【原作】漫画版リリカルなのは総合45【都築真紀】at COMIC
【原作】漫画版リリカルなのは総合45【都築真紀】 - 暇つぶし2ch105:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 16:12:06.43 mSTOI9sJ0
そんななか誰も触れてくれないアルフであった


リニスだけ二役とかずるくね?

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 16:13:29.47 yBadaZ300
先生ポジションで来てくれたらやっぱなのはだなぁって感じにもなるけど
いっそ毎回出るだけのモブとかでもいい

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 17:39:14.08 j8/Jm1PI0
なんでリニスはあんなえろく感じるんだろう
アルフもおっぱいあるのに

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 17:54:44.26 PGKRXlbb0
>>107
衣装の所為じゃね

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 18:37:30.31 1y/Z2xrO0
儚いお姉さんだからだと思う
リィンⅠもそうだし

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 18:53:16.27 QsUPtvy40
>>102
仮面ライダーで例えると、元々人間だったのが異形の姿に改造された者と
生まれながらにして異形の怪人である者の差みたいな?

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 19:23:55.70 2rzQkicQO
ゲームの時も登場するだけでいいとか言いながら、いざプレイヤーキャラになって文句ばっかりゆうユーノさん教の人たちはイマイチ信用出来ない

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 19:29:08.24 PGKRXlbb0
GoDのユーノはかなり強かったと思うんだけど
なんか文句あったのか…それはフェレット化も已む無し

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 19:31:01.43 GlKGWOjAO
確か、ラストで参戦しないとかで文句いってた
一部だったはずだけど

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 19:32:06.19 KFgn5LRR0
ヴェイ兄貴って流血シーン多いよな
もっとうまく戦えないのかな

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 19:32:39.98 yBadaZ300
>>105 にゃんこ時代使い魔時代で2カウントなのかな…

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 19:46:27.45 PGKRXlbb0
まあ人間自分の仕事にケチつけられまくるとどんなに楽しいものでも嫌になるものだし
文句表に出さなければ動物化組もゲーム内では人間化するとかいうワンチャンあるかもよ?っていう○

……兄貴ってどこから来たんだろう

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 20:00:32.41 cDUU4Prm0
そのユーノさん教とやらはケ○ちゃんとか言うと激怒したりするのか?





ちなみに家族が増えたのはコ○ちゃん





…ではなくた○ちゃん

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 20:13:24.03 KvRH1CQY0
クソキャラを下手に出しても意味ねーからな
糞して寝るだけのアニマルがお似合いではあるが、それなら生存していない方向で調節しとくべき

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 22:12:49.89 /drRHY6NP
もう少し渋いエピソードをなのはでやってもらいたい。

眼の前に管理局の検問、地上本部の不正を暴く証人を
出頭させまいと魔導師たちが立ちはだかる。
ゲンヤとラッドは不正を働いた職員として、射殺命令が出ている。

ラッド「あと少しで地上本部なのに」
ゲンヤ「(証人に手錠をはめる)北野、少しの間しろ。これで共犯にならずにすむ」
ラッド「突破します!」
『ウーウーウーウー』
(ゲンヤとラッドが運転するパトカーがサイレンを鳴らして検問へ走る)
「撃てぇーーー!!」

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 22:24:18.68 0ls4LeVt0
イノセントはマテリアルたちの活躍が見たいから、既存キャラの脇役の出番はなしでもいいくらい
キャラ数多いし

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 22:26:25.07 yBadaZ300
今まで関わったことのない組み合わせを色々見たい

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 22:35:17.89 ITFiEI5V0
マテリアル厨のウザさは異常
あんたらはマテリアル娘でブヒブヒ言ってろよ
・・・あ、あれもう終わったっけw人気ないんだねマテリアルズってwww

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 22:46:34.90 GFE2bSa80
>>102
自分たちだけが特別だと思ってんだろうね、本当に気持ち悪い

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 22:53:57.36 0ls4LeVt0
新しい物語で新しいキャラに目が行くのは至極全うな話だろう
キャラ数も多いし脇役から淘汰されていくのも当然の話

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 22:57:16.71 favBd3Yp0
一応アリすずやアリシアもGoD組同様今まで殆どスポット当たってないキャラだし
正史Sts以降もレギュラー陣のなのフェ八神家とどう絡むか

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 23:18:34.26 j8/Jm1PI0
なのフェイと八神家は同人方面でも充実しているわけだし
スポットが当たってこなかったキャラをフィーチャーして欲しいって感は確かにあるねえ

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 23:34:35.70 jdpUYPCJ0
むしろそれこそ同人でいいじゃん

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 23:45:55.00 j8/Jm1PI0
イノセント登場組ではないけどスポット当たらなさすぎて同人誌にすら登場しない子もいるやん
そういうのもったいないなーと思って

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 00:35:53.44 6OGM6IFG0
魔法が使えなかった子が魔法を使えるようになったりしてほしい

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 08:22:50.42 nbDV7xjn0
>>129
今まさにそうなってるじゃん
良かったな

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 08:31:33.34 SPZyHdc50
イノセントは俺らが見たかった世界を具現化しているが、都築マジックでシリアス方面にシフト
されないかひやひやしているw
実はアルハザードだったりとか

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 11:18:20.42 6OGM6IFG0
>>130
もっと大魔法がええねん、詠唱とかして

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 12:32:32.11 HZpZ0YZOO
いのり……ささやき……えいしょう……ねんじろ!

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 12:40:35.72 +7hAQ8u00
※おおっと※

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 13:29:18.85 nbDV7xjn0
なんてワガママな

もう自分で好きなように描けばいいと思うww

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 13:31:52.01 LYPLDB/f0
1年後、そこには元気になのは同人誌を執筆する、ID:6OGM6IFG0の姿が!

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 14:32:46.44 UOAkEaPW0
>>131
上手く言えないが個人的にアリシアがあんなに屈託のない笑顔でいるところにシリアスさのようなものを感じている

正史とは別のお話だから、ってアリシアたちを生き生きさせすぎる(?)と
あとで正史シリーズを見直した時にその死の重さがより増すというか・・

しかし逆に言えばこういうパラレルお祭りワールドはそういった悲しい事件を背負って生きている
正史のフェイト達の存在をより引き締めるものにもなるのかなとも思ったり

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 18:24:47.66 UX4qDXY/0
そう考えると何かスマイルプリキュアの怠け玉の中みたいな
雰囲気も感じてしまわない事も無い。現実から逃避する為に生み出された
擬似天国と言うか怠惰の世界と言うか。

>>131
本編世界における記憶がフラッシュバックされるとかやったりしてね。

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 18:29:29.54 SnPgK3Mk0
innocentはみんなで仲良く闇の書に取り込まれた未来だからな
本編では前に進むことしか目に入らないのとか
いくつになっても幼少時のトラウマから逃れられないのとか
自分から進んで十字架背負いに行ったようなのしかいないんだからいいんだよこれで

ネガキャンじゃなくて本編とスピンオフは落差があったほうが楽しいよねって話だからね

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 18:34:20.13 FPP2kS340
どうしてこう鼻につくような書き方するんだろう

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 18:35:42.67 72wrQzr60
アリシアは危険だよ
今まで三人娘ってことで何とか許されてた部分がはやてにはあった
が、その枠をブチ破ってはやてのポジションを盗りそうなのがアリシア。実際innocentではやては大して話題にならない
こういうことが起こると本編に影響がでてくるのがエロゲの常
と、まぁアリシア脅威論を語ってみたが、どっちかというとマテのせいで八神家が削れるだけだろうな

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 19:08:07.98 UX4qDXY/0
本編シリーズではアリシアがまさかのラスボスとかやったりして
その場合アリシアの形と名前をした別キャラになりそうだがw

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 19:38:34.39 TGdLwxyu0
新連載のインゼクトだったが早くもアンチ活動が始まったようだな

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 20:08:33.12 nbDV7xjn0
先ずはユーノさん教?からアンチ化ですね分かります
ハッキリ言って作者もダイレクトに声が届かない場所に居れば良いとは思うね
まあ1ファンから力尽くで公式を獲った程の自己主張力だから、何かが起きるのは時間の問題

ただ藤真拓哉さんと緋賀ゆかりさんは中々どうして、余計な所で炎上してないって点で非常に巧くやってる
難しいだろうけど川上さんにも頑張って欲しい

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 20:41:19.44 72wrQzr60
長は四コマっぽい同人屋の中堅で安易な感じの絵
藤はエロゲのCGっぽい感じの絵
緋は北の将軍が人民とセット写真を撮ったときに「加工だろ」って突っ込まれた感じの絵
川はまだ判断がつかん

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 22:11:45.86 smv06kLjP
緋賀ゆかりも、最近はこんな感じよ

@higayukari すみません。 娘TYPEを買ってForceが載っていなかった時の悔しさはどこにぶつけたらいいんでしょうか? 緋賀先生ですか? 都築先生ですか? それとも娘TYPE編集部ですか? 毎月の掲載が無理ならもう隔月連載にしてほしいです……(´;ω;`)

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 22:14:36.45 gUPyM60k0
シンフォギア三人組orナイトブレイザー一人でなのはのクソキャラ全員殲滅できる件

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 22:30:49.77 bdNjv6K+0
>>144
あれらは元からアンチみたいなもんだからスルーでいいと思うけどな

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 22:38:43.20 raG7JDXZO
>>147
なおその全てが束になってもヤムチャに勝てない模様

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/07 03:08:33.18 rh2EFy9MO
>>149
ナイブレはサイヤ人クラスじゃないと無理じゃね

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/07 07:38:04.57 x4v0f9zG0
ヴィヴィ様ってヴィヴィオの大人モードより可愛いと思うんだぜ
こっちの方に成長しても文句はないと思うんだぜ

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/07 16:27:26.82 PYyfHRg+0
ドラゴンボール勢は月破壊を亀仙人レベルでしちゃうからなぁ
他のマンガアニメと比較すると破壊力だけが異常に突出してる
スピード勝負だと惨敗する場合が多いけど

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/07 17:10:08.89 9zciC3re0
ベルカ過去編も面白そうなのでちゃんとやって欲しい気はする

ヴィヴィ様が両腕欠損状態っていうのは
さりげにエグいというか都築らしいというか。

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 00:16:36.00 scSLrvuN0
無限書庫が十数年たったvivid時代でも未整理地域があるのは驚き
それにそんなスペースあるなんて本局どんだけ広いんだよ

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 00:27:31.16 /vS7tLpbO
そりゃ管理局が出来て六十年ぐらいの時に整理できてないんだから、その十数年後にまだ整理が終わって無くてもおかしくはないだろう

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 00:43:25.21 Dk9qIdwN0
ユーノがいろんな文献探してきても一向に片付かないのは
汚部屋から必要なものだけ引っ張り出してきて放置 みたいな事か

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 00:57:15.19 tTXaewc+0
無限からいくつを引いても足しても、無限なんだよ

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 01:40:28.82 uCxCpZ7k0
ヒルベルトのホテルすなあ
ついかvividでユーノでんじゃね?


あれ、俺のルールーの出番は?

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 01:41:01.25 eTHiZVwY0
>>153
腕がどうやって無くなったかって出てたっけ?
怪我?先天性?

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 07:07:49.77 2OOsek0r0
>>158
出さんでいいわ、どうせイノセントと同様に文句言うんだから

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 07:24:09.45 XMeMSAxE0
>>159
先天性で腕がなくなるってそんなことありえるのか?

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 07:38:45.43 nvFGhI2W0
腕が無くなる奇形もたまにはあるだろ
たぶん

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 07:42:03.78 AeeBpMwn0
>>161
あるかないかでいったら、現実に存在するよ

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 07:43:10.79 yfbnImLk0
乙武さんとか生まれつきじゃなかったっけ

ユーノファンは過激だからなぁ
歳時記登場時も茶のみに物騒なお便り届いたっぽいし
個人的には出してほしいから荒れない程度でお願いしたい

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 08:07:43.00 jbXG18/s0
淫獣を主役だと思ってる勘違い集団だからな
個人的にも出してもらいたくないわ

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 08:16:58.71 QaKD3FPn0
なのフェイは書庫に行かないみたいだから良かった

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 08:19:38.74 ux84B5KI0
セインが行かないのが一番の問題

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 08:27:29.98 OWatlBv00
>>163
最初から先天的に腕がないならわかるが、先天的に腕が無くなるってのはいまいちわからん

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 08:36:47.76 ux84B5KI0
戦闘の中でそういうダメージを受けたってだけちゃうのん?

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 12:08:02.90 eTHiZVwY0
>>168
そのところで引っかかってたのか?
文章下手ですまんな。
コアだか何かが無いと生きていけない的な記述があったから、
五体不満足で生まれてきたのかなって思っただけなんだ。

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 18:45:01.30 VvGrZBEA0
>>170
幼い頃に失ったって言ってたから事故か何かじゃなかろうか。
そういう点も含めて過去編は謎が多い。

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 22:44:01.58 /vS7tLpbO
腕がなくなるとしたら事故か病気ぐらいしかないか?

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/08 22:51:04.16 XB8Ma2OJ0
義手でクラウスを圧倒してたんだなw
ベルカの科学力は世界一ィィィィィィィ
を地でいってたんだなw

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 00:21:14.88 VO+AFkplO
もし義手が金属製で自在に動かせるなら義手はアドバンテージになるんじゃないだろうか?

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 00:28:17.44 aNJHg+AZ0
ロケットパンチ! パイルバンカー! エレクトリッガー!

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 08:38:26.55 ANz7i7z70
>>175
バロン・パンチ、レインボー・ショット、エレクト・リーガー

ではダメだったのか?

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 14:35:34.48 RKIkHd970
>>174
戦闘に限ればそうだろうけどメンテナンスの手間や
日常生活で繊細な動きに気を使うことを考えたらやはり不便だと思う
あの義手だと本のページをめくるのも大変に見えるし

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 14:36:27.91 z1yO9+bh0
あの腕糸であやつってんだぜ

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 14:43:25.66 A/vkbUcV0
オリヴィエ「焼き払え!」
こうですかわかりません

180: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/09 18:04:41.51 ddGA1+++0
>>23
本来ならあんな競技選手陣は陸戦D未満でいいんだよ。

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 18:15:36.78 ZGdXEH6n0
ViVidLIFEが4月からコンプエースに移籍か。楽しみだな

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 19:05:32.69 CeY/2H7P0
ツイッター見たけどなのエースの方も終わるのか
コンプティーク6~8Pでなのエース2Pだったから毎月10Pくらいなのかな
マテ娘も再開したらなのはだけで90P弱とかコンプエース大丈夫か?

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 20:11:24.75 z1yO9+bh0
なのはマガジンw

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 20:35:22.45 tamX9b6D0
リリカルなのは一辺倒なのにアニメ化までこぎつけたコンテンツはひとつもない
何やってんの角川

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 22:10:19.41 hkBufs/lO
なのエースってなんだっけ?

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 22:20:19.45 PtjhbN500
>>182
今でもなのはと型月で回してるようなもんだし、別にいーんじゃねーの
作品集約してくれたほうが買う雑誌の数も少なくてすむし

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 22:35:30.77 ANz7i7z70
>>185
魚雷跳びの完成。
である。

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 23:18:46.09 3TsLUj7p0
コンプエース侵略ばかりしてないで娘TYPEにも幾つか回したらいいのに

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 23:26:54.01 dsyAkevm0
>>188
基本的に漫画雑誌じゃない

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/09 23:29:43.33 5lzUWN3N0
連載負ってないから なのは関連以外本当に読むものがないのがコンプエース
娘TYPEはアニメディアとメガマガの半端もんみたいなイメージ

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 00:05:28.23 Bll0qYoR0
>>188 これゾンとか小さくない方のストパン割とおもしろかったのに終わっちゃったからなぁ
もうなのはしか読むものないわ

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 00:41:21.36 uy6ToHum0
>>188
あえて泥船に乗せようというのか
なのはの扱い見るにコンプの方が編集有能っぽい

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 00:51:11.83 /F83hkZv0
といってもこれ以上コンプエースになのは系作品を掲載してもなのは系購読者は増えないだろう
娘TYPEのほうに新連載を掲載したほうが角川全体のなのは系購読者は増えるはず

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 01:47:26.60 ocDbi9hV0
せっかく買ったのに漫画載ってねーじゃねーか!みたいな怒りがちょっと中和されるかもしれないしね

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 02:36:17.03 MqCHard60
娘はFの企画いくつもあるんだからそれでもたせろよ
Fの怠慢で人気下がってもしらんがなとしか

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 08:25:08.13 /F83hkZv0
あまり論理的な意見ではないな
娘TYPEはForce読者のみによって支えられるべきという思考は一体誰の利益になるというのか

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 13:48:30.79 uy6ToHum0
手のこんだことせず緋賀を解任すればいいだけの話だな>Fが載ってなくてムキムキ

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 13:59:10.38 cy2yhrAD0
無駄に手を広げてる同人系やめさせて都築の監修手間をまずは減らさせるべきだな

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 14:11:26.44 xfZmGJaF0
逆だろ
余裕を与えるとすぐ迷走するからなるべく制限をかけたほうがいい

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 19:16:08.43 EjaXqJ+O0
で、聖王教会はヴィヴィオを当主とする聖王家をたてようとしてるの?

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 19:19:09.65 7ruz5w/70
>>197これで他の作画になっても現状と大差なかったら
どうなるんだろう。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 19:19:37.52 IkOANRMW0
ここでFとVとイノセントの作者をシャッフル

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 20:02:37.46 Gu2C4CzC0
そんな話題前もあったな
結局、誰もFなんてやりたくねーだろってことになってたが

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 20:31:01.01 dq0YG6ea0
きっぱりリリカルトーマにしてしまえばいいのに

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 20:32:39.54 vNhrtUdo0
Fのスバルが天然お姉ちゃんキャラで可愛い。StSちゃんと見てないんだがこんな子だったっけかw

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 20:59:38.13 iIC26rCy0
>>58
俺も連動企画のためだけにコンプエース買ったけど
イノセントが思いのほか面白くてよかった
特に最後のプレシアさんの「娘命」がよかった

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 21:00:53.41 IkOANRMW0
あれがプレシア女子の本来の姿なのか

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 21:10:13.44 XUnyEqng0
>>206
娘命はこれで二度目だから何度もやりそうだな

変身前のアリシア、フェイト、アリサが並ぶと誰かよくわからんw

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 22:13:05.63 SuZjq/e10
>>201
連載スピードが毎月欠かさずになればそれでOKじゃないか

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 23:16:53.82 g3fvJ0KtP
週刊誌ならまだしも月刊で何回も連載落とすってのは問題だよな
結局何が原因なんだろうか

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 23:30:16.36 vNhrtUdo0
>>207
プレシアが女子……だと?

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 23:45:44.28 G8tky74n0
>>211
男子だとでも言うのか!?

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/10 23:59:13.48 u5dhzVEkO
プレシアおばさん
リンディおばちゃん
カレンおばはん

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 00:08:38.42 PeSSF1Be0
次元超越雷撃魔法でボコられるぞ

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 01:19:55.64 4OhQ3apO0
「女子会」と「魔法少女」は何歳まで許されるんですか

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 01:33:14.04 rlxO2M0b0
女子会は死ぬまで
魔法少女は心がキラキラしなくなるまで

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 02:41:59.08 CfDtmou70
>>208
リボンで区別するしかないな

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 08:05:38.93 pyyeic1a0
イノセントの世界だったらクリスは本物のウサギ
ティオは本物の豹になっちゃうんだろうか?

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 08:33:19.57 eWjZX78f0
「子」の漢字には「人」という意味もあります。
女子=女の子、とは限りません。

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 20:23:41.52 AEBzDZk90
>>210
スタッフのやる気 …としか言えんだろ
都築ネームはもう切ってないという話も出てるようだし、
年間必ず4ヶ月分くらい休んでるのは普通に怠慢じゃないか

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 20:24:44.13 pTdPI5Ki0
出てるようだしってただの妄想じゃねーか

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 20:54:15.64 A4/rXj6Y0
ネームやめて脚本にして効率上がるんなら構わん
まあどうせ根も葉もない噂だろうが

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 22:05:36.25 2sQn+H2v0
>>220の脳内情報だろ
噂にすらなってねえ

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 22:38:00.18 lvJRswH60
落としたくなる気持ちもわからんでもない
なんか想像してたのとは全然違うことをさせられてるみたいな
水着を撮るといわれてたのに無理矢理ヌード撮られたアイドルみたいな心境とか

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 22:41:49.24 BFTtxR5P0
やりたい事と違ったので手抜きします

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 23:14:34.81 yHAEZexYO
どうやったら自分の妄想にそこまで自信が持てるんだ?

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 23:41:12.02 BFTtxR5P0
と、緋賀信者が顔を真っ赤にして申しております

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 23:41:38.10 EleU2lbB0
と、緋賀信者が顔を真っ赤にして申しております

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 23:42:28.47 A4/rXj6Y0
ID変えてまで必死だな

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 23:45:38.47 qk6W4Mnu0
自分の思い通りにならないと負けたような錯覚を覚える性格なんじゃね?

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 23:51:41.13 pTdPI5Ki0
アンチは頭おかしいからな
前はさくらさくらスレにまで迷惑かけてたし

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/11 23:57:29.38 lvJRswH60
休載は心の休養なんだから大人しく見守ってやれよ
2、3年休んでも許せるだろ

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 00:01:35.08 RKiLjoRV0
たらればな話だけど作画担当が別になっても
また落としまくりのこれまでと変わらなかったら
作者を必死に擁護するのか 都築さんに文句言うのか私気になります。

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 00:30:14.75 I2Bt+2Xw0
作者どうって話より作品の中身を話そうぜ

Fの6巻かって読んだけど、社長さんは目を通じて相手に何かできるっぽいね
捕まるときティアナに威嚇っぽいことしてティアナの目が
トーマが初めてリリィに会ったときと同じような感じになってるし

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 00:32:47.95 S+V84Rv2O
ハーディスの能力はコピーっぽいから、そうならそういう能力もあるかもな

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 01:03:37.38 gM5DN11E0
必死に擁護する程緋賀について何も知らないしどうでもいい
あくまでなのはだから読んでるだけで

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 01:25:14.12 8kMw+nV3P
ハーディスさんは「私が天に立つ」とか言いそう
そのうちハーディス無双が見られたりしてなw

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 01:29:11.69 I2Bt+2Xw0
>>237
ハーディスさんは間違いなくラスボスだよな
それと無双で思ったが、雑魚敵として感染者がひゃっはーして多人数で出てきそう、ガジェットみたいな感じで

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 06:57:57.63 E+KFNsZJ0
ハーディスさんやっぱラスボスなんだろうか
ラスボスお目見えしてるってことはぼちぼち終わりを見据えてるってことなのかなあ
Vは世界戦とか色々残ってて終わりそうにないけど

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 07:17:15.34 VhJs9Y0y0
Vは世界戦やるのが目的の漫画でもないから続けようと思ったら幾らでもいけるはず

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 09:00:09.89 B7RtLVn60
Vは時系列的な制約があるはず
ハーディスさんは倒してよい強敵という立場の可能性もなくはないかもな

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 13:49:16.79 HYjthqTQ0
べつにおっぱい侍が来年までしか出られないだけで
他に時間制限がある奴はいないよ
Fに追いついたところでなにも問題は生じない

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 18:32:46.93 S+V84Rv2O
ていうか作中の経過時間的に気にするほどの制限じゃないよな、何十巻も続ける訳じゃないし

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/12 23:54:50.75 8wRMwDHD0
ナノハサーガ全130巻(未完)

……なぜかマジンサーガの方が頭に浮かんだけど

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/13 12:15:07.00 ruswKvQH0
ゲームのほうに行かないといけない時間軸のVだと
それまでに空戦とディフェンダーはほぼ完成しとかないとだめだから
クリスがちょっと大変かもしれないくらいか?時間制限って

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/13 12:36:49.83 VimBpdvB0
>>245
あれ大会前の話だぞ
ヘボディフェンダーが何故か百発百中だったというだけ

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/13 22:47:50.49 +V5ESyPX0
ディフェンダーはゲーム補正って事で一つ…

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 01:46:36.02 4GguRRpQ0
なのポも物語の部分は参考にできると思うが、ゲームの性能部分は無視すべきだよな

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 02:22:54.65 uiWJhEW90
基本ゲームは外伝って扱いのはずだからな
あれをVやFみたいな本編の参考にするのはマテ娘を本編に持ち出すようなもんだ

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 02:34:05.63 4GguRRpQ0
いや、なのポは本編から分岐した物語というのが公式設定だから
少なくとも物語の部分は本編と繋がりがある
接点の全くない外伝とは訳が違う

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 02:49:46.82 4GguRRpQ0
といっても直接的な繋がりがあるのはなのポの現在時系列だけで
分岐世界から見た未来世界であるFVとは直接的な繋がりはないかもな

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 07:58:39.71 XL8t6IHt0
なのポはパラレルワールドだからね
V本編はリインフォースが自分で死んだTV版の未来
V(なのポ介入版)はリインフォースが自然崩壊した、なのポ版の未来
だからV本編がなのポに合わせる必要な無い

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 08:52:16.41 4GguRRpQ0
その理屈はおかしい
TV版A'sとVは単純な未来であって同一時系列
なのポの現在世界はそのA'sと同一時系列から分岐した世界でありそれ以前の設定は受け継ぐ
なのポ世界のVはなのポの現在世界と交わらない並行した未来世界であるから別世界
だから、なのポに出てくる並行世界たるVは本編のVとは異なる可能性がある、とするのが正しい

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 16:37:55.53 uiWJhEW90
ようはなのポの設定が本編にフィードバックされることはまずない
そういうことだろ?

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 18:47:33.72 kaFedYfr0
ヴィヴィオやアインハルトに空戦させられるんならスバルやティアナも使いたい
エクシードなのはさんも使いたい

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 20:40:51.18 XL8t6IHt0
>>255
だよな。クイントさん直系のナカジマ家ならウィングロードがあるし(ウィングロードの演出はエスコンとかでよく使われるヴェイパートレイルの演出を使えば良い)
Sts陣には飛べない連中が多いとはいえども、BOAはともかくお祭りゲー扱いのGODではほぼ出てこないのは、もはや言葉が出なくなったわ

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 21:03:02.10 kMEOky5G0
>>248
シナリオ上でもゲーム上でも強化されてるBOAのユニゾンリイン、GODの最終アミタ・ユニゾンはやて・虹羽王様・最終U-D
は参考にしても良いと思うけどな

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/14 23:50:48.64 C5zaXkwLO
>>257
その辺りは設定的にも強いから問題なくね?
この場合指摘されるのはFDBの中で最強のシャマルとか防御力が一番高いヴィヴィオとかバリアブレイクもハイペリオンスマッシャーも無効化するプロテクションスマッシュとかでは?

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 18:30:47.81 wWr1z4rg0
>>258
シャマルセンセの最強技は体内を直接攻撃するタイプだから外装の防御力関係無いし
ヴィヴィオの素耐久の高さはクリスが頑張ってるって設定があった気がする
ユーノのバリア防御の高さは公式の数少ないお墨付きポイントだったと思う

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 19:31:46.44 3gY/Q7b40
>>259
シャマルの魔法はBJレベルの防御も抜けないし、
ヴィヴィオが頑張ってもなのはの防御力超えられるとは思えないし、
ユーノの防御力でもなのはの大技は防ぎきれない

ヴィヴィオは推測だけど他は公式だからなこれ

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 19:35:40.45 VulVR4tp0
シャマルのリンカーコア引っこ抜きは
クラールヴィントの技なのか闇の書の能力なのかようわからんのだが
そこら辺設定はどうなってんの

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:06:12.68 qwjKkCUv0
>>255
ティアナってなんで空を飛ぶ訓練しないんだろうね
謎すぎる

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:09:32.75 9qk8XnuJ0
適正が無いからだろ、凡人だべ
>>262

スバルはウイングロードで代用可能だが

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:13:04.29 1vknz1cc0
確かsts以降は「飛行魔法自体はほぼ誰でも出来る」が「空戦は適正がないと無理」になったような…

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:13:39.68 wWr1z4rg0
主人公だけ強くなって仲間置いてけぼりって言うドラゴンボール型じゃなくて
主人公は強くなるが仲間も強くなってってるって言うキン肉マン型で考えるなら
各自切磋琢磨して過去のデータは通用しなくなってるのは不自然じゃないと思う

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:17:36.92 iGjDR6tB0
ティーダのあんちゃんは飛べたのになあ?

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:34:17.68 cX6JGxg90
そもそも戦闘関係は基本ゲームは参考にならないよなぁ開幕SLBとか確実に魔力使い果たして継戦能力失ってるし
本来の旅の鏡(腸をぶちまけ)はもし戦闘で使うとしたら弱体化させた上でのダメ押しだし、ギガントフォルムって取り回しづらいから人間同士にの一対一には向かないはずなのに

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:42:28.69 12r7vCCN0
>>264 AとBの2つの魔法を並行してを使う技能と別に適正が必要なのか

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:47:43.92 wWr1z4rg0
高い所から落ちた際に落下速度を減速させて緩やかに着地位は出来るんだよな?
何かその程度すら出来なさそうなイメージが

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:50:35.92 cX6JGxg90
>>269
「空をとぶことは誰でもできる」けれども「飛びながら戦うことは適正が必要」という感じみたいなので
いちおう移動用や衝撃吸収用の飛行は出来るんじゃないか? 魔力の燃費とかはわからないけど

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 20:56:53.45 VulVR4tp0
「誰でもできる」は高い金と時間をかけて訓練すれば、という意味で

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 22:31:34.06 IEWQhs3y0
>>260
シャマル先生がBJ抜けなかったのは相手がなのはだからで
フェイトのような紙防御だったらBJの上からでもいけたはず

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 23:00:16.16 a6xbbEgc0
>>260>>272
何故いきなりブラック・ジャック先生!?
シャマル先生も医者だから!?


・・・と思ったらバリアジャケットの話だったのか・・・orz

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 23:03:51.56 8d+BiLAk0
>>272
無理だろ

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/15 23:12:12.69 5fT4dfyQ0
B地区ヌケないに見えた

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 00:24:00.93 C7LsRlb5O
なのはの時は防護服を破壊され、さらに疲弊状態での大魔法発動という極めて無防備な一瞬があり、シャマルはその瞬間を狙って発動させている
との事だからフェイトの防御が薄かろうと無理じゃないか?

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 00:31:18.99 TfYdVyd00
紙防御紙防御と言われつつ
実際にそれを突破することに成功したのは
なのは以外だと素っ裸にひん剥いたエリオだけという謎

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 03:03:34.32 Bnt176Qj0
直接シャマルがした事例ではないが、実際にフェイトはヌコに余裕で抜かれているし、
劇場版でもボッコにされた後とはいえバリアジャケットの上から蒐集されていた
シャマルでも可能と見るのが妥当だと思う

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 07:42:15.32 Vb1ddUQR0
蒐集自体はBJがあっても可能だが、旅の鏡はBJを抜けないってことだろう
なのはがやられたのは自分でBJをパージして防御が極端に弱体化してたから、
ソニックフェイトも長時間足を止めてるとやられるんじゃね?

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 08:39:42.65 7sIsHjCLO
そういやシャマル以外の三人はどうやって蒐集すんだ?
アイゼン突き刺して吸ったり、犬は喰ったりとか?

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 09:15:26.50 N8P8t1Wn0
漫画のA's前日譚ではシグナムが相手をボコって動けなくした後
「貰っていくぞ」と言って手を突き出してるから、普通に蒐集出来るんじゃないかな

そういやA's漫画ラストのクロノ・なのは・フェイト・ユーノ・アルフvsはやて&騎士ズの戦いは
普通にどんな経過か見てみたかったなぁ

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 09:22:19.76 T5H0BuFh0
旅の鏡が万能だったら、シャマル一人ですべて事足りるしな

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 09:55:51.82 Bnt176Qj0
どこから万能という話が出てきたのかが先ずわからないわな

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 14:23:54.82 loZT63PK0
>>280
騎乗位で搾り取ります。

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 18:40:38.73 zFPsuG9b0
同じくドレインして溜めいとて
闇の書に移し替えると見る

正統派の魔女がいるくらいなら
正統派の夜魔や夢魔がいたっておかしくあるまい
いや別に彼女ら(と一匹)は寝込みを襲ってる訳ではないけど

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 19:55:10.98 TzjGkvYk0
シグナムはともかくヴィータとザフィーラは……あ、おっぱい、ロリ、ホモで守備範囲広げてるのか

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 21:10:38.41 loZT63PK0
おっぱい、ロリ、ホモ(ケモ耳オプション付き)、ババァ

だいたいカバーできるからな

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 21:50:05.10 SLHMQCQv0
>>287
おいお前! 股間から腕が突き出て汚いボールが握りつぶされてるぞ!

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 21:53:14.58 qn93tJAj0
ドジっ子 ショートボブ お姉さん属性 優しい
いつもいつも なんで受けないんだろうって 
どっちの料理ショーの負けた方の気分になる

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 23:09:11.30 TfYdVyd00
シャマルの属性ははやてまで含めたメンツで見るとどれも中途半端というか上位互換がいるから・・・

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 23:18:39.52 C7LsRlb5O
シャマルはネタキャラでもあるしな

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/16 23:45:36.35 VKmEISAR0
医務室のお姉さんならシャマルさんだけでは

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/17 07:32:46.32 6/iCE9oO0
シャマルがどっちの料理ショー出演とか何の冗談ですか?

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/17 10:20:35.54 YKa5Hhxj0
シャマルの上位互換なんていないだろ?
誰のコトだよ

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/17 10:51:29.64 pDA9oA5pO
シャマルは年齢的に上位

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/17 17:01:16.90 NazfGwRL0
でもFの頃だと外見ならなのフェイより年下になるんだよな。
中身は年季入ってるけど

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/17 17:02:49.40 i89vKiCV0
V時点でも年下

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/17 19:43:40.44 R7APpIZe0
これ見よがしな軍隊調の風紀が鼻に付く六課にあって
フリーダムに振る舞うシャマルさんを見るとホッとする

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/17 20:25:41.56 YKa5Hhxj0
やっぱりシャマルの上位なんていないじゃないか
オンリーワンで

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/18 18:30:17.25 znU4d6zH0
そういえばはやてがおなか刺されて負傷した件
25歳になった主を何と呼んでるのかがわかる絶好の機会だったのに
何でトーマ×リリィのカップルにかかりっきりになってるのシャマル先生は?

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/18 18:46:51.13 Z+w8kfxv0
ちょっとすまん、innocentは一話と二話だけ呼んで単行本が出たら買おうと思ってたら、
高町家が出てるって言うんで買ってきたんだが、キリエとアミタと弁当食べてるショートカットとポニテは誰だ?
だれか教えてぷりーず

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/18 18:47:28.96 EYlWmcq90
>>300
劇場版のチケット付属のドラマCDの診察シーンで相変わらず「はやてちゃん」だった気が

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/18 19:06:46.66 wJqQuRZo0
>>301
川上さんのツイッターから推測するとたぶんとらハキャラ
ポニテの方は千堂瞳っぽい
もう片方はわからん

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/18 19:20:33.12 znU4d6zH0
>>302
そうなのか?まぁあの人そういうところは無頓着そうというか
無頓着でも許される雰囲気をまとってるというか

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/18 19:42:02.98 Z+w8kfxv0
>>303
ほうほう、なるほど。川上さんの発言から調べてみたけどショートの方はやっぱりわからんかった
全キャラ解るのはとらハ3だけで、とらハ1に至ってはほぼノータッチに等しいからわからなかったのよ
ともかくサンクス!

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/18 19:51:39.45 jrx9z1ZT0
>>305
もう片方はViVidの選考会でヴィヴィオに負けたモブ

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/18 20:20:15.15 Z+w8kfxv0
>>306
本当だ!?
よくわかったな・・・普通、ゼッケンの番号なんか覚えてないぞ・・・

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/19 00:39:02.42 h2dD0X7u0
ツイッターで川上さんがとらハのキャラとVの1084の子とバラしていたけど
通称1084は一部でネタ人気あるから、そこから拾ったネタなのかなぁと思ったり

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/21 06:01:31.26 dF1jrsaaO
そんな人気あるとか初耳だわ

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/21 12:32:10.40 XfDrj64C0
世界は広いな

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/21 19:14:33.98 iTDNJJo+0
1084ちゃんはふたば辺りで微妙な人気
あいつらは一瞬でわかってたぞ

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 18:20:52.27 JcyO2fl50
コミックアラカルトは明日新横浜で買えるかなあ

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 20:24:40.60 44DA9RJiO
鯖落ち復帰

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 19:29:54.49 csNbg3Ph0
何を血迷ったかVに腐れフェレット出したらしいな
これでVも売り上げガタ落ちして漫画版はI以外全滅か

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 19:30:43.76 07dPGUYw0
先月時点で予測着くだろ…

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 19:31:31.97 Cx3zMf8d0
こういうのは触れちゃいけないタイプの輩か?

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 19:33:51.54 cVLB+hnm0
>>315
普通は新キャラ総合司書長を出していよいよアレの存在を抹消すると予想するだろJK

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 19:49:57.83 sQmd2ol00
触れてはいけない

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 19:56:44.67 kSxAdw/W0
だがこれが見たかったんだ。
こうやって発狂する様を…

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 20:24:59.68 tGnzzIgm0
ちょっと凸られた程度じゃ商業作品がこんな無茶な方向転換したりしないよな
それこそ都築や漫画家さん達が身の危険を感じるレベルの事があったとしか思えん
脅迫とかもう事件だろがユーノ厨の連中め

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 20:27:24.69 BTd0WnhlO
あげ

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 20:48:15.92 1qh327Ys0
>>319みたいな奴が本当に腹が立つわ。
こういうやつのせいでユーノのことが本当に嫌いになった。

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 21:04:18.90 LRIzUxqO0
なのフェイは無事だから良かった

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 21:07:57.42 hlb9i8xf0
ここにいる皆はすっぱだかのねんぷちリリィをもちろん入手して愛でてるの?

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 21:09:34.92 RJaAW05H0
はいはい。レズにしか萌えられずショタや女顔男性の良さが分からないヤツの嫉妬乙
別にそれがいけないとは言わんけど、それぞれ正反対の好みを真っ向から否定する奴は迷惑だわ

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 21:10:44.66 kWq5PyQs0
ぶっかけまくります!

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 21:19:44.85 hlf+XmSh0
別にショタも女顔男も否定しないけど、なのはではやらんでいいと思ってる

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 21:35:35.59 dGeZp9IgO
ユーノはかわいいんだがユーノ厨が気持ち悪すぎる

俺達は百合厨が声がでかいせいで追いやられたんだーっての見てると救いようがない馬鹿だと思う

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 21:54:24.97 jkCnZ7hWO
>>325
女顔男性の良さはマジでわからんそれは別に女でいいだろうに
クロノとかトーマとかザフィーラとかエリオは好きだが

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 22:42:37.36 pJyOzRsh0
声がでかいも何もフェイト厨の奴ら日頃からためらいもなく他キャラ排除してんだろうが
フェイト厨マジクズ死ね

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 22:48:14.92 jkCnZ7hWO
さて劇場版第三段決定で話題をかっさらわれた訳だが?

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 22:52:20.33 NHL7P7Ym0
StSはなら
キャラコメ通りになるな

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 22:55:09.01 07dPGUYw0
日本語でおk

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 23:44:45.99 VqAWCjBM0
ユーノくん出ただけで反応ひどすぎるんだけど・・・無限書庫でわからないの?
いや、ヴィヴィオ司書の資格持ちだから出る必要ないんじゃね?とか思われてる雰囲気だけど。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 23:55:46.85 U6IN2Ss+0
掌返す信者がうざい、ネトウヨレベル

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 00:58:51.57 3n5ZyFOY0
4期がアニメ化されるとしたら、劇場版第3弾が終わってからか
しかしStSはまとめられるのか?前編後編とか?

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 01:43:22.70 JuDFJ/Fl0
むしろ劇場版第3弾がvividとForceなんじゃね?

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 01:44:54.52 /pBoPjmi0
ぶっちゃけViVidにユーノが出ようが出まいが過剰反応してる奴全員ウザいよ…

ViVidの評価は多少のことじゃ揺らがねーよ。人気作は早く映像化するべきだろうが

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 01:47:02.21 g4QbRB/j0
>>337 それやると四期は漫画で。の触れ込みが消えないか?
どうでもいいけども

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 01:48:27.80 ieAHoRgP0
映像化自体はウェルカムだがリオコロの声優を変更してくれぃ、あれはイメージと合わん

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 01:49:06.53 EHJXClgM0
そういやなのはってOVA化は一度もしてなくね?

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 01:53:23.54 Sk9+P1Wy0
>>341
代わりにドラマCDは山ほど出てるな

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 01:56:14.34 x6/Ev+Wi0
映像化はOAD付き単行本以外ありえんだろ
漫画がTVから続く正史だと銘打ってるのに映像化したら正史が重複しちまう
どうせ都築が新しく脚本書くんだろうし

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:02:23.60 UZWeiLGy0
>>337
それは少し不自然なんだよなぁ
飛びすぎっていうか

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:14:23.66 NrIuxHAb0
>>334
実際出る必要無いし出たら売り上げも下がって害しかないだろ
現にこれで俺を含めたスレの大半はV切らざるを得なくなったワケだしな

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:19:10.27 Ao1WfD160
個人的には俺もあんまり好きなキャラじゃないし出るか出ないかの2択なら出ない方が好ましいとまでは思っているが
「たった」それだけで作品そのものを切るとか言い出すのってのは理解に苦しむなぁ。
しかも大半とか言い出すのどうよwこのスレ見てるのその程度の人数なのかよと。
まぁ切ったとまで言い切るならもうすっぱり身を引いてVに話題に絡まないでくれることを願うよ。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:20:13.98 vHWhWgcM0
百合廚がVを切って、ユーノファンがその分買い支えれば
筆頭株主的なポジはユーノファンになるな
今よりかはまともになりそうだが

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:20:53.09 2EAGOdYy0
>>347
購買力ねーくせによく言うわ

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:23:40.73 kyR1xOf90
>>346
作品自体には問題ないけど、そのあとでユーノオタクが気持ち悪い妄想撒き散らして
二次創作で幼女にまで手を出すようなことするんだと思うと吐き気がする

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:26:35.27 x6/Ev+Wi0
>>348
マジでないんだよね
なのフェイってユーなのの10倍くらいいるんだぜ
クロなのやユーなのやエリキャロみたいなNC勢って同規模くらいなんだぜ

諦め悪くずっといるから多く見えるだけで、数が把握可能な場所で冷静に見ると
そんなに数はいないんだよユーノ厨

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:34:34.76 3mvM/ORw0
>>347
騒ぐだけで実際には何も買ってないだろあのゴミども

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:35:56.55 fSlFoh/i0
むしろファンの嗜好見て一度公開した設定まで捻じ曲げる方がどうかしてるけどな
先の展開の路線変更ならむしろ商業作品ならよくある話だが

でも仮にとらハスピンオフ版の設定準拠で時空管理局周りだけ一新したクロなの作品だったとして
今の人気あったかと聞かれると多分無かっただろうから、百合厨に媚びる方が商売としては正解だろうな

「名前すら出すな」レベルのユーノアンチ(≠なのフェ厨)と「出して欲しい」ユーノファンの人数比がどうなってるかは知らんがな

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:37:35.36 2EAGOdYy0
なのはがいてフェイトがいて、「名前を呼んで」で2人に絆が生まれて
田村ゆかりと水樹奈々が頑張って支えてここまで来れた作品なのに
それを切り捨てるとかよく言えるよな

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:39:27.82 ieAHoRgP0
同人とかカップリングとかどうでもいい俺からすると
男キャラが一人出てきただけでここまで発狂できる百合厨がコワすぎんだが
お前等ってこれが平常運転なのか?深呼吸しろよ

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:43:44.47 vHWhWgcM0
アンチってのは>>345みたいなこと書いて
周囲を盛り下げるからな
『アンチ』が嫌う方向に展開を持っていくことで
余計なお荷物を切り落とそうとしてる可能性はありそうだ

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:49:24.41 g4QbRB/j0
まぁユーノはやればできる子だけど
ラブコメでいう敗北する幼なじみポジションじゃないの?

魔法の先生と教え子が結婚って話はよそのヒーローにあったけど色んな成就で信頼関係だけ結ばれるみたいな

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:53:44.20 eViGlUed0
>>345はマッチポンプだろどうせ
見え見えだわ
こういうことするから淫獣信者はキモいんだよ、ほんっとこのシリーズにおける癌だわ

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 03:14:04.74 d5SLlT6V0
>>340
リオって喜多村だっけ
キャラコメンタリー聞いたけど、やたら不自然だったなw
喜多村がなのはファミリーってのも違和感が

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 03:16:23.05 d5SLlT6V0
>>341
スペシャルディスク情報だと、ヴォルケンの声優がヴォルケンを主人公にしたOVAをかなりプッシュしてたから
そのうち実現するかもしれん、予告も入ってたし

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 03:17:02.99 /pBoPjmi0
個人の嗜好だけで必死こいてViVidのネガキャンしてんじゃねーよ

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 03:23:49.05 vHWhWgcM0
>>357
いや、ていうかそれあなたの書き込みですやんw

繋ぎ変えても分かるからwww

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 03:27:58.70 2EAGOdYy0
ここまで買い支えてきた人たちを百合厨だのお荷物だの言ってるあんたのほうがアンチに見えるけどな

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 04:11:22.12 eP3t9GPE0
カップリングだのキャラアンチだのお前ら大変だな
俺みたいにメガネを除いた全キャラ好きだったらもっと作品を楽しめただろうに

リオコロの声が合ってないって人いるみたいだけど、俺は結構合ってたと思ったな
合ってないなら他にどんな声優が合ってると思う?

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 04:29:12.05 JuDFJ/Fl0
>>339
漫画で連載してそれがアニメ化なんて普通だろうに

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 04:30:04.32 JuDFJ/Fl0
GODが映画化すればいいのになぁ

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 04:40:55.98 4bEvVD4E0
ここまでで>>353の発言が一番気持ち悪かった
他のスタッフやキャラやキャストを完璧に馬鹿にしきってるな

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 04:51:35.07 g4QbRB/j0
声に違和感覚えるのはトーマ 漫画読んでた時は
低い声の出せる女性声優をイメージしてたのがダメかもしれないが

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 04:51:54.19 SrDslSVYO
この流れだから聞きたいが
普通に出番があった訳だけど何年も粘着して原作者やスタッフを批判してた人はどんな気分?

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 04:57:51.86 4bEvVD4E0
>>363
リオコロは有ってないってことないと思うけど、たまにどっちがどっちかこんがらがるんだよな…
映像付き無しで音声のみだからかもしれないけど
後俺は眼鏡も好きだぜ、悪役としてキャラ立ってたしな

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 05:03:23.48 EHJXClgM0
アインハルトのキャストが能登麻美子に決まった時は正直「ねーわ」と思ってました
ゲームで実際に聞いてみたら意外と違和感なかったけど

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 05:08:26.06 Jya6MpGK0
俺は未だにアインハルト駄目だわー、通常喋りは結構慣れたけどバトルボイスが・・・
トーマも最初「なんだこれ」だったんだけど、慣れ始めたところに「こいつで全部『ゼロ』にする!」で完全にハマった
梶さん良い演技してくれたわ

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 05:18:25.65 JuDFJ/Fl0
>>366
別に馬鹿にしてるとかじゃなくて
その二人の存在感がそれだけ大きいという意味だろう

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 05:19:05.42 JuDFJ/Fl0
俺はアインハルト特に違和感ないわ

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 05:26:57.83 4bEvVD4E0
>>372
原作者じゃなくて声優2人が支えたとか言ってる時点でないわ

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 06:17:58.46 mHaIOPOP0
なんで声豚ってこうも気持ち悪いやつばかりなのか…

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 08:28:53.71 rzo1guko0
淫獣スレで気色悪い妄想を繰り返すだけで商品もろくに買わない奴よりマシだな

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 09:18:40.24 xT6Sl4e40
コミックをアニメ化にするとき、それまでCDで使って声優が変更されるケースとかあるけど
リリカルなのははもう完全に確定ってことでいいのか

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 10:09:30.63 iKMH2xN50
>>377
アニメ化が決まったわけでもないのに確定もクソもないだろうよ

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 10:31:07.69 EkVsw6Gc0
リオとアイシスの声優は逆のほうが合ってる

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 11:15:22.22 qJFlpOxu0
エリオは過去に出てたんだろ
ユーノ如きでごちゃごちゃ騒ぐなよ

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 11:27:14.87 qfCI7TVh0
エリオは最初っからキャロとセット販売だったから特に周囲に何があるわけでもないだろ
淫獣はこれまでもなのフェイ層に凸とか荒らしとか直接的な被害を出してきたんだから、
これでまた厨が騒ぎ出すと思ったら防衛反応も止むなしだわ

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 11:40:55.63 ERDNF5gU0
おまいらの中でどんだけの脅威になってんだよw
まるで隕石でも落ちて来たかの様な騒ぎ様じゃねーか

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 11:43:20.62 SrDslSVYO
>>371
GODのラスボス戦のトーマは最新時系列の主人公らしくて良かった

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 11:43:44.81 tCwe5q130
いい加減鬱陶しいな、いちいち掘り返して事を荒立てるようなことばかり書くなや

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 11:48:42.66 ahHgAVcJ0
トーマって中二病全開の誰からも望まれてないキャラだと思ってたけど
そうでもないんだな

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 11:48:58.18 cXI+Q2/RP
>>383
F本編ではいない方がマシみたいな言われようだからな
多分Fの作劇がなのはのキャラと合ってないんだろう

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 11:57:59.84 ahHgAVcJ0
とはいってもなのはの作風って新作が出るたびに変わり続けてるんだよなぁ

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 12:07:33.01 ERDNF5gU0
作風の変遷はシリーズが何作も続く作品には良くある事だよ。
ガンダムだろうが仮面ライダーだろうがスーパー戦隊だろうがウルトラマンだろうが
プリキュアだろうが(以下略)

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 12:11:24.03 /Z3PZyXf0
都築さん的には、リリカルなのはシリーズを魔法少女におけるガンダムシリーズ的なノリにしたいのか

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 12:19:18.88 vyvLOaNK0
>>388
とらハから知ってたら、作風が徐々に変わっていくなんて今更感バリバリだぜ・・・
もっと昔から都築パパンのこと知ってる人にとってみたら、もっと今更感があるんだろうなあw

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 13:01:06.85 zCM9ir6Q0
マテリアル娘、イノセント仕様で来月から連載再開でたな。楽しみだぜ!

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 13:58:01.92 xdp/gmyk0
>>391 おお!すぐ再開してくれるのか
ちょっと間を置いたらやだなーと思ってたからよかった
イノセントのほうも始まりそうだしなのは関連の出費が加速するう

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 17:28:13.65 x6/Ev+Wi0
>>390
とらハや他作品と違うのは主要キャラが人気出すぎて外せなくなってるって部分な
思い入れのあるキャラが作風の変化の影響をもろに被っちゃうので見過ごせないって部分が大きい
キャラの行動が変わると性格も変わって見えるからな

Vみたいな主役レベルでのキャラの大幅入れ替えが毎回できてたら
作風の変化ももうちょい気楽に受け入れられたんじゃないかと思う

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 17:59:47.20 76vgJnAu0
>>393
そもそもStSが本来そのキャラの大幅入れ替えと世代交代をやる為の物だった筈なんだよなぁ

…と言うのが一般論だったはずなんだが、V同様に思い通りに出来る筈のFでもStSの二の轍を踏んでるのを見てると
そもそもStSもあれが都築的に既定路線だったんじゃないかと思えてきた罠

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 18:20:19.20 SrDslSVYO
とはいえバトル物路線で残ってるのがFだけだしなぁ

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 18:50:01.20 A/v+TI/60
大事件になればなる程、なのは達が出てこないのは不自然になるもんな
vividは競技だから脇役に回せてるわけで
forceの場合、怪我とか病気とかのっぴきならない理由付けがないといけないけど
そこはやはり反感買いそうだし

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 19:08:19.53 x6/Ev+Wi0
てかなのは陣営レベルのキャラはほかにもいる設定なので、本気で外す気なら
「違う管轄を担当してる」だけでOKなんだよ
事件が終盤になって飛び入り助っ人ポジションでシグナムだけ出てくるとか

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 19:23:51.21 vyvLOaNK0
>>397
シグナムから同レベルから上のランクが局全体の5パーセントだっけか。
管理局は地球に相当するモノが数十と集まってるはずだから、数百は下らないだろうな

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 19:32:04.11 p0l4MKXM0
この作品の幅を広げるというか、そういう為にはそれもいいんだろうけど
俺は買わないだろうなぁ
犬日々も興味はあるんだけど結局みてない

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 19:49:38.69 sULBlPhV0
>>398
AAAより上が5%とかいう設定


なのに首都が襲われるテロが起きても
画面外からやってくるAAA以上のやつはまるでいないという不思議さ

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 21:58:02.64 pDxVSheX0
首都ってもミッドチルダの首都ってだけだからな。
各管理世界に散らばってりゃそりゃおいそれとは戻って来れない。

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 21:59:42.38 WH8+OCzbO
いくら本国が危機だからってね
各世界に散らばってるとしてそれを集めないといけないわけだし

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 22:02:01.81 Ao1WfD160
>>400
なのはの世界の規模を考えたときに
不思議に感じるお前さんの想像力のあまりの無さこそが
俺にとっては一番の不思議。

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 22:19:12.15 8Qyb+VKr0
部隊の中でのランク規制がある以上地域や世界単位でもそういった何らかの
規制も有るかもしれない。
それに地上と海の縄張り意識の問題もあって海がそうおいそれと干渉する事も
多分難しい。
組織が大きくなるほどそういう融通は利きにくくなるから複数世界を管理している
管理局は余計に申請やら手続の認可に手間取りそう。
その他諸々いくらでも理由は有るだろうね。
だからはやてちゃんは6課を設立しているわけだし。

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 22:32:43.20 sULBlPhV0
でも個人レベルなら相当な超長距離を一瞬で移動する手段が何度も出てるし
一人も出てこないのはさすがにおかしいと思うわけよ
本局から艦隊が来るのに時間がかかるのは仕方ないとしてさ

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 22:35:03.40 8Qyb+VKr0
>>405
組織ってのはそんなに自由じゃないよ。
規模に本当に比例してとんでもなく不自由になる。

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 22:37:08.33 uqRK/rsN0
公務員だから規則的に勝手に動けないんじゃない?
教導隊(なのはさん)も上からの命令がないと出動出来ないと言ってなかった?

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 22:57:53.85 PPcm70oz0
>>405
必要があって配置されている以上簡単には駆けつけられるはずがない。
万が一そいつが救援言ってる隙に担当地域で重大な問題が発生してしまったら
誰が責任取れるのって話し。
優秀な人程他のメンツでカバーできなくなるから余計に難しい。
ランク制限も有るから余計に。
一瞬で移動できるといっても現場から現場へ直接じゃないんだし。

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 23:52:57.32 EkVsw6Gc0
許可が降りなきゃ街中で空も飛べないのに今更

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 00:03:43.59 LiR5GefP0
>>399
これはまあ正しいと思うね。
ガンダムでも0080とかのovaは評価されても後につながらなかったわけで。

なのはも結局のところ作品の土台をキャラで支えてるのが現状だから。

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 00:13:50.58 BNlYhU7E0
その人気キャラのなのはフェイトやA's組出しても六課という枠組みにしたら
今のところ評判イマイチになってるんだよなーってのはある
事件物でキャラ総出演ならGODが一番配分良かったかなと思うよ

元々都築さんがキャラ引っ張って話書くの難しいタイプなら
SSXみたいに前作キャラさっくり削るか、
ViVidみたいに前作キャラゲスト化みたいにある程度割り切ってもらった方が良い物出来ると思う

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 00:18:34.09 uMHywqLT0
なのはって
キングが主体で、ゆかりん、奈々さんを出す為のアニメ(PV)だから
二人はずっと主役じゃないと不味いのですよ

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 00:21:37.18 EqP8iohE0
>>412
そこはいざとなれば新主人公を兼役させれば問題ない

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 00:39:04.77 aMI7KYHE0
野沢雅子みたいに一人でずっと喋ってる状態になりそうだな・・・

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 00:55:27.39 w2eMzxut0
俺的にはなのはさんとフェイトちゃんが最強無敵なら何でもおk。
そういう意味でA’sですら最後にはやてちゃんが肩を並べて不愉快だったしw

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 01:02:32.83 LiR5GefP0
まーたそういうことを言うw
でもまあA’sのは良くてもSTSはなぁ……
正直A’sの八神家って枠は好きなんだが、
STS以降の八神家は個々のキャラだと好きだけど集まると正直なんかウザい。

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 01:15:08.57 WKBTxEbJ0
>>416
まぁ細かいレベルの話しなんで大目に見てくれw
StSは最後のフェイトちゃんの扱いがなぁ。
いくらなんでもエリキャロにあんな形で励まされるとか悔しくてw
ここじゃ異端の部類かもしれんが実はそれ以外の部分に関してはStS好意的に見てるんだよね。

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 04:20:28.43 aXr2Jfq80
>>412
そうそう、それは本人たちもわかってて
水樹奈々は紅白に出演してる今でも、一番思い入れのあるキャラにフェイトを選んで音楽番組でそれを言っちゃうくらいだからね

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 13:05:58.52 8+2RuGlI0
>>325
じゃあ士ね

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 13:35:18.49 +Qin8z+R0
>>325
マッチポンプ氏ね

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 14:26:52.01 XeO89epE0
StSはドブ子がなのフェイの邪魔してくる時点で糞だわな
まあ3rdでドブ子はいらない子だと確定したわけだがw

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 17:20:08.88 Ww2AJcAD0
3rdでヴィヴィオを出さないのははZでカミーユを発狂させないのと同じこと

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 17:35:55.81 djR+I9AK0
劇場版Zのせいで黒歴史に葬られたジュドー・アーシタさんェ…

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 18:12:09.47 zaNgCNEm0
劇場版stsやるなら前後編に分けるとかしないと、どうしても無理出てくるもんね…

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 18:19:13.34 Ww2AJcAD0
StSで削れない部分はヴィヴィオ関係とティアナ更生かな
かといって他の部分を削るとステエキの存在意義がな・・・
やるならやっぱり前後で2時間ずつとかかな

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 18:33:25.61 WKBTxEbJ0
ティアナは削れるんじゃないかなぁ。

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 18:34:39.63 WKBTxEbJ0
あ、話しをね。
キャラを削られたら俺が発狂するw
StSで一番好きなキャラだから。

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 18:35:27.68 LCXkwY3v0
それじゃあティアナは最初から最後までずっとスバルに乳をもまれてるってことで

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 20:58:30.57 bX+KmCWP0
そんなの自前でいくらでも作れる。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 21:04:00.30 RnKWfdvP0
>>428で、トーマの股間も容赦なく揉みまくるスゥちゃんが脳裏をよぎった

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 21:28:38.42 JgPnz3gmO
股間は揉まれたら痛すぎて悶絶しちゃう

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 21:34:59.61 7UAHt1qm0
股間マッサージ(振動破砕)

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 22:44:08.58 LFENJMNL0
トーマって死なない体なんだろ?問題ないな

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 22:58:47.18 FZryYLuW0
>>433
死ぬより悲惨な気もするがw

一人旅で危険なことに首突っ込んだお仕置きに、きっちりやられてるかもなぁ

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 23:44:29.85 4tt1ZrEh0
死ねないといえば3×3EYESの八雲とどっちが辛いかな?

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 01:09:37.81 rCezKJEo0
>>428
はやて「順番は守らなあかん。交替や」

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 16:44:58.50 4IxFjode0
今月のイノセントは主の変身もいいけどテスタロッサ姉妹のチアコスがカラー!

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 17:38:37.59 u8MHiwrl0
とりあえず表紙の巨乳二人最高です
あのおっぱいには何が詰まってるんだろうな

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 17:42:04.31 4IxFjode0
ホントだ気付かなかったw
フル変身じゃなくミドル変身ぐらい?

ってかアンバランスすぎてキモイw

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 17:44:25.26 4IxFjode0
ねことうふの漫画はコンプエースに来るのか

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 19:41:25.09 DqrfdVld0
アインハルトとジークリンデのコンビええなぁ

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 20:11:15.59 mPIGJB1V0
ヴィヴィオまともに描く気ねえだろ都築

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 20:30:21.63 rerHobLJ0
>>442
子供いないから描いてて辛くなるんだよ…

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 20:32:27.99 9HN0E1rV0
都築は新キャラでしかストーリー回せないから
旧キャラは主人公という名の客寄せパンダになりがち

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 20:53:51.46 mZ9fSdtN0
vividはキャラ多すぎてわけわかめ状態だな、INNOCENTは普通に面白い

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 20:58:13.36 1F+f/jmu0
イラストレーターと漫画家の力量の差が顕著だな
Vはたまにハンコ絵の目のバランスがおかしくて怖い時あるし

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 22:18:01.74 9HN0E1rV0
>>445
今のところ旧キャラで回してるからな
Vも大会始まるまではそこそこ面白かった
イノセントだけは生き延びて欲しい

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 22:40:13.02 OJmXFJqA0
イノセントすでに話についていけてない…

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 23:02:21.46 Igdb/xBj0
Iのシュテルは劇場式のBJなんだな
なのポの胸元リボンなのも見たかった

450: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/26 23:25:11.62 yxYh15se0
ハワイ作戦時に米大西洋艦隊が南雲機動部隊を包囲殲滅しないなんておかしな話だよな!
ヒットラーなんて放っておいてワープして来いよ!!

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 23:27:13.03 9pVGVkpZP
>>450
おいおいどこのスレチだ

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 23:49:01.15 9aMgn/6h0
イノセントもキャラ増やしすぎてゴチャゴチャになってしまうん?

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 23:52:00.07 ZQEoJcU70
もうそうなってるし

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 23:55:54.24 RvW2F9Rs0
イノオリジナルキャラが出てこないだけまだまだましだよw
オリジナル化されてるけどさw

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 23:59:53.83 mZ9fSdtN0
ヴィヴィットに比べれば見知った連中だし、増えると行っても出てきてないベルカ勢とグランツ勢だけじゃね
Vividははやてが言ってた双子がオットーとノーヴェじゃなかったらまた増えるな・・・

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 00:03:28.60 ZSp4uazS0
見せ方で変わるんじゃね
アニメとかだとお当番会とかあるじゃん

Vはどうしても過去作から追って無いと混乱するわな

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 01:38:01.78 t60lSM3K0
>>455
双子ならノーヴェじゃなくてオットーとディードじゃね?
ノーヴェで双子というならスバルの方がしっくりくるだろうし

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 01:50:40.66 r5gBFhC90
>>455
双子ってオットー&ディード以外誰が出てくると思ってんだよ
INNOCENTは安定してるけどキャラ見慣れてるからイマイチなんだよなー
何だかんだで珍しいキャラと新キャラで回してるViVidが一番面白いわ

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 03:42:25.72 AZ56QY0x0
>>457-458
クロすけとエイミィの子供も双子だからさ
まぁノーヴェ経由で連絡取ってるからオットーとディードでおまけでシャンテが来るんだろうけど

ノーヴェとディードは素で間違えた

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 12:43:08.78 2oXA5hK40
はやてだけスカートはきかえてやがる
汚い、さすがはやて汚い

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 14:59:14.59 njmzFFI30
>>458
ちゃんと回してるならいいけど、これに加えて更にキャラ増えたら収拾つかなくなりそうだな

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 15:13:54.20 fEHqUgG+0
ナンバーズでさえ未だによくわかってないのに…

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 15:26:33.30 l45FfG5s0
>>462
そんな貴方にドラマCDとSts漫画版オススメ

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 15:41:29.00 sK1oJjp50
クワットロ・・・眼鏡
チンク・・・・・眼帯
ディエチ・・・・なのはさん相手に1分も時間稼ぎが出来なかった、「別に倒してしまっても良いのだろ?」な跳ね毛

未だに、これ以上進んでない。
セクハラ・ディープダイバーって、何つったっけ?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 16:47:38.14 Csfs4MaXO
ナンバーズは名前が番号なおかげで意外と覚えられた
でもFとVのキャラは雷帝とか番長って感じにしか覚えてないのが多い

両方好きだけどね

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 16:51:59.98 oldNjsd/0
>>464
セインじゃないか?
ウーノがピアニスト
ドゥーエが死んだやつ
トーレがマッチョ
セッテが二刀流
ノーベが2Pスバル
ウェンディがボーダー
オットーがショタ
ディードは今シスターで
あとは解らん

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 16:56:50.77 2oXA5hK40
クアットロとチンクだけ覚えてないってある意味すげえなw
内容的にSts見てるのにw

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 16:58:07.77 AZ56QY0x0
ナンバーズ以外だと大会参加者はまぁなんとなく顔はわかるが取り巻き連中は全然わかんね・・・

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 16:58:14.31 2oXA5hK40
と思ったらディエチもいないのか
なんだ>>464と合わせて総員じゃないか

しかし二刀流はどっちかってーとディードなんだが

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 17:00:33.95 2oXA5hK40
アホデコ眼鏡のエルスは一話程度だろうと思ってたらいつのまにやら準レギュになっててびっくりだぜ

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 17:13:49.72 oldNjsd/0
>>469
思い出した、セッテはブーメランだ、数え直してみたら13人言えてるな俺

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 17:25:31.01 o2jTPs2k0
ディエチって漫画では急に若奥様っぽくなってた人?

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 20:06:04.53 E5f8dMFi0
>>472
そうだよ、俺の嫁だよ

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 20:23:16.08 Sw3xw2sl0
大砲キャラなのにフルパワーの不意打ちでもなのはさんに秒殺された人

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 20:35:04.00 l45FfG5s0
>>474
い、一応設定上はいろんな弾種を使い分けられるスゴイ特殊能力持ちだよ!力押しで負けても技巧派だよ!!
・・・本編でロクに生かされてないけどな

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 21:15:30.57 MxXZ0YaZ0
まぁ主人公と得意技がかぶった時点でかませ前提というか、一応奥の手一枚はがせたわけだし
それでもあれと正面で相手したってことで話題にしてもらえることが多少あるのが救いと見るかw

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 23:10:21.90 Sw3xw2sl0
>>475
まさか本人もレスキュー隊で水鉄砲撃つことになるとは予想だにしなかっただろうなw

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 00:36:01.34 mnVobZkW0
ユーノくん登場で荒れてたけど、別に荒れるほどじゃなかったと思うけど・・・(誤解なきように言うとわたしはなのフェイ派の百合厨です)。
それより
・盗聴探ってるルールーが「ノゾキ趣味の」のコマで手をわきわきさせてるとこ(某おっぱいマニア司令の影響?)。
・双子の用事
・番長より取り巻きが無重力状態に慣れてる。
・ノーヴェとはやてさんは一緒に行動?
・・・の方が気になるんだけど。

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 00:46:23.52 jiheLbzV0
>>478
煽ってる奴は荒らすのが目的の自演で実際はどっちの厨でも無い
ちなみに俺は百合は嫌いだけどなのフェイは好き派

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 01:14:35.93 a8A675N30
ナンバーズってギン姉やスバルもその中の一人なの?
それと、メンバーの中で死んでる奴がいたと思うけど、スカリエッティの技術があればすぐに復活できるの?

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 01:26:37.19 jiheLbzV0
>>480
はっきりとは言えないけどギンスバはナンバリングもされてないプロトタイプかと
脳が壊死する前ならあるいは復活も有り得るだろうけどすぐは無理

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 06:48:44.41 DQFRqd7f0
>>480
スカが飽きて放り出した戦闘機人の技術を発展させて、どこかの誰かが作り上げたのがタイプゼロ(ナカジマ姉妹)
そのへんも踏まえて、スカが量産化前提という名目で作り上げたのがナンバーズシリーズ

根っこに使われている技術は同じだけど、一応別物

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 07:39:24.15 YRUbj/WY0
>>480-481
なぜだかロボタン(ロビタでも可)みたいな仮ボディ貰って走り回ってるスバル(胴体修理中)の図が脳内に浮かんだw

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 09:12:48.92 iqUFdrJlO
ていうか一応危険な区域に立ち入るんだから無限書庫のトップであるユーノがいなきゃマズイでしょ

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 12:46:17.68 6BXGfl9z0
ジークリンデが好みなんだがキャラスレ探してもなかった
てかVividのキャラが語れる総合スレとかもないのな。Forceのアイシスのスレはなぜかあるけど

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 12:58:24.47 ySQnOb1h0
生き残ったはただ一人
残りの奴らは即死と圧縮が片づけた
よいこらラム酒が人ビンだ!

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 15:53:28.43 kVXPzhEH0
>>485
ViVidキャラスレは何回か立ってその度に落ちてるだけだよ

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 18:01:36.61 CTPMilih0
アイシスとリリィは全裸拘束仲間

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 19:14:10.59 ubnu8C280
まさか次はトーマが全裸拘束・・・?

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 19:25:38.84 ZrzStd5C0
>>489
な、なんという俺得……!

よし、デジカメ新調するか

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 19:49:40.32 ISD+BYIC0
俺女がスレに混じってるのか

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 20:07:29.78 CjzbmXbt0
>>491
トーマは昔のクロノやユーノと違って声優も男だし流石に十代中盤じゃあショタとは言えないからなぁ・・・
ショタコン(二次限定)の俺でも食指が動かんわ

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 21:07:36.64 j/AuSM+t0
男にロリしかいないのではないように
女にだってショタしかいないわけじゃないんだぜ

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 21:27:58.87 ubnu8C280
いや俺はホモだけどね

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 21:57:25.86 78UyQSbW0
>>487
ViVid総合キャラスレ立てたら、ここと懐アニ平成板で立てた報告をすれば
維持できる可能性もあるんじゃないか

ViVidキャラスレがことごとく落ちるのは、キャラ単発で立てたり、
ちゃんと誘導してなかったりするからだから

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 22:26:38.76 1/XWCOA00
トーマ最高だよな

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 22:42:50.50 30fx8JomO
トーマは料理もできたり嫁スキルも高いから

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 22:58:56.49 ZrzStd5C0
>>495
俺も俺も。
但し二次元に限るが

>>497
そうそう
リリィを助けたりする少年ぽさと、女子力の高さ
両方を兼ね備えてるからな

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 22:59:50.08 ZrzStd5C0
>>495じゃなく>>494だったわ
すまん

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:10:39.64 2q1whns4P
なんだこの気持ち悪い流れ

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:22:10.76 OQYC4PON0
気持ち悪いといえば、休載を理由にFを叩く奴が許せんな
本当は休載なんてどうでもいいと思ってる癖に
Fの悪いところはどう考えてもトーマと設定とストーリーそのもの
本当のとこを突くとスレの雰囲気が悪くなるから「休載www」とか書いてお茶を濁す奴が多すぎ

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:35:44.28 2q1whns4P
>>501
また気持ち悪いのが1人…休載を理由に叩いちゃいけないなら
毎月きちんとのせてる作品は逆に褒めてやれな

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:47:02.86 OQYC4PON0
毎月載せるなんて最低限だろ
世の中にはそのあまりの臭さに休載のほうが許される作品ってのがあるんだよ
フェードアウト打ち切りなかったことコースが常人の望みではあるが
まぁお前がその臭い物を求めてる探求者だとしたら済まないことを言ったな

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:48:06.94 30fx8JomO
つまりくさややフナ寿司的な?

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:49:10.20 0zJex0q50
>>483
スバル「私の脳はコンパクト!」

……休載だらけの連載陣の中で休まない漫画だったが後半はgdgdだったな、っても古過ぎるかねドラゴンハーフ

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:55:49.16 ZrzStd5C0
>>504
つまり、日本人のワビサビってとこですかな

昔は衆道なんてのもあったし、トーマに萌えたとしても一切問題ないな

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 23:57:34.95 s3BHtBoH0
>>505
脳天を直撃したがコンパクトだったために右側頭葉が削れただけで大事には至らなかったけですね
...気がついたらエロ漫画だしてたのはちょっとびっくりしたなぁ

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 00:12:22.31 GpVu2uFU0
>>489
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 00:17:30.88 FPu23Vyw0
休載しても、それに見合う内容ならいいじゃないか

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 00:39:00.46 SrWhfegR0
絵が、さ
ちょっと前の三人娘水着絵は至高の一品だったんだけど
それ以外の一枚絵も漫画の絵も、何か、ね。あんまよくないっていうか、凄くよくないというか

511: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/29 01:23:13.94 V3gS6cZM0
Fに関してh、なのはのエクシードは良質な物ばかりだ。だがフェイトとはやては幻想殺し級の駄目さ。
アイシスのケツくらいだろ、他の良質ピンナップは。

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 01:27:59.28 SrWhfegR0
教導服なのはの悲惨さといったらないな
なんていうかビニールのダッチワイフとでも言えばいいのか太鼓なのか

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:08:44.07 jWxgrYXV0
>>511
あんなカスキャラのケツみたところで嬉しくもクソもない
あと緋賀絵は下半身ガタイよく描き過ぎでバランス狂ってるからやけに盛り上がって筋肉ゴリラみたいになってる

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:12:59.20 UVndTwj60
女性作家のこだわりなのか単に悪い癖なのか

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:41:45.25 FMmmvhqQ0
今月のV読んだけど、ユーノは中性的な感じが良くかけてて好印象だった
それとエルスさんは今のところ必要ないキャラだな

Fは特に下半身がでかすぎるってこともないと思うけどな

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:50:38.45 EoHAQUHS0
カスキャラとか言い出してる時点でお察し
デタラメでも何でもいいのさ

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:51:05.96 1eSoTUbkP
>>515
エルスは貴重な知識ポジションだろ

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 02:58:23.59 FMmmvhqQ0
>>517
知識ならコロナとかでも良かったかなと思う
ただエルスは現時点で見せ場もあまりなくてストーリーの骨子にもあんまり絡んでないから
エルスVS番長の試合とか削ってもストーリーは問題なく進みそう

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:02:42.91 1eSoTUbkP
十分番長やジークに絡んでたが
そのエルスvs番長について新キャラ同士の戦いは興味ないなどと言うようなら
もうその時点で話すだけ無駄だなぁ。大会キャラなくしてVividは語れないじゃないか

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:06:51.66 0at6vbnR0
クラウスってStrikerSのキャラで言うとどのくらい強いの?

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:22:30.49 FMmmvhqQ0
>>519
大会キャラは多いからな、もう少し人数少なくても良かったんじゃないかと思ってる
絡んでるってのはキャラにじゃなくてストーリーの本筋に対してどの程度関係してるかって話
番町は先輩で敵、ミカヤは先輩で味方、雷帝はジークを語る役って形でストーリーを進めるのに役立ってる
しかしエルスの今のところの出番といえば番町にやられたのとチョイチョイ出てるだけだから必要性を感じなくてな

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:29:35.56 1eSoTUbkP
その再登場し始めたのがジーク戦い始めてからだし早計なんじゃないの
俺が必要性感じないから要らないキャラだと言われてもねぇ…

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:35:01.86 xD0T8K4A0
>>521
エルスは富樫・虎丸ポジションじゃないのか?

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:36:42.58 FMmmvhqQ0
>>522
言い方悪かったかもな、現時点では大した役割もこなしてないしこのままだといらない子になってしまうなという話
でも思い返してみるとエルス不憫だな、バインド使いなのにあっさりとバインドはずされてる
もうちょっと見せ場とかあってもよかったんじゃないだろうか

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 03:44:09.58 FMmmvhqQ0
>>523
すまんが男塾は読んでないのでわからん

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 10:08:14.00 FMmmvhqQ0
今新しいコミックアラカルト読んでるけど思いっきりわかりやすい誤字があったな
鳴海市と書いて読み仮名がうみなりし

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 14:34:39.16 4GlawLMZ0
レヴィの誘導弾がヤムチャな件について

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 14:40:28.58 D6J10Esf0
>>526
印刷が小さい上に薄くて分かりにくいが、鳴と海の間にレ点が入ってる。
だから問題ないw

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 14:42:03.17 uygj85aU0
>>528
本気か?
まとめ注文した通販で届いたら楽しみに確認しよう

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 14:42:57.71 fOjqSkag0
多分バカとかには見えない類の特殊印刷云々

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 17:49:38.59 aTGJ7t4B0
コンプエース3月号読み直してるけどやっぱジークリンデ可愛すぎ。抜いたわ

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 19:07:02.65 WxxzdyYGO
わかってるな

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 19:39:17.50 5TnTum4d0
>>523
エルス、ミカヤは月光、雷電ポジション
リオコロが富樫虎丸ポジションに落ち着く気がする

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 21:02:04.19 AC8lfcqRO
>>525
なんで読んでないのに富樫虎丸が男塾のキャラだとわかるんだ

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 21:55:54.04 qDeXo2MUO
ジャンプ漫画は一般常識だから読んでなくても少しは知ってるもの

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 21:57:11.48 TpmyrHwm0
>>501
F買ってないしそもそも月刊買ってないけど、休載は迷惑だと思ってる。
出版社が相乗効果を狙ってVとFのコミックを合わせてきてるので、
Fの休載が多いとVの発売も遅れる。現にV8は結構間が開いてたし。
まあ、V9は直ぐに発売されるらしいけど。

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 22:06:22.29 EoHAQUHS0
アンチの便宜を図る義務はないし逆に困ってくれたほうがしてやったりかもね

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 22:13:04.46 h66mNx370
世界代表戦の決勝で相見えるヴィヴィオとアインハルト
リオ「くぅ~~っすげえ戦いやでえ」
コロナ「ホンマにあいつらビッグになりよってからに」
ミウラ「ワシらがライバルやったころとはレベルが違うでぇ~」
さらに後ろでモブ同然の大会初登場組(セリフなし)

キャラがどうとか言っても最終回はこうなるからw

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 22:18:08.52 xVyE00Fh0
>>538
なんでみんなインチキ関西弁なんだよw

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 23:06:34.98 FPu23Vyw0
休載してくれていいよ
それだけじっくり考えてくれてるってことだろう

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 23:47:26.06 CjsmNcS20
救済しようがしまいがForceは全体的にやっつけ仕事すぎるだろ…
休載挟んだ後にいきなりグレンデルとか出してきたよね
何? シリアス書くの飽きてコメディリリーフで茶を濁すことにしたの?かと思ったわ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 23:50:12.87 y7F8Hx9G0
ジーク辺りからViVidの仕事がかなりやっつけに俺には見えるが

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 00:02:42.34 4GlawLMZ0
お、オレノルーテシアの戦いはいつみられるんだ

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 01:00:29.20 kMs9ruZu0
>>542
それはない

545: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/30 01:14:52.96 2f4BsT7Q0
ViVidの面々はB未満どころかC未満でないと筋が通らない。
StS第一話の試験がBで、そこまでの雌伏の時間があり、そのさらに前にスバルとティアナの組は首席で陸士学校を卒業している。
ViVidの連中が首席卒業時のスバティアより上というのは無茶が過ぎる。
そして大多数の訓練生たちより上というのも、人的資源の不足という前提から無茶である。
これ以上、StSの面々をViVidに絡ませるな、ナンバーズが既に大損害を被っている。

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 01:24:48.23 7DT6+FTw0
だから魔導師ランクは強さのランクじゃねーって何百回説明すれば・・・

実践で使ったら即死する戦法で戦ってる以上あいつらが試験に通る道理がない

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 01:37:12.74 7DT6+FTw0
ついでにナンバーズはもともと一芸特化で設計されてるうえに
魔力運用が限定される条件下での戦闘を想定してるんだから
そもそもの設定上1対1のよーいどんの試合で普通に戦った場合に強い奴はほとんどいない

548: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/30 03:44:54.54 2f4BsT7Q0
>そして大多数の訓練生たちより上というのも、人的資源の不足という前提から無茶である。

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 06:47:36.78 UTaxHj1X0
>>544
唐突に明らかになる因縁といい、部外者の多すぎる書庫探索といい、ここ数巻分は雑く見える

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 07:17:15.34 IQMpcsHK0
>>549
お前は怪奇本みたいな解明のしかたを期待してるのか?

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 07:19:35.13 XdMCCzZh0
胸の大きさの話をしてるのかと思った

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 09:35:06.67 ERLyK7I8P
そもそも管理局が人的資源不足つってるだけで民間の魔導師は大勢おるしな

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 09:42:25.05 x4mxDhri0
>>552
サバゲー趣味や軍オタが必ずしも自衛隊に入るわけじゃないってのと同じ理由だな。
まぁそれだとしてもインターミドルレベル高杉とは思うけど

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 10:40:37.74 /wIoPf7g0
インターミドルのレベルの高さやミウラの収束魔法の早さ、クラッシュエミュレートとか色々疑問に思う点はあるな
最近だとベルカの過去話を始めるあたりとかから番町とエルスは絡む必要なかったと思った

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 11:04:17.09 0rpjPrMQO
ミウラは今ではかなり強くなってる
高町美由希から御神流を学んでいて
高町家に居候して鳴海市の中学生になってるみたいだ。
武道会の試合で恭也と忍の娘(高町雫)が御神流を駆使して戦ってるのを見て

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 12:19:51.15 7n5GheLF0
魔女っ子、勝手に無限書庫に這いりこんできてるから
もう試合はなさそうだなw

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 13:07:39.63 RiwAlqP4P
>>554
一般学生同士だし試合やって絡ませたりしてる番長とエルスは凄い和むが
何か一々エルス必要ねーとか難癖つけてる人いるけど

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 13:12:16.19 aC6wrtEn0
少なくとも過去関連の話にでしゃばってくる必要はないだろ

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 13:21:16.81 RiwAlqP4P
チャンピオンの付き添いで再登場して無限書庫行く展開になってわざわざハブる必要もないけどな
それでシャンテハブられて何だかかわいそうになっとるがな

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 14:00:29.46 wkG13Rqi0
>>545
空手のインターハイ王者と
自衛隊体育学校の首席卒業が空手の試合して
後者が勝てないのはなにかおかしいのか?

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 14:39:29.81 BBDFWQ6Q0
>>560
普通におかしいですが

そもそも空手より『何でもあり』に近い形式だし

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 16:32:32.11 wkG13Rqi0
う~ん…そこを普通におかしい、と言われちゃうと俺とは考えかたの根本が違うなぁ
俺としてはStS以降専門家と専門分野で勝負するのはアホのやることだって話を延々とやってたんだから
ルール無用の戦いならともかくたとえ総合格闘技であっても
ルールのある戦いでそのルールにそって訓練してた全国レベルの選手に
そこらの訓練生に毛が生えたレベルの公務員(学校主席)が勝てるわきゃねーべ、と思うの

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 16:40:59.39 N8i4Z5nn0
管理局武装隊員に要求されるのは試合の強さじゃなく
何でもありの実戦における強さだからなー

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 17:12:49.61 AnfQuEHj0
喧嘩商売かホーリーランドのスレみたいな雰囲気になってまいりました

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 17:19:03.66 kMs9ruZu0
>>562
俺もだいたいそう思う
なのはが大会で強い奴は本当に強いと言ってるし、少なくとも通用するのは間違いない
魔導師ランク自体が管理局が定めた任務遂行能力の物差しみたいなものだけど
>>545の意見自体がまず大会組がB~C未満と決めつけてるし、論外だろう

…つか、管理局員>大会組と偏見持ってる人間は
大会は命がかかってない、競技と実戦とは違うとか、そこはどうでもいいだろって部分に延々突っかかってそうなんだが

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 17:21:01.44 BBDFWQ6Q0
ルールに適応なり悪用なりしたような戦い方が
ほとんど描写されてないからだろうな
あの競技がどうにも『安全を確保しつつ実戦を再現しました』
みたいな感じにしか受け取れないんだわ

空手でも柔道でもボクシングでも
ルール以前に、見た目が明らかに『制約』とか『形式』がある競技だから
>>561は冗談としても、実戦と違うのは分かるが
実戦を再現した競技なら、実戦で強いやつは普通に上位に行くだろ、的なイメージだわ

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 17:26:27.05 N8i4Z5nn0
キン肉マンⅡ世の超人オリンピック・ザ・レザレクションに出場した奴等の強さが
キン肉星の兵隊数百人をたった三人で殺したノーリスペクトより強いとは到底思えない
みたいな話にも通じそうな気がした

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 18:26:39.55 ERLyK7I8P
つかクイントやメガーヌもインターミドル出ですし、別にB~Aランクの人間がいても不思議じゃないと思うがね
しかも一応彼女らトップランカーだろ
無論競技で強い=実戦でも戦えるとは言わない、精神的な問題もあるしタイマン特化の連中多いし

569: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/03/30 18:28:06.85 2f4BsT7Q0
>そして大多数の訓練生たちより上というのも、人的資源の不足という前提から無茶である。

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 18:32:47.11 aO8+9vL50
キックvs総合でキックの人が2R開始直後に総合の人を膝で失神KOしたことがあってな

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 18:36:58.46 BRP+gCCvO
ぶっちゃけミカヤとか番長とかは競技じゃないならびっくりする程弱いだろうし競技なら勝ててもいいんじゃない

ていうかえぐり出されて放置される心臓ワロス

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 19:10:11.58 SSWDtsXtO
つーか、警察官より強いから万歳犯しても問題ないという思想ってどうなのよ

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 19:15:44.72 BBDFWQ6Q0
いや、世界大会で表彰台に乗ったり入賞するレベルの選手なら
管理局のベテランに勝てるレベルでも普通に納得するんだけど
今の大会って確か全然下のランクだよな

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 19:47:14.35 7DT6+FTw0
そもそも管理局のベテランが出てこないからわかんねーですw
勤続16年のエースオブエースさんでもまだ若手の括りらしいし

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 20:35:43.72 0yyOhWqR0
グレアム提督はいつくらいまで前線に出てたんだろうか

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 20:38:55.45 ERLyK7I8P
>>573
予選だけど魔都海鳴よろしく強豪が集まってるんでね
そしてその強豪がジークに蹴散らされて本戦に行けてないと

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 21:32:13.44 n9ZDlM3s0
一番でかいミッド首都の予選だからレベル高いと思われる

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 21:33:08.57 BBDFWQ6Q0
ちなみに、大会って下から上までどんな大会があるんだっけ?

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:01:43.98 hXN3B/DL0
>>576
スポーツ漫画って、地方大会で盛り過ぎて全国大会でしょぼい対戦になるか、
全国大会が更に怪獣大決戦になるかのどっちかだよなw

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:10:34.91 BRP+gCCvO
インターミドルも予選突破したらジークリンデより弱い連中と試合する事になるしな

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:37:09.28 IQMpcsHK0
ジークリンデが前回大会の優勝者とは言ってないから
しかもミッド首都組の誰かが前回優勝したとか言ってない
全国大会の怪獣大決戦化が無いわけでもない

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:45:03.27 0rpjPrMQO
FORTH

アリサ「なるほどあのハーディスが全ての黒幕ね」
カレン「間違いない、エクリプス支配種ね」
アリサ「次は私が彼に直接会いに行ってくる」
アルナージ「あたしも行くぜ。」
アリサ「良いわ、それよりもヴェイロンは大丈夫?」
アルナージ「大丈夫じゃないフォルティスの医者の腕は確かだ」
アリサ「なら良いけど」

(そして)
ヴェイロン「そこを退け」
アリサ「拒否反応、やはり心臓を抜きとられた為に無理は出来ないわね。」
恐らく心臓はシャマルさんの所に」
モニカ「シャマル?」
アリサ「あんたに顔が似ているわね。」
モニカ「金にがめつい」
アリサ「あんたと一緒にするな。とりあえずヴェイロンお休み」
(気絶させる)

アルナージ「とりあえずあたしがいっちょ盗んで来るか」
アリサ「本意じゃないけどハーディスの娘さんも誘拐するわよ」

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 22:45:34.93 9RzZFjPR0
>>579
テニヌは後者だな

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 23:05:22.28 7DT6+FTw0
むしろ世界観的には今までシリーズ通して最強技の名を縦にしたバインドを
苦もなく破るやつばっかりであることの方が問題だw

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 23:19:55.94 BBDFWQ6Q0
つかさ、学生大会じゃあるまいに、競技連盟とか主催の大会なら
この地方は前回成績が良かったから本戦に進めるのは10人
こっちの地方は前回駄目駄目だったから枠は3人
みたいに枠調整するもんじゃないのか?

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 23:20:31.87 ERLyK7I8P
予選→都市本戦→代表戦
各人の戦績を見る限りこんな感じかな

ジークの最高戦績が代表戦優勝だからあそこのブロックがぶっ壊れてるだけだろうな
単行本読み返してみたけど大体の連中が都市本戦まで行った事あるみたいだし

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/31 00:14:02.38 ptFH2bCK0
>>583
強さのインフレーション・・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch