13/03/22 01:52:10.93 1CwI5bQlO
実際戦争からの復員組も多かったからな
昔は教師にも軍隊上がりが多かった
反対に海外エアラインは空軍上がりが多いが、日系エアラインはそんな事ないね
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 02:15:08.90 wCmcI5WI0
>>570
英語力が問題だときいた
日本軍のパイロットは大半が士官教育を受けておらず英語が全然わからない
ちょっとくらい腕がよくても語学力のハンデは覆せなかった
あと、民間機に求められる腕と軍用機に求められる腕は違う
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 09:40:15.20 0uraoOy+0
昔の鉄道員が偉そうで軍隊的なのは基本的に日本の鉄道創業時に採用した職員が
元武士の士族ばかりだったってのもあるんじゃないの?
駅員「おい!どこまで行くのだ!」客「恐れ入ります。横浜まで切符をいただけますか。」
駅員「発車時間だぞ!さっさと乗り込め!」客「スミマセン、スミマセン」
駅員「靴は脱ぐな!バカもの!」客「綺麗な部屋(客車)なのにいいんですか?」
みたいなやり取りだったらしいし。
数年前まで自分に無礼を働いた町民なんかは切捨て御免だった人達に
いきなり接客業務をやれったって無茶な話だよな・・・
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 09:47:11.46 dOcezNA+0
>>571
今は航空学校→空自あがりの旅客機パイロットもそれなりにいるけどな
そのあたりは内田幹樹の小説が詳しい
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 17:22:34.14 7iRhdvOV0
>>572
でもその時代でもごくごく一部だけど商売を始めて成功した士族もいるんだよな・・・
その人たちがどういう接客態度や売り方をしてたのかすごい気になる
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 18:05:17.03 mwtGvZAq0
>>571
NF文庫の「航空自衛隊員誕生す」という本の作者がそんな感じだった。
海軍航空隊の特攻崩れで空自に入ったけど英語が喋れなくて地上勤務になったとあった。
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 19:00:00.30 7iRhdvOV0
>>575
専門知識が必要なこともあっただろうけど旧海軍→海自のパターンは結構あったらしいけど海軍・陸軍航空隊→空自はどれくらいいたんだろうね
専門知識という面だけ見ればかなり必要だっただろうけど
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 19:56:29.90 JqsDyp6UO
パイロットを大戦で大勢失い、飛行機造りを禁止されて技術も失われた
それで新幹線という話になる
日本は鉄道信仰が強すぎるのもあって、どうにも航空がダメだね
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 20:03:30.04 Ndu96ZLk0
鉄道と航空が東京大阪や大阪福岡なんぞで競ってるのが異常だろ?
新幹線止まった時の代替交通になれる輸送力もないのに非効率なもん置いとく価値がない
10kmぐらいのローカル線なんか剥がしてバスにした方が明らかに便利だし
500kmぐらいの航空路なんか禁止して鉄道に任せさせるべき
そう言う合理的な交通体系を選ぶ政策が取られていないんだよ日本は
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 22:17:38.18 JqsDyp6UO
>>578
何事も合理的な事が必ず正論ではない
選択肢が多いという事は無駄も生むが高い利便性も生む
トワイライトエクスプレスと七つ星は遊びでしか使えない無駄な存在だが、ある程度の無駄が無ければ贅沢を感じない
それを認めないのは心が貧しいのうw
カレチ作中は合理化の波が押し寄せてる時代だが、食堂車が赤字で無駄だと廃止されれば列車内で食事に困る
合理化されれば不便になるんだよ
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 22:37:43.58 Ndu96ZLk0
>>579
>何事も合理的な事が必ず正論ではない
>選択肢が多いという事は無駄も生むが高い利便性も生む
俺ちゃんと2行目で言及したよねそれ?
お前の脳味噌がとてつもなく貧しいんだよ
新幹線で十分な所に乗り継ぎ便以外で航空機を飛ばすのはエネルギーの無駄遣いでしかなく
新幹線が止まった時飛行機で肩代わりできるかっつうと全く無理だわな
無駄な選択肢を増やしておく社会的意義がない、ただの無駄なわけ
バスで十分な所に人の乗らないローカル線を走らせておくのも同様で
鉄道と並行バスに両方補助して共倒れ大赤字、バスに撤退され鉄道廃止なんて惨劇もあるわな
581:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 22:39:12.86 mwtGvZAq0
>>580
>>お前の脳味噌がとてつもなく貧しいんだよ
こういう余計な事書かなきゃ良いのに。
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 22:45:11.60 Ndu96ZLk0
は?
なんでそれ>>579じゃなくて俺に言うの?
心が貧しいwとか煽られたら、じゃああんたは脳味噌貧しいんだねって返すのは
ごく普通のお返しだろう
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 22:54:12.29 JqsDyp6UO
>>582
ようするにお前はバカなんだろw
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 22:54:44.40 mwtGvZAq0
相手に合わせる必要は無いって事。
わざわざ下のレベルに降りてどうするの?
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 22:57:30.86 MX7S5YJe0
>>580
新幹線だってライバルがいるから価格競争や速度向上などの技術革新になるわけで、かならずしも競争が無駄だとは思えない
国鉄バスだって当時から(鉄道線の補完という名目で)並行路線なんていっぱいあったし、北海道の小樽ー札幌なんかは未だに競合しあっている
客に選択肢があるという事は目先のメリットなんかよりずっと価値があるよ
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 23:13:27.46 nwJEja3K0
>>585
だからといって航空機で新幹線の需要をすべてまかなえるとはとても思えない
新幹線にだって中・短距離利用者は大勢いるし、航空機だって輸送人員ベースで世界最大が東京札幌だろ?
東名阪の大動脈の輸送なんか飛行機で出来るわけがない
新幹線ですらパンク寸前で品川駅作ったり(使ってないけどw)新大阪のホーム増設したりしてんだろ
しかも挙句の果てにはN700で加速力上げてその分増発とかどこまで逼迫してるんだよって話だよ
ジャンボですら600人乗れないのに定員1323がデフォの新幹線が毎時10本近く走ってそれだぞ?
そんな状態なのに航空輸送へのシフトとか絶対無理だろ
そんなことやるぐらいならリニア作ったほうがよっぽど効率いいし安上がりだわ
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/22 23:29:14.10 MX7S5YJe0
>>586
だれも新幹線から飛行機へシフトしろなんて言ってないけど
客に選択肢がある分、各社シェア獲得のために価格、時間、快適性、利便性で競争をするんだよ
そして客のニーズにあったものは成長し、客がいなくなれば廃止や縮小される
そうやってN700AなりリニアなりLCCが出来て世の中は便利になっていく
一方で寝台列車は淘汰され夜行は安価なバスに譲り、ニーズにあったプランが増える
こうした仕組みを無駄の一言で統一しろというのは理解できない
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 01:42:57.89 VWwiJ4mM0
>>578 >>580
フランスなんかでは500~1000キロ程度の距離で飛行機とTGVが死闘を演じていて
お互い切磋琢磨することで向上してるらしいぜ?
ライバル関係が重要、市場を独占するのは悪いことだよ
新幹線が止まった時に全員を飛行機に載せるのは無理だが
どうしても急ぐ人は飛行機、それほど急がない人は夜行バス、
などと分散させることで代替できるんじゃないか?
もし航空路が全く存在しない場合、新幹線が止まったら「オレはどうしても急ぐ」
という人はどうすれば良い?
あと、たとえ非効率的であっても乗りたいという人は常にいる
それが趣味というもの
趣味を否定するのはどうかと
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/23 19:26:58.75 XNBo99oZO
みずほ、さくら、はやぶさ、つばめが新幹線の名前で復活してるのが面白すぎる
白鳥も一旦廃止後に翌年復活した
村上君も九州新幹線開業くらいまでは現役で居そうだね
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 00:20:14.95 OSBb8khI0
このスレは良くも悪くもすぐ話が脱線するなぁ
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 00:34:52.52 tkKoJaCq0
今日相互利用記念のIC買ってふと思ったんだがもしも国鉄が民営化されてなかったら自動改札機やICカードは国鉄では未だにほとんどつかわれていないのではないかと気になった
でもまあ大鉄と天鉄は国鉄時代から自動改札機の導入を本社に要望していたし両方とも関西圏では(のみ?)導入が進んでたかもしれん
117の導入を本社に認めさせたのもそうだけど当時から関西圏はやっぱ国鉄の中でも違ったんだよな・・・
RAILWARSじゃないけどこういう妄想って楽しいよね!
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:11:11.29 hjIcDDJHO
自動改札機導入は合理化ヤメロとネタにされ厳しかったんだよ
しかし今の関西私鉄は勢いが無いね
自動改札機導入なんかを見て分かるよう、昔は関西から始まる事が多かった
スルッとKANSAIまでは良かったが、その後のICカード導入は完全に関東が先行ったね
関西鉄道ファンには残念な事かもしれない
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:19:34.53 cDpKJP9U0
>>590
JR西日本管内の話だけに大脱線。
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:20:47.31 tq1kFbGx0
ヌルッと関西という関西風俗情報サイトがあってだな
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 02:20:52.39 cDpKJP9U0
>>592
湊町-名古屋だっけ。
596:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 09:55:09.10 HXnq1L+H0
>>592
ポストペイ式のIC乗車券なんか先進的じゃないか!
先に行き過ぎてあさっての方向向いてるけど気にするな!!
…といいつつクレカが嫌なのでICOCA使ってる俺が通ります
597:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 10:09:11.50 Ymnwqb7y0
駅でニッコリした顔でオレンジカード売ってる武藤運転士のお話を
598:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 10:15:42.55 itR+eWJd0
>>597
想像出来ないなw
「千円」とか、ぶっきらぼうに値段しか言わなそう。
599:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 14:10:27.01 cDpKJP9U0
「オレンジカードはそのように扱うもんじゃない」
「む、このオレンジカードの表面の平滑度は素晴らしい」
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 14:28:08.36 HDtRNGQk0
「17時までに売り切る」
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 17:39:24.30 j0Y+CfTu0
栗原は精算のときとかに「大阪車掌区限定のオレンジカードはいかがですか?」みたいな感じでソツなく接客してオレカ売りさばいてそうだけどな
接客をする職種のキャラの中で(村上は除く)一番接客態度がよさそうなのはやっぱり栗原だろうな
荻野も悪くはないんだけどやっぱりちょっと頑ななところがあるし、堀之内や新堂は論外
安斉や各務はそれなりに細やかな対応が出来そうだけどやっぱり態度という面で見るとちょっと微妙な感じ
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/24 17:41:51.46 jiVjED/a0
栗原カレチは何でもソツなくこなしてJR化後もそこそこの立場になってそう
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 22:32:00.80 H/BVD+g0O
>>601
堀之内ってのは人柄はともかく車掌としては優秀なんだろう
規則だからダメですよ、なんて今は言えないご時世だけどね
荻野、安斎は現代でも通じるよ
荻野のドア閉めが遅い、他の奴は早く閉めすぎ荷重検知がバカになる件は、国鉄がブザー合図をやらんからだ
これも今の西はブザー合図有りだから問題無さそう
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 22:43:06.89 0hdc2gjd0
>>603
確かにそうかも知れんけど空いてる席に子供を座らせたら追加料金もらいますとかトラブルのときに乗務陰湿に篭城とかはほめられたことではないわな
あと荻野と安斎はもちろん現代でも通用するだろうけど態度がいいかっていわれるとそうでもなくね?
あとこの二人は乗客向けの方便とかは使えなさそうだけどな
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/25 22:50:13.30 fRVtlVSL0
合理化の話は取り敢えず置いといてマルス掛けのおっさんみたいな読後感のいい話が読みたい
606:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 00:16:28.62 tATv6o700
>>605
確かにそれは思う
食堂車とか出札係とか結構ネタはありそうなもんだけど・・・
607:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 00:31:48.96 Jw0kGY2D0
>>604
>空いてる席に子供を座らせたら追加料金もらいます
これは当たり前じゃん
お前モンスターなの?
608:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 00:47:19.66 tATv6o700
>>607
確かにルール上ではそうだけど現実ではそうならないこともたくさんある
しかもあの場合荻野が融通きかせて「隣がいない間ならいいよ」って言ってる端から「料金取れ」って言われたらそりゃ切れるだろ
609:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 00:56:12.78 Jw0kGY2D0
>>608
隣が来たからって子供にどけっていうんですか!?
そんな残酷なこと!
はいアウト
さよならモンスター
610:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 01:30:29.83 +t1I4RnPO
>>608
それは車掌それぞれ
混んでる時ならNGだろうしな
今は他の客からチクリ入れられるのが怖い
まともに金払う奴がバカ見るだろ苦情になる
611:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 01:40:51.90 H3ABa7UD0
俺は東海道新幹線のグリーン車を
よくつかうが
幼児が席使うのにうるさい場に
でくわすのはねーちゃんの時だな
時にとげとげしい口調で言ってるから
便所に連れ込んで立ちバックで
下の口ふさいだろかと思うな
612:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 02:25:21.02 XsdYpS8h0
誰か日本語に訳して
613:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/26 07:48:32.75 uobMFY5a0
SヨXしたいって事だね
614:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/27 22:37:30.50 IOpxGIAYO
>>605
いや、この漫画には他に無い厳しい現実を描いて欲しい
厳しい現実が有って今のJRが有る事を隠さないで描いて欲しいわ
615:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 00:00:54.83 iNEGX+z30
>>614
俺はどっちかっていうと初期の「イイハナシダナー」の作品の方が好きだな
そのころはプロの仕事って感じがしたけど今は合理化合理化でドロドロしてるのが何か嫌だ
今のJRにとっても国鉄末期の泥沼の労使関係とかは黒歴史だろうし合理化の犠牲になっていった人たちの話はあまりしてほしくない
その時代で見てみたいものを強いて言うなら栗原や村上の活躍ぐらいかな・・・
616:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 07:37:34.04 rZDuw0JG0
俺も同感
あまりにファンタジーな話だとバカバカしく思うが
その反面、わざわざ金払って読む漫画で現実に引き戻されたくない
という考えもある。
617:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 20:04:23.98 T73Lqwzi0
>>614
そうなると鉄道職員漫画というより、国鉄の労使・労労紛争を描く漫画になってしまう・・・
週刊化した後は初期設定の昭和40年代に戻して、乗客に知られざる鉄道現場の裏話ってのに戻してあればいいな。
毎週毎週「職場荒廃・合理化・労働組合・違法スト・クビ切り」みたいな話じゃウンザリするしな。
618:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 20:07:12.09 YvVhDnSu0
>>617
もしカレチが終わるんなら、楽園崩壊ラストということで
ボロボロになっていく国鉄の職場を描いてもいいと思うけどね
(むしろラストはそれでいくべき)
新規仕切り直しだったら、それはヤだよねー。
619:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 20:28:27.20 +NvqWN1pO
>>617
植田まさしの4コマ漫画きっぷ君は実にコミカルに描いていたけどな
別に毎週殺伐としたネタにしなくても良いんじゃない?
合理化が新たな目標を立てた村上君の話は前向きで良かったし、検測列車の話も良かったと思う
620:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 20:44:54.97 T73Lqwzi0
>>619
きっぷ君懐かしいww
荻野がきっぷ君のように合理化の並を飄々と乗り越えていけるならコミカルに描けるけど
あんな性格だから考え込みすぎてしまって・・・
だから平成24年の荻野はあんな感じになってしまったのかな?
植田まさしは結構鉄道ネタ好きだよね。
窓口駅員から近距離切符を買おうとしたら「あっち」と券売機を指差されたかりあげ君。
券売機の呼び出しボタンを押して「なんですか?」と小窓から顔だしたさっきの駅員に再度近距離切符要求。
「・・・」とかりあげ君を睨む駅員ってネタが結構好きだった。
順法闘争で電車がノロノロ運転の時も、終電後シャッターを閉めたがってる駅員の前でかりあげ君はスローモーションで歩行。
4コマ漫画だし風刺的なネタがたくさんあった。
621:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/28 21:34:04.00 +NvqWN1pO
>>620
植田さんの漫画はのんき君でもかりあげ君でも鉄道ネタが多かったね
駅員「自動販売機があるだろ」~酔っ払って再登場で駅員「酒の自動販売機もあったのね」とか、のんき君が定期入れに「スト止めろ」とか書いてたり…
まあ、当時の国鉄の荒廃ぶりがコミカルに描かれていて面白いよね
おとぼけ課長は自改機にヒゲを吸いこまれたな
622:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 09:33:04.35 aicZvQnI0
「合理化粉砕」「ベア獲得!」とビラが大量に貼られている電車に
「家庭教師行います!」ってビラを貼ろうとするのんき君
やめさせようと羽交い絞めにする駅員に「なんだよ~いいじゃん~」とのんき君
タバコを買いに行くと言うきっぷ君に駅長が「ついでに俺のも買ってきてくれよ」金を渡す。
それを見ていた組合役員が「組合員を私的に使うとは問題ですぞ!」
「かたい事言うなよ~」と困り顔の駅長
その頃制服でパチンコに興じるきっぷ君が・・・
組合ネタも好きだね。
623:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 09:50:26.16 aicZvQnI0
あとは鉄道関係者が総じて無愛想なんだよねw
列車の窓越しに駅弁を買うかりあげ君
つり銭をもらう前に列車が動きだす。
「早く!早く!」とかりあげ君
無愛想につり銭用意してる駅弁屋
さらに加速し「早く!早く!」と焦るかりあげ君
「ハイハイ」と無愛想な駅弁屋
最後はかりあげ君とその連れに窓から車内に上半身だけ引き込まれ
「あのね~」と怒る弁当屋だったが、なぜか満足気なかりあげ君
あとは何の漫画か忘れたけど
「駅弁は列車の窓越しに買うのが風情があっていいんだよな」と課長のような人が言ったら
便所の小窓越しに弁当を買った主人公(窓の開かない特急乗車中だったから)
当然駅弁屋は怪訝な表情w
結構マニアックな話が多いから鉄道は好きなんだろうね。
624:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 10:10:24.61 aicZvQnI0
かりあげ君が嫌いな人物と車内でばったり
「次の駅で乗り換えなので」とかりあげ君
「そうですか」とその男性
乗り換えた先は中間車と先頭車の連結された隣の車両(幌無し)
昔はこういうチグハグ編成が多かったけど
きちんと中間車と先頭車(乗務員室扉)や幌の有無を書き分ける植田先生は凄いと思う。
4コマ漫画の電車なんか適当に描かれてる事が多いしね。
625:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 12:14:02.64 vvB5lOUF0
窓越しに弁当買うって「こち亀」(初期)にもあったけど
窓から売店まで手が届かないだろうと違和感が。
最低でも人間が通れるくらいの距離(1メートル弱)は開いてるものでしょう?
昔の売店は線路ギリギリのところにあったの?
626:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 12:45:38.49 vVH5Mhhx0
>>603
今のJRの方が慇懃無礼というか、表面的な接客態度は丁寧になった分マニュアル的対応が増えたような気がする。
職場のおっさんが「国鉄の頃は酔って駅員殴っても我慢してくれたけど、今はすぐ警察呼ぶからうっかり酔えない」なんて変な武勇伝を言ってたな。
627:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 13:33:00.38 aicZvQnI0
>>625
立ち売りを知らない世代?
紐のついた木箱を首から提げて、その中に駅弁満載して
「べんと~べんと~」ってホームを歩きながら売ってたんだよ。
だから窓の開く列車なら窓越しに購入も可能。
窓の開かない列車が増えたり、普通列車でも停車時間が減って
今は立ち売りをやっている駅はほとんど無い。
628:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 16:33:53.61 mORjx1gNO
>>623
のんき君が食堂車で外に向かって「駅弁~駅弁~」コック「ぶっ飛ばしたろか」というのも有った
>>625
この板に来る鉄道マニアなんだから立ち売りを知らないわけじゃないだろ?
割と有る所と無い所に分かれていたみたいだけどね
新幹線のMaxはワゴンが使えない車種では昔懐かしい立ち売りスタイルで車内販売員が回って来る
629:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 16:37:11.16 mORjx1gNO
>>626
国鉄時代は駅員を殴れば勤務人数が多い時代だから、事務所に連れていかれ仲間からボコボコに返り討ちされた
反撃する変わりに公安官には言わないんじゃないかな
630:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 16:37:51.74 10Ce4zS00
ここ漫画板なんだから鉄道マニアしか来ないわけじゃないだろww
折尾にいなくなって今もうイベントでもないとやってないんかね
日出谷はばんえつ物語号自体がイベントみたいなもんだからやってるか
631:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/29 20:25:42.83 QuYTXL9A0
>>630
折尾は別の人が就任したそうな>立ち売り
632:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 00:43:32.76 5gi34Kav0
執拗にかりあげ君ネタを貼る
そのメンタリティは年表さんに似ている
633:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 01:27:17.15 4FcCarxyO
ここマニアばかりじゃんw作者も読者もマニアでしょ
でも本当に面白い
これとクッキングパパしか面白くないなぁ
634:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 10:26:15.36 XZ2MwGmO0
>>627
30年くらい前だと普通列車でも、停車時に駅弁を売りに来たな。
リアル厨房で貧乏旅行中に、50系客車乗車で一ノ関のカニ飯を食ったのは良い思い出だよ。
635:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 12:18:33.67 4FcCarxyO
今は駅弁業者自体が減ってるよな
636:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 15:56:51.11 4/HISwaxO
今や東北もロングシート主流…
キハ40で窓開け放ちつつ駅弁食べたいなぁ
637:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 20:33:59.51 yTk9VFU70
東北に多いキハ110系は窓が開かないから、気動車とはいえ旅情が無いよねw
駅弁と言えば懐かしいのはお茶だな。
アッチッチのお湯を注いでくれるやつ。
638:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 21:12:42.04 4FcCarxyO
以前小海線にキハE200が導入された時は旅雑誌でキハ110がレトロで「汽車」っぽい列車と紹介されてたな
東北は五能線や八戸線を中心にまだまだキハ40の天下だと思うけどね
639:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 23:54:19.69 tgKMxf/C0
>>627
山形駅の新幹線改札ラチ内にもいる、筈
640:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/30 23:57:44.11 tgKMxf/C0
>>628
ワゴンが使えないE1系はついこないだ引退したぞ…
641:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 01:37:08.84 miwd95hDO
>>634
昔はモグリの販売員も居て、中には勝手に車内販売してたのも居たらしい
642:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/01 02:06:41.43 sP67Lb7t0
90年代の初め頃に
夏場に北陸線のローカル(今は亡き419系)に
「JR西日本」のステッカーを貼った車販のワゴンがいた事があった
「JRになってから色々やるようになったのか‥しかしこんな所で売れるのか」
と思ったら越中宮崎だかで降りていった
多分海水浴場でジュースとかの出張販売でもしていたのだろう
今から考えたら何か買えば良かったかも
まあ貧乏学生だったわけだがw
643:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/02 23:43:08.94 9kcQdrAg0
>>641
俺はたぶん高崎線の電車で見た、というより寧ろ
そのおっさんからアイスを買って食べた。
浦和の親戚のウチによってその話をしたら
「それ、ちゃんとしたヤツじゃないから」って言われて
そういうのもいるんだ…と知った昭和60年3月改正後の春。
( ´ー`)。oO田舎者には貴重な情報だったな
644:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/03 15:10:29.56 ix4d7Moe0
>>643
警乗中の鉄道公安官に見つかり
その場で事情聴取を始めるも
「旦那!手短にしてください!!アイスが溶けたら商売にならねー」と開き直られ
公安官の目が点になったってエピソードをどこかで読んだなww
645:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/03 21:42:48.14 eTL1ccBnO
【岩手】三陸鉄道南リアス線 2年ぶりの復活
スレリンク(newsplus板)
【鉄道】三陸鉄道 人口減少、赤字…前途は多難[13/04/03]
スレリンク(bizplus板)
646:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 18:47:32.60 nydnZdsY0
やっぱり一番旅情があるローカル線といえば八戸線じゃね?
全列車車掌乗務でしかもキハ40系2両編成以上 しかもほぼ全車が原型エンジンで非冷房
利用客もそれなりにいる
今時こんな路線珍しいぞ
647:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/04 21:54:45.79 GnyxXgELO
津軽線の蟹田~三厩、只見線もいい感じだよ
羽越線の村上~酒田、米坂線、大糸西線も少し前はいい感じだったけどな…
その只見線は2015年、羽越線は今年からキハE140でキハ40の全滅作戦が始まる
キハE120は本当に通勤電車という雰囲気が強すぎるな
648:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/05 18:46:07.08 6IMlVLWk0
>>647
東の車内設備の悪さはなんとかならないのかねえ・・・
東北本線なんか下手すりゃ黒磯以北でずっとオールロングシートだしな・・・
車内設備も全エリアでほぼ共通だからつまらないし、首都圏に合わせてるから田舎のローカル線でも通勤してる気分になってくる・・・
649:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/05 18:53:06.83 +13Fck+c0
>>648
俺はロングシートで助かってる
たまに通勤電車でもクロスシートが少し設置されてる車両あるけど
あれなんて本当に困る
クロスシートに無理やり座ったら膝が前の人とぶつかるし
隣の人もすごく嫌悪の目で見てくるし
そうだよデブだよ
デブでなくても体でかい奴はクロスシート座れなくて困るぞ
650:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/05 20:37:31.12 j22pywJLO
クロスってかボックス?
ボックスはどれも前後の間隔が狭すぎて辛いな
651:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/06 00:53:37.64 m3Ehv59Y0
>>648
俺はロングでも構わん。
首都圏みたく人が大勢乗ってないから思いきり足伸ばして寝られるし
風景とかはあまり気にしないから、別段クロスだのボックスだの作らなくても平気だ。
652:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/06 07:13:52.70 i/qYO71LO
昔はロングでもボックスでもシートで横になってる旅人やお年寄りが居たもんだ
凄いのになると山男が持参の寝袋で床に寝ていたりした
夜行普通列車の旅情あるシーンだったが今はマナー違反だよな…
大雑把な時代だった
653:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/06 12:32:56.86 vyCAHyLq0
今の東はなぁ…
観光客目当てのリゾート系列とか、通勤一辺倒のオールロングやら
気持ちはわかるが、儲かってるなら少しは九州とか見習って欲しい
私のおすすめは「あけぼの」→秋田、青森
654:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/06 21:21:45.56 i/qYO71LO
西日本のキハ120はあのチープさがローカルムード満載で良かったりする
ローカルムードは北海道だろうけどね
655:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/06 21:30:30.44 qAmixOUE0
俺のオススメ列車はやっぱり「はまなす」かなあ・・・
北東パスの貧乏学生からB寝台のビジネス需要までたいていの客層をカバーしてる
それに夜遅くに青森を出て朝早くに札幌に着くっていう使い勝手のよさも魅力だよな
しかもこの区間鈍行だと1日じゃ済まない上に特急でも札幌につけるのは最短昼過ぎだから利用価値は高い
そして何といっても客車の座席車が残っていること
これのおかげで安く移動できるし、北東シーズンだとそれなりに乗ってたりするから旅情もある
こんなにいい列車は他に無いと思う
ただ、こいつも新幹線開業時に廃止されるんだろうなあ・・・
せめて札幌~函館までだけでも残してもらえないものだろうか・・・
656:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/06 22:47:43.02 i/qYO71LO
そっち方面に行くなら青森函館フリー切符が良かったな
ついに北陸フリー切符まで無くなったけど
流石に18切符の旅は時間かかるから16歳くらいで卒業したよ
657:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/07 00:31:40.70 pvrfDU2k0
鉄オタジジイの思い出話しとケツの舐め合いは鉄道板でやってくれや
うぜえ
658:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/07 00:32:55.73 Zn2tVg8dP
この程度のヨタ話に入っていけない程度じゃカレチ読んでもつまらなかろう
659:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/07 00:37:18.62 pvrfDU2k0
イイ歳こいて空気読めないジジイが
屁理屈たれるかw
660:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/07 00:47:29.27 lJN9tuHl0
正直、ID:pvrfDU2k0が正論のような気はする
坂本衛さんの本で~とかは素人ついていけないマニア談義になってもいいけど
漫画板鉄道雑談所になってるのはあかんやろ
661:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/07 10:48:33.50 L3MM8o+E0
>>660
確かにそれは正論だけど今のところ休載中で新たな動きもないんだから脱線するのは仕方ないかと
662:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/07 15:31:01.91 HH7cT08d0
どっちも正論だろうな。
但し>>659の「空気読めない」の使い方はおかしい。
「空気読めない」は「自分の気に入らない発言をしている」と同義語じゃないんだ。
「スレの空気が板違い上等になりつつあるから、自分は敢えて空気読まずに
自治活動をやる。」
と堂々と言えばいいのに。
663:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/07 20:45:08.81 FjXR3QVo0
というスレ自治談義の方向に脱線するのも休載中だから仕方ないんだな
664:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/08 00:01:29.33 eykON8+WO
毎週連載開始はGWの頃だっけ?
毎週連載第一作目はなんだろう
665:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/12 09:04:01.83 oyyyOO+30
いきなり荻野の葬式シーンで、参列した栗原・新堂・村上らの回顧から週刊連載が始まる。
って感じだったりして・・・
それなら違和感なく昭和40年代に戻れそうな気がする。
666:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/12 12:13:35.00 g9OW51Tc0
村上カレチが民営化後の東海幹で車掌長やるというifもありだね。
667:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/12 16:49:55.89 3ymczGwuO
特上カバチの後釜みたいだね
668:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 08:52:55.40 yqv2Ub3lO
>>666
東海じゃなくて山陽じゃね
東北上越開業要員に回る話でもいい
669:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/14 11:04:20.44 pja9BPNf0
村上は車掌長というより、堀之内のように早くに特発にまわり
助役・区長のような出世コースに進みそうな感じがする。
そして、管理局に異動して「民営化後は鉄道事業だけでは先が無い」と
関連事業開発部門にまわり、最後は関連会社の幹部になっていそう。
670:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 10:58:39.64 /3JzD8LV0
週刊新潮に不定期連載されてるJRマン日記みると、そういう感じの経歴の関連会社の幹部の人多いよね。
ホテルの支配人が国鉄入社時は駅の操車掛だったとか。
あの連載の記事を読むとき、今の仕事を語る所より過去の経歴を読んでwktkしてしまう俺w
671:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/16 16:39:46.41 f01K32/CO
NREとかメッツとかな
釜石スモーク工房なんての有った
672:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/17 01:55:00.53 o8OmziWM0
浅田次郎のぽっぽやの仙次は駅ビルに再就職
(映画ではトマムのホテル)すると言うことになっていたな
もっとも小説はあえてちゃんと考証はしていないそうだが
673:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/18 20:04:06.46 WfqfmbnW0
>>667
カバチ、再スタートじゃん
674:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 16:29:10.86 /baIOlUw0
凄い。女性専用車に乗った男の人って、駅員からこんな暴言があるのか。
URLリンク(www.youtube.com)
675:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/20 20:36:59.61 tlRqvc/2O
>>669
昔RJの列車追跡シリーズに村上チーフという東海道新幹線のチーフが出てきた
急に思い出したな
676:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/25 19:39:31.92 1CwGEhMDO
あれから8年か
677:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/29 21:16:47.68 wLjK/JuWO
【鉄道事故】乗客106人と運転士が死亡し、562人が負傷したJR福知山線脱線から8年、忘れない「9時18分」
スレリンク(newsplus板)
678:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/04/30 11:57:44.23 8lV4Ek9u0
ゴラクに載ってる都電の奴は
新規立ち上げの系列誌へ移動?