgj27c
教授とかになれなけりゃ、どうするつもりなんだろ。
ニート呼ばわりされない期間が欲しいだけか。
710:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/05 13:47:14.58 mBwjfIfP
トヨタ期間工現在進行中ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
711:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/05 14:01:06.51 6BXVHxcq
いやいやニートって34歳以下の若年層までだから
712:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/06 02:07:40.33 5y26tmyw
文系の院なんか行ったって糞の役にも立たねえよ
高齢だけに尚更だ
713:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/06 11:25:26.98 H2qTMKGG
>>712
そんな台詞は世の中になにか業績残してから言え。
少なくても修士は修士論文という一生残るもの残しているんだから。
お前は正社員にもなれずに35歳オーバーのフリーターなんだろ?
学生未満じゃないかw
714:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/06 14:56:37.73 H2qTMKGG
じゃあ、一ついいこと教えてあげるよ。
発達障害だと言われたメンヘラーさんで親から「手帳取るな」と言われているのなら
「医師の意見書」を職安から取り寄せて医師の意見を実印付きで障害者コーナー担当の職員に出せば、
障害者枠でも応募できるよ。
ただし、法定雇用率には該当しないから企業には嫌われるけどね。
ただし、これが精神保健手帳3級取得の近道になるよ。(助成金は企業に降りる。バイトなら半年雇用で30万ほど)。
障害者になると生活保護がもらえやすくなるよ。健常者よりはずっとね。
求職結果はちゃんと保存しておくと100連敗、200連敗の記録が残るから(職安は短期しか求人状況を残してくれない)
それで生活保護が勝ち取れるよ。
35歳以上で大学院(大卒)や大学2部(高卒)、定時制高校(中卒)に逃げる以外の手段っていったらもうこれしかないよ。
バイトしたってどうせ年収100万程度だし。35歳以上ってことでバイトお断りなんて奴も多いだろ。
氷河期世代がいっせいに生活保護申請してくることは間違いないし、海外求人もめったにないから
これしか現実的な手段はないよ。500万人くらい生活保護者や精神障害者が出たら隔離なりグループホームなり偉い人が考えてくれるでしょう。
それまで暇つぶせや。どうせ日本国の財政破綻は時間の問題だし。一気に円安になるよ。
715:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/06 22:07:37.47 7azNol0l
33で生活保護だ。
716:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/07 06:57:20.95 XZyOFTQU
>>715
それがどうした?釣りか?
誰もそんな事聞いてない。
717:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/07 18:53:52.14 PKFRZYTg
俺は明星大の院を受験だよ。
>>707
MARCHの院だなんて羨ましいよ。
それでも貴重な2年間の学生身分だしね。
履歴書の空白がもう耐えられないね。
250万で2年間を買うよ。教育で専攻。臨時教員が職歴扱いになるので、社会人入試枠で受験可能。英語が免除。
専門試験は教員採用試験の問題集でおk。俺の場合、学歴逆ロンダリングをやるよ。
718:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/07 19:36:53.71 Iw41YZ/x
明星ヤキソバの研究でもなさるんですか?
719:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/07 20:11:47.34 /Vi3QVLw
明星て頭大丈夫?
若いならまだしも2年間も歳をとるわけだよ
720:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/07 21:52:28.21 EMPDUqI3
>>718
(;^ω^)うわ、つまんね
721:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/08 15:54:45.70 EYLi2Dyy
>>719
言ってやるなよ
現実逃避がしたいんだからwwww
722:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 18:15:27.05 3Q4OLrC8
大学院なんて第二外国語まで必須なのによく行くよね。
723:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/09 21:30:16.39 o4XPFY52
フリーター、家を買うのDVD借りてきたんだが
いきなりリアルすぎてワロえない…
724:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/10 02:07:14.91 +4cdDPM6
バイト先の社員登用試験で小論文書いてるけどダメだこりゃ
朝提出なのに800字のうち400字も書けねえ
ゲロ吐きそう
725:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/10 02:10:16.48 rb0p0Uj5
>>721
現実逃避に見えて、現実逃避には見えない。
なぜなら>>717は教員の臨時をやってるという書き込みがあるから。教員狙いの人が大学院に行く理由は専修免許取得ねらいでしょ。
馬鹿じゃねーの?お前ら。
あと学芸員や歴史、自然科学に関する論文2報で無試験で学芸員取れたりするよ。
内向的な人は第一種臨床心理士指定校に行くなんて奴もいるよ。
お前ら大学院なめすぎ。それと大学院は誰でも入れるけどM3,M4が当たり前にいる。
修士論文書けなくて。研究室追放なんて目に会うのもざら。現実逃避するんだったらもっと楽なところがあるってw放送大とかねw
逃げ目的の奴に限って、留年まっしぐらなんじゃないの。
博士後期なていったらガチFランクに東大の単位取得退学の現役教員が博士号取り直しに入学してるよ、現役教員が。
教員が現職社会人枠に入りなおすんですよ。大学院指導のために。
実情も知らないで偏差値だけ見てるからそんなアホなこと言えるんだよ。
学部が早稲田や国立で博士後期が日大なんてのはザラにいるから。文系の場合は。
726:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/10 02:19:37.88 4+ymfNH0
長い
727:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/10 07:46:18.74 7I/myhPV
>>725
よっぽど悔しかったんだな、お前w
728:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/10 12:06:51.43 bqpLjdsX
>>725
禿同っ!!
否定するのだけはいっちょ前で自分は何も行動してない奴よりは遙かにマシだね。
729:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 13:07:39.31 iz7hbmIv
まあ、悪いけど大卒ニートのおいらには中卒・高卒ニートの僻みにしか聞こえないんだよね。
18歳からニートと22歳からニートと24歳からニート・フリーターじゃ全然意味合い違うから。
博士だったらたぶん4年5年かかるから30歳まで学生だよ。もっとかも。32歳とか。
そうすると博士だと35歳正社員職歴なしといっても空白期間は数年なのね。
全然傷は浅い。一方15歳から35歳まで無職ってことは20年もの間なにやってるんだって話になっていく。
しかも20年前といったらバブル期ではないのかな?
730:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 13:09:55.41 U6x1QSlW
>>729
どこの大学卒業してんの?
731:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 13:22:13.01 uLL2dTGR
全角と半角が混ざってたり、ageたり文体がまったく同じなのに
何で他人を装ってるの?
732:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 13:25:13.50 U6x1QSlW
あースマホから見てるから気付かなかった
どう見ても同一人物だな、こりゃ
733:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 13:50:31.55 iz7hbmIv
>>731
アホ。数字1桁は全角、数字二桁以上は半角でレポート書きなさいと言われなかったの?
734:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 13:54:06.99 J53dw8iB
明星からずっと上げてたのに急に下げたなw
735:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 13:58:35.98 U6x1QSlW
なんで、本人に教えちゃうんだよw
こういう自演バカは泳がせたほうが面白いのに
736:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 16:27:43.31 cqECc3KR
>>729
激しく同意。
確かに全然違うね。
737:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 17:35:20.33 loOTWPD5
もう派遣とかしか雇ってもらえない
絶望しながら身を粉にして働いて老いていく
結局おれたちの未来は絶望だろう
結局もう諦めるしかないんだろ
738:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 17:55:30.01 V2OLFQli
>>737
老いていくまで派遣で雇われないぞ。
次の若い奴だって仕事待ってるし、そんなのクライアントのさじ加減で人生決まってしまう。
739:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 18:08:12.47 cXk8DhaM
マジレス
夜間とか院は違う
明星なんかの院入る頭あるならもっと他のことができる
明星は頭悪いのが入る大学だよ
740:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/12 19:47:04.63 PKmUAfPs
頭が悪くて、その上就職もままならないから、
無名大学の院に入るしか選択肢はないんだろ
察してやれよ
741:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/13 06:40:29.13 i/iXwMQA
>>740
ニートが言うな。馬鹿。
742:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/13 08:21:17.35 H8GndFxj
自分の人生だ、他人に迷惑掛けない範囲で、好きにすれば良いと思う。
743:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/13 18:28:27.44 lxhB8Xt7
そうなんだけどね。
ただ、Fランの院に籍をおいたところで道が開けるとか、発想が余りにみじめで幼稚だったものでね。
744:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/15 08:15:31.28 3DWDa1F/
所詮悪あがきw
745:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/15 10:05:11.92 06zsrRMR
挑戦する人を咎める奴ってただのクズだと思うよ
746:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/15 13:40:57.52 4Nml0wLu
というか個人事業届を税務署に出すという書き込みは既出なのか?
個人事業届出して、友人宅の家を清掃して消費税分も含めていただくと「職業・自営業」だよ。
その代わり、失業給付うけられなくなるけどね。
そんな事もできないから履歴書の空白も埋まらないんだよ。
個人事業税はたしか利益が250万以上の人が心配すべき税金だから、まず心配しなくていい。
そんくらいの収入あったら株式会社に移行するほうがいいから。
大学院行きの奴を貶めてる奴はそんくらいの知識は持ってるんだろうね?
領収書は相手に必ず切るとか。消費税は1000万未満だったら事業者として納めなくていいとか。
747:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/15 14:17:27.09 0BEswnHU
免税事業者だと税込経理方式しかできないから、
消費税分をもらわない
っていうのはできないと思うんだけど
748:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/15 19:02:51.54 4ebmUFv0
>>745
挑戦と言うより、ただの逃避にしか見えんわ。
749:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/15 19:06:24.49 6ubj9Kcu
>>748
じゃあお前は逃避せずに何をしてるの?
750:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/15 22:54:07.60 Yi09HslV
>>748
短期のバイトしながら、面接受けまくってるよ。
お前こそどうなんだよ?
751:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/15 22:54:42.03 RxlQU0Xo
働いてるよ、この年で何百万も遊学のために無駄金をつぎ込めるほど
恵まれた身分じゃ無いものでね。
752:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/15 22:55:40.42 RxlQU0Xo
>>749へのレスね。
753:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/16 11:22:31.54 uIU1sKGl
短期バイトなんて履歴書の穴埋めにもならない。働いてるってお前らいつでも辞められるお気楽な「バイト」だろ?
誰も評価なんてしないからwそれこそ逃避。それ(バイト)は昔ならば有閑階級の逃避の職場だよ。
そんなことよりも「個人事業届」を出さないの?
必死に>>747は「消費税」の話題にそらそうとしてるけどw
754:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/16 19:01:04.88 Vnpv5B4I
さーて短期バイトでも探すか
755:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/16 23:53:08.14 /6DW00qA
また大学院君が、孤軍奮闘してるのか
お前ら、あまり大学院君をいじめるなよw
756:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/19 21:53:10.60 B40Ds1O9
今更学歴コンプか
35歳じゃもう全てが手遅れで無意味
派遣くらいしか働き先が無い
もうおしまいでしょうが
757:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/19 23:37:44.84 EB4Vs6aC
2年も無駄にする余裕はないだろうに…
20代ならまだわかるけどな
758:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/20 10:25:44.46 rAQa2BOl
なんか明るい話題をくれ
759:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/20 11:29:35.80 MNhxq2KH
37歳で派遣と空白期間だらけの俺でも初の正社員なれたよ~
派遣切り→空白期間2年3ヵ月→職業訓練校ビルメン科(半年)→空白期間4ヵ月→正社員
結構大きな会社だからダメ元で受けたら受かって、自分も両親もビックリ!
まぁ…運が良かった…
760:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/20 11:37:10.95 cBms8ZyB
採用先はビルメンなの?
761:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/20 11:37:32.44 6cVZiuKS
正社員になってどれくらい?
762:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/20 11:58:45.98 MNhxq2KH
>>761
まだ働きだして1ヶ月です!
3年ぶりに働いて最初しんどかったけど、少し慣れてきました。
>>760
プラントの点検や運転、整備とかやってます。
763:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/20 12:28:04.37 j+6nOdYq
こんなブログもある。
「未来は僕らの手の中 禁パチ禁スロ鬱病ブログ」
元気をもらえますよ。
764:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/20 12:36:18.64 6cVZiuKS
年齢層はどうですか?派遣は何をしていたのでしょうか?
また空白期間は何をしていましたか?
765:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/20 14:02:42.16 MNhxq2KH
>>764
年齢層は30代が8割、40代以上が2割。
派遣は工場勤務(ほとんどが精密機器関係)
空白期間はマジ何もしてない…ゲームとかマンガ読んですごしてました。
職業訓練校行って資格取っても経験無いから雇ってもらえないって書き込みよく見てたけど、
ダメ元で職業訓練→修了して4ヶ月。やっぱダメかと思ってた時に採用されたからマジ嬉しかったと同時に
久しぶりの仕事めちゃくちゃ不安でした。
それでは夜勤なので寝ます(ρ_-)ノ
766:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/20 15:05:16.39 JvQZcEtn
今度派遣で経験積もうと思う(行政書士)だけど
今は職歴なしバイトだけ4月から働きます
おいらは33歳の職歴ありの人が
30歳以上のスレで一暴れしてたけど
今は33歳で職歴あってもきついんだな
767:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/21 01:28:04.53 TV+AOMtC
残業代ださなくていいから正社員にしたがる会社もあるからな
きをつけろ
768:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/21 02:04:44.86 n/l5/9TG
>>767
で、半年後か1年後には戻ってくるんだよな、ここに。
1年間だけ正社員とか職歴なしより痛いよ。
37歳でやっと正社員とかもうネタが時給換算800円としか思えんよ。
手取り12万とか。やっぱ夜間大学とか院に行く気持ちわかるわー。
俺そんな頭も気力もない・・・。高卒だし。
769:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/21 03:16:24.65 kvNEjuK+
底辺正社員なんて地獄だろ
朝起きて、仕事行って、帰ってきて飯食って風呂入ったら1日終わるんだ
短期間ならいいが、こんなのが毎日なんだぜ
ニートって悪くないな 幸せだな
770:名無しさん@毎日が日曜日
12/02/21 08:00:38.59 hFA+0JRP
>>ID:kvNEjuK+
IDがID:kvNEjuK+(警備(Kv)ニート(NE)、、、
しかし、親もいつか死ぬだろうしで(この板の住人の年代からしてすでに親が
死んでる人もいるんでは?)
いつまでもニートをやってられないし、障害者とか在日の中国韓国系でない
普通の日本人の男だと生活保護受けれる可能性も低い、、
となると、無職で飢えるかブラック企業で奴隷になるかのどちらかしか
選らべなくなる。
771:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/07 19:26:24.77 xVsVcras
彡^ω^ミお前らはもう手遅れですお
彡^ω^ミいくら足掻いても、どうにもなりませんお
彡^ω^ミもう人生詰んでますお
772:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/11 17:24:40.33 rupDsF3p
>>711
仲間が増えて良かったなw
773:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/11 20:34:05.99 pg9mI8k2
20代で決まる。あがいても無理!おまいらは生保、刑務所、ホームレス、自殺の四択だな…
774:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/12 08:53:41.27 J9KGThhy
このスレって該当者が来ずに>>771>>773みたいに壁にしゃべりかけてる人ばっかりやね
775:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/12 15:04:55.70 dYqO+Q0Y
>>759
訓練校修了後の4ヶ月の間に何社ぐらい応募しましたか?
あと面接では正社員歴の無しを、採用してくれた会社を含め突っ込まれましたか?
776:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/14 10:26:49.55 oMOkzlLS
微ブラックだけど、決まったよ
簿記2級とって、経理職に就けた
田舎の求人で、しばらく募集してて、申し込む人自体が少ないとこ狙った
みんな頑張れ
36歳です
777:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/15 05:36:19.26 H2jQ6FrK
>>776
おめでとうです
よかったら時々経過を書き込んでください
778:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/15 06:48:51.48 GLDlk31l
簿記とって経理は都市伝説だと思ってました。
779:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/15 09:27:37.09 /LVUYVLX
>>776空白期間どうやって説明したの
780:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/15 10:55:08.78 dbFm/5OV
競争率の高い都市部ではとても無理だろう
781:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/15 23:01:29.15 Kon/v7az
>>775
4ヵ月で2社…
2社とも正社員歴無しは突っ込まれなかったよ。
ちなみに空白期間も突っ込まれなかったよ!「いつから働ける?」って聞かれた時に、
「どうせ家で遊んでるだけだろうし、いつからでも良いよね?(笑)」とは言われました(; ̄ー ̄A
782:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/15 23:20:42.17 gCoSzUbf
>>780
競争する仕事すら無い田舎では絶望的に無理だろう
783:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/15 23:42:50.07 3YGdNxeB
35過ぎでネットワーク施工科(CCNAを目指すやつ)に行ったひと居る?
784:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/16 00:06:52.03 V2U2H8qS
>>776
男?女?
785:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/16 11:00:47.23 NWAphJ2T
776 です
空白期間は介護してたってことにしてました
実際してたから、多少突っ込まれても大丈夫でした
オバサンの欠員がでて急募で再募集かけようとしてたところに、応募できたのがよかったみたいです
ちなみに男です
運の要素が年齢的に大きいので、根気よく探してみてください
雑用で買い出し中なのでこれで失礼
786:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/16 21:57:16.32 RPIe7l8j
俺は大型免許とって就職しようと思ってる
ただ今は高校生がいっぱいで4月まで入校できないらしい
それに取っても運転関係の経験がないから採用してもらえるかどうか・・・
787:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/17 20:23:06.78 UhSNXLV1
34歳と35歳じゃあ全然違います?
似たようなもん?
788:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/18 00:43:29.25 XfauUdqR
全然違う、派遣ですら受かりにくくなるよ
789:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/18 19:18:56.21 7OzlzMUD
じゃあ35過ぎたら下手にバイト辞めて就職活動するより、
目の前のバイトや派遣の仕事にしがみついてる方が安全なのかな?
790:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/18 22:18:51.28 aMl+K2wY
夜勤バイトしながら面接の日は徹夜するかシフト変えてもらうとかすれば両立できるやん
791:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/18 23:51:12.77 uNlSdV/b
それか平日休みのバイトorパートしながら、かな
何もせず就活するのだけは辞めた方がいい、マトモな職歴あるならいざ知らず
792:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/19 00:58:20.43 lzJd+AjI
俺もう月~金の日勤のバイト入ってるから就活できん
793:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/19 18:08:39.27 55F8j+e5
シフト変えて頂いた方が良いのでは?
794:792
12/03/19 20:12:31.65 lzJd+AjI
独り暮らしだから食ってかなくちゃいけないからなぁ。
生活のために働いてる人も、就活のために夜勤前提でバイト先選んだりしてるの?
795:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/19 20:50:46.13 55F8j+e5
うん
だって就職したいじゃん
796:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/21 10:58:33.61 x53OVKAu
おまえら中卒?
797:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/21 19:43:14.14 BqeMyCA9
“正社員”餌に残業100時間 首つり
URLリンク(www.iza.ne.jp)
798:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/21 20:16:47.12 eBNNWpoY
皆さんは実家暮らし?
自分は東京で一人暮らしだけど10月で35になるから実家の札幌に帰って
就職活動するか悩んでる
貯金ないから今はバイトで生計立ててる
799:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/21 20:46:07.05 BiFj67mf
北海道って雇用やばいんでないの
大丈夫か
800:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/21 22:34:34.18 RNoKo12Z
経験不問とはいえ職歴無しが企画営業に募集なんかしても門前払いかな?
801:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/21 23:17:56.17 WLtixrwV
やってみるしかないんでね
門前払いされたらそれまでよ
802:800
12/03/21 23:32:36.25 RNoKo12Z
>>801
一応書類選考も無しで、直接面接してくれるみたいだから行ってみる。
フルボッコにされるかもしれんが。
803:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/21 23:34:25.62 p9wmbUA1
電話帳で片っ端から中小企業に電話すると面接してくれるとこあるってさ
804:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/22 01:09:48.99 1rT/JgJ/
NONFIX>薬剤師になろう!<メディア工房>
2012年3月21日(水) 26時55分~27時55分
シューカツ中の1人の学生に密着。しかし彼には就職の心配がない。
氷河期の今なぜ?それは彼が薬学部だから。薬剤師界の現状と裏側に迫るドキュメンタリー。
805:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/25 23:27:54.31 LqAnzn/L
みんな死んだの?
806:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/25 23:28:40.28 IeXzXLzJ
もうすぐ死ぬよ
807:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/25 23:48:09.37 zMcoxohG
>>776
おめでとう!!!
もう帰ってくるなよ!!
808:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/25 23:51:52.33 3yz7Xu/D
35以上で職歴なしなんてゴミすぎるしね
809:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/27 19:51:02.17 F8pL3wjQ
どこで探してる?ハロワ?
810:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/27 21:48:00.77 L6G7gmRb
長生きしたくないならここで働け
福島原発30km圏外での除染作業及び瓦礫仕分け作業
有限会社ジェアード - 岡山市 北区
※福島原発30km圏外での除染作業及び瓦礫仕分け作業になります。
※一般除染作業地域での作業の為、防護服の着用はありません。
※期間: 2012年4月26日~2013年12月末日
※応募資格: 20歳~60歳までの健康な方 勤務地 南相馬市 勤務時間 ※期間: 2012年4月26日~2013年12月末日
※8:00~17:00 給料 ※日/14,000円【税込】
※給与日: 毎月2回払い【15日締め翌月5日・末締め翌月20日】
※源泉徴収(要相談) 待遇 ・宿舎(無料)
・食事(無料)
・雇用保険(要相談)、労災保険完備 休日 ・日曜日・祭日 応募資格 ・20歳~60歳までの健康な方であれば、未経験者の方でも歓迎いたします。
・【刺青・断指・暴力団】これらに該当する方は固くお断りします。 採用人数 100 名 応募するには
(採用プロセス) ※【求人Free】 の応募エントリー必要 20歳~60歳までの方でやる気さえあれば歓迎です。
面接日 随時 採用担当者 堀 担当者からひと言 当社は確実に皆様のニーズにお答えいたしますので、お早めにご連絡をお待ちしております。
連絡先 TEL: 070-5566-5997 応募締切り日 2012/03/30(金) ※福島原発30km圏外の除染作業及び瓦礫の仕分け作業
※期間: 2012年4月26日~2013年12月末日
※防護服着用地域外なので一般作業服での作業になります。
求人freeからのエントリーが必要とのこと。
URLリンク(www.onecoin.co.jp)
811:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/27 22:45:58.62 EuzykFVW
>>810
将来癌や原因不明の体調不良とかで、苦しみながら死ぬことになる。
まあ確かに長生きは無理だろうね。
812:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/27 23:22:28.85 /8bIkC0F
なんかみはけっこう普通のとこに就職してるな
おれはもう警備とか介護とかしか無理だろうとあきらめてるが
それさえも厳しそうです
813:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 00:06:12.75 13an4rYq
工場派遣が無かったらとっくの昔に俺はホームレスか首吊って死んでる
15年間工場派遣(偽装請負含む)やってきたけどよくここまで生き延びたもんだ
リーマンショックにはなんとか生き延びたけど、今年に入って生産縮小になり現場切られた
20万以上稼げれば何処でも良いので探してくれと派遣に頼んだが
何処も年齢で跳ねられたらしい
42歳なんてそりゃ派遣でも採りたくないよね
俺が採用担当でも若い人いればそっち採るわ
とうとう来てしまった最期
僅かな貯金で温泉旅行に行ってくるわ
みな達者でのう
814:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 00:09:16.47 gI4LFwsl
>>813
工場だけが全てじゃないさ
もっと頑張ろうぜ(´・ω・)
815:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 01:24:50.95 5r/UKklE
>>813
今までなんで貯金してこなかったの?諦めるにはまだ早い
派遣以外にもあるし
バイトでコンビニの夜勤とか何でもしろ
816:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 06:23:14.18 gbkpwg/v
>>810
現代の人身売買やん
こんなの許されていいのかよ日本
817:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 12:01:14.91 7T7e0S8S
今日面接いってくる
久しぶりの面接だ…
818:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 12:11:53.19 sfWEetbE
まぁ、無理だろうけどなw
この年で無理に決まってるだろアホかw
819:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 12:23:00.39 7T7e0S8S
ひどいww
820:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 13:17:06.58 5bbnM6H1
仲間が減るのは悔しいからな
821:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 16:33:47.52 gI4LFwsl
ダメ元でも行動起こさないと
結果は出ないしなぁ
822:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 17:37:13.72 G4HmzGHF
>>816
どこも雇ってくれない人ならそんなとこでも
超ありがたいだろ、俺の近所の元ヤクザ
出稼ぎに東北いったぞ、35歳職歴なし
が仕事選択できる身分かよ、雇ってくれる
職場ならどんなとこでも感謝しなきゃ
823:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 20:26:23.65 ElyHJ3sa
風俗店やキャバクラに広告やHP売り込む営業に受かったっぽいが
もろにブラックかな?
やめといた方がいいかな?
ちなみに自分はメンタル病んでて薬飲んでて、とても営業向きの人間ではありません。
824:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/28 20:59:22.33 ElyHJ3sa
すいません、誤爆です
825:五関敏之
12/03/28 21:02:13.22 oaDshUIi
せやな
826:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/31 13:40:24.94 RBQWl2bG
>>823
風俗関係など超ブラックだろ。
893相手に商売とか、頭がおかしいのでは?
827:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/31 14:39:47.65 Qa4DvZs0
職歴作りのためと思ってやれよ
828:名無しさん@毎日が日曜日
12/03/31 15:30:17.53 W3oKQ+Wf
ニート、無職の方たちへ
お金持ちになるための無料情報と無料ソフトを公開しています。
URLリンク(jinsei-rakuraku.info)
↑
欲しい人はこちら
829:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 09:50:17.76 wiVMa2vC
>>823
初日バックレな予感w
830:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 16:16:26.01 P9yOoum8
>>789
出来る限り長く続けられる、バイトやパートを見つけた方が安泰かも
職歴無しからは現実的に無理だよヤッパリ
831:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 18:39:28.20 v4le+w59
でも定年まで勤められるバイトなんかあるのか?
派遣も同じ所に3年までしか働けないんだろう。
832:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 18:52:45.53 P9yOoum8
求人に記載してある所も有るし、後は年配も働いている所を狙うか
または、若者受けしない職種に狙いを定める
833:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 18:54:38.88 +VEE7wXd
37歳だけど年末バイトした郵便局で長期バイトを勧められて働いてます
ただ、日本郵政もこの先不安だと思い、現在、職業訓練校の夜間に通ってる
834:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 19:12:09.83 Suxm2f3W
職業訓練校って役に立つのかな
835:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 20:09:39.39 P9yOoum8
>>833
誤配や紛失等しない限りは、人間関係に問題が起こらなければ
定年までやっていけるよ確実に、俺は後者で辞めた
836:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 21:19:08.08 v4le+w59
>>833
郵便局のバイトって時給いくらぐらい?
安いイメージがあるけど。昇給とかあるのかな。
837:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 21:48:27.77 P9yOoum8
内務の仕分けは740円ぐらい外回りは840円ぐらいだったと思う
俺が住んでる所が出してた求人価格
場所によってまちまちだった筈、都心はもっと上だった気がする
まぁ、時給に見合うモノかどうかは自己判断で
838:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 22:27:23.91 wiVMa2vC
>>835
トラブルメーカーの問題児は、何処へ行っても長続きしないよね。
839:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 22:50:12.61 P9yOoum8
逆にトラブルメーカーが残ったよ
840:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/01 23:40:35.45 08M/yYil
正規雇用にするんじゃなかったのか 亀井さんよ
841:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 04:22:39.19 gTrwWXCL
職業訓練校の就職率8割超えてるけど
30過ぎて職歴も無いオッサンを半年や1年程度訓練しただけで
拾ってくれる会社なんてあるのかね?
842:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 04:53:32.62 RVzBp7YK
>>835
無駄な人生を定年までやることに意味を感じる変態ですか?
刑務所で無期懲役なら定年まで刑務所にいられるよ!ってのと変わらないw
>>841
マジレスするとない
あと職業訓練って企業側から見ると、知的障害があると思われるらしいです
訓練しないと働けない的な意味合いで
843:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 05:55:40.59 0go3oHnX
>>842
年配の人が居たけど完全に割り切ってたよ
金さえ貰えれば御の字みたいだった
844:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 07:12:36.72 M44oEyyw
>>833
大丈夫だろ、完全民営化なくなったし
845:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 07:36:42.27 O41IzLjG
>>841
1日でもバイトしたら就職しました。ってなってるんだぜ
あほかと
基準は一応あって1年以上の期間の定めのない仕事だけど
訓練校側がそれをごまかしてる
846:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 09:03:53.87 0go3oHnX
そして次の日辞めてる
847:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 09:30:21.84 NS41nMir
>>837
その時給じゃ食っていけねぇ。。
848:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 09:56:14.56 RVzBp7YK
刑務所ですら食っていけるのに底辺職ときたら・・・
849:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 10:38:29.24 3+kJbHAc
ゆうメイトか…内務の差立てやってたけど、短時間しか働けないし時給安いんでバックレたな
850:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 12:42:50.90 0iDjF/xt
>>848
お前の価値はそれぐらいしかないのにバックレとか笑わせんなクズ
851:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 15:09:42.10 0go3oHnX
内務なんて長くて四時間か?外務は八時間だけど
852:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 15:15:09.16 XraPzH7c
とりあえずなら
URLリンク(job.j-sen.jp)
853:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/02 23:25:53.88 baDEc5d8
>>850
アンカーミスとか笑わせんなクズ
854:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 00:31:51.96 KgENweh7
正社員になれる時期をバイトで安く売り飛ばし
バイトすら難しい30代になって正社員を必死に探す
我が身の滑稽さが情けないわ。。。
855:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 07:10:32.37 H70hWzFv
そして、もう手遅れの年齢になっていた
正社員は永遠に無理そうだ
856:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 10:26:17.27 +qEy0ZVp
>>854
>>855
気づくのがおせーよ。
お前らは一生非正規労働者として恥ずかしく生きるしかない。
857:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 11:29:48.93 c7GlADhR
>>854
若いから大丈夫と高をくくってたわけだな。
858:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 11:43:03.95 H70hWzFv
>>856
>>857
さすが、正社員の方々のお言葉は重いですな
859:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 14:20:53.56 c7GlADhR
2ちゃんねらーってさ、職を選び過ぎじゃないの?
特にブルーカラー系の職業を異常なほど嫌ってるよね。
とにかく、楽したい汚れるような仕事はいやだ、こういう考えが
見え見えだよ。
860:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 15:39:30.89 Gn1YAX3f
>>859
ブルーカラー系のお仕事お疲れ様です!
861:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 18:51:17.18 H70hWzFv
倉庫の仕分け仕事でもいいかも
862:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 20:47:38.49 PISAcDMc
底辺職は刑務所と同じ
863:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/03 20:48:58.91 09d/m8D2
45才からの医学部再受験 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)]
鈴木 あつし (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
864:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 00:10:02.59 W7U9W/1c
35歳で職歴なしってすごくね??
25歳じゃないんだろ?10年間無為に過ごしてた?司法試験か??
865:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 00:13:37.25 LvtTEAUY
ヒッキーとかニートとか色々あんだろ
866::名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 00:42:24.19 WRC1eEZG
小売業界で13年バイトして
働いて貯めた金+祖母から借りた分を元手に
6年前から株で生計立ててる。
親元で暮らしてるから偉そうには言えないが
毎月、家に金は入れてる。40手前で職歴無いし
いまさら就職できるとも思えんから
このままで良いと諦めてる。もう少し資金を貯めて
小さい商売したいと思案中。
867:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 00:55:57.83 v82StT1g
>>866
マヂ?
868:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 02:04:08.33 8BQP0lmA
>>759
お金貰いながらじゃ無い感じか?
869:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 02:04:46.27 8BQP0lmA
>>864
職歴無しは正社員歴無しって意味だと思う。
バイト歴や派遣歴はあるんだよ。
870:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 02:56:36.38 HvPnrmyY BE:656491924-2BP(11)
職歴=キャリア(スキルとコミュニケーションの積み重ね)だよ。
逆に言えばバイトでも派遣でも立派なキャリアがあれば就職できるだろうねw
871:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 03:02:40.90 HvPnrmyY BE:492368832-2BP(11)
ちなみに世間でホワイトカラーと呼ばれる職種において
35歳が転職するということは、希望する企業において
管理職の空きポジションができた為、その後釜に就く。という意味です。
一般的に35歳とは、自分の仕事をこなしているだけではダメで、管理職としての
経験・スキルが求められる年齢なのですよ。
若手の育成・指導。経営的視線で業務をこなさなければならない年齢なのですよ。
以上、自身は無いのでしたら、
素直にブルーカラー職やブラック営業に行くべきです。
その方が幸せになれるかもしれません。
872:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 03:04:05.34 HvPnrmyY BE:4021009177-2BP(11)
×以上、自身は無いのでしたら、
○以上のことに自信が無いのでしたら、
873:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 05:48:20.83 c4V8vmRH
なんか2ちゃんだと、高卒やFラン大はまるでDQN(ガラの悪い不良人間)しか
いないように言われてるけど、でも実際世の中見てみると、高卒やFランでも
見た目がまじめ系人間って普通にいるし、DQNの定番であるタバコやパチンコに
興味ないやつだっている。
それとも、ガチで有名大学出た人たちはそういう人間といっさい接触したこないとか?
874:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 06:52:02.24 Psp3OOk0
>>873
底辺偏差値高卒やFラン大出身者は、DQN率が高いのは事実。
例えばスラム街に住んでる人間も、全てが悪人や犯罪者ではないが、
やはり普通の人がスラム街を歩くには勇気がいる。
まあそんなとことろです。
875:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 07:11:47.32 c4V8vmRH
>>874
俺は、今まで人生でいかにもな奴は少ししか見なかったけど。
確かに、そういう人間があまり教養がないのは事実だな。
高卒やFランでもオタ系のやつは、自分の得意ジャンルなら知識もってたり
するけど。
それと、環境が悪くて底辺な人生を歩まないといけない人間もいることを
忘れずに、例えば、日本じゃなく途上国のスラムに生まれたらいやでも
底辺人生になるし、日本でも家庭が貧しいと有名な大学にいけない。
876:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 07:22:35.07 Ezym98Ey
2chに何を期待してるんだよ
877:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 07:52:25.46 UBoqRjqL
富永大さん(仮名・37歳)/月収12万円/工事現場バイト。先日、同窓会の案内が届くも
「今の状態では無理」と欠席。そんな彼の最近の楽しみは、月に数回遊ぶ1円パチンコ。
「少ないお金で遊べ、嫌なことを忘れられる」と理由も後ろ向きだ
URLリンク(nikkan-spa.jp)
URLリンク(nikkan-spa.jp)
35~44歳の高年齢フリーターが50万人を突破した。富永大さん(仮名・37歳)もその一人だ。
「朝起きたら20歳の頃にタイムスリップしてないかなあ。最近、そんなことばかり考えちゃうんですよ」
苦笑いしながら、現実逃避発言をするのはフリーター歴13年の富永さん。大学時代に
はじめた工事現場やイベント会場などの警備員アルバイトを今も続けている。
「20代の頃は飲みにも行ったし、パチスロや風俗で遊ぶこともできた。こんなことにな
るならパーッと使わずに少しでも貯金しておけばよかった」
ちなみに、フリーターになる前は大学生。学業そっちのけでバイトと遊びに明け暮れ、
留年を繰り返した後に中退した。
「当時も就職氷河期。自分は地方のFランク大学だったし、いくら就活に励んでも内定が
取れない人も多かった。それで就活するのがバカらしく見えて、バイトでもいいと思って
働きはじめたんです」
だが、一度フリーターになってしまうと、そこから就職するのは周りが考えている以上に難しい。
878:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 08:01:09.88 0FgaLqWs
>>875
高卒やFラン大卒でもマトモなのが多いのは、大企業で転職者が居ないような環境だろうな。
派遣で工場とか倉庫とかっていうと、いかにもな奴が多いよ。
タバコ、パチンコ、スロット、風俗、車の改造ドレスアップ、昔は凄かったという自慢話、世間知らず
なくせに自信だけは満々。
自分の弱さからドロップアウトしてしまった俺はそういう環境で生きてきたけど、本当は一流といわれる
大学に行って上品な会話できる仲間と知り合いたかったな。
879:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 08:08:19.99 0FgaLqWs
さんざん他人のせいにしてきたけど、やっぱり全部自分のせいなんだよな。環境が悪くて底辺な
人生を歩まないといけない?そういうのは滅多にないよ。勉強しないと大変なことになるとか、うちの
オヤジの言うことは間違ってるとか、高校生くらいになれば薄々気づくと思うし。
大学行く金が無いなら公務員になれば良かったし奨学金という手もあるんだし。
880:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 08:15:59.96 0FgaLqWs
派遣で食いつないでいた33歳のとき、自分の息子が人を殺した話を嬉々とするおっさんが倉庫に居た。
そのときだったね。これはヤバイと。とんでもない環境に居るのだと。初めて自覚したんだな。
職場の連中とは馴染めず浮いていたし辞めるのに良い機会だった。あのときの自覚が大きかったな。
誰にも押し付けられないし、俺だけのものだけど。
今の環境もがさつで低レベルだなと思うこともあるけど、俺自身が低レベルなんだから仕方ないわな。
881:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 08:43:55.14 c4V8vmRH
>>878
>タバコ、パチンコ、スロット、風俗、車の改造ドレスアップ、
高卒だがどれも興味ないし、過去に髪を染めるなどをしたこともない
家が平均より貧しい家庭だったけど、、親がDQNではなかったから
特にギャンブルは良くないと言われてきた。
(ちなみに貧しかったのは、昭和の初期に先祖落ちぶれてそこから立ち直れない
状態だったため)
江戸時代のころは先祖が勘定吟味役という役人で昭和初期に落ちぶれた時も
爺さんの兄弟の中には大学行ったりする人がいたし、第二次世界大戦後は
東南アジアの現地の人たちと共に復興を手伝い、喜ばれる人もいた。
ちなみに、俺のおじさん(お袋の兄貴にあたる人)はガキのころにいわば
DQNな親父連中が投げ捨てたお菓子だかを拾って、家に帰りそれを言ったら
じいさんから「貧乏でも誇りを持て!!」と往復びんたされたらしい。
882:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 11:29:18.75 HBBTap81
>>869
んなことわかっとるがな
883:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 14:13:08.50 0FgaLqWs
>>881
なんだか俺と生育環境が似てるよ。俺の家も戦後落ちぶれた。爺さんの兄弟などは慶応を
出ている人とか居るが、親父は中学しか出ていない。DQNではなかったな。義務教育終えて
働いたのは情報不足と家庭環境ゆえだったと思う。
あなたみたいなタイプは…やっぱりメンヘル?俺がそうだったから。まあそれさえも今は
自分の責任だと思ってるんだけどね。
884:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 16:08:03.71 gvM8YWab
なんかバイトでもしようかな
885:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 19:19:30.01 c4V8vmRH
なんというか、2ちゃんで言うDQNと言うのは、特に極悪人じゃなくても
有名な大学出ていなかったり、知的な教養がなく芸能やギャンブルばかりに
興味がある人間もDQNに含まれるようだな。
886:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 20:07:46.01 UBoqRjqL
お前らマーチ(明治、青学、立教、中央、法政)とかの馬鹿私大卒を蔑んでいるが、
そういう低学歴の奴でも世間には立派に働いている奴がいっぱいいるぞ。
887:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 20:41:19.40 /NvVZv4h
マーチより低学歴の奴でも世間には立派に働いている奴がいっぱいいるぞ。
888:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 20:49:59.68 v82StT1g
マーチを低学歴という886はハーバードの大学院でもご卒業になられたのか。
889:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 21:55:00.98 gygc9/4P
ノーベル賞でも狙ってるんじゃないのか?
890:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/04 23:04:47.12 UBoqRjqL
つかマーチレベルの低学歴層は言葉遣いも信じられんほど悪いやつ多いんで
そういうやつが多い職場で働くのは無理w
性格も信じられんほど荒っぽいし。まあ生きてきた環境が違いすぎるよ。
891:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 06:25:36.20 gy4uDSC0
>>884 いいじゃねーの
と背中おす
892:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 06:27:17.78 gy4uDSC0
マーチを馬鹿にするUBoqRjqLの最終学歴とTOEICスコアは?
893:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 06:46:41.96 ii9IHILc
マーチって車かな?
894:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 07:01:03.69 LoRXwJSv
この歳になっても、まだ学歴に執着してるとかバカ。
895:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 08:09:35.52 Tg9Kpz9x
今週月曜日からコネクションでスーツ組になったけど
朝起きるのとか通勤とか超辛い
38歳屑ニートから屑リーマンデビューでいきなり部下が居るシチュエーション
偉そうにするのもなかなか気が張る
働かなくても死にはしないのに何故働かすよ・・・
でも朝のマロニエ通りは気持ちいい
だから思わず早起きしてドトールでジャーマンですよ
また植物みたいな一日が始まる・・・
896:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 11:52:14.24 RVsshtrv
>>895
資格持ち?
いきなり部下がいるシチュエーションってどういうコネだよ
897:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 22:43:03.34 ACiaVzkm
>>895
どんなコネや
898:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 23:05:27.23 ii9IHILc
>>897
コンナヤツもいるんだな
899:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 23:36:01.89 UauY0wi7
こりゃないわ(笑)
あるとしたら、親父が社長。
900:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/05 23:43:29.47 W1RmlDgd
俺は社長で小学生
901:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/06 02:09:56.05 ia9uNAKO
親が商売やってたらと何時も思うわ
今ごろ後ついで潰してたかもしれんがw
902:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/06 06:52:42.94 D69R7H87
>>895
就活とかしてないんだろ?
スレチだから失せろ!
903:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/06 07:55:42.88 xc6iPR7r
確かにスレチのカンチだな
904:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/06 09:15:30.40 Idoj3daY
>>895は親がどこかの会社経営者なんだろうね。
しかし、この話が本当だとしたら、社会経験が少ない>>895にそんな
仕事させる親も問題だな。
普通は、それなりに実務経験がある人間にそういうことをやらせるものだが。
905:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/06 21:17:08.39 DjtfiySX
>>813
温泉旅館で住み込み募集出てるやん
男だと思うから車の免許持ってれば救いようがある
大手はだめだけどね
906:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 00:14:33.64 WFkxQYiY
俺の履歴書はこんな感じだわ
名前と会社名は伏字ね
写真は載せてもどうせバレないからそのまま
URLリンク(hccweb5.bai.ne.jp)
907:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 01:03:36.36 SpTax3H+
さすがに30代職歴なしと言えども
就職できる可能性があるのは35以下だよな・・・
908:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 01:32:44.10 9Rn39Km4
まともなとこは無理だろうけど、微ブラックとかほぼ昇給、那須なしくらいなら大丈夫じゃないか
909:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 03:21:15.61 TwN3EXgZ BE:2051535555-2BP(11)
彼を見習ったらどうだい?
URLリンク(www.youtube.com)
まぁ、こういうのは君たちが最も嫌う職種なんだろうけど。
でもね、雇ってももらえないと思うよ。
910:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 05:10:15.50 Ikzpj0Su
「面接君」でぐぐれ
911:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 07:20:19.75 lK9owaDA
>>909
こういうニュースの特集って下請けが作るんだよね。
だから、捏造とまでは行かなくても誇張や演出は日常茶飯事。
912:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 07:35:51.35 qBTWPEbj
ブラックにすら祈られるのがお前達
913:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 07:40:28.56 vuaPFg2V
一般的に35歳とは、自分の仕事をこなしているだけではダメで、管理職としての
経験・スキルが求められる年齢なのですよ。
若手の育成・指導。経営的視線で業務をこなさなければならない年齢なのですよ。
914:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 09:29:20.81 s3AN9k2p
生きててもさ、無駄なんだよ、俺たち。
きっと何しても上手くいかないんだよ。
ただダラダラと生きててさ。
いっそ本気で死んじまおうか
915:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 11:26:41.47 975RTkzv
30無職を生産した親の罪は重いな
916:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 13:31:49.51 vuaPFg2V
>>915
全ての失敗を親に責任転嫁して、自分は被害者ヅラ決め込むクズ。
もう消えたほうが良いよ。
917:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 17:54:00.45 lK9owaDA
屑の親も屑だから親子心中がベスト
918:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 17:57:50.12 LZeynvC7
>>915
20歳以上の失敗は本人の責任。
919:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 18:52:59.28 qBTWPEbj
責任なんてくだらん
親がいない施設暮らしの子供がいたとして、その子供が不幸なのは誰かのせいだったとしたらその子供は救われるんか?
920:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 20:57:43.91 gMahejiU
>>ID:0FgaLqWs
落ちぶれ家庭に生まれたならわかると思うが。落ちぶれや貧困な家庭だと
劣等感から努力する気力が失せないか?
そう、、自分はどうせこんなみすぼらしいとこに生まれたから努力など
しても無駄だとという感じで。
921:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/07 21:31:56.34 lK9owaDA
>>915
0歳以上の失敗は本人の自己責任。
922:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 10:02:33.35 HRAp0KBs
どうして人生失敗しちまったんだろうな 俺達・・・
923:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 11:19:22.17 SnXLHo8t
豆腐メンタル、世の中のなめてたからってのが殆どじゃないか
924:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 14:04:52.08 VRuMZVhI
なんつーか。
俺に足りないのは「危機感」だと思う。
分かっているんだが・・
「職歴なしで35歳」なんてありえない。
まともな職、結婚なんて無理。
分かっているんだが。
けど、「なんとかなるんじゃない?」とか思ってしまう。
そこそこの会社入って、結婚もなんとなくできてしまう。
気がする。根拠はない。
925:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 14:29:54.27 JSj+6Ihm
生まれてきたのが間違い
926:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 14:53:49.13 VyQsPUaZ
うま~れて~こ~な~ければ~ほんとは~よ~かったのに~
927:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 15:09:11.74 W+A06qmw
ぼくはーすなーのかーじつー
928:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 15:15:10.53 GBcLD36q
>>924
今までなんとかなるなんとかなるっていってきた結果が
今の俺たちなんだよ
今までなんとかならなかったように今後もなんともならん
929:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 18:19:02.57 fMfnIpej
>>924
多分常に「結果」だけをほしがるからだろうな。
普通は「結果」を得るには「努力」が必要。
しかし俺らはその「努力」を放棄して「結果」だけ得ようとしている。
そして年をとればとるほど「努力する時間が惜しい」と考えてより「結果」だけを得ようと考える。
930:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 18:24:59.48 HRAp0KBs
お前らの経歴では絶対にゲットできないレベル
URLリンク(blog.livedoor.jp)
931:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 18:38:01.48 QG0DV4SU
諸君、ドカチンになればいい。体力勝負。
932:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 19:20:37.47 g568xKjF
>>922
生まれた時代が悪かったのさ。
育った環境が良すぎて堕落したのもあるかもな。
もうこれからは派遣やバイトで生きて行くしかない。
933:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 19:21:13.86 fLzGaPE+
>>931
んな糞仕事、初日でバックレだわw
934:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/08 23:41:41.12 d4PUeR3Q
明日介護施設の面接なんだが、志望動機を申し並べた後、じゃ今まで何してたんですかって聞かれたら何て答えよう・・・
935:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 05:40:46.33 Nkp3oNmS
資格の勉強
936:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 06:12:14.09 NylUU1/i
底辺職場なんて志望動機すら聞いてこない。残業出来るか・健康に自信あるか・いつから仕事出来るかとか、そんな事くらいしか聞いてこない。前職調査なんて、当然しないから職歴詐称しまくりだよ
937:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 07:51:39.67 lSLtNQJX
>>934
人手不足の業界だから、2~3事業所面接すれば、
最低1箇所ぐらいは採用されるよ。
「今まで何をしていたのですか」と訊かれたら、
「自分にどんな仕事が合うのか、ずっと探していました。
お年寄りが好きなので、高齢者の介護に興味持ち、このたび応募致しました」
とでも嘘八百並べておけば、OKだ。
938:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 08:06:15.24 QCb9Ggei
>>937
>「自分にどんな仕事が合うのか、ずっと探していました。
うーん、、なんか面接官に「30代入ってからも自分に合う職業を見つけることが
できなかったんですか?」と突っ込まれそうだな。
939:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 08:15:17.94 46BG8tqs
介護だったら誰でも取るから。
>>936
何様?
940:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 08:56:58.53 wSXGSrNe
>>939
お互い様な口調に見えるが
ギャグか?
941:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 09:53:56.79 7xm+5dZx
おまえらってもうロクな人生にならないんだから芥川作家みたいに
一発逆転ねらえよ
レールに戻れないのに、戻ろうと必死にもがくだけの余生でいいのか?
942:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 20:25:19.30 YfpNRXjp
俺は作家とかムリだからなけなしの金でFXで大逆転狙ってる
943:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 23:39:31.10 lSLtNQJX
>>938
基本的に人手不足の業界だから、採用される可能性は高い。
944:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/09 23:40:01.17 OckTTtNm
短期のバイトすることにした
945:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/10 11:47:33.22 zu5bC7GB
医学部に望みを賭ける30代無職が増えてきてるみたい
医学部スレでも実際合格者でてるし
まーゴミ経歴から医者になれればサクセスストーリーだわなw
946:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/10 12:56:39.78 5ki4Hoe+
介護も体力やコミュニケーション力が必要だからな
誰でも出来るわけではない
947:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/10 13:05:26.97 sqK8/LeP
なんか草薙主演のそんなドラマが始まるようだな
37歳で医者になった~僕?
948:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/10 19:01:32.43 7cLPifh4
>>938
>うーん、、なんか面接官に「30代入ってからも自分に合う職業を見つけることが
>できなかったんですか?」と突っ込まれそうだな。
そんなこと突っ込んでくる面接官はいないよ。
何しろレベルの低い業界だから、面接官のオツムもたかが知れている。
大東亜帝国クラスでも、大卒というだけでエリート扱いされる業界なんだから。
949:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/10 20:51:25.44 PDirtenB
37歳で遺書になった僕
950:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/10 21:12:09.44 tQ1EwZIN
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
951:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/11 08:39:44.77 qezQRrmp
そして数日後・・・郵送で「この度はわが社へ面接にきていただき有難う御座す。
今回の採用の件につきましては残念ながら不合格とみなし不採用とさせて頂きます、ご縁が無くて非常に残念ですが
面接に来場していただき有難う御座いました。」 オワタ・・・\(^o^)/
952:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/11 10:20:16.87 zCWILEy3
30過ぎ無職から医学部って今はかなり多いよ
受験予備校に聞きにいったらわかるけど、ざらにいる
合格さえできれば奨学金もありだし、数学嫌いじゃないならやってみる価値はあると思う
一度きりの人生なのに一生底辺職はいやだろうし
953:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/11 10:25:08.42 hIi08mJw
>>952
宝くじ売場に並んでるみたいな連中のことね
954:名無しさん@毎日が日曜日
12/04/11 10:36:50.52 xlke8AbV
生きる為には何でもやらなきゃね。
後ろ向きは良いこと一つもない。
頑張ろう。