13/10/15 12:02:15.96 U7C/uMYo0
「編集」という一個の生物じゃなくて複数の人間なんだから
そんなの人によるとしか言えないわな……ぶっちゃけ誰がどうなんてあんま知らんけど
作家と違ってそこまで人格を知りたいと思えない存在なのがな
>>522
うん
となヤンの作りはひどい
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 12:24:07.03 qSuuohLb0
>>526
その考え方いつか痛い目みるで
気ィつけや
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 12:44:10.20 EsiK+6bZ0
>>527
漫画家でもなければ痛い目なんて見ることなんてねーよwww
叩いてるのも擁護しているのも、どっちもご同業様だろ
一般人にはどっちでもいい話だよ
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 13:00:48.03 U+7BR4bHO
0能で過去スレググったらワロタw
内部事情詳しすぎだろw
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 13:17:20.26 N7WFFDVD0
URLリンク(f.xup.cc)
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 14:38:55.60 dbrgnP/30
>漫画は、コミック化して、キャラを手本に置いておかせたいと思うことが本質だとおもっている
>漫画家はキャラクターを惚れこませることが大事
これは真理だな。
萌え、腐受けを狙えというわけじゃないけど、特定のキャラに惚れさせるって事は大事だわ
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 14:55:45.88 a9/777Lq0
モブも載ってる裏サンデーの世界鬼の宇藤さんも言ってる
世に出てる漫画の七割が担当編集によるもの
なので
常識的に考えれば無能なはずがない
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 15:00:05.93 bPbuqIzJ0
まだ更新してないのか
完全に枯れたなONE
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 15:05:19.38 dbrgnP/30
>>521
まあ、作家を潰すバカな編集もいるけど
自分の好きな漫画家の才能を見出したり、スカウトしてくれた編集には感謝してる
進撃の作者も色んな出版社を回ったが自分の漫画を評価してくれたのは
講談社だけだったとか言っていたが、面白い漫画が読めるのは、
そういう見る目のある編集のおかげでもある
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 15:05:30.51 PMmXIUMn0
スレチだけどやなせたかし氏亡くなったのか
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 15:08:53.79 fq8Ty8hY0
>>535
またデマか!と思ったら本当だった
長生きされたんだね 合掌
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 15:27:54.76 juugXCKR0
来月は新刊出ないのかあ
残念
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 15:33:01.48 wfBDi0hoO
作品の全てを把握していた作者が亡くなったとなると、タイトルパロの問題が面倒な
ことになるかも。
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 16:02:47.22 4F3dLDHFP
偉大な人を亡くしたなあ・・・
ペースはだいぶ落ちたとはいえ、94歳にしてまだ描き続けてた漫画家なんて彼ぐらいなもんだろう
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 16:19:43.21 fq8Ty8hY0
何のために生まれて 何をしてハゲる
わからないまま終わる そんなのはいやだ
忘れないで特売 忘れないでゴミの日
だけど君は行くんだどこまでも
ああワンパンマン みんなのために
キングとジェノスだけが友達さ♪
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 16:26:29.06 Y9yoradIO
ワンパンマンについて御大のご感想を聞くことはもう不可能なのか
安らかにお眠り下さい
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 16:30:37.10 2nzBc2190
>>530
綺麗な乳首だがおばはん臭いのがな
フブキのおっぱい見せろや
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 16:49:36.91 BIcLXWf90
サイタマは深海王食うつもりなのかな
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 16:53:23.89 wv77WJxi0
村田もONEもやなせたかしの追悼コメ出してたな、そらそうか
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 17:58:11.47 LkOCHwBy0
なんかちょっとふざけて付けたタイトルが不謹慎になっちゃったな
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 18:16:07.00 N5hqvXQJO
横山光輝なんかは本人の死後版権が生前より厳しくなっちゃったんだよな
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 18:26:50.97 oCA5UCej0
村田はいつ描き始めるですか
ONEはもうジャンプのネタ考えたのかのう
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 19:31:06.17 rFPOBeVL0
>>545
ンなことはない!
パロディ、オマージュ、パステーシュ等の模倣は、むしろ作者の華。
ワンパンマンはアンパンマンに敬意のかけらもない二次創作ではないのだから。
天国のやなせたかしさん、アンパンマンのパロディー作品ワンパンマンは本家と変わらず無敵のままですよ
どうか安らかに
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 19:49:47.28 YpAf7xIrO
アンパンマンは真のヒーローでしたわ
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 19:52:59.45 dbrgnP/30
オマージュと言ってもワンパンマンとアンパンマンってタイトル似てるだけで、ほとんど類似点無くないか?
主人公の頭が丸いのとパンチを必殺技にしてるところぐらい
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 19:55:00.48 GdjKU9aS0
まあ本当にやばかったならとなヤンで連載する時点で問題になってただろうし
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:01:32.30 zmdnkIz00
タイトルをワンパンチマンにしているのでセーフ
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:03:38.60 3Z9lukqO0
>>550
アンワンどうこうはさておいて、類似性より踏襲性がポイントだと思うよ
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:10:00.79 EsiK+6bZ0
仮に集英社が許可とか取っていたとしても
それをわざわざ公開したりせんだろうしなぁ
俺らが考えるだけ無駄
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:13:19.77 Y4+kivAC0
初っ端のワクチンマンって
もしかしてバイキンマンのパクリじゃね
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:16:49.32 gkARw10a0
お前天才だな!
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:17:14.72 K0k4p1Q50
ワンパンマンは最初は1話だけの予定だったらしいからな
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:17:55.39 Y9yoradIO
サイタマがハゲなのってアンパンマンのオマージュじゃね
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:18:38.27 3Z9lukqO0
出落ちをここまで持ってきたセンスが買われてるのかと思ってたけど違うのかONE
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:19:58.38 EDopUcen0
やなせは逆に喜びそうな気がするぜ。
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:44:10.43 8WHMbCo+0
さっき村田がツイッターにファンアートをアップしたぐらいだし話はついてるんだろう
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:47:11.54 h/1YgXf80
せやな
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 20:55:31.63 LkOCHwBy0
>>548
敬意自体はマジでなくね?ストーリーや作品内のテーマも正反対だし
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:06:16.50 cUoQ6uV/0
どうでもいいよ暇人
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:07:04.39 rFPOBeVL0
>>563
そこまで一緒では、別作品にする意味がないのでは
舞台とキャラクターを変えただけのパクリになってしまう
サイタマはアンパンマンのオマージュだとは思うけど、感覚的に
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:09:36.54 EDopUcen0
つーかやなせたかし死去ってマジかよ…おお…
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:18:23.96 LkOCHwBy0
>>565
でも皆を守る為に戦い、日ごろから行動する優しいアンパンマンと
戦闘の中に充実感を見出しそれ以外は興味のないサイタマだからなぁ…
全く別物として考えて関連性を排除しないと失礼な気もする
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:30:12.55 rFPOBeVL0
>>567
みょーに厳しいっすな。ありとあらゆるヒーロー物からすべてのオマージュを抜き去った場合
いったいどれほどの、作品が残るのか?
逆に言えば、すべてにおいてのオリジナル作品を作るのはほぼ不可能では?
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:38:53.37 LkOCHwBy0
>>568
いやだから無理にアンパンマンと絡めなくても良いじゃないかって事
アンパンマンとは流石にかけ離れてると思うしこれがアンパンマン意識と言われても釈然としないよ
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:41:45.49 Q5GXw9bV0
なんだ、関連性の排除って。作品としての関連性はないだろう。
ただ着想、想起にあるだろう事は否定し難いだけで。
なんでそうゼロかイチかでしか考えられないんだろうな。
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:43:22.48 LkOCHwBy0
その基礎も精々名前とコスチューム程度でしょ
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:45:18.34 dbrgnP/30
ワンパンマンってアンパンマンに絡めた一発ギャグみたいな感じで
タイトルつけたんじゃないの?
こじつければ、アンパンマンの主題歌の正義とは孤独であるというテーマを
強すぎて敵がいない孤独なサイタマでオマージュしたとか言えるかもしれないが
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:47:41.92 Q5GXw9bV0
>>571
最初の敵とかもな
基礎とも言ってないぞ
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:49:37.56 LkOCHwBy0
>>572
そうだと思うよ、タイトルは有名で語呂の良い単語を使ったただのギャグ
でも説いてる正義の内容は全然違うって言うかアンパンマンは別に戦いや強さを主張してないし
孤独って言うのも善行や人助けにおける場合だからサイタマの物とは異なってると思うよ
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:51:18.58 a9imxcpc0
今まで何も言わなかったくせにやなせ先生が亡くなった途端に失礼とか言い出してんじゃねえよ
お前の方が先生とアンパンマンに対して失礼だわ
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:53:25.34 HrP/sr030
次の章でサイタマがおもむろに自分の頭を千切って他人に
どちらかというと自分で食べそうだな
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:53:59.31 lyANxyGX0
ID:U4kwpF5p0 = ID:LkOCHwBy0 ?
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:55:18.28 LkOCHwBy0
>>575
ワンパンマンはアンパンマンと似てるっていうのが腑に落ちないだけなんだよ
ほんの上辺だけ借りてるだけだし話的には何にも類似点はない気がするし
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:55:59.69 CQFVOawc0
どーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいわ
お前ら馬鹿だろまじで
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:56:54.26 3TEUFFR10
面倒くさいからレス読んでないけどマイナー作品信者の一部は信者と呼ぶにふさわしい宗教じみたキチガイっぷりで怖い
581:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:57:02.63 rFPOBeVL0
>>569
ああそうか、やなせ氏が逝去したんで、このスレでもかの人を偲ぶべく話題に絡めてただけで
作品自体にそれほどの関連性はないよ。タイトルはもうしょうがないから
それにサイタマは、自分をワンパンマンと呼んだことも、誰かに呼ばれたこともない
彼のヒーローネームは「ハゲマント」だしね
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:57:28.82 Zw4znCDf0
ここでど素人が妄想働かせても何の意味もないぞ
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 21:58:19.88 NLS+rXDL0
アンパンマンのビジュアルもハゲマントって感じだな
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 22:01:54.36 EsiK+6bZ0
アンパンに髪の毛を生やすべきだと申すか
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 22:05:05.85 h/1YgXf80
それはカビや
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 22:06:06.45 RasembXL0
ジェノスの野郎はサイボーグなのになんで毛生えてるの?ズラなの?ハゲなの?毛根もサイボーグ化してあるの?
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 22:13:10.08 AZfPPzt80
頭潰せばさすがに死ぬだろって言われてなかったっけ?
頭は生身なんじゃね
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 22:17:40.80 VD9WFU2l0
>>562は絶妙なボケを入れてるのか素なのか気になる
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 23:55:41.88 rFPOBeVL0
>>586-587
漫画の描写を見る限りでは、攻殻の草薙素子ばりに全身ぽいけどね
首から上も、何回か表皮が剥げて鉄っぽい中身が見えてる
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/15 23:58:18.59 wvNRvKhl0
ワンパンで倒すからワンパンマンなのに、似通ってるだけで不謹慎とかイミフだわ
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/16 00:41:53.28 oqbeqYt/0
>>589
生身の部分がありそうに見えないけど、それは果たしてサイボーグと呼べるのか
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/16 00:44:54.57 ZFXV3GQo0
脳の一部に生身の部分が残ってるのかもしれない
それこそ少佐みたいに
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/16 00:46:22.35 NQ6+B9tv0
>>591
現実じゃありえないだろうけど、
SFの世界では脳さえ自前なら、それはサイボーグなんじゃない?
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/16 01:24:37.64 MNQ8qwtu0
ジェノスは銃夢の世界にいても違和感ないな
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/16 01:30:46.57 qO2vhBrz0
クセーノ博士の研究所にオリジナルジェノスと呼ばれる円筒形の筒があって
稼働中のジェノスが行動を停止すると新しいジェノスが製造される
596:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/10/16 01:32:40.80 PGarsMtR0
ジェノス君は行動を停止する前に大爆発するから