【迫 稔雄】嘘喰い ◆191號at COMIC
【迫 稔雄】嘘喰い ◆191號 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 20:17:25.35 +6zOqBoy0
2ゲット

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 01:40:40.59 YYH7rg7j0
>>1
乙!

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 01:05:42.30 HKAtnrM70
>>1おつ
二週間分溜め込んだからな
今週の内容によっては読みながら逝っちゃうかもしれない◆

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 01:06:58.09 4ZRY1q/D0
生憎ガクトとお屋形様のボーイズ・ラブだぞ

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 04:29:02.19 1se+7MnM0
クイーンと最上と泉江のレズ話だよな

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 08:30:48.09 adDo2nGWP
>>6
あいつら絶対仲悪そう
>>1乙は罪

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 14:34:19.80 fPBCYUvI0
ステグマ回収、専属のクィーン暴シーン無しとなると鞍馬組メインの話とか来そうだな。

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 16:19:23.84 V+3V19CU0
クイーンと最上って一緒じゃね?

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 19:40:16.72 44IlsosU0
期待はずれなエピソードだった

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 20:57:27.73 MxO2v22B0
ToLOVEる新刊のOVAはあんなに素晴らしいのになぜ嘘喰いのOVAは・・・
集英社さんどうにかならなかったんスかねぇ・・・?

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 21:33:59.89 1se+7MnM0
まあ予算の問題もあるだろうしな…。
通常の30分のアニメ作るのに1000~2500万かかってるみたいだ。

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 21:39:02.58 gYjVJvvq0
ガクトが死亡確定でワラタ

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 21:49:18.71 H7QNDDuj0
>>12
その割には1クールごとに大量に新アニメくるよな
もっと数絞ればいいのに1クール10アニメくらいでいいよ

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 22:00:11.79 MDrZeAe00
>>14
企業というものがあってだな・・・

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 22:04:14.67 adDo2nGWP
>>14
そりゃ放映されるアニメはDVDやらBDの売り上げも見込めてそれで制作費ペイできるからだろう。
嘘喰いのOVA付26巻は何部売れたんだろうな?3600円位だったと思うが10000部なら
単純に3600万円。そんな売れたとは思えんが・・・

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 22:25:05.72 IvBZLS+Y0
>>14
アニメを作ってる会社が1つだけならその理屈はまかり通るだろうがな

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/19 01:20:25.07 j6lco5l30
ここに乙がある 何もかもが思い通りになるほどの>>1乙よ…

この漫画、キャラが魅力的すぎるから水滸伝みたいに主人公固定しないで
屋形越えに挑む48人の会員を描いた群像劇みたいなのでも面白そうだったな~
最後の一人がお屋形様に挑むまでに二十年くらいかかりそうだけど

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/19 01:44:05.82 qxZx4Wba0
>>16
でもアニメってヒットするのなんてクール毎に2,3がいいとこじゃないの?
ろくにBDとか売れてないのが大半だけどそれで元取れてるもんなのかな

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/19 02:06:45.57 5e8RXsS/0
>>19
そもそも稼がないといけないからアニメは作るしかないだろ
アニメ会社なんだから

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/19 08:41:14.42 aF/4odQ00
今週の蜂名がきもすぎ

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/19 08:43:46.50 ZgEBbsjqP
┌(┌^o^)┐ホモォ...

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/19 22:02:39.89 +8k6QADB0
単行本特典のOVAは大抵地上波アニメ化ヘの布石とかだし採算とかそこまで考えないだろ
今回の出来を見るに集英社的には嘘喰いアニメ化には前向きじゃないんだろうな・・・

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/19 23:12:15.41 69DImZOU0
アニメやるなら深夜だろうし館越えの要素切らないと俺たちの戦いはこれからだENDにしかならないだろうしね

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 00:43:42.15 xVh/3zSl0
久しぶりに獏さんきたーーーーーー
Gackt南無

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 03:33:51.25 sQOUp0Ps0
ガクトイキテター、それだけで嬉しかったわ
あの日本人の遺体は城道のか

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 03:43:09.21 2CjUPH6V0
蜂名、良いキャラに成長したなー
やっと人間的な魅力が出てきた

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 09:31:28.37 2AhS2uWMO
傷我慢してたんだな蜂名

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 10:19:35.53 JyNbapTS0
これは腐が喰いつくな

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 10:31:08.68 /F00yw9w0
カヲル君のよーだった

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 11:04:18.69 tXZJSvvA0
横顔親方様キモい・・・

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 11:05:12.18 fIXRlOHs0
もう少しだけとか言ってたが獏さんの名前で記憶が戻ったのかな?

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 11:11:07.27 TSBKn+pO0
貘さん今年はほとんど出番なかったな
年内には再登場して欲しかったが

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 11:13:10.41 aTxLoyvv0
>>33
お館様が警視庁だかから逃げ出したのっていつだっけ?
もう記憶があやふやだ

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 11:26:29.61 TSBKn+pO0
年を跨いで號奪戦やってたから脱走は今年の初めだな

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 11:45:11.00 7uHeUoXsT
我らは大きく動いたとか言ってたのは記憶が戻った?

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 11:46:22.77 2AhS2uWMO
賭郎を統べるで驚いてるってことはタッキーがまだお屋形様の時の記憶か

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 12:15:28.78 7hskhQfm0
前回と今回とでアイデアルのボスの髪型が違ったのは何だったんだろ
過去の回想だけじゃなくて創一と電話がつながった時も横井みたいな髪型だった気がするんだが

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 14:36:50.32 nwDAddW60
髪伸びたんじゃね

獏さんろくに見ないまま一年経過とかすげーな
ガクト生きててよかった

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 14:40:32.14 5iR03GtOO
エバに他人と深く関わるなって教えられたのにいいのかよ
土壇場でまた記憶なくしてガクトが惨いことになるのは出来れば勘弁してほしい…

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 14:42:42.16 Lhv9aVMQO
ガクト生きてて良かった

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 15:17:26.90 iq8uE7OR0
表紙からしてホモ臭い

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 15:29:03.67 gWGqL1Hj0
他の漫画だとこういう生死不明はもったいぶって数年後に登場とかやるもんだけど
翌週に判明してよかった

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 15:37:12.63 uNqk35T10
露骨なフジョシ媚びだったな

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 15:41:29.45 49QuGdmh0
じゃあいいや、って言われて慌てて質問に答えるボスに吹いた

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 15:42:54.22 2AhS2uWMO
ほぼ男キャラなのに今更媚びもないだろうwww過去に人工呼吸もあったしな

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 15:44:56.95 0aASOMc70
今回は本当に相当記憶が飛んだんだな

ガクトは蜂名サイドでもう少し活躍してくれそうで良かった

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 15:48:31.38 aydNif6vi
やっぱ漠とお屋形は過去に繋がりありそうだな

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 16:04:34.20 GjlIDhsM0
いやっほおおおおおおおうガクト生きてたあああ
暴がなくても面白かったのは久々だわ
ガクトは親方様サイドの梶ちゃん的立ち位置になりそうだな
嘘喰い、賭郎、アイデアルの三つ巴か

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 16:38:20.20 2W9ATJrm0
>>43
キャラの生死を明らかにしないで逃げるとかひどいな他の漫画

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 17:37:45.23 BxzsD9CqO
ああ、伽羅の生死を明らかにしないなんてひどいよな

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 17:38:28.61 MDwYoqxg0
携帯使って自分のボケの説明ですか?
虚しいですね

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 18:02:16.47 JjkKuQMZ0
ようやく自分が親方様に就任してる事を認識したわけだが、
それで、どう動くんだろ。

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 18:54:34.13 lm5jHNdI0
獏さん思い出すときの表情がいくらなんでも乙女すぎやろw

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 19:18:12.70 ivgafkNH0
警視庁に居た時に號奪戦してて、
夜行さんが勝って、
前御屋形様の治療
死亡確認
関係各社へ通達
葬儀して
出棺
納骨

時間的には海戦ゲームって葬式の前だよな。

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 20:22:03.67 kW+ftXkw0
うあああああGackt良かったあああ
蜂名のこと前回で見損なったけど今回でストップ高だよ
調子いいぜ自分w
やっぱ魅力的なラスボスには魅力的な仲間が欲しいよな

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 20:22:21.32 HJjxnCR00
あのダイヤそんなに大切なもんだったんなら
あんな盗まれる寸前の管理に任せてたアイデアルさん間抜けじゃありませんか?

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 20:30:52.29 rGQAumQ7O
なんか巻頭に載ってる漫画にロデムが出てた

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 20:31:47.45 UM95mqQU0
アイデアルのボスと賭ロゥー勝負が
来年みれるのか・・・ムネアツ

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 20:35:34.91 N8lGrXzC0
獏さんはダイヤなんて狙ってないよな?
ボスは深読みしすぎ 俺達みたいだ

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 20:38:20.04 bkRwjsH80
カラカルは死ぬわ、ダイヤは盗まれるわ、アイデアルも結構やらかしまくりだな

62:sage
12/12/20 20:42:41.44 /AmxYPg30
タワー編が終ったあたりから、これ明らかにアシスタントが
描いてるよね?って感じのコマが多くなってしまって残念だよ。

せめて主要人物は作者本人が描いて欲しい。落差激しすぎる。

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 20:57:57.23 j70yAIHe0
アイデアルボスと捨駒がキャラ被ってるな
金髪にしたら…捨駒の兄貴?

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:01:06.57 cWvSgRYbO
さすがのボスも、梶ちゃんがトラブルに巻き込まれただけとは思わなかったんだろうw

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:03:20.35 a3FqNDkK0
あのダイヤより、梶が手に入れたケータイ番号の方が価値がある

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:06:50.37 wVoomD2S0
もしかして、ボスがダイヤは罪深いとか言ってたのって
世界中のダイヤは自分が所有するべきで
他人が持っているのは罪深いとかじゃね?

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:10:23.87 lRWv3+Dm0
じゃあ罪深いのは(ダイヤを持っている)他人だろう

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:13:38.24 5dtI/8jt0
深い意味はなくて 現実社会のダイヤモンドの価格維持制度への
作者なりの皮肉だろ

理由は後付けで考えるんじゃね?

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:24:11.06 kW+ftXkw0
この作者は頭いいから後付けくらい余裕だろうけど
船長とヴォジャだけじゃなくここまでダイヤに執着してる描写をみせて
深い意味がないとか困るよw

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:24:14.18 tcyrjxXQ0
ダイヤを船長達に集めさせてたという想像ができずに漫画の組織を間抜け扱いって......
マジで可哀想.....


頑張ってっ!

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:35:39.72 HUn2ZcGP0
今週も面白い
Gackt総合力ならクッシー以上だな

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:39:07.61 wVoomD2S0
>>68
>現実社会のダイヤモンドの価格維持制度

kwsk

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:39:11.31 kRxJAU080
ダイヤ ボーという伏線がだな…

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:42:43.64 kW+ftXkw0
>>71
よくよく考えるとクッシー弱くないだろw
元零號立会人の伽羅さんからの不意打ちでダウンしてんだぞ
あの一点のみを持ってGacktと比較されるのは辛すぎるw

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:45:48.25 wkeYDsJ30
戦闘力はともかく頭がバカ過ぎるから総合力で言えばガックンの方が上っぽい

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:46:09.62 7Ors2ynk0
梶ちゃんが賭朗呼んでなきゃ、ガクトは親方様にハメられて、
来ない応援を待った挙句あっさり死んでたよね?

とりあえずガクトは、梶にも感謝しないとな。

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:48:32.66 Eq2RTyme0
ダイヤが罪深いと言われるとブラッドダイヤモンドを思い出す

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:51:29.45 kW+ftXkw0
>>76
今回の話を見る限りじゃGacktはかなり大事にされてるっぽいから
賭郎が来なかった場合のプランもあったとは思うけどな
梶が人質になってる時の「脅しには屈さん」は何度読み返しても吹くw

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:59:35.98 0aASOMc70
ガクトは梶ちゃんのポジションが一番近そうだな
いろんな意味で

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 22:10:38.70 j70yAIHe0
御館様「館越え代理人はGacktで」
爆散「じゃあ俺も梶で」
若ギース「ちょっと待て、面白そうだからクッシー乱入させるわ」

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 22:10:40.92 1Te7CaMo0
アイデアルとお館様が潰し合っちゃうのは嫌だな
せめて三つ巴の変則館越えとかにして盛り上げて欲しい

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 22:19:25.30 tXZJSvvA0
>>43
クシナダさん・・・

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 22:23:49.43 Lhv9aVMQO
最後のとこで普通に立ってたけど足はもう大丈夫なのか?あんなに汗だくだったのに

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 22:28:08.49 rK1K0fbFQ
普段デレない漫画なだけに
不覚にも今週はよかったなー

この裏のかかれ方はマジ良かった。

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 22:47:15.80 DGRejubLT
中々良いホモ回だった

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 22:50:02.53 kW+ftXkw0
悔しい、俺百合厨なのに今週の展開でどうしてもニヤニヤしちまうw
俺きめえw

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 22:51:53.10 lxhHklwa0
ホントに気持ち悪いな

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 23:02:22.67 6aitd9H+P
↓例のホモ以外は帰ってくれないかのAA

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 23:22:00.05 Wwup774k0
櫛灘さんは生死不明じゃないから
あの櫛灘さんがそう簡単に死ぬはずないから
今頃グランド・キャニオン満喫しながら机壊す鍛錬してるから

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 23:27:01.11 wkeYDsJ30
なるほど…伊達じゃない…
九拾號だけの事はある
そうやって今まで戦いを避けてきたわけだ

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 23:29:16.84 omYj7dMJO
アイデアルのボスは親方の記憶喪失に気付かない時点で3流

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 23:44:14.20 cGQ1qguW0
櫛灘さんはもう詰んでるでしょ
生きるために会員の情報を漏らしたていたら解放されても賭郎の前に現れたら粛清されるし
アイデアルに屈してたら櫛灘さんが勝てる相手はいないから勝負後に粛清されるよね
逃げ切って最終回でバカンスぐら生き残れないんじゃないかな

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 23:45:48.38 brypdhwu0
御屋形様にやられてアイデアル消滅、屋形超えってケースもなくはないな

梶ちゃんがまだ絡んで何とかしないと挑めないけど

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 23:48:39.97 Wwup774k0
>>92
アイデアル乗っ取ってるかもしれないだろ!

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 00:00:45.92 kQdAJiBL0
迷宮編ぐらいの絵のほうが
嘘喰いっぽいな

最近の綺麗目のテイストはちょっと嫌いだ

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 00:02:28.01 EPjWdCn50
蜂名ではこんな付き合いできるけど
お館様では、絶対中立の立場上友人なんて作っちゃだめだわな・・・

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 01:43:06.00 eyYDw7ZdO
電話相手は髪伸ばした櫛灘さん
愛であるで屋形越え果たして古巣ものっとろうとしている

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 01:44:07.06 9LwlPY9q0
蜂名が「君が望むなら膿を取り除く助けになれる」みたいなニュアンスのこと言ってるけど、どういう意味なんだろうな

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 01:45:27.82 3EMgM8pf0
え?言葉通りだろ

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 01:53:56.44 eyYDw7ZdO
省内のクズ役人を膿と例えたのか、怪我したところが膿んでたから医者を手配するのか迷うところだな

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 02:08:54.89 MzyqPEf00
今まで「うそくい」だと思ってた…

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 02:31:34.32 NvufrUOE0
え・・・

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 03:09:48.60 zAWIs+y90
>>98
この一連の流れが終わったあとでお屋形の力、賭朗組織の力をガクトに貸し
(ガクトをトップとした新たな省の設立含め?)
今追ってるような省内のクズを処理するって意味としか。

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 07:44:55.63 q5gIc78h0
ダイヤが罪深いと言われるとパタリロを思い出す

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 08:19:47.17 DM8hm3X50
>>103 Gacktを賭朗会員or掃除人としてでも雇うのかと思った

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 09:48:09.15 YiwgSGeT0
横井にはこういう使い道があったのか

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 12:06:27.40 4fMW10wE0
もしかしてカールはあそこに500億補填のダイヤがあると知ってて梶ちゃんを横井に会わせたのか?
んなわけないか

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 12:25:49.44 AQLafGaD0
日本を愛するガクトと、規律の外の不正を取り締まる賭郎親方様としては
性質としても相性悪かないと思うんだよね
栄羽の立ち位置にガクトが置けるなら、ガクトの今後やツテ次第で暗謀の記憶も入れ直せるし

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 14:01:31.06 Qb+Z7i2f0
獏さんてアイデアルのボスじゃね?
一回もアイデアルのボスと会話してないし

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 14:10:07.97 v09GDN1D0
獏さんは人を殺せなんて言わない

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 14:38:17.55 y5w768q10
基本的にあまり排他的でない愛国エリートのガクトと
親方様が組むって形になると主人公が無明逆恨みに見えてくるよな…

112: [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 14:41:42.32 SZkE/KTyP
獏さんの秘めたる目標がなにか、によるな
コーヒー魔人は廃ビルの最後でその目標に気づいてるみたいだったけど

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 17:29:23.33 KMQOrQRR0
7巻くらいで止まってて、潜水艦バトルはじめた辺りからまた読み始めたから
親方=蜂名、と知ってあれこんな普通に好青年みたいな奴だったっけと混乱した

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 17:47:58.09 Az83Mqpz0
>>72
出回りすぎて価値が下がらないように廃棄してるとは聞いたことがあるな
ゴルゴでもダイヤがテーマの話があって名作だから読むといいよ

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 18:17:35.96 anA5f30B0
何話かあるね、ダイヤがテーマの話
死闘ダイヤカットダイヤはかなりいい

>>113
どんどん忘れるから基本淡白な思考の印象だったけど、なんか今回の話から好感持てる感じになって来てる

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 18:44:05.25 zAWIs+y90
炭鉱編のお屋形はもしかして性格が変わるような何かが過去にあって
今はそれを忘れてるっていう可能性もあるな。

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 18:49:41.65 fa82BmiN0
ゴルゴがクズダイヤで依頼引き受ける話もあったよな

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 19:21:06.59 Ywfj84G9O
貘が、過去に人を殺したことがある(ようなもの)というのは創一のことかもね
その事件(事故?)がきっかけで記憶が飛ぶようになったとか

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 19:39:55.62 j+7ioz350
喰種で嘘食いのバイクトレースあったね、何か嬉しいわ
荒れるから向こうじゃ書かないけどさ

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 20:01:24.80 VnLNxmsKP
>>119
たかだかレプリカのCBRだろ…

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 20:17:58.63 nFjKsO/z0
でもこれからガクトどうして生きていけばいいんだよ・・
職もなくなるし、銀行のカードも使えなくなるんだぜ。
ダンボーラーになるしかないじゃん

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 20:27:01.13 1y4i+BJn0
死んだことになってるし親がかわいそうだな

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 20:52:04.18 67iKos2E0
最後の古書店は栄羽に関わりがあるのだろうか。1月中には蜂名篇も終わりかね

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 20:53:19.95 3EDu90fg0
ぱんしゃぶ編はまだですか

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 21:02:24.25 KxglEjsT0
>>124
ぱんしゃぶ編はクッシー再来編の後です
お楽しみに!

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 21:04:36.20 3EDu90fg0
クッシー再来編はやくして!!!!!

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 00:31:28.70 Ae9tW376P
なんかスレの人減ったなあ
嘘喰いに限らずだが

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 01:35:01.24 OOqi4l+A0
感想や予想の交換の場だとおもってきたら面白がってバレする馬鹿増えたしね。

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 01:42:55.31 QAYkRERK0
この時期はみんな色々忙しいだろうからね……

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 02:08:53.05 kfGAlugi0
バレを見たくない奴が発売日直前に2chのスレを覗くということは、
この漫画で言うと相手の暴力に対し何の対策も持たぬままギャンブルに挑むのと
同じくらい愚かな行為

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 04:53:11.69 7h0gsxc20
あんた嘘つきだね

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 08:30:29.52 8ubYBAqyO
まさかアイデアルをお屋形様が潰す事になるとは・・・
次ゲームでまだ再登場してないエリート絡んでくるんだろうか
そして漠さんの出番は・・・

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 08:44:09.07 JUZ96ubP0
まあ専スレなんて生易しいもんよ
嘘喰いは嫌儲のスレ一覧見ただけでネタバレとかないからだいぶマシ

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 10:32:00.62 7R9D86IK0
単純に年末ってのもあるし
この時期は各雑誌合併号だったり、そうじゃなくても
嘘喰いは休載とかもあったし見逃してる人も
いるんじゃないかね

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 13:08:58.37 0ZkKbkJD0
今週合併号かよ

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 13:10:38.73 1q3HX7cF0
次は1月4日だな
ネタバレは年内に来るだろうけど

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 13:25:03.64 x2hRtOw30
アイデアルって初登場時からずっと小物扱いでどうしようもないよね。
カラカルも死ぬし、何なのって感じ。

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 15:05:06.39 bEof4PhV0
凄味は感じないな、今のところ
賭郎程の組織力や人材が描かれてないから、ロンゲの妄想じゃねーかって状態
カラカルは嘘食いと暴力が一体になったチートキャラ扱いだったけど
筋肉バカのおちだったし

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 15:51:01.24 hmnTc9DN0
嘘くいは夜行さん快復するまでどのみち親方越えできないしどうするんだろう

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 16:31:34.89 aqyKqacK0
>>139
夜行Bの傷を特殊メイクで隠して代役にたてれば無問題

ただし性格ですぐバレと思うが

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 16:46:29.85 bBa7bO9i0
クリスマスの時期だから忙しい

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 17:22:10.53 VJmdUByiO
>>139
土方の親分にでもなるんか?親方越え

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 18:22:37.04 WY/bBknFO
ガクト生き残りは親方様のキャラの掘り下げにも繋がったし色々うまくやったな

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 18:28:52.96 bEof4PhV0
なんでもない端キャラを際立たせるのは毎回うまい

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 19:12:52.52 oi0lQP+gO
本筋自体はもうラストまで考えてあんのかね

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 19:40:23.13 ms9HtOkaQ
夜行さんの怪我と屋形越えの権利ってなんか関係あるんだっけ?

強奪戦挑まれたら間接的には影響するだろうが、さすがに拒否ってOKなんじゃね。

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 20:18:46.83 mT9s3jqZ0
命張って前の親方殺してまでバクと自分のために取った零號なのに
いよいよ本番となって怪我してるからじゃあ代役で、とはならんでしょ

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 20:38:29.57 APxxHI3T0
あらやだ、獏さんより親方様の方が魅力的

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 20:47:56.08 zTZSbrMG0
お屋形様語録
「うちゅ…ゴッ、ゴホッ、うっ宇宙人である!!」
「わ…笑ってない奴がいる!!」
「どうせさー勝っちゃうんだもん、僕が……永遠に勝ち続ける人生…天命ってやつかな?」

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 22:10:38.18 xch4BmEp0
なんかもうお屋形様が完全に主人公と化していて笑ったw

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 00:24:46.90 Qtlo6Pzt0
docomoショップで待ってる間、漫画の棚に廃坑篇をまとめた分厚い本あったから
読んでみたんだが、目蒲って相手が悪かっただけで実はけっこう強いんじゃね?

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 00:25:43.27 KmmqChhR0
実はも何も普通に強いだろ

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 00:27:45.35 7QS9FZyF0
いや、雑魚だろ
みとら以下

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 00:37:17.76 rKgoVggI0
弱い立会人なんていないよ(震え声

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 00:46:12.54 Qtlo6Pzt0
ただ一人を除いて

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 00:49:29.09 Vjt+f18Z0
素手で机壊せる最強の立会人がいるから

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 01:00:22.18 hN9bv5u10
ちょろっと出てた夜行Bがただのショボ臭い老人っぽくてワロタ

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 04:32:37.72 670b9rtr0
一応目蒲は十号だしな…
現時点でわかってる間では最強クラスの一人なんだよな。
門倉、ちゃんみだよりも強いってことで

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 06:15:37.86 XTn+DYEa0
巳虎とちゃんみだの號数見りゃ強さの明確な指標にはならんのがわかるだろ
號数の意味を取り戻した後ですら数字の大小なんぞに興味ないっつってそのままの奴もいるだろうし

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 08:55:43.46 BrAdH/N+0
零号の真黒さんより強いミトラさんより強いミダラさんって
実は超強いんじゃないの

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 10:28:24.55 0kc4+2EP0
>>149
ほんと黒歴史だな
好きだけど

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 12:01:39.37 6W56JgQk0
>>156
だから元零號立会人の伽羅さんに背後からの不意打ちを受けりゃ
大抵の立会人はダウンするよ
ってもう無理だな、クッシーのネタキャラの地位は確立されてるからな…
せめて机を壊したりしなければorz

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 16:17:16.52 qIvznzfu0
>>149
そういえば、今まで歩んできた人生の情報をインストールせず、

ガクトの家で情報収集→別の人生を歩んだver親方様誕生

で、今までの親方様と違うメンタル持ってる可能性があるのか。

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 16:18:18.48 Ij80+W6H0
>>72
ウィキより

価格カルテル
カルテルに参加する企業同士で話し合いなどを行って価格を決定し、不当に利益を上げる形態。
最も有効的な競争制限手段と言われており、その違法性も当然ながら高い。

数量制限カルテル
カルテルに参加する企業が労働力や設備稼働時間などの削減を行い、生産量や販売量を調整する形態。
供給量を調整することで価格を引き上げやすくなるような、需要が一定している産業で起こりやすい。

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 18:14:07.54 iyW82Zl+0
>>163
ずっと常人離れした環境で育ってきたっぽいし
初めて友人(?)の家に何日も寝泊まりするっていう
大学生みたいな事とかしちゃって
何か新しい感情が目覚めちゃったのかもな…

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 18:24:11.57 rWlqippd0
目蒲って蘇生してもらえたの?

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 18:26:39.43 rri5pFzV0
粛清の意味もあるからしてないでしょ

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 18:41:08.53 koE1D/OA0
そういや25巻の印刷キレイになったバージョンの単行本持ってる奴いる?
地元の本屋いくつか回ったけどどこも初版しか置いてなかった

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 21:06:12.74 3CnIqg8QO
ガクトの部屋着可愛い

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 21:18:29.86 0kc4+2EP0
なんか凄いセンスの服着てたなw

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 22:29:03.43 Qtlo6Pzt0
遅ればせながら、忘年会零號幹事 切間達器と申します。

良い具合に賑わってるな。
楽しめそうだ

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 02:36:40.21 HhhMVa5O0
ゴキッ ゴキッ

ミノワマンの登場です

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 08:47:39.82 fDJQsM2l0
泥棒がするな
サンタのフリを

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 11:15:05.35 RuHqf15nO
>>159>>160
ちゃんみだは、號奪戦後で無理した状態の巳虎と五分なんだから普通なら巳虎のが強いだろ。
描写見た限りだと、この二人じゃ瀕死の箕輪には勝てないだろうな。
目蒲は本気出した夜行さんとの號奪戦で10秒乗り切ったんだから、何気に凄いよな。
結局当たら無かったけど、一発でも入ったらヤバいよみたいな描写もあったしな。
万全の箕輪よりちょい落ちるレベルでしょ。
だから
箕輪>目蒲>門倉=ランペ>巳虎>ちゃんみだ
万全のコンディションならこんな感じだろ。
ちゃんみだが不意打ちを決めても、夜行Bを倒せるだけのパワーないよ。

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 11:24:38.11 DA2hm/hEO
何言ってだこいつ

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 12:29:36.47 SnLV1H/D0
強さ議論なんて大して意味ねーってのが分からない厨二病がたまに沸く

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 12:51:26.11 Atm0UseEI
>>141
>>131

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 15:26:00.60 7haJGMob0
そもそも10秒じゃねえし、蹴り一発で沈んでる

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 15:44:01.11 2nkJIsJy0
>>174
馬鹿なのか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 16:38:11.40 RHOO65hs0
この漫画読んでて疲れるな

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 16:40:59.98 zPV9EJTr0
アイデアルのボスはロン毛

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 16:46:14.20 nhXokbmk0
あの髪形は将来禿げるな

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 18:53:48.98 MfZm2/lM0
まだお屋形様で話が進むのか?

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 18:58:26.22 ubIxZxn90
御屋形様って廃坑では完全に獏さんのこと知らなかった風なのに今回は名前に反応してたな
記憶がごっそり飛んだり復旧したりするってことか

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 19:25:20.22 xvVSOlgR0
>>180
脳の活性に役立つ漫画

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 19:26:40.06 NMefEi300
幼少時に付き合いあったのかも
タッキーの葬式シーンの回想でも不自然にツーショットでいるし

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 20:15:25.01 O8ZB+SGU0
>>182
ギース「Die Yaboo…!!」

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 20:20:49.52 0sSiCsiwQ
漠さんがお屋形関係者とか、ちょっとベタで嫌かも。
だったらこのまんま素性不明のまま最後まで終わるのもいいな。

これだけ出番がないのに登場待望されてるのってすげー存在感だと思う。
取り柄は声帯摸写と隠れんぼだけなのに。

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 20:42:42.34 csWal59W0
ところで賭郎は親方不在で大丈夫か?
司令塔が判事ならとりあえず大丈夫そうだけど、
ノワさんとかしゃしゃり出てくるとかしたら…

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 20:50:10.71 fDJQsM2l0
大丈夫だ。問題ない

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 20:50:36.63 +2uZxq7N0
北斗神拳を忘れるな

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 21:34:10.11 gRvW6fNh0
>>184
記憶が飛んだらお屋形様付きと一緒に記憶を入れなおす

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 22:58:13.38 F1bN0OvQ0
なんで皆気づいていないのか不安になるんだけど・・・
アイデアルのボスってステグマだよな

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 23:07:39.41 fDJQsM2l0
捨隈の回想に出てきた兄っぽいやつじゃね

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 23:14:54.84 wxE79rnM0
やはり獏さんか

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 23:39:56.65 rG6Lj/VYO
賭郎関係者達にヌメロン出てほしい

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 23:51:16.11 bkTC/L9B0
ヌメロンって1人とか仲の良い1人でやると楽しいけど電波に乗せちゃダメなゲームの典型だよな…

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/24 23:53:09.78 H8Me1/5X0
中学生の時、休み時間にやってたわー

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 10:09:58.80 4RZCKMfnO
迷宮編で、もし箕輪が暴走しなかったら獏さん負けてたの?

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 10:12:50.85 FcHdZNJh0
最後の箕輪とのMタイムは獏さんが1ポイント差で勝ってたんじゃなかったっけ?

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 10:36:52.24 ZT3VblBkO
>>193
違ったらお前ハングマンな!
楽しみにしてるぞ!

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 12:12:50.61 zLfJc4PdT
ここはネクタイだろ

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 12:46:33.25 4RZCKMfnO
>>200
いや、そうじゃなくて天真と箕輪が遭遇した時点で天真が勝ちを確信してたじゃん
箕輪がそこで暴走しないで天真殺さなかった場合の話さ

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 12:50:24.38 FcHdZNJh0
>>203
その場合でも、箕輪のターンが続くから同じ結果だったんじゃないかな
もう今は、はっきりと展開を覚えてないけど

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 13:06:35.42 4RZCKMfnO
>>204
わかった
㌧クス

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 13:07:19.81 9p5oSibs0
(ヽ´ω`)~o

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 13:23:10.19 hoNPWQOT0
ちゃんみだか
ちゃんとパンしゃぶ行ったのかな

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 18:13:48.69 5QSJnopK0
>>204
箕輪は天真の時にMP使い切ってしまったから負けた訳で1MPずつ出して普通に抜けてれば勝ってたんじゃない?

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 18:57:20.11 ReebagMJ0
>>208
順序忘れたけどその時には酸欠トラップ+カロリー欠乏で死にかけてなかったか?

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 19:09:50.02 5QSJnopK0
錯乱して天真食っただけで死にかけるほどカロリー欠乏してるかどうかは分からない
酸欠で死に掛けたのは獏さんだけ、箕輪は部屋が濡れていたのを見ただけで酸欠トラップは引っかかってない

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 19:15:59.81 EdLXLHG10
引っかかったとしても大したダメージにはならないんじゃなかったっけ?
よほど虚弱な人でない限りは

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 19:22:52.04 Y7YZbjoZ0
まぁ箕輪が冷静を保ちつつ尼子の言うとおりに動けば勝ってた
それ以前に漠さんがマルコ見捨ててたら箕輪のターンは回ってこなかったけど

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 19:47:28.44 4RZCKMfnO
>>212
じゃあ獏さんが勝ったのは運もあるのか
それとも獏さんのことだから箕輪がああなって暴走するのも想定内で、それでマルコを助けても別に問題ないと思って、助ける直前一瞬悪い顔してたのかな
その後やさぐれていたのは、マルコが死んだと思ったからなのか、勝負に負けたと思ったからなのか、どっちなんだろ

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 19:50:52.49 ZaHlqeB50
漠が一瞬でも運任せにした事あったかあ?

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 20:03:30.38 4RZCKMfnO
>>214
さだくに戦で俺が一番怖かったのは配られたカードがうんたらかんたらで、なにもできずに負けてしまうこと、とか言ってたときは運任せだったのでは?
手元に本ないし、うろ覚えでわからんが…
じゃあ箕輪が暴走しなかった場合の勝つ備えも万全だったのか獏さんは

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 20:03:40.89 5QSJnopK0
>>213
獏さんのばら撒いた紙がきっかけで箕輪が天真に不信感持ったからMP使い切るのも雄大君が来るのも全部計算してたって事もあるかもしれない
普通ならご都合で片付けられるけど獏さんだとそういう超能力レベルの人心操作も何か納得できそうな気がする
親方様の「ゲームの方法を決めたのは君じゃなくて僕」よりもまだ現実的

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 21:23:10.53 7+h+jdiK0
もし、で言えばモールスを少し暗号にされてりゃそれで終わりだった訳だし、
いくら備えててもダメな時はダメっしょ

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 21:55:42.11 hoNPWQOT0
>>214
漠は最後までできる限りのことはやり、後は運みたいなこと言ってなかったっけ

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 22:33:23.66 Xi63flsR0
獏さんは勝つために最大限の備えをするけど
その最大限ってのは相手や勝負次第で変わるから
必ず勝てるというくらいまで備えられるかもしれないし
最後の最後は運任せになるというくらいまでしか備えられないかもしれないってだけじゃね?

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 23:05:10.47 fgSXxOv9Q
最初から最後まで貘さんの思惑通りだったのは
廃ビルとユッキー戦ぐらいな気がする。

けっこー出たとこ勝負ばかりな気がした。

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 23:21:06.95 2n8G89P50
廃ビルだって少し運が悪かったらロドムの扉キックで潰されてた

でも必死こいて勝つために足掻きまくるのが獏はかっけーよな
何もしてないような振りして命賭けてる

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 00:46:13.14 5udVpYKm0
目ん玉えぐられる時にも誤算だったとか考えてたし、人事を尽くして天命を待つって感じなんじゃねえかな
あるいは運も実力のうち

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 02:07:40.90 kEvxE/eR0
ギャンブルだから多少運要素もないと

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 08:56:45.89 VmbbqDykO
最上立会人の暴が見たかった
女だから棒がないから暴もないとはがっかり

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 09:48:02.47 Tgn7abroO
獏さんは人の手の及ばないところはやっぱり運だって言ってた気がする

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 12:31:11.35 6BryYobY0
最上は単なるレズだった

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 18:49:55.57 hUbKhMGOi
最上は鞍馬組の絡みで再登場して蘭子、レオと殴り合ったりしてな

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 18:58:26.21 6gB3m0Oq0
個人的に蘭子組はもういいな
それよりも賭郎に入った密葬課がどういう役職に就いたか気になる

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 20:48:27.47 vCoBk2JG0
>>228
密葬科といっても単なる暴力組織だろ?

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 23:05:14.12 UeLhvOMs0
強さ議論に繋がるから嫌なんだが、箕輪以上に強い密葬課の人間がいる様に思えない
鷹さんや、長は、そんなに強そうな感じしないんだよなぁ

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 23:28:32.74 CHcNWQ850
箕輪は演出が良いだけだろ

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 23:33:44.11 7hiifnOh0
前職的に掃除人が適役なんだろうけど
鷹さんや長の立会人としての仕事に興味はある

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 23:42:26.30 7X9kNFGS0
箕輪は力でゴリ押しタイプで鷹さんと長は技タイプな感じがする
箕輪は腕相撲とか1発ずつ殴りあうとかなら最強かもしれないけど戦闘力で言えばそこまで強くない気がする
瀕死のマルコにやられてたし上位キャラとやり合えばまず勝てない

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/26 23:52:34.46 wus6DCCX0
俺頭悪いから未だに分からんのだけど、電波ジャック編のラストで避暑地で過ごしてた人って誰のこと?

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 02:32:46.69 EiSYTDOH0
車バトルすごかったしな

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 05:34:50.60 HNhPkERUO
>>233
伽羅さんも言っていたし、リアルの格闘技でもそうだけど、身体能力だけで強さは決まらないよ。
ボブ・サップがいい例でしょ。
驚異的な身体能力がありながら格闘技の世界では、結局大成しなかった。
やっぱり技術は必要でしょ。
つっても、たいていの強キャラは身体能力でゴリ押しして勝つパターン多いし、嘘喰いでまともに格闘技やってそうなのって、伽羅・夜行A・目蒲くらいじゃないかな。

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 06:00:05.28 A8WAO+1w0
長は卵越しで衝撃を貫通させるパンチ出してたし、当たったときの威力はヤバイと思う
外部よりも内部から破壊する、みたいな
気功?みたいな中国系の武術使ってそうだ。

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 10:25:49.12 b7r4/L/BO
>>233
鷹さんは夜行さんが「まともに受けたら腕ごと持ってかれそうだ」ってぐらいのパワー型だ

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 11:33:57.86 A0Pv52nx0
長のパンチ撻器の腹に当たったが大した威力は…

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 14:15:46.94 CeA27inRO
そこはタッキーの腹筋を褒めるところじゃね?

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 14:36:00.10 A8WAO+1w0
タッキー若干血吐いてなかったっけか

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 17:25:59.23 lxaAUeau0
櫛灘だったら腹貫通してた

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 17:37:30.41 /L4CyK+fO
それはパンチする側って意味?

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 17:52:03.52 lxaAUeau0
される側って意味

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 17:55:37.90 A00wodKcO
今週ヤンジャン休みだよね?

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 17:57:44.99 TGeKwpCz0
>>239
車内の確定ダメージ
鷹さんと夜行さんは肩に一発の指弾丸
長とタッキーは腹に一撃

タッキーが夜行さんに負けたのは、長の一撃があったからとも考えれない?
タッキーはそんな女々しい言い訳などしたく無いから、考えもしてなかったみたいだけど

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 18:42:28.11 lxaAUeau0
心停止させる為に攻撃を体に集中したって言ってたから
本気で「殺す」つもりなら撻器が勝ってたかもしれない
最初の一撃で夜行の肋を壊したけど、頭部に当ててたら
勝負決まってたんじゃね

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 20:16:43.17 +/W4Kb2m0
一撃で決まっちゃうレベルの力量差はないだろ

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 20:21:02.04 b7r4/L/BO
>>248
どちらも一撃で命を奪う力はあったはず
頭も狙うという選択もいれてればタツキはやや戦いやすかった…かも?
結局甘かったということか夜行の覚悟が上だったということか…読者次第だな

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 20:58:16.38 1qP/V3Pki
>>247
好きな夜行さんを必要以上に下げる訳ではないが
そのハンデも込めて、長の一撃の分によってタッキーが放つ凡ゆる行動に僅かながらの影響があったとしたら…と俺は読んでるよ。
その一撃が仮初めとは言え、タッキーに同じ死線に立たせた長の一撃なら、尚更だと思わないかな?
勿論、本気の殺意でタッキーが「挑めば」更に夜行さんはヤバくなってただろうけどねw

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 21:31:03.19 yRji2Gha0
夜行だって鷹さんの指弾みたいなの食らってたろ

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 21:50:12.06 ltUGGpJx0
アブねーw
またしても合併号と知らずに、同じの2冊買っちまうところだったw

>>251
そういやあれってモロに上腕に入ってたのに、号奪戦のときは無かったことにされてたなw

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 22:18:04.02 TGeKwpCz0
この漫画で銃火器系攻撃の影響が弱いのは、弾丸並みさんが証明してくれただろ

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 22:29:27.16 FQtauvid0
あれはミトラ君の弱さというより
至近距離から貫通したのにすぐ治るちゃんみだの回復力のほうに問題がある

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 23:24:37.31 mD6xWdz/0
>>252
モロか?貫通してないしそんな深く打ち込まれてるように見えなかったけど
所詮デコピンだし大した威力はないと思う だからこそ鷹さん自分で雷管叩こうとしたんだろ

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 23:43:13.65 ltUGGpJx0
>>255
いや、筋組織に損傷与えるぐらいまでは行ってなかったか?

タツキvs夜行さんクラスの勝負においては、かなりのハンデになるんじゃね

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 01:15:36.71 EMORE24z0
肩位置の皮膚を貫通して筋組織まで達する程の被弾なら、袖口から掌辺りまで流血してる筈だけど
そんな描写あったっけ?

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 02:55:19.31 9ZhDr37M0
いつも零の夜行さんorタッキーとマルコはどちらが強いのかが気になるが
考えてはいけない質問なのかもしれない

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 03:07:11.68 F3XyJHpeO
船でガクト救出して数日後また港に来て電話でアイデアルと喋ってるんだよね?

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 03:13:24.53 /O3G+yHx0
そろそろ伽羅登場しないかなぁ
門倉でもいいけど

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 15:11:53.15 Yst48j+80
クィーン最上、最後にレーシィ相手に暴を見せて存在感上げるのかと思ったら、
帰って行きおった。立ち会いも地味だったし。

密葬課、長と鷹さんがただの黒服モブになってたら笑える。

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 16:41:29.97 9rowNBFUO
伽羅さん出なくなってなんだかんだで三年くらいたつのか
はや

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 19:03:41.18 Yst48j+80
これで「伽羅さんはもう死んでました」だったら

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 19:54:57.03 YX7Wyc1b0
長と鷹は掃除屋になるんかな?

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 20:31:01.84 kEj4UlZ90
今さらだけど291話で船長が「植物が君の配置を見ていたうんたら~」って電極付けてるところで
横井が植物をかき分けて監視カメラが仕掛けられてないことを確認する回想があったけどあの時って横井と梶手縛られてたよな?

縄を解いたのはその後部屋からこっそり出るときだったから矛盾してない?
まあ大分前の話だから既出だろうけど

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 22:10:48.98 m6B/0M9k0
いや縛られたのはゲーム開始後
怪しいところがないかを探してたのはゲーム開始前

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/28 23:16:08.87 kEj4UlZ90
>>266
大船が来た時はすでに二人とも縛られてて287話で船の配置を決めてる段階でも縛られてる
その後ゲームが始まって船長、大船がどちらも一回外す、その後288話に入り二人が脱走、その時も部屋の中では縛られてる
で、部屋の外の廊下で初めて縄を解いてるのが描写されてるから、部屋の中で腕を使って草を掻き分けて監視カメラ探せなくない?

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 00:04:08.71 iwAaFmHM0
>>267
む、後で確認してみる

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 12:24:54.98 iwAaFmHM0
>>267
確認したらほんとだった
すまぬ

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 12:33:16.26 VuzDUs/70
横井の特殊能力の伏線だな

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 14:38:39.71 IipZuTCj0
【注意報!】

ネタバレスレに画バレ来たから、見たくない奴は発売日(1月4日)までは2chに来ないほうがいいぞ

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 14:45:55.53 Cn5hqeZn0
つまり次回は何か大きな展開があるのかな?

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 17:50:30.17 ilzErn8ni
>>271
よく報告した!

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 19:33:01.03 OWOz+JUX0
>>271
いらねーっていってんだろ何回いわせんだカス
自演でレスつけやがって

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 19:48:09.53 IipZuTCj0
自演なんぞしてないんだが・・・・・・

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 19:55:44.32 iZQNdchf0
自演なんぞしてないんだが・・・・・・

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 19:56:37.46 iZQNdchf0
あら、ID変わってしまったわ

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 19:58:54.19 IipZuTCj0
なんだよw
変な奴だな

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/29 21:53:39.82 NlwHjSFz0
URLリンク(mirusoft.jp)

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 00:58:09.41 ZbEP9HlRO
見た目的にアイデアルのボスは捨隈兄

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 01:21:27.62 67m8tVDp0
アイデアルのボスもいまいち髪型とか体型が定まらない感じだね。
カラカルが刑務所で暴れてるの見てたた時と、前回で微妙に雰囲気が違う。

鉢名はまじめな感じでつまらないな。
昔のお屋形様は不気味で良かった。
目蒲が死ぬように號奪戦のルール変えておいて
「どうだ目蒲興奮するだろう」とか嬉しそうに言ってたり。

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 08:32:45.66 jJ5eMxvc0
そんなこと言ったら獏なんて全くの別人だし、蘭子に至ってはマンマ門倉の女装じゃんw

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 15:53:06.61 67m8tVDp0
見た目が変わるのはデフォルトでしょ。
お屋形様に関しては性格が変わったというか、
初期はもっと残虐で宇宙人みたいだったな、と思っただけ。

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 16:42:05.62 othx0cpBO
梶「……。」

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 17:22:25.88 psC4wbjTP
今の親方様は何か艶っぽいと言うかホモっぽい…
細目だったのが段々お目目パッチリになったから?

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 18:50:44.64 67m8tVDp0
「今はまだ鉢名として君と一緒にいたい」って
セリフと顔がホモっぽかったな。

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 20:43:56.10 /VYBQFol0
獏さんのキャラさえブレなきゃいいよ
最近は良い人化しすぎて敵を凌駕する悪者臭が足りないけど

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 20:54:03.92 2Uc0vHhw0
確かに今号のお屋形様の顔、なんか変なとこあるし
乙女すぎる

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 21:12:20.15 q7EoujgDi
なんつーか…もう終わってるよね、この漫画

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 00:13:09.03 SRCudf5T0
>>289
この門倉、そのような解釈…
好きではありません

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 00:44:01.19 L0qQeZpJ0
お屋形様が向かった書店の名前が「櫛灘書店」って
意味深じゃあーりませんか

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 02:43:39.54 LPIkwofB0
迫は原の画力に付き合ってエロいオッパイ描かないようにしてるの?
実は女ですた路線も踏襲してるし。

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 05:31:24.22 m8A1DVQ40
レズ同士のバトルが見たい

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 07:26:10.20 JOjKFMtsP
ガクトが望むなら蛆掃除を君にやらせてもいい
って賭郎勝負セッティングしてやるよってことかね

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 08:43:48.72 SRCudf5T0
あと2年くらいで終わりそうじゃね?
残ってるの伽羅、ジョンリョ、アイデアル、屋形越えくらいだろ
そういや能輪の息子ってまだ出てないな

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 17:46:11.14 L0qQeZpJ0
嘘喰いの相棒のハルって奴の死因もまだ謎。
アイデアルのボスと蜂名が逢うような事言ってたから、
アイデアルはそろそろ退場するかも。
テレビ局~業の櫓も2年以上やってたから
本気で屋形越え描いたら2年で終わるかどうか。

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 17:49:47.66 o3fVLxPyO
>>290
私は一向に構わん!

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 18:46:52.67 afsTZ++W0
>>295
ステグマの兄貴

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 19:31:32.11 L0qQeZpJ0
>>298もう手遅れだって散々言われてるだろ

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 20:12:25.51 xIQwP8U50
>>295
マクロさん隠し子説を唱えてみる

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 20:50:39.37 njEbOufP0
終わる前に夜行Aと夜行Bの関係をはっきりさせてほしい

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 21:48:53.53 b1d4m6k40
縁者なのは間違いないし、作中で因縁も特にないから、兄弟だ双子だ親戚だとはっきりしたところで別に

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 21:56:14.36 2HlpWzUOQ
>>301
ひこ壱と丈二であるのはほぼ確定な気がしてるんだが。

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 21:56:52.90 SRCudf5T0
丈一じゃね?

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 22:43:54.88 ogRqZDqdP
じ、じょうじ

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 22:53:38.64 IER2/MJvO
兄弟って言いたいんじゃね?
おそらくは双子でヒコイチが兄

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 22:59:09.71 b1d4m6k40
片や冴えわたる実力で零になったダンディー
片や微妙な実力でランペーといい勝負の掃除屋さん
同じ遺伝子を持つ二人にどうしてこうも差がついたのか

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 23:10:00.60 xIQwP8U50
掃除屋なんてヤバくなっても撤退なり応援呼んだりで踏ん張る闘い方してないだろうし

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 23:14:01.06 SRCudf5T0
妃古壱と撻器の號奪戦の時、何を思ってたんだろうな

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 04:03:24.18 S72EIB9A0
獏の屋形越えがまた遠ざかったな
結局500億はアイデアルのボスに取られて
おやかた様の記憶にはアイデアルと獏の事はないし
探しているエバ教授も死んでるんだろ?
これからの話はアイデアル打倒なのかな

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 04:15:00.96 ErfXyEq70
そもそも何かをする為に屋形越えが必要なのか屋形越えそのものが目的なのかわからんからなぁ
前者だとは思うけどそれなら屋形越えをする事なく話が終わる可能性もあるしアイデアル倒して終了ってのもなくはないね
あれだけ頑張った夜行さんがかわいそうだが

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 10:01:31.84 fQBipT30Q
マジレスすると、最終的に手に入れるはずのうちの何かは既に諦めてるな。
梶ちゃんとのギャンブル?で。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 10:14:15.00 4prZpzmaP
>>312
それは梶(の母親)が勝ったらの話だったろ

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 10:32:29.99 en5qxMzu0
梶と獏の対決は見たいなあ。
折角の梶ちゃんの決め台詞も、獏に向かって言ってこそでしょ。

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 19:22:22.33 g6A0znzei
ジョンリョって韓国キャラ出せ言うクレームに合わせて出しただけのネタキャラじゃないのか。
劇中最強(笑)ですよーって。

気まぐれオレンジロード片手に小隊を壊滅させた伝説の男臭が

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 20:02:09.78 oo02IPnl0
ジョンリョに関してはあんまり深く掘り下げない気がするな。
ただタワー編の前に一時 伽羅さんを退場させたいから出しただけで。

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 20:13:37.96 XYWmqoyU0
さすがに放置ってことはないだろうけど、ジョンリョ編みたいなのはおれもない気がする
てゆっか勘弁して欲しい
ジョンリョと獏さんがつながってるとかでもない限りどうでもいい存在

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 21:51:02.14 0fsVazRJ0
ああいうただ存在だけを匂わせる得体の知れないものってのも
物語や世界へのちょっとしたスパイスで良いと思う

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 21:59:36.52 DsrkJa1k0
>>315
>気まぐれオレンジロード片手に小隊を壊滅させた伝説の男臭

なにそれ?

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 22:13:50.76 en5qxMzu0
最初は本能寺の変は賭郎の取立てみたいな話もあったけど、
その後出てくる立会人達を見るに、信長くらい普通に乗り込んで行って素手で殺して帰ってきそうだよな

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 01:25:23.06 Cqa1KzwD0
明智光秀は搦手だったのか

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 02:08:51.30 hLS+RaOK0
>>314
獏「梶ちゃんアンタ嘘つきだね」で獏さんが勝つ風な展開になった後
梶「僕は嘘つきですから」で逆転するとか胸熱過ぎるな

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 02:24:19.98 JZSgrn250
いいなあそれ

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 02:54:34.39 jg4mBCkE0
そういうアツくなりそうなとこは王道的展開で行ってくれると嬉しいね
貘vs梶って展開がまずなりようがない気はするけど

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 07:23:23.43 jfsy3m910
カジの家族が人質に取られ獏と対決へ

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 08:17:35.55 CxPAIg+l0
今日ってヤンジャン売ってるの?

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 10:32:08.42 aNb5qlyEO
明日だよ
さっきうっかりコンビニ行ってしまったぜ…

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 10:38:13.50 78UesMcS0
今週号は次号が滅茶苦茶気になる終わり方だったな
久しぶりに

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 12:19:35.13 MnbfUDlq0
あれ、ガクトのPCでググった時に大学教授のエバは死んでるって言ってた気がするんだけど
死んでないの?死んでたのは今週出てた古本屋のおっちゃん?

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 13:55:39.95 2Ll2W7IUP
>>329
そのシーン単行本で声に出して読み返せ、100回くらい

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 14:02:36.80 MnbfUDlq0
>>330
単行本買ってないのよね

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 14:06:11.46 2Ll2W7IUP
>>331
結論から言うとそのシーンではホモ方様はエバの生死は把握してないんだ。

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 23:01:24.43 xtRBJKIU0
YJ買って来た。
班目貘は15歳ぐらい?
伽羅と最初に会った時、賭廊会員になる前と同じ髪型ファッションだから、
男色家と勝負する以前、賭廊のこと自体知らない頃だった可能性もあるのか。
蜂名は高校生ぐらい?
斑目貘と蜂名は同い年~+2歳ぐらいなのか。
嘘喰いは屋形越えの前にお屋形様をすでに知っていた?

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 23:41:29.15 xtRBJKIU0
1998 長野オリンピックって書いてあるから
2月頃の話か?
1998年11月が嘘喰いが「人を殺した」って言ってた日で
2001年4月が屋形越えか。
嘘喰いが殺したのって相棒だったハルのことかね。
能輪が過去に仲間を死なせてるって言ってるけど。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 02:05:51.20 qS9GCxzv0
やっと面白くなってきた気がする
やっぱり貘は親方が記憶障害持ちだってこと知ってるんだろうな

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 02:21:53.43 13tBNUDJO
マルコと貘が一緒に幸せになってくれればもうどーでもいいわ

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 03:09:03.13 jIh3zLPs0
前回の屋形越えで嘘喰いが負けたのも
お屋形様のひみつを知った上でだったのか?
廃坑でも「ほら、アンタ忘れっぽいし」って言ってたし。

しかし賭廊の奴らもマヌケだな。
組織のトップシークレットを
よりによって嘘喰いに知られてるなんて。

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 03:27:36.73 M+wXb1h40
獏の趣味が絵本集めとか面白いな
280話でマルコが買ってきた本も絵本かも

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 03:33:19.18 0aBFtapi0
>>337
深く考えすぎ
その時のお屋形様が獏のこと忘れてて夜行Bに確認してたろ
それを獏が忘れっぽいって煽ったというか皮肉っただけ
当時のお屋形様から見れば獏はどうでもいい存在だったわけだしな

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 03:43:03.56 M+wXb1h40
>>339
お前はなんか>>337の言い分を勘違いしてる感がある
あと何でこんなsageない奴いっぱいなんだよー

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 03:44:58.39 0aBFtapi0
>>340
いやわかってるよ。お前も一回読み直せよ。

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 03:45:28.22 jIh3zLPs0
しかし1998年に本屋で蜂名に会って、
2001年に屋形越えでお屋形様と対面したら、
髪型と服が違うとはいえ、嘘喰いは
「こいつには会った事ある」と思うのでは。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 03:48:37.40 0aBFtapi0
>>342
いやそもそも本屋での出会いは偶然だったかどうかはまだ分からんっしょ
ちなみに>>337に書かれてた嘘喰いがお屋形様にわざと負けた理由もとっくに書かれてるぞ
とりあえず読みなおそうかw

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 03:52:46.56 M+wXb1h40
(釣り針がでかい……引っかかるな、俺……)

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 04:07:25.51 0aBFtapi0
>>344
煽るだけなら猿でも出来るぞ理由も加えて説明してみろよモンキー^^
屋形越えで破られた嘘喰いはあそこで勝っても意味がなかったから負けても殺されないようにする必要があった。
その理由は夜行が説明してたろ。もうこれで終わってるけど、獏が忘れっぽいって挑発したのは、最初のお屋形様の態度が気に入らなかっただけ。
腹を立てた獏の顔や梶ちゃんのお屋形様が獏に対する態度の感想で分かるだろ。だからそこに深い意味はないって言ってるんだよ。

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 04:38:18.31 j+AZ3RkEP
>>342
あの時は暗くて親方様の顔が見えなかったんだよ、顔がわからないように黒く化粧もしてたし。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 07:17:39.38 2VHEKcUF0
密葬課の長と鷹さんがちゃんと戦う場面は見れるのだろうか...
アイデアルはかなりの強者かかえてそうだから出番があってほしいな

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 07:51:50.54 PdXcj1/v0
今回ちょっと意味がわからんかった
直器ってのは創一の本名なの?
俺の名前も漢字は違うけどナオキだからうれしかったw

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 09:31:48.29 vay12ihp0
長野オリンピックって現実では1994年じゃなかったっけ?

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 09:45:10.00 1UrN8Iep0
誰かが連れ戻さないと…っていうナレーションの時に思わせぶりに獏が出てたけど
んな接点もないし獏じゃ無理だろって思ってたけどそういう事だったのか
今回は獏が記憶を入れなおしして屋形越えへ向かわせる事になるのか

あと親方様はちゃんとエバがもう死んでる可能性も考慮してたんだな
エバの言いつけを盲信してそうにみえたから(ガクト助けちゃったけど)
連絡がなかったら一生連絡を待ち続けて、もう戻ってこないって事なのかと思ったw

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 10:16:44.72 qYZBiR3tO
やっぱり貘さん出てくるとおもしろい
嘘喰いの過去話も一緒にやるのかな

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 11:00:56.88 vlyPxsW3O
蜂名あのダサい服で外出歩いてたのかwww

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 11:26:56.02 OC51Rdhk0
今週久々に面白かったわ
やっぱ貘さん出るとテンション上がるわ
でも完全に貘さんが悪役な登場の仕方でワロタw

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 11:27:14.50 9cpF2zai0
☆マークが斬新

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 12:13:53.04 ZGBviZr80
獏さん、カリ梅眼帯のままで生活してるのかw

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 13:31:31.29 QgeKy8Hs0
ハル=蜂名という妄想が浮かんだけど二秒で消えた

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 13:40:53.31 GKgOmNoZi
>>335
単行本読み返すと、廃坑でかまかけてる様にも見えるし
確証はないけど勘づいてると見て良いと思う。
屋形越えで負けた時も何か掴んだ風だし

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 13:44:17.14 OtBjRRJCP
ソウイチとは違う名前だけど、タッキから連想した偽名かな
それとも記憶飛んだ時は二重人格でソウイチの方が造られた方とかなのかな

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 13:47:39.55 jA3mmHr70
ここで獏さんか、相変わらず読めない展開

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 14:07:37.99 c/OLv97gQ
きっかけ次第で思い出すってことは記憶は一応あるんだな。

貘さん既に絵本立ち読みしてたようだから、
エバの連絡先は既に知られてるのかな。

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 14:22:54.38 ZIeggLst0
なんで注文を受けた訳あり本を普通に陳列してるんだよ
意味不明

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 14:27:28.62 vlyPxsW3O
一応レジの後ろだから許してくれ

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 15:18:36.15 hJqaayFv0
テリーマンジャージはガクトの私服かね
しかし貘さんも自費出版クラスの絵本なんて何で興味持ったんだろ

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 17:38:14.17 JimRAnAG0
御屋形様パートだと思っていたのにいきなりの獏さん登場!
いや~迫さんは連載開始時からこの展開を想定していたのだろうか?

ところで獏さんてエバの脳みそを移植されたクローン?w

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 17:43:06.80 O/wlCCqo0
ヤング貘はジャンプ立ち読みしてそうなナリだな

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 17:48:48.43 ZWLJjjxl0
ここからなんだかんだで
獏VSアイデアルボスになるんだろうな。
楽しみだw

367: ◆O8sZYNaFn48u
13/01/04 17:50:09.31 qKjmnQuc0
エバの「栄田晴夫」っていう表の名前が「ハル」と似てるのが気になる…

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 17:56:52.61 Z/uv6TZ10
なんか揉めてるけどようは今週の展開が
最初から決めてた伏線回収なのか後付け設定なのか微妙なとこだから
お互いすれ違ってるんだろ

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 17:58:32.52 jIh3zLPs0
獏VSアイデアルボスはいいかもしれないね。
屋形越えに必要な500億円は梶か貘が取り返さないといけないはずだし。
ただ、一年とかあんまり時間かけてやらないでほしいけど。

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 18:01:36.28 vay12ihp0
次の賭郎勝負は蜂名さんvs獏さんの神経衰弱対決で
勝負の決め手は、「8が7おき」に配置されている事
これ、まだ極秘情報な。

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 18:01:48.08 cz4uJmMV0
チンピラみたいな服着てるけど一般人より戦闘力の弱い獏さん

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 18:16:59.47 OC51Rdhk0
>>364
さすがに後付けでしょ

>>368
別に誰も揉めてなくね

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 18:29:41.93 C5nOTfUc0
>>371
何言ってんだ
獏さんはあの櫛灘立会人を倒しるんだぞ

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 18:40:24.18 +B06l7MM0
櫛灘さんはその前に机と戦って消耗してるからノーカンだろ

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 18:48:48.02 9O6xfA0D0
獏さんは嘘つきだからなあ
じつは雷電もびっくりの暗黒武闘術持ってるかもしれないし眼も失ってないのかもしれない

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 19:31:49.99 OC51Rdhk0
創一がはちの王子さまのことをはちの王さまって言ってんのはただの誤植?

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 19:35:59.11 /Js727Bf0
片目に車輪眼移植する位の事はしてるだろ

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 19:57:05.83 ToJna2vbO
いや邪眼だろ

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 19:58:17.68 PsQUuIn70
>>362
ワロス

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 20:07:18.04 7KtPx/cNO
そんなにほしけりゃとっくに自分で注文してろよ

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 20:15:53.26 HJdAmbfb0
>>376
それ俺も不思議に思ったわ

王子⇒王

お屋形さま(タツキ)の息子⇒お屋形様


みたいな意味か

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 20:17:00.48 HJdAmbfb0
ハル=創一説を最初に唱え始めたのは俺だからな!

何年前か忘れたけど、何十スレか遡ったら残ってるはずだぜ!

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 20:20:39.77 C5pe/tc+0
ちなみに店長は剛力です

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 20:51:44.77 j+AZ3RkEP
>>382
良いから座ってろ

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 22:20:05.77 5KFn1qu/0
じゃあ俺、櫛灘がアイデアルに寝返った説唱えるはwwww

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 22:30:35.80 9O6xfA0D0
じゃあおれは半年後ぐらいに「ほらほら!やっぱおれの言うとおりカラカルは生きてたろ!門倉さんももうすぐだって!」って言う係な

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 22:44:55.41 /t2a/PswO
じゃあ俺は夜行ABは顔が似てるだけの赤の他人説を提唱しておくわ
根拠はBがよわいから

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 22:45:36.26 LrefeJ+k0
一巻見るとマジで別漫画だなアゴなしゲンほどじゃないけど画力上がりすぎだろ

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 22:56:10.18 FItoFsQJ0
そんな事を言ったら他の漫画も似たようなものだろ

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 23:03:53.99 C5nOTfUc0
長い作品だと特にな

ジョジョ1巻とジョジョリオン3巻見ると主人公がまるで別人

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 23:28:35.54 cK4ocfVq0
やっぱ獏さんくるとワクワクすんな。
でも、最近のハードル上げまくってグダグダする展開はやめてほしい

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 23:38:46.73 j+AZ3RkEP
>>389
おっと、彼岸島ツモンティーヌ先生の悪口はそこまでだ

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 23:41:00.08 QuWClDTc0
?????

お館様と獏さんは昔(賭朗会員になる前?)に逢ってる?
獏さんの館越えも、お館様の処刑執行保留も全部シナリオ??
ってことはお館様の記憶喪失と獏さんの館越えの目的ってリンクすんの???

?????

判らんです

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 00:08:46.00 cboZEZPF0
獏さんって15歳の時、賭郎会員を瞬く間に蹂躙し屋形越えに挑んだんだろ
その後梶に会うまで何してたか謎だけど
今週の獏さんは18歳くらいに見える

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 00:14:03.87 ffKgAZt40
今週ってヤングジャンプはお休みだっけか。
探したけど無かった。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 00:22:33.80 9emC0pWLP
4日発売だよ

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 00:24:36.73 TIY7AKYZ0
しかも次の発売は17日だから今週号を読み逃すと1か月くらい嘘喰い読めないことになるぞ

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 00:36:17.95 ffKgAZt40
>>396>>397
マジか。
なんでどこにも無かったし。明日別の場所探してこよう。

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 01:20:30.36 9iCLrDeJ0
アイデアル→屋形越え→???(獏さんが世界平和を願う原因となった存在)

と予想

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 01:31:57.06 6NbvBxjf0
>>394
この漫画の見た目をアテにするなよ
蘭子がいくつの時に世界の戦場で戦った弟がいくつで帰ってきて蛇スーツ着てたと思ってるんだ

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 02:19:40.69 87H8oj670
普通にエヴァ直通の電話番号教えれば済む話なんじゃ・・・

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 02:38:04.12 6xyJjI860
>>401
こういうのを馬鹿って言うんだよなw

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 02:40:21.69 ISILkFr90
た、確かにそうだな
エヴァに電話すればいいだけじゃん!

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 03:28:41.15 AR7Km9AX0
ていうかエバはもう死んでるってのわさん言ってなかった?
誰が本送ったんだ?

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 03:30:52.25 KgBfLvD60
獏さんは、お館様の「忘れた」に反応してたし
エバさんとも多分知り合いなんだろう

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 04:26:46.92 mVJDjrRw0
>>348
なんだこのバカ
どう読んだら今までの流れで
切間ソウイチの本名が直器だと思うんだよ

オソロシー

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 04:34:32.98 s4X/HES5i
>>369
ダイヤやるから絵本寄越せってか。
雑業も一緒に片しといてくれれば、屋形越え受けるよってか。

そういや金横取りしたのって横井?

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 05:12:24.22 nRoeqM1j0
展開が本当に読めないわ。どうするんだよこれ

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 05:56:53.27 wpFnmE+I0
獏とお館様が手組むとか胸熱
でもそうすっと最強すぎてアイデアルとか霞むな

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 06:19:22.45 A1EcSLtd0
獏が創一と一緒にボスに会いに行って
500億取り返すためにボスと対決
独自にボスを追っていた梶と合流
取り返した500億で屋形越え

って感じじゃね

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 06:56:41.87 s4X/HES5i
梶ちゃんが電話で助け呼ぶ段階で漠さんとは合流してるんじゃね?

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 09:00:46.37 SFhQalKY0
アイデアルのボスがめちゃ凄い存在という可能性は?

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 09:03:07.46 TIY7AKYZ0
あの櫛灘さんの師匠とか?

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 09:12:26.99 gxy3zKbW0
櫛灘さんの師匠ともなれば一体いくつの机が犠牲になるのやら……

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 09:15:35.63 QU6LOohx0
正直賭郎の人材力が半端なさすぎだから脅威に思えないよねアイデアル
ただでさえカラカル死んじまったし

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 09:21:58.22 bIzUFJxu0
捨隈、梟、ヴォジャとなんだかんだで優秀な人材多いと思うけどね
初期はカラカル以外ゴミで、カラカルも暴知共に中途半端だから全く脅威に見えなかったけど

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 09:25:56.63 wa3s75QQ0
せんせー質問ー

・お館様本屋前(現在)
・「ああ忘れてたわ!注文票記入して~」(過去の記憶喪失・注文編)
・伝説のはち王、若獏さん遭遇(過去の記憶喪失・受取編)
・黒オーラ眼帯獏さん登場(現在)

でok?
注文編って過去で良いんだよな・・・?

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 09:31:52.99 cboZEZPF0
アイデアルのボスって世界のカジノどころか経済とかも自由に動かせる007の悪役のレベルだぞ
で御屋形様は日本のカジノを仕切る長
どちらがしょぼいかは明白だわ

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 09:33:50.71 n4n/skkf0
日本を舐めるなよ

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 09:51:07.81 87H8oj670
たぶんアイデアルナンバーズみたいのが向こうにも100人ぐらい居るんだよ
んで立会人達と八年ぐらいかけて総当たり戦

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 10:34:28.40 SFhQalKY0
獏って睫毛長いな

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 10:54:54.85 IhXLwtUN0
賭朗は織田信長の死に関わったってことで歴史の重みがあるからな
アイデアルもカエサルを殺したってくらい言わないと所詮はポッと出と言われても仕方ない

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 11:00:29.10 61B/db1N0
ケネディやヒトラーを殺したのはアイデアルってことにすればいいんじゃね

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 11:06:50.03 rDrYNQpp0
チンギスハーン最強

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 12:34:19.37 gyeYmsYBO
こりゃ親方の記憶補完を賭けた莫対親方の1戦あるで!

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 13:19:39.62 jr/n8MOd0
>>418
でも人材の豊富さは段違い
賭朗なんて平社員が有名な総合格闘家以上とかやばすぎだろ

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 13:39:17.07 +LG50cJv0
立会人が平社員だったら黒服はなんなの?
バイト?

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 14:02:19.53 AR7Km9AX0
>>427
平社員が黒服の事だろ

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 14:11:32.45 pjIX9gvW0
>>411
だな、もう連絡は取ったかと

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 14:39:56.55 yA98WDBW0
獏の過去編は合間のチラチラじゃなく

ヤング獏編としてそろそろまともにやるのかね?

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 14:43:11.47 UmxGbZbz0
>>422
確かにタツキが密葬課長に向かって出来たての半ナマ組織がって言うのは
なんか威圧感があって面白かったな

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 15:22:04.90 tqV89PJJ0
>>417
・「ああ忘れてたわ!注文票記入して~」
は現在の注文じゃないか?店の人も若いし(息子が継いだ?)星ジャージだし
いやそもそも店の人自体、獏さんの仕込みの可能性もあるが

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 16:07:25.54 6xyJjI860
あぁ~!忘れてたあ~~!

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 17:42:00.11 73x2k52I0
先週といい今週といい本当にこの漫画読んでて良かったわ
話は楽しいし絵は上手いしで言うことなしだわ
馬鹿な俺には話が難しいときも多いがw

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 18:33:35.25 hFsX9NM00
現代古本屋店主が好きだわ
一コマしか出てないけど

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 18:54:31.85 EgtvhAIB0
彼はなぜ忘れた「フリ」をしたのか・・・謎だな

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 19:35:58.43 s4X/HES5i
>>436
フリなのか?
まぁ、現代のは貘さんの仕込みだろうけど

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 20:00:12.85 SFhQalKY0
あの古本って、いくらぐらいするのだろう?

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 20:19:33.32 WIplZXVf0
栞子さんに聞いたところ300円だとさ

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 20:43:29.12 8TtdSCbP0
すいません

3日前に「薔薇族」を注文した蜂名といいます

441:昭和54年生まれ石崎
13/01/05 20:59:57.07 A/lCevRV0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 21:07:27.15 7dWo9gS2I
アッー!忘れてたあっーー!

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 21:23:37.39 onm5xWME0
絵本作家よりも不味いコーヒーしか淹れられない喫茶店経営者の方が恥ずかしいわ

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 21:29:28.35 6NbvBxjf0
>>443
お前がちゃんと読んでない恥ずかしいやつであることは分かった

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 21:57:32.10 1DUqz0YC0


446:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 22:06:49.78 SFhQalKY0
>アッー!

これって、本当に多田野の件から流行ったよねw

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 22:07:36.39 PfYn7To20
あのしつこい絡み方は絶対獏さんだと思ったわw
つーかいつまでカリ梅眼帯してんだよw

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 22:07:59.15 TIY7AKYZ0
アッーイデアル

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/05 22:11:30.48 q2aUo+NDP
やっぱりホモちゃんは迫だったんですね

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 00:08:18.87 zn55uc8e0
ゲームボーイカラー懐かしすぎ

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 00:09:35.52 aY40p/dd0
知る人ぞ知る子供用の絵本なのに蜂王とか俗っぽく言われてて何かワロタ
そんなもんに興味持つ獏さんもアレだけど

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 01:32:13.21 7dcUxUp+0
今回の話はネタ感・衝撃・伏線を兼ね備えた嘘喰い史上トップクラスの良回だった
ところで上の方で誰かが言ってたけど280話の本ってはち王なの?

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 01:52:48.42 N+lzQre10
折角眼帯してんのに威圧感があんまりないな
今の獏さんにヤクザの擬態とか無理なんじゃなかろうか

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 01:59:17.22 otYcZIPh0
獏さん500億取られたけど
そこまで執着してないさそうだが・・・

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 05:44:49.26 +XfAySbj0
漠の目的は館越えそのものでなく創一と会うことだからな
消えた記憶の中に何かあるんだろうな

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 10:24:42.15 lDgIR2650
しかし人間離れした格闘術持ってる奴ばかりなのに獏と梶だけ厳しい
まあ頭脳で勝負って所なんだけど弱過ぎだな

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 10:31:08.25 oKqHKBMa0
梶ちゃんはあの梶ママの彼氏を一発KOした男だぜ?
獏さんもクッシーを倒してる

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 11:06:38.69 d/SImqOc0
油断してたとはいえ身体を鍛えてる大の大人を
足首をつかんで引きずり込んで股間を強打させるとか、
ロデムと追いかけっこするとか
並の筋肉ではできない

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 11:46:17.34 iF6CHaOp0
>>452
280話のは2001年宇宙の旅のDVDじゃない?

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 12:46:12.92 L8wP+fcN0
何気にステグマの指を折るくらいの力はあるんだよ貘さんは

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 15:00:38.18 vmmQXEpq0
>>459
今ググってみたらまさにそれだった
だとすると、特に物語に影響ないのかな

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 16:25:38.30 fL2lRjC30
>>461
いやいや 2001年宇宙の旅 → ハル9000 → ハル





影響ありません

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 19:48:51.56 j8O18KvX0
今週画力があがってたんだけど
かなり重要な回って事なんだろうね

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 20:02:49.11 F6UGQb2y0
つか演出も良かったな今回

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 20:45:30.33 /kSjubgA0
獏「本が欲しけりゃ金」
直器「ダイヤで」

あ^~

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 21:50:25.01 vpwhQeGL0
嘘喰いが欲しがってた物って実ははち王だったのか…それで屋形超えを

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 21:50:36.14 PbrI0r5h0
もしかして今回の屋形超えには500億はいらないのかな

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 21:52:27.14 PbrI0r5h0
プーヤンの元ネタがエバの絵本とか

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 22:03:47.22 glG3DvEM0
なんか妙に蜂という生き物をプッシュするね

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 22:15:29.14 PbrI0r5h0
蜂や書店前でのマニフェストや、だいぶ前だけどお屋形が子ども時代に読んでたヘンゼルとグレーテルだっけ、とかも伏線なのかなぁ

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 22:31:12.71 zn55uc8e0
古本屋って注文で取り寄せた本を棚に置いとくのか?

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 22:32:20.46 W/ZS22xDO
親方は莫さんと親友だった事も忘れてるんだな
莫さんが屋形越えにこだわるのは親友の親方からの開放による記憶の修復か

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 22:39:43.27 rvpT5O/v0
蜂名+獏でアイデアルのボスと戦うという可能性はない?

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 22:48:15.45 d/SImqOc0
ココであえて
獏さん極悪人=ラスボス説を押してみる

初めからお館様の記憶喪失を把握
立会人最強候補、夜行さんを籠絡
作中最強候補、マルコ・伽羅という手駒

おそらく今後、賭朗をアイデアル戦で疲弊させ掌握
その後、梶に倒される

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 22:48:31.75 5VHwukGF0
どうせなら三つ巴で

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 22:49:21.69 74YUVisV0
カジデアル

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 23:34:06.42 iKHQMCiNI
>>471
レジの後ろの棚に置くのはふつうだと思う

隠させないでふつうに置かせてる栄羽なり貘さんなりの思惑はわからないけど

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 23:45:34.61 69cw5ekC0
ソウルキャリバーⅤで夜行B作ってテラフォーマーズのゴキブリと戦わしてるわ

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 00:47:31.27 /KPunzb40
俺の近所の本屋すげーぞ
予約(取り寄せ)した本を取りに行ったら無いって言われて、何故だと聞くと
「欲しいと言う客がいたので売った」
こんな本屋が居るんだから、取り寄せた本を普通に並べてる本屋だってあるに違いない

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 00:48:11.82 9KRh9XEt0
すいません

3日前に「コロコロコミック」を注文した蜂名といいます

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 00:55:32.61 2XFj2kxq0
すいません

3日前に「COMIC LO」を注文した蜂名といいます

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 00:59:23.85 9KRh9XEt0
すいません

3日前に「さぶ」を注文した蜂名といいます

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 03:12:59.71 J21I0vhE0
すいません

3日前に「大川隆法先生の太陽の法」を注文した蜂名といいます

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 03:33:12.49 sQRY+d1D0
つまんない

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 03:39:26.74 J21I0vhE0
すいませーん
「ゆめぴりかって何ですか?」
「北海道の美味しいお米です」

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 04:20:09.66 WQbp/jfU0
このタイミングで連続合併号とか焦らしにも程があるだろー

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 05:48:36.11 ETKyDQd60
「コミックボンボン」を注文した蜂名といいます

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 08:00:22.35 waL4j2gQO
ガクトはどうしたのかな

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 08:50:39.40 rfQfIOdV0
千野アナの男性看護師轢き殺し事件でLファイル思い出した

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 10:14:53.43 HJC4wt1o0
蜂名=87
獏=89

!(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 10:18:11.55 uxkam/090
クッシー=94

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 11:30:28.26 2jLtI6p80
仮に…例えば地震とかで、あの書店がデストロイしてたらハッチーはどうするんだろう

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 12:20:34.05 8j0ibm2AI
新聞広告を出す
「はちの王子さま買いたし」

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 14:40:23.31 9KRh9XEt0
能輪はエバがこの世にいないと言いつつ、
お屋形様とエバが何らかの形で接触するのを避けてるね。
「エバはいかん!少なくとも当時秘密を知っておった」とは?

495:昭和54年生まれ石崎
13/01/07 14:50:57.56 cxq32GY10
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 15:45:59.66 lIfugg4tI
エバ=88

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 17:12:11.36 pulMoF2J0
お屋形と漠は親友で、お屋形が外部の人間と接触することを恐れた人間(ノワとか)が
お屋形の記憶喪失を機に漠からお屋形を引き離したとかかね。
更に前回の屋形越えのときの裏工作の阻止も指示してたり。

漠は元々は500億で屋形越えをするつもりだったが、
記憶の重要な部分を担うエバに続きタッキーが死んだことで500億はどうでもよくなったとか。
漠にとっては屋形越えよりも、お屋形と会い、昔の記憶を取り戻してもらうことが重要で
二人の存在が消えた今、もしかしたらお屋形と接触できれば屋形越えまで行かなくてもよくなった。とか。

あと漠が再び屋形越えに挑もうと考え出したのは邪魔だったエバが死んだことが原因だったり。
あとは残りのタッキーだけど、タッキーが零になってることを知り、タッキーを物理的に消すことができるようになったと考えたか
(號奪戦の後で漠が笑ってたのはそれが上手くいったからとか)
あるいはタッキー自体は外部の人間と仲良くやること自体はどちらでもよく
(骨が焼かれるときに二人並んだ絵を見て「面白い業じゃないか」みたいに言ってた辺り)
そのことを漠が知り、タッキーが居るか否かは問題じゃなくなってたとか。

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 17:24:30.46 3QPwflslO
三行でかけないとは…嘘喰いスレ人失格だな

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 17:44:43.51 2XFj2kxq0
>>494
頭弱くて嘘喰い読んでて辛くない?君w
接触させたくないんじゃなくて蜂名が接触しようとしてもエバ死んでるから無理、記憶を入れ直せるのは達器だけって意味だろw

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 18:05:50.50 lVOr0my7i
あるいはエバは能輪や達器に都合の悪いことを吹き込む人間だったとかな

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 18:08:23.74 mCZRrYcK0
そんな奴がお館様付きやってるわけないだろ

502: [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 18:10:03.82 q5RmEGFeP
エバが組織に都合のいい親方様を作っていた、って説はあり得るんじゃないかな
スーパー頭のいい親方様はそれに気づいててじつは記憶を失ってるのではなく奪われてることに気づいてうんぬんかんぬんとか面白そうじゃん
完全に獏さん脇役になっちゃうけど

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 18:16:04.58 AzZYNx/+0
獏さんって何ヶ月ぶりだっけ

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 18:17:29.74 lVOr0my7i
そうかな。
個人的にはエバはなぜ達器ではなく自分の元に来いと言ってるのかが気になってる。

例えばエバはお屋形を幼少の頃から知っててお付きの中ではかなり繋がりの深い人間で
情に流され、お屋形がこのままお屋形になることを内心では不幸なことと思ってたとか想像してみる。

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 18:17:57.88 lVOr0my7i
>>504>>501

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 18:19:25.31 2Xp5eXG00
素性の割れてる御屋形さまより獏さんの方が謎
ヤング獏さんは普通の人っぽくてよかった
普通の人なのに逆に得体の知れない謎な魅力がある人だ

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 18:41:10.67 oE9541NCO
この漫画はこれまで登場した殆どのキャラクターの生い立ちを描いてるから獏さんもその内あるだろうな
俺は殺しちゃった親友ってのは創一でなく別に居たんだと思うけど
ノワさんが「嘘喰いの奴は昔仲間を死なせてる」って梶に忠告してたし

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 20:11:39.03 xH3qhUyj0
おやかた様は元々二重人格で
獏さんがそのうち1人を殺した
そのせいで記憶に穴ができて今の状態になった

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 20:29:58.49 PmJYzy5p0
>>508
おぉありそう!と思ったけど、能輪の回想では銃で撃たれて死んでんだよね

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 20:35:58.46 FWqaU4NL0
今まで若い頃の獏が出てきたのって男色家の時だけだっけ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 20:40:49.07 w4KDgwzm0
屋形越えの時も、ちょっと今よりは若いんだろうね

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 22:29:40.72 IZFhozyC0
妙にそそる雰囲気の古本屋だ

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 22:33:17.75 JwyvlzkX0
掘り出し物で、プチトマトとか置いてないかな?

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 23:33:21.29 Hi+6/DfR0
蜂名はパチ名のシャレ?

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 04:00:46.40 QUWeVsM70
二度ある事は三度ある、か
恐らく屋形越えの伏線だろうな

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 10:41:37.19 5nKXQrZtP
立会人の強さってどんなもんなんだろ
羆とか虎とか素手で倒せるんだろうか
キャラさん、マルコ、睡眠カラカルあたりはいけそうだけど

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 10:48:33.01 OI7NIlLF0
>>516
パワー系のそいつらはいけそうだな
テクニカルな印象のある夜行とかはなんか無理そうに見える

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 10:58:04.88 3gbbrPNM0
キャラは言うほどパワー系か?

力だけなら箕輪の方がありそう

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 11:42:37.13 gWBiHijZ0
「グラフSGI」を注文した蜂名といいます

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 12:14:46.22 moEzOP180
GSIを予約した蜂名と言います

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 12:28:00.00 i4xmLY6I0
蜂名が注文した系のネタレスしてる奴、本当に面白いと思ってやってんのかな

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 12:35:06.67 IPeGY9pti
ゴチャゴチャ言ってねぇで賭博しようぜこの野郎!!

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 13:15:23.48 GW+759WKI
じゃあ蜂名が注文した系のつまらないネタレスはまだまだ続くに100ペリカ

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 14:15:30.41 n/ktK5AWO
くだらないことだけど 幼少の って所だけフォントがかわいいのがちょっと気になる

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 16:16:25.41 /Bhai6a80
蜂名性も代々表の顔として続いて来たのかな

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 17:33:17.90 3gbbrPNM0
たつきは切間姓で賭朗ネームっぽいのに
息子は偽名(?)の方がたつきに似てる名前なのが妙に複雑だよな

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 18:53:11.15 B01fEtbz0
偽名にも意味がありそうだな。
あるとしたら過去に賭郎に深く関わったなにかではあるんだろうが

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 23:28:54.70 MMlBFtmJ0
ガクトのビビリ方にワロタ

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 23:40:30.22 8eFxgVwqO
貘も記憶が飛ぶ人間で実は本物のお屋形様ってふと思い付いた
まあないか

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 00:15:32.54 W8SqKkve0
>>529
例え記憶が飛んでも立会人は仕えるのでは

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 10:53:29.36 DiLGEI4O0
>>529
…w

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 11:25:32.31 JWP1VvGKO
正直栄羽って怪し過ぎると思うなんとなくだが雰囲気が

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 11:41:34.68 dvAKvsO/0
見た目はまあ怪しいかな

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 12:02:31.17 7PEp1EYm0
斑目 貘
MADARAM“E BA”KU

栄羽
EBA

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 12:13:26.81 5HvCzlb/0
貘は栄羽の孫なんじゃないの?
御屋形様の最初の友達で、御屋形様と貘の間で栄羽の知らない記憶飛びの対処法を
作ってたとかじゃない?

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 12:17:44.48 xGhgmhwaO
実は創一を救う話だった

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 12:33:38.03 LSs/V2Kz0
>>518
バイクをぶん投げて走行中の車に当てるきゃら△がパワーないってか
あれくらいのバイクってめちゃめちゃ重くない?

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 13:55:51.23 KjxaXIja0
賭廊の奴らって無能だね。
能輪が「この事は誰にも知られてはならん!」とか言ってて
最初に蜂名を見つけるのが嘘喰いとは。
お屋形様の秘密を知られてるかもしれないし。

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 14:02:11.15 vu8PaS+CO
実は創一がハルだったりしてね

「は」ちな=き「る」ま

藐さんはアダ名つけるの案外適当だし…


いや、ないな。

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 14:06:22.47 k1Ln/bmg0
エバの表の名が栄田晴(ハル)夫なんだよな・・・

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 14:09:56.08 EaO+vV8d0
水野晴郎みたいだな、そういえば嘘喰いってヴォジャ、船長、箕輪、レオ以外は
名前に元ネタがはっきりしてるようなキャラがあんまりいないね
俺が気づいてないだけかな

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 14:49:26.90 fyvuW8WZ0
三波春夫だろたぶん

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 14:59:32.98 ey0eAhypI
レオを元ネタ有りに入れるなら貘さんは獏さんだろw

544:昭和54年生まれ石崎
13/01/09 15:09:55.42 mqSFwAs60
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 17:16:08.53 sx0EaekJ0
>>537
全体的に見れば上位だけど
ロデム、箕輪、眠カラカルと比べたら普通にパワー負けしそう

ただし技術や経験やその他諸々の要素で、もし戦ったら伽羅のが上だと思うけど

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 19:41:55.08 8AbYrt2i0
>>533

嘘喰いに見た目怪しくないキャラなどいないだろ

と思ったらコンプレックスいっぱいの孫は見た目自体は怪しくなかったなw

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 19:51:24.30 YyI2wxmF0
梶ちゃんやマルコがいるで!
あとガクトも入るかもしれん

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 20:02:06.08 np+QbqGw0
あれいま14巻読んでたんだけど
門倉って最後死んだのかこれ・・?

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 20:02:08.51 Nfhh/BIV0
レーシィも服を着ればあまり怪しくない

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 20:05:58.58 UG+H61QH0
みずえゆうこも外見だけなら普通の姉ちゃんだな

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 20:09:00.66 +C7l2n9Q0
眼帯の貘さんはかなり怪しいな

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 20:27:14.85 JWP1VvGKO
タッキーの髪型は実際いたらだいぶ怪しいよな

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 20:28:17.42 2aoLMMsS0
門倉の件。遺体袋は2コマで3つ描かれていてそれぞれシワの寄り方も違う。
16を継いだ南方のスーツや手袋は門倉と酷似→遺品として受け継いだのかも。
ほぼ間違いなく死んでると判断せざるを得ない。

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 20:29:33.30 L9vk9Rzb0
単に欲しいだけなら、獏さんは自分で注文するだろう。
裏があるよな?

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/09 20:35:41.24 LyeyLWAP0
>>548
死んだ
作者名言済み


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch