浜岡賢次at CSALOON
浜岡賢次 - 暇つぶし2ch2:マロン名無しさん
12/11/30 18:54:01.02
あーそいつね
まあね
そうだよねー

3:マロン名無しさん
12/11/30 19:00:50.17
オレのマンガはつまらんのよ
ギャアアー

4:マロン名無しさん
12/11/30 19:03:56.02
お義父さん、と呼ばせてください

5:マロン名無しさん
12/11/30 19:33:41.45 vFjrcpow
のりおダちょ~ん 全4巻
4年1組起立! 全11巻
浦安鉄筋家族 全31巻
ジャントニオBomb 全1巻
ヤマチャン 全2巻
元祖!浦安鉄筋家族 全28巻
毎度!浦安鉄筋家族 1~6巻以下続刊好評発売中
単行本未収録(現時点で)
ガンジー 妹・さっちゃん ゴッドハンドBJ ゾンビの星

6:マロン名無しさん
12/11/30 19:36:15.80 vFjrcpow
…とテンプレはこんな感じでいいでしょうか
厳密に言えばアニメブックやキャラ図鑑などもありますが。

7:マロン名無しさん
12/12/01 00:45:12.47
さすがにこのスレ需要ないだろw
…でもせっかくだからリスペクトしとくか
この人の描くキャラの口元と、ほわん とした横顔はオリジナリティあっていいね
ちょっと真似できない感じ

8:マロン名無しさん
12/12/01 09:46:22.41 rLOxdi+8
お宝!浦安鉄筋家族の巻末の作品評の最後に
「次は浜岡賢次短編集を出しますよー!!
3年後か5年後かわかりませんがいつか必ず出します。」って書いてあったけど
いつ出すんだろうか
この本が出た時は2008年だったんで来年が5年後になるからそろそろ出てもいいと思うが

後、テンプレについてですがこのスレすぐ死にそうなので基本ageにした方がいいでしょうか
(byテンプレ作者)

9:マロン名無しさん
12/12/01 15:34:09.31
ついった・ブログ・HPなどやってないよね

10:マロン名無しさん
12/12/02 00:38:00.57
子供がいじめられて登校拒否だったとかいう書き込みを見たが本当なんだろうか

11:マロン名無しさん
12/12/02 08:46:26.47 nq1JTah0
この人、チャンピオン(秋田書店)系列でしか漫画を書いてないけど、
なんか拘りでもあるのかな?

12:マロン名無しさん
12/12/03 16:04:23.25
20年前の低迷してたチャンピオンを支えてきたのは浦安と刃牙みたいなイメージがあるな
きっと愛着はあるんだろうけど他社からのオファーは無いんだろうか?
というか大抵の漫画家はそんなあちこちで描かないと思うけどw

13:マロン名無しさん
12/12/03 18:12:18.26
>>9
浜岡先生はパソコン使えないのかな?
何かしらやればもう少し人と情報が集まる気がするんだけどね
せめて日刊!浦安鉄筋家族(期間限定のWebサイト)がまた復活して欲しい
そして出来れば期間限定じゃなくてずっと残って欲しい

14:マロン名無しさん
12/12/04 08:57:44.04
本スレでドリフの志村が嫌い発言の話題が出てたが、コメディアンとしては認めてるのかな?
本当に嫌いなら小鉄にあい~んやのり子にわーお!をやらせないと思う

15:マロン名無しさん
12/12/04 18:58:29.53
志村嫌い発言は4年1組当時の発言だし、もうだうぶ時間が経ってるよ。

>>13
自宅警備員やら顔文字を使ったりするからパソコンもネットも使ってると思う。
ただ漫画は手描きアナログだと思う。原稿の手動切り貼りを使ってるから。

16:マロン名無しさん
12/12/04 19:45:36.85
>>15
ネット系のネタはアシさんやほずみさんあたりから仕入れてきてるんじゃないだろうか。
証拠も何もない妄言だけど。

ところで皆さん、浦筋以外の作品では何が好き?
俺はヤマチャン>4年1組起立!≒のりおダちょ~ん>ジャントニオBombの順で好きだな。
ヤマチャンはほのぼのしていながらも浜岡先生らしさがあって面白かった
反面、ジャントニオはSM色が強くて笑えなかった。

17:マロン名無しさん
12/12/04 22:24:16.09
実は浦安以外でしっかり読んだのはヤマチャンとのりおダちょ~んの2作品だけなんだ。
のりおダちょ~んは当時のプロレスのネタやノリを直接知らないからちょっと自分には合わない感じでした。
ヤマチャンは浦安に近いノリで読めました。
だから、ヤマチャン>のりおダちょ~んとなるけどあまり参考にならずにすまんちょー。

18:マロン名無しさん
12/12/05 12:20:35.46
浦安以外読んだことないw
満喫にも置いてないし。
ドッ硬連とかミラクルヒイロとかマジ!とかおはようKジローとかは何となく見た記憶があるから
読み飛ばしてたのかも知れん
あの頃のチャンピオンは見ててかわいそうな感じだった…(他の少年誌と比べて)

19:マロン名無しさん
12/12/05 18:50:18.74
>>17
俺もプロレスは知らないけど、のりおダちょ~んは面白かった。
一番面白かったのはミッキーさんの話かな
今となっては夢の国ネタは出来ないだろうが。
(毎度浦安でも市長がネズミさんには頼らないって言ってたし)
>>18
俺田舎に住んでるけど古本屋でヤマチャンとジャントニオを見たことがあるよ
さすがに4年1組とのりおダちょ~んはそこら中探してもなかったが
(ちなみに俺は通販を使って買った)

20:マロン名無しさん
12/12/06 21:36:50.19
ほずみさんはなんでアシ辞めたの?

21:マロン名無しさん
12/12/08 00:46:31.91
アシを辞めることでライバルと書いて友と呼ぶ存在になったのかな。

22:マロン名無しさん
12/12/08 13:10:05.19
強敵(とも)ではないんだ…って失礼な

23:マロン名無しさん
12/12/08 21:59:57.75
>>20
確か昔のスレに、古谷野だったかのアシスタントをやってたって聞いた。
かなり前の話だが。
>>21,>>22
そういや、4年1組に高木注って言うキャラがいて「俺は天才だー」とかアミバみたいなことを言ってたな
その高木注は市川みなみって漫画家が元ネタだけど、ほずみさんと同一人物だったはず。

24:マロン名無しさん
12/12/10 22:44:30.80
ほう

25:マロン名無しさん
12/12/11 00:46:21.72
ほずみさん今何やってるの?エロまんが?
ぐぐっても出てこない

26:マロン名無しさん
12/12/11 13:06:28.73
>>25
こんな絵描いてます
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)

27:マロン名無しさん
12/12/11 15:27:27.23
>>26
おお、Thx。

…似てなさすぎなのはいいとしてw
あんま昔から変わってないな。浜岡絵ばりの進化を目指した方がいいんじゃなかろうか
応援してるんで頑張ってほすい

28:マロン名無しさん
12/12/14 19:31:07.44
十三階段の漫画を見るたびに思うけど、
浜岡さんって、ギャグ以外にも色々なジャンルの話を書けそう
吸血仁義とか実際に面白そうだし

29:マロン名無しさん
12/12/14 20:12:41.48
アイスが溶けるわ

30:マロン名無しさん
12/12/19 01:14:48.79
ゾンビの星、次は冬頃って書いてあった気がするけどまだかね

31:マロン名無しさん
12/12/19 18:41:31.84
ゾン星はあんまり読んでないけど
とりあえず1巻分は出すんじゃない?

32:マロン名無しさん
12/12/19 18:59:27.34
そろそろ短編集をですね…

33:マロン名無しさん
12/12/20 13:49:38.04
最近ゾンビ漫画流行ってんのかな?
アイムヒーロー…は有名だろうけど相原コージの「Z」(別冊漫画ゴラク)とか福滿しげゆきの「ゾンビ取りガール」(モーニング)とか
これってシンクロニシティ?

34:マロン名無しさん
12/12/21 23:48:41.19
すごくいまさらだよぉ。
せめてチャンピオンでやってた「りびんぐでっど!」も加えてあげてよぉ。
不景気になると今の社会が終わってもいいと考える人が多くなってゾンビ物が流行るとかなんとか。
はまけんのゾンビ好きはずっと前からだろうけど。

35:マロン名無しさん
12/12/22 22:33:51.00
増刊号にてのりおダちょ~んの宣伝が
「高校柔道で大活躍!!」って書いてあったのに大ショックだった。(×高校○中学)
ちゃんと編集部は原作見ろってんだよ。浜岡先生に失礼だぜ。

36:マロン名無しさん
12/12/22 22:44:26.24
りびんぐでっど!はなんかちょっと趣きがあ・・・

自分で話振っといてなんだが、ハマ先生はおそらくゾンビ好きというより
ジョージ・A・ロメロ監督の「ZOMBIE」という作品自体を愛しているように
思われるので「ゾンビ漫画」とかいって括ったのは失言だったかも
冗談抜きでこれすごくいい映画だよね

37:マロン名無しさん
12/12/23 11:54:29.77
4年1組は浦筋よりキャラがいいと思う。
浦筋の方が面白い話が多かったが、花丸木や春巻などが池沼になっているのを見ると
浜岡先生もキャラの立たせ方が下手になったなって思った。
ブーもフグオと違ってよく動くし、まー坊も池沼だったけどいじめられたりせず、
みんなの人気者と言う立場で済まされた。

38:マロン名無しさん
13/01/01 22:07:37.11
この人の絵は今の絵も好きだけど、
個人的には浦筋中盤~終盤近くあたりの絵が気に入ってる。

39:マロン名無しさん
13/01/04 00:07:03.08
うん

40:マロン名無しさん
13/01/04 13:07:29.41
無印って事?増刊号を読み直してみると、確かにあの頃も捨て難い。あかねちゃんとかやけに色っぽいし
元祖中盤からのちょいリアル入った絵柄も今とは少し違う感じでいいな。宮崎さんや桜、順子さんら大人勢の笑顔最高

41:38
13/01/04 20:04:30.38
>>40
そうだよ。
さすがに色気を感じることはないが
元気な感じがしていいと思う。
大巨人が「昔の絵ババ…」って言っている絵もいい。
ノブの髪型が少しおかしく感じるが。

42:マロン名無しさん
13/01/04 22:50:54.13
>>41
寝ぐせかなw
昔の絵って一応断ってる所が浜岡先生っぽい(?)
この頃のあかねちゃんってパッチリ二重や可憐な仕草で今より美少女っぽさが強調されてる気がしたから
少し色っぽく感じた
もちろん今のちょっとたくましくなったあかねちゃんも好きさ!

43:マロン名無しさん
13/01/09 12:35:42.79


44:マロン名無しさん
13/01/09 18:13:52.55
話題ねーなw

仁犬って確かカドベンにホームランされて強制退場だったよね?
なんか無理矢理な感じがしたけどもしかして自主規制かなってちょっと思った

45:マロン名無しさん
13/01/09 21:48:23.80 y25dh+Zi
いや、その後も仁犬は出てたよ。
でも最近見なくなったね。
にしても、浦筋の話は専用スレでしたほうがいいし、
浜岡先生の浦筋以外の漫画を見た事があるって人が少なすぎるからなかなか話題が振れない。

46:マロン名無しさん
13/01/10 00:03:02.61
浦安の話題でも人を選ぶコアなのはこっちでいいと思うけどそもそも人がいないしw
本スレも過疎ってるからな。まあ明日までだろうけど

仁犬はまだ土井津家にいるのか?仁犬登場のエピソードだけは浦安読んでてどうしても受け入れられなかったからさ
花子の愛犬マクラミンと並んでこういうのはギャグにしないで欲しかった

47:マロン名無しさん
13/01/10 18:32:21.43
浜岡先生がiPhoneを買ったって言ってたけど、
これを機にネットでも活動してくれないかな。

48:マロン名無しさん
13/01/14 17:30:27.94
浜岡

49:マロン名無しさん
13/01/14 18:35:13.51
>>46
仁犬の登場って何か悪いことがあった?飼い主は悲惨と言えば悲惨だが。
マクミランについては無印2巻の浜岡のプロフィールに「他人の不幸が大好き」って書いてあったんだから
こういうネタが好きなんじゃない?今は解らんが。
>>48
ネタがないからって中身のない書き込みするんじゃねえ。

50:マロン名無しさん
13/01/15 00:43:16.42
>>49
その悲惨なとこがね。俺は昔飼い猫が迷子になった時は心配で眠れなくて朝早くから探したりしてた
俺の場合は運良く見つかったけど、中にはブログ作ったり貼紙したりして何年も探してる人もいるからなあ…
まあ動物に対しての考え方はえらい淡白な人もいるから仕方ないとも思うけどね
先生は少なくとも無印時代は動物嫌いなんじゃないかって描写が結構ある気がする

51:マロン名無しさん
13/01/15 07:09:03.51
マンガと実生活は別でしょ
多少の趣味嗜好は反映されるだろうけど

52:マロン名無しさん
13/01/15 23:40:38.42
>>50
そこまで考えていませんでした。ごめんなさい。

浜岡賢次の話に戻ると、よく考えたらこの人は秋田書店一筋の漫画家の中で一番ベテランなんだよな。
こうして考えると、すごく秋田を愛しているんだなと感じる。

53:マロン名無しさん
13/01/16 07:11:42.60
>>52
いえ、こちらこそただの個人的感想なんで。あまり気にしないで下さいね。

浜岡先生は浦安を色々と変化させがらもあくまでギャグにこだわり続けて
いるところが格好いいと思う
秋田一筋で描き続けるのもそのストイックさが関係しているのだろーか

54:マロン名無しさん
13/01/18 19:55:15.35
 

55:マロン名無しさん
13/01/19 20:06:34.18


56:マロン名無しさん
13/01/19 21:19:37.17 0AHeJCyN
俺はこの人のおかげでいろんなプロレス技を知ったなぁ。
(でもプロレスの試合は全然見た事ない。)
浜岡先生の書くプロレス技は痛そうで迫力がある。

57:マロン名無しさん
13/01/23 16:37:34.27
浦安最高

58:マロン名無しさん
13/01/23 21:59:36.33
>>57
どうせあんたは浦安以外見たことないんだろ?
全部見ろとは言わんが他の浜岡先生の漫画も見て欲しいものだ。
文章のレベルを見る限り小学生か知的障害者なんだろうけど。
それでも少しはレスの書き方を学んでほしいぜ。それができなきゃ帰れ。

59:マロン名無しさん
13/01/25 17:10:27.61
浦安鉄筋家族って本来大沢木一家が中心のはずなんだが
小鉄と小鉄の友達の方が活躍していることが多いのは何でだろう。

60:マロン名無しさん
13/01/27 01:08:07.85
初期は家族ネタ多かった気がする。
長年やってるとフィールドが広がるのは仕方がない気がする。

浦安最高 (訳:早くゾンビの星や短編集出してくれー)

61:マロン名無しさん
13/01/29 20:26:25.18
ゾンビの星、まだかな?予告にも載ってないね
「Z」も「ゾンビ取りガール」も物語進んでるから、浜岡先生にも頑張って欲しいぜ

そういやこないだの民ちゃん、ハッチに「犬を蹴散らせてよかったよ」って~
憧れの小鉄が飼ってる犬なのになんか冷たいな…

62:マロン名無しさん
13/01/30 21:35:02.02
俺は全然雑誌読まないから一巻分のストックは出してほしいな。

関係ないけど、20周年になったらこのスレも少しは盛り上がるかな?

63:マロン名無しさん
13/01/31 09:30:50.87
イヤ今が20周年では
頑張って盛り上げるんだ

64:マロン名無しさん
13/01/31 18:42:25.62
いや、まだ19周年だよ。
2月4日が浦安鉄筋家族真・20周年(連載開始された日)で
2月7日がそれをチャンピオンが祝う浦安鉄筋家族20周年。
…と俺は思っている。

65:マロン名無しさん
13/02/04 14:19:03.80 yLRqsS+7
というわけで、
浦安鉄筋家族20周年おめでとう!!!
浜岡先生、これからも頑張って漫画を描き続けてください!!!

66:マロン名無しさん
13/02/04 20:47:09.91
おめでとうございます

浦安鉄筋家族の中にはひとつの世界があって、それぞれの人生が詰まっている。
20年の重みは伊達じゃない。間違いなく出会って良かったと思える漫画

67:マロン名無しさん
13/02/07 15:38:55.37 KzV0O9I+
もう一度おめでとう!!!
巻末コメントを見ると浜岡先生の長女も二十歳になったんだなぁ。(タイトルも「赤ちゃんがハタチ」だったし」
次女はいま何歳だろうか?
後、「楽しい20年でした。」と言っててまた感動した。
同じ漫画15年やってりゃやることなんて~と言ってても
やっぱり漫画が好きなんだろうな。

68:マロン名無しさん
13/02/15 23:11:25.71
よりぬき浦安春巻編は新作を1本でも混ぜておけば売り上げが変わった気がするんだけど。

69:マロン名無しさん
13/02/21 19:27:43.57
>>68
流石にそれはきついんじゃない?
先生も歳だし、ゾンビの星もすぐ休んじゃったし体力が持たないと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch