【原作】漫画版リリカルなのは総合45【都築真紀】at COMIC
【原作】漫画版リリカルなのは総合45【都築真紀】 - 暇つぶし2ch500:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:10:39.64 2q1whns4P
なんだこの気持ち悪い流れ

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:22:10.76 OQYC4PON0
気持ち悪いといえば、休載を理由にFを叩く奴が許せんな
本当は休載なんてどうでもいいと思ってる癖に
Fの悪いところはどう考えてもトーマと設定とストーリーそのもの
本当のとこを突くとスレの雰囲気が悪くなるから「休載www」とか書いてお茶を濁す奴が多すぎ

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:35:44.28 2q1whns4P
>>501
また気持ち悪いのが1人…休載を理由に叩いちゃいけないなら
毎月きちんとのせてる作品は逆に褒めてやれな

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:47:02.86 OQYC4PON0
毎月載せるなんて最低限だろ
世の中にはそのあまりの臭さに休載のほうが許される作品ってのがあるんだよ
フェードアウト打ち切りなかったことコースが常人の望みではあるが
まぁお前がその臭い物を求めてる探求者だとしたら済まないことを言ったな

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:48:06.94 30fx8JomO
つまりくさややフナ寿司的な?

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:49:10.20 0zJex0q50
>>483
スバル「私の脳はコンパクト!」

……休載だらけの連載陣の中で休まない漫画だったが後半はgdgdだったな、っても古過ぎるかねドラゴンハーフ

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:55:49.16 ZrzStd5C0
>>504
つまり、日本人のワビサビってとこですかな

昔は衆道なんてのもあったし、トーマに萌えたとしても一切問題ないな

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:57:34.95 s3BHtBoH0
>>505
脳天を直撃したがコンパクトだったために右側頭葉が削れただけで大事には至らなかったけですね
...気がついたらエロ漫画だしてたのはちょっとびっくりしたなぁ

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 00:12:22.31 GpVu2uFU0
>>489
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 00:17:30.88 FPu23Vyw0
休載しても、それに見合う内容ならいいじゃないか

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 00:39:00.46 SrWhfegR0
絵が、さ
ちょっと前の三人娘水着絵は至高の一品だったんだけど
それ以外の一枚絵も漫画の絵も、何か、ね。あんまよくないっていうか、凄くよくないというか

511: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/29 01:23:13.94 V3gS6cZM0
Fに関してh、なのはのエクシードは良質な物ばかりだ。だがフェイトとはやては幻想殺し級の駄目さ。
アイシスのケツくらいだろ、他の良質ピンナップは。

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 01:27:59.28 SrWhfegR0
教導服なのはの悲惨さといったらないな
なんていうかビニールのダッチワイフとでも言えばいいのか太鼓なのか

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:08:44.07 jWxgrYXV0
>>511
あんなカスキャラのケツみたところで嬉しくもクソもない
あと緋賀絵は下半身ガタイよく描き過ぎでバランス狂ってるからやけに盛り上がって筋肉ゴリラみたいになってる

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:12:59.20 UVndTwj60
女性作家のこだわりなのか単に悪い癖なのか

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:41:45.25 FMmmvhqQ0
今月のV読んだけど、ユーノは中性的な感じが良くかけてて好印象だった
それとエルスさんは今のところ必要ないキャラだな

Fは特に下半身がでかすぎるってこともないと思うけどな

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:50:38.45 EoHAQUHS0
カスキャラとか言い出してる時点でお察し
デタラメでも何でもいいのさ

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:51:05.96 1eSoTUbkP
>>515
エルスは貴重な知識ポジションだろ

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:58:23.59 FMmmvhqQ0
>>517
知識ならコロナとかでも良かったかなと思う
ただエルスは現時点で見せ場もあまりなくてストーリーの骨子にもあんまり絡んでないから
エルスVS番長の試合とか削ってもストーリーは問題なく進みそう

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:02:42.91 1eSoTUbkP
十分番長やジークに絡んでたが
そのエルスvs番長について新キャラ同士の戦いは興味ないなどと言うようなら
もうその時点で話すだけ無駄だなぁ。大会キャラなくしてVividは語れないじゃないか

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:06:51.66 0at6vbnR0
クラウスってStrikerSのキャラで言うとどのくらい強いの?

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:22:30.49 FMmmvhqQ0
>>519
大会キャラは多いからな、もう少し人数少なくても良かったんじゃないかと思ってる
絡んでるってのはキャラにじゃなくてストーリーの本筋に対してどの程度関係してるかって話
番町は先輩で敵、ミカヤは先輩で味方、雷帝はジークを語る役って形でストーリーを進めるのに役立ってる
しかしエルスの今のところの出番といえば番町にやられたのとチョイチョイ出てるだけだから必要性を感じなくてな

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:29:35.56 1eSoTUbkP
その再登場し始めたのがジーク戦い始めてからだし早計なんじゃないの
俺が必要性感じないから要らないキャラだと言われてもねぇ…

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:35:01.86 xD0T8K4A0
>>521
エルスは富樫・虎丸ポジションじゃないのか?

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:36:42.58 FMmmvhqQ0
>>522
言い方悪かったかもな、現時点では大した役割もこなしてないしこのままだといらない子になってしまうなという話
でも思い返してみるとエルス不憫だな、バインド使いなのにあっさりとバインドはずされてる
もうちょっと見せ場とかあってもよかったんじゃないだろうか

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:44:09.58 FMmmvhqQ0
>>523
すまんが男塾は読んでないのでわからん

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 10:08:14.00 FMmmvhqQ0
今新しいコミックアラカルト読んでるけど思いっきりわかりやすい誤字があったな
鳴海市と書いて読み仮名がうみなりし

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 14:34:39.16 4GlawLMZ0
レヴィの誘導弾がヤムチャな件について

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 14:40:28.58 D6J10Esf0
>>526
印刷が小さい上に薄くて分かりにくいが、鳴と海の間にレ点が入ってる。
だから問題ないw

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 14:42:03.17 uygj85aU0
>>528
本気か?
まとめ注文した通販で届いたら楽しみに確認しよう

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 14:42:57.71 fOjqSkag0
多分バカとかには見えない類の特殊印刷云々

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 17:49:38.59 aTGJ7t4B0
コンプエース3月号読み直してるけどやっぱジークリンデ可愛すぎ。抜いたわ

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 19:07:02.65 WxxzdyYGO
わかってるな

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 19:39:17.50 5TnTum4d0
>>523
エルス、ミカヤは月光、雷電ポジション
リオコロが富樫虎丸ポジションに落ち着く気がする

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 21:02:04.19 AC8lfcqRO
>>525
なんで読んでないのに富樫虎丸が男塾のキャラだとわかるんだ

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 21:55:54.04 qDeXo2MUO
ジャンプ漫画は一般常識だから読んでなくても少しは知ってるもの

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 21:57:11.48 TpmyrHwm0
>>501
F買ってないしそもそも月刊買ってないけど、休載は迷惑だと思ってる。
出版社が相乗効果を狙ってVとFのコミックを合わせてきてるので、
Fの休載が多いとVの発売も遅れる。現にV8は結構間が開いてたし。
まあ、V9は直ぐに発売されるらしいけど。

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 22:06:22.29 EoHAQUHS0
アンチの便宜を図る義務はないし逆に困ってくれたほうがしてやったりかもね

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 22:13:04.46 h66mNx370
世界代表戦の決勝で相見えるヴィヴィオとアインハルト
リオ「くぅ~~っすげえ戦いやでえ」
コロナ「ホンマにあいつらビッグになりよってからに」
ミウラ「ワシらがライバルやったころとはレベルが違うでぇ~」
さらに後ろでモブ同然の大会初登場組(セリフなし)

キャラがどうとか言っても最終回はこうなるからw

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 22:18:08.52 xVyE00Fh0
>>538
なんでみんなインチキ関西弁なんだよw

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 23:06:34.98 FPu23Vyw0
休載してくれていいよ
それだけじっくり考えてくれてるってことだろう

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 23:47:26.06 CjsmNcS20
救済しようがしまいがForceは全体的にやっつけ仕事すぎるだろ…
休載挟んだ後にいきなりグレンデルとか出してきたよね
何? シリアス書くの飽きてコメディリリーフで茶を濁すことにしたの?かと思ったわ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 23:50:12.87 y7F8Hx9G0
ジーク辺りからViVidの仕事がかなりやっつけに俺には見えるが

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 00:02:42.34 4GlawLMZ0
お、オレノルーテシアの戦いはいつみられるんだ

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 01:00:29.20 kMs9ruZu0
>>542
それはない

545: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/30 01:14:52.96 2f4BsT7Q0
ViVidの面々はB未満どころかC未満でないと筋が通らない。
StS第一話の試験がBで、そこまでの雌伏の時間があり、そのさらに前にスバルとティアナの組は首席で陸士学校を卒業している。
ViVidの連中が首席卒業時のスバティアより上というのは無茶が過ぎる。
そして大多数の訓練生たちより上というのも、人的資源の不足という前提から無茶である。
これ以上、StSの面々をViVidに絡ませるな、ナンバーズが既に大損害を被っている。

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 01:24:48.23 7DT6+FTw0
だから魔導師ランクは強さのランクじゃねーって何百回説明すれば・・・

実践で使ったら即死する戦法で戦ってる以上あいつらが試験に通る道理がない

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 01:37:12.74 7DT6+FTw0
ついでにナンバーズはもともと一芸特化で設計されてるうえに
魔力運用が限定される条件下での戦闘を想定してるんだから
そもそもの設定上1対1のよーいどんの試合で普通に戦った場合に強い奴はほとんどいない

548: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/30 03:44:54.54 2f4BsT7Q0
>そして大多数の訓練生たちより上というのも、人的資源の不足という前提から無茶である。

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 06:47:36.78 UTaxHj1X0
>>544
唐突に明らかになる因縁といい、部外者の多すぎる書庫探索といい、ここ数巻分は雑く見える

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 07:17:15.34 IQMpcsHK0
>>549
お前は怪奇本みたいな解明のしかたを期待してるのか?

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 07:19:35.13 XdMCCzZh0
胸の大きさの話をしてるのかと思った

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 09:35:06.67 ERLyK7I8P
そもそも管理局が人的資源不足つってるだけで民間の魔導師は大勢おるしな

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 09:42:25.05 x4mxDhri0
>>552
サバゲー趣味や軍オタが必ずしも自衛隊に入るわけじゃないってのと同じ理由だな。
まぁそれだとしてもインターミドルレベル高杉とは思うけど

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 10:40:37.74 /wIoPf7g0
インターミドルのレベルの高さやミウラの収束魔法の早さ、クラッシュエミュレートとか色々疑問に思う点はあるな
最近だとベルカの過去話を始めるあたりとかから番町とエルスは絡む必要なかったと思った

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 11:04:17.09 0rpjPrMQO
ミウラは今ではかなり強くなってる
高町美由希から御神流を学んでいて
高町家に居候して鳴海市の中学生になってるみたいだ。
武道会の試合で恭也と忍の娘(高町雫)が御神流を駆使して戦ってるのを見て

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 12:19:51.15 7n5GheLF0
魔女っ子、勝手に無限書庫に這いりこんできてるから
もう試合はなさそうだなw

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 13:07:39.63 RiwAlqP4P
>>554
一般学生同士だし試合やって絡ませたりしてる番長とエルスは凄い和むが
何か一々エルス必要ねーとか難癖つけてる人いるけど

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 13:12:16.19 aC6wrtEn0
少なくとも過去関連の話にでしゃばってくる必要はないだろ

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 13:21:16.81 RiwAlqP4P
チャンピオンの付き添いで再登場して無限書庫行く展開になってわざわざハブる必要もないけどな
それでシャンテハブられて何だかかわいそうになっとるがな

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 14:00:29.46 wkG13Rqi0
>>545
空手のインターハイ王者と
自衛隊体育学校の首席卒業が空手の試合して
後者が勝てないのはなにかおかしいのか?

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 14:39:29.81 BBDFWQ6Q0
>>560
普通におかしいですが

そもそも空手より『何でもあり』に近い形式だし

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 16:32:32.11 wkG13Rqi0
う~ん…そこを普通におかしい、と言われちゃうと俺とは考えかたの根本が違うなぁ
俺としてはStS以降専門家と専門分野で勝負するのはアホのやることだって話を延々とやってたんだから
ルール無用の戦いならともかくたとえ総合格闘技であっても
ルールのある戦いでそのルールにそって訓練してた全国レベルの選手に
そこらの訓練生に毛が生えたレベルの公務員(学校主席)が勝てるわきゃねーべ、と思うの

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 16:40:59.39 N8i4Z5nn0
管理局武装隊員に要求されるのは試合の強さじゃなく
何でもありの実戦における強さだからなー

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 17:12:49.61 AnfQuEHj0
喧嘩商売かホーリーランドのスレみたいな雰囲気になってまいりました

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 17:19:03.66 kMs9ruZu0
>>562
俺もだいたいそう思う
なのはが大会で強い奴は本当に強いと言ってるし、少なくとも通用するのは間違いない
魔導師ランク自体が管理局が定めた任務遂行能力の物差しみたいなものだけど
>>545の意見自体がまず大会組がB~C未満と決めつけてるし、論外だろう

…つか、管理局員>大会組と偏見持ってる人間は
大会は命がかかってない、競技と実戦とは違うとか、そこはどうでもいいだろって部分に延々突っかかってそうなんだが

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 17:21:01.44 BBDFWQ6Q0
ルールに適応なり悪用なりしたような戦い方が
ほとんど描写されてないからだろうな
あの競技がどうにも『安全を確保しつつ実戦を再現しました』
みたいな感じにしか受け取れないんだわ

空手でも柔道でもボクシングでも
ルール以前に、見た目が明らかに『制約』とか『形式』がある競技だから
>>561は冗談としても、実戦と違うのは分かるが
実戦を再現した競技なら、実戦で強いやつは普通に上位に行くだろ、的なイメージだわ

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 17:26:27.05 N8i4Z5nn0
キン肉マンⅡ世の超人オリンピック・ザ・レザレクションに出場した奴等の強さが
キン肉星の兵隊数百人をたった三人で殺したノーリスペクトより強いとは到底思えない
みたいな話にも通じそうな気がした

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 18:26:39.55 ERLyK7I8P
つかクイントやメガーヌもインターミドル出ですし、別にB~Aランクの人間がいても不思議じゃないと思うがね
しかも一応彼女らトップランカーだろ
無論競技で強い=実戦でも戦えるとは言わない、精神的な問題もあるしタイマン特化の連中多いし

569: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/30 18:28:06.85 2f4BsT7Q0
>そして大多数の訓練生たちより上というのも、人的資源の不足という前提から無茶である。

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 18:32:47.11 aO8+9vL50
キックvs総合でキックの人が2R開始直後に総合の人を膝で失神KOしたことがあってな

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 18:36:58.46 BRP+gCCvO
ぶっちゃけミカヤとか番長とかは競技じゃないならびっくりする程弱いだろうし競技なら勝ててもいいんじゃない

ていうかえぐり出されて放置される心臓ワロス

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 19:10:11.58 SSWDtsXtO
つーか、警察官より強いから万歳犯しても問題ないという思想ってどうなのよ

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 19:15:44.72 BBDFWQ6Q0
いや、世界大会で表彰台に乗ったり入賞するレベルの選手なら
管理局のベテランに勝てるレベルでも普通に納得するんだけど
今の大会って確か全然下のランクだよな

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 19:47:14.35 7DT6+FTw0
そもそも管理局のベテランが出てこないからわかんねーですw
勤続16年のエースオブエースさんでもまだ若手の括りらしいし

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 20:35:43.72 0yyOhWqR0
グレアム提督はいつくらいまで前線に出てたんだろうか

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 20:38:55.45 ERLyK7I8P
>>573
予選だけど魔都海鳴よろしく強豪が集まってるんでね
そしてその強豪がジークに蹴散らされて本戦に行けてないと

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 21:32:13.44 n9ZDlM3s0
一番でかいミッド首都の予選だからレベル高いと思われる

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 21:33:08.57 BBDFWQ6Q0
ちなみに、大会って下から上までどんな大会があるんだっけ?

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:01:43.98 hXN3B/DL0
>>576
スポーツ漫画って、地方大会で盛り過ぎて全国大会でしょぼい対戦になるか、
全国大会が更に怪獣大決戦になるかのどっちかだよなw

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:10:34.91 BRP+gCCvO
インターミドルも予選突破したらジークリンデより弱い連中と試合する事になるしな

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:37:09.28 IQMpcsHK0
ジークリンデが前回大会の優勝者とは言ってないから
しかもミッド首都組の誰かが前回優勝したとか言ってない
全国大会の怪獣大決戦化が無いわけでもない

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:45:03.27 0rpjPrMQO
FORTH

アリサ「なるほどあのハーディスが全ての黒幕ね」
カレン「間違いない、エクリプス支配種ね」
アリサ「次は私が彼に直接会いに行ってくる」
アルナージ「あたしも行くぜ。」
アリサ「良いわ、それよりもヴェイロンは大丈夫?」
アルナージ「大丈夫じゃないフォルティスの医者の腕は確かだ」
アリサ「なら良いけど」

(そして)
ヴェイロン「そこを退け」
アリサ「拒否反応、やはり心臓を抜きとられた為に無理は出来ないわね。」
恐らく心臓はシャマルさんの所に」
モニカ「シャマル?」
アリサ「あんたに顔が似ているわね。」
モニカ「金にがめつい」
アリサ「あんたと一緒にするな。とりあえずヴェイロンお休み」
(気絶させる)

アルナージ「とりあえずあたしがいっちょ盗んで来るか」
アリサ「本意じゃないけどハーディスの娘さんも誘拐するわよ」

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:45:34.93 9RzZFjPR0
>>579
テニヌは後者だな

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 23:05:22.28 7DT6+FTw0
むしろ世界観的には今までシリーズ通して最強技の名を縦にしたバインドを
苦もなく破るやつばっかりであることの方が問題だw

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 23:19:55.94 BBDFWQ6Q0
つかさ、学生大会じゃあるまいに、競技連盟とか主催の大会なら
この地方は前回成績が良かったから本戦に進めるのは10人
こっちの地方は前回駄目駄目だったから枠は3人
みたいに枠調整するもんじゃないのか?

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 23:20:31.87 ERLyK7I8P
予選→都市本戦→代表戦
各人の戦績を見る限りこんな感じかな

ジークの最高戦績が代表戦優勝だからあそこのブロックがぶっ壊れてるだけだろうな
単行本読み返してみたけど大体の連中が都市本戦まで行った事あるみたいだし

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 00:14:02.38 ptFH2bCK0
>>583
強さのインフレーション・・・・

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 00:41:00.39 3lEDakUY0
いやいや、ターゲッティングインフレ……
テニヌミクスですよ

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 06:09:22.29 ukElbtX60
キャラを出し切ったら謎の組織が現れて大会どころじゃない!
戦えるのはこの地区大会に集まった宿命の子供達だけ!

てなコロコロホビー漫画ムーブに一票

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 06:20:42.30 O926avzS0
インターミドルが終わったらどうなるのかね
もうベルカや聖王覇王関連はお腹いっぱい

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 06:56:01.99 tBMCOl94P
書庫から見つけた文献でイクス起床で

なんか戦ったメンバーの戦績とか考えて単行本読み返してたが
アインハルトはともかくヴィヴィオを始めとする小学生組が強すぎるな

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 07:18:49.03 0NREX1G20
麻雀で決着つけれ

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 07:53:39.89 ZrFSIOBJ0
ヴィヴィオ「槓!さらに槓!ツモ!嶺上開花ドラ10!12000オール!」

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 08:30:22.69 Tny1P+e60
はやて「麻雀…やったこと無いはずなのになんやとても懐かしい気持ちになるなぁ」

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 09:01:05.79 8Dxuxt5K0
エリオのソニックムーブぶっこ抜きを期待したいが
性格的にやらなさそうだな

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 09:27:06.61 ZrFSIOBJ0
衝撃派で山を崩してチョンボになる図しか浮かばない<エリオのソニックムーブ

ところでなのはさん達にぴったりの麻雀があった
つ【龍神麻雀】(@ワシズ)

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 09:51:30.97 8Dxuxt5K0
>>596
山を崩したら、当然エロいペナルティだな

ていうか牌が落ちてくる前に空中で拾うだろ、あいつらw

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 09:55:55.02 44kmpiMw0
>>597
なのはさん余裕勝ち確定じゃにですか
グッ

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 13:39:16.43 xl5s9Ytl0
はやて「麻雀って楽しいよね!」

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 14:18:55.29 onzvOrGw0
<'(○∀○4'>  (積み込もうがすり替えようが同じこと…捨て牌の見方をちょ~っと変えてしまえば)
         「それ、チョンボですわ~w」

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 14:34:01.89 RXWrvi1c0
シャーリーと美由紀ちゃんとアリサも参加したいようです。

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 14:46:32.29 xl5s9Ytl0
>>601
すずか「・・・」

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 16:54:22.97 D/KyC2Zr0
((・∀・)x))「マンガン以上を振り込んだ子はな
       30秒間胸を揉まれるんや
       これが八神麻雀のハウスルールや」

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 17:02:54.23 Rw7N7dE70
コンプエースの付録のスタンドクロックなんだが、ツメをずらしても写真が外れねえええ

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 17:55:25.57 fSFBs3GX0
>>603
((・∀・)x))「あ、もちろんエリオとトーマは胸じゃ不公平やから股間やな」

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 17:59:02.44 SasRTCnC0
何だか当たり牌を言ってくれたら喜んで出すぞw

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 18:25:40.95 D/KyC2Zr0
リリィ「このイーピンがちょっと邪魔」
アイシス「そうだねえ、別にいらなくない?」
トーマ(代打ち)「 い る 」(ドラ12に振り込んだらどうする気だ)

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 18:28:06.35 TKUrzn930
真正古代ベルカの連中がどんどん登場!

オリヴィエ・ゼーゲブレヒト
:聖王女殿下。聖王家の王女。聖王連合・ゼーゲブレヒト家の出身。
:武技において最強を誇った最後のゆりかごの聖王。
:腕が無いため義手を装着。クローン(複製体)が高町ヴィヴィオ。

クラウス・G・S・イングヴァルト
:シュトゥラの覇王。古代ベルカの王の1人。真正古流ベルカの格闘武術覇王流(カイザーアーツ)
:直系子孫がアインハルト・ストラトス。本名はハイディ・E・S・イングヴァルト。代々記憶を継承。

イクスヴェリア
:冥王。旧ベルカ王家直系の少女。古代ベルカ・ガレアの王。1000年の眠りから覚めた。
:マリアージュの核を体内から無限に生産する能力を持つが指揮命令能力を失ったため戦闘能力皆無。
:治療不可能な機能不全により聖王教会で寝てる。存命

黒のヴィルフレッド・エレミア
:愛称リッド。流浪の一族。古流ベルカ「黒のエレミア」(エレミアン・クラッツ)
:オリヴィエに武術を教えた人物。オリヴィエに義手を贈った。
:黒のエレミアの継承者がジークリンデ・エレミア。代々記憶を継承。

ミッドチルダ以外の失われた次元への扉が開くか!?これ壮大な伏線だよね

609: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/31 18:32:57.45 hwZktFZp0
ハイディ→アーデルハイトの訂正は、まだこないのか?
このまま押し通すのか、エースオブエース同様に。

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 18:54:55.61 fSFBs3GX0
>>607
((・∀・)x))「役満の場合は役満祝儀ってことで一時間やから気をつきや」
的なルールなんだなきっとw

意外とトーマはそんなゲームも器用にこなしそうだけど
悶絶するハメになるのもお約束という気がする

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 18:55:26.85 TKUrzn930
ダールグリュン
:雷帝。旧ベルカの王家。その血統(ほんの少しひいてる)がヴィクトーリア・ダールグリュン

一人抜けてた。
ヴィヴィオ、アインハルト、ジークリンデ、ヴィクトーリア、イクスヴェリア
旧ベルカの血統継承者が5人も揃った

612: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/31 19:00:05.34 hwZktFZp0
数百年もの時間が経過していては意識的な縁組でもしていない限り、稀薄になって血統も糞もないだろう。
そしてそんな縁組を代々成立させられるなら、シグナムたちとの接触でアースラクルーは何を驚く必要があったと言うのだ。
管理世界で堂々と、古代ベルカの勢力が存続し続けたというのに……。

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 19:19:15.45 44kmpiMw0
システム的な意味で驚いてたんじゃね
オリジナルの現存ってことで

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 19:21:59.46 7/o3cl+50
オリジナルのカートリッジシステムが現存してなかったわけでもないんだよな?
資料や文献だけでCVKみたいな代物作れるのだろうか

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 19:45:53.49 44kmpiMw0
オリジナルは…なかったんじゃないの?
守護騎士達のカートリッジシステムには識別名称ないし
CVKシリーズはどっかの会社が資料から設計試作した”だけ”かもしんない

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 21:56:31.06 dFurCimF0
StSの10年前、つまりA's時間とほぼ同時期に
カートリッジシステム使ってる管理局の人間が最低ふたりいたわけだから
カタログに載っててもさほど不思議ではないことにはなる

ついでにクイントはインターミドル出場時にすでにリボルバーナックルを使用していたようなので
そうするとさらにそれ以前から学生さん?が入手できるレベルで普及していた可能性も…

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 22:06:15.58 JUzE8Wgb0
>>603
かわいいよ

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 22:10:40.55 J9tgky/1O
>>616
複雑なインテリジェントデバイスにカートリッジシステムを導入したことがないって意味になってた気がする

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 22:19:24.28 onzvOrGw0
新ベルでは普通にカートリッジ使ってたんでないかねぇ

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 04:42:41.45 TsYGJrZCP
ベルカ式カートリッジシステムと言ってるから、新ベルカ式の魔導師は使ってる人いたんじゃないかな
ミッド式の魔導師にも普及したのはなのは達の成果だと思うけど

数日間で仕様外のシステム組み込んだマリエルさんマジパネェ

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 05:11:22.85 KTqXNJ6i0
つか、レイハさん達がこれ組めって型番指定でリストアップしてるんだからなぁ

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 11:07:43.56 OkKDWaE30
なのはやフェイトもパワーアップするためにベルカ式のシステム取り入れてるからな
もともとベルカ=騎士・近接戦闘、ミッド=魔導師・中距離砲撃だったんだけどさ

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 11:20:57.76 ZtOBuBTn0
>>622
正確に言うと、ベルカは「一点特化の個人戦闘型」でミッドは「器用貧乏の連携戦闘型」が正しい公式見解みたい(A's頃なのかSts頃のものなのかわからないから設定変更あるかもしれないけど)
あれだ、ダブルオー系ガンダムみたいな一人でめちゃ強いっていうのか、ジム系量産機みたいな集団戦闘重視7日の違いだったけど
ベルカは生まれつきの才能重視だったから年々数が減っていって、適正は関係ないミッド式の人海戦術に負けた・・・みたいなもんなんだよ

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 11:30:11.06 tS/PLNiT0
フェイトの(プレシアが要求した)技量不足でバルディッシュはインテリデバイスだったけど
バルディッシュがインテリじゃない場合はあいつストレージデバイスになるのか?

アームドデバイスの定義がよくわからん ベルカかつ物騒なデバイス?

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 12:44:50.26 bo/DOv8T0
たぶんベルカのを総称してアームドデバイス、じゃないかな
シャマルのアレがアームドでヴァイスの銃はインテリらしいから

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 18:03:03.55 25oiRdEd0
モバゲのイノセントを進めたらストーリーバレがあったw

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 18:05:34.80 hxYBYRFo0
ベルカ式の大安売りを見るたびに
A's冒頭の珍し物扱いは何だったのかと思う

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 18:07:45.81 BCDPqx2w0
スーパーサイヤ人・・・

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 18:08:52.77 mOfVFEQr0
ミッド型とベルカ式の間の子は最強だと言うのか

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 20:05:57.94 8voXiEmmO
インテリは人工知能付きデバイスなんだからインテリでアームドもあり得るんじゃないだろうか?

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 21:47:59.21 ZtOBuBTn0
>>630
なんでもインテリ級の高性能AIや高性能な演算機能を搭載するには、アームド系のデバイスがかかる負荷は大きすぎるからかなり吟味して設計し無いといけないみたい。
だから無印仕様バルさんは、インテリの中でもワンオフの頑丈な高性能機だったけど、あくまで武器としての機能は予備的なものだったみたいで簡単にレバティンに両断されてた。
でも逆に言えば、無印レイハさんや無印バルさんのほうがレバティンやアイゼンよりAIや演算の性能は高いってことになるのかな

つまり、ミッド式インテリ級の高性能電子機器を積んだベルカ式アームドはすごい難しいんじゃない?

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 22:27:42.57 8voXiEmmO
そこまでやるならデバイスを二個持った方が早いんだろうな

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 23:12:46.27 bo/DOv8T0
二個持ってるのってスバギンと、あとははやて?

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 23:20:44.94 gD/lK0PU0
クロノは一応ゲームでマルチデバイス保有者と言ってたが、一度に2つ使ったことはないな
どっちもストレージだから殊更使い分ける必要はなかろうし
つーかデュランダルが普通に上位互換でS2U要らない子とかだっけ?

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 23:41:23.33 8voXiEmmO
融合騎もデバイスならヴォルケンも

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 01:34:50.76 PSVYmfOT0
ユニゾンデバイスだからデバイスであことは確かだろう
「持ってる」という表現は流石に問題ありそうだが専属という意味ならシグナムだけだな

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 10:47:10.05 rq6xYL5U0
無限書庫に色々後付けな設定が多いな、自動的に色んな世界から資料を本にするとかだっけ

闇の書レベルのが来たらやばすぎない?

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 11:05:01.52 4wnaTYQJP
>>637
今、ViVidでも無限書庫回だから、あっちでのなんかでてきそう

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 11:54:59.39 j1kEBF35O
>>637
あれって本型だけど本になるのか?

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 11:58:28.78 ideMJ81w0
魔女っ子の目的が分からん

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 12:00:15.85 /zH0teKEi
はやては4つ持ってる。
シュベルトクロイツと夜天の書、
あとユニゾンデバイスのリインⅡとリイン用の蒼天の書。
さらにForceではフォートレスが加わった。

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 16:56:16.86 HeKMyv480
永野護FSSのデザインズみたいな資料設定集出すといいと思う
映画の資料も出来がよかったんで期待してる

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 17:00:24.14 HeKMyv480
魔法戦記リリカルなのはForce NEXTみたいなの
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 18:19:51.86 VNgdY45I0
無限書庫ってネーミングは
今は亡きゲー帝を彷彿とさせるのが

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 18:21:56.19 vf0i3YbS0
なんか堅いイメージだ
仮面ライダーの地球(ほし)の本棚のネーミングセンスは良かった

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 22:31:04.66 RI3lVipx0
「旧ベルカ」の「しかも犯罪者」みたいなのはA's時点で物珍しくて正解じゃね?

×ヴィヴィオはstsで突如出現
×イクスはドラマCDで1000年ぶりに発見
×アインハルトは不確定な遺伝+今代継承者の辻斬り行為でvで露呈
△ジークは前代次第だが、今代継承者の大会デビューで露呈したとすればA'sよりは後
◯雷帝だけは表立って継承されてきた血筋(ほんのちょっぴり)

A's時期に公に存在した聖王教会とか雷帝とかも、別に問題起こしてた訳じゃないし。

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 22:31:54.01 tJmibM/C0
【悲報】ジークたん生えてない

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 22:33:23.26 QJdnvjA80
>>641
なんかでAEC装備と相性が悪いとか書いてあった気がしたんだがあっさりフォートレス装備したよーな

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 23:38:15.40 rq6xYL5U0
>>647
ちんこか?

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/03 07:32:49.75 8RedxlaiP
>>627
大安売りつっても、純正古代ベルカ式は少ないじゃない
使ってるの全員元王族の血筋とかのエリートだし、なのは達周辺の環境がおかしいだけで
一般からすると物凄くレアなんだろ、多分

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/03 11:00:02.57 7PqEDTxY0
>>650
近代ベルカはエミュだしなぁ。違法DLしたエミュROMと、発売当時に勝ったSFCカセットが未だに新品同様で現役稼働中
って比較してみると、いかにレアかわかると思うの。
ほら、SFC持っててもボロボロだったり色褪せたり、機能停止してたりするのが普通だろ?

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/03 14:20:19.10 Gwf9bDoB0
>>651
わかりやすいな

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/03 14:26:01.47 CoE4LFdE0
そのソフトが星のカービィスーパーデラックスなら驚愕とか畏怖するわ

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/03 19:08:53.68 1x60AdsQ0
ピコーン♪
テロテロテロテロタタッタッターンタタッタッタターン
パラッパンパララパラッパパラパラパラララン♪
パラッパンパララパラッパパラパラパラララン♪
パラッパンパララパラッパンパラッパン
っっっタン♪

ドン

0% 0% 0%

どうでもいいけど近代ベルカはバーチャルコンソールやPSアーカイブみたいな公式エミュの方が近い気がする
聖王教会とか管理局みたいな公的機関でも使われてる技術な訳だし

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/03 21:20:21.63 h9927Jg80
射撃砲撃主体のミッド式を最初に学んで
そっちの適性薄そうなのが近代ベルカ式に手を出す、みたいな感じかな

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/03 23:54:53.60 VFuj7pM80
つまりはやてさん最強

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 05:42:57.49 Gz4jSFbv0
最弱です

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 06:41:30.56 VRn7Z0M50
              サイジャク   サイキョウ
はやて「はんぎりかめや最強、うちの最弱は、ちょっとばかし響くで」

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 08:26:37.25 sot2NBtvO
夜天に響くのか

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 10:17:16.94 8/OIbFVO0
夜店に響くよ?

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 10:23:48.92 xGCUDccsP
スパデラとかのSFCソフトはあるがハードが死んでる今日此の頃

>>655
近代ベルカでもディバインバスター使えるし(ショートレンジだが)
ミッドとベルカ半々のやつとかもいるんだろうな、どっちつかずで強いのか弱いのかはわけど

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 12:35:26.92 Pt3M7NEG0
>>648
ベルカとミッドのハイブリッドなんで当局も開発にてこ摺ったらしい
ヴィヴィオもハイブリッドだよな

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 18:32:13.80 JQHsuNTe0
ドブ入り?

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 23:33:32.32 tTksTYZC0
考えてみりゃミッド式はミッド式で主流じゃあないってだけで近接格闘部門あるわけだよな
一般のストライクアーツ使いがゴロゴロいるわけだし・・・
じゃあそこで近代ベルカを選ぶ理由ってなんなんだろ?

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 23:37:08.83 KHB56aSH0
流行じゃね?

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/05 07:45:18.96 /XRAZqRTP
>>664
適性の問題じゃね
フェイトの用な近接よりのオールラウンダーならともかく、近接得意で射撃砲撃苦手なら近代ベルカ一本に絞ったほうがいいだろうし

まぁミッド式で収束系を近接に組み込んだミウラとかがいるから実際の所よーわからんが(彼女がレアなだけ?)

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/05 23:17:23.70 1HL507Aa0
>>77
長いこと全年齢向けなのは同人をやられてたのでついにって感じだわ
川上さんのファンなのでひいき目もあるかもだが

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/08 20:18:04.24 O9UAQbWE0
なんか過疎ってるねー

innocentに熱中してるのかい?

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/09 08:17:12.55 82YbQI3oO
Iはやってねーわ

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/09 10:46:53.17 UtuH45Hu0
>>669
阿鼻叫喚イベントやってるよ

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/09 13:33:12.15 YNGBvO/J0
増殖バグ取りメンテ
トレード条件不正バグ取りメンテ
ガチャ設定間違え大規模メンテ

メンテ祭りだな

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/09 14:48:12.35 DOQfQQuIO
あれだけ引っ張ったのに不具合発生しまくりなのか

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/09 17:00:31.33 bGuqvafi0
もう引っ張れないってなって見切り発車&バグ多発
だけど増殖潰したり今回の大盤振る舞いも巻き戻しで対処するみたいだからまあなまあたたかく見守るかって感じ
漫画と違ってモバゲの方は普通にデッキ組むカードゲームみたいだな
無料でできる会話だけでも楽しいから興味があるならやってみるといいかも

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/09 22:50:54.61 7ZL6R/hf0
ぶっちゃけアレ、ユニゾンの仕様のせいですごいグレーゾーンに乗っかってるんだよなぁ

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/09 22:59:31.81 qCIOInl20
で、イノセントって携帯持ってない人でもできるのか?

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/10 01:54:54.66 /yHSs+KM0
UA変えてモバイルって認識させればいける

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/11 11:12:20.16 lzvIovLlO
マザーデバイス
最初の人間が作ったとされるオリジナルのデバイス、僅か四つしかない
桁違いの威力を発揮するが
選ばれし者以外は使う事が出来ない。

アリサ・バニングスがその一つを所有している。

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/11 12:34:43.12 PXEgPBe80
携帯小説の投稿は専用の板でやってくれ

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/11 17:52:28.60 1wE6obQ90
そんな善悪を判断する能力があったら荒らしなんてしていない

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 04:27:46.85 SRFe+a8j0
>>677が余りにも寒い携帯小説の設定を書いてしまったせいでスレの空気が完全に凍りついてしまったな

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 09:39:06.59 rzAkgqd30
某執務官が厨二な構想を語ってはEternal Coffinされるスレはここですか?

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 12:10:38.42 8pEXS8t0O
遅報

本物の感染者でも頭を潰されたら死ぬことが判明

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 13:14:26.50 SRFe+a8j0
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 20:40:13.97 ih6g+IU90
それだいぶ前にw

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 20:44:01.86 okTRrBvr0
真のネタバレ

本物の感染者でも睾丸を潰されたらめっちゃ怒ることが判明

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 21:03:01.73 zBrKK4rr0
>>684
「遅報」だから問題ないと思う

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 21:44:10.41 DfZzzKAmO
FORTH五巻でサイファーがクインの攻撃をあっさり防いでたが
美由希や恭也でも軽く出来る

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 21:51:07.19 jbquOVry0
>>680
長期荒らしにつき触るな
スレリンク(tubo板)l50

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 03:18:31.82 dm70w0s50
双子の用事ってたぶんあれだな
シャンテ連れ出しだな

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 10:26:08.57 GQz15BW8O
>>688
八神ハヤテ荒らしと一緒にするなよ!

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 12:51:45.90 /10qqb4z0
>>690
本人じゃないのか?
キャラスレに出没するのも同一人物だと思ってたが

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 13:15:58.46 dm70w0s50
携帯だしどうみても本人ですありがとうございました

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 18:37:36.99 7m8FswpX0
葉虫は恥知らずなので見え透いた嘘を平気でつく
以前も「携帯荒らしとPCのAA荒らしは別人だ、信じてくれ」などとほざいていたが
最近は隠すのをやめてわざと同時に現れることも多くなった

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 21:38:59.50 GQz15BW8O
裏設定出しても荒らしと認識するのはおかしいべ。
八神ハヤテ荒らしの奴はめちゃくちゃだけどな。

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 22:01:47.49 /Jr7lOO3O
妄想の裏設定とかいらないから

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 22:04:46.18 rlaledU70
美由希、恭也、アリサの3人の名前が出てたら無視しとくのが確実

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 22:33:16.57 /Jr7lOO3O
あえて綴りの間違いに突っ込まない優しさ

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/15 23:49:07.18 7m8FswpX0
>>694
IDも変えずに荒らしておいてまた嘘とは本当に恥知らずな奴だな

認識を改めてほしいなら、手始めにキャラスレの荒らしを一切やめてみな
それができないならお前は人間ではない
只の荒らしという概念だ

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 03:28:20.75 NGrERQ2B0
なのはの二次創作ってなんかどれもこれもこそばゆいから苦手だわ

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 11:04:45.36 dYdl/XoAO
よく知らんがユーノスレみたいなノリなのか?
無理だな

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 16:46:05.74 DVb7DJvfO
月村すずか

大学生21歳の時にリンディさんに裏機動部隊へスカウトされる。

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 18:20:47.29 SsXMURRB0
今回は4コマ物メイトも特典あるのか
イノセントとの連動特典はなんか分かりづらいな

とらは前回で味しめたのかまたVとコンプ連動有るし全部集める人は大変だな

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 18:22:29.51 SsXMURRB0
というかメイトのフェア22日からってことは今回フラゲ4日前なのかな

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 19:34:09.93 6jsICQH00
とりあえず気付いた範囲で拾ってみた

とらのあな
vivid 9&コンプエース6月号」同時購入フェア 【購入特典】 クリアファイル
マテリアル娘。ダッシュ 【購入特典】 イラストカード
ViVid 9 【購入特典】 描き下ろしブックカバー
ViVid LIFE Advance 【購入特典】 描き下ろしイラストカード

ゲーマーズ
ViVid(9) ゲーマーズ限定特典 描き下ろしブックカバー
マテリアル娘。ダッシュ ゲーマーズ限定特典 描き下ろしブロマイド
ViVid LIFE Advance ゲーマーズ限定特典 描き下ろしブロマイド

705:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 19:36:08.21 6jsICQH00
あとメイトのフェアってこれか

URLリンク(www.animate.co.jp)

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 21:47:17.34 AwOxXueg0
>>705 ひーマテ娘もINNOCENTも3店舗で買うのは確定だなー
マテ娘は前回ワングー特典もあったが今回もやるんかな

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/17 04:03:00.96 SLiNqwEB0
>>705
この「※特典はお選びいただけます」って4月の商品でもイノセントのカバーもらえるってことなんだろうか
だとしたらイノセント発売前にカバーなくなったりする可能性あるのかな

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/17 08:10:54.48 YuKATk6YO
発売予定のものと特典状況のまとめくれ
多すぎてわかんね

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/17 08:41:12.63 7O8AAyw6O
アリサとかが荒らしなら
INNOCENTの話はNGだよな。

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/17 14:02:04.87 ZFMT1tJn0
>>708

発売予定は>>6

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/17 18:15:17.76 SGOOKlAS0
>>708
特典は>>704>>705

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 11:58:30.32 OLC6GAPQ0
なのは「フェイトちゃんに刀を持たせたら危険だよ」
美由希「私の刀を持った瞬間、危険な目になったからね」

フェイト「本来の力を解放する!古き物」

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 15:51:51.70 iPLUJ2TEO
vividlifeってなんだっけ?

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 17:18:44.32 tlzENndH0
>>713 ねことうふのゆるいゆり漫画よ
割りとおもしろい

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 19:56:01.63 VI5EyL7f0
絵も内容も同人の域を出ないから注意が必要ではある

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 20:01:18.61 3qSGHzYN0
コロナが腐女子になっている漫画に嫌悪感を感じないならどうぞ

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 20:55:57.10 zl5eDXHV0
無駄に失禁が多くてもいいなら

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 22:37:38.82 +2Kp6ytF0
INNOCENTのミニ画集は欲しいな…

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 23:12:27.94 tlzENndH0
INNOCENTとマテ娘は特典全部揃える所存
Vividも頑張ってたけど集めれば集めるほどハンコ絵具合が気になってきてゲマでしか買わなくなった

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 23:22:06.11 uxRbIGwz0
特典でブックカバーは収納が面倒なんでブロマイド&カードだけ集める俺

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 23:37:26.87 uxRbIGwz0
INNOCENTの特典ってどっか発表してたっけ?

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 23:48:35.50 6yuUuQs50
>>721
まだメイトだけ
>>705にある

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/19 08:15:51.14 k/YZ3eXfP
ゲマはほぼ確定としてあとはとらが付くかって所かね

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/19 22:12:22.35 qJmPitNy0
ViVidはつい3冊買っちゃうんだよね

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/19 22:56:59.51 KN/RhLEJ0
つまりViVidの実質読者数は売り上げの1/3ってことですね

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/19 23:00:36.76 R7jTeUvi0
全員が3冊買ってりゃな

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/19 23:12:45.65 s6ybk7vb0
しかしオフィシャルコンプリートブックの情報全然出ないな
てっきり新刊と連動特典とかあるかと思ってたのに
ほんとに出んのか

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 05:43:55.01 OzllYQSbO
漫画じゃないし、でないと思う

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 09:38:42.65 2dHFhbS00
V読んでるとアインハルトの覇王流記憶継承ってすごくね?
歴史の証人だぜ
もしかして世界で一番貴重な人かも
格闘なんかさせてないで博物館に保存しないと

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 10:13:55.78 wXYoktN70
>>729
閃いた数々の技、アリに襲われた記憶、石舟担いで歩いた道のり、

それらを思い出し玉座で「ふー」と一息つく年代ジャンプ覇王であった。

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 10:29:30.68 UmBqBkQB0
ボルケンかイクスの記憶掘り起こしゃザックザクだろ
死体から記憶転写できるんだからそのくらい出来そうだ

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 14:42:49.72 bd9lt9ex0
コンプエースのあの表紙はなんぞ!?
ガキがおっぱいぷるるんしてんじゃねぇっ!

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 14:44:04.10 L/AlZaomT
大人モードらしい 言われるまで気づかなかったが

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 15:18:26.74 MynJOubK0
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
これ?

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 15:40:18.84 L/AlZaomT
SS 闇の書の闇(全盛期のアインス)
S リインフォースアインス
じゃね?
>>11騎士とユニゾンデバイスないと 
チャージ中無防備だし補正もそこまでじゃないし

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 15:40:43.09 L/AlZaomT
誤爆

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 19:31:52.59 bd9lt9ex0
>>733>>734
顔が幼女のままだから、違和感ハンパねぇ!!
 ダルキアン卿「だから、ロリ巨乳はバランスが悪いと、アレほど・・」

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 19:46:56.74 uXNF4V9F0
コミックスってゲマとかだと22日発売になるんかな?
26日に行って特典なしというしょんぼりが怖いので発売されたら即買いにいきたいのだが

739:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 19:59:47.24 u83Wqepg0
>>738
東京近郊なら22日、違うなら23日に行けばいいと思うよ
まだ8巻の特典残ってるから品切れはあり得ないだろうけど

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 20:10:37.06 uXNF4V9F0
>>739 まあ余裕だとは思うのだがもしかしたらと思うとストレスたまるんで22日に秋葉いくわ!サンクス

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 21:11:18.96 nSY3lL5l0
今まで金曜日が公式発売日になったことないんだっけ
土日挟まないでフラゲ日四日前とか例外だろう4巻通常版以外なかったよね
今回はGW前だから特別なんだろうか

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 00:55:36.49 P8Pr84uH0
25歳 アリサ・バニングスの強さは異常
魔法力だけで他の者を圧倒できる力を発し五感も常人を越えている
マザーデバイスを使わなくとも御神流伝承者でもある彼女は素手だけで大抵の攻撃を防ぐ事が出来る

スバルやティアナくらいなら素手で軽くあしらえる事が出来る

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 04:41:28.22 z9KsdeZ90
こいつの回線は神奈川meshらしいな

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 05:54:43.41 v0zDPn3i0
9巻シリアルコードつくんか
もしかしたら複数買いが加速して早めになくなるかもね
イノセントもやっぱり付くんだろうな

4コマ陣は特典ゲマ・とら・メイトだけみたいでよかった
まだ付くかわからんけどVもワングーとか啓文社辞めて欲しい

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 08:54:38.66 D7HcI7cl0
>>737

藤真なんだから、幼女のハンコ絵以外をまともに描けるわけないだろ

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 12:23:21.58 Sl/Uv9/50
ロリ巨乳にも一定の需要はある。真の変態はつるぺたひとスジだろうが

747:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 14:03:38.49 JYVPTgFL0
まーたVividが売れてることを認められない藤真アンチの馬鹿か

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 17:39:59.26 UvcHYOnfO
フッケバインさん最近見ないけど、病気で死んだの?

749:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 18:37:36.89 sCy22MxW0
何を言ってるのかわからない

750:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 19:20:26.29 nkXUd93V0
売れてれば名作と思い込んでるバカがいます

バカだからすぐ売りスレに影響されます

751:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/21 22:03:26.59 EXxUtWYG0
そのバカがお金落として世の中回ってんのよ
ハンコ絵でも売れるなら勝ち組よ

752:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 02:13:54.08 L7JIeMcA0
大会始まる前まではvividすげーおもしろかったから図書館探索には期待している
大会は長いし微妙でだれたわ

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 02:37:51.34 ssVtIMbJ0
長丁場だったけど話自体は面白かったぞ>大会編

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 02:39:09.46 aOCJANyCP
大会編は、闘ってる奴にしか焦点が当たらなかったのが辛かったな
キャラたくさんいるんだし、並行して何かできなかったのだろうか

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 03:49:44.04 Jk0wI08JP
タイマンバトルで戦ってない奴以外は目立てないのはどの作品にも言えることなんだけど

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 08:21:08.08 1JsmIP3G0
長い上にまるで盛り上がらない試合が多すぎた

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 08:23:00.13 CiJAqeNn0
大会編は嫌いじゃないけどもうちょいサクサクだったらなー
前振り含めて2年以上はちょっと長すぎ

ジークと会わせるために大会やったんだろうけど長々やった上に全員敗退で目的も無限書庫探索になったから
大会とはなんだったのか感が・・・
せめてヴィヴィオ残しときゃバトル的な盛り上がり期待できたんだけど

ジークとは別の場面で会わせて、
無限書庫探索でクラウスの記憶にケリつけて最後に大会参加の流れの方が良かったんじゃ

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 08:48:14.16 SJ73Kusm0
1試合に4話以上かけてるのは流石に長すぎだった

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 14:06:54.94 h/U6g73V0
大会とか大仰なことせんでもジム通いするうちに強い奴の噂を聞いたり手合わせしてみたり
むこうから乗り込んできたりとかしながら今の流れに持ち込んだ方が
ヴィヴィアイメインでまとまった話に出来たんじゃないかと思う

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 18:46:32.91 Ekn2irgj0
大会だと自動的に新キャラ増えるしね。
Stsまでに比べて個々のストーリー性が薄いキャラが多い(抜刀流巫女さんとか)
ナンバーズはTVだけなら、まだ「あぁ、違法に生み出された人造人間だから人間味が薄いんだ」とか思えるし、実情はマンガやサウンドステージで補完できてたけど、今回はなぁ・・・
漫画だから描きづらいのか、アニメでも同じ結果になるかはわからないけど・・・

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 19:07:59.35 jZvXNhCW0
いろいろ書いている人が多いけど、実際はこうやって不満や要望が多い漫画って人気なんだよね。
by 友人に漫画を描いている人がいる人

ヴィヴィオからなのはに入った人ってどれぐらいいるんだろ?かなり少数なんだろうけど?
by ヴィヴィオからなのはに入った人

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 19:45:41.98 l2mwHy0JO
ていうか大会の前に覇王関連で掘り下げる予定だったのを大会を先にしてたとか聞いたけど

763:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 20:15:14.81 qpZ6n9/n0
Vivid9巻で200万部突破とか大勝利過ぎる

764:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 20:16:38.09 nBz1obTY0
>>763
4巻で100万だったし何も変わってないだろう

765:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 20:23:20.26 RLVHVrLbT
久保ミツロウがいいともに出た時に
タモリに「200万部って凄いんじゃないの」って言われて
某漫画は一巻だけでそれくらい売れてますからって 即座に謙遜してたな

766:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 20:36:00.20 1JsmIP3G0
>>765
その例えはどうかと思うが

9巻で200万部は今までから見てそりゃそうだろうってくらいの情報だな

767:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 20:50:51.85 GJP39k0K0
1800円する書籍と600円のコミックスを比較するのもナンセンス

768:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 21:19:28.64 CTze12TC0
初版で252万部刷るコミックスもある時代に
なにをバカなこと言ってるんだか

769:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 21:22:14.64 8Ag6eKMU0
売れた自慢は上を見たら虚しくなるだけや

770:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/22 22:18:38.09 l2mwHy0JO
漫画はジャンプ系、映画はジブリ系を調べれば、多少売れた何て端数だからね

771:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 06:48:17.18 a5nAddfT0
コンプで200万部売れたのは凄いだろ。Vはいい加減アニメ化すればいいのに

772:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 07:43:19.25 u0WKw4qyO
藤真絵のアニメ化というとR-15…

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 07:49:36.75 AZJW8iNV0
ViVidの主要キャストは水橋かおりと能登麻美子なんだから
そいつらのためにアニメつくるわけないだろ

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 08:04:48.72 WLdnBJ7O0
声優のためにアニメ作ってると考えてるのなら
それはキチガイと言わざるを得ない

775:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 08:30:25.14 unxh4wrq0
そもそもアニメ化してほしい人はどんなん望んでるんだろうか
そのままやるとしたら2クールじゃ尺足りんし1クールだと大会編で終わり
古代ベルカ関連は宙ぶらりんで大会も全員敗退でカタルシスなし
どう考えても微妙な作品にしかならんと思うんだけど

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 09:16:25.85 ySVspfMr0
>>775
アニメ化しようと思うなら合宿と大会の戦闘を大幅カットとかか?
Vって変身シーンとかエフェクトばかりのページが結構多いから
アニメにすると割と短くなるかもな

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 09:19:26.96 W/eo0U7C0
コンプで200万が凄いなら、
娘TYPEでほぼ同部数売っているForceはもっと凄いということに…

778:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 09:21:51.59 uMSKIS4s0
都内はもう新刊売ってるの?

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 09:35:13.96 unxh4wrq0
メイトのフェア期間的に出てるかなと思って昨日新宿行ってみたけどまだなかった
平日販売で土日挟まないならフラゲは基本2日前だしたぶん明日じゃないの

780:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 12:38:16.58 Ls8VcuBG0
>>774
残念だな
三嶋章夫はそういう男だ
あきらめろ

781:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 13:40:50.10 bQojG9cj0
もっと早いうちに12話だけでもやってれば
アニメ化も楽だったろうにな 実現出来たかは別として

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 15:07:10.58 VntTZR9+P
>>780
おながち間違っていなさそうな所がうける

なのは→水樹、田村
うたプリ→宮野
変猫→田村、ゆいかおり

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 21:59:40.94 Y0t/MrnA0
>>200
おこぼれで売れてる漫画の何が凄いんだ? ん?

784:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 22:13:12.43 4LV+FZsr0
誤爆か?

785:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/23 23:59:18.93 OEkxN9tK0
>>704
ViVid 9巻の特典画像まとめは?

アニメイト 描き下ろし掛けかえカバー
URLリンク(fujima-blog.cocolog-nifty.com)

ゲーマーズ 描き下ろし掛けかえカバー
URLリンク(fujima-blog.cocolog-nifty.com)
コンプエース6月号 同時購入特典 描き下ろしB2ポスター
URLリンク(fujima-blog.cocolog-nifty.com)

とらのあな 描き下ろし掛けかえカバー
URLリンク(fujima-blog.cocolog-nifty.com)
コンプエース6月号 同時購入特典 描き下ろしA4クリアファイル
URLリンク(fujima-blog.cocolog-nifty.com)

786:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 01:02:14.50 hYeBYgaZ0
全部藤真のブログから持ってくるならそのページのURL貼るだけで充分なんじゃ・・・

787:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 01:41:09.13 rf7Uq9lq0
4枚目のはやてちゃんのおっぱい、ちょっと大きすぎやしませんかねぇ

788:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 01:48:01.86 Z3GyaPiI0
歳時記単行本化来たか・・・!

789:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 02:01:11.89 tU9beTpQ0
買う奴は大概知ってるんだろうが
表紙で「もう大会終わりですよ」てネタバレしとるやないかw

790:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 05:49:20.56 iKRuaRTA0
>>788
これか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

791:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 08:00:19.31 hYeBYgaZ0
おー単行本化無理とか言ってたのにされるんか
52回までってことは次の回までか
しかし本誌連載分が95Pくらいなのに152Pって秘蔵イラスト&マンガ分相当あるな

792:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 11:11:05.58 Ieq9MRJM0
>>786
それもそうだな
URLリンク(fujima-blog.cocolog-nifty.com)

793:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 13:31:21.64 FfSuM4l+O
ほう、歳時記単行本化するのか
じゃあメガミ買う必要性がないな、今月分までは

794:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 13:55:07.93 QHTPXITV0
歳時記単行本化嬉しいな

795:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 14:06:44.63 tlPsPSVH0
歳時記ってそんなに面白いの?

796:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 14:22:23.47 0bFndRnm0
もう最近は、メガミ買う唯一の理由だからなあ>歳時記

同人ノリで飛びぬけて面白いって言う程でもないが、
製作監修で細かい設定がネタ混じりに出てくるし、
元々宣伝用の漫画だから公式の動きや告知がよく入る
長いこと続けてきた今となっては、特に初期の回は資料的価値がある

797:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 14:31:10.94 Cv6TWqiS0
紫天一同を推してくれてたから歳時記は買う

798:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 22:27:15.61 MSmX0TeO0
ViVid 200万部突破したようだ

799:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 22:34:35.41 FfSuM4l+O
マテ娘はゲマととらだけだよね?特典

800:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 22:38:47.09 hYeBYgaZ0
メイトもある
絵柄はシュテル・ユーリ・なはと

801:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/24 23:13:46.10 MtOUsuy90
歳時記はときどきさらっと重要設定に触れるんだよ
たとえばViVidでアインハルトが初めて八神家に訪問するときに
チンクの運転する車で行ったけど
チンクが運転免許を持っていることをその少し前の歳時記で描写したりとか

802:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 00:06:47.14 8hVbHh380
どこが重要
そもそも本編でやるまでは設定じゃないんだから不要

803:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 01:02:57.42 jqxVzBNuO
まあヴォルケンの年齢がどういう扱いになってるかとかちょっとした疑問に答える作りにはなってるが、基本的には宣伝用ネタ漫画だからな

804: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/04/25 01:13:15.59 OOTRbQvg0
学研の漫画だからって落ち着けよ角川の方角の。

805:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 01:15:12.22 iFVcZKs20
学研となのはの繋がりはやすやす途絶えないだろうな

806:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 07:43:47.31 qD6WanPb0
角川工作員「学研?( ´ー`)シラネーヨ」

807:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 10:06:49.49 9pPNC6ZEO
>>800
メイトもあったのか
でもメイトは今回のvividの微妙だからいいか
マテリアル娘だけいくのは面倒だし

808:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 13:21:41.23 Mt5Gu/oQ0
今回はフライングの報告見かけないけど、まだ売ってないんだろうか

809:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 14:56:40.39 D75zloMnO
アリサ「サイファーもういいよ」
(サイファーを刺す)
サイファー「アリサ様何を」
アリサ「苦労して集めたフッケバインが私一人に劣るとは」

なのは「フッケバインをあっさり」
フェイト「異常な強さね」

アリサ「行くよ!カリム、シャッハ」

810:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 14:57:13.74 jqxVzBNuO
>>808
売ってたよ

811:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 15:40:04.16 K4qEKxYp0
秋葉原に買いに行って今帰ってきた者がここに
最初地元の小さいアニメイト覗いてみたけどどこにもなくてちょっと焦った

812:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 17:32:08.09 aCwmTbxN0
買ってきた
挟んであったイノセントのチラシが素晴らしすぎるw

813:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 20:28:03.45 jqxVzBNuO
しかしクラウスってエレミアが戦い方を教えたからオリヴィエが戦争に巻き込まれたのを恨んでるだと思ってたけど、そうでもないのな

814:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/26 06:32:53.44 uVPy528A0
名古屋とらは丁度メロンの近くに移転するタイミングで買えなかった
まぁ通販で予約したのでOK
「特典は終了しました」って表示はなかったから付くと思うけどギリギリだった

ジーク目当てだからゲーマーズで単行本、虎でコンプエースとセットを予約

815:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/26 07:40:56.35 ibXnYeixO
結局、ガイドブックは発売中止になったの?

816:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/26 18:26:16.38 YIShQVKKO
ジークが脳内CV:井上麻里奈で再生される

817:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/26 18:27:45.10 YIShQVKKO
ねことうふザフィーラ描く気絶対ないだろwww

818:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/26 23:31:30.75 tszNqMwH0
URLリンク(www.toranoana.jp)
さっき知ったけど、とらで購入証明券とか付いてなかったぞ

819:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/27 06:57:24.80 P5eYPydA0
本の中に挟まってるのを見逃してただけというオチ

820:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 02:29:23.44 4Q68y8mn0
とらは発売日が違う同時購入特典のフォローが非常に甘いからなあ
もう片方を買う際にレシート持ってって交渉すれば、特典はくれると思うけど

821:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 06:47:07.65 sMnJhxJW0
ゲーマーズがうるさいくらいに言うのは
あれはあれで意味あるんだな

822:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 14:02:19.50 1jmcdGmP0
店舗に行って購入証明券もらってきたが、店舗側がフェア自体把握してなかったっぽい
来月になって被害者続出なのでは・・・

823:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 14:42:05.16 cqOSNZV30


824:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 14:44:49.63 cqOSNZV30
俺はゲマズでスタンプシートもらえなかったわ
レシートあったからなんとかなったけど

825:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 15:03:46.36 0Ec6jQt80
コミック派なんだけど、番長とチャンピョンの乳首解禁されてたんだな。
雷帝は解禁してないのに、この扱いの差はなんだw
あと、雷帝って高飛車でちょっとおバカキャラだと思ってたんだけど、キャラ変わってない?
まだ設定がぐらついてるのかな?

826:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 15:19:20.45 PmiSj6Sq0
しかしヴィヴィオってどうしてこうもカリスマが感じられないのか・・・
仮にも聖王さまじゃないか

827:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 16:25:53.56 kaRlVdou0
スタッフも全部のフェアとか把握してない場合があるしね
昔別作品のドラマCD買うと収納ボックスもらえるフェアがあったけど店員知らなかったしな
情報誌持って行ったから
俺 すみませんスタンプラリーシートは?
店 ?
俺 これに書いてありますよね ショップの情報誌見せる
店 少々お待ちください
で謝罪とシート受け取り
ってのあったし
店側も覚えてないと駄目だろうけどフェアの特典が欲しくて店を選んだのなら注意しておくべきだね

828:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 16:41:17.05 /+B54Dzh0
そういうの怖いから今何かフェアやってるか調べてから店行くようにしてるが
アニメイトで新刊買った時「今なのは関連1000円以上で~」って言われた時はえっ?ってなってしまった
後で調べたら映画BD発売した時のフェアまだ続いてたのな

829:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/28 18:14:03.64 1errBD6I0
>>825
余裕がある時のヴィクターはもともとあんなだぞ
崩れるのは執事に突っ込まれた時とハリーを相手にしたときだけで
ミカヤを心配したりジークと話してる時なんかは普通に優しい姉ちゃんだ

830:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/29 12:33:34.60 lYhqUPNo0
アニメイトのinnocent単行本の連動特典って
vividだけじゃなく、マテリアル娘も対象なの?
vividにしかスタンプシート付いてなかったけど、フェアの説明見てると他の2冊も対象のような気がするんだけど

URLリンク(www.animate.co.jp)

831:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/29 12:39:04.79 R/uwGe2c0
ViVid LIFEもマテ娘も対象だと思うよ
俺はちゃんともらえたし

832:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/29 12:46:31.34 lYhqUPNo0
やっぱりそうか
まあvivid2冊買って2つスタンプ貰ってるから特典貰う分には問題ないんだが
俺が行ってるアニメイトはフェアの内容間違えて特典の配り間違いとか多いんだよなあ

そして連動特典のことを買ったその場で気づいた俺
ゲマズと虎の穴の分は通販で買ったから連動特典貰えない\(^o^)/

833:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/30 07:13:21.14 2K6lbr780
娘タイプ、俺得ピンナップ来たあああああああああああああああ
しかし何故脱がさなかったし!!!

834:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/30 12:01:25.09 4w1v4L7o0
>>833
「少し脳味噌に、風、通そうか?」

835:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/30 18:20:28.93 0g9rFOFkO
ていうかピンナップはいいから、なあ?

836:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 01:10:49.78 ZBLHKygj0
Forceもう完全に隔月連載やん……

837:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 01:30:43.78 2Z689mcT0
先月号のインタビューで謝ったそばから休載とか流石ですわ

838:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 06:32:19.10 R/Y59Zha0
イノセントがスタートした時点でまぁ休むだろうと思ってたが…
ドッグデイズ始まった時も休載だの半ページだのを連発してたけど
脇道逸れて違う作品に手を出す前に今やってるもんをちゃんとやれよ

839:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 06:45:22.06 fSMEyAUjO
>>836
もう隔月って宣言してくれた方がいいわ

840:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 10:36:59.48 nX9/foMt0
別に急いでないし、ゆっくり考えてくれていいよ

841:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 10:45:31.85 ZBLHKygj0
>>839
世の中にはForceのために毎月娘タを買ってる奴だっているだろうに。

まぁ俺だけど。
いっそ隔月宣言してくれたほうが毎月買わなくて済む

842:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 11:13:26.81 CRKCXTzJ0
お前のような買い手がいるから宣言しないんだろう

843:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 11:50:30.69 pJ43JpI50
まあ不誠実だよね
読者だけじゃなくて編集側にも目次とかも急遽差し替えみたいな余計な作業を他人に強いることになる
そんなことしてたら業界内の味方も減るしそもそも「あいつは自分の仕事も見積もれない」と悪評がたっちゃう

844:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 12:08:07.85 NXdNGyoq0
>>838
逆にForce以外は休載してないんだ・・・

845:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 12:35:04.88 GPUsJrYJ0
Vはゲマズ特典の描き下ろしが遅れて翌月に回されたことはあったな

846:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 12:38:50.23 kwfqhKge0
>>隔月宣言

俺は休載はしない
多分しないと思う
……しないんじゃないかな?
ま、ちょっと覚悟はしておけ

847:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 12:39:03.82 K2L3L0KK0
ネームまでやってるかどうかで違うだろうからなぁ
それにVはずっと大会編だったからそんなにプロットに時間とられなかっただろうし
Iも今のところキャラとの出会い→バトルの繰り返しだし
ルール考えたりは大変かもしれんけど

というかなんでForceを購入の判断基準にするなら毎回前日に確認しないんだ?
事前に載ってるかどうか分かるじゃん

848:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 13:23:01.46 g+GN6WBUP
>>847
他のが真面目に毎月載ってるのに
Forceだけ休載多い上にフラスト溜まる内容だから余計イライラさせられてる読者多いんだよ
で、休載してもプロットや設定に時間かかっている(キリ で擁護入るから余計イライラが…

あの内容や設定で時間かかるなら都築先生シリアスな話書くのやめてもらいたい
(現時点でもシリアスになりきれずにチャラけた描写多くてハァ?なのにさ)

849:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 13:50:35.95 qMul7cIw0
詳しい事はよく知らんが緋賀自身は遅筆なほうなのかい?
さくらさくらの件もあるし、なんというかこの人妙に「遅れる」ことに縁深いなw

850:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 14:35:52.54 rNhRCj3J0
本編が休みまくるせいで外伝の4コマのはずのFDのほうが本編のように思えてしまう
話的にも旧キャラが出てくることはあってもあくまでも話のメインはトーマ達新キャラっていう
続編物としての最低限のルールみたいなもんは守ってるし

851:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 16:18:07.73 oMF+lI2U0
Forceが休載したら娘typeは廃刊確実だな。
あの雑誌はなのはのために創刊したも同然だから。

852:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 17:36:28.91 fSMEyAUjO
ていうか娘タイプって薄すぎじゃね?

853:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/01 17:53:32.68 MXdu6IJL0
vividが始まった頃、クラウスは歴史上で超有名で超強い系の人物みたいな印象だった。
聖王家が勝ち残りクラウスは直ぐに死んじゃうなんて、群雄割拠時代の one of themじゃね?
覇王ってもっと業績のある奴が贈られる称号なような。

もしかして、自称覇王?

854:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/02 00:41:07.06 sbfUMg+C0
Fもネーム切ってないんじゃなかった?
巻末コメントの背景のネームが毎回同じだってここで指摘されてたのを見たぞ

855:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/02 01:18:49.02 YRkpjkwu0
正直それだけじゃネーム切ってないって断定できんからなぁ
結局インタビューでもでないとわからん

856:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/04 10:17:25.66 hr41ITf5O
FORTH
アリサ「あなた達はまだデバイスを使いこなしてないみたいね」

スバル「私達の攻撃を全て」
ティアナ「素手で止めてる」
アリサ「君達にこのデバイスをあげる。スバルちゃんはフレイムアイズ、ティアナちゃんはスノーホワイト。これを使いこなしせるようになれたら相手をしてあげる」

857:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/04 20:26:46.96 F3q5TixS0
面白い!!もっと書いて書いて!

858:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/04 20:36:00.02 08olux0+0
SS書きたい、読みたいならSSスレでね
お姉さんとの約束だぞ

859:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/04 21:21:30.55 Rzdp7VFE0
あえて改善点を指摘してあげよう。スバルは肉弾戦メインだ、なら刀型のフレイムアイズではなく篭手であるスノーホワイト、
逆にティアナはダガーモードを使いこなせることを考慮してフレイムアイズを装備するのが順当なはずだ

まぁスレのルールすら守れない独善的な君が、それを受け入れて書くことが出来るかはわからないけどねぇ ^^

860:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/04 23:23:22.82 yeuS413TO
>>858
お前はおっさんだろ

861:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/04 23:34:47.60 08olux0+0
>>860
何故バレた

862:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/05 09:36:51.22 tQ7MAHLP0
アリサ最強ネタの厨二カキコってどっかのコピペ? 誰かの黒歴史を掘り起こしてるとか?

863:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/05 10:16:09.37 SVj1LWTP0
葉夜(はやて)って奴じゃなかったっけ?
この名前で何故アリサネタなのか、とか思った記憶が

864:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/05 18:28:32.72 geqxz67f0
>>862-863
こいつは最悪板にスレがある長期荒らしなのでスルーで
スレリンク(tubo板)l50

携帯とPC使って自作自演をよくやるので
このつまらない書き込みを褒めたり擁護する奴がいたら
自作自演と見て間違いない

865:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/05 18:40:08.03 Q9HiWOVu0
>>864
いや毎回考えて書いてるとしたら相当アレだなと。コピペなら単なる荒らしと理解

866:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/05 19:07:41.91 2/OUthbN0
てst

867:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/06 08:59:14.27 1zBsS10o0
>>863
その読みは嘘で普通にはやだろうね

このまま更生することもできずに一生を終えるなんて可哀相だなと思うばかりだよ
こちらは一時的に不快な思いをしても直ぐに忘れ去るけど、荒らしは人生を費やしているのだからね
普通の荒らしなら人生が勿体無いことに気付くだけの知能はあるのに

868:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/06 12:46:06.21 Ep1+F4IK0
人生を費やす荒らしワロタ

869:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/06 20:18:38.59 D9ySe+UU0
荒らしは人生を費やし、俺らは金を費やす

870:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/07 01:43:41.15 sJj+H8Rs0
金を費やすほうが対価も得られるわけだしよっぽど良いわな
荒らしに人生を費やすようになるくらいなら自殺したほうがマシ

871:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/05/07 02:52:13.50 uVK0m8HQ0
どうすればいい?


水橋かおりってみんな知ってる? Part88
スレリンク(voiceactor板:40番)
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/06(月) 23:57:28.57 ID:Ay23uLfJ0
万が一にでもViVidが映像化する機会があったら
絶対に角川主導でやって欲しいわお茶屋は関わらないでくれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch