12/02/16 00:48:01.51
>>459
> 俺に落ち度があると思うの?つまりあなたの見解を聞きたい。
質問するだけなら問題ないが、自分でたった一単語検索すれば判る事を、
その努力を放棄して他人任せに質問しまくっているという点に置いて、キミは非常にマナーが悪い。
強姦がレイプの事なのか、それすら質問している。検索すれば判る事なのに。
自分を秀才に例えたが、どちらかと言うと問題児の方だろう。
授業中に何度も何度も質問する。しかも質問の内容は、教科書を読んでいれば判る質問ばかり。
先生が自分で調べてから質問しなさいと言っても「授業中に質問するのは当然」という態度で調べようとしない。
おかげでクラス全体の授業が遅れる。これでは怨まれて当然だろう。
>>467
> インフレがない、3部のキャラだから弱いってことがない、というのがあなたがジョジョを好きな理由のひとつでもあるようだけど。
> ただ、これは、逆に言えば(裏を返せば)、パワーアップイベントやキャラの成長がないともいえる。
> 康一君の成長みたいな例外はあるものの、基本的にはキャラの強さは不変だから、3部、序盤でいきなりディオが出てきても、承太郎達が勝っていた可能性もある。
> そういう意味でちょっとつまらない。
感じ方は人それぞれだけど、パワーアップイベントなんて見ても退屈なだけだよ。
強敵が現れて、どうやって勝利するのかwktkしてたら単に相手より強くなるだけなんて…
ジョジョの面白さの一つに、大抵のキャラが弱点を持っているというのがあるが、パワーアップは往々にして弱点を克服する物が多いのも×だな。
>>472-474
> >>463の意味が分からない
ただのスタンドの名前
> 最終ジョルノに勝てるキャラっているんだろうか
不意打ちなら勝てる奴もいるかもね。後遠隔自動型スタンドなら何とか出来るかも
> 3部は「幽波紋」でその読み仮名が「スタンド」だったのに、いつの間にか「スタンド」だけの呼び方になったんだ?
もう最初の数話でそうなってるよ
> 最初3部読んだときはスタンドの概念が分からなかったよ。あとスタンドは風呂とか入らないのか? 不潔だな。
スタンドは人の精神がヴィジョンとなって表れた物である
で、キミの精神は風呂に入ってないから不潔なのかい?