13/11/23 07:00:44.54 3SMXr+E80
家康あんま好きじゃなかったけど
この漫画の家康は好きだわ。
家康ってより次郎三郎って呼びたくなる
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 07:56:10.40 MXkcOaxJ0
>>33
右翼も左翼もどちらも本質は全体主義なんだけどね
日本だといまだにそこが分からずワーワー言ってる少数と、それが分からず傍観してる多数という構図
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 08:10:34.63 yw77TqP80
>>42
忠勝と康政に「平常心!」ってツッコミされる回が微笑ましかったw
竹千代の頃の話もあるし、一番成長を見てるキャラだからか愛着が沸く。
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 08:24:03.73 H2mMo8agP
この漫画の家康は全作品でも相当なイケメンじゃね
男臭い感じの
三成とのイケメン関ヶ原まで描けるかどうか
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 09:03:12.26 492ntnq90
家康って実写だと結構格好良いけど
漫画だと大抵アレだよな 事あるごとにうんこ漏らしてるし
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 09:43:50.26 vQR1zKlnO
快・・・恐・・・
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 09:53:27.34 FTbi8zeqP
>>41
そういうのが描きたくて桶狭間戦記にも何度か登場させたんだろうな
読んでいるこっちは義元と信長の両片思いを邪魔する存在にもみえたけどさ
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 10:00:29.85 I0TOSlty0
光秀、天海に殺されるん?
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 10:46:20.15 hzfPfkVP0
溶け合ってひとつになるんだよ
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 11:56:05.19 VRoJo0IE0
信秀と義元に挟まれて
どっちがらんせいの勝者になるの?って言ってる竹千代が可愛かった
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 12:23:28.80 pMmccKyt0
らんせいでも乱世と変換する。
だかららんせいと読んでも無問題。
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 12:31:03.52 I0TOSlty0
>>51
「勝者はハゲネズミだよ。」
竹千代「ファッ!?」
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 12:46:04.44 FxpRRtyoi
>>43
左翼をテロリスト呼ばわりとかだもんなぁw
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 15:12:33.52 fqS9CJkz0
光秀さん潔く亡くなってくれんかな…
天海説は面白いけど、センゴクでやったらコレジャナイ感満載だわ
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 15:33:54.30 DclZN7l4i
語り合った後に竹藪で落ち武者狩りにあって普通にしんだが
最後は信長思い浮かべて
てか祝日の関係でヤンマガ発売してない?
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 17:28:57.44 VXfsLiCJ0
竹やぶで秀吉が待っててこぶしで存分に語り合う熱い展開でいいよ
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 18:05:52.68 oahBIpOH0
光秀「ならばよし」
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 18:09:26.96 nE5V/zDRP
殴りあったあと、二人でラーメン屋を建て直すわけですな?
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 18:14:20.57 KHlrQjuS0
天海「お久しぶりです。(中略)それでは私はこれで失礼致します。」
光秀「ちょっ!俺の身代わりになりに来たんじゃないの?」
天海「はぁあああ?勘違いも大概にしとけよコラ!」
信長の幽霊「光秀はやくこっちの世界で下剋上の続きしようぜ。」
光秀「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、もう俺に関わらないでくれ。」
グサッ!
信長の幽霊「光秀、おめでとう。」
こんな展開になるんじゃね?
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 18:20:01.25 UwEoH7O4i
喉を一突きでみっちゃんバイナラ
死に際のノブ様は幻でも光秀をべた褒め
語り合った内容だとズイフウが明智の代わりに今後を見届けるんだろうな
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 19:23:12.17 No4/QAoj0
明智光秀は坂上主膳
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 22:32:45.13 Y6GJJwEe0
発売日なのに伸びてないな
天海説無くなってホッとしたんだが
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 22:43:50.79 5peVl4YU0
月曜日が休みになったわけじゃないから、
多分、ほとんどのお店は置いてない。
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/23 22:53:14.04 tGdw86xA0
朝ローソンには置いてなくて夕方ファミマ寄ったらあったな
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 10:04:50.32 G0+DwJJ20
>>54
まぁあれは一時期共産主義に陶酔した奴等が革新とか言ってやらかした過去があるから…
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 10:54:37.54 2csA8qv60
勝てばレジスタンス、負ければテロリスト。
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 13:45:42.45 bCBo8GQQ0
やっぱ回想で信長も出してきたな
予想どおりといえばそうだが
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 14:49:14.10 oxHIH9tT0
光秀のクーデター失敗は現代でもよくあることだよなあ
有能な部長クラスの人が突然退社して新会社立ち上げたら全く客がとれなくて潰れたとか
自分の評価が会社によってどれだけ保証されてるかということを自覚してないと悲惨な目にあう
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 14:52:26.62 iFj+Ovfh0
みんなの党ができたときそんなこと思ったがしぶとく生き残ってやがる
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 18:59:28.67 91W98sL+0
確かにみんなの党は粘ってるが、色んな話が出てきだしたし、この先生きのこって行けるか謎
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 19:04:58.14 tMYYYkYO0
_,,…,_
/_~,,..::: ~”‘ヽ
(,,”ヾ ii /^’,)
:i i”
|(,,゚Д゚)
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U”U
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 19:17:15.62 7Ds2P4E80
結局、光秀は秀吉のチャンスを与えただけになってしまったのか?
頼朝に対する義仲みたいなものになったか?
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 19:28:20.60 Njl4p2OF0
信長生きてたら唐行きに異議ありの段階でどうなるかわかったもんじゃないしな
光秀死んだわけだが来週はどの場面からなんやろ
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 19:54:52.02 hvUhPfMB0
淡路だとは思うが清洲会議だったら笑える
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 19:55:07.87 kaD18Fnp0
今週号は内容難しいね
立ち読みだとほとんど理解できなかったわ…
あと、前後にエッチな漫画載せられるとテンションの差にビックリするからやめて(´・ω・`)
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 20:07:25.32 S4hEW4x+0
この漫画の光秀って
シャア→フルフロンタルっぽく感じた。
最もフルフロンタルがシャアの生霊?同然なのに
光秀は民を信じて成仏した感じだが。
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 20:35:48.03 X+RdZ5Tu0
は
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 20:49:25.21 vtdfne/yi
光秀=ロイエンタール
秀吉=ミッターマイヤー
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 21:39:32.78 ElDI0fjE0
センゴクとエッチな漫画の間にトロピカル侍を挟むヤンマガ編集 有能
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 22:05:05.13 kaD18Fnp0
女性のズボンを脱がせてパンツに顔突っ込む⇒川を挟んで佇む光秀と随風
光秀槍で刺され倒れ絶命⇒カップルのペッティング
(´・ω・`)
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/24 22:06:33.54 BIAThwN50
>>73
つーか元就に対する晴賢
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 00:47:55.60 5h12f3o6O
マジで今週何処に掲載してるのか探したわw
エロに挟まれてなかなか見つからなかった。
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 01:29:04.71 WcCBP4iP0
先週号で、まさかの天海とか言ってたが、別に天海なんかならなかったでござるの巻
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 04:42:14.92 OVJUStOU0
次回予告で山崎合戦編完結って書いてあるから事後処理やるんかな
6巻の表紙って誰やろ?
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 06:30:13.99 LUzIK8hM0
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
丹羽さんじゃないよ
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 06:51:18.85 /wXyFenc0
光秀の最期、山県や馬場、勝頼みたいな
見開きで来るかと思ったが。
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 07:41:27.48 2z50taO50
ちゃんと竹槍で死んだからな
最近の宮下先生は描き方で工夫してるが通説はそうは外さないね
無印の時はあえて異端説採ってるところがあったが
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 08:08:20.04 Y+a6ozAI0
光秀死んだのか
コミックス派だからもうちょっと続くと思っていたよ
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 08:44:56.02 u81KmLY60
学校行く前に一言。
センゴク光秀の今までの、政策実現方法の根底は
自分の考えは民のためになる、故に正論、故に味方がたくさん付く、故に勝つ
みたいに読めるんだけど、これって政治家としてはアカンのでは?
利害関係無しで味方を増やそうとしてたのか?
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 08:49:57.49 apJY00+tP
そもそも地道に布石を打っていってコツコツと施策を積み重ねて自分1代じゃ終わらない国家百年の計の発想なのに
発作的に思いついて突然周囲に知らせてその場しのぎの対症療法で動いてた時点で破滅に向かってる事は半ば自覚的だったろう
人生50年残り少なくなって理想に自分の現実が追いつかず血迷ったのだ
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 08:59:59.19 Y+a6ozAI0
おっさん病だよね
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 09:03:55.05 YNn79KDZP
センゴク光秀は信長に限界を感じて、信長愛もあり
滅びがみてられないよって感じ
が動機だしな。信長殺した後が場当たり的になったのは仕方ないよ
いきなりの延長戦で理想論バラまくだけになった
史実光秀も本能寺最中から後に
場当たりでおかしいのは色々言われてる通りだから、
内心の動機は明確じゃないが、計画性ない突発的な
ものだろうから結構近いものがあるとは思う
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 09:49:42.64 oaxVpP2L0
それまで民のことなんか考えてすらいなかったのに思いついたように民主主義語りだしたからなあ
アカンやろ
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 10:00:42.97 YNn79KDZP
それまでは信長に導かれることが正しい政治と思ってたんだろう
その信長にすら限界があったから民がもっと目覚めなきゃになった
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 10:06:00.75 u81KmLY60
光秀は戦国版三島由紀夫か
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 10:24:36.05 Fec3bSF9O
てっきり竹槍→視界が明るくなり光秀手を合わせる「これほど幸せな時間があっただろうか」
1582年7月2日没
→実は刺されたのは影武者でしたw「僧侶天海として生きる」だと思ってたのに
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 10:30:04.18 2z50taO50
信長に限界感じたから謀反ってのは他作品でも結構あるよな
そういう意味じゃよくある範疇なのかもしれないが
その時は民じゃなく朝廷や足利幕府の復活という懐古的な構想持ち出して来るんだが
あと他作品は信長に何らかの憎悪があるってのは共通するのに、
この作品は最後までその辺がなかったね
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 10:40:01.97 u81KmLY60
宮下さんって、大名の行動の動機付けが、あくまで国内の事情や、政策不一致という
視点から書いているから、憎悪とかはどうでもいいんじゃない?
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 10:48:52.48 YNn79KDZP
>朝廷や足利幕府の復活という懐古的な構想持ち出して来るんだが
この辺で光秀は伝統を重んじる守旧派ってイメージが浸透してる節がある
が(司馬小説など)実のところ何も分かってないという
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 10:58:10.52 2kTMNAIm0
年内に死んだかw
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 12:19:56.90 IyJ5jm7+O
随風(あれ?なんで刺されてるんだ?)
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 13:24:55.48 O2LF2GlsP
何かアッサリ死んだね、光秀
で、次週ようやく権兵衛登場かね?
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 13:35:56.07 HIIfacwvi
光秀が死んだのに見開き扱いじゃないのは納得いかないので
まだ何かあるんじゃないか?
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 14:11:18.08 jvsrctFh0
次回から秀吉の左肩の役で出演する
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 16:11:19.17 uL/4lXkG0
なんか今までの光秀は底のしれない曲者って感じだったけど本能寺編から急に信長の言うとおりクソ真面目になった印象だわ
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 16:36:06.36 B/8xBlC70
王道による統治を求むる光秀は真面目な為政者
覇道により果てなき戦を求むる光秀は狂気の武将。
本能寺~山崎にかけては狂気が足りなかったな
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 16:42:26.27 8UaBr9aJi
>>100
朝廷黒幕説とか結構あるけど
それだと事を起こした後の光秀が孤立してる辺りの説明がつかないよね。
そんだけの大義があれば友である細川も動いたはずだし
諸勢力からのなんのバックアップも無かったのはおかしい。
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 16:59:35.76 2z50taO50
光秀の内心に構想として義昭迎えての足利復活はあったかもなとは思ってる
根回しもしてないし、正直この構想があったならしょうもない人間の一人だった
と言っても良いかもしれないけど
明智は土岐氏に通じる繋がりで土岐は足利幕府の管領職歴任だったから
土岐光秀になることに欲や正当性確保はあった匂いはするんだよな
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 18:18:11.76 5h12f3o6O
>>109
さすがにそんな3周遅れくらいの権威復活は求めないと思うがなぁ・・・
それくらいは時勢が読める人だと思う。
基本的にはようやく日の本の内乱に終わりが見えたのに泥沼必至の唐入りを阻止したかったとか、
へうげ光秀みたいな考えだったんじゃなかろうかと思う。
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 19:12:43.67 P0hVouXv0
唐入り防ぎたいだけなら信長だけ毒殺か何かすればよさそうに思う
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 19:13:23.99 aTmShTqZ0
今週はズイフウとおしゃべりだけすると思ってたのに死んだなwww
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 19:22:54.19 vwHGfXoS0
物事が革新する時や、エポックメイキングな発明や発見があるときは、大抵その前に功ならず挫折した先駆者がいるもんだからな
無駄に思える試みも、後に続く実現への必要なステップというか必然なのかも知れないね
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 20:10:53.65 YNn79KDZP
光秀がどんな思想をもってどんな考えであんなことしたかは考えれば
考えるほど難しい
何らかの考えで起こった衝動的、無計画、突発的だったもんだろうけどな
だからこそ信長が旗印確認させに行くほど見抜けなかったんだろうけど
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 20:22:23.53 aTmShTqZ0
オガPはなんで山県が好きなの?
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 20:22:53.65 aTmShTqZ0
誤爆すまん
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 20:28:01.98 4i4gSu/IP
正確にチェックしていないけど今週までが7巻なのかな
毎度の事、15巻に収める気なら残り8巻で四国平定か
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 20:28:31.95 T0QtqmGx0
>>116
おれも両方のスレいるから違和感なかった
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 20:50:07.23 2KTL4EZ50
>>110
秀吉止めた方が早いんとちゃう?
信長はほっといても天竺までポックリと逝きそうやで。
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 21:31:38.57 Fec3bSF9O
翌週でみっちゃんの回想録が始まり、一段落すると随風>>102
そして随風になりすましたみっちゃんの物語が始まる
「こやつら私を刺したと、いつ錯覚していた?」
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 21:45:44.44 2kTMNAIm0
もう明智はいいすw
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 21:49:32.47 9x47vLDCO
こっから藤吉郎様がだんだん人変わりしていくわけか
太閣立志伝はある意味転落物語だもんな
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 21:49:55.43 lW7NhPbm0
時代背景からして、初期より最後の方が世間から見たら狂人なんだろうな。
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 21:54:31.07 4i4gSu/IP
秀吉の出自が社交界で足を引っ張って
結果人柄も変わって行くんじゃないかな
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 23:12:54.89 gDDzPykc0
随風「ようこそ、殺し間へ」
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/25 23:40:26.17 u81KmLY60
でも秀吉は文化と言い、経済といい、本気で日本国を発展させたよなー
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 01:45:57.10 44cHZ4TF0
>>104
殺し間破られて黄昏てるときに見開きじゃなかったっけ?作者的には光秀はあそこで死亡扱いで、そこから竹藪での最期までは魂が殆ど抜け出たこの世の物ともあの世のものともつかない幽鬼のような状態だったんでは
既に死んだノブ様や貴族女が見えるばかりかナチュラルに会話出来ちゃってたし
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 01:50:04.82 G8waTxROP
>>104
単行本で見開きになるんでないかい?
雑誌掲載時は締切迫って時間が無かったんで割愛したとかだったりして
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 03:11:28.86 a81RSB7z0
うむ、今週も内容わからん
誰か光秀と僧の会話を現代語に直して(;´∀`)
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 04:31:04.13 lxDYAY/y0
俺も2人の会話はさっぱり意味わかんなかった
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 04:57:22.05 fDc92L3Q0
>>129-130
>>113
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 05:07:00.14 YjdaFA4Q0
明智「民に現代的な自我に目覚めさせて、自立的な自律的な、次の段階の社会を構築したかった
この国は歴史的な流れの次の進化に進むべき、それに気づいた俺ならできると思った」
ズイフウ「この国の民は、まだそこまで精神が成熟・成長する段階ではない、そもそもそこに到達できるかさえ危うい
とりあえずは次の時代は、そこに行かなければならない辛さを誤魔化して、本質を「借景」として倒錯させて
形式的な思考段階に留まる民を、子どものまま自立させず、生かさず殺さず、目覚めさせず統治する体制でいくのでしょうな」
明智「そんな本質に向き合えない、子供な民と、子供騙しの社会・政治なら、理によって本質を見極めて革新することなど
どうでもよい秀吉にお似合いな世の中だ」
ズイフウ「お前は天才すぎた、時代を先取りし過ぎた、お前の目指した理念は次の社会でも理解するものはほとんどいないし、実現もしない
ただ、そういう先駆的な試みは、もしかすると後世の後世の、ずっとずっと後の人間の中には見直して、そのような理念を実現する際の礎として役に立つかも知れないね
そもそも、歴史的な進歩はそういう理念の先駆者が水は流れなかったが、空でも掘り下げた川筋を
また後世の人間が掘り下げてついには、水を流すのが理だから
あんたのやったことは全くの無駄ではないだろ、道元みたいに」
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 05:12:14.63 YjdaFA4Q0
ただ、この作中の明智に言わせれば
現代のこの国もまた「民」は目覚めぬ子供のままなのかも知れない
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 06:18:04.64 E7LRKuTrO
光秀に懸賞金て、誰からのものだろ?
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 06:42:03.20 t8bDAioa0
作中の明智が言ってるのは結局ユートピアに過ぎないよ
どんな未来になっても体制に不満があるやつがまだ同じこと言ってるだろうな
結局人間というものを理解してない
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 06:53:39.70 NkypZG69P
こんな世なら羽柴に似合いだろとか負け惜しみタラタラは
坂本で再起を図るぞグサッの通説光秀と似通ってた
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 06:56:42.21 YjdaFA4Q0
作者はこの国の中世末期の京や堺のような力をつけた町衆のぼっ興と自治のあり方に、その後の江戸幕府体制とは「別の」
オルタナティブな日本の進む社会の変化の可能性があったよね、ということを言いたいのかなと思う
そのもうひとつの選択肢を作中の明智に仮託させて描こうとした、だからこそその民の自治のあり方のひとつである山崎での市街戦を避ける描写をした
自らが描く未来を体現しようとしてる「種子」たる山崎の町を、戦術上例え有利だとしても、戦火に晒すのは認められなかった
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 07:01:55.75 YjdaFA4Q0
今回の話の「水の流れない川」は先駆者が示した、新しい理念・社会の在り方、そのパラダイムのみあり、他に誰もそれを支持しない状態の比喩
その川に流れる「水」とは、そのパラダイムを受け入れて進む民衆の比喩
だと思う
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 07:06:44.52 YjdaFA4Q0
今回の話でズイフウが比喩で述べた「生かさず殺さず」の世は、豊臣~江戸幕府体制の日本の在り方の比喩
それは江戸時代のあまりに長く綿密な支配のために、文化的に書き換えられてしまった日本の、その続きである現代日本にも通じる話であると思う
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 07:28:13.44 B1E6T56lO
昔のSF小説の宇宙人がよく語ってたような社会が理想だったんじゃないか
高度に発達した精神性の共有により野蛮で非合理な事など一切無い真っ白な世界
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 07:43:17.05 Cug8s1Lv0
現代日本のように国民を上手く欺き騙せってことだな、うん
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 07:45:50.32 YjdaFA4Q0
光秀は次の世の自分が見定めた必然としての新しい世の在り方を実現しようとした
「川筋を新たに掘っ」た、しかしそこには「水」は流れなかった、民の支持、更にはこの国の社会的諸条件が満たなかった
この国の民は「王」を据えて担いで治まる既存のパラダイムを続けることを選択した、ゆくゆくはそのやり方は巨椋池の水のように先細りになる歴史的な変化の流れにあるだが…
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 07:49:35.91 xvMnd30mO
話は聞かせてもらった(ガラッ
明日から貴様は蝦夷送りだ
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 07:49:59.22 YjdaFA4Q0
その「担がれた」新たな王たる秀吉の軌跡をこれから描くことになるだろう
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 07:55:04.92 YjdaFA4Q0
>>141
その民自身が騙されていたい、欺瞞で見ている社会のかりそめの平穏に浸っていたいという感情もまた見過ごせない
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 08:24:23.30 rjgQYrrWP
というか現代人の情報量なら、理想国家なんてしょせんできっこないのは「当たり前」の分かりきってることで
それが実現不可能なのは歴史の蓄積から理解してるから、明智の見た夢は夢にすぎないと分かるけど
当時の情報量と教育レベルでその発想が出た段階で十分賢かったってことでしょ
現代の世で理想的民主主義が実現可能なんて思ってるのは社会主義が成功すると思ってるのと同じ位に「ありえない」妄想だから
結局騙し騙し必要悪と次善の策の積み重ねでやってくしかないってのが真実と分かってしまった時代
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 09:23:01.19 NXvtTLaq0
早く、権兵衛が話の中心になってくれ。
明智の話は、週刊誌で読むのはキツかった。
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 09:47:46.36 kw5gn1fb0
俺は明智篇は好きだわ。
なんか切なさを感じるんだよね。
川筋の話なんか、もう悟ってるじゃん。
誰かが後世に活かしてくれればよいって。
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 11:59:55.87 RbESM1nr0
>>85
首実検というか
秀吉と首になった光秀の対面は(語り合い?)はあるんじゃないか?
桶狭間の信長と義元みたいに。
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 12:21:47.44 HEomxyfPO
>>147
本能寺~山崎辺りは単行本向けだよね。
ざーっと読めないと辛い。
淡路も来週いきなり事後処理なんだろうが、清洲会議~賤ヶ岳は漫画的になるだろか?
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 12:55:42.20 ka1iYoWAO
>>150
清洲会議はもう官兵衛真っ黒説でいくんだろうな。
問題はお市と閻魔様を秀吉がどうくっつけるかな気もするw
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 13:15:49.16 t8bDAioa0
この漫画の秀吉ってお市に懸想してないよな現状
確実な資料があるわけじゃないが史実的なものだったとは思っているのだが
かなり噂だったようだし、茶々の件も政治的なものだけじゃないとは思っているしね
一番市に似てたとか
これから出てくるのかもしれんけど
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 13:31:04.71 xvMnd30mO
茶々なら紀州の山奥で独楽作っとるでぇ
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 14:38:48.44 7T851okgP
あのダイナマイトファックに耐えられそうなのが、閻魔さましか思いつかん
この作品の場合
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 15:00:41.24 6m7wUUgD0
講談社の本で、日本はB層で汚染されてるのが一番の国難みたいな
内容のがあるけど、
明智編つうか一統記から講談社の考えも入ってきてるような気がした。
B層批判本と違ってかなり遠回しだけどね。
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 17:02:31.24 xZm44efG0
>>152
秀吉とか主人公ちゃうし全部細かいとこまで拾えまっかいなw
あくまでメインは秀久やで秀久
忘れんといてや!
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 17:43:11.87 IwoH+S3c0
だがこの漫画はそれぞれのパートで主人公的な迫力がある。
信長、光秀、秀吉、信玄、勝頼、山県、馬場、謙信、勝家、長政、毛利、
なんとあの義景ですら見せ場が!
皆メインになれてしまう宮下の描写は凄い。
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 17:56:54.28 uGfxH/xL0
穴山梅雪「・・・」
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 18:05:21.10 g45FURzb0
>>158
呑むなと言われてたのに酔っ払っちゃう可愛い一面があっただろ。
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 19:26:23.06 vOMjtxFd0
毛利に見せ場あったっけ?
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:02:06.44 Kw97hzcG0
よいのです
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:02:34.54 7z3beogo0
鳥取城の
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:04:24.01 OGyg7W9s0
毛利との戦いは毛利側の描写が全部尻切れトンボで終わってる・・・。
元就しか全く興味ないんだな。
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:04:42.21 10NY1JmS0
よいのです
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:08:41.10 D+s60ey30
なんたる有様の場面は好きだなあ
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:12:16.90 a81RSB7z0
わからん>>132
スマンが英語に直してくれ
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:18:07.05 8E+OvhgA0
元春はともかく、隆景が饒舌で才気走ったタイプだったのは意外というかちょっと違和感だったな
物腰穏やかで口数も必要以上にはない紳士的なイメージ強かったからだけど
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:37:50.31 ND+lfGQ70
今週号の解説。
キリストも孔子も優れた弟子がいてこそ伝播に成功し、
チェーザレ、ビスマルクらは学問的にとりあげらられた(…てかいずれの人物も僕は疎いのだが)。
意志や偉業の伝達手段は遺伝や口伝や学問以外の経路もあるはずだ、
あるといいなと思いつつ光秀を描いた(この後斎藤も左馬介も喪う)。
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:48:57.38 OGyg7W9s0
信長を直接刺したり殺したと伝えられてる連中が生き残って出世し光秀や利三らだけ死んだってのが皮肉だな。
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:52:01.42 7z3beogo0
出世したって誰?
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 20:55:04.45 OGyg7W9s0
安田作兵衛と並河金右衛門
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 21:03:27.46 Xw3H677x0
ソルジャーと親分では比較対象にならない
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/26 21:31:34.81 YjdaFA4Q0
ミッツは日本のロベスピエールだろ
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 00:44:17.26 sQ/ozGXz0
安田作兵衛は森乱丸殺したのにその兄貴の森長可に仕官しに行ったってどういうことだよw
しかもあっさり採用されてるしw
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 00:49:12.26 UeWVxTfQ0
>>174
すさまじいな
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 02:13:10.18 SUGE3cli0
鬼武蔵「武功は武功だろ?」
本人が納得してるんだから部下が逆らったらSATSUGAIされる
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 03:25:01.57 WPxdeIqX0
カッカッ笑いしてノブ様が出てきた場面は良かった
ミツも救われたようなシーンだったし
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 07:31:40.43 62AtpyabO
>>167
なんつうか年取って成熟した描写だったね。
「今の言に返したい事3つw」
「こやつ!」
の場面大好き。
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 07:46:05.92 fdSPPclf0
>>178
年取ってからもおしゃべりだったのは相変わらずだけどね
「然らば我は端的に。」
ベラベラベラベラ~
おいw
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 07:59:43.85 CaRiITtX0
>>178
あーいう微妙にニヤッときてしまう描き方いいよな
本当に漫画家として上手くなった
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 14:28:45.11 O1LszBfp0
>>179
インテリタイプほど多弁で、物静かな人ってあまりいない気がする
その人の個性として文武のどちらに傾くかという差はあれど、ある程度の自己主張や
押しの強さがないとこの時代生きていけないってことなんだろうな
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 15:23:25.69 hJOvHa1+O
暗黒JKもお前もうしゃべんなって感じだったな
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 15:42:36.90 +zBgM+HN0
そんな方もクロカンには思ったことを口にし過ぎる、自分はあなたほど頭の回転が早くないのでよく考えてから口にする
と苦言を呈してるが…
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 21:17:50.06 UD/9gHr/0
そういえばw この作品の黒官と隆景って逸話から受けるイメージと逆だよな。
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 21:19:00.43 UD/9gHr/0
黒官は静かであまり余計なことは言わない感じの描写多いよな?
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 21:25:09.52 T7UWlstk0
俺の中での隆景のイメージとセンゴクの隆景のイメージはドンピシャだったな
慎ましいは多分ないww
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 22:09:42.20 +zBgM+HN0
つまりそんな隆景を辟易させるほどの口達者成分が、この作品のクロカンにないということ
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 22:11:24.93 4HQLW7VPP
>>185
へうげもののクロカンが正にそれだったな
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 22:24:45.67 hCrj4OCv0
信長がララァ状態
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 22:33:29.25 9/JYkF4U0
隆景はともかく元春が最初出てきたときは落ち着きすぎててもの凄い違和感だった。
今ではドンピシャだけど。
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 22:38:05.62 lGqLszic0
>>189
秀吉・光秀「「男同士の間に入るな!」」
てかw 大返しの時にも信様、秀吉に乗り移ってたよねw
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 22:45:31.25 +fJdSUb1P
今更だけどなんとなく避けていたへうげものを最初から読んでみたけど
本能寺の前後で弥助(黒人)が活躍していて一統記で避けた意味を考えてしまった
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 22:57:43.53 UD/9gHr/0
>>192
どっちも読んでるが、別にセンゴクでは描写を避けたってわけでもないだろう。
真っ二つにしても動ける信様が出てくるへうげだぜ? あの秀吉もすげー好きだけどw
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 23:45:16.10 ujg8/sue0
センゴクの中川清秀はかなり通説通りだな。
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 23:46:12.31 T7UWlstk0
じゅすどんは?
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/27 23:47:56.58 HOO3Coih0
>>192
無印センゴクの雰囲気なら黒人弥助のアクションシーン入ってても違和感感じないけど、
もう今となってはその手の個人の武勇を目立たせることを必要とする作風でもなくなってるしなあ
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 00:22:58.62 eOPEw9LYP
荒らしについての周知活動ですよー
【統一厨と呼ばれている荒らしについて】
現在、ヤングジャンプ、ヤングマガジンの漫画のスレのスレタイ形式の統一を狙って活発に活動している荒らしがいます
【YJ】や【YM】で漫画板を検索してもらえれば状況は分かるかと思います
議論なし 宣言なし フライングでスレタイ・テンプレを改変してスレを立てるので問題になっています
また、ここ最近の新連載のスレは、ほぼ全て統一厨によって立てられています
現行スレに【YJ】【YM】がついている場合でも、継続スレを立てる場合にはスレタイ議論・テンプレ議論を行うことを推奨します
そのスレタイ・テンプレは住人の合意のもとに決められたものではなく、統一厨個人によって決められたものだからです
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 00:30:55.96 Yc+3F7mj0
弥助の件は奴隷の問題は国内的にも重たかったからだと思うけどな
大名が自国民を海外に売っていた訳で調べれば調べるほど悲しくなる話だから
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 00:59:43.32 z/qYH0w80
弥助の資料って特に多いわけじゃないし単純に話の本筋に関係ないから出さなかっただけじゃ?
信長付きとしては知名度抜群の森蘭丸ですら
いかにも本能寺のために登場させただけって感じで軽く流してるし
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 02:12:00.64 eRrp/1ML0
つか弥助出す必要性が全くと言って皆無なわけなんだけど・・・
古田織部もね
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 04:17:24.00 KmVYDuw3P
弥助はどうでもいいけど、織部とは関係性があるでしょ
秀久の娘が織部の息子のとこに嫁いで親戚になるのだから
娘の結婚を描くかどうかはわからんけども
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 04:19:13.11 fgTZLNxSO
葛ちゃんの嫁ぎ先になるから重要じゃろうがぁ!(クワッ)
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 04:46:55.75 JxzCpkMcP
あの蔓たんがゲヒの家に嫁ぐだとッ!?
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 05:04:17.38 t9sHWi3J0
何か単なる歴史漫画みたいになっちまったなぁ
無印初期のころのようなワクワク感が無い
光秀もあっさり逝ってしまったし
無印4巻の「もっとも哀しき男」のフレーズから
どんな最後を迎えるんだろうなと何年も楽しみにしてたのに
コレじゃあね…
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 07:15:31.11 W7DXON3p0
最期、光秀の妄想内での、信長との会話は漫画っぽいベタなシーンだけど良いね
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 07:40:14.03 5OBA9TkS0
今回の光秀は最も哀しき男の雰囲気出てると思うが
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 08:59:31.79 LrVrk9ba0
真っ向から最近歴史漫画になって来てむしろ嬉しいわ
浅井の山崎某とか持ち上げまくてった頃のノリには戻って欲しくない
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 09:50:24.21 Lv+OmrBV0
大人や歴史好きが読むに足る漫画に進化した反面、
ヤンキーの抗争や単純な暴力マンガを好むヤンマガの読者層とは解離した感があるw
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 10:00:56.64 YTyRCzovi
身一つで成り上がらなければいけなかった無印センゴクの主人公と
領地と家臣と家族を手に入れてしまってあんまり無茶出来なくなった
天正記以降の主人公は大体別人
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 10:17:42.53 zcez/EVx0
もうゴンベも一国一城の主だしね。
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 10:50:10.92 nAqJQq+Z0
無印より今の作風のが好きだな。
この手の漫画って合戦部分を
面白い描写も出来ないのに無理に引き伸ばしたり
逆に全部はしょったりすることあるけど
センゴクはそこら辺バランスいい。
無印時代はお蝶や鳥居、山崎あたりとの絡みがちょっとくどすぎた。
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 10:53:14.93 He1nw1Ea0
小田原で無印センゴクっぽい描写になるんじゃないかとwktkしてる
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 10:58:57.96 HnGNYgY+P
>>208
後者の読者が雑誌を買っても売り上げはそう伸びないけど
前者の読者が雑誌を買い続けてくれれば売り上げの伸びが期待出来るけどな
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 11:05:42.61 uns2EeXv0
小谷攻略の途中から読み始めたから今も特に違和感ない
満喫で初めから読み返したらいきなりセックルしててビビったわ
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 12:07:23.30 RABGgp2n0
無印~天正記までは通説には疑問が残るとかあったよな
あれ好きだったんだけどな
あと他の戦国漫画では絶対無いキャラ設定とか、マイナー武将が出る所も好きだった
堀秀村とか、策士な竜興しゃまとか、ミッツの化粧と殺し間とか
代わりにメジャー所の扱いが一コマとかだったけどw
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 12:17:50.17 GSbZMZ7bi
センゴクでも不遇な内藤昌豊さんとか
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 13:10:50.35 cO0lndR30
内藤さんはフィクションでは大体不遇だから仕方ないね
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 13:30:56.51 eI95iUww0
1対1の戦いを好むヤンキー雑誌ゆえセンゴクは個人戦術から始まった
名高い介者剣法である
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 15:13:31.85 Ybpo+6FO0
森長可のDQNぶりだけは初期の作風で見たかったw
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 15:54:39.29 Kc95/4JE0
今のヤンマガからは浮いてる感じは否めないよな
どこから浮かないかと言われると困るけど
ヤンジャンとかアフタヌーンなら浮かないかな
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 16:12:06.73 Pu4s7xcP0
ヤンキー暴力ヤクザ雑誌に思わせといて一番古くから続いてる連載がみなみけだし
そこはあまり気にしないと思うw
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 16:15:45.67 rTQvF7EW0
上に行くほど孤独とは
歴史漫画として昇華するという意味であったか
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 16:51:32.83 N2+B5EV90
光秀が曹洞宗、ってか道元を信仰してたってのは史実なのかな?
俺、永平寺で2年くらい修行してたけど初耳だわ
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 16:56:52.71 H67PV6kn0
永平寺…!!
あんな戒律の厳しい寺へ…!!ガビーン!!(白目
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 18:21:52.08 cKWvOxm+0
永平寺付近にいたことはあるんだな。その頃の挿話に何かあるのかな
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 18:52:13.23 HnGNYgY+P
永平寺といえば蕎麦が有名なんで食べたけどあんまり美味しくなかったな
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 19:58:23.32 +siGT+qS0
>>220
まあスパーキー流桶狭間抗争って言葉の意味を
ヤンマガの読者が理解できたのはセンゴクのおかげだと思うよ
それまでのヤンマガの読者の大半は織田信長?知らんだったし
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 20:18:52.10 5kmTvE+s0
>>227
何年か前の少年マガジンの読者は知ってるはず
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 20:33:48.52 N2+B5EV90
>>224
1年いればかなり慣れるけどな
3年いてやっと一人前みたいな感じになる
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/28 23:48:12.51 H67PV6kn0
>>229
まさかのマジレス返し
URLリンク(www.dotup.org)
いや、幼少時にエースをねらえ読んだときに、
ひろみの先輩達が皆して永平寺の名前にビビってたから、俺も幼心にビビった思い出
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/29 14:11:19.37 kW92xj0B0
今更単行本読み返して気付いたんだけど
一統記の一統って、天下一統だけでなく
光秀の人格の弁証法的一統も兼ねてたんだね。
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/29 17:55:37.45 qQIVEzaV0
ね~よっていう
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/29 18:11:15.11 vj8C8Sy9P
>>208
編集者自身も、
「エロ、バカ、ヤンキーのヤンマガで歴史物ってw」
って連載に反対多かった、って言ってたな
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/29 20:07:59.68 /K7XhooY0
エロ(秋山)、バカ(義景)、ヤンキー(家康)。
完璧な布陣だな。
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/29 20:23:05.91 mVyep3SQP
実際佐久間さんの甥っこなんてバカとヤンキーの成分が高かったじゃんか
あれって雑誌に合わせてそう描いたんだろ
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/29 20:33:07.99 8MzJv6hM0
>>234
よっしーはただのバカじゃないだろ
義景は馬鹿か!?それとも阿呆か!?
両方よ
更に 間抜けだ
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/29 20:49:36.39 aH7wCSOa0
桶狭間のリーゼント信様もヤンキー雑誌が産んだ傑物
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/29 20:56:17.26 Wk79ikqI0
初期の方はヤンキーのノリだわな
パコパコもあるし
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/29 22:04:47.49 Sc9yeG7U0
ハゲネズミさんもう一回ヘリコプターマンしてくれないかな
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/30 00:23:20.88 ttIbosJs0
一統記5巻読んでて今更気づいたけど
山内の頬ってやっぱ傷あるんだなぁ
無いコマもあったけど
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/30 09:47:36.01 SuFsKj3B0
そういや家康って桶狭間の頃からまったく年取ってなくね?
いったいいつになったら狸親父みたいになるんだ。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/30 09:54:08.58 0CvwGOIv0
>>241
歳は取ってるだろ。これだけ忙しなく動いてて太る方が不自然だし
五大老になってからよく見る狸親父になるんじゃね?
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/30 10:30:41.39 Ks8Zbl+j0
代わりに吉田兼見がさらに太ります
そういや利休はよ出てきてほしいなあ
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/30 12:21:56.48 ZQj+/SoXP
>>243
確か天正記に1回だけ顔出しただろ
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/30 13:15:10.71 Ks8Zbl+j0
そうなん 忘れてたわ
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/11/30 22:22:28.97 TmRQoYkF0
無印との作風の変遷は佐吉がフォローしてくれたな
毛利新助は英雄だよね~
で、山県討ったの誰だっけ?
大返しで言ってみてほしかった
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/01 16:27:18.06 r109N7Wc0
>>243
1コマだけ出てたよ
煙草ふかしてた
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/01 16:34:28.13 Rigq7NWM0
ゴンベェじゃ利休のところに一回行ったら即出禁食らいそうw
時代のキーパースンだけど接点ないよね
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/01 22:09:19.24 KvmnGPHF0
家康とのフラグは何度も立ててるし関ヶ原までやるんだろうな
一統記は小田原征伐までと考えるとかなり長くなりそうだな
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/01 23:15:04.92 8uYW+xlB0
なんか山崎が説明ばっかで肝心の合戦シーンがあっさり終わっちゃってこの後の賤ヶ岳が不安になってきたわ。
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/01 23:56:56.83 A9tcE9enP
地獄を見れば 心が乾く
戦い(の作画)は飽きたのさ♪
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 06:23:23.67 /vEPwMM/0
光秀の最期が微妙にぼかされてて首もはっきり映らないのが
気になるぞ
まさかな…
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 06:49:41.61 8gKciBv+0
主人公が全く出てこずに山崎編終了w
なんだこれ
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 07:23:57.44 R8YrClwq0
参加してないのだから仕方ない
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 07:29:02.84 IEb3YmqH0
まさかまさかの淡路編?
ないか
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 08:16:55.53 +bBvJS2Ji
ゴンベが主人公な事が足かせになるか、特長になるか
決断の時
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 09:08:20.34 1A4l2XJj0
ゴンベエが主役だから秀吉(と信長)と家康のこと全部描けるんやろ
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 10:48:45.09 m0cr2LdJ0
>>254
ゴンベは不参加となってるが、この通説には疑問が残る
全部これで主人公参加させよう
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 13:23:45.10 RyJwoxcjO
三方ヶ原や小谷城攻め、長篠にも逝けたゴンベならば賤ヶ岳や小牧長久手も余裕だろ
長曽我部といえども毎日毎日ひっきりなしに攻める訳じゃないから
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 13:28:08.69 REU1/M7o0
天海とかお国とか出てきて無印ぽくなってきたな
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 14:02:16.29 MZfiJE/R0
別に無理に権兵衛出さなくてもいいわ
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 14:04:16.17 4Z76FxNjP
>>253
権兵衛は権兵衛の戦場があってそこで勝ったと秀吉に知らせが入った時に出て来ただろ
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 14:16:47.11 mhZr8Dwi0
>>241
へうげものの家康も太ったのは朝鮮出兵のときからだ。
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 14:37:32.81 sZRv8dsoi
>>262
その場にいねえのに戦況に大きな影響を与えたとか
主人公すげぇ!って思うところだよな
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 15:05:36.06 eeR0IBLQO
権兵衛「月は出とるか!?」
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 17:21:19.56 q/dO2NFH0
ケッ
なんで今さら俺が茶点てなきゃなんねーワケ?
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 19:24:11.53 b9i0K47y0
三七もうだめぽ(´・ω・`)
秀吉に「神戸殿」呼ばわりされとるやんけ
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 19:28:16.95 mrZV66T/0
お前は織田の跡取りじゃねえよ
神戸だよ神戸(プw って感じだよな
公家は織田って呼んでるのに
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 19:29:34.05 3cuvRzTR0
三七っつぁんの回りに「ねえ今どんな気持ち?」AAのクマをまとわり付かせてあげたい
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 19:31:44.08 5lpo1CmF0
三七は自己の器量を悟って自ら降りた。クマのAAなぞ、貼る方が下劣。
ところで、ゴンベの行く先にはお蝶がいるんだよね。
つやっぽい話もお願いね。
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 19:33:13.29 mrZV66T/0
>>270
(勝てたやん…俺リーダーになっとけばよかったわ…)
ってめっさ後悔しとるやん
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 19:36:37.22 3cuvRzTR0
>>271
こういうことする奴は下劣!
と先にレッテルの予防線張っておいて、(俺の見たくないものを出すな)と牽制してるわけでしょw
そりゃこっちもめんどくさかったから態々AAも探さなかったけど
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 19:49:30.61 60PcOPD00
信孝は出るたびにぶれてて笑えるw
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 20:17:14.72 ZS2jR9Eu0
今週の最初の数ページの光秀のシーン、このスレへの返歌だよね
後から加筆してると思う
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 20:19:02.00 hgNgUNq10
次は清須会議で権兵衛が旗取り合戦するんだな。
楽しみだ。
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 21:19:48.44 jub+W58s0
キンカンwww
センゴク光秀ってフサフサ設定かと思ってたら、ヅラだったんだな。
で、首を晒されるときに帽子を取られたから「キンカン」と言われたと・・・
ハゲネズミ非道すぎwww
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 21:24:15.03 Ra7jAPJAP
>>264
若い頃から十何年も苦楽を共にしてきたゴンベにしかできない励まし方だよな
官兵衛や佐吉のほうが有能だけどあのような励まし方は出来ない
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 21:28:37.70 1zDCOyg30
戸次川のwiki見てて思ったが
徳川、島津の大きな包囲網ありそう
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 21:30:21.04 g9U/8t3y0
お国はろりかわいい
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 21:33:47.46 /JRFviGAP
>>274
何に対するアンサーだ?
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 21:55:37.42 ub9s/wsIO
>>278
包囲網っつうか、連携はあるかもね。
ゴンベが先陣で行かなきゃならなかったのは家康のせいだし。
失態後のゴンベ助命は山崎・賤ヶ岳・九州征伐も秀吉はゴンベの盾(背中専用)を利用して各個撃破していったわけだから、
仕方のない温情処置だったのかもな。
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 22:16:55.16 RyJwoxcjO
>>273
一応のぶおよりは有能扱いされてるんだよな<三七
この定説には疑問が残る、といって家康と組んだのぶおを先見性のある有能扱いにするのかな?
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 22:28:05.40 mrZV66T/0
みんな大好きのぶお君も
「安土城燃やしちゃった、てへ」
みたいな愚図にされなくて良かったじゃないか
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 22:30:39.77 /JRFviGAP
そういや燃えた原因は不明のままか
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 22:31:38.12 9HXsPIna0
>>268
残念ながら公家さんからも「かん・・・織田殿」だったよ。お疲れ様三七
しかし三七がここまでネタキャラと化した訳だが、史実的にも大馬鹿扱いの信雄は一体どんなDQNに描かれるんだろ・・・
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 22:40:40.02 9HXsPIna0
>>282
バカはバカだけど自分がバカで器じゃないかも的な事は自覚してるみたいに描くのかな。三七がアレなことになったの聞いて半端に能見せてマークされるよりは使えない馬鹿貫いて飾り物としてフェードアウトしよう、と企んでたり
担がれたら断るわけにいかんわー、跡継ぎ候補ってマジ面倒くさいわーみたいなミサワ風だったら笑うw
個人的には三谷幸喜の方で取り上げられてた織田家の自由人こと三十郎さんがどう描かれるかも気になるな
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 22:45:56.37 5xcicvwF0
最近のセンゴク、思想や哲学に偏りすぎて
エンターテイメント性に欠けてる気がする
無印のころのノリが好きだったんだがなあ
なんか江川達也の日露戦争物語のように
グダグタのまま終わらないか心配である
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 22:51:01.05 9HXsPIna0
最近のエンターテイメントって何かしら思想や哲学は入ってる気がするけどな
でも山崎編も十分エンターテイメントしてたと思うぜ、殺し間攻略とかミッチーマジラスボスとか
今回の話も見開きで安土城崩落する直前の背中向けて「俺は先に逝ってるぜ!」なミッチーとかも凄いよかったし
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 23:22:55.13 DSORkufA0
織田家では生き延びた有楽とのぶおの勝ちだと思うなぁ
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/02 23:55:50.52 /hF0aWsA0
せやな信成の勝ちやな
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 00:37:37.66 c4EceMe+0
ビフォー
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ やばいお・・・明智軍強すぎだお・・・・
| (__人__) | 総大将やってたら真っ先に殺されるから神戸に戻るしかないお・・・
\ ` ⌒´ /
アフター
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ 光秀弱ええええええええええええええええええええ
/ (__人__) \ 俺が最初から本気出してたら余裕で勝てたお!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 見掛け倒しもいいとこだ!なんで俺はあそこでびびっちまったんだお!
\ |ェェェェ| /
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 01:05:44.59 9W3YIU+O0
信孝に何か恨みでもあるんじゃないかってくらいディスり方が酷いな
信雄に比べるとそこまで残念な人ではないとは思うのだけど
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 02:26:51.01 vy2Q1WcZ0
しかし一統記は15巻でどこまで進めるかな
このあと、清洲会議、賤ヶ岳と進行して
小牧・長久手くらいで15巻に到達しそうだが。
四国、九州征伐は次章かな
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 07:51:25.61 3Fu2temT0
秀吉カッコイイ。
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 09:32:04.86 06htBCKx0
>>284
あたかも秀吉が密かに燃やしたかのようにも取れる、ような書き方ではあったな。
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 09:34:31.48 06htBCKx0
>>286
それはそれで、信行が担がれたときの反応と似ていて面白い。
勝家はかつて信行を担いで敗れ、今度は信孝を担いで敗れるわけだが、
その辺の流れもあると面白いなと。
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 11:11:21.08 PGYaW2jl0
気楽な次回予想。
長宗我部元親「まずは讃岐に兵を進めるべし」
十河存保「土州の凶徒、四国を併呑の勢いなれば……」
三好康長「……河内に退くにしかず」
島津義弘「信長公が没命の上は、豊薩一和も無しとして良いのでは?」
島津義久「肥前肥後制圧して後の事」
滝川さん「撤退する。諸家からの人質をこれに」
北条氏政「幸先良し。我が家も安泰よ。
まずは上野、次に信濃甲斐、最後に駿河。
旧武田領国より、天魔の先兵を一掃するのだ!」
てな感じで織田領国の崩壊を描きつつ、
舞台は清州会議へ、と。
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 11:44:36.25 2vITn/sj0
信孝は秀吉が来る前に四国遠征軍率いて
ミッツと戦ってればディスられなかったと思うけどな
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 11:55:31.95 +28nsSGRP
まぁ信雄はこの漫画では最も信様に愛され捲った女・吉乃が唯一産んだのが認定された子どもだからなぁ
この漫画ではへうげもの以上に信様に愛されていたって設定にされそうだなぁ
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 16:04:51.06 8nFlL0al0
>>267
だって戦の最中に織田の旗印を下ろしたからしょうがない
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 16:30:47.22 Y/BWptJI0
某大戦のストーリーでは信忠と信孝が吉乃の子だったな
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 17:22:24.24 gxB0XG6y0
>>300
父親の弔い合戦であのブレ方はないよな
最高にかっこ悪い
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 18:48:49.51 75vUkeJj0
神戸どの!!
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 19:30:38.01 xKlE43uR0
僕達ののぶお君の登場が今から待ち切れないぜ。
のぶお君に梯子降ろされちゃって家康がどうブチ切れるのか今から楽しみ。
もう小牧長久手では朝倉義景に梯子外された信玄みたく成ってるのかなぁ~
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 19:41:24.37 OxJmObm20
でも、兵隊足りないので、なんでもいいから寄越せ、
みたいな手紙もあるから>家康
信雄に梯子外されなかったら云々は強がり混ざってませんか? と言う疑いもw
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 19:46:51.47 013oGNlY0
「へうげもの」での仙石の登場回数
顔が一回、名前が一回、小田原攻めのパフォーマンスはスルー
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 19:47:16.56 wpbiGbiX0
そりゃ秀吉方に比べると半分以下の兵力だったし
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 20:09:18.51 3S96baRw0
>>305
家康は最初から秀吉と正面対決する気なかったからな
北条とのぶおと同盟を結んでも秀吉とやりあうのは確実に
徳川だけだから、自分を高く売りつけていいところで手を打って
和議を結ぶつもりだったんだろう
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 20:30:36.39 OxJmObm20
小牧戦役は、主戦場だけじゃなく、
佐竹vs北条
毛利vs長宗我部
前田vs佐々
上杉vs小笠原(誰って? 村上義清の引き立て役の子供だよw)
紀州勢vs・・・(誰と言えばいいんだ?)
みたいな風にならないかなーとか無理を呟いてみる
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 20:45:00.04 XuOf5V/8i
じゅすとどんが話題になってきたからちくしょう!
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 21:13:47.49 +lCTDqtMO
>>306
初登場自体が小田原終わってからでなかったかな。だから「猛将」って評だったのだと思う。
あと人間クリスマスツリーは詫びってないから佐介さん的にはスルーかとw
縁組みも大名復帰後だったんだろうな。
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 21:57:58.62 013oGNlY0
>>311
そういえば縁組も有ったんだ
忘れてた
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 22:08:49.95 QgPQq26+P
一体どういう縁で結婚することになったんだろうな
秀吉か家康の仲介でもあったのか?
猪武者のゴンベと数寄者の織部だったら馬が合わなそうなんだけど……
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 22:13:18.82 ql0c1yqS0
>>298
急報聞いて本陣に帰ったら混乱状態で軍がすでに霧散してたんだから運が悪かったとしか。
つか丹羽も同罪なんだけど信孝と同じようにディスられるのかな?
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 22:26:49.77 5pJ9c+p+0
この漫画的には37が総大将してたら殺し間を使うまでもなく明智軍の勝利だったろうな
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 22:30:27.42 013oGNlY0
>>313
仙石を古田の監視役にしたかった
古田に仙石の監視をさせたかった
古田が隠れ仙石ファンだった
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 22:38:57.46 kljbHgbB0
主人公補正でスニークミッションを成功させるクレバーなゴンベさん馬鹿にするな。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 22:46:32.34 SeeSp1OlP
小牧長久手は家康も援軍に来てただけで、秀吉とのぶおの戦いだからなあ
家康のいるとこで局地的に優勢だったからって
・伊勢と伊賀まで助ける余裕はないから諦めて
・秀吉相手に反撃するまでの余裕はないよ
・今後も秀吉に攻められ放題、尾張荒らされ放題になるだろうけど徳川のバリケードとして頑張って
じゃなあ
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 22:46:59.97 013oGNlY0
古田断絶の後を調べての直感
仙石と古田の縁組は古田は滅ぼすから
仙石の家で血を繋いでおけという家康の優しさじゃないかと思った
徳川の時代に仙石が潰されなかったのは遺言が有ったからか
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 22:49:50.26 lGomhaPg0
>>316
ゴンベに他家の監視とかw
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 23:29:20.06 oq/67Zmb0
>>320
ゴンベは典型的な、大局見る目は無いけど目の届く範囲ならよく見えるタイプだったろうし
スパイ系の話が多く残ってるのも程度はともかく事実に基づいてる可能性はある
別に鼻で笑うようなことでもない
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/03 23:40:57.67 AWIFzeVN0
「謀略は誠なり」との言もあるしね。
石田や黒官の様な知恵者よりもゴンベの方が警戒されないのは確か。
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 00:01:49.99 BA/9INGKP
でも、お互いの領地が離れてるから距離的に監視は難しいと思うけどね
どっちとも美濃の生まれだからそちらの関係で何か繋がりがあったのかも
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 01:33:05.63 8BRHgRkA0
大河ドラマ軍師官兵衛で仙石秀久のキャストが空白なのはマジで不可解
URLリンク(ja.wikipedia.org)
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 01:54:00.24 uXIrVBzJO
>>324
黄母衣もキャスティングされてないし、何の不思議もない。
秀吉で出なかったんだから、大河で仙石秀久が出ることはないでしょ。本人が主役はらない限り。
しかし竹中直人をまた使うのは個人的には嬉しいが。
しかしまぁ、仙石秀久みたいな天才・偉人じゃない失敗もあるちょっとゴツい努力家等身大ヒーローってのはやりづらいもんかね。
何より無名がアレなんだろうが。
市原隼人か照英辺りで観てみたいが。
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 02:26:44.82 lyKTwFQZ0
ミッツがキンカン頭やで
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 02:28:56.53 /xyZn7KB0
なんかなぁ・・・岡田君はともかく重要どころのキャストが迫力ないメンツなのが・・・こりゃ清盛の再来になるかもしれんで
そんなことよりクロカンの再来年あたりの大河で明智光秀はどうですかね、もちろんセンゴクシリーズベースの宮下先生監修で。ついでに脚本三谷幸喜呼ぼう
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 03:08:45.49 VGrLK7Hv0
津川さんの家康のは覚えてる あれが一番面白かったな
渡哲也の信長もよかった
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 05:53:33.27 QMItfdJ+0
次回からは清洲会議の章?
あの会議、近年の学説ではずいぶんと往来の解釈とは違うしな
秀吉の推しメン三法師vs権六の推しメン信考は講談とかの話で、
実際には、幹部のほぼ満場一致で三法師に決まった説が有力だし。
宮下センセがどう描くか楽しみだわ
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 06:37:33.91 Myw7XDaE0
だんだん
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 07:50:14.51 /HYw/xQiO
心惹かれてく
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 09:56:43.91 4LT1rlZA0
>>329
>幹部のほぼ満場一致で三法師に決まった
へえ、そうなんだ
なら何が賤ヶ岳の原因になったの?
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 12:20:13.44 /HYw/xQiO
三法師 正正正正正正正正
北畠信雄 一
神戸信孝 一
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 13:46:48.96 VT2jnN6s0
>>332
皆が三法師を支持したと言うことは皆が自分の陣営が三法師を傀儡にして主導権をとろうと考えたんじゃないのかな
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 13:59:03.33 uxdu+08/0
賤ヶ岳は織田家の跡継ぎを担ぐ主導権を巡って
秀吉派と勝家派が起こした戦い
三七は元々三法師の後見だったのに秀吉に奪われたから
勝家と組んで主導権を奪い返そうとした
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 14:02:29.19 wnXvaG7GP
>>334
それプラス信雄は信玄亡き後頑張って来た勝頼の最期を知ってるから
自分が信様の後継者になっても上手く且つ巧くやれるとは思えないから
心の底ではラッキーと言ってただろうな
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 14:34:15.68 LCy8tgrA0
>>325
大河で同じ役者が同じ役を2度以上やったのが
緒形拳=秀吉(太閤記、黄金の日々)
高橋幸治=信長(太閤記、黄金の日々)
津川雅彦=家康(独眼竜政宗、葵徳川三代)
仲村トオル=秀吉(信長、琉球の風)
竹中直人=秀吉(秀吉、軍師官兵衛)
唐沢寿明=前田利家(利家とまつ、功名が辻)
これで全部なのかなと思っていたら、
田中健=佐久間信盛(信長、利家とまつ)
を見落としていた。
他にあるっけ。
ただ、秀吉が3件って多いな。高齢者には緒形拳が一番なんだろうけど。
センゴクの秀吉は緒方秀吉っぽいところもあるような感じ。
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 14:36:05.53 LCy8tgrA0
>>327
1クールか2クールで桶狭間戦記をドラマ化してほしいよ。
ただ、義元役難しいなあ。清盛やってなきゃ松山ケンイチ押しなんだが。
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 14:40:43.19 wnXvaG7GP
>>337
そのうち緒形直人が父親の故緒形拳と同じ役を演じるのかなと思ってる
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 15:27:04.02 Y0dcsvv00
>>336
その割りに秀吉に反抗してせっかくの領地を取り上げられる有様
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 15:56:12.28 cu4ySiSNi
茶筅・三七を差し置いて於次が喪主なのはどういうことなんだろ?
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 16:48:39.62 MvypmfJn0
スレリンク(news板)
クロカンの幽閉って実は気楽だったんじゃないの
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 17:13:53.18 fqCgr5Rz0
清州会議後の領地の分配見る限りは、やはり秀吉が一枚上手な気がするよね。
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 17:45:52.32 rXkg8eyx0
明智を直接撃破したからだろう
逆に滝川が撃破されたから発言力は皆無
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 17:50:11.08 PI4BQzyx0
滝川は出席できなかったんだっけ
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 18:33:43.04 H7gUXneu0
>>327
脚本は現実的にはクドカンだろうな?
朝ドラ→大河ってね。
ただクドカンなら期待出来る。
某朝ドラも芸能界特にAKBのdisをやったから人気出た部分もあるし。
宮下監修に三谷以上に合わせられそうだし。
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 19:00:29.59 H7gUXneu0
>>338
松山の大河復帰なんてそれこそ三谷が土下座するくらいじゃないと
無理だろう。視聴率一桁やらかしとはそういうこと。
松山が演技で評価されてりゃ庇う人間も出てくるもんだが。
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 20:06:35.46 PI4BQzyx0
>>347
松山は46話の頼朝挙兵のラストシーンだけ素晴らしかった
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 20:23:28.03 fvHqiHH90
ダイジェストでしか見れてないが
明智は近藤正臣が最高にかっこいい。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 21:11:34.33 K1icrPdy0
山崎の水って...ウィスキーでも飲むのか?
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 21:18:17.87 uXIrVBzJO
大河桶狭間(今川義元)やって欲しいな。
確かに義元個人じゃ1年もたないだろうが、桶狭間戦記と同じに信長の尾張統一とか武田上杉北条とか絡ませればいけなくはないだろう。
翌年に同じキャスティングでセンゴクに流したら熱い。
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 21:19:36.30 +VV6Nsx70
ピエール瀧出るのか
SIREN2ってゲームでの三沢のようなキャラならまだいいが
動画サイトで見た「ピエール瀧の体操42歳」のイメージがどうも強い
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 21:45:43.94 XnU8523bP
金田一春彦先生きてくれー
「えー東北のアクセント消失地域ではこれがイントネーションの違いのない発音に…」
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 22:02:18.67 9PuhfQW70
信長公記始まったで
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 22:12:48.42 2eKekdHM0
>>339
最近表に出てきてないし、大手芸能プロからハブられてるみたいだから、無理だろ
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 23:01:51.83 xk7Er/aj0
ヒストリアで、何かの史料の戦死者に赤線が引いてあったが
あれがデスノートの元ネタ?
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 23:25:20.36 WoVGZR3s0
サミュエル・L・ジャクソンが五郎左やるなら大河みるわ
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 23:27:50.21 RPIaktHY0
いよいよ明後日にはセンゴクの最新刊発売だな
楽しみで楽しみで仕方が無い…
12月はクリスマスで彼女居なくて鬱だが
センゴク発売で乗り切れるよこの寂しさを…
明後日は仕事だがサボって1日中センゴクの世界に浸っておくよ
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 23:29:45.65 /BvvWl650
史上最も主人公の出番のない新刊だがなw
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 23:50:03.65 MY4QQlRS0
作者が主人公に興味が薄れてないか心配なんだが。
清洲会議に向けて秀吉や勝家の内面描写が多くなりそうな気もするし。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/04 23:58:51.31 xMopQKOf0
一統記は外伝じゃないと納得行かない部分が多い
このまま本来の読者を置いて行くと連載できなくなると思う
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 00:11:26.35 NFi6HVeL0
淡路島攻めの描写がないとか仙石秀久が主人公であることの意味が全くわからない。
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 00:12:19.47 R7LXOZMhP
いや別に
歴史物ならその場面場面でスポット当たる人物は変わるの普通だし
今のトーンで続けてもらえれば不満なし
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 00:13:41.52 gob4+1hM0
ゴンベが出世して資料が残ってる時期に入ってしまったからねぇ
今までみたいにあっちこっち出かけるのは不自然過ぎる
地味なゴンベを描くか派手な秀吉を描くか、ここからはバランス難しい
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 01:00:43.86 C1tsUiJ70
本能寺~山崎までの話は単行本派でじっくり読むのは面白いと思う
週刊誌で追ってるだけだと、前フリを忘れてたりするので、もっかい読み直したいわ
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 01:36:03.82 gYy3twzD0
最新刊では宮田がどうなってるかが見物ですな
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 02:20:28.03 3kl6rMci0
権兵衛が表に出てくるのってこれからだし
本筋疎かにして三傑ライン周辺しかやらないのが一番怖い、三傑も重要なのは勿論のことだけどね
だけどこの漫画が人気出たのはその部分じゃない所が多いからだし。
>>364
権兵衛自身に間者働き的な逸話があるからそれは出来る範囲であれば可能だよ
ただ次にそれが出来るのは九州征伐前と高野山~北条攻めの辺り位だろうけど。
そもそも戦が段々減ってきた安土桃山時代において
別働隊的な役割持ってる権兵衛って凄く貴重、このポジションを三傑で潰すのは勿体なさ過ぎる
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 02:23:52.07 bT7nClT40
通説に疑問で無問題。生没年複数ある武将はZARAだしね。
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 02:25:24.57 DtWhZZfX0
かと言って資料残ってる部分まで改変するのはいかがなものか
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 05:21:30.63 m2IMWJAp0
秀吉「アレ?信孝のやつ神戸家の陣幕使ってたな確か
それならば神戸殿とお呼びせねばなるまいて」
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 05:22:29.40 AmyZYhqz0
>>369 作者が、それはやらんだろう。
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 08:53:21.17 J3DYjnyxP
司馬遼は山内一豊を描くにあたって、
あまりにも凡人過ぎて秀吉や家康ら歴史のヒーローに筆がそれそうになるのを何度もこらえてたって言ってたな
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 09:11:49.04 phRfZs9dP
>>372
大正時代に今でいうラノベみたいに流行った立川文庫に嵌まって小説家になった男だしな
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 11:19:08.25 pWb3zH50O
>>367
次の賤ヶ岳編でそういう役回りすんのは佐吉くんだしな>間者働き
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 11:20:45.01 rf2XXVVJ0
昭和40年代の作品が今でも人気だが最初は忍者小説家だものな
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 11:46:15.23 kS8yDefQ0
>>361
主人公置き去りで歴史の流れを追いかけるのなんて
司馬遼太郎がはるか昔にやって(坂の上の雲しかり、菜の花の沖しかり)
文学的評価は格別、そうやっても商業的に成功できることは証明済みだろ。
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 11:52:27.15 3kl6rMci0
文字と違って絵だから小説と違って漫画の場合は描写割くには限界がある
どこかに絞って見せる方がエンターテイメントとしては面白くなるけど
>>372
大河化されても未だにノブヤボではパラが変わらず
カストヨさん呼ばわりされるほどだもんな。
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:01:05.58 Rb3fKDOf0
そもそも仙石を主人公にしてセンゴクってタイトルにしたら格好いいとかノリで企画したんだろうな。
で、今になって後悔してるパターンと見た。
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:02:58.13 JezEoaeb0
センゴク「主人公クビですか(´・ω・`)」
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:18:59.56 R7LXOZMhP
>>378
別に後悔はしてないだろ
有名人物を主人公にするとその人物の没後や他の人物をメインに描けないから
複数の有名人物と接点があるややマイナーな奴を敢えて主人公にして
そいつから見た語り部的視点で描けば複数の有名人にもスポット当てられておいしい
こういう発想法で行けば別に主人公そのものは描きたい事の主軸ではなく一歩引いた客観的視点で描ける
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:20:31.98 R7LXOZMhP
つまり1人の人間を中心に観たドラマじゃなくて
ちょうど3人の傑物と関わりのある人物の視点を通してその時代全体を
(なるべく)俯瞰的に描くのが目的ならゴンベさんは適任
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:28:00.99 w4DhOheI0
主人公と言うより狂言回し的な立ち位置か
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:29:53.70 phRfZs9dP
>>378
センゴク読本だったかで、当初は雑賀孫市を主役にしようとしたが
当時の編集者がもっとマイナーな人物のほうが良いとの意見が出て
それで仙石秀久になったというのがあったぞ
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:36:40.30 LIhcY7Yz0
孫市じゃ打ち切られてたかも知れんな
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:40:08.17 AmyZYhqz0
雑賀孫市でも良かったのなら、主人公を狂言回しにしたかったのとは違うな。
中堅どころの目で時代を描くつもりでいたのだろ。
流れで、このさきは大河漫画になるのだろうけど。
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:45:10.48 cAD6OSge0
司馬史観とかでイメージ悪かったのにな
そういう武将を主人公に選択したのはある意味賭けだったのかもね
他の作品で貶められてる武将に光を当ててくれるのは良いよね
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 13:46:57.35 FB7Bwwod0
見た目ゲパラの主人公じゃなー
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 19:22:27.25 GLmAo6i30
いっそ魔法少女風に
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 21:01:08.24 +E+31gZh0
>>309
>紀州勢vs・・・(誰と言えばいいんだ?)
岸和田城に根来寺が攻めてきた時、蛸が追っ払った逸話があったな
守将誰だったかな
>>351
1番近いのが風林火山?
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 21:03:09.29 3e+nsgrY0
ついに、我らがじゅすと様が法王庁に認められる日が来そうだ。
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 21:09:47.61 0aCtUpavO
仙石・山内・古田・藤堂・水野さん辺りはマイナーながらも3傑と絡められる好素材だな。
中でも転落から逆転の仙石、しっかり色のある古田織部はマイナーの中でも漫画的で素材として良かった気がするな。
後は波乱万丈キチガイ水野さんを扱える漫画家が現れるかどうか・・・
歴史ブームとやらも終わったろうし、さすがにもうないかな。
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 21:20:33.85 AatsBQLEi
>>351
寿桂尼主役はありかと思うんだが本名未詳じゃなかったっけか
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 21:22:59.39 /EAdKdf40
一応秀吉あたりはよく教科書に載ってる絵に顔若干似せてるのはわかるんだが
家康もそのうちデブって狸爺みたいになるんかな
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 21:39:51.92 SOoJHusU0
>>391
水のんは主人公としての最低限の正当化が不可能な有名エピソードが相当あるから無理!
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 22:57:28.17 cjFYzlT20
家康って秀吉が天下取るまで
太る暇も余裕もないんじゃね
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/05 23:59:51.32 r8hf1mY80
谷原義元がカッコ良すぎてそれ以外思い浮かばん
もちろんあとの二人もセットで
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 01:22:25.22 4ZHxNvp10
>>391
水野のかっちゃんは小説でだがエロ小説が意外なことに案外面白かったw
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 01:44:43.60 2+QpfCAa0
水野は孫まで無法者だしなあ
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 02:02:43.64 Bv7vTebp0
歴史発見って雑誌に宮下さんの特集とかインタビューが載ってたよ
6Pくらいでボリュームあった
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 04:28:46.74 ubGsLMlO0
久しぶりに秀吉ニュースキタと思ったらwww
【中央日報】壬辰倭乱も知らない米国の韓国通~秀吉からの韓国の反日感情も知らず、日韓仲裁とは[12/04]
スレリンク(news4plus板)
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 07:17:51.60 DDYz7//r0
いや結構、クロカン関連の番組やってない。
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 13:15:34.44 5VBQHSzy0
雑賀孫一だったら戦国ドキュンマンガでおわったんだろうな~。
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 13:43:56.24 oXW8GrPH0
読者オキザリスみたいにかw
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 15:18:09.07 +1m+CnbW0
>>399
表紙がセンゴクのクロカンだったからすぐ見つかった
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 15:47:02.07 CB1tjY630
6巻買ってきた
「木下隊っ進めえっ」の見開きは何度見ても熱いわ
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 17:30:01.96 OX3UsRTSi
>>402
鉄砲だからドキュンなのか?
>>389
中村一氏か
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 17:39:46.00 bRcHg7a/P
戦国時代版ヤンキー愚連隊みたいなマゴイチ軍団かヤンマガらしい
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/06 19:04:45.23 F2x51ooi0
水野って四国攻めではセンゴク配下なんだな
触れるかスルーするか
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 01:54:36.07 jYTRqXUC0
孫一だったら打ち切りって、お前らサンデーの八咫烏の悪口言うのはやめてくれよ。俺結構好きだったんだぞアレ
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 07:27:54.98 50YZUXRZ0
孫一って人気あるのかないのかよくわからん
そういや白人サムライのジョバンニロルテスが主役の漫画が始まったなw
作画がもっと今風ならなあ
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 07:58:45.91 n3dr4KCe0
>>409
あれは設定が中途半端すぎた
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 08:13:48.86 1wKvaLvK0
6巻大量加筆?
権兵衛の淡路島のシーン本誌にこんなにあったっけ??
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 09:46:29.23 IqHHtalgO
>>412
マジか、今日買いに行こう。
週刊誌では広田蔵之丞と合流して洲本城に着くまでだった気がする。
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 10:50:40.46 4tLiaiZZi
いやそれだけしかのっとらんよ
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 11:42:10.11 T8PRHuas0
>>412
期待して読んだのに…
だが、いいキャラしてるわ間島氏勝
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 13:11:19.71 Xe4X5Bcw0
>>411
信長と秀吉に引っ張られ過ぎてたな…
人気が三傑頼みの方針だとよくあることだが
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 13:13:08.66 EG5qW9y+0
本誌に登場したことまで忘れられて、無かったことにされちゃう主人公・・・
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 13:24:50.34 9SDIh64T0
連載時にも言われてたけどその場にいない主人公の手紙が
折れそうになった秀吉の心を奮い立たせたってのは良い演出だと思うね
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 14:49:08.75 YJ+NOU860
超軌道
ショウビン隊空振り
加藤は天然キャラなのか
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 16:15:36.03 n3dr4KCe0
>>418
ゴンベ「すいません。淡路島奪回に失敗しましたー。」
秀吉、山崎の戦いにて敗走。
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 16:19:59.01 1wKvaLvK0
すまん、毎週読んでたはずなのにスッカリ記憶から消え去ってた…
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 19:50:20.96 J8ClXMJP0
明智軍はもう渡河しちゃってるのにさあいくぞって終わってる回はまぬけすぎる
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 20:02:55.91 IqHHtalgO
>>421
どっちにしろ買ったし気にすんなー。
しかしクロカンは初登場は若くて爽やかだったのに、6巻表紙は完全にオッサンだなw
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 20:37:46.30 uUzVdNUE0
>>423
1年の獄中ストレスで一気に老けたんだよ。他作品なら全白髪になるレベル
足も悪くなっちまったしなぁ
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 21:53:06.22 daxnYDoR0
クロカンの描写はなんかリアルで好きだ
あと秀吉もいい感じに老けてきてる。
老けていくの描くのって難しいと
思うけど宮下さん、こういうの上手いな
主人公とか丹羽さんはあんま変わってないけどw
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 22:05:54.24 YJ+NOU860
ヒデとミツはノブの死語いきなり老けた
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 22:08:46.23 DckrvP8l0
宮田のおっさんは他の誰かに変わっていましたか…?
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 22:10:08.52 tOFbNOYD0
クロカンって幽閉されて被曝飯食べさせられたの?だから老けた?
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/07 22:12:12.20 IqHHtalgO
>>427
それ俺も気になったけど、絵は変わらず名前を消してた。
戸田勝隆達も道連れにwww
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 02:11:13.52 nn3XO/8m0
権兵衛も急に老ける時が来るのかな
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 02:59:34.98 saT9HSeX0
今後ヒゲはそのままにしてほしい
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 03:02:31.89 Uf+5gJMG0
そういや長男の失明まだだな
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 04:02:44.78 Hjp0Hk6e0
ほりきゅんや佐吉さんもそのうち年を取るのか…と思ったが
そこまで長く生きる二人ではなかった(´・ω・`)
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 05:02:04.51 xZYOfQNz0
>>430
九州の後髪が真っ白に…
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 06:37:34.57 UcfPr1tz0
髪は年齢じゃないな。光秀みたいに覚醒してトキになる事もあるし
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 08:33:08.15 0FsgU4ZS0
そうだな、職場でもまだ30代なのにすかすかになっている人がいるしな
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 09:48:04.35 zYw/4UX10
>>463
やめてくれええええっ
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 10:27:01.05 QEJCm6KV0
気体
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 11:01:30.42 aUrXtYtz0
次回予告、ゴンベ馬鹿笑い中なう
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 11:04:09.67 1pUKSipt0
>>425
権兵衛は実際まだ若い
この連載が始まった時秀吉は30代だけど権兵衛は10代
仙石一族が信長に乗り換える際に斉藤龍興の側近だった兄貴の代わりに
政治色がついてないということで当主に担ぎあげられたから
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 11:07:03.35 YK+ix+V60
可児さんとか変わってないように見えるけど、
あれ若作りじゃなくて前が異常だっただけだよな。
試し合戦で初登場時、あれで14歳くらいのはずだからな。
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 12:30:34.31 VulSHWV0O
作者が長宗我部をそこそこ描く気があるのがわかってちょっと嬉しい。
引田楽しみだわ。
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 13:14:05.39 e1EUMCtvP
早売り買った
次週はお休みかよ
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 15:58:15.03 zYw/4UX10
よいのです
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 16:00:08.37 uTfis/ldi
是非もなし
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 16:44:29.91 /pqKnb6SO
静謐かな
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 16:49:38.37 BtKwane10
糞ですわね
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 17:01:18.97 13yG9Vjs0
引用は正確に
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 17:33:44.17 jYQqBuNJ0
奇襲でや
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 17:36:27.36 QEJCm6KV0
>>441
‥14歳‥あれで?
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 18:13:05.74 xZYOfQNz0
サイゾ人は戦闘民族だから早く育ってなかなか老けない
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 20:58:21.73 GrKNkYHm0
人間五十年の時代だし
現代より1.5倍早く老化すると無理やり仮定したら
14歳は現代の21歳になる
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 21:02:24.70 QEJCm6KV0
それだと随風が化け物の域だな
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 21:11:28.84 /1w0QVFX0
単行本組だけど、最後の「木下」隊進めぇ!は熱かったな
一応、主人公も決意の役に立ちました風だったしw
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 22:13:56.91 Hjp0Hk6e0
人間50年の50年は寿命じゃない
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 22:16:10.40 +jtVNymc0
ここからやっと権兵衛の転落人生が始まるのか
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 22:23:20.93 65vzw05k0
転落の間何をしていたかが見所。
薩摩と陰謀を巡らしたり唐に渡ったりとか忙しいに違いない。
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 22:40:55.54 P7IoRONf0
>>457
毛利領に潜り込んでも昔話聞いただけで成果あげられなかった人が?
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/08 23:24:49.74 zYw/4UX10
土屋昌恒の最期は何度見てもかっくいいぜ
台詞無し散らせるのがまた渋い
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 01:10:44.64 8K/3HFl/0
次回から清洲会議編?
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 03:25:16.43 pH0Vv0uj0
今回のサブタイは怪奇!コウモリ男
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 04:10:04.25 54jgmEUY0
>>460
年内は戦後処理、官兵衛による今後の戦略で年初めからじゃね?ちょうど大河も始まるしw
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 04:39:59.18 fqM6Gj2d0
新章開始らしいから清洲会議はもうすぐだろうな
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 05:03:37.32 haa2gWqj0
>>455
そもそも「にんげん」じゃなくて「じんかん」だしな
センゴクスレの住人まで誤ってるのは嘆かわしいぜ
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 05:25:01.35 RfMPRUdS0
よいのです
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 06:00:14.98 NBJNYutM0
ようそろー
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 07:07:56.17 HiI+2tz5O
糞ですわね
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 07:44:59.34 +N3N9wVL0
>>462
次回は1/4
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 07:46:11.00 6iexWWXzO
権兵衛は侍の家の出身なのに字が書けないのけ?
無の字が書けただけで拍手喝采がおこる国主様って一体
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 08:00:06.99 1815l2/50
今回も右筆がツッコミ入れてたけど
この職業が成立してたんだから、字は書けないのが大勢居たんだろう。
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 08:05:44.30 kzOPPhI50
秀吉も漢字は簡単なのしか書けなかったからな
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 08:15:09.35 vuVLz8rPP
今で言うと英語が書ける位の浸透度か
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 08:26:09.65 XjwlAm9YO
かなりの偉いさんでも誤字、当て字が当たり前だしな
そのおかげで歴史家が苦労するはめに
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 08:29:07.87 X5ey33Kn0
俺もほとんど漢字を書けないから心配するな
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 09:43:50.44 RfMPRUdS0
秀次と家康と足利学校に地味なエピソードが
そういや今年度版のタイムスクープハンターで藩校の試験が題材の回があったなw
あれは地味に面白かった
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 09:45:00.65 FKmqaCZc0
>>471
右筆に間違った漢字を教えてドヤ顔したのって秀吉だっけ?w
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 10:42:42.67 +N3N9wVL0
>>476
右筆「醍醐寺の『醍』って字ド忘れしちゃったんですけど」
秀吉「『大』でいいんじゃね」
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 10:54:14.91 sW1gOnFYO
>>458
一応、鳥取包囲の本陣になる場所を見つけてきてる。
鳥なき島の蝙蝠出て来たな。元親過去編もしくは紹介程度の偵察はあり得るか?
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 12:32:02.34 5pWVmk2kO
権兵衛の夢に出て来た蝙蝠って元親のことを暗示してそう…
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 12:34:18.16 cYTAzL3fi
いやもう分かり易すぎる伏線だろありゃ
四国編やりますよアピールだろ
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 12:39:19.49 +PUCOWJ90
やばい、めっちゃ楽しみになってきた
今まで誰も描く事の無かった四国編・・・(1次と2次含め)
権兵衛も長宗我部も十河も楽しみすぎる
コニタンもそろそろ出てきそうだな…
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 14:09:14.17 JqlvYSFs0
楽しみだな四国編。
あとゴンべ家の家臣団の紹介とかやってほしいな。
ちょっと淡路大名になってから人の出入りが多くなったんでここで一区切りとして。
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 16:32:33.70 6iexWWXzO
元親「鞋の鼻緒が切れたぜよ」
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 17:34:04.48 mLYU+uR20
>>482
史実の名有りキャラでも、オリキャラであっても、
今後の負け戦で死んじゃう家臣キャラを、今のうちに読者側に印象付けててほしいかな、てのはある
悲しすぎてイヤだから戦死キャラ個人を印象付けてほしくない、て人もいるかもしれんけどw
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 17:47:37.28 kIkPr9HOO
ねねさん若過ぎだろ……
お藤さんより年下に見える
だのに秀吉が囲ってる愛人は見事なまでのモブ顔
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 18:24:18.31 G83uEXwx0
五ささんやちょぼちゃんはまだいるの?
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 18:49:21.14 sW1gOnFYO
>>482
今週さらっと1人出て来たね。
Wikipediaで名前出て来るのが、あと2~3名かな?
元親のキャラが楽しみで仕方ない。
姫若子からやるかはわからんけど、能有る鷹が爪を隠す系だと元就と被っちゃうからなぁ。どうすんだろ?
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 18:51:31.60 jKaRdS8x0
今回の淡路の海の風景は、作者も取材で淡路島に行ってると分かるよね
俺も今年淡路島に旅行に行って海際の道を走ったとき
同じような風景や「感じ」を味わった
今回の風景やゴンベエの感想のコマとか、すごく良く描けてると思う
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 18:53:37.25 7AgGxCAq0
満を持して登場する四国の覇者が調子に乗った権兵衛をボコボコにし
格の違いを見せつける
早くみたいです
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 19:39:13.21 VksMyLsZ0
>>485
ゆーても実際そんな年取ってないからな、まだ35歳くらい
羽柴さんちはかなりの年の差夫婦なんよ
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 21:03:43.22 SND+JkqP0
ソバカスが初出時と比べて男前になりすぎだw
ふと思ったんだがゴンベさんも月代剃ってるんかな?
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 22:22:42.56 uCGJjqw40
四国編と清洲会議は同時並行で描くのかな
清洲は秀吉の黒化への最初のターニングポイントだけど、
意外にオケ戦記の善徳寺みたいにサラっと描くかも。
ねねのニヤリの顔が気になるが・・・・・
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 22:35:55.87 qrqlprqq0
ゴンベがヒゲ剃ってて残念。
孫の字はヒゲ生やして凛々しくなってたのに。
しかし気づけば淡路一国の主か、
最近ゴンベパートがめっきり少なくてもの足りんなあ。
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 22:41:40.50 Y+r8H3Azi
淡路も一つの国なんだよな
なんとなく違和感
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 22:55:26.07 OLpwTd8c0
今週の、なんか漫画読んでるみたいだった
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 23:01:46.42 2qLZQpp/0
ノブ様、光秀と政治的猛者が消えて残るは徳川かね
天下について多少語りがあったのは敵方だと毛利くらいか
秀吉の思想に付いていくのかどうか
ゴンベも楽しみだけどそちらも気になる
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 23:05:04.41 0e5xP0FZ0
>>494
隠岐すら一つの国だぜ
なのに東北はすごい適当w
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/09 23:56:07.47 ZiGW4h6b0
国の分け方は中央の都合だからねぇ
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 00:30:54.44 aDgOq4MX0
6巻読んだ、明智かっけぇなぁ!凄く良い
53話の秀吉の盛り上がりも凄く熱い
戦の展開も面白くて大満足ですよ
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 00:32:48.52 YEAuX1cR0
漫画で一気に読むと面白く感じるなあ。
仙石からの書状を読んだ後、床机から立ち上がるシーンは中々グッとくるものがあった。
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 00:33:03.33 0SdKMO4R0
>>497
あれだけの広さで陸奥と出羽の二国だもんなw
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 00:34:03.81 CriUvQSi0
そりゃ畿内が中心だもんな
とうほぐなんて白河以北一山百文扱いですよ
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 01:00:52.99 o45FniIw0
霊界と氷河だもんな
現地民ぶっ殺す役職に就けば武家の頭領だろ
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 01:04:43.66 aDgOq4MX0
うん、やはり描く人間に魅力があって面白い
天下人秀吉はどう描かれるのだろうか
仙石の失敗と挽回がどう絡んでくるのか
作者の視点で魅せて欲しい
これからも楽しみです
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 06:02:51.69 Eg84AB/l0
>>494
そもそもその「国」って概念が中央が地方を支配するための行政単位が元だから、支配の緻密さが弱かった東北が大まかになったんじゃねえ?
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 06:30:21.04 A9UlMaJj0
九州なんて・…なあ?
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 07:56:57.12 esxb28LbO
九州なんて大豆百俵と同じ価値しかないよ
秋月が九州の全石高と同じ価値がある楢柴を大豆百俵で買ったんだから間違いない
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 08:21:50.67 w7cU4ayGO
九州は妖怪「首置いてけ」がいる魔境だし…
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 08:22:40.28 mJ2oH9LrO
>>507
さすがに強奪レベルだろw
ガチで脅し半分だったんじゃなかろうか。
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 09:13:35.38 GsC9NiQzO
>>508
沖田畷で初陣を飾ってるからゴンベ戦逝けるなw
「貴殿は将の器にあらず、首だけ置いていく器ぞ!」
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 09:31:18.56 /JGHVPUu0
いまだって、北海道は県単位はパス道で他の都道府と同格。
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 17:18:27.75 WG9PFCgk0
6巻買ってきた
丹羽さんブレないな
秀吉が信孝に頭下げてる場面で片膝つきながら頬杖してるのは笑ったわ
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 17:41:31.30 avRRVynX0
>>321
目の届く範囲といえばゴンベが一軍を率いて(500~1000人)
戦った戦って負けてないというかミスはしてないんだよな。
上津城攻めとか一蓮坊に『引き際も良い』とか評価されてるし。
戸次川での大敗北を引き立てるためにこういう書き方になってるのかな?
その前に引田の戦いで負ける可能性が高くなった訳だけど。
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 19:35:56.91 Ex2gzEkuI
今週号の最後を見ると、秀吉は次期当主は三坊子で当たり前のような描き方だけど、
あの時代の相続って自動的に直系相続という形だったのかね。
だとすれば、勝家さんが信孝を推すのに何も正統性がないのだけど。
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 19:41:45.18 TVaZSUb30
コミックス派だけど、後見人として推している流れではないの?
だとしたら賤ヶ岳が熱くなりそうで楽しみになる
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 19:47:07.83 99lA618w0
>>514
だって神戸殿と北畠殿だし
織田じゃないしw
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 19:53:31.56 Ex2gzEkuI
>>515
あれ?
清洲会議で、跡目争ったんじゃなかった?
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 19:55:05.29 5ATAEVP80
上にもあったような気もするけど、三法師の後見人として37を推すというスタンスなのでは。
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 20:02:32.70 WZ39rjqL0
毛利で元就の兄貴が死んだ時もその幼少の子供が跡目をついで
他家に養子に出ていた元就が後見人になったんじゃなかったかな
織田家の家督は既に信忠が継いでたからやはりその子供の三法師が筆頭候補で
他家に養子に出てた叔父達は優先順位は落ちるんじゃないの
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 21:03:50.76 0zW7qW6N0
>>514
形式上北畠家、神戸家に乗っ取らるからな。
勝頼が武田家を継がなかったのと同じ理由
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 21:07:00.72 Gz9y4ttFO
信長爺さん(先代、死亡)→信忠父さん(当代、死亡)→三法師
この流れだと信孝はまんま信玄亡き後の勝頼よろしく三法師が成人するまでの陣代(後見人)が精一杯なんだよな
ただこれはあくまで現代的な感覚であって、信孝が三法師を傀儡にしたり暗殺したりして自分が当主になる可能性は十分にある訳で
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 21:17:09.61 HuE8WcRhO
まぁ引田は死ななかっただけ良かったとも言えるし。
あっさり淡路に退かないで籠城で粘ったら死んでたろうし。
そこから上津城戦で「退き際の勘が良い」って話にしたんじゃないかな?
戸次川ではなまじ押してしまった(島津も策に嵌めたとは言え、予想以上の突進力に狼狽したとか言うし)から調子乗って退き際を見失ったんだろうな。
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 21:23:47.52 gvZWvLwm0
>>521
元就「呼んだ?」
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 21:28:02.15 UAHe7bUM0
>>523
元就は甥っ子を暗殺はしてないんじゃね?w
当時の記録でも気を病んで死んだってあるみたいだし
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 21:37:39.28 OdbKeMHL0
梅雪さんが武田宗家の座に着くこと夢見て有頂天になっても悪くないやろ
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 21:55:37.54 V8vK0b0WI
跡目以外に不可解なのが家臣の領地分割なんだけど。
あれは委託統治という形の分割なんかな?
領有権はあくまで三法師なのか?
勝家が秀吉に長浜の譲渡を主張したのを見ると、
織田の権利はなくなったみたいな形なんだけど。
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 22:53:32.34 WBME35lR0
>>505
国の区分が出来たころ、あの辺、敵性民族が存在していたから、
安定している地域の税収で、不安定な地域の軍事費賄わなければならず、
(大規模な反乱起きたときは、また話が別になるが)
結果、あんなにでっかい……とか言う話を聞いた覚えがあるけど、
何処で読んだ話か覚えてないから、信じちゃだめよww、
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/10 23:04:25.90 BZFKJp4c0
>>524
ああいう暗殺はすぐばれるし、ばれたあとのリスクが高すぎるからやらないよなあ
つか元就の好んだ暗殺方法って離間の計によるものだし
そういえば本能寺の変も離間によるものだな・・・まさかな
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/11 02:03:02.92 ru5nyFuk0
丹羽さんには亡くなる時もあのポーズで最後のコマを飾ってほしい
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/11 07:39:13.19 ePFnKQCf0
息子にも決めポーズを
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/11 10:06:45.15 uXXGnjHl0
>>527
結局、あの辺の僻地の情報がよく分かってなかったから細分化できようもなく、大雑把な行政区分として設定せざるをえなかったんでは?
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/11 12:25:27.58 zqZH2tsWO
奥羽六十六郡といってだな
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/11 16:57:45.47 r/167EsA0
【黒田官兵衛】
前半生のエリート主義からベニチオ・デル・トロぽくやさぐれた感じに変化させた。
年を経てさらに変化してほしい(まだ完成してない感)。
ある種達観した佇まいと相反するトンデモ行動力をどう描くか。晩年を描けるかどうかわからねど。
エリート主義だったのか…
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/11 18:05:44.22 36Vx6VpQO
>>533
それは作者の言葉?
確かに初っ端は自分は教養は上方に~云々言ってたな。
義父もその辺が気に入らないとか荒木に捕らえられる時に言われてた。
泥すすって生まれ変わった感じか。
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/11 18:17:36.43 r/167EsA0
今週号の解説。
どの場面も楽しく描けたが酌を交わす絵が案外気にいってる。
このあたりで石田三成は既に秀吉の取次(学説的に取次の定義も色々あるらしい)となっている。
出世の早さを考えるとどんだけ優秀だったのかと。
そして若い取次にあれこれ請願せざるを得ない現場武将の不満もちょっと匂わせた。
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/12/11 18:26:21.28 r/167EsA0
>>534
ああ、ごめん紛らわしかったね
担当編集と作者がTwitterをやってて、そこから引用したんだ
表現的に武将紹介も今週号の解説も作者がつぶやいてると思うよ
ただ、編集っぽい時もあるけどね
「センゴク Twitter」で検索すれば出てくる