★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万二千日戦争★at CSALOON
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万二千日戦争★ - 暇つぶし2ch2:マロン名無しさん
13/02/02 00:31:45.85
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 神聖衣星矢
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ
S-級 冥界一輝 黄金カノン 冥衣サガ
A++級 鱗衣カノン 黄金カミュ ムウ アイオリア ラダマンティス ミーノス アイアコス
A+級 成虫ミュー 黄金シュラ 冥衣カミュ シャカ ミロ
A級 金メッキ青銅 冥衣シュラ 黄金デスマスク 黄金アフロディーテ アルデバラン ソレント ニオベ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣アフロディーテ オルフェ カーサ クリシュナ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華

3:マロン名無しさん
13/02/02 00:36:33.08
【(!)の説明】
海界青銅4人(最低でもココ。海界篇は金メッキ青銅が事実上の最大小宇宙)
冥界青銅4人(最低でもココ。最大限に小宇宙を燃やした必殺技時等はAランク上位~下位を状況に応じて変動。個人差有り)

【ランク決めの基準】
S=人間の限界 A=黄金クラス B=準黄金クラスや白銀以上黄金未満
C=白銀クラス D=青銅クラス E=雑兵クラス Z=一般人
基本的にランクから+-1ランク以内なら互角可能(壁がある場合は不可)

尚、黄金クラスでの対決の考察の基準は、
S級 人間最強レベル。
A++級 プラスがA+より大きい。タフネス等。
A+級 プラスがAより大きい。Aを満たした上で+α要素持ち。
A級  黄金標準レベル(スタート地点)。もしくはそこからプラスマイナスが小さい。
A-級 マイナスがAより大きい。黄金聖衣を纏った相手にまともなダメージが見込めない、黄金聖衣を纏っていない、技のスピードが光速では無い、等。

※ただしあくまでも基準であり、議論の際は実際の描写等を含め、
 同ランク内でも明らかに差があるような場合はランクを一つ上下させて検討する。
 末端のランクを圧迫するのを防ぐため、些細なプラス(マイナス)要素で簡単には移動させず、
 同じプラス(マイナス)要素になりそうな描写でも、そうなるに至った経緯や要因に違いが
 見出せそうな描写がある場合は検討する等、焦らず総合的に判断する事。

4:マロン名無しさん
13/02/02 00:42:01.88
【海将軍・冥闘士について】

 【冥衣の考察】
一般人を変身・変態させ強豪・冥闘士とし(大全より)、実力者達にとっては
黄金聖衣と同程度の攻撃力補正を与えることのできる冥衣(原作の童虎 対 シオンより)だが、
欠点もまた存在する。攻撃だけに特化したかのような防御力不足、これが最大の欠点である。
冥衣と他の衣を比較した場合、黄金との対戦をそのまま比較すれば、
強化青銅聖衣に届かない防御能力。黄金レベルの実力者にとっては
防具としての存在価値は殆ど無きに等しいほどのものしかない。

【三巨頭の扱い】

ラダマンティスは「黄金にでもざらにはいない小宇宙を持っている」との事。
冥衣のモロさのハンデは確かに影響しそうだが、致命的なものではない。
ムウも十二宮篇で「相手が黄金と言えども恐れすぎる事はありません。要は小宇宙です」と言っているので、
優先度は「小宇宙(攻撃力)>聖衣(防御力)」と言う事だろう。 もちろん、黄金聖衣を着ている方が基本有利なのは当然だが。

Q:ニオベ、ソレントが高いのは?

A:ニオベ、ソレントは装甲無視型の強力な特殊攻撃を持つキャラクターである。
その攻撃は小宇宙の高い黄金聖闘士に対しても問題なく効果を発揮し
事実、作中では黄金聖闘士のアルデバランを殺害したり(ニオベ)、無力化したりしている(ソレント)。
しかし揃って防御力に難があるために黄金級の決め技に対しては一撃で死に至ると推測され
「相打ちに持ち込める(持ち込まれる?)」として現在のランク位置に留まっている。

5:マロン名無しさん
13/02/02 00:43:28.74
【ミューについて】

サイコキネシスでは、ムウに肉薄するも及ばなかったが、それでも黄金最強のサイコムウの心胆を寒からしめた。
幼虫の時点で、先に決まりさえすればムウも完全に動けない程のサイコキネシスを発揮。
シルキースレイドは、黄金なら死力を尽くせばみな破れそうな感じか?
光速のSDRが1度も当たらなかった。ムウいわく「テレポで避けているのか、光速の動きで避けているのか分からない」との事。
フェアリーもムウはテレポで回避したが、果たして他の黄金はどう回避するのか。
総合的に見て、成虫ミューは三巨頭と同クラス(もしくは肉薄)の戦闘力の可能性が高い。
ラダマンはミューを並みの冥闘士ではない扱いをしている、
ギガントたちにも「私の言う事が聞けないのか」と威圧したり、やはり頭1つ抜けてる感じ。

【ジュリポセ&ハーデ瞬がタナヒュプより下に来る理由】

・ジュリポセ
タナトスは黄金聖衣を一瞬で破壊出来るが、ジュリポセはしていない。
七感黄金星矢たちの小宇宙がこもった矢を跳ね返せない。黄金3人(星矢たち)の攻撃でダウン。
覚醒ジュリポセも依然としていくら攻撃しても黄金聖衣を破壊出来ていない。七感黄金3人の攻撃を喰らいダウン。

・ハーデ瞬
結局、ジュリポセ以上の事は何も出来ていない。瞬のコスモに反抗されるくらい不完全(実は相性も悪かった。ハーデスが一方的に選んだため)。
やはり「人間を触媒にしている、復活途上の不完全な神」と言う事で、ジュリポセと同ランクが妥当かと

6:マロン名無しさん
13/02/02 00:45:09.00
【三巨頭の力関係】

ラダマンティス
・青銅4人が強大な小宇宙(黄金でもザラにはいない小宇宙)の脅威を感じている。
・ハーデス城の結界内ではあるが、デス・アフロやムウ・リア・ミロ達黄金5人を圧倒。
・GCはカノンをダウンさせられる。が、1度見た技は通用しない法則で2度目は無効に。
・オルフェのSFや、流星拳の直撃を食らっても平然と立っていた(遅効性なのでダメージはある様子)カノンのGEでやっとダウン(耐久力はかなりのもの)
・オルフェの琴が効かない(恐らくソレントやファラオの音攻撃も効かない可能性大)

アイアコス
・オルフェの琴の術中にハマる(音攻撃への耐性なし)
・GIは一輝やカノンをダウンさせられる。ラダが止めなかったら1撃で終了してたとの事だが、
自己申告なので流石に吹かしだろう(全宇宙をおおうほど高まったポセイドンの攻撃を受けてもカノンは死ななかった)。
・スピードが速い。ガルーダフラップなど小技も所有。
・ラダマンティスと同様、同じ技は2度は通用しない聖闘士の法則の洗礼を受けた。

ミーノス
・アイアコス同様オルフェの琴の術中にハマる(音攻撃技への耐久なし)
・ダウン中のカノンに対してではあるが、CMが命中、一輝の乱入で切断。氷河の凍気で封じられたりと糸自体の強度はかなりモロい。
・変形FCを破壊出来る(変形だから厚さも通常よりも薄い様子)
・嘆きの壁の余波に耐えたが、ミーノスの冥衣はそこまで壊滅的に破損してはいないので、
余波の直撃は避けたと推測出来る。AEにも耐えた。耐久力は中々のものか

【それぞれ、個人に突出した長所があり、総合力では互角】と言ったところか。

7:マロン名無しさん
13/02/02 00:50:57.71
【ソレントについて】

ソレントについては試合ルールか原作ルールかで評価が大きく分かれる。
このスレにおける以下の考察は主に試合ルールの場合における考察である。
(原作ルールにおいてはソレントの強さは実質A~A+級までランクが上がると考えられる)

攻撃について
・試合ルールでは先手を取れず笛を聴かせる前に試合が終わる可能性がある
・先手さえ取れば黄金にすら一方的な勝利を納める可能性がある
・結局牛を殺しきれなかったので決め手に欠けるという意見もある
・不意打ちではあるがカノンにも効いていたので上位陣にも効果はある

回避力について
・ソレントは100分の1に小宇宙が低下した低威力のGHを回避出来なかったことが大きな失点とされている
・100分の一の小宇宙の低下がGHの速度にどの程度まで影響しているかは不明、諸説あり

耐久力について
・万全時のGHが命中すれば死ぬと自己申告
・瞬のNSを受けた後も海底神殿を歩いていたためむしろ耐久性が高いという意見もある
(NSも笛効果で威力が低下していただけで耐久性があるわけではない可能性もあり)

ソレントは原作において黄金聖闘士に一方的に優勢に戦った特異なキャラクターである。
しかし試合ルールでは、笛を先に聴かせることが困難である点、笛の効果が出る前に攻撃を食らう可能性がある。
だが、戦況によっては黄金相手にも互角以上に戦える実力の持ち主である。

8:マロン名無しさん
13/02/02 00:51:51.15
よく出る意見への解答テンプレ

【最強キャラについて】

Q:どうせ神が最強だろ?
A:その通りだが、それでは議論にならず面白くないので省略してるだけ。

【聖闘士について】

Q:どうせ神聖衣青銅一軍が(ry
A:その通りですが(ry
 ちなみに青銅一軍は実力が安定しないが最大出力では黄金以上、
 黄金は安定しているが青銅一軍のような爆発力はないといった感じの模様。

Q:エイトセンシズに目覚めていれば不死身じゃね? 無敵じゃね?
A:いいえ。
 作中にもある通り第八感とは死んだ後に目覚める感覚であり、生者がそれに目覚めれば
 生きたまま冥界に行けるようになるというだけあり、死ねば(殺されれば)それまで。
 その証拠に、嘆きの壁の前で黄金聖闘士は全滅している。

Q:黄金聖衣壊れてんじゃん。牛の角とかサガの自害とか。
A:聖衣の強度は装着者の小宇宙によって変化する例などが作中で示されているため
 狼狽していた金牛の角折りや自決時のサガの胸部貫通等は小宇宙の変化による強度低下とも考えられている。
 だが、堂々巡りの議題のため、演出・漫画的都合として保留される傾向にある。

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3

9:マロン名無しさん
13/02/02 08:39:25.48
とりあえず>>1
ミリオンゴーストアターック

10:マロン名無しさん
13/02/02 11:24:19.77
聖闘士星矢 黄金伝説 完結編

★青銅聖闘士★
【ペガサスの星矢】コスモ99・ライフ99
【ドラゴンの紫龍】コスモ99・ライフ99
【キグナスの氷河】コスモ99・ライフ99
【アンドロメダの瞬】コスモ99・ライフ99
【フェニックスの一輝】コスモ499・ライフ499
★黄金聖闘士★
【タウラスのアルデバラン】コスモ299・ライフ199
【ジェミニのサガ】コスモ999・ライフ999
【キャンサーのデスマスク】コスモ399・ライフ299
【レオのアイオリア】コスモ399・ライフ399
【バルゴのシャカ】コスモ599・ライフ599
【スコーピオンのミロ】コスモ499・ライフ499
【カプリコーンのシュラ】コスモ799・ライフ799
【アクエリアスのカミュ】コスモ599・ライフ599
【ピスケスのアフロディーテ】コスモ699・ライフ699

11:マロン名無しさん
13/02/02 13:16:02.00
違阿頼耶識(八感)目覚めタイプ


特に努力なしの天才タイプ
(一輝、オルフェ、カノン)

阿頼耶識の知識があった
(童虎)

修行二十年
(シャカ)

コキュートスで神のコスモで復活
(ムウ、アイオリア、ミロ)

神の血
(星矢、紫龍、氷河、瞬)

12:マロン名無しさん
13/02/02 13:56:07.52
ミロ上げたのかよ

13:マロン名無しさん
13/02/02 14:01:54.05
ムウ、アイオリア、ミロは阿頼耶識に目覚めて生きて冥界に到着したからこそ
コキュートスに沈んでいたのでは?

14:マロン名無しさん
13/02/02 14:35:40.42
サガ達の後を追って結界の敷かれているハーデス城でラダマンティスに見つかってコキュートス(冥界)ってパターンだった
ハーデス城は地上だよ

15:マロン名無しさん
13/02/02 15:58:34.29
もうでたらめだな。。。
ミロ好きもラダ好きも狂ってる

16:マロン名無しさん
13/02/02 16:02:56.10
ミロ熱いし大好きだよ
強いとは思わんが

17:マロン名無しさん
13/02/02 17:13:33.89
弱いとも思わないけど

18:マロン名無しさん
13/02/02 18:43:33.50
弱いわ。

19:マロン名無しさん
13/02/02 20:02:07.58
S級 黄金サガ
S-級 冥界一輝 黄金カノン 冥衣サガ
A++級 鱗衣カノン 黄金カミュ ムウ アイオリア ラダマンティス ミーノス アイアコス
A+級 成虫ミュー 黄金シュラ 冥衣カミュ シャカ ミロ
A級 金メッキ青銅 冥衣シュラ 黄金デスマスク 黄金アフロディーテ アルデバラン ソレント ニオベ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣アフロディーテ オルフェ カーサ クリシュナ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)

20:マロン名無しさん
13/02/02 21:04:15.41
ミロは強い

21:マロン名無しさん
13/02/02 21:38:59.85
弱いわ。

22:マロン名無しさん
13/02/02 21:51:21.37
ムウ=アイオリアは同意するが、シャカとサガは難しい

23:マロン名無しさん
13/02/02 23:39:14.37
【等級の目安】

S級=青銅の攻撃を喰らいまくり誰一人敵を倒せないレベル
S-級=黄金1人にいい様に翻弄され直接対決では子分と纏めて廃人にされるレベル
A++級=青銅の攻撃で絶命するレ、または黄金1人に手も足も出ないレベル
A+級=黄金3人をまとめて子供扱いにでき物語を通じて一切のダメージを受けないレベル
A+級=海将軍を一撃で絶命させるレベル
A-級=風評では「黄金聖闘士を凌ぐ実力」と言われるレベル

24:マロン名無しさん
13/02/02 23:51:00.82
ミロは強い

25:マロン名無しさん
13/02/03 00:30:53.73
サープリカミュのDDでこのままではやられると言っちゃうぐらい化なりの凍傷ダメージを負ったシャカ

カミュ以上の凍気を誇る氷河のDDを受けたダメージがノーダメだったミロ

ミロは過小評価されてきたから再評価されたのは嬉しいね

26:マロン名無しさん
13/02/03 00:32:24.77
すいません日本語直しました

サープリカミュのDDでこのままではやられると言っちゃうぐらいかなりの凍傷ダメージを負ったシャカ

カミュ以上の凍気を誇る氷河のDDを受けたのにノーダメだったミロ

ミロは過小評価されてきたから再評価されたのは嬉しいね

27:マロン名無しさん
13/02/03 00:43:33.07
これはひどい

28:マロン名無しさん
13/02/03 00:45:15.36
だがそれがいい

29:マロン名無しさん
13/02/03 00:58:29.16
>>26
シャカはリアのワンパンでも命取りなくらい打たれ弱い分サガみたいにもらわないからね

30:マロン名無しさん
13/02/03 01:02:10.82
サガは危ない攻撃はかわすだろ。サガの命を脅かす攻撃なんてほとんどないから余裕で食らうんだろ。エクスカリバーなら避ける

31:マロン名無しさん
13/02/03 01:14:38.01
エクスカリバーは最強だけど決まらないんだよね
ミルズにヒットして絶命させたぐらいしか
後はアイオロス…

32:マロン名無しさん
13/02/03 01:22:23.01
オクスとオックスは紛らわしい!

33:マロン名無しさん
13/02/03 02:34:19.89
当時小学生シュラに高一ロスが負けるわけない
半殺しってかなりいい加減な言い回しで単にかすり傷一つでもシュラ本人が致命傷負わせたと思い込めば真実になる。
神話の時代から破壊された事がないのが黄金聖衣なのに触れたら何でも切れるという売り込みも嘘になる
実際は糞の役にも立たないなまくら刀なんだが。
他の黄金に比べ大した技がないシュラのコンプレックスにサガが付け込み犬に仕立てた可能性がある。

34:マロン名無しさん
13/02/03 02:56:17.60
嘘も方便か

35:マロン名無しさん
13/02/03 04:52:59.39
なまくらで大地に崖を作ることはできんだろ。

36:マロン名無しさん
13/02/03 15:39:31.78
ほんと数年ぶりに見たけど、シャカの位置が意味わかんないんだが・・・
なんでサガカミュシュラの3人掛かりでフルボッコにされてたのにサガやカミュより下なんだよw

シャカ>>>サガ・カノン>ムウ>アイオリア>他

普通にこんなもんだろ
アイオリアじゃミューに勝てないし

37:マロン名無しさん
13/02/03 15:58:37.96
>>36
それが、話し合った結果多くの信者やアンチが身を引いて妥協案成立したんだ
黄金は実力差があるにしても千日圏内だと考え、シャカやサガを極端に上にしなくなった

38:マロン名無しさん
13/02/03 16:00:41.90
そうなんだ
信者に配慮して妥協案とか強さ議論スレの意味なくね?って感じはするが

まあ理解したんで静観するよ

39:マロン名無しさん
13/02/03 19:15:34.70
>>38
かつてシャカを上の方にしたスレが
ある1名(シャカ憎しサガ厨)の逆鱗に触れ
1秒間に一億発の連投で一晩で潰されたなんてことがあった

40:マロン名無しさん
13/02/03 19:21:28.15
シャカ憎しってサガ厨じゃなくてシャカ厨だよ。知らないの

41:マロン名無しさん
13/02/03 19:25:06.99
シャカ厨の魂胆はシャカ憎しがサガ厨や羊厨だと思わせることだからな

実際はシャカ厨の正体がシャカ憎しなんだが

42:マロン名無しさん
13/02/03 19:29:13.42
逆だな

シャカ憎しの正体がシャカ厨

リア厨とかサガ厨とかムウ厨はシャカ厨が勝手に演じてるだけで実際にはいないと思う

43:マロン名無しさん
13/02/03 19:34:03.81
>>37
シャカを極端に上にしたスレはこの前も立ったけど自演スレで全然伸びないから削除された。シャカ厨自ら削除依頼出したのかも

44:マロン名無しさん
13/02/03 19:38:04.35
いやあいつは最近行動を潜めてる

45:マロン名無しさん
13/02/03 19:40:54.45
伸びないからって必死に芸人の名前連投してレス数伸ばしてたな。シャカ厨の考えはよくわからない

46:マロン名無しさん
13/02/03 19:51:58.84
いやいや羊厨の仕業だろ
やり方が幼稚だからすぐ解る
シャカが憎いあまりに手段選ばず卑劣極まりない
羊厨が情けないと言われる由縁

47:マロン名無しさん
13/02/03 20:00:11.41
悪行ばれると他厨のせいにするんだな



だから嫌われるんだろ


ムウ厨も実際にはお前が演じてるんだろ?

48:マロン名無しさん
13/02/03 20:03:35.60
今はいないみたいだが昔は羊厨もいたのかもしれない。一方的にシャカ厨がムウ嫌ってるようにも見えるが

49:マロン名無しさん
13/02/03 20:46:42.86
おのれシャカ憎たらしや!憎い!憎い!憎い!
と素直に言えばいいと思うんだけどね

50:マロン名無しさん
13/02/03 20:50:35.76
10年もしぶとく粘ったんだから
もう今更カミングアウトできないだろ

51:マロン名無しさん
13/02/03 21:15:12.98
他厨が羊厨を装い撹乱してるのは間違いないんだが本体は何厨か不明

52:マロン名無しさん
13/02/03 21:38:01.12
厨とか書くから荒れるんだよ

53:マロン名無しさん
13/02/03 22:24:20.42
重複スレ立てた馬鹿は厨と言わざるをえないだろ そしてやつはこのスレにいる

54:マロン名無しさん
13/02/03 22:27:53.12
四人しかいないのに争ってどうすんの

55:マロン名無しさん
13/02/03 22:40:52.25
>>54
彼を除いたら3人だろ。前回重複スレ立てた人はここの住人ではない

56:マロン名無しさん
13/02/03 22:44:51.84
消えたコスモはやつのだったのか

57:マロン名無しさん
13/02/03 22:52:34.54
では話題変えよう。ミロって上げてよかったのか?ミロが上がるならアルデバランとアフロディーテも上がるんじゃない?

58:マロン名無しさん
13/02/03 23:13:46.91
ミロが惜しいのはA! を使われなかった事。

ミロはSN十四発を決め相手の五感を奪い最後のアンタレスの一発を撃ち込めば勝っていた。
ミロに追い込まれ三人一体でA!を使ったと、シャカ厨みたいな事が言えていたのだ。

シャカの場合、天舞を四度決めた後、あと一撃で終わると自信満々だったが、黄金聖闘士は七感(*)まで目覚めている。
サガ達がアイオリアの光速拳を止めたり、必殺技を繰り出したりA! まで使える描写からみて、とてもじゃないがあと一撃で終わるとは思えない。

七感中四感奪って勝利宣言していたシャカよりは、十五発中十四発を決めあと一撃で確実に仕留めるまで追い込んだミロの方が与えたダメージも功績もシャカより優れているのは明白。

(*)ムウ・カノン・アイオリア・童虎・ミロは八感

59:マロン名無しさん
13/02/03 23:38:57.82
前任者が四感剥奪して満身創痍だからSNが決まったとは考えられない?
ミロが万全サガーズ相手に五分に立ち回れるとは考えられない。

60:マロン名無しさん
13/02/03 23:42:07.78
満身創痍のサガに撃ち込めてないんだから明らかに格下だわな。

61:マロン名無しさん
13/02/03 23:46:31.60
ミロを見直した

62:マロン名無しさん
13/02/04 05:41:23.39
アイオリア→サガーズなすすべなし、サガがLP受け止めるのが精一杯
ミロ→14発ずつ打ち込むも、サガに返り討ちに合う

何がこの二人を分けたのか

63:マロン名無しさん
13/02/04 06:19:20.65
しかもあの描写でアンタレスまで15発同時が不可能と露見してしまった。
攻め描写的にも回避描写的にもマイナスだわな。

64:マロン名無しさん
13/02/04 06:22:59.52
環境は一緒だから慢心
いやリアは逆賊の弟のレッテル貼られ、不遇な少年期を耐え抜いたから精神面も屈強。
リアは脳筋に見えてかなり繊細、誰にも分け隔てない心配りも兼ね備えてるからロスを心から尊敬し受けた影響が大きいのも解る。
ロスが存命なら何となくこういう人物だっのではと思わせる男だ

65:マロン名無しさん
13/02/04 06:30:51.57
ミロちゃんは慢心と驕りの塊、獅子が蟻を倒すと一笑しながらも実際敵の誰一人として倒せない。
地位に甘んじたナルシストかな。
リアの為に命を懸ける部下はいそうだが、ミロにはいないだろ人望も全く無い。

66:マロン名無しさん
13/02/04 06:41:05.11
リアは脳筋じゃないだろ
ええい面倒とか問答無用とか言ってるのがマイナスイメージだけど、
ちゃんと前後のセリフを読めば自分の主義や役割をきちんと理解し語ってるのがわかる

67:マロン名無しさん
13/02/04 06:54:31.25
だから本当の脳筋馬鹿はミロちゃんって事。
リアは格下相手でも油断はしない上に立ち居振る舞いと礼節も弁えてる
カシオスが身を犠牲にしても目を覚まさせ
自分の為に命を懸けた部下の墓をシャイナの近くに自ら作るって粋な男にも程がある。

68:マロン名無しさん
13/02/04 08:10:32.84
いや、でも脳筋だとしてもミロ好きだけどな
vsカノン戦ほど熱いものはない

69:マロン名無しさん
13/02/04 08:36:38.31
サープリカミュのDDでこのままではやられると言っちゃうぐらい化なりの凍傷ダメージを負ったシャカ

カミュ以上の凍気を誇る氷河のDDを受けたダメージがノーダメだったミロ

両者には依然として差がある

70:マロン名無しさん
13/02/04 09:25:28.22
シャカ憎し、ミロ憎し

71:マロン名無しさん
13/02/04 09:26:11.42
拡大解釈も甚だしいな。
DDじゃ威力不足で黄金聖闘士は誰も倒せないから。
そもそもシャカと体力で競ってもシャカの強みに体力は含まれてないからな。
ミロは圧倒的な技を身に付けてから来いよ。

72:マロン名無しさん
13/02/04 10:00:09.62
シャカに体力がないって主張も意味不明
結果的にボロカスにやられたのカミュだし。

73:マロン名無しさん
13/02/04 10:31:35.08
サガ厨は保身の為ならカミュすら踏み絵に使うのか

74:マロン名無しさん
13/02/04 10:53:10.62
他のキャラ批判はスルーで
シャカ批判が少しでもあるとあるとシャカ憎しw

わかりやすいw

75:マロン名無しさん
13/02/04 10:59:14.72
確かにDDでは黄金は倒せんがシャカが重傷を負うのは確定

76:マロン名無しさん
13/02/04 11:28:57.54
初っ端から全力OEぶちかませば良いのに
威嚇DDでシャカが下がるって踏むほどカミュが相手の力量を読めない証拠
刺し違えも何もけちょんけちょんにやられて三人仲良くほっぽり出されたじゃん。

77:マロン名無しさん
13/02/04 12:16:11.58
ミロ=圧倒的な技がなくSN十五発同時は不可能
カミュの手加減DDと大して変わらん威力
どうして差が付いたか

78:マロン名無しさん
13/02/04 12:25:52.54
シャカが3人と上手く立ち回れたように見えて、実はリンチレベルに差があった
戦えてたのはシャカの底力だったにすぎない。サガがLP受け止めたのと同じ理由

つまり極端な差は黄金にはない

79:マロン名無しさん
13/02/04 12:42:56.25
サガ厨よかったなサープリスカミュがいてくれて

80:マロン名無しさん
13/02/04 19:13:33.23
>他のキャラ批判はスルーで
>シャカ批判が少しでもあるとあるとシャカ憎しw

シャカ以外のキャラの批判なんてあるか?
客観的評価ならたくさんあるが・・・

シャカの批判なら君が途方もないのをよく1人でやっとるわな

81:マロン名無しさん
13/02/04 22:18:09.31
サープリサガの方が居て良かったような
カノンの迷宮破ったり、鼻で笑ってシャカの技封じたり、アイオリアの高速拳止めたり、アテナのクロスGETに市場働いてる

82:マロン名無しさん
13/02/04 22:24:49.46
ハーデスお命頂戴する!
サガじゃ向こう二百年無理

83:マロン名無しさん
13/02/04 22:27:56.57
サガ憎しか知らんがシャカがハーデスの命とった訳でもないのに馬鹿?

84:マロン名無しさん
13/02/04 23:34:25.19
シャカ→冥王ハーデスを眼前にして臆することなく啖呵を切る

サガ→ゼウスを捩じ伏せるどころか初期青銅に脂汗

85:マロン名無しさん
13/02/05 00:29:37.11


86:マロン名無しさん
13/02/05 05:48:27.05
アイオリアは誰にでも啖呵切りそうだけどな
無論実力はあるんだけども

87:マロン名無しさん
13/02/05 08:29:04.20
シャカの場合は後ろにアテナがいたからなぁ
虎の威を借る狐というか、あまりかっこいいシーンではなかった

88:マロン名無しさん
13/02/05 10:00:39.14
サガなんか大神ゼウス見たらウンコと小便漏らしながら半ベソかいて腰抜すだろ
ハーデスの手下で終わった分際で主神捩じ伏せるって、ホームレスが都内に土地付き一戸建て買うって言ってるようなもん。
現実見えないやつはダメだね

89:マロン名無しさん
13/02/05 17:08:22.41
サガ憎しの乙女厨今日も元気だな

90:マロン名無しさん
13/02/05 18:52:26.95
サガ→神の化身

シャカ→神に近い男


これが気に入らなかったんだろうな
明らかに劣化キャッチフレーズ

91:マロン名無しさん
13/02/05 19:10:13.78
シャカ憎しのサガ厨今日も鼻息荒いな

92:マロン名無しさん
13/02/05 21:12:56.50
ゆとり読者が増えたのかな、全く意味合いが違うぞ

神の化身ってのは老若男女病人問わず優しさを振りまいた(演技)事が
そう呼ばれるようになったに過ぎん。選挙活動の一環で実際は
あーめんどくせー病人なんざ知るかーって思ってたのをシオンにも見透かされる始末。

最も神に近い男ってフレーズは敵味方にも知れ渡ってる本人の実力そのものが神に近いって事。

そもそも同軍のミスティが上司に当たるムウを知らなかった、そして黄金同士は基本顔を合わすのは極めて稀という事から
存在自体が機密で一般人が黄金聖闘士の実際のバトルを見たとは考え難い。

故に化身というフレーズは病に侵された老人や社会的弱者立場から見た立ち居振る舞いを指す(演技)
対する神に近いというフレーズは対峙した者や同僚から贈られる畏敬の念を込めた尊称に近い。

93:マロン名無しさん
13/02/05 21:33:20.36
そんなことみんな知ってるけど
サガ厨が自分に都合よく解釈して利用してるんでしょ

当時黄金2トップと思われたリアとシャカのうち
(シャカについては1、2とか言われたリアと教皇の間で互角だったことから)
シャカにだけ「神に近い」という評判があったことが不思議だったな
「ならシャカが1番でリアが2番じゃん」って普通に思った

加えてリアの「シャカの目を開かせるな」と、
一輝に頼らなけらばならなくなった展開からして、
自分の中ではシャカ=1、リア=2が確定した

まぁ後から出てきたサガについては、実際はリアより強そうだなとは思ったが
シャカより上はないと思った
サガ派あまりに技を食い過ぎるし、シャカは結局ノーダメージだったから

94:マロン名無しさん
13/02/05 21:41:51.33
このスレのシリーズを知ったのは自分の部屋にネット引いたときだから2008年なんだが
当時テンプレ見てサガがシャカより上にいるのみてビックリしたと言うか、目を疑ったよ

「え?あの巨蟹宮から沙羅双樹まで(3人がかりで)一貫してシャカに手も足も出なかったのに、なぜ???」

確かあの頃はキャラ毎の説明があったんだけど、それがまた苦しいのなんのって
そこまでしてサガをシャカより上にしたいのか、お前、血の涙を流しながら書いてるだろって思ったもんだった

95:マロン名無しさん
13/02/05 21:46:55.90
だんだん思い出してきたけど、当時はマロンだかアニメ版だかに
アニメと原作をごっちゃ混ぜにしたランクスレがあって、そこでは童虎とシオンが一番上にいた

アニメだと劇場版でやはりサガーズはオリキャラに惨殺されるんだけど
にも関わらずやっぱりそのオリキャラより上に居座ってて、「同じ奴の仕業だなwww」とか思った

まぁ今考えるとこっちのサガ厨は童虎シオンをシカトするので別人っぽいな

96:マロン名無しさん
13/02/05 21:57:26.05
サガ厨はもうまともに反論出来る気力がないんだよ
実際シリーズ全般見ればシャカが黄金筆頭ぐらい誰でも解るんだけど。
絶対にシャカが上と認めたくない故に台詞を断片的に持ってくる
都合の良い解釈に仕立て捨て台詞と共に悪態付いて帰るしかないのがサガ厨の現状。

97:マロン名無しさん
13/02/06 00:17:11.49
初めて見たのが大学受験失敗した頃だから2005年辺りか。
その頃は格付け板にあってアフロやデスマスクの可能性について議論も行われてたもんだが。
で、一時期ルールの狂いからデスマスクがSにいたこともあったような。

ちなみにシャカは当然上にいて、そこにサガを並べるかどうか、という流れだったな。

98:マロン名無しさん
13/02/06 00:28:29.22
早く就職しろよ

シャカも応援してるぞ

99:マロン名無しさん
13/02/06 00:38:26.67
カミュが三巨頭と互角は高すぎな気もするが冥カミュがシャカと互角らしいからしかたないか

100:マロン名無しさん
13/02/06 00:39:34.04
自演ぶったぎって悪いけどNDまで車田作品見てる人はシャカ最強なんて思わないぞ。

101:マロン名無しさん
13/02/06 00:46:57.48
冥カミュはシャカが命取りになる攻撃を受けても反撃できる余力があるからシャカより強いのではないか?さらに言うとシャカがやられたと思い怒れる獅子はシャカが戦った時の獅子より確実に強い

アイオリア≒黄金カミュ>冥カミュ≧シャカくらいかと思われる

102:マロン名無しさん
13/02/06 00:49:16.05
NDまばらに見てるけど評価かわるか?

カミュと三巨頭はそれぞれどっちが強いんだろうな。
ミーノスは相性の関係でカミュに軍配が上がりそうだけど倒しきれるかな?
アイアコスは無理だろう。

ラダマンティス?雑魚だろ。

103:マロン名無しさん
13/02/06 00:53:41.33
童サガは除外

ムウ(最強)≧アイオリア(最強と1、2争う)>シュラ、カミュ(紙装甲でもシャカ以上の耐久)>シャカ(2位とそれなりにやり合う)>牛蠍魚>蟹

104:マロン名無しさん
13/02/06 00:56:38.30
アイオリアが言うには三巨頭最強はラダマンティス
原作ハーデス城で言及

105:マロン名無しさん
13/02/06 00:58:33.80
>>102
AEでも低ダメージだからパワーがあるミーノスのが有利では?

106:マロン名無しさん
13/02/06 01:00:51.62
オレは2トップのムウリアでも三巨頭相手だとやや不利だと思う

107:マロン名無しさん
13/02/06 01:02:31.44
結界戦がだらしなかったからね

108:マロン名無しさん
13/02/06 01:07:00.17
ムウはミーノスには遅れを取らないがあと二人は不利。リアはラダ以外の二人には不利。

シュラカミュシャカは三巨頭には勝てない

109:マロン名無しさん
13/02/06 01:13:12.83
黄金以上のキャラとして描いてんだから当たり前だろ。AE食らってピンピンしてられる黄金なんていないだろ。DDでもムウダウン、シャカ凍傷負ってるんだから

110:マロン名無しさん
13/02/06 01:17:07.86
同ランクでもいいけど細かく言うと

三巨頭≧ムウリア

111:マロン名無しさん
13/02/06 02:01:37.16
多少の丈夫さくらいしか取り柄がないラダが最強とかwww
どんな会話か忘れたがハーデス城の時点じゃアイアコス、ミーノスは登場してないんだからその時点での最強って話にしかだろう。


ミーノスとカミュはどうかな、パワーあるとはいえ流石に黄金聖衣相手に素殴りだけで挑むのは難しいんじゃないのかと。
カミュはダウンさえとれればFCで倒せるんだから、

112:マロン名無しさん
13/02/06 02:03:01.31
てか一口に三巨頭とまとめてラダの底上げ図るなよ。
ラダは三巨頭の中で最弱なんだから。

113:マロン名無しさん
13/02/06 08:10:41.11
>絶対にシャカが上と認めたくない故に台詞を断片的に持ってくる

色んなところから互いに関連性のない発言を拾ってきて切り貼りするやつか

なんかアイドルコラみたいだなw

114:マロン名無しさん
13/02/06 08:27:50.89
今のところのサガ厨の頼み綱
「カミュの手加減DD」
以上です。

本人の実力ではなくお仲間の援助がないと自我が崩壊するまで追い詰められてます(^O^)
今後どんな切り貼り持ってくるか、非常に楽しみです。

115:マロン名無しさん
13/02/06 09:04:09.83
今日もサガ憎しは必死だな
無職っていいよな

116:マロン名無しさん
13/02/06 16:34:20.05
マロンに移った理由ってID表示のためだろ?
意味ないわな。

117:マロン名無しさん
13/02/06 19:27:15.16
なんで9時とか16時とかに2ちゃんできるんだよっ!

118:マロン名無しさん
13/02/06 20:20:45.63
色んな奴が居るんだろ。
視野の狭いやつだ。

119:マロン名無しさん
13/02/06 20:38:49.61
働いてない人はわからないだろうな

120:マロン名無しさん
13/02/06 21:12:09.06
日本の失業率って4%くらいだっけ?

このスレだと30%くらいはいきそうだな

書き込み数で計算したら90%を突破しそうだな

121:マロン名無しさん
13/02/06 22:26:43.21
ところでNDまで見ると評価が変わるってレスあったけど、どんな内容?

122:マロン名無しさん
13/02/06 22:45:30.05
休憩時間でも書き込めるだろ

123:マロン名無しさん
13/02/06 23:09:45.60
休憩時間定められて無い職場とか多いしな。

124:マロン名無しさん
13/02/07 07:38:59.68
休憩時間は2ちゃんって、定番だよな

125:マロン名無しさん
13/02/07 08:48:03.18
最近はまとめブログですますな

126:マロン名無しさん
13/02/07 14:49:46.98
>>124
携帯ならな。家でも携帯だがw

127:マロン名無しさん
13/02/07 18:17:39.09
>>69
そんなん言うなら一輝の鳳翼天翔がそよ風で微動だにしなかったシャカ
吹っ飛ばされたサガとか、いくらでもあるんだけどな

結果的に3人がかりで瀕死の重傷を負わされ、卑劣技AEでもシャカは無傷で冥界行き


まさに3人まとめてシャカの手の平の上の孫悟空みたいなもんだったわけだ

128:マロン名無しさん
13/02/07 20:02:53.47
瀕死になったのはエクスクラメーション後だぞ感覚は低下させたがシャカはサガ達にたいしたダメージ与えてないぞ

リアやミロはダメージ与えたけどな

129:マロン名無しさん
13/02/07 20:05:58.55
GEやAE使ったらシャカ死んじゃうからな。リアのパンチで瀕死になる耐久だから。黄金着てるのにww

130:マロン名無しさん
13/02/07 20:09:18.10
一方紙装甲でエククラ当たっても死なないカミュシュラ

シャカがKOされるリアの拳も紙装甲で耐える

131:マロン名無しさん
13/02/07 20:12:55.19
>>124
無職シャカ厨は休憩時間なんてわからんだろ。休憩しかしてないんだから

132:マロン名無しさん
13/02/07 21:01:54.75
>そんなん言うなら一輝の鳳翼天翔がそよ風で微動だにしなかったシャカ
>吹っ飛ばされたサガとか、いくらでもあるんだけどな

133:マロン名無しさん
13/02/07 21:03:30.33
28年も聖闘士やってて8感の存在に気づかなかったサガ

134:マロン名無しさん
13/02/07 21:37:12.98
AEを放った後もシャカの行動の意味に気づかなかったから
28年の人生は愚か、冥界に落ちても八感のハの字も気づかなかったみたいだねサガは

135:マロン名無しさん
13/02/07 22:11:33.26
吹っ飛ばされてもダメージないからなあいつは

136:マロン名無しさん
13/02/07 22:13:01.83 75Rke/MQ
>感覚は低下させたがシャカはサガ達にたいしたダメージ与えてないぞ

・・・もはや何も言うまい・・・

137:マロン名無しさん
13/02/07 22:16:00.89
天舞はダメージを与える技じゃないからな。一輝もダメージ食らってなさそうだし。ピンピンしてサガんとこ走ってったし

138:マロン名無しさん
13/02/07 22:17:06.77
サガ本人が我ら3人、シャカにやられて瀕死の重傷だのなんだの言ってなかったか?

139:マロン名無しさん
13/02/07 22:18:46.82
28年の人生は愚か、冥界に落ちた後も八感の存在に気づかなかった凡人サガ
一度死ねばハーデスの縛りから逃れられない三下

140:マロン名無しさん
13/02/07 22:21:47.02
ハーデス(乙女座)>>>>>>サガ
アテナ(乙女座)>>>>>>>サガ

ハーデス(乙女座)>>>双子神
アテナ(乙女座)>>>双子神


シャカ>サガ

141:マロン名無しさん
13/02/07 22:21:58.24
ムウが言ってた廃人てのは感覚低下のことでエクスクラメーションで互角にもちこめるやつらを瀕死とは言わない

142:マロン名無しさん
13/02/07 22:24:01.23
サガ憎し=シャカ憎し

サガ憎し=本心

シャカ憎し=カムフラージュ

143:マロン名無しさん
13/02/07 22:25:20.89
3人でなきゃ使えないエクスクラメーションを使わないと抜け出せなかった時点で、
もう負けみたいなもんだよなぁ・・・

144:マロン名無しさん
13/02/07 22:25:57.84
結局サガ厨ってのはもういないのか。シャカ厨いないと伸びないな

145:マロン名無しさん
13/02/07 22:26:53.83
このスレの9割はサガ虫の自作自演で出来ています

146:マロン名無しさん
13/02/07 22:28:15.28
>>145
お前がそうだろw

147:マロン名無しさん
13/02/07 22:29:18.74
サガ厨ムウ厨リア厨に見せ掛けたシャカ厨か

148:マロン名無しさん
13/02/07 22:31:01.41
でまた懲りずに重複スレたてるのか

149:マロン名無しさん
13/02/07 22:31:45.36
八感ない時点でハーデスのペットみたいなもんだからな
三下もいいところ
28年も生きて情けねーなサガは
冥界でオルフェに土下座して教えてもらえばよかったのに、
プライドが邪魔して出来なかったのかね

150:マロン名無しさん
13/02/07 22:33:07.65
シャカ厨ってムウ、アイオリア、シュラ、カミュに負けてるのを隠すためにサガの話をしてるように見えるな

151:マロン名無しさん
13/02/07 22:35:14.40
>>144
たぶん本人はサガ厨がまだいると思ってると思う

152:マロン名無しさん
13/02/07 22:35:20.47
アイオリアとは閉眼状態で互角だったし、
ムウとは対戦成績自体がない

カミュやシュラともタイマンでの対決は無し
あるのは3:1でAE使わなければ天舞から抜けれなかったって事だ

153:マロン名無しさん
13/02/07 22:38:33.08
作者にムウとリアが1、2争ってる設定づけされてる時点で車田の頭の中ではムウとリアよりはやや劣るのがシャカだよ

154:マロン名無しさん
13/02/07 22:43:03.99
でサガシュラカミュはシャカがやられる攻撃を黄金より遥かに防御劣る装甲で死なない時点でシャカより遥かに打たれ強い

そしてシャカにはシュラやカミュを戦闘不能にする術はない

155:マロン名無しさん
13/02/07 22:46:43.99
サガ(アニメ版も含む)→①主人公の星矢が奇跡連発、大技炸裂しても倒せなかった
            ②あの一輝も普通に敗北
            ③ムウの攻撃を余裕で片手で止めて弾き返す
            ④遠くにいるカノンに一撃
            ⑤満身創痍ながらもアイオリアのライトニングプラズマを両手ですべて受け止める
            ⑥満身創痍ながらもミロのスカニーを14発耐え、しかもGEで返り討ち
サガ強すぎワロタwwwそのサガを追い詰めたシャカ

どうみても、サガとシャカの二人は最強ツートップです
ありがとうございました

156:マロン名無しさん
13/02/07 22:47:43.52
アニメ版は抜きだろ普通に

157:マロン名無しさん
13/02/07 22:49:33.04
一般サイトみてりゃ普通にシャカ最強が多いよ
そりゃハーデス編見ればな・・・

158:マロン名無しさん
13/02/07 22:51:29.60
ライトニングボルトと互角の威力の天魔降伏がある時点で、
シュラやカミュを戦闘不能に出来る技がないってことはないだろう

159:マロン名無しさん
13/02/07 22:57:01.00
リアのボルトが本気ならなシャカと戦ったときより3人ボコったときのが強いし

160:マロン名無しさん
13/02/07 22:58:14.74
>>158
天魔はノーダメ

161:マロン名無しさん
13/02/07 22:59:40.53
天魔は黒バラ以下だから本気ボルトよりはるかに威力は下だろ

162:マロン名無しさん
13/02/07 22:59:56.14
どうみてもシャカ最強

URLリンク(www.nicovideo.jp)

163:マロン名無しさん
13/02/07 23:10:00.70
まぁ、リアは閉眼シャカと千日手だったわけだが
普通に組み合ってたから腕力は互角みたいだな

164:マロン名無しさん
13/02/07 23:23:27.19
シャカは好戦的だがアイオリアの狙いは教皇ただ一人だから本気とは思えない
シャカはヤル気満々で先制攻撃してるけど

165:マロン名無しさん
13/02/08 00:06:21.44
サガの28年間とは一体何だったのか

166:マロン名無しさん
13/02/08 00:13:31.32
>>164
アイオリア=シャカなんて言われてるが、転法輪印の身振りをして小宇宙を高めて放った天魔降伏はノーモーションで溜めなしLB程度の威力しかないからアイオリアの方が普通に強い

167:マロン名無しさん
13/02/08 00:25:34.65
雑兵のカシオスにも知られていた伝説の魔拳つーのは恥ずかし過ぎて封印したの?

168:マロン名無しさん
13/02/08 00:50:19.88
アイオリアとシャカがパワーで互角なわけないだろ シャカご拳で3人殴り倒すなんて無理だろ アイオリアが3人殴ってたときはシャカ戦より強い

169:マロン名無しさん
13/02/08 00:52:59.20
シャカは本気のアイオリアと戦っていない。シャカは本気のサガと戦ってない。シャカは本気のカミュと戦ってない。シャカは本気のシュラと戦ってない

170:マロン名無しさん
13/02/08 00:59:21.21
本気出さなくて廃人サガーズ
本気出さなくて余裕のシャカ

171:マロン名無しさん
13/02/08 01:16:29.25
このままではやられる

172:マロン名無しさん
13/02/08 01:16:58.86
3人がかりで廃人にされたサガーズ
AE以外では天舞から脱出する方法がなかったサガーズ

173:マロン名無しさん
13/02/08 01:17:54.55
一瞬のスキが命取り

174:マロン名無しさん
13/02/08 01:20:04.33
やめろ

このままでは

ふたりとも粉々にけしとんで

以下省略

175:マロン名無しさん
13/02/08 01:20:27.87
-シャカ。シャカよ。
お前は何が悲しい?わずか6歳のお前が、
毎日そうやって座したまま、何をそんなに憂いているのだ?

今日も、ガンジス川にいくつもの死体が流れているのを見ました。
その川岸では、インド中から集る巡礼者が沐浴をしておりました。
私はその姿が生きることよりも、まるで死ぬことを願っているようにも見えました。
私が生を受けたこの国は、なぜこんなにも貧しいのでしょう。
人々は苦しみや悲しみだけを味わうために、この地上に生まれてきたようではありませんか。

-シャカよ。それがお前には悲しいか?

当然です。苦しみだけの人生など、誰が望みましょう。

-それは違う。苦しみがあれば、必ず喜びがある。
その逆もまたしかり。美しい花が咲く。それもいつかは散る。
この世に生あるものは、一瞬たりとも留まってはおらぬ。常に動き、変わる。
それを、無常という。人の一生も同じなのだ。

しかし、最後に決定的な死が待つ限り、やはり人生を支配するのは悲しみなのではありませんか?
生きている間に、いかに苦しみを克服しようと、愛をもとめ、喜びをもとめたとしても、
結局は死が全てを無にしてしまう。それなのに、人間はなぜ生まれてくるのでしょう。
死という完璧で永遠なるものに逆らうことなど、決して出来はしないのに。

-シャカよ。お前は忘れているぞ。

忘れている?

-死がすべての終りではあるまい。死でさえも、変化の一つにすぎん。
シャカよ、忘れてはならん。決して死が最終的なものではないという事を。

176:マロン名無しさん
13/02/08 01:22:02.30
>>171
>>172
>>174
余裕ですシャカはいつでも余裕です

177:マロン名無しさん
13/02/08 01:22:19.47
6歳にして8感に目覚めかけているシャカ

28年の人生で八感にまるで気づかなかったサガ
死後もまるで気づかずハーデスの木偶になる凡人サガ

178:マロン名無しさん
13/02/08 01:24:13.09
住人の中で唯一無職でもシャカ厨は余裕です

179:マロン名無しさん
13/02/08 01:25:51.85
無職といえばサガ厨

180:マロン名無しさん
13/02/08 01:26:25.85
双子座の☆、肉柴正人さんもレイプで無職だもんな

181:マロン名無しさん
13/02/08 01:26:50.87
シャカをS-で立てたら誰もスレに来ませんでした。でも自演するので余裕です

182:マロン名無しさん
13/02/08 01:28:28.72
幼稚園だか小学1年生でこの豊富な語彙、この会話
シャカのIQ200超えてるな

183:マロン名無しさん
13/02/08 01:28:30.09
サガ厨は死ぬまで働いてろよ

タダ飯ウマウマ

184:マロン名無しさん
13/02/08 01:30:04.07
一方サガは28年の人生で八感のハの字にかすりもしませんでした

185:マロン名無しさん
13/02/08 01:30:29.37
サガ厨なんていないのだよ。君以外働いてるのだよ。そろそろ目を覚ますんだ

186:マロン名無しさん
13/02/08 01:31:30.69
おやすみ職人さん

自演頑張って

187:マロン名無しさん
13/02/08 01:31:44.48
サガ厨だけど、仕事なんて雑魚がやるものだろ

188:マロン名無しさん
13/02/08 01:33:09.22
>>187
サガ厨らしいセリフ

189:マロン名無しさん
13/02/08 01:33:56.04
ここまで無職ニートのサガ厨の自作自演でした

190:マロン名無しさん
13/02/08 02:45:06.11
このままではやられるって前後の描写見たか?
台詞の切り貼りしか手の内が無いとはサガ虫もとうとう末期か

191:マロン名無しさん
13/02/08 04:38:37.19
伸びてるとおもったら荒れてるのかよ。
下らんやつらだ。

192:マロン名無しさん
13/02/08 05:55:10.72
シャカvsアイオリアのときは設定が固まってなかった
だから閉眼とか腕力とかあんま考えてないまま互角な描写をした

に一票

193:マロン名無しさん
13/02/08 07:34:53.83
そんなの皆知ってる

そこを異次元解釈するのがこのスレの真骨頂

194:マロン名無しさん
13/02/08 08:04:13.50
サガ厨のやられっぷりはなんか見ていて痛々しいな
本家サガのやられっぷりは清々しかったが

サガ厨キラーのマジメ君が現れたときは諦めて寝た方がいいと思うよ
心身の健康のためにも

必殺の連投は平日の日中にやるといいと思うよ

195:マロン名無しさん
13/02/08 10:37:37.25
書き込みの時間見るとやはりシャカ厨とサガ厨は同じ人間のようだな

つまりどちらか片方しかいないということか

196:マロン名無しさん
13/02/08 14:31:44.71
>>142

197:マロン名無しさん
13/02/09 20:17:04.53
この漫画は風評だらけなんだからちゃんと戦いの描写から判断すべき
そうするとやっぱりシャカ最強だと思う

198:マロン名無しさん
13/02/09 20:43:59.61
シャカは決め手がないとか言われているが、テンブから六道のコンボ技を決めるつもりだったんだよね

URLリンク(youtu.be)

199:マロン名無しさん
13/02/09 20:51:48.68
ミロもアンタレスが当たらないと言われているがRRからのコンボ技で最強になる
ロマサガ2で催眠やられたあとにソウルスティールやられたのを思い出す

200:マロン名無しさん
13/02/09 20:58:01.32
RRたってせいぜい1回分(14発)までしか持たないから結局アンタレスでカウンターだろ。
よくて相討ち。

201:マロン名無しさん
13/02/09 21:02:19.77
ソウルスティールという冥界波みたいな技なら良かったんだろうけどな。
確実に一撃で倒せないのが決まってるってのはこの上ない短所だな。

202:マロン名無しさん
13/02/09 22:12:18.69
ミロは14×3発、42発のSNを同時に撃てるんだからすごい

203:マロン名無しさん
13/02/09 23:04:23.85
シャカVSアイオリア実力が互角とかではなく
お互い黄金聖衣の上からダメージを与える手段がなかっただけだろ

204:マロン名無しさん
13/02/10 00:18:08.24
あのシーンはいま見れば滑稽で矛盾だらけだけど、
当時はアイオリア登場で黄金圧倒的過ぎすげーってなってるときに、
シャカ登場であのアイオリアと引き分けたよすげー、
こんなのがまだごろごろいるのかよやベー
って感じで盛り上がったんだけどな
作者はその場その場で盛り上げるのはうまいけど全体の整合性が合わない
まあ毎回のアンケートで常に上位を取らないといけない状況だったから仕方なかったのだが

205:マロン名無しさん
13/02/10 00:38:01.44
別に矛盾でもなんでもないだろ

206:マロン名無しさん
13/02/10 00:44:38.31
アイオリアが腕力で閉眼シャカと引き分けたのはまずいだろ
パワータイプのアイオリアがパワーでシャカ以下ということになってしまった

207:マロン名無しさん
13/02/10 07:06:10.28
ワームを引きちぎったときのアイオリアのパワーがマックス

208:マロン名無しさん
13/02/10 08:17:40.53
>>207
アレを見るとvsシャカの時のアイオリアはまだ余力を残していたことがわかるな

209:マロン名無しさん
13/02/10 08:39:05.13
GEは一撃必殺技、LPは連発技

だからどちらがいいとは一概には言えないな

210:マロン名無しさん
13/02/10 10:41:24.47 B8KGSn0d
シャカ>アイオリア>ムウ>カノン=ミロ>>アルデバラン>サガ>シュラ>カミュ>アフロ>デス

211:マロン名無しさん
13/02/10 11:00:14.65
サガやカノンがムウより下は有り得ないだろう

ムウは攻撃力防御力ともにしょぼいからな
圧倒的格下のデス・アフロくらいにしか通用しない

サガとリアとは共に過信から相手の攻撃を受けるけど
結局圧倒的パワーでねじ伏せるタイプだからどっちが上とでも取れるが

黄金になってからのカノンにはそういう甘さがないから
悔しいけどリアより上だと思ってる

212:マロン名無しさん
13/02/10 11:07:54.93
シャカ最強スレが十回以上ポシャってるのに、シャカ最強とかオナニー止めて欲しいわ
馬鹿みたい

213:マロン名無しさん
13/02/10 11:14:25.29
車田先生すら黄金最強はシャカではなく他の聖闘士だと明言してるしなぁ
シャカ厨って憐れとしか・・・

214:マロン名無しさん
13/02/10 12:06:56.59
またシャカか・・・

どんだけ好きなんだよwww

215:マロン名無しさん
13/02/10 12:27:48.26


216:マロン名無しさん
13/02/10 12:31:27.82
ムウの評価
SE・・・デスアフロを殺したつもりだが実際には移動させるだけの攻撃力を誇る
SR・・・ミューに全く問題にされないほどの攻撃力を誇る
防御力・・・ギガントにパンチ2発で殺される程の屈強を誇る
勘の鋭さ・・・すぐ近くにいる雑魚冥闘士に全く気づかないほどの勘の鋭さを誇る

結論:ムウは黄金下位

217:マロン名無しさん
13/02/10 12:39:59.71
>>213
どこで?
そんなこと聞いたこともない

218:マロン名無しさん
13/02/10 12:40:02.80
S級の定義
攻撃力・・・黄金聖衣を装着した相手を一撃で絶命可能
防御力・・・黄金聖闘士の攻撃を受けてもノーダメージ
勘の鋭さ・・・そもそも黄金聖闘士の攻撃を受けるに至らない

結論:S級に該当するのはサガのみ

219:マロン名無しさん
13/02/10 12:43:12.37
>>217
やはり黄金聖闘士の中で唯一S級に君臨している男のことではなかろうか?

220:マロン名無しさん
13/02/10 13:17:32.31
Saga級ってことか

221:マロン名無しさん
13/02/10 14:09:34.59
>>216
★牡羊座のムウ★
・原作終了後の大全でシャカより強い事が車田先生により確定する。
・ムウのスターライトエクスティンクションは一撃で黄金二人を完封。
・アイオリアの拳を片手で軽く止める。
・修業なしで八感に目覚める。
・黄金最強のサイコキネシスを誇る。
・クロス修復能力がある。
・特殊能力のような力で血の涙を感じる事ができる。
・教皇の悪を見破る。
・人・知・勇を兼ね備えている。

★乙女座のシャカ★
・自身がサガ、シャラ、カミュより格下だと認める。
・シャカの天舞は慟哭に四回も当てたが致命傷を与える事が出来きず守護宮とアテナを見捨て冥界へ敗走。
・アイオリアの拳を止められずかなりのダメージを受ける。
・神仏と対話して八感修得まで苦節20年。
・他の黄金十一人のサイコキネシスと同じ程度。
・サガに破られるショボい幻影。
・教皇の悪を見破れず騙される馬鹿(老シオン>シャカ)悪事に加担し正義の聖闘士アイオリアと戦うKY。
・乙女座のクロスに見離される。

222:マロン名無しさん
13/02/10 15:38:52.88
カミュのサープリス手加減DDで大ダメージ受けてやられるって自分で言ってるやつが上位なわけないわ

223:マロン名無しさん
13/02/10 15:50:45.09
サガもテンブにかかった時このままではやられるって言ってたよね

224:マロン名無しさん
13/02/10 17:36:44.51
しかしシャカ憎しの執念は凄いものがあるなぁ

誰もが「こいつアホだ」と思うようなことを
来る日も来る日も一生懸命考えてるんだな

お疲れさん

225:マロン名無しさん
13/02/10 21:28:48.62
ムウ憎しが凄いなここ
シャカおばさんが発狂してるだけなんだけどw

226:マロン名無しさん
13/02/10 22:15:18.03
シャカ憎し見苦しいぞ
男は潔さが肝心だ

227:マロン名無しさん
13/02/10 22:20:49.82
そう言うな
シャカ憎しさんは本心を墓場まで持って行く覚悟をお決めになっている

男らしいと思うぜ

228:マロン名無しさん
13/02/10 23:07:02.34
ムウ憎しすげぇ

229:マロン名無しさん
13/02/10 23:35:02.47
ああ、本当はシャカがダントツで強いと思ってるなんて

口が裂けても言えねぇぜ

230:マロン名無しさん
13/02/10 23:37:03.35
その証拠にシャカを最強にしたスレは誰も寄り付かなくて落ちるんだぜ

231:マロン名無しさん
13/02/10 23:38:31.38
スレ落ちなんて恥ずかしくて口が裂けても言えない

232:マロン名無しさん
13/02/10 23:46:58.57
w

233:マロン名無しさん
13/02/10 23:52:57.66
ああ、俺が立てたネタスレの方は今日もフルパワー全開だぜ

234:マロン名無しさん
13/02/10 23:58:15.91
サガは実は三重人格
黒サガ=教皇時代
善サガ=教皇になる前
善と言われてるが全てが演技
ロスが選ばれた際にも内心面白くなさそうにムスッとしてたし。
カノンに仕置きしてた時と冥界編が本来のサガ。
黒サガ=ザルディフェンス
善サガ=描写なし
冥界編=単独行動無しなので判断が難しい。

235:マロン名無しさん
13/02/10 23:58:22.58
みんな期待していてくれよな
今すげーの作ってるんだ

明日の朝には>>221が一段とグレードアップしてるからな

俺はこれからも聖闘士星矢を愛するファンの期待に応え続けるぜ

236:マロン名無しさん
13/02/11 00:04:39.73
>>235
マ、マジっすか?
>>221よりもすげーのなんて可能なんですか?
もしかしたらこの10年の考察の集大成になるのでは?
この10年、普通に読んでたら絶対に気づかないようなところを
数え切れないくらい提示してくれましたもんね
マジ目から鱗でした、毎日感動の嵐でしたよ!

237:マロン名無しさん
13/02/11 00:15:48.57
で?

238:マロン名無しさん
13/02/11 00:23:55.17
新しいテンプレ期待してるわw

239:マロン名無しさん
13/02/11 00:32:35.54
で?

240:マロン名無しさん
13/02/11 00:33:02.90
見るか?

241:マロン名無しさん
13/02/11 00:48:08.25
なんていうか、普通に戦えば小宇宙低下の技をもつソレント1強だろう
神以外ではだけど

242:マロン名無しさん
13/02/11 01:14:52.85
反論できない羊厨がわめいてるな
ムウは黄金下位確定

243:マロン名無しさん
13/02/11 01:21:16.50
で?

244:マロン名無しさん
13/02/11 04:36:41.40
星々の

245:マロン名無しさん
13/02/11 08:16:12.34
シオン童虎サガ(最強)

アイオロス(サガに近い実力)

ムウ(童虎サガいない中では最強)

アイオリア(そんなムウと1、2を争う)

シュラ、カミュ(生前はシャカ以上)

シャカ(2位のアイオリアと途中まで互角)

アルデバラン、デスマスク、ミロ、アフロディーテ

246:マロン名無しさん
13/02/11 09:46:15.78
今日も乙です!

247:マロン名無しさん
13/02/11 10:23:08.60
客観派はだいたいシャカの次にサガを置くけど

シャカが不自然に下の方にいるランクでは必ずサガが最上位にいるから

シャカ憎し=サガ厨の成れ果ての姿

ってのが分かり易いよな

248:マロン名無しさん
13/02/11 11:32:35.00
ムウは牛の下

249:マロン名無しさん
13/02/11 12:08:05.13
シャカBBAが今日も発狂してる

250:マロン名無しさん
13/02/11 12:12:59.83
シャカ厨などいない
ただの客観的判断です

251:マロン名無しさん
13/02/11 12:16:11.36
はやっ
凄い粘着ぶり

252:マロン名無しさん
13/02/11 12:56:49.81
羊厨BBAが今日も発狂してる

253:マロン名無しさん
13/02/11 13:31:26.14
シャカBBAは自分のたてたネタスレに戻ったら?

254:マロン名無しさん
13/02/11 13:34:36.93
はやっ
凄い粘着ぶり

255:マロン名無しさん
13/02/11 13:37:01.82
で?

256:マロン名無しさん
13/02/11 13:57:56.20
見るか?

257:マロン名無しさん
13/02/11 19:39:43.24
もう神話の時代とも言える以前の話になるが
サガ派はけっこういた、決して少数派ではなかった

それが今では3~4人
うち1人だけがシャカ憎しの域に達した
1億2千万の中で、1人だ

八感に目覚めるよりも凄いことなんだよ
みんなもっと敬意を払うべきだと思う

258:マロン名無しさん
13/02/11 20:14:33.08
サガ派は話が通じた
シャカ憎しはもはや怨念の権化と化して話が通じない
同じサガシンパでも差がある

259:マロン名無しさん
13/02/11 20:21:27.98
今のシャカ憎しはシャカ下げに奮闘していると言うよりも
自分のことをシャカ憎し呼ばわりする俺を含めた2~3人を意識しているな

誰が考えたんだか知らんが、良いニックネームを思いついたもんだよ
面白いから今後とも使わせてもらうw

260:マロン名無しさん
13/02/12 00:48:34.97
またサガの話かよ

261:マロン名無しさん
13/02/12 08:10:57.16
そう言えば最近はサガの話題が減ったな

262:マロン名無しさん
13/02/12 14:04:44.95
サガと言うより双子座憎しだな
内柴とか喚いてたキチガイ乙女厨は健在のようだが

263:マロン名無しさん
13/02/12 14:27:24.71
サガ憎しだなんだと言ってるやつは自分の考える強さのランクでも書いてけよ

264:マロン名無しさん
13/02/12 17:41:29.69
>>142

265:マロン名無しさん
13/02/12 18:21:54.95
サガとカノン、GE打ち合いになったらどうなんだろ

266:マロン名無しさん
13/02/12 18:47:08.94
流石十二人の黄金聖闘士の中でも最強を誇る双子座よ…
この時代においても例外ではないらしい…
【NDより】


サガ・カノン>その他黄金確定

267:マロン名無しさん
13/02/12 19:09:37.46
普通は兄の方が強いんじゃね?
兄に勝る弟なんて存在しないだろ

268:マロン名無しさん
13/02/12 19:16:08.44
貴乃花
ケンシロウ
兄より優れてる。
まぁカノンが空気読んで勝ち譲りそう

269:マロン名無しさん
13/02/12 19:19:56.47
サガにはサガ厨がついてるからどんな試合になってもサガ厨のスーパー解釈で勝ちにもっていけるだろう

270:マロン名無しさん
13/02/12 19:41:19.47
サガ享年28 カノン享年29長生きした弟の勝ち
しかも殉死
カノンは悪でも話の解るタイプ、要はただのヤンキー
黒サガはマジメ君がプッツンして後先考えず見境なく何でも悪行するタイプ
一番たち悪いのが後者

271:マロン名無しさん
13/02/12 19:58:56.72
カノンは聖戦を戦ったからな

ヤンキー先生とかは更生したとは思わないけど
カノンは立派

272:マロン名無しさん
13/02/12 20:37:31.55
カノンは見せ場持っていきすぎ
童虎除く現役最年長って分を差し引いても強い
聖戦時は冷静さも備わって達観してた感じだから死ぬの覚悟してたんだろうな

273:マロン名無しさん
13/02/12 20:54:01.92
>>266
二位はアイオロスだな

274:マロン名無しさん
13/02/12 21:05:29.51
サガ、カノン

アイオロス

シオン、童虎

ムウ、カミュ

アイオリア、シュラ

ミロ、シャカ

アルデバラン

アフロディーテ

デスマスク

275:マロン名無しさん
13/02/12 21:35:32.15
■確定
開眼シャカ>サガ+シュラ+カミュ
ムウ>デス+アフロ
童虎≒シオン

■ほぼ確定
閉眼シャカ≒アイオリア
カノン≧ミロ
サガ≧アイオロス

■微妙
シオン>ムウ

■限りなく信憑性ゼロ
シュラ>アイオロス

■考察に値せず
サガ>老シオン

276:マロン名無しさん
13/02/12 21:47:22.87
>>273
二位はムウかリア
アイオロスは描写不足

277:マロン名無しさん
13/02/12 21:51:41.50
アイオロス>アイオリア

278:マロン名無しさん
13/02/12 22:05:16.81
平社員に大苦戦してくれるムウが二位だったら
冥王軍にしてみたら拍子抜けだろうな
ただでさえ数で上回るのに

279:マロン名無しさん
13/02/12 22:08:41.54
そう言えば大全集には
冥闘士は108人全員が黄金聖闘士並みの強さって書いてあったな

280:マロン名無しさん
13/02/12 22:20:12.23
白銀並じゃなかったっけ?

281:マロン名無しさん
13/02/12 22:26:02.03
開眼したら強くなるって設定なの?

282:マロン名無しさん
13/02/12 22:34:32.68
漫画読めよ

283:マロン名無しさん
13/02/12 22:39:49.70
結局カイン・アベル>シャカ・サガらその他黄金でしょ

284:マロン名無しさん
13/02/12 22:44:20.53
ああ、結局な

285:マロン名無しさん
13/02/12 23:27:32.04
過去黄金>無印黄金なんだから当たり前

286:マロン名無しさん
13/02/13 00:00:29.80
過去は神格化されるものだよ
実は大したことなかったりする
年寄りが俺が若い頃はーというのと同じ

287:マロン名無しさん
13/02/13 00:18:43.78
ムウは十位くらい
ミロの下

288:マロン名無しさん
13/02/13 00:24:41.06


289:マロン名無しさん
13/02/13 00:47:33.69 WKzPk0Wa
リアルタイムでジャンプ読んでて感じてたのとずいぶんイメージ違うなw
たまにこのスレみるけど、オールドファンのイメージはS 双子、乙女 A 羊、獅子、水瓶 B 蠍、山羊 C 牛、蟹、魚 レジェンド 天秤、老羊
が一般のイメージだぞ
もう完結して随分立つが、ここでいくら煽っても世間のイメージはこんなだと思う

290:マロン名無しさん
13/02/13 06:32:27.97
>>282
読んだ上で聞いてる。


いい加減開眼シャカと閉眼シャカを分けて考えるのか、シャカはシャカなのか
はっきりさせようよ

291:マロン名無しさん
13/02/13 07:39:14.13 cPggJP3R
開眼と閉眼の差は
黄金聖闘衣と冥衣の差よりは大きいんじゃない?
天舞が使えるか使えないかの違いはデカイよ

天舞以外の戦闘力まで大幅に上がってるかと言ったら
御大的にはそういうつもりがあったのかも知れないけど
描写的にはそんなに変わってないな

閉眼状態で既にサガーズを軽くあしらってたし
開眼状態でも沙羅双樹の序盤はそれなりに苦戦した

292:マロン名無しさん
13/02/13 08:35:20.14
ネタ乙

293:マロン名無しさん
13/02/13 08:44:18.52
シャカスレに戻れよ
開眼BBA

294:マロン名無しさん
13/02/13 12:27:05.34
天舞は相手の小宇宙を高める欠陥技だからなあ

295:マロン名無しさん
13/02/13 13:56:14.69
天舞は黄金クラスなら自爆覚悟なら破れるし
ってことは、七将軍や3巨頭でも当然破れるってことだ
それって自力で破れるだろう音楽生以外でも
最低引き分けに持ち込めるってことだよな
あくまでこのスレのルール限定だけど、最下位確定じゃね

296:マロン名無しさん
13/02/13 16:12:32.98
三巨根ならいざしらず、寄せ集めのマリーナがシャカに敵う訳がない。
一応は実力者らしいクリシュナの自称鉄壁すら三徳包丁で破られる始末。
リアは根拠の無いハッタリは言わないのでミロと二人で無傷で倒せるのが六笑軍

297:マロン名無しさん
13/02/13 21:01:18.98
そもそもシャカが強過ぎるのがいけないんだよな

物理攻撃してもダメージを受けない
精神攻撃は無効どころか跳ね返してくる
遠くに送り飛ばしても帰ってくる
殺しても死なない

いくらなんでもやり過ぎだろ

298:マロン名無しさん
13/02/13 21:11:02.56
だいぶ前の議論からすると、リアの地位は随分上がった感じだな。
一時期は蟹とどっこいとか言われてたけど

299:マロン名無しさん
13/02/13 21:25:11.66
蟹は必殺技は紫龍にかき消され
肉弾戦では聖衣ボロボロ星矢にボコられ
アフロとまとめてムウに手も足も出ず

ブッチギリの最下位
黄金標準の半分くらいの力だろう

300:マロン名無しさん
13/02/13 21:42:28.96
シャカ
物理 無効
精神 反射
全体的に強い

301:マロン名無しさん
13/02/13 21:55:52.83
シャカは万能型
分が悪い相手が思い浮かばん。
蟹の初期の威圧感はハンパなかった
如何せんセキシキって単に冥界の入口に送り込むテレポ技しか持ち技がないから、、。

302:マロン名無しさん
13/02/13 22:06:44.15
シャカのカーンと、ムウのクリスタルウォールってどっちが防御に優れてるんだ

303:マロン名無しさん
13/02/13 22:18:46.31 zTdKxYMU
クリスタルウォールにサガーズが至近距離から同時に渾身の一撃を放ったとして
ムウに流血させることができるかどうかだね

ムウが完全に無傷ならクリスタル>カーン

304:マロン名無しさん
13/02/13 22:29:52.31
クリスタルウォールはシオンに簡単に突破されてたから弱い

305:マロン名無しさん
13/02/13 22:44:07.43
でもセキシキや黒バラは跳ね返してたね
ドラゴンの最強の盾やネビュラチェーンよりは上と考えていい

幻魔拳や魔皇拳も跳ね返されると思う
小宇宙が低い状態でなら流星拳、昇龍覇、DD、鳳翼も跳ね返されるね

AEやLBのようなバズーカ系は無理
GHのような風圧系はある程度防げる
GEみたいな爆発系は無理
聖剣やスカレみたいな鋭い系は分からん

306:マロン名無しさん
13/02/13 22:55:13.41
防具の盾に最強って謳い文句は何か変だ

307:マロン名無しさん
13/02/13 23:28:39.07
シャカのカーンは黄金3人がかりでやっと破壊だからな
FC並の耐久力
CWは薄いしそこまで堅そうには見えないな

308:マロン名無しさん
13/02/13 23:51:38.32
紫龍はアルゴル戦以来視力封印でシャカと同じ状態になってたから
目が見えるようになるヨモツヒラサカに飛ばしたのは
デスマスクにとっては誤算だったようだ

309:マロン名無しさん
13/02/13 23:55:20.71
勇者サガ
戦士アイオリア
僧侶ムウ
魔法使いシャカ
ドラクエならこのパーティーが最強

310:マロン名無しさん
13/02/14 14:55:23.66
魔法使いをカミュにすれば完璧

311:マロン名無しさん
13/02/14 15:36:15.98
シオン童虎サガ(最強)

アイオロス(サガに近い実力)

ムウ(童虎サガいない中では最強)

アイオリア(そんなムウと1、2を争う)

シュラ、カミュ(生前はシャカ以上)

シャカ(2位のアイオリアと途中まで互角)

アルデバラン、デスマスク、ミロ、アフロディーテ

312:マロン名無しさん
13/02/14 18:43:00.56
平日真っ昼間の帝王

313:マロン名無しさん
13/02/14 19:40:17.82 6jPzgwwU
久々に来たけど、サガ派閥とシャカ派閥が大きく対立してるの?
前はサガ、シャカでここまでもめてなかったけどな。
たまに蟹さんや牛さんのロビー活動がきたりで笑えるスレだったんだけどなw

314:マロン名無しさん
13/02/14 19:50:08.32
また羊厨のムウ馬鹿上げ工作かよ
ばればれ過ぎる

315:マロン名無しさん
13/02/14 20:20:48.17
アルデバラン 黄金一の剛腕
デスマスク 黄金一の残忍さ
アフロディーテ 黄金一の美貌
ミロ

316:マロン名無しさん
13/02/14 20:24:51.18
ミロは実に溶けやすくなった

かき混ぜていて全然ダマにならない

とても飲みやすい

317:マロン名無しさん
13/02/14 20:29:52.14
バランさんとリアの腕相撲が見たい

318:マロン名無しさん
13/02/14 21:18:16.03
ほらよ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

319:マロン名無しさん
13/02/14 22:06:12.87
黄金同士が顔を合わせないっておかしい
大臣クラスが閣議開かないでどうすんだよ
まぁそうなると教皇の独裁体制になるから教皇の地位を欲するの解るが。

320:マロン名無しさん
13/02/14 22:36:13.21
てか会わずにどうやってみんな教皇の間に行ったり下に降りたりしてるんだよっていう

321:マロン名無しさん
13/02/14 22:40:07.53
例えばムウがシオンに謁見したいのであれば全部通らないといけない。
一番楽なのがアフロ

322:マロン名無しさん
13/02/14 23:04:14.61
勤務が終わって自宅に帰る時はアフロが一番大変
ムウは勝手に外出してもばれないからサボりまくり

323:マロン名無しさん
13/02/14 23:14:32.00
守護宮が自宅代わりはダメなのかな
蟹は勝手にリフォームしてるしシャカは裏庭まで設備

324:マロン名無しさん
13/02/14 23:18:38.71
アイオロスは遺言のためにわざわざ石積風の壁を作ってしまう人。

325:マロン名無しさん
13/02/14 23:45:45.09
聖域非常事態以外は全員集結義務がないんじゃ
実力者や聖域に反旗掲げる組織の粛清は黄金が行かざるを得ないし
出張多すぎて意外に割に合わない

326:マロン名無しさん
13/02/15 00:26:50.61
リアに比肩する屈強って誰だろ
牛は敵は倒すが死ぬしサガと1、2を争うってことか

327:マロン名無しさん
13/02/15 00:42:39.10
シャカだろ

328:マロン名無しさん
13/02/15 07:06:35.31 hxB+wDn7
2年ぶりくらいにきたがシャカの位置がすごいことになってるんだな

329:マロン名無しさん
13/02/15 07:37:51.75
シャカvsサガーズの議論の中で発狂しちゃった人が出てね

330:マロン名無しさん
13/02/15 07:45:02.34
一般的にというか、ライトヲタならシャカとサガの2強って印象だけどな
このスレではサガ派がシャカを、シャカ派がサガを不当に低めにしようとしてる。

俺から言わせりゃ黄金1,2はこいつらだよ
童虎とシオンは知らん

331:マロン名無しさん
13/02/15 08:15:32.76
サガに関しては戦闘描写が少ないんだよな
ピンピン状態から開始したマトモな戦いはvs星矢・一輝、シャカだけ
あとは教皇の間でリアと、ボロボロ状態でリアーズと小競り合いしたのみ

まぁそれ言い出すとほとんどの黄金が2戦くらいしかやってなくて強弱半々って感じなんだけど

シャカと遠隔やりあってたところでリア・ムウ・シュラ・カミュよりは上ってことが
意識されて描かれてるのは誰にでも分かると思うけど、それ以前に退場してた蟹・魚・牛は論外で

332:マロン名無しさん
13/02/15 10:00:09.75
カノンの実績はサガに加算される

333:マロン名無しさん
13/02/15 10:02:33.71
Bランクに居るルネ、ファラオ、ライミ、バイアン、アイザック、イオ、
バレンタイン、クィーン、ゴードン、シルフィードらは全員Aランクでいいでしょ?

ルネ、ファラオは黄金を倒した星矢、瞬を完封したし、
バイアン、アイザック、イオは黄金聖闘士と同格のジェネラル。
バレンタイン以下4人はハーデス城で星矢達を倒したし、七感百龍覇でギリギリ倒せた難敵

334:マロン名無しさん
13/02/15 10:09:15.19
性格だけならアイオリア最強だよ

335:マロン名無しさん
13/02/15 10:10:59.07
フレギアスだけがAランクにいるのは、タナトスをも凍らせたデフォ氷河の凍気が全く通じなかったことがでかいと思うが、
それなら氷河と同格の星矢達を一蹴したルネも同じランクでいいはず。
カノンに一撃でやられた失態は大きいけど、やられなかったのは三巨頭くらいしかいないので比較にならん

336:マロン名無しさん
13/02/15 10:26:48.47
>>333
バイアン、イオ、アイザックはない

バイアン、イオ、アイザックは金メッキに簡単にやられてる

こいつらは黄金より白銀上位に近い実力

337:マロン名無しさん
13/02/15 11:49:34.18
マリーナ将軍たちの平均ってマリンさんより、少し強いくらいなイメージだよね。
クリシュナとソレントがこんなかでは準黄金かな?って思うだけで、黄金たちを凌ぐというポセイドンの言葉は買いかぶりなだけだったな

338:マロン名無しさん
13/02/15 11:58:35.11
アイザックは所詮は青銅聖闘士の候補程度だった男だからな。
当時読んでて、ソレントがアルデバラン倒して海闘士ツエーと思ってたけど、バイアンが星矢に黄金に及ばないと言われたり、イオは6個の技を瞬に攻略されたりして、クリシュナではこいつ強いなと思ったけど、姑息なカーサとアイザックで海闘士は対したことないと確信したな。

339:マロン名無しさん
13/02/15 12:02:17.32
星矢「以前の聖衣だったらゴッドブレスでやられていた」
瞬「技を見せびらかさなければビッグトルネードでやられていた」
アイザックは特にないが、七将軍が1人だけ飛び抜けて弱いのもおかしいので、氷河が強かっただけだろう

340:マロン名無しさん
13/02/15 14:29:31.28
真の肉体がないポセイドンが親玉じゃもうアテナ軍には勝てないんじゃない?
人間の体借りて半覚醒でも強かったから大昔は指一本で天地を揺るがす力を持ってたはず

341:マロン名無しさん
13/02/15 14:39:29.22
ハーデスが星矢の顔覚えてて昔に余の邪魔をしたって言ってたよな
でもあの台詞じゃペガサスが真ハーデスに傷を付けたか依り代かが不明
基本的に過去の冥王軍は108星と指揮官パンドラ&三巨頭で攻めてたはず
ヒュプタノが神聖衣を知ってたって事は神話の時代に神聖衣連中にフルボッコにされて以来引き込もるようになったと思う

342:マロン名無しさん
13/02/15 15:37:25.49
黄金に近い聖衣にやられてるジェレラル連中っていうのがいるが
十二宮が七感まで高められてその聖衣なら、黄金は余裕で負けてるし
海界が十二宮の聖衣なら青銅は余裕で全滅してた

343:マロン名無しさん
13/02/15 16:18:16.98
しかしマリナーズ弱いよ
バイアンがミスティ攻略の応用で負けてんだからその時点で基準が強シルバークラスに落ちてる

344:マロン名無しさん
13/02/15 16:28:48.56
なんと言ってもミロに「七将軍など俺とアイオリアの二人だけでも、ものの数ではない」w
カノンがいることを想定してなくても、まあ彼らの実力ならその程度の実力なんだろう。

345:マロン名無しさん
13/02/15 16:32:10.22
牛が居合の応用で負けてる以上、同じ理屈でいくと
黄金は強辰巳クラスになるな

あと、ミスティ戦では防御壁は攻略できてない
ミスティ+バアンでようやく見切れたってだけな

戦闘中に見切られたLPよりは遥かに見切られにくい技なんだろうな

346:マロン名無しさん
13/02/15 16:33:38.62
カーサのA-級って当然、変身込みの評価でしょ?
単純な戦闘力だけじゃ、下手したら白銀級になるかも

347:マロン名無しさん
13/02/15 16:35:55.39
半減した黄金と七将軍の評価として
黄金最強クラスで双方の実力を知るカノンは
(海側が)無人の野をゆくがごとく制圧できるって評価してるから
黄金もその程度の実力なんだろう

348:マロン名無しさん
13/02/15 17:38:58.65
カミュは氷河依存症
カミュにとっての聖戦はハーデスでもアテナの為でもなく氷河のプライベートから全てが聖戦

349:マロン名無しさん
13/02/15 17:44:36.30
海将軍が白銀上位クラスとかありえねーだろ。
ほんとイメージで語る奴ばっかだな。
白銀上位がオルフェを指すならともかく他の白銀はせいぜいマッハ5だろ?
亜光速に敵うわけねーだろ。

バイアンは防御技があるからBのなかじゃ頭ひとつ抜けてると思うが。

350:マロン名無しさん
13/02/15 17:51:55.91
その理屈で行くと黄金を凌ぐオルフェですらマッハ5のシルバー級からは出られないだろ
そもそも白銀暗殺に黄金が出向くのを考えると上位白銀は侮れない。
改心前のカノンとソレント、クリシュナがまぁまぁだったぐらいで後は記憶に残らないレベルの弱さ

351:マロン名無しさん
13/02/15 18:09:45.49
オルフェはわざわざ黄金を凌ぐ云々の特記があるんだから別格だろ。
他の白銀は黄金と天と地程に差があるとかかれてるんだから。
もちろんまさしく数字通りにとは考えてないけどマッハ10を越えるようなレベルは白銀上位でも居ないだろ。

352:マロン名無しさん
13/02/15 18:30:13.49
青銅候補生だったアイザックに上位白銀が劣るとは思えない。
簡単に言うとカシオスクラスの素質がアイザック
単に光速の動きが可能か不可能かの違いであるなら事実上の戦闘になったら強シルバーはミロですら苦戦は免れない

353:マロン名無しさん
13/02/15 18:51:50.76
カシオスが永久氷壁を砕けるまでに育っていたらシャイナさんも振り向いてくれたかもしれないな

354:マロン名無しさん
13/02/15 19:04:54.19
>>344
俺一人でと言わないところがミロらしく謙虚だな

355:マロン名無しさん
13/02/15 19:12:13.71
もうちょいバックボーンがしっかりしてればマリーナの風評も落ちなかったと思う
せめてクリシュナぐらいはポセイドンの息子の転生でアトランティス時代は一人で聖闘士圧倒したとか
カノンのお披露目=ポセイドン編感が否めない。

356:マロン名無しさん
13/02/15 19:14:48.80
こういうときは数値化すると分かりやすいよ

黄金標準を100としたときに

七将軍が80

ルネやリカオンなど青銅一軍をかるくあしらった冥上位が60

白銀が10

青銅が5

そんくらい白銀と青銅は弱い

357:マロン名無しさん
13/02/15 19:44:35.63 CxQ2mS81
体育のスポーツテストで走った1500m
マッハ5なら約1秒、中高生は速いコで4分=240秒
白銀上位は日本人の中高生の上位の240倍速い

しかし黄金聖闘士は白銀上位の20万倍くらい速い

358:マロン名無しさん
13/02/15 20:13:40.52
まぁ、正直このまんがは速さと反応速度が噛み合ってないからそこそこのスピードがあれば光速出なくても黄金に当てられるとは思うけど、
もはや白銀なんて相手にもならないレベルの12宮デフォ青銅の攻撃に当たるような黄金はデスマスクとミロ位しかいないだろ。

359:マロン名無しさん
13/02/15 20:15:24.44
アイザックは鱗衣の恩恵もあるんだから高々青銅レベルと侮るのはおかしい。

360:マロン名無しさん
13/02/15 20:55:25.74
太陽の光って実際何千年前かのが今見えてるつーわけわからんのが光速
視覚で感知出来るもんではなくLPやSNが光線に見える時点でおまえらもそこそこ素質あるってこと

361:マロン名無しさん
13/02/15 21:02:48.25
言葉の意味はよく分からんが
とにかく凄い自信だ

362:マロン名無しさん
13/02/15 21:07:12.72
光速と光線は違うから

363:マロン名無しさん
13/02/15 21:21:14.80
光速GEを一般人が喰らうとなると両手交差してる時に既に技が放たれてるわけで五体が消し飛ぶ
つまりは星々が砕ける様を見る余裕もなく死ぬ
見るかの名台詞ぐらいは言ってくれるかも知れん

364:マロン名無しさん
13/02/15 21:27:43.62
太陽の光は8分ちょっと前のが届いてるんだろ
千年とか何の話だ?

365:マロン名無しさん
13/02/15 22:16:34.30
ロケットでも何千年はかからんだろうな

366:マロン名無しさん
13/02/15 22:59:49.14
つまり黄金の光速とはその程度のものってこと

367:マロン名無しさん
13/02/15 23:16:18.59
光速=30万km/s
地球一周が約4万kmだから一秒で地球を七周半できる速さ
太陽から地球までが約1億5千万kmだから約8分20秒で太陽まで行ける速さ

368:マロン名無しさん
13/02/15 23:45:17.24
光速=秒速30万m=マッハ88万
音速=秒速340m =マッハ1

369:マロン名無しさん
13/02/15 23:46:40.61
ミス

光速=秒速30万km=マッハ88万
音速=秒速340m =マッハ1

370:マロン名無しさん
13/02/15 23:50:58.88
俺のパンチはマッハ0.1ぐらいは出てるのかな?

371:マロン名無しさん
13/02/16 00:07:04.94
ググったらボクサーのパンチスピードでだいたい時速30km
時速30km=秒速8.333…m≒マッハ0.0245でしかない

372:マロン名無しさん
13/02/16 00:36:17.41
ボクサー雑魚だな

373:マロン名無しさん
13/02/16 02:40:35.23
つまりは鍛えなくてもボクサーの4倍強のピードがあるっぽい>>370は聖闘士の資質があるってことじゃね?

374:マロン名無しさん
13/02/16 07:04:34.92
ボルトの最高速が45.39km/hだそうだ

375:マロン名無しさん
13/02/16 07:05:54.49
昨日落ちた隕石は秒速30kmだって
およそマッハ100
青銅や白銀じゃかわせないね

376:マロン名無しさん
13/02/16 10:03:08.67
紫龍はゴードンにエクスかリバーをおられたが、シュラがゴードンより弱いと言うことにはならんよな?

377:マロン名無しさん
13/02/16 10:21:48.37
まだジャンピングストーンとかあるし、小宇宙の量が違うし

378:マロン名無しさん
13/02/16 10:50:52.67
まぁ俺はさすがに黄金聖闘士には勝てないがすごく鍛えれば青銅聖闘士には引っかかるかな

379:マロン名無しさん
13/02/16 11:08:04.86
オレは前世で海闘士雑兵だった時に青銅聖闘士なら何人か討ち取ったぜ
まぁ あの時は同僚も何人か一緒だったし 白銀が出て来たらまとめて瞬殺されたけどな

380:マロン名無しさん
13/02/16 11:09:45.87
ハーデス
タナトス ヒュプノス
パンドラ
ラダマンティス アイアコス ミーノス
ミュー フレギアス ルネ ファラオ
バレンタイン クィーン ゴードン シルフィード ライミ
ギガント ゼーロス カロン ロック イワン
マルキーノ

不明 キューブ、ミルズ、オクス、スタンド

冥王軍の序列ってこんなもんかな?

381:マロン名無しさん
13/02/16 11:15:10.19
>>376
シュラと紫龍じゃエクスカリバーの質が違うだろうし確かあれは両手両足使えたんだよな?

382:マロン名無しさん
13/02/16 11:21:33.87
海軍はT-araに例えると分かり易い
・カノン=ジヨン
・ソレント=ウンジョン
誰も異論を挟む者はいないツートップ、二枚看板

黄金は12人+αもいるからKARAと少女時代を合わせればいいだろう
・デス=ヒョヨン
・アフロ=ソニ

冥王軍は108人もいるから、AKBとかSKEとかを合わせればいいんじゃないかな?

383:マロン名無しさん
13/02/16 11:33:01.35
>>378
檄先生ですら熊をめっちゃ狩るレベルらしいから無理

384:マロン名無しさん
13/02/16 11:56:27.66
となると勇次郎ですらブロンズ止まりか

385:マロン名無しさん
13/02/16 12:09:58.60
俺だってクロスさえ身につければなんとかなる多分

386:マロン名無しさん
13/02/16 12:10:22.49 s5KETXsp
ミスターサタンがボブ・サップくらいの強さらしい
小熊に勝てるかどうかだろう

青銅にはなれないだろうな

387:マロン名無しさん
13/02/16 12:33:45.13
考えてみたら永久氷壁なんて軍艦でもぶつかったら沈没するのにそれを人力で砕くのが青銅の最低基準ってハードル高すぎ
さらに富士の地底で地震起こせるミスティがいる
黄金なら一人で島の一つ沈めるぐらい朝飯前

388:マロン名無しさん
13/02/16 13:08:59.75
富士の地底を揺るがすミスティ → 原爆級
>遠隔で宮を崩壊させるシャカの天魔 → 飛行機墜落くらい
>2発撃っても教皇の間が無事なサガのGE → 扇風機
それで死ぬ一輝 → スぺランカー

389:マロン名無しさん
13/02/16 14:50:40.12
シャカのコスモを上回り数時間気絶させ勝利した一輝

サガにボコられ数日復活出来ず負けた一輝

390:マロン名無しさん
13/02/16 16:03:07.34
極端な話、ブロンズシルバー全員集めても黄金一人には勝てないんだよな
12定員が決まってるから仕方ないけど潜在能力で上回ったシルバーがオルフェか

391:マロン名無しさん
13/02/16 16:09:32.17
>>380
ハーデス+双子神で何とかなる
タナトスなんか三巨頭すらどうでもいい捨て駒扱いしそう

392:マロン名無しさん
13/02/16 16:17:12.56
マッハ1が48人、マッハ2~5が24人
現実世界に当てはめたとして、全員集めて自衛隊に勝てるかな?

黄金なら1人で世界を制圧できるだろうけどな
ただ化学兵器生物兵器、それも不意打ちだとアウトだな
気づかれないように毒を盛るくらいしかない
シャカは死ななそうな気もするが…

393:マロン名無しさん
13/02/16 16:37:47.85
音速クラスの戦闘機ならあるが光速クラスは無理
黄金が8分前に攻撃終わって一服してる間に
並の敵は8分前の攻撃にどうしようと対処してる。

394:マロン名無しさん
13/02/16 16:52:37.36
まずアイオリアの光速拳を見切れるシルバーがどれだけいることか
星矢みたいに一時的にチートにならないとな

395:マロン名無しさん
13/02/16 17:35:19.21
白銀は3人纏めて射手座星矢に瞬殺されたじゃん

ラダマンとリアーズなんて差じゃなかったよ

396:マロン名無しさん
13/02/16 19:12:20.79
>>393
こいつは何を言ってるの?

397:マロン名無しさん
13/02/16 20:22:55.46
シルバーがやたら偉そうなのは会社の部課長クラスに似てる
黄金だと取締役クラスだから滅多に平の前には出てこない
そういう俺は青銅以下の平

398:マロン名無しさん
13/02/16 20:28:37.30
部課長見てると
社内で起こってること下のやってることしっかり把握して
上に報告するために日々過ごしているようで
とてもしんどそうに見える

聖域の白銀はチョロイ仕事だろ
いざ鎌倉みたいなもんで、有事の際には命懸けだけど
普段はのんびり野良仕事
どころか身の回りの世話は聖闘士候補生や雑兵がやってくれてるんじゃない?

そりゃマッハ5が限界なのもうなづけるよ

399:マロン名無しさん
13/02/16 20:58:55.94
平時でバリバリ仕事してたのはリアぐらいだもんな
ムウなんて内職+有給使いまくり

400:マロン名無しさん
13/02/16 21:03:16.86
蟹の宮一面に浮かび上がるほどの働きっぷりは多分黄金一

401:マロン名無しさん
13/02/16 21:10:15.86
他の宮が壁だけの殺風景なのを見ると蟹は以外と凝り性なのかも

402:マロン名無しさん
13/02/16 21:45:44.15
仕事遂行度はリアが1位として、最下位はロス童虎除くとムウだな
サガーズに攻撃しなかったのも結果論だし

403:マロン名無しさん
13/02/16 22:09:38.60
仕事一番頑張ってるのはシャカ
まともに宮を守ってるのはシャカだけ

404:マロン名無しさん
13/02/16 22:20:23.91
シャカは守りのスペシャリストだからな
青銅白銀全てに面が割れてるぐらいリアは行動的
ムウは仕事サボり過ぎ
後ろのバランが優しいから良いにしてもだ
あまりムウの悪口言うとやつが出てくる

405:マロン名無しさん
13/02/16 22:45:20.09
ムウ様は聖域にアテナはいないと思ってたんじゃないの?
スぺクターが来たときはちゃんと宮を守ってたじゃん
星矢たちが海底神殿に出張中もちゃんと聖域で待機してた

牛→負けるまで1人も通さなかった
蟹→星矢を行かせた
リア→星矢しか来なかった
シャカ→負けるまで1人も通さなかった
ミロ→3人通過させた
シュラ→3人通過させた
カミュ→2人通過させた
アフロ→星矢を行かせたがトラップを仕掛けていた

蟹は通過させたのが1人だし序盤だからいいとして
ミロ、シュラ、カミュはどういうつもりだったんだろうか?

406:マロン名無しさん
13/02/16 23:14:00.51
カミュは氷河以外眼中なし
ミロシュラは解らん

407:マロン名無しさん
13/02/17 00:01:33.66
シュラは奇襲と追撃で一網打尽にしようとしてた。
ミロはまぁ…
カリツォーで動けなくなるくらいだしな…

408:マロン名無しさん
13/02/17 00:11:48.14
ミロはなぁあんまり飛びぬけた強さの印象がない
いや好きなキャラなんだが・・・
リアなら一人で海王軍殲滅に行きそうだし
サガーズに皆殺しだ!って言った時もリアとムウがいて
後ろ盾ないと不安なイメージ

409:マロン名無しさん
13/02/17 00:38:07.26
でも熱いミロは好きだぜ
体にもいいし

410:マロン名無しさん
13/02/17 02:48:43.60
ミロのカノンに対して「よくて互角」はどうとらえればいいんだ?
蠍座のオレはサガに匹敵するカノンの互角に近いという自己申告を間に受けていいのか?

411:マロン名無しさん
13/02/17 05:18:07.38
仮に実力が互角だとしても、サガと立ち回るような技も強みもないからランク的にも互角はあり得ない。

実際ボロボロサガにアンタレスをカウンターされるくらいだから互角とはほど遠い。
よって、ミロの大口以外何物でもない。

412:マロン名無しさん
13/02/17 06:25:57.87
ラダマンってパンドラの電撃で虫の息になってて
サガーズがハーデス城に到着したときにはとても戦えるような状態じゃなかったのに

その直後のリアーズ到着のときには元気いっぱいになってたけど
あれは回復力が凄いのか、それとも本当は辛かったんだけどがんばって戦っていたのか

413:マロン名無しさん
13/02/17 08:40:27.70
良くて互角だからカノン≧ミロ
大口を叩くことからカノン>ミロ

ミロは内面で優遇されてる。蠍座を恥じることはないよ

414:マロン名無しさん
13/02/17 09:54:43.71
あれはクロスを着ていない状態でカノンと戦えば良くて互角になるという解釈がこのスレでの定説

415:マロン名無しさん
13/02/17 09:56:34.27
クロスの有無なんてあいつらにはもはや意味をなさないだろうに

416:マロン名無しさん
13/02/17 10:21:26.47
それはない
クロスを着ているカノンはラダマンを圧倒していたがクロスを着ていないと自爆以外では勝てない

417:マロン名無しさん
13/02/17 10:46:52.06
・・・になるという解釈がこのスレでの定説

子供「だってみんなセイントクロス持ってるんだよ!」
母親(みんな=2~3人ってところね・・・)

418:マロン名無しさん
13/02/17 10:56:04.38
>>416
こんな感じか?

裸ラダマン=100
裸カノン=100

冥衣ラダマン=100+20
黄金カノン=100+50

黄金カノン>冥衣ラダマン
冥衣ラダマン>裸カノン

もし裸カノンが130あったら冥衣ラダマンに勝ててた

419:マロン名無しさん
13/02/17 11:14:23.52
散々否定されてるのに定説って・・・

420:マロン名無しさん
13/02/17 11:48:56.41
二度目の法則って聖衣を着用してる状態じゃないと駄目なのかね?

421:マロン名無しさん
13/02/17 11:57:32.14
あれはカノンの勝ち逃げ
GCの隙をついて背後取ったわけだからラダの油断が招いた
戦況判断と巧みな心理戦はさすが戦場叩き上げのカノン
GEには自爆補正もあると証明してくれた。

422:マロン名無しさん
13/02/17 12:05:01.38
カノンは30手前のオッサンで一番脂が乗ってる歳
ミロは20、約十年のキャリアの差はでかい。

423:マロン名無しさん
13/02/17 12:14:01.72
しかし、ラダのカノンに対する片思いは半端ないなw

424:マロン名無しさん
13/02/17 12:30:40.52
二度目の法則は小宇宙便りだろう。
でも聖衣が小宇宙を底上げする力があるから無くなれば小宇宙は下がる。
だから聖衣ある前提になるだろうな。

425:マロン名無しさん
13/02/17 13:34:35.65
ラダほど恵まれた敵はいないな
サガならシカトしそうなところをちゃんと相手してあげるカノンは律儀

426:マロン名無しさん
13/02/17 13:59:44.81
タダシ、ソレントと一輝にはシカトされたよな
まぁ、一輝は負けるから逃げる口実に都合がいいし時間も無かったから
渡りに船状態だろうけど
ソレントに殺す気すら無くさせた雑魚が
黄金でもトップクラスの実力者ってのは笑えるよな

427:マロン名無しさん
13/02/17 14:00:51.60
ラダほどお前弱いんだからやめとけよと同情した敵もいないな

428:マロン名無しさん
13/02/17 14:02:28.03
しかし、夜叉といい、海闘士といい
最初のほうで出てきて、こいつつえ~って思わせるやつが
男塾のような「~では一番の小物よ」ではなく
最強の相手ってのは面白い

429:マロン名無しさん
13/02/17 14:20:46.71
俺もそう思う
黄金のときは最強クラスのリアやシャカが序盤で出てきて
最後の方のシュラ、カミュ、アフロは大したことない

海のときはソレントやカノン、冥のときのラダマンはちょっと違うけど

他の漫画はたいてい最後に大物が控えてましたってなるもんな

漫画はジャンプ以外ほとんど読んでないけど、
他でこの車田っぽい展開だと思ったのは剣心の宗二郎くらいしか記憶にない

430:マロン名無しさん
13/02/17 14:24:43.18
黄金に勝るとも劣らない
黄金を上回る
黄金を凌ぐ
黄金で1、2を争う
この漫画の強さ基準は全てが黄金が軸になってるな
御大の黄金愛は凄まじい。
NDでもΩでもどうしても先代黄金と新黄金に注目が集まる
この形容しがたい黄金魔力は連載当時から衰えないな

431:マロン名無しさん
13/02/17 14:29:05.84
>>422
デスマスク23歳、アフロディーテ22歳はまだ成長中ですか?

432:マロン名無しさん
13/02/17 14:37:41.62
>>422
18歳が一番ってシオンが言ってた

433:マロン名無しさん
13/02/17 14:52:03.39
黄金に大差はなくても心理状態や置かれた状況で強さは左右される
作中一回も黄金同士の絶命描写がないから大差はないという建前は合ってる
嘆きの壁で聖衣どれ一つ欠けても打ち破れないって点からも明白。
おまえらと一緒みたいなもんで四人で回してる以上お互い様で大差はないよ。

434:マロン名無しさん
13/02/17 15:07:13.09
でもデスマスクなんて100匹いても
座禅したままの天魔一発で全滅しそうだけどな

435:マロン名無しさん
13/02/17 15:09:02.00
それは作者のサジ加減次第

436:マロン名無しさん
13/02/17 15:13:42.21
うぎゃぴいぃい~~!!とか言いながら吹っ飛ばされはするだろうが、なかなか死なないだろうな。

437:マロン名無しさん
13/02/17 15:15:18.93
肉体的な年齢は18~二十代前半がベスト
肉体的な衰えを精神的な強さがカバー出来る歳は30手前ぐらいからかな
シオンは教皇243年の歴史と記憶はそのままに18歳の身体にトレースされてるから強くて当たり前。
童虎のメソポタミアも似たようなもん

438:マロン名無しさん
13/02/17 15:28:01.20
だが千日状態になってしまえばもはや駆け引きや経験を活かす暇もなく、肉体の反応や耐久だけの
勝負になってしまい、お互い光速を超えることも出来ないから互角か消滅になってしまうのだろうな。
それがシオンのいっていた一番恐れていた事態。

439:マロン名無しさん
13/02/17 15:38:51.03
18歳が頂点とか言われると30越えたおじさんは悲しくなっちゃうな・・

440:マロン名無しさん
13/02/17 16:34:17.69
18歳と言ったら早生まれの俺は受験浪人中だったが
指定公推薦で進学するとかして部活を続けて大学1年生になっていたら
恐らく100mを11秒00前後で走っていたと思う
最終的には24歳で10秒5台を出したが、筋力の向上分がコンディションの低下分を上回っていたからで
体感的には21~23歳が絶頂だった

小宇宙のピークは知らん

441:マロン名無しさん
13/02/17 16:43:25.26
>>440
俺、こんなコピペ知らんぞ

442:マロン名無しさん
13/02/17 17:06:15.68
コピペはテストに出るぞ

443:マロン名無しさん
13/02/18 22:16:33.83
OVA、ND、Ωと御大の続編の出し方って上手いよな
飽きさせずに良くモチベーション保てると思う
原作の味は損なわず同じ作品のスピンオフでここまで話題になるのは漫画家として稀有な例。
男塾の続編とか酷かった
今日もコーヒーブレイクの間に黄金の話題になったよ!
もちろん俺一人だけのコーヒーブレイクだけどな

444:マロン名無しさん
13/02/19 00:29:02.47
>>443
最後の行で吹いたw

445:マロン名無しさん
13/02/19 12:59:55.30
一般的なイメージだと
シャカ>>>サガ≒カノン>>>シオン≒童虎>>>
===============================
決して越えられない壁
===============================
ムウ>>>カミュ>>>アイオリア>>>シュラ>>>
(このエリアは判断は難しいが)
===============================
決して越えられない壁
===============================
ミロ>>>アフロディーテ>>>>>>アルデバラン>>>デスマスク
アイオロス判定不能

って感じじゃないの?
アンチの発狂とか言ってたら、強さの議論じゃないじゃん
テロに負けんなよ!!

446:マロン名無しさん
13/02/19 13:39:08.03
アイオリアは一般人の方が強いと思ってるぐらいじゃないか

447:マロン名無しさん
13/02/19 14:26:03.97
ムウ
プラス要素:黄金聖闘士二人を纏めて倒した
マイナス要素:三巨頭でもないミューに苦戦、シオンに手も足も出ず

アルデバラン
プラス要素:ムウから「黄金聖闘士の中でも飛びぬけた剛の持ち主」と称される
マイナス要素:作中で覚醒前の紫龍ら4人以外、勝利描写なし、冥闘士に殺された唯一の黄金聖闘士

サガ
プラス要素:シャカでも倒せなかった一輝を戦闘不能に追い込む
マイナス要素:シャカに3VS1で実質的な敗北を喫する

カノン
プラス要素:冥界で黄金聖闘士の中でも一番の首級をあげ、童虎より若く強力な小宇宙を持っていると言われる
マイナス要素:サガに及ばないと一輝に言われる

デスマスク
プラス要素:非情に徹しきれる性格を持つ
マイナス要素:同格なはずのムウに一方的にやられた

アイオリア
プラス要素:黄金聖闘士の中でも1.2を争う実力と言われている
マイナス要素:全力を出してないシャカと互角止まり、三巨頭でないライミに苦戦

シャカ
プラス要素:黄金聖闘士3人を相手に実質的な勝利
マイナス要素:実際には勝っていない。

童虎
プラス要素:ムウが手も足も出せなかったシオンと互角
マイナス要素:ラダマンティスにカノンより下と言われる

448:マロン名無しさん
13/02/19 14:28:32.32
ミロ
プラス要素:唯一青銅相手に勝った黄金
マイナス要素:それは聖衣のお陰、カノン相手によくて互角発言

アイオロス
プラス要素:仁智勇に優れ、教皇になっていたはずの男だった
マイナス要素:サガにいずれも一歩劣っていた

シュラ
プラス要素:技の独自性。当たれば黄金聖衣でも倒せる
マイナス要素:結局当てられなかった

カミュ
プラス要素:凍気の使い勝手の良さ。
マイナス要素:絶対零度の使い手ではない

アフロディーテ
プラス要素:不利な状況で瞬を実質的な相打ちに持ち込んだ
マイナス要素:同格なはずのムウにやられた

449:マロン名無しさん
13/02/19 14:32:13.29
シャカ>サガ≧アイオロス=カノン>童虎=シオン>
アイオリア=ムウ>カミュ=シュラ>
ミロ>アルデバラン>アフロディーテ≧デスマスク

普通に読み取ればこうかな

450:マロン名無しさん
13/02/19 14:40:56.32
アイオリアがライミに苦戦したって書いてるけど、実際言うほど苦戦してないよな
油断して相手に取っての良ポジ取られただけに見えるが

451:マロン名無しさん
13/02/19 15:18:37.22
三巨頭でもないミューにって、
読む限りじゃ明らかにラダよりは活躍してるよな
ミューがラダより強くてもおかしくないだろ

452:マロン名無しさん
13/02/19 15:49:30.77
黄金編ではサガ>シャカ
ハーデス編ではシャカ>サガ
サガ≒シャカもしくは黄金サガ>シャカ>冥衣サガかな

サガ≒シャカ≧カノン>ムウ>リア、カミュ、シュラ≧ミロ>アルデバラン≧アフロ>デスマスク

453:マロン名無しさん
13/02/19 16:14:23.59
ミロがアルデバランやアフロより強いとされる根拠も無いとか

454:マロン名無しさん
13/02/19 16:23:22.41
シャカ>サガ>カノン>童虎=シオン>
ムウ>アイオリア=シュラ=カミュ>
ミロ>アルデバラン>アフロ=蟹

双子厨(カノンも好き)の俺ですらシャカが黄金最強だと思うわ。
ジャンプ買いだしたのは星矢見るためだったし最後Vジャンプを買ってまで
リアルタイムで追いかけた当時小学生の俺は少なくとも
シャカが黄金最強だと思って見てた。神に最も近い男だしね。
いいかげんシャカ最強を認めた方がいいと思うよ。サガ厨は

455:マロン名無しさん
13/02/19 16:48:48.08
シャカとサガのどちらが上だろうと
カイン>アベル>>>水鏡>シャカ・サガは決定的

456:マロン名無しさん
13/02/19 17:34:48.98
シャカと千日だったり黄金1,2を争う実力と言われたアイオリアがカミュシュラと同格なの?

457:マロン名無しさん
13/02/19 17:39:17.18
リア厨のネタはもういいよ

458:マロン名無しさん
13/02/19 19:09:37.27
シャカの対サガーズ戦は
むしろ開眼までして全力で戦ってるっぽい天舞前の描写が
唯一やや劣勢になってるんだよな

それまでは
巨蟹宮でやった幻覚もカノンが双児宮でやったのとは訳が違うって感じに描かれてたし
サガとの遠隔合戦も、受ければ鳳翼を涼風にしたみたいに微動だにしないし
仕掛ければシオンが計画が終わってしまったかと思うほどの威力と
閉眼&座禅状態で完全に手玉に取ってるように描かれていた

459:マロン名無しさん
13/02/19 19:48:23.84
こんな真似が出来るのは聖域でもあの男しかいない
うぎゃぁぴぃ~のデスマスク

460:マロン名無しさん
13/02/19 20:25:44.23
ミロは魚介とバランの間ぐらいだろ?
てか魚介と変わらんよ
四感剥奪サガーズにカウンターされてるし
リアは逆にさすがアイオリアよと称えられてる
何故か冥界側にも黄金の獅子って事前情報があった。

461:マロン名無しさん
13/02/19 20:41:29.83
蟹は紫龍に完全KOされたり、聖衣ボロボロ星矢にボコられたり
ムウにやられるまでもなく黄金の中で最弱確定だったけど

アフロは双魚宮の戦いを見る限りそんなに弱くない
中堅中の中堅の座を揺ぎ無いものとしているミロ・シュラ・カミュよりも
少し強いムウと少し弱いアフロだったので、ちょっと差があったというだけ

デスの次に弱いのは海編・冥界編とダブル噛ませの刑を喰らった牛さんというのが現実

そもそもそんな弱い奴に最後の宮を任せる訳がない

462:マロン名無しさん
13/02/19 20:51:40.97
シャカ、サガ、カノン

シオン、童虎

アイオリア、ムウ

カミュ、シュラ

ミロ、アルデバラン

アフロディーテ

デスマスク

リアムウはシオンと童虎が居なければ上位の実力と言える。

463:マロン名無しさん
13/02/19 20:54:05.05
キャラ立ちでは無類の強さだがセキシキしかない以上はフォローしようがない
上に言ってる人がいるが正しくソウルスティールの様に技の特性が一撃必殺ならよかった。
アフロは薔薇トラップ仕掛ける辺り最後の砦としての知謀はちゃんとあるな

464:マロン名無しさん
13/02/19 21:25:48.20
流石十二人の黄金聖闘士の中でも最強を誇る双子座よ…
この時代においても例外ではないらしい…


普通にサガカノン>その他

465:マロン名無しさん
13/02/19 21:27:21.69
>>451
ミューはサイコ性能は高いけど
ムウのサイコで壁に押し付けられた程度で、かなりダメージ受けてたり
蟹アフロが耐えた、スターライトで一撃死だったりと
防御力は雑魚冥闘士と似たようなもの

カミュのDDや牛の居合い、アイオリアのLP、サガの光速拳とかの
光速拳の中でも速い部類のは回避できずに倒されると思う
ラダマンのGCも多分回避無理

・・・でもシュラには勝てるだろう
攻撃力は高くても、遅すぎる。聖剣白刃取りもされてるぐらいの遅さ

466:マロン名無しさん
13/02/19 21:31:19.77
シャカ、サガ、カノン、ロス、老師、シオン

全部で15人しかいないのに、別格級の位置づけが6人もいるんだよな

逆に確実に弱いと言えるのがデス、アフロ、牛の3人だけ

さらにリアとムウは上位っぽい扱い

残ったミロ、シュラ、カミュが中堅かと言ったら、

数えれば一目瞭然のように、歴とした紛れも無い下位ということになる

467:マロン名無しさん
13/02/19 21:35:34.88
>>455
ラダマンティスのセリフから、
コスモの強大さは
サガシャカ≧カノン>童虎=シオン

ND未読だけど、その水鏡というのは開眼シャカ以上のコスモなのか
ND未完だけど、童虎=シオンが最終的に先代黄金でどの位の強さの位置に付くか
最終的に生き残るということは先代の中でも上位になりそうだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch