12/12/05 07:36:10.91 IB8PeEW10
4巻、出てた!
今、気がついた。
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/05 07:55:01.96 bZq0EAgj0
一応、ボイラー爆発事故(D52)
昭和20年8月11日7時15分、山陽本線万富駅で客車列車が通過中、
待機してた貨物列車を牽いていたD5282のボイラー火室天井板が破裂、その反動でボイラーの大部分が、
台枠から飛び上がり向かいのホームに落下、これにより客車2輌が脱線・大破、2輌が中破し、
乗務員1人が死亡、乗務員4名と乗客4人が負傷した。
また同年10月19日の12時45分東海道本線醒ヶ井構内で上り972貨物列車が場内信号機を20m進んだところで、
D52209のボイラーが爆発して13m離れた川の中に落下、乗務員3名が死亡し1名が重傷を負った。
さらに同年12月7日に山陽線吉永~三石でD52371が同様の事故を起こした。
昭和29年8月30日の10時20分、東海道本線山科駅構内にてD52365牽引の上り553貨物列車が力行運転中、
安全弁噴出と同時にボイラーの左の部分が割れ、大音響とともに蒸気が噴出したため急停車した。
この事故では幸い人的な被害はなく、周辺人家などへの被害もなかった。
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/05 11:10:20.33 FxmCrtaR0
>>151
「なんで坂の途中で停めるんですか?」と聞いた機関助士は死んでしまったのか?
機関士自体が九死に一生を得たと言う位だから・・・
機関士の無謀なチャレンジの為に死んだのなら無念だろうな。
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/05 18:00:55.53 0elAsQIy0
>>148
電気温水器の圧力逃がし弁をわざとふさいで破裂させ、家の屋根をぶち抜いて飛んでいったのは
ナショナルジオグラフィックTVで見た。
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/05 19:21:41.08 1dnLBA950
>>153
ナショジオではなくて、多分ディスカバリーの「怪しい伝説」だと思う。
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/05 21:01:54.24 0elAsQIy0
そうだディスカバリーだった。変な二人組が回転ファンにクソ投げつけたりする番組。
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/07 01:20:11.26 Tl/9fQqXO
>>152
あれは正直クビだったんだろうなw
復員要員であぶれたような書き方だったが
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/07 13:54:27.21 frnokVLY0
>>156
機関車の整備不良って事で機関士の責任は問われてないんじゃないの?
機関士の責任が問われてるなら、機関助士に対する業務上過失致傷(死)で逮捕されてるでしょ。
あのチャレンジに関しては荻野に話すまでは自分の中に封印してたようだし。
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/07 14:00:43.81 w9bBypi30
>>157
ボイラーが爆発したのは整備不良ってことで不問かもね
でもそれは、「坂道の途中でわざと止めて再発進にチャレンジした」
ってことがバレなかったから。
バレたら責任を問われたでしょう、わざとなんだから。
ということは、助手が爆死したことは確実。
死人に口なしヒドス
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/07 14:25:44.80 Tl/9fQqXO
>>157
所詮戦時中だからw
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/07 21:04:31.70 d8UwzsdR0
坂道の途中で止めて再発進なんて罰食らうほどのもんじゃないだろ。
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/07 23:42:13.91 8QO3wHS50
戦時中だぞ。
石炭をなんと心得る。
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/09 01:09:13.89 coQrqnGq0
その石炭の質が劣悪だったから俺は木下にボコられたんだぞ>向田
しかも神業に魅せられ、結果ボカーンだ
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/10 00:41:03.03 /HWfh0ZO0
>>162
質の悪い石炭でもいい感じの火室に調整するよう努力するのが当時の機関助士の務め。
軍服だって体にあったサイズを支給されるのではなく、支給されたサイズに体を合わせろと命令されてた位なんだから。
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/10 23:14:39.78 aq+rYAJo0
>>163
実際にはそういうノリだったんだろうけど
昭和16年の映画「指導物語」では「最近石炭の質が悪くなったねえ」という内容の台詞があったりする
一応鉄道省と陸軍省の協力アリの映画なんだが
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/10 23:20:38.53 ab4A8xFZ0
鉄道省の利権ってすごかったんだよな・・・
俺の曽祖父、大金持ちだった
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/10 23:45:35.02 VSL3Kw1c0
昔の高級官僚が高給取りだっただけかと。
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/11 15:54:28.89 Y+IZbc2q0
>>164
石炭の質が悪くなったのは別に問題ではない。いい石炭は軍へ回しているんだから民生用の
炭質が悪くなるのは当たり前。
たとえ炭質が悪くとも精神力が涵養されていれば石炭は燃えるのである!つまり列車が遅れる
のは石炭のせいではなく精神力がたるんでいるせいなのである!
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/11 17:31:38.10 r/iDYY200
>>165
話しは逸れるが、その大金持ちより3倍以上も稼いでいたのが慰安婦だった現実w
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/11 17:39:20.11 2z51IlYK0
単行本買ったけどこれからは合理化、民営化に向けた話が
増えるんだろうな…。今回は暗めの話が多かった気がする。
しかし、この物語いつの時代まで描かれるんだろう?
民営化後まで描かれるんだろうか?
170:、
12/12/11 21:34:22.43 FFTOHppt0
>>167
ヒデキ感激!
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/13 01:42:10.61 N1sn9bGUO
>>169
民営化後の話はJR西日本が黙っていてくれればじゃ
許可とまでは言わないしろ、現実社会の会社名を出すのは微妙な所
信楽事故や福知山線事故は被害者の方がクレームつけてきそうだな
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/13 20:01:56.58 SRSshu4y0
>>171
荻野カレチが現代までにどういう人生を歩んだのか気になるけど、
西日本になった後を描くのは厳しいだろうな~。
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/13 23:15:29.96 u9x8orpu0
やっぱり「国鉄」大阪車掌区だからJRは何も言わないんだろうけど、「JR西日本」大阪車掌区だったらクレームがつきそうなないような話もいくつかあるしなあ・・・
やっぱりどうしても厳しいと思うよ 民営化後は
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/13 23:29:11.80 Ouj3JZfD0
そこは、JR じゃなくて、NR とか、
京阪神南紀鉄道みたいな感じで・・・
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 02:18:08.94 bD1MszVT0
>>174
民営化回想シーンでJRってばっちり書いてある・・・。
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 07:33:43.82 5c0W4AKr0
阪急や南海は架空の会社だけどJRはそうもいかんね
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 09:53:19.66 zET1yRzJ0
JR 近畿とか、JR 関西とか、JR 西本州 とか、
存在しない JR会社の名前にするとか
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 16:50:15.79 NMmnayKsO
>>174
こち亀の中川鉄道がNRだったなぁ
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 19:17:41.35 zZ+zFlVg0
日本新鉄道
J N R
で
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 20:10:42.52 zET1yRzJ0
だから、
カレチ 最新第4巻 定価:本体543円(税別)
95ページ 第3コマ目に JR って描いてあるんだってば
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 20:29:20.62 NMmnayKsO
出し方によるよな
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 21:17:54.41 OSlcbkBU0
アート&ハクション JR近畿日本
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 21:34:04.49 iZg2fXs10
クレームがつくという以前の問題で
「昭和の鉄道マンの、いまでは失われてしまった心意気、矜持、職人芸」
みたいなものを描くのがコンセプトなんだから、
JRになってしまったらだめだろう
JR発足はいちおう昭和時代だけど、すぐ平成でしょ
国鉄最後の日で〆るあたりが限度では?
ちょうどきりもいいし
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/14 23:42:01.00 NMmnayKsO
【社会】JR西日本大阪環状線、50代の男性運転士が乗務中に喫煙
スレリンク(newsplus板)
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 00:11:46.38 FIupG2cH0
村上くんって民営化後もそのまま新幹線に乗務し続けたのかな?
彼が新幹線乗務員になったのはかなり意外だったけど…。
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 01:15:06.70 0WMRIwkrO
そのまま乗務してれば500系も乗ってるな
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 11:44:10.14 92RMzOX/0
西管内のどこかの区に単行本が全巻置いてあるらしい
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 12:24:25.28 Dd/roMj00
年配の方が熱心に読んでそうだな
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 19:14:10.44 UsqkhMqp0
京阪神南紀鉄道って独占禁止法違反で摘発されそうだな
って、鉄道は独禁法の対象外だったか?
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 19:17:26.19 rNAnByqj0
あれ南海がモチーフじゃね?
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 19:24:20.88 YE5wWUHf0
京阪神南紀なら
京阪+阪急+阪神+南海
だろうな。
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 19:44:46.21 0WMRIwkrO
>>187
うちはJR西じゃないけど休憩室に置いてあるよ
やはり社内にマニアが多いから鉄道系の漫画が好きな人は多い
マニアまで行かなくても自然と気になる社員が多いね
RJ、RF、ピクトリアル、運転協会誌もたくさん置いてある
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/15 23:32:09.34 +l/ClqAR0
まあ単行本4冊くらいなら揃えるのも難しくはなさそうだが
これが「駅員ジョニー」とか「ステイション」もまとめて揃っていたら
ちょっとすごいかも
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/16 00:21:52.94 SafGG1to0
うちの乗務区の漫画は「鉄子の旅」だなw
親交会で買ったみたいだけど、カレチも要求してみるか…。
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/16 02:05:36.03 ThXWR4l5O
うちの運輸区の休憩室には「カレチ」と「名物!たびてつ友の会」があるよ~
あと、関係ないけど「バレーボーイズ」「じゃりン子チエ」「ルパン三世」も揃っているよww
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/16 03:57:35.53 wmXHGUzhP
よくわからんけど、ここをのぞいてるのはリアル鉄道マンばっかなのか…?
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/16 12:28:26.45 bjJo5fy+O
>>193
STATIONは前有ったけど持ち主が持って帰ったのかも
流石に古本屋を探しても中々無いだろうから貴重だよね
他はボーイ、ろくでなしブルース、なにわ友あれ
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/16 16:38:22.94 gbTxEuyE0
>>195
たびてつ友の会は
最後のほうが内容が手抜きすぎたな
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/16 20:47:22.94 bjJo5fy+O
>>196
自分はリアル鉄道員ですよ
毎日毎日仕事のストレス(馬鹿客)と寝不足(仮眠3時間)で嫌になりながら仕事してますが…最初は高い志が有ったかもねw
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/16 21:02:17.63 jhcGa+Sq0
>>193
ステイションは
今魚河岸やってる人が作画だったな(一時期ステイションの原作者も書いてる時期あった)
ドラマ化したが大失敗で
日テレ土9がアイドル枠化したきっかけになった・・・
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/16 22:01:05.69 bjJo5fy+O
>>200
松ちゃんと中居クンが出てたね
渋谷駅でロケしてた
視聴率は良くなかったのかね?
再放送も見ないな
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/16 23:52:22.62 jhcGa+Sq0
>>201
中居出てたんだ?
栄作と田辺誠一に
売れる前のアムロがチョイ役で出てたのは覚えてる
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/17 00:11:51.23 dXFqB/l6O
中居?記憶に無いな
あの頃は色々大変な世相でドラマをあまり見なかったのも有るけど
井ノ原が出ていた気がする
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/17 01:21:38.43 JS/QQDFjO
中居くんは出ていなかったよ~
味いちもんめとシャッフルしているのでは?
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/17 18:12:09.86 2gISsXRi0
>>200
はしもとみつおは原作者の違う「しゅっぱつ、進吾!!」って漫画も描いてる。
掲載誌の関係で、4コマ板ではある意味伝説()の作品だ。
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/17 18:43:38.79 hi9NYGuJ0
>>205
あったなあ
駅員ジョニーの人が原作やってた奴ね
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/17 21:11:25.07 dXFqB/l6O
やはりキップ君だな
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/18 00:54:29.91 FHB0do2G0
チャレンジ君なんて知ってる人いる?
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/19 22:30:35.16 Lpuq6jug0
庄司としおのマンガ?
もってたよー
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/20 21:11:39.84 49sv2OmLO
JR西日本が京都に博物館作る件
スレリンク(morningcoffee板)
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 01:25:19.93 BLzMdRCU0
>>195
たびてつ友の会とか懐かしいな。
あれはもう10年以上前か・・・。
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 11:19:29.82 DuBTx3hD0
>>192>>194>>195
みなさんの職場は凄いですね~
うちの車掌区なんかパチンコ雑誌・ゴルフ雑誌・DQNカー雑誌・DQNバイク雑誌ばかり散乱してるよ・・・
以前は鉄道ピクトリアルを職場親交会で定期購読してたが
「そんな雑誌買うの無駄だ!!」って声が上がり購読止める事に。
俺も読み終えた運転協会誌を本棚に寄贈しておくが、しばらくするとごみ箱に捨てられてたりする(泣)
上記の雑誌類を置くのに邪魔のようですな。
鉄好きには肩身の狭い職場です・・・
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 19:26:12.58 tUlUThm9O
>>212
運転協会誌は助役が自腹でとってる
確かに車、バイク好きは多いね
自分の車もDQNと言われて仕方ない有様だけど
鉄道員の趣味は酒、馬、パチ、スロット、風俗、車、バイクと決まってる
だから離婚が多い
実は俺も…引き取った息子も親に似てDQNになりそうだ
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/21 19:27:23.84 R6PRBjhb0
漫画ゴラクで都電モノの新連載始まりましたね
この車掌さんも荻野と同じようなタイプw
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 09:33:57.32 mJkAOUIx0
>>214
連載第1回からフラグとかw
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 23:18:41.24 JwB4emuFO
【鉄道】JRがダイヤ改正、上越新幹線200系ついに引退へ
スレリンク(newsplus板)
最後の国鉄戦士引退
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/22 23:42:01.52 Gl8O09c10
>>216
廣島に行けば國鉄型がまだいくらでも走っていますが何か
関西でも普通に走っていますが何か
新潟でも長野でも(略)
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 00:45:05.38 ZMpVWJp/O
>>217
長野は211系も加わった
ついでに宇都宮線と日光線にも205系が入った
本当に持つなw
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/23 23:17:29.56 lISKLwfd0
>>217
ちょっと前までは千葉と静岡が入っていたけど、
ここらは一気に置き換わったな。
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/25 21:32:52.83 WMAA2Ex00
チクビーム!
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 20:09:31.80 PDxQT5Jn0
新年第一話は、広島カラヤン男、再登場
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/27 21:54:50.39 6RxtAKg80
仕事が二の次でもいいと思う
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 20:57:59.62 /rr45YgqO
人生その人それぞれですしね。
話は変わるんですが、昨日「あけぼの」乗ったんですが酷い揺れで気持ち悪くなりましたよ…
あれじゃ上野~秋田の乗務なんかは弱い人には辛いんじゃないですかね?
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/12/31 23:03:49.70 wkVvZxua0
>>223
車酔いとかは「不意打ち」で揺れるから酔うんだな
(だからクルマを運転するヤツは酔わない)
乗務員ならある程度揺れが予測できるから酔わないんじゃないかな
というか列車に酔うヤツはそもそも車掌になんかならないと思われw
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 12:30:35.27 8WRX2h7kO
>>223>>224
慣れる
慣れれば酔わなくなる
あけぼののBソロ2階か2段Bハネ上段?
だとしたら1階より着座位置が高いから揺れるよ
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/01 12:38:10.89 wj9MJmFO0
乗り物酔いは揺れに逆らうと、なりやすいよね。
一番酔いやすい船でも揺れに身を任せたら、だいぶ酔いにくくなるよ。
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/02 14:55:32.83 IvNzkXvy0
>>225
Bソロ上段はジャングルジムだけど
一旦床についたら空が綺麗だよ。
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/03 17:59:34.34 bztbQMti0
北斗星のロイヤルみたいに車両中央の部屋を狙うのも手だよ。
車両の端だとヨーイングとピッチングが激しいから。
ソロ2Fでビール飲みながら見る星空は、本当に癒される。。。
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 18:59:32.60 /3znUl+VO
あけぼのソロはサンルーフ(古い?)みたいで良いよね
下りなら青森着が朝寝できて良かった
上りは朝早すぎ
日本海はテコ入れされず完全に放置されたな
それが残念
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/04 19:47:46.05 ZjC2OgnS0
新日本海(大阪~札幌)がございましたゆえ
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/06 15:14:13.72 zBbol90t0
>>226
結局は慣れ、だけど、船の場合
遠くの動かない島等を常に見続けて、自分の揺れ具合を把握し続けると
酔いにくい、、つかやばいと思ったらそうしないと確実に酔うわ、、、
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 10:56:16.42 PA/19sRwO
>>231
揺れは意識しなければ酔わないよ
酷く酔った人は次も過剰に意識しすぎて酔う
本当は我慢するより吐くのが一番良い
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 16:50:06.89 EdqFy2af0
酔いは慣れなんだよな。
小さい時から車に乗ってる人は車酔いは起さない。
船酔いに慣れた人でもシケで欠航直前に乗ったりすると酔う時もある。
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 17:28:44.25 qvpJe5fD0
体調悪いと酔ったりするしね
慣れると言うのは、動きの予測がついたりするんだろうな。
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 20:44:17.95 PA/19sRwO
以前RJに乗り物酔いが特集されていたけど、まだまだ医学的に解明できない部分が多いらしいね
ただ精神的な理由はかなり大きいらしく、「やくものゲロ伝説」では周りが吐くからつられて吐いたなんて話が有るらしい
確かにもらいゲロって有るよね
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 20:46:27.97 PA/19sRwO
>>233
車の場合は運転手によるでしょ
「デリカ酔い」なんて話が有るように、特定の車で酔うケースも有る
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 23:21:21.74 Kd5/E1nb0
>>235
もらいゲロはしなのでもくろしおでもあったそうで
要は381系の自然振り子制御にやられたと言う事だ
カーブに入るのと車体傾斜のタイミングが微妙にずれたりするので
感覚が狂うんだな
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/07 23:41:23.13 dJheMrL90
381系電車乗ったこと無いんだよなー。
振り子車はキハ281/283系と885系電車とスーパーはくと だけかな。
どれも制御付きなので特に違和感はなかった。
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 00:52:05.82 AjcKts2T0
>>238
俺もスーパーあずさのE351系しか乗ったことがない。
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 01:41:36.63 03vzzOaT0
あー、それも乗ったんだった。忘れてた。
ただ、スーパーあずさはなぜだか知らんけど乗った日はトロトロ運転だったんで
(明確にダイヤが乱れてて、飯田線の接続駅が変更になった)、あんまり振り子車という
印象なかったなあ。
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 10:34:39.15 LYBxAyEfO
>>237
車内でゲロってキツいよな
掃除してもあの臭いが消えないからw
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 18:41:40.86 VBrHkecmO
朝の常磐線下りに乗れば毎日体験出来ますわ
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/08 20:34:34.35 ZBCO0pR40
JR東の規程では、車掌が通過駅で安全確認する事が規定で定められてるけど、
JR西の規程では通過駅での確認はしなくてもいいんだろうか?
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/10 12:54:15.38 /y7aA2vM0
ついに組合役員が登場してきたな。
今回は広域異動だし、この調子だと順法闘争や違法ストなんかも取り上げそう。
順法闘争でわざと列車を遅らせる運転士・機関士に荻野が怒るって話がありそうだ。
ただ国鉄崩壊は止められないから、ここ最近の流れのように荻野が納得できないいままの暗いエンドになりそうだが。
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/10 16:39:24.33 CPSdB/ruO
>>244
まあ初期はどこか幻想的なとこもあったけど国鉄末期の状況考えればなあ・・・
武蔵野もいったいどれだけの金、どぶに棄てたんだろ?
あと北上も大して使わずに廃止になってたな
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/10 18:24:59.10 xSjnlIxK0
カラヤントラック乗りやがったかぁ
トラックが良かったのも昭和まで
そういえば以前も新聞トラックの話あったな
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/10 19:28:05.22 xTh7VL4A0
当時は本部も組合員も政府も国民も全部クソだったな
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/10 21:34:54.29 CPSdB/ruO
>>247
今もだろ
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/10 22:19:06.14 omMUP8kqO
ヤード自動化を感情論で否定したり(ヤードが10年持たずに廃止になったのはさておき)
中年の国鉄マンがやりがい求めてトラック運ちゃんに転職という有り得ない展開といい
このマンガって聞きかじりの知識しかない作者が十分な取材もせず
「そこそこのヒューマンドラマ作ればいい。細かいアラはわかりゃしない」
って安直な発想で作ってるのが見え見え
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/10 22:26:21.28 omMUP8kqO
訂正
中年の国鉄マンがやりがい求めてトラック運ちゃんに転職という有り得ない展開といい
↓
「蒸気機関車の坂道全速前進発進話といい
中年の国鉄マンがやりがい求めてトラック運ちゃんに転職という有り得ない展開といい」
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/10 23:15:52.89 d1jLzunH0
ついに組合出てきたしこっから鬱な話が増えるのかな
現役国鉄職員でその後が描かれてないのって安斉チーフ、栗原カレチ、芝崎カレチと中嶋機関士くらいか?
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/10 23:18:25.81 W7s+bcXV0
荻野みたいな自分の価値観が正しいことを確認するために
転職先まで訪ねていくような奴の相手してくれるなんて良い先輩だな
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 00:37:11.60 +YvLSpeRO
トラックの運転手なんて体がぼろぼろになる最底辺職業なのに
親方日の丸の国鉄からわざわざ転職なんてあるわけない
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 00:42:36.27 APe6bStY0
昔は給料が高かったんだよ
かつての佐川とか半端ない額貰えた
今は・・・
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 00:50:49.34 7+Pv1cLj0
トラック野郎の映画もこの頃か
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 01:00:22.05 bZooATbe0
>>249
そうだな、国鉄を辞めてミュージシャンになるという展開じゃないとリアルじゃないな…。
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 01:43:24.06 X8Mo5nDJ0
非現実的過ぎだろそれ…マジで言ってんの?
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 02:27:33.70 OdsFny2hO
そうだよな、伊藤某とか藤井某とか非現実過ぎるよな
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 05:41:45.41 iuv6A5KOO
>>257
チェッカーズ・・・
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 10:29:31.27 skcH90BT0
稼ぐだけなら佐川は良い選択だよ。
組合・合理化が題材になったら
この先暗いよね
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 11:26:46.12 VEEthpKH0
組合の連中もあんなに温厚じゃねーだろw
最後に助役と二人きりで話す余裕もなく
組合役員一同の「裏切り者の林田は殺せ~!!」「当局の犬の林田は殺せ~!!」の罵声大会でお見送りだろ。
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 12:07:39.70 +YvLSpeRO
>>260
稼ぐだけなら、ね
体はボロボロになるけど
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 17:31:23.18 sviVx0diO
>>249>>250
時代が違うだろw
>>252
ああいう感情抜きで与えられた仕事をこなす人間は、会社から見れば使いやすくて良い人間だね
村上カレチの時の「与えられた仕事を好きになれ!」と方向性は違うが、結局会社に勤める以上与えられた仕事をこなすしか道は無い
悲しい事にリーマンなら誰しも感じるよ…
ただあの仕事は本当に辛いと思うわ
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 17:38:33.64 sviVx0diO
>>253
40~50年代は高速延伸でトラック輸送がどんどん延びてたからだろうね
もし貨物の仕事にこだわりが有るならトラックは悪くない選択
確かに昔は今で言うDQNが多かったけど、今はリーマンみたいな見た目のガラじゃない奴が増えた
これはバス、タクシーも同じ
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 18:32:02.43 fr2iT/IX0
>>256
今朝ドラに出てる
元国鉄~JR社員てのもいたな
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/11 20:52:51.50 ibo+HRYD0
田中要次か
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 00:06:15.24 Ds48gk/eP
>>257
伊藤敏博・・・
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 00:07:20.88 FBKYvEmdP
どうでもいいけど林田の乗ってるトラックって左ハンドルか
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 00:15:51.75 Pb4kKLvy0
>>268
「HINO」ってエンブレムがあるけど、海外仕様の逆輸入か?
それともボルボにエンブレムだけ付けたとかw
…と、脳内補正してみたwww
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 00:30:23.15 vrYjya3VO
>>266
廃車遍歴・・・
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 00:37:30.36 FBKYvEmdP
操車場の連結手とか、国鉄職員の中でも中卒の最低辺だよな。
殉職率も高かったし。
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 00:38:39.26 urMgAwEG0
>>267
カレチだったんだよな。
ザ・ベストテンでランクインした時、車掌乗務後に出演する事になって
金沢運転所に特設ステージを作って485系や489系をバックに歌った事もあったっけ。
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 04:52:35.48 T35MrhO70
さすがにここはマニアが揃ってるね
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 06:27:49.06 bqRNwCXyP
この前、テレ東の歌番組で伊藤がサヨナラ模様歌ってたけど、
顔はむくんでたし、声は出てないし、ひどいもんだった
富山港線さよならイベントのときはまだ良かったのに
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 10:13:51.74 jLQowPR10
>>266
そうそう
その人
保線の方にいたんだっけか
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 12:59:04.15 G8YmK4oIO
>>269
日野エンブレム付きの左ハンドル?と言ったら上信電鉄を想像してしまった
>>271
国鉄は中卒でも行けたけどな
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 16:07:10.44 ni++/0ot0
>>250
何か前回のエピソードにありえないって文句つけている人がいるけど、
普通なら不可能なことをやるから「神業」なんだろ
実際に実行可能かどうかは、前回の話の上では別にどうでもいいこと
話に難癖をつけて、俺はこんなにいろいろ知ってるんだぜって自慢したいだけなのが丸わかりで、
正直気持ち悪い
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 18:30:05.97 vrYjya3VO
>>268
たまたま左側にスライドしてきて出ただけじゃね?
そういや東京に異動するときにあかつきに乗ってたが途中で新幹線乗り継ぎか
もう博多まで開通後だからなんで広島から直に乗らなかったんだろ
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 20:07:55.64 G8YmK4oIO
>>277
時代背景が分かってないだけだろ
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 21:29:53.98 urMgAwEG0
そういえば、次回の掲載時期は未定なんだっけか。
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 23:03:57.73 G8YmK4oIO
次回未定という書き方なら次は翌月や翌々月ではないだろうね
ネタが尽きたか
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/12 23:24:49.13 z93RgxZY0
今回荻野カレチ自身も身の振り方考えてるみたいな描き方してたからそろそろ最終回かもね
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/13 07:34:06.48 qN+d87Bb0
なんかこう…櫛の歯が欠けるように荻野の周りの人が辞めていくのって悲しいな…
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/13 15:27:48.29 QdXny0pF0
ほんと組合員みたいな左翼は虫唾が走るわ
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/13 15:44:46.90 mGmk2OEa0
>>284
だが各企業の組合を弱体化させた結果が今の経営者、株主偏重、労働者の立場の弱体化、挙げ句非正規雇用増長を招いてるとこもあるから両極端だよね
中曽根が言うように国鉄解体して組合叩き潰したのを見て右に習えで他の組合も弱まっていったように思う
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/13 16:36:09.00 WAlTX0+10
ようはバランスだな
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/13 16:58:34.36 I0IP/G7r0
労働組合って本来は労働者の立場を守る存在なんだけど、政治活動ばかりに重点を置くからね。
日教組だって格面通りに受け止めれば、教師の待遇や教育現場の改善に動くべき団体だけど、
そういった事に動いたという話は全然聞いた事がないくらいろくでもない状態で
結果的に組合の弱体化に拍車をかけている。
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/13 18:45:55.08 Xc5pgXRa0
そうだね。
イデオロギー闘争に取り込まれてしまっちゃったのが不幸の始まり。
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/13 22:22:00.19 owu76EitO
>>285
非正規労働の拡大は組合も絡んでる
自分達の賃金を守るため安く働く人間が欲しい
それはある意味労使で思惑が一致しているから、問題がタチの悪い方向に行っている
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/13 22:24:28.72 owu76EitO
>>287
今の労組は単にタチの悪い集団になってるだけ
日教組も今は牙を抜かれて力が無い
それは世間から信頼されていないから
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/13 23:59:12.16 jzc7HU+z0
遅レスで作中の「小道具」の話だけど…
夜行の車内で「レコード芸術」を読んでて、
荻野に聞かせてるのがホルストの惑星てあたりも、一種のコダワリなのか?
アナログ時代は知らないのだけど、
CDが普及した頃音友社各誌の「リファレンス」に惑星が入ってる時代が長く有った
ライトなオーディオマニアがこぞって買った、
1990頃のレヴァイン/シカゴフィルの時のブームしか知らんけど
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/14 00:21:32.75 5UrmgNgHO
新幹線最後の国鉄戦士引退(´;ω;`)
本当に激動の時代を生き抜いた
国鉄マンは先に消えたが車両は生き残って、かって日本に国鉄という組織があった事を主張してるように思えてくる
【夢をありがとう!200系新幹線】 スペシャルサイト
URLリンク(www.shinkansen-year2012.com)
JR東日本 夢をありがとう!200系新幹線 | Facebook
URLリンク(www.facebook.com)
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/14 02:19:40.63 lA/Ca6IC0
>>292
そういえばJR東海も3月のダイヤ改正で国鉄時代の電車(117系1編成を除く)全廃になるんだったなぁ。
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/14 14:51:19.04 5UrmgNgHO
>>293
東海は流石に早いね
西管内も実は福井県が国鉄型皆無になっている
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/14 23:02:43.88 /niG/xPwO
主要キャラが次々主人公周辺からその後編へ(死んで)いくな 劇場版イデオンみたい。
完結まで、後は安斎チーフぐらい?
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/14 23:13:23.89 5UrmgNgHO
堀之内退場は驚き
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/14 23:14:55.60 PfwWcs5c0
>>294
そういえば福井県内からは地味に消えてるんだよな
419系は全廃されたし475系も413系も金沢以西には基本的に入らない
大阪府から真っ先に消えてそうだが201系があと10数年(20年以上?)は走ってるだろうからw
‥と思ったら福井はEF81とかトワイライトEXPの24系25型が通ってるな
細かくてスマソ
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/15 07:38:58.97 vy2njYRd0
>>285
現在までに民営化した所は、皆組合が強い所だったしな。
組合が強くなると闘争ばかりになって結果、何処も赤字を招く仕組みでどうしようも無くなる。
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/15 10:03:02.88 TM1dcQ9FO
>>297
福井は日本海ときたぐに終了で定期からは消滅、大阪は少数派の205系がどうなるか
宮城、岩手、福島はあけぼのと北斗星、205系と211系がある限り無くならない
東日本エリアは山形が真っ先に一掃かな?
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/15 15:02:42.80 lTbs/xnP0
今回のカレチに描かれているような「職場を守れ!」「泣いてる労働者を一人でも出してはならない!」って感じの組合闘争なら一般国民も同情もできたんだけど
そういうのはほぼ蚊帳の外で、政治的イデオロギーによる労労対立や自分達だけが楽する為だけの「反対反対」闘争。
違法ストや順法闘争で通勤通学客に迷惑かけてるのに「労働者・学生諸君!!」と組合員が呼びかけてもソッポ向かれるのは当然だわな。
浅草橋駅焼き討ちをみて「国鉄職員って怖え~!!」って子供心にゾッとした記憶が・・・
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/15 15:30:36.33 Yqd9J2CJ0
条件闘争ならまだしも、完全に政治闘争だったからねぇ
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/15 17:40:53.17 9Mk1hbNG0
つーか、さすがにあの事件は、実行主体は過激派で、千葉動労以外の労組含めて全て非難したわけで…
結果的に分割民営化の後押しにしかならなかったし
事件全容が見えてくるまでは成田がらみとさえ見られていたし
組合で評判悪かったのは「順法」以外では車体に落書きまででは…
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/15 21:16:02.00 ws1WU5dN0
その落書きも、水ぶっかければ落ちるように
消石灰を水で溶いた物で書かれてたと聞くと
商売道具に対する愛情のようなものをわずか
ながら感じる。
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/15 21:38:18.04 TM1dcQ9FO
植田まさし作品にちょくちょく出るよね
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/16 00:44:53.98 tjjgS3gP0
この人にサンダーバードレイプ事件を描いて欲しい
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/16 05:14:39.60 6WnkdoMx0
つーか国労は労使協調路線だったんだぞ。
総評潰しでむちゃくちゃにしちゃっただけで。
過激派労組はちゃっかりと東日本最大労組になっているだろ。
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/16 11:08:02.64 +j072Ljs0
ちょっとだけ組合が出てきただけでこのありさま
笑える
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/16 12:36:18.05 rlPN+UGxO
荻野はこんな↑S50年代国鉄にいたたまれなくなり
『仕事』に逃避出来る場を求めて
地方3セク辺りに行くと予想
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/17 01:41:33.45 jMLCEYdCO
>>305
それ鉄道事故でもないし、実際の被害者が居るから描けないだろ
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/17 02:00:11.82 ofHCRXu/0
>>308
以前の回で、関西大手の私鉄に移ったような描写が
あった気がする。
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/17 02:09:28.19 sbc+TNlC0
基本的にこの漫画には「悪人」は出てこないんだな(「明星」から落ちかけたw指名手配犯除く)
荻野と対峙する人間は「悪役」ではあっても「悪人」では無い
荻野の相手にもちゃんと行動に理由はあって、一応読み手側にも納得は出来る理由で行動している
一話の東三条駅長とか、サプライズテストの運転監督とか(これは荻野の直接の相手ではないが)
それを考えると、例えば遵法闘争をする運転士に向かって云々、とかいう話は書きにくいと思われ
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/17 02:11:48.26 sbc+TNlC0
連投スマソ
>>310
それは金沢運転所の検修係だな
武藤運転士を誘おうと考えて先に転職したが
これまた彼なりの正義があって行動していたと思う
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/17 03:50:43.91 RZ4LIGuQ0
荻野にKNRは似合わんよ。
退職帰郷したチーフを頼って東北か北海道あたりの3セク
それも転換当初からヤバゲな所(道東ち○く内陸●貫鐵道)とか
解体子とガキを放っといて
314:319
13/01/17 03:56:36.93 RZ4LIGuQ0
途中送信になったので今一度
荻野にKNRは似合わんよ。
東北か北海道あたりの3セクに退職帰郷したチーフ転じて安斉社長を頼って
それも転換当初からヤバゲな所(道東ち○く内陸●貫鐵道)とか
解体子志織とガキは放っといて
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/17 07:34:09.22 SQHTuXXW0
現代編を読んだ感じだと配置転換などでカレチから遠ざかるも国鉄(JR)を生き抜いたって風にも読み取れる
早々に国鉄に見切りを付けた宮地との対比で
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/17 10:19:42.65 3XwJJaAU0
>>314
>東北か北海道あたりの3セクに退職帰郷したチーフ転じて安斉社長を頼って
チーフ(車掌長)レベルの職員が三セクの社長になれる訳がないだろ・・・
堀之内特発車掌(助役補佐)より格下なんだぞ。
現業だと助役か区長クラスの職員じゃないと。
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/17 13:08:52.72 3XwJJaAU0
あとは、三セクだと最初からワンマン運転の所が多いから
車掌はあまり歓迎されなかったみたいだし。
免許や経験が生かされる信号掛や運転士・機関士は優遇採用されたけど。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/17 22:07:54.06 jMLCEYdCO
三セク社長に行けるのはキャリアクラスで現業クラスじゃ無理だ
同時の大卒キャリアは今より大卒採用が少ない時代だから、かなり優秀じゃないと無理だった
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/18 22:38:49.16 YxJQDANx0
キヨスクの店員に配転されて「お客さんのと列車のそばにいられればそれでいいんだ」とか言う荻野の方が現実的かな。
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/18 23:36:49.35 bA+eOnC50
現代編で宮地の「潜り抜けた」っていうセリフがあるのと、関西私鉄の駅の周辺で
孫の手を引いて歩いてるんだから関西で一生を終えることになるんじゃない?
まあ花形のカレチから過去の「ミス」(白鳥からの乗継客の水増し、ドア扱いのトロさなど)で落とされて
何か関係ないところに飛ばされるっていうのはありかもしれんが・・・
少なくとも北海道はない
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/19 06:17:17.87 h3PUQox60
>>320
>まあ花形のカレチから過去の「ミス」(白鳥からの乗継客の水増し、ドア扱いのトロさなど)で落とされて
>何か関係ないところに飛ばされるっていうのはありかもしれんが・・・
欠乗での処分歴もあるしそれはありえるかもね。
あの性格だと国鉄最末期の頃は自区の助役とかにも物申してそうだし・・・
管理者にうざがられて関連事業に飛ばされてそうだ。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/19 06:51:14.49 wvbiJiY20
>>320
あの子供の手を引いてる描写だけど
孫ではなくて、あの辺りは危ないから
誰某関係無く子供の手をつないで
安全確保?をしているんじゃないかなと。
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/19 11:40:37.05 F081zoRr0
結局
検車係と武藤
近鉄移籍組が勝ちってことで
FA?
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/19 16:47:30.69 C9p5GgU30
>>323
武藤は移籍していないぞ
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/19 23:51:42.87 sw8KsZs9O
武藤、安斎のエピローグ編がまだだな
今後また青函連絡船ネタも有りそう
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/20 02:47:19.87 0b94z3rYO
>>323-324
「水口石橋までにマルに戻す!!」
シマらねぇなあ。
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/20 06:04:33.67 kXejvUjy0
>>325
栗原もだな。
栗原は普通にJRに採用されて車掌継続って感じになりそうだが。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/20 10:03:59.78 BWv+5Gu50
京極は近鉄退社後、地方私鉄。
そこに、武藤が、、、、
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/20 11:08:44.93 +r0Ha9tU0
今度どうするのかね。
組合が出てきたけど、たしか国労はストではなくお客さまを優先にしようとした職員を国鉄から追放したよね。
そこはスルー、上尾事件もスルー・・・
最新号でのトラック運転手に転職した人は、スト中の貨物輸送でかり出された人だったらなあ。
(たしか、スト中に当時の中曽根内閣がトラック会社に代行輸送を依頼して、トラック輸送させた)
国鉄は政治家の何でも採算度外視の新線建設の赤字増大と国労のスト連発で利用客から嫌われたのが、崩壊原因。
上尾事件のように乗客が暴徒化してフルボッコされる彼を見てみたい。
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/20 22:46:37.28 Fez9koxzO
そこには乗客をボコボコにする栗原の姿が…
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/21 20:41:11.19 etu/RzwwO
>>300
元々国鉄含めて駅員は怖いってイメージじゃなかったかな?
駅員は警官と先生同様に皆注意してくるから、怒られるという意味で怖がられてたように思うけどね
当然今の40歳以下はそんな印象は無いだろうね
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/22 20:42:13.41 FkP63RUB0
>>331
「悪い子はお巡りさんに連れてってもらうからね!!」と叱る親もいなくなったね。
警察も昔のように畏怖の対象ではなくなったし、先生や駅員なんか見る影も無いほどに権威が落ちたからな・・・
それは親にも言える事で、最近は子供に対して真剣に怒れる大人がいなくなってきている。
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/22 23:36:02.17 csGQbIaZO
300が言ってる怖いは意味が違う気がする…
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/23 00:41:25.18 eiUMvJd00
今度はお茶が怖い。
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/23 08:55:11.05 joS8W6eL0
>>333
警官・先生などへの怖さじゃなくて、犯罪者や野良犬とかへの怖さって意味だよな。
怒られるのが怖いってのじゃなく、自分の身に危害が加えられるって感じの怖さ。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/23 09:14:05.64 B8E2+35D0
それ警官への怖さと同じじゃないか?
警官も犯罪者や野良犬と同じでいつ危害を加えてくるかわからないから抑止力になるんだぞ
善良な市民には何もしてこない、と完全に信じられるのであれば抑止力として少し物足りない
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/23 09:35:41.05 joS8W6eL0
>>331
おいおいww
今はどうだかわからないけど、昔はそれなりに信用があったんだよ。
親も>>332のいう通り「悪い子はお巡りさんに連れてってもらうからね!!」と躾けていたし。
つまりは悪い事をしなければ警官は怖くないと。
いつ危害を加えてくるかわからないから抑止力になるってのは893達では?
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/23 09:38:27.49 joS8W6eL0
間違えた
>>331ではなく>>336へのレスね。
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/23 09:53:02.99 OSjuPAr40
>>336は思想が変わってる気がする
右なのか左なのかは知らないが、普通じゃない
警官は善良な市民にはなにもしないことを求められてるでしょう
「ああ、犯罪者には毅然と対応するけど、普通の市民にはなにもしない」と思わてる状態が、もっと警察が信頼されてる状態
「善良な市民であっても因縁つけてきて逮捕するんじゃね?」
などと不信感を抱かれていたら
市民が敬意を払わず、協力しないから犯罪捜査も抑止も難しくなる
少なくとも、>>300が言ってる「国鉄怖い」はオウム真理教やアルカイダのごとき怖さであって
警察や教師の怖さではない
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/23 10:14:49.66 4nXpvA0u0
鬼が、、とかモンゴル人が来るぞ、とかそういうやつか
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/23 12:41:31.94 lanXHkZvO
>「善良な市民であっても因縁つけてきて逮捕するんじゃね?」などと不信感を抱かれていたら市民が敬意を払わず、協力しないから犯罪捜査も抑止も難しくなる
今はそんな感じみたいで、中々捜査協力してもらえないらしい
>少なくとも、>>300が言ってる「国鉄怖い」はオウム真理教やアルカイダのごとき怖さであって警察や教師の怖さではない
それ威厳という意味の怖さじゃないわな
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/24 10:25:30.32 fvgZRK8R0
さて次はどんな話しか?
昭和50年頃の国鉄をテーマに色々検索してみた。
昭和50年1月15日
山陰本線で本州最後の蒸気列車走る。
昭和50年1月17日
浜松工場で昭和12年に製造されたD5186号機は、浜松・富山・旭川・深川機関区と転属したが、
今回第二休車の指定を受け、これを知った浜松工場の関係者300余名が奉仕作業で復元作業に着手、
浜松市の伊場遺跡公園に保存されることとなった。
昭和50年4月17日
近鉄急行が踏切で乗用車と衝突事故、横転した1両目が並行している国鉄片町線を塞いだが、
所の人が近づいたDCに知らせ、ダブル事故は防げた。
昭和50年8月24日
阪和線の天王寺~和歌山間でEF52形電気機関車さよなら運転 8/24
昭和50年9月18日
竜華機関区でEF527号機のお別れ式。
昭和50年10月18日
大阪駅前に、義経号展示。
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/24 10:53:37.11 fvgZRK8R0
昭和51年1月22日
新幹線で車掌監禁事件
昭和51年2月20日
寝台特急「つるぎ」20系から24系25型に置換えこれにより捻出された20系寝台客車は銀河に転用、
テールサインは付けられず。急行の表示が入ることに。20系寝台客車の急行への転用は銀河が最初。
昭和51年3月8日
片町線に101系電車が京浜東北・根岸線から転入、片町線初の新性能電車となる。
昭和51年4月14日
午前10時頃、新大阪駅3番線ホームで発車時刻を待っていた東京行き「こだま234号」の乗務員乗降ドアから、
ナイフを持った男が運転台に押し入り、窓ガラスを破ったりして暴れた。運転士と検査係は、
客室に通ずる扉から逃がれ,ホームヘ出た男は公安職員に逮捕された。「こだま234号」は運休。
昭和51年6月4日
東京発博多行「ひかり13号」の14号車床下の主変圧器が破損、姫路駅を中心に1.4kmに渡り、
90リットルのPCBが飛散、5日0時~砂利と枕木の清掃を実施。
昭和51年6月21日
午前8時34分頃、関西本線の朝明(信)~富田間で名古屋発奈良・京都行の下り急行「かすが1号・平安」、
DC8連の3両目の2軸が脱線、乗客は無事だったが、同線は3時間不通。
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/24 10:55:05.87 fvgZRK8R0
昭和51年8月5日
午後19時57分頃、山陽本線大竹駅構内で、停車中の周防富田発東京貨物ターミナル行き特急貨物1070レに、
入換中のコンテナ専用列車が衝突。双方合わせて9両が脱線、この事故の影響で8/6未明まで不通となり、
上り特急あさかぜ2号などが最高10時間の遅れ、原因は大竹駅の信号指示ミスと操車掛の入換標識不確認。
昭和51年8月10日
午後19時59分頃、京都駅構内で京都発西明石行き365C普通電車に、回送中の上り特急「あさしお3号」が追突、
普通電車の乗客140人中20人が負傷。特急列車の停止した引上げ線は8.3‰の下り勾配であったが、
転動防止のための制動手配を怠ったため。
昭和51年9月4日
東海道本線、京都~大阪間開業100年を記念するC571号牽引の京阪100年号を大鉄局で運転、京都~大阪へ、
一往復の計画だったが、上り列車が茨木駅近くで中学生をはね、高槻駅で蒸気機関車牽引を打ちきった。
中学生はすぐに近くの病院に運ばれ手当てを受けたが、同日夕方に死亡。
昭和51年9月25日
財政危機の国鉄は、大蔵省資金運用部が追加融資を認めないことから、9月末に関連業者に支払う予定の、
400億円の資金繰りがつかず、10月に繰り延べた。史上初のケース。
昭和51年10月15日
国鉄合理化の一環として、1900年(明33)の列車給仕以来、寝台車客のサービスにあたって来た車掌補を廃止。
この間、職名は乗客掛、乗務指導掛・乗務掛、車掌補・乗務掛と変遷した。
昭和51年だと、こんなだな。
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/24 11:15:51.99 /7aYfVP50
車掌補廃止はあっさり書かれちゃったからなぁ
新堂君だっけ?は姫路の駅に飛ばされてるし
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/25 00:34:06.63 oG9xX92LO
つるぎの乗務は楽だったと坂本氏は書いてたな
他に日本海は酒田をすぎると機関士がなまっていたとか
ネタにならんか
うちの祖父は国鉄の運転士で東北からの列車に乗務すると、たまになまって何言ってるか分からないのが居たってね
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/25 05:09:42.77 1fPw07/M0
>>346
若いカレチが出発合図をふざけて東北弁でやったって話か。
栗原ならやりそうなエピソードだが、最近の雰囲気ではそういう話はやらない感じだね・・・
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/25 09:21:28.38 I75VPZRy0
鉄道ピクトリアルって雑誌の過去記事集で、貨物輸送1960~70っていうのが出てたのだが
一週間遅れで入手
えらくタイムリーな内容だったんだな
当時の自動化ヤードの解説とか、荷役の光景とか
駅に集まってくるボンネットトラック大杉は壮観だった
3輪も居た
貨物の機関車は、EF66出始めの頃だからあまり変わらないけど、
それと比べると自動車のデザインって凄く変わってるね
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/25 10:11:14.80 oG9xX92LO
>>347
ネタとして絵にして面白いか微妙だねぇ
昔の上野口は長距離列車が豊富で様々な地方の人で溢れてたから人間観察が面白かったらしいよ
爺ちゃんが生きてればもっと色々聞けたんだけど
最近墓参りしてないや…久々に墓参りしに行こうかな
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/25 12:27:39.92 x+DlepIW0
>>348
そりゃ対応年数が違いますから。
商用車の対応年数は当時10年未満、長く使用しても15年が限度。
鉄道車両は基本対応年数が25年近くで、そのまま整備だけでも40年50年以上でも使用可。
後、昭和30年代後半から高成長時代、ハイウェイ時代を意識され、トラックの設計やユーザー思考が変り、
荷物優先、一つでも多く載せて運ぶ方向性が主流となり、キャブオーバー型が主流となったから、
ボンネット型の売上は激減、キャブオーバー型が占めていった。
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/25 17:32:57.98 oG9xX92LO
ボンネットトラックやボンネットバスは積めなくて次々に廃車されたからね
随分昔から希少価値が有る
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/25 21:14:29.72 slWcK9JC0
10年前の車なんて「ボロ車」扱いだからね・・・
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/25 22:42:01.22 oG9xX92LO
ツアーバスってボロいよね
特に地方のは下手すると平成一桁のボロが走ってたりする
昔に比べて排ガス規制が有るから両極端だねぇ
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/26 00:28:46.75 VKfjsw+L0
確かにカレチの時代だと電車は一時代前の「国鉄型」って程度
貨物じゃ国鉄デザインのEF66-0もそう古くは見えないしな
電気機関車だと、EF15などの先台車付きとEF60や65などの世代で、
ボンネットバストラックとキャブオーバーぐらいの激変が有る
その前後の変化は割と緩やか
EF66が無駄にカッコ良く、最近の世代はコスト重視で角張る傾向
乗用車は1980以前だとモノコックの裾絞りがキツすぎとかで今と随分形が違う
特にスポーツカーは'70年代までと、ロー&ワイドが定着した'80年代以降で全然違う
ただ1990頃からは激変が見られなくなった
行くとこまで行ったあとのスポーツが、規制で激減したからだろうか
最近はミニバンやSUVに奇抜なデザインを出す事が有るけど、
根っこが変わらないというか
こんどのクラウンのグリルみたいのはその内慣れる・飽きるんだよな
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/26 10:30:38.44 j/nBwAzs0
>>351
昔のノスヒロ・草ヒロ、四国の香川県だったかな?ボンネットバスの3段積み5列が載せられていた。
少し傾いて積まれていたから台風が来たらアウトじゃ無いかと思ったが。
バス積みは関東を始め、東北や中部なんかでもなどでも見た事無いから衝撃だった。
ただ四国などでは昭和50年以降、56年か57年位まで数は少ないけど路線でボンネットバスが使われていたんだよな。
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/27 01:55:21.41 WKCxD8MGO
>>354
E5系も出た当初は何とも言えない凄味が有ったが今は見慣れた気がするな
ただカッコ良さは無い
500系みたいにデザイン優勢ならカッコ良くて当然だけど、E2系や700系以降は機能性重視で見た目のデザインをしてないよね
あくまでも工業製品としての機能を追及してるから、見た目のデザイナーの裁量はカラーリング位しか無い
結局はボンネットトラックよりキャブオーバーの方が機能としては良いからな…
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/27 01:59:05.31 WKCxD8MGO
>EF66が無駄にカッコ良く、最近の世代はコスト重視で角張る傾向
カッコ良さを出すには無駄な部分が無いとダメだよ
デザイナーは金が掛かってもカッコ良くしたいが、コストの兼ね合いを決めるのは鉄道会社
デザインが良い車両は鉄道会社の頑張りなんだよね
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/27 10:55:29.68 lAyExrnd0
>>328読めなかった?
「おうてつ」
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/27 14:15:12.20 K52ogk0G0
「JRの車両はかっこ悪い」と堂々と公文書に載せる京都府が面子に賭けて作った例の車両は
整備不良で3月運用離脱
うまくいかないものですな
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/27 14:35:48.54 Qboe+uEd0
新型作ってそれなりに人気があって、スムーズに運用できてても外部との事故で
ダメージだってあるな
岡山の路面電車のことですが
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/27 16:18:49.33 J3+t8iNS0
500系の運転席には爆砕式座席射出装置がついてると思った俺。
>>356
E5よりはE2だな。
機能性重視とか言うが、最近の乗客の荷物はエライ堅くてがさばるキャリーバッグが主流なのに
いつまであんな狭い荷棚のままなんだ?という。
アレではバッグの上げ下げの度にしょっちゅう傷がついて、末期の未更新200系1000代車みたいでみっともなくなるじゃないか。
速くて快適な車両を目指すなら、定員を減らしてでも余裕のある座席にするか
さもなくばE2系にあったラゲジコーナーを残すべきだった。
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/27 19:16:32.21 WKCxD8MGO
>>361
網棚?か…そこまで見てなかったな
今度出るE6系にはガッカリした
グリーン車は良いが畦道イメージの普通車の田舎臭いカラーリングが好きになれん
色使いもケバくて嫌だ
E3系のピンクのパンタは可愛らしく清楚な女性的で好きだったし内装も都会的で好きだ
E5系とE6系通じて頬が抉られたデザインも嫌だ
E6系はデキの悪いE3系の妹みたいなもんで、都会に出てケバい不良になり顔を殴られたとしか思えん
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/30 08:02:16.93 MzshvO56O
>>350
それを言うなら耐用年数じゃね?
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/30 18:18:33.11 6ekcpf600
実用性とデザインは両立できるもんじゃない
500系はデザイン的には最高だし、「夢の超特急」って感じがするが300km/hにこだわりすぎた結果異端児になったわけだし
俺は500系は大好きだけど、高コストで他の車両との定員が合わずしかも座席やデッキが狭い
これはある程度は仕方ないんだよ・・・
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/31 19:31:50.70 F9dHjkaPO
N700の普通っぽくて300キロは凄いよね
今度出るE6系を見たけど兄のE5系より細いからバランスが良い印象
ああいう風に速くなれば寝台特急や無くなるよね
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/31 21:59:27.63 vAdfsvK20
しばらく休載のようだけど、そろそろ最終回に向けての用意なのかね?
このままだらだら昭和50年前後の合理化話ばかり続けてもマンネリだしね。
一気に昭和61年頃にして「ついに国鉄崩壊の時!荻野の決断は!」みたいな感じに。
前回の話の様子だとなんだか仕事で悩んでいる様子だし、大阪車掌区内の雰囲気も悪くなってきたのかな?
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/31 22:05:16.08 8S6Nh/bM0
「大阪車掌区」は実在(かつ現存)の組織だから
あまり悪くは描けないだろうなあ
坂本さんも国鉄最末期の実際の雰囲気までは特に触れていないし
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/31 22:55:08.25 YU0h+ESO0
やっぱりもうちょっと40年代の仕事だけに集中できた「古き良き時代」をちゃんと書いてほしかったなあ・・・
まだまだ取り上げてない職種もあるし、その人たちの人間物語のほうが本来の「カレチ」って感じがする。
それか荻野の昔話でも面白そうだけどね
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/01/31 23:43:22.25 IDcZSLei0
鉄道弘済会のおばちゃんとかか
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 01:40:27.10 C5Rw/vDy0
>>367
坂本さんも定年ではなく、ちょっと前の退職じゃなかったっけ?
先がある若いカレチ達の為の席を空けるために・・・
残ってる休暇を全部捨てて退職発令の前日まで乗務してたんだよね。
同時期に退職する同僚には「あんたアホやな」と呆れられたようだが
定年退職で最後の最後まで乗務したかった無念もあるんだろう。
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 09:53:29.58 yLWXH7JH0
末期の国鉄職員なんて荻野カレチみたいな真面目な人もいたとは思うが
だらしない服装、髪型、酷い態度など不良職員が多く目についた記憶があるし
実際ゆるみによる事故も多発していた
合理化を悪、旧来の体制が善という考えだけはやめてほしい
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 10:58:28.62 UWywiIM30
倉吉線に臨時急行が走ったエピソードで登場した車掌は
民営化後も米子車掌区か鳥取鉄道部で優等列車の車掌をしてるんだろうか?
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 15:41:46.87 b7UBNCzPO
>>366
個人的にはJR西日本に行けたと信じて民営化後の話を読みたいね
>>370
まだ働き盛りなのにと書いてなかったか?
>>372
JRに行けたならそうなるか、智頭急行に出向かもしれないね
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 16:58:02.28 iZe88uQU0
>>373
定年ちょっと前ってのは言い過ぎたかな。
50過ぎあたりなのかな?
坂本さんもいよいよチーフ(車掌長)になって、これから先輩チーフ達のように後輩カレチ達を育てていこうとしてた矢先だったんだよね。
職場自治会の役員だったから率先して退職するような方向に持っていかれたみたい。
職場旅行幹事話でも宴会の席順を国労・鉄労でうまくバラけさせないと、宴会が大惨事になるって苦労話もあったね。
誰かが裸踊りとかバカな事をやれば、所属組合関係無しにみんな大盛り上がりになったようだけど。
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 19:09:56.63 MgT8bK7K0
去年作者がラジオ深夜便にゲストで出たことあったよね
カレチの終着はどこに持って行くんだろう
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 22:13:20.56 iZe88uQU0
荻野って職場を家庭のような暖かい感じに思ってる男だからな・・・
合理化・効率化でそれが失われていくのが許せないんだろう。
荻野老人は現在の鉄道会社のあり方にはかなり不満を持ってるようだし。
サラリーマンとしては失格だけど、昔は「同じ釜の飯を食う仲・国鉄一家」と言ってた位に職員間の絆は強かったからな。
それが段々世間と合わなくなってきて、膨大な赤字を抱えた昭和50年頃からやっと普通の企業並みの合理化を始めただけ。
旧態依然とした体制を守ろうと語る荻野に、トラック野郎に転職した人が一喝してたじゃん。
荻野にはJRの社風は合わないから退職しそうな雰囲気だけどな・・・
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 22:48:15.19 b7UBNCzPO
>>374
組合の対立は宗教対立みたいなもんだからね
関西はあまり派手にやった話は聞かないし、四国に至ってはよく分からん
北海道は未だに労組が強いし色々大変だったみたい
>>376
あれ国鉄と言うよりJR西日本に対してに感じた
国鉄OBとしてよりJR西日本OBとしての憤りじゃない?
あれが荻野がJR西日本に行けた伏線なのかな
行き着く先がJR西日本じゃ暗いよね
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 23:29:52.20 iZe88uQU0
>>377
逆に国鉄OBだからこそJR西日本に対して不満・憤りを持ってるんじゃないの?
儲けにはしって安全性を二の次にしたと。
一番の被害者は被害にあった乗客の皆さんだけど、運転士も会社から精神的に追い込まれていた被害者なんだから。
荻野があんな晒し者のような日勤教育受けてる人を見たら、助役あたりに食ってかかりそう。
「あんな無意味な書取と罵声浴びせるだけで、事故の再発を防ぎ安全性を確保できるんですか!!」と。
民営化直後のJRじゃそんな奴は「意識改革が足りない!!!!」と言われて即退職に追い込まれるね。
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 23:32:34.47 AVboIUOgP
保線、研修、電気、貨物、荷物、船舶、公安、炭鉱・・・
自動車は出てきたっけ?
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/01 23:38:51.38 iZe88uQU0
>関西はあまり派手にやった話は聞かないし、四国に至ってはよく分からん
冷戦状態だったみたい。
カレチAとカレチBが組合が違うと、始発駅から終点まで一切口きかないで乗務していた事もあったようだ。
ただ、旅行の宴会場とか逃げ場の無い所で酒が入ると喧嘩が始まる。
「鉄労の野郎がよ~」とか「国労の馬鹿どもが~」と聞こえてくると
「なんだと!!テメーこの野郎!!!!」と酒の勢いもあって始まっちゃうんでしょ。
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/02 01:39:01.37 ZgKxnLrVO
井出イズムか
東は技術系が偉くなってたせいかな
早いうちに東中野事故で懲りたのも有るけど
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/03 23:22:26.58 znw0hywQO
>>379
自動車はまだ無いね
みどりの窓口(マルス係)と連結手、電源車監視員は基本的に国鉄特有だからカテゴリーになると思う
他に出てないのは弘済会(売店)、列車ボーイ、食堂車かな…思いつくのは
食堂車コックと食堂車ネタは有りそうで踏み込んだ話にはなってないね
是非とも食堂車ネタを見たいね
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/03 23:31:20.21 8v30Iwfw0
マニ30とかの話はどうだろう
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/03 23:54:52.15 gmEYJWN80
>>382
車販の話とかも面白そうだな。
カレチとも絡め易そうだし。
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/04 01:00:26.11 FxVlqrwE0
自動車線が国鉄ってのは今の人には飲み込みにくいだろうし
トロリーバスをやっちまってるからなぁ…
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/04 01:37:54.16 a9/t9JApO
最近本業の車掌ネタが無くなってきたな
ここらでもう一度見たい
>>385
中国JRバスのツバメマークが何とも言えないね
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/04 09:50:07.48 egcjWZ6/0
>>382
食堂車の料理人の話となると、現在九州鉄道記念館館長をしてらっしゃるあのお方をモデルにするんじゃ・・・
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/04 10:46:00.00 VbweZ8bV0
>>366
と、思いきや時は昭和30年代後半とかも在り得る!
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/04 20:48:58.04 3+uDugtv0
ネットで大鉄局とかについて検索してると、
大鉄局の運転取扱基準規程なんてものが出てきた。
URLリンク(blackcatk.ojaru.jp)
URLリンク(page.freett.com)
国鉄時代の新幹線運転士二名(助士席の運転士は検査担当)乗務は
SL時代の機関助士の名残なんだろうか。
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/05 06:23:02.78 nhw0oAo30
優等はどの列車も二名だったような。
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/05 20:02:14.01 63nBepP5O
JR化後も東海道は二人乗務で運転中の交代があまりに有名だよ
東北上越は200系のモニター装置と遠隔制御システム完備、地上設備のおかげで当初から一人乗務だけどね
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/06 00:03:25.36 9e6sLrHF0
そういや新幹線大爆破でも2人乗務だったなあ・・・
今はもう教習中でもない限り1人乗務が当然なんだが
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/06 00:39:48.36 i2Ev+LCj0
>>391
兼掌運転士が1対1で交替するのは2人乗務とは言わないでしょう
200系云々と対比するならなおさら
兼掌運転士の走行中交替もなくなったらしいけどね
客室側に2つ席が確保されてて、運転士・助士の1セットが丸々交替してたのが、
東海道における2人乗務ね
これは在来線151系時代から新幹線が1人での運転に代わるまで続いたかと
制服で客席に座るとは云々と、酔客に絡まれる事が有ったとか
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/06 01:15:31.49 OzRLn56Q0
東海道新幹線は浜名湖橋梁の上で運転士が交代すると聞いた気が
だから二人乗務って事で
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/06 06:14:33.84 h6tI1LSyP
一人乗務×2ね
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/06 10:52:46.83 gjyfBo3rO
>>382
車掌補はやったけどな
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/06 18:27:24.25 mfbH6trrO
東北新幹線と上越新幹線開業で東海道新幹線からそちらに移った運転士は、最初一人で心細かったというエピソードが有るみたいだね
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/06 21:17:54.20 h6tI1LSyP
通信もまだかな。
ちなみに2013年現在鉄道電話の運営主体は禿電。
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/07 10:57:37.55 aD5WipHw0
ということはマル保が輸送司令に
かける鉄電・沿線電話はソフトバンクの管理下ということか
うちの指令さんはすぐにパニックになるらしいマル保がいっとる
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/07 11:22:31.79 DW2TrjMM0
パニックというか知識なさすぎだよね
スーパーあずさの起動試験でブレーキかけたままノッチ入れろって指示出して
運転士がこれワンハンドルなんだけど…って返してたりするし
新堂君の爪の垢でも煎じて呑んでほしいよ
あと乗務員室横で聞こえてくる無線の会話じゃ内輪でもめてたりするのが垂れ流されてたりしてたし
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/07 17:44:10.70 sh/hys/r0
昭和48年2月21日17時29分
東海道新幹線大阪運転所からの回送715A電車が引込線から下り本線へ向かっていたが、
本線との合流地点で停止信号を冒進、直前で運転士が気付いたが間に合わず分岐機を破損して本線上で停止。
さらにCTC指令員の不手際から、十分な状況確認をせずに車両を後退させたため、分岐器上で脱線した。
昭和48年4月8日
大阪発下り4013D特急しなの2号が、所定のダイヤより30分以上も遅れたことで、
D51827が、前位補機として、中津川~塩尻間を牽引。
昭和48年7月10日15時30分
山陰本線江津駅で停車中の益田発、鳥取行き貨物列車(17両編成)4両目の塩酸タンク車が爆発、
塩酸がホームに飛び散り、列車待ちの客18人が重軽傷。
昭和48年10月14日13時35分
兵庫県下の福知山線下滝~谷川間の世花踏切で、大阪発鳥取行き6両編成のDC特急(まつかぜ2号)に、
大型トレーラーが衝突、1両脱線、13人重軽傷。
昭和48年12月26日8時12分頃
大阪市東住吉区の関西本線平野駅構内で、湊町駅発、奈良行き722K(普通電車6両編成)が、
ポイントを通過できず1両目(クハ111-55)が脱線転覆、2両目以降も脱線。
死者3人、重軽傷149人を出す脱線事故発生、113系が普通運用に入っており、
運転手が快速運用と勘違い、減速せずに通過しかけたことが原因と言われている、
この事故で先頭車は廃車となった。
昭和48年と言えば、3月13日の上尾事件が真っ先にクローズアップされるが、
高崎線関東地区だから、このマンガには出ないだろう。
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/07 18:26:14.69 pq7Jl4oe0
>>400
うちの指令もトンチンカンな指示を出して
乗務員が「それ違いますけど。それはこうやるんじゃないですか?」と指摘したら
「じゃあそうやって下さい!!」といきなり切れて終話。
それだけならまだしも「お宅の乗務員は指令の指示に楯突くのか?」と指令電話で乗務区に威嚇の電話を入れて
帰区した乗務員が助役から怒られるように仕向ける執拗さ・・・
そんなんだから自社の乗務員だけでなく、直通先の乗務員にもクソ指令扱いされんだよwww
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/07 20:19:47.80 CMmgW5aT0
>>運転手が快速運用と勘違い、減速せずに通過しかけたことが原因と言われている、
これってブレーキ操作を自動ブレーキのように一旦最大近くにした後に保ちの位置に
してしまって制動力が足りなかったというのが理由の一つじゃなかったっけ?
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/07 21:51:18.04 izV6yqb/0
>>402
お犬様ですか?
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/07 22:52:48.63 opYtLq1k0
鉄道マンの人結構読んでるんだね
自分は違うけど
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 00:43:51.61 n3/nJV6D0
>>398-399
鉄道電話由来の日本テレコムが買収されてそれっきりってことでしょ、それ
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 01:06:16.48 roraW+V40
>>406
94年頃に聞いた話
当時のデジタルホンがJR出資だった(その後J-PHONE→vodaphone→ソフトバンク)
多分その流れだね
もっともJR西は今はauを使ってるみたいだけど
ちなみに昔のセルラーホン(→au)は電力会社系
ツーカーホンは日産が出資していてIDOがトヨタ
ドコモ以外は統合したり売却されたりで訳が分からんなw
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 01:09:24.27 yPRQYyGJP
新電電の日本テレコムが鉄道電話のインフラ使って開業
↓
鉄道電話もろともソフトバンクテレコムに買収
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 01:38:29.16 n3/nJV6D0
>>407
いや聞いた話も多分も何も…
ここに居る人、国鉄民営化に詳しそうだけど、世代的に周知の事実では
0088のCMとか、シンデレラエクスプレス程度には耳に馴染みが有るでしょ
国際電話大手と道路ファイバーと自動車電話でゴチャゴチャになった方よりは、
国鉄系通信は分かり易いかと
国鉄沿線ファイバー網→日本テレコム、鉄電設備→鉄道通信
両社合併しての商号は日本テレコム
各地方デジタルホンは、そのインフラを更に活用させるための派生携帯会社
携帯キャリアの流れで追うとゴチャゴチャするんでは…
今じゃ確かに固定の方がマイナーだけど
固定の方もボーダ資本が入ったが、
その次リップルウッドに売られても日本テレコムのままだった
携帯はボーダから直接ソフバンに売られている
結果的に固定もソフバンに買われてとうとうブランドが変わるが
鉄電の流れで言うなら、あくまで固定の方
携帯はツーカーとのこともあるし、分けて考えた方が良いかと
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 09:11:28.49 pSzIBp6T0
>>407
企業沿革ウンチクはともかく、鉄電の話は現ソフトバンクテレコムであって、
ソフトバンクモバイルじゃないと思うぞ
まあ俺もテレコムまで買うとは思わなかったけど
テレコムもボーダが筆頭になってたとか興味なかったんで知らんかった
ファイバー利用してるんだったらセットで支配しておいた方が良いのは分かる
APや帯域増やすために買収するぐらいだしw
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 10:49:28.31 Bu4V/8R30
>>402
カレチでも新聞積み込みの話で荻野が指令に進言する話があったね。
姫路駅の話でも大橋助役が新堂の意見を無視するなら自分が指令に進言すると言ってた。
実際は車掌が指令に進言なんかすると怒られちゃうものなんだ・・・
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 12:50:15.21 qlCPFVPB0
昭和45年度中、国鉄関係など。漫画に使えそうかな?
昭和45年3月30日午前9:42頃
下関発京都行き上り普通列車が山口豊浦町の山陰本線川棚温泉~小串間の3種踏切で、
警報を無視したミキサー車と衝突、普通列車(826レ・DF5010牽引・現車7両)のうち、
1両目客車は全軸脱線、進行右側に横転破損、2両目も全軸脱線。
旅客4名、ミキサー車運転者1名の計5名が死亡、旅客29名が負傷。
昭和45年3月31日
青函連絡船、最後の蒸気タービン船 十勝丸が引退。
昭和45年10月2日
山陽新幹線新大阪~岡山間の工期を左右するものとして42年3月着工された、
全長16,220km、世界第3位わが国第1位の長大トンネルが貫通。
昭和45年10月7日18時42分、鴻池新田駅で第366電車(3M2T)の前位4両目(クモハ60007)の床下から発火、
遮断器付近を焼損したが乗客にけが人ほなかった。
昭和45年12月1日
東海道線垂井~関ケ原間で積雪による送電障害が生じ、関ヶ原駅構内に停車中の80形6両編成電車、
2両目屋根のパンタグラフが架線と接触不良でスパーク、架線を溶断、垂下した架線が屋根に接触、
火花が乗客の荷物に燃え移り、2名負傷。
昭和45年12月18日
東海道線幸田~岡崎間の7.6‰上り勾配付近で、ATSが動作し停止中の43レ荷物専用列車12両編成に、
逆行してきた779貨物列車が衝突、779列車の後部1~3両が脱線・転覆して上下線を支障、乗務員1名が負傷、
この事故で特急「あさかぜ」など249本が運休、復旧は翌19日7時。
原因は、779貨物列車機関士が幸田駅通過後、下り勾配で電源を切って仮眠したため、
惰行運転中の列車が上り勾配で逆行したもの。
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 18:59:31.09 ihszsvlx0
>>412
単位が違うよなw
地球の約1/3周がトンネルかよw
>全長16,220km、世界第3位わが国第1位の長大トンネルが貫通。
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 19:44:33.84 PoFJTnHJ0
荻野は大阪車掌区所属なんだし関西私鉄(京阪神南紀鉄道?)とのコラボが見てみたい
普通車掌時代にして、終電接続待ちでの駆け引きとかそういうの
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/08 23:59:06.83 +l1cQTSIO
車両開発なんかも見たいね
まあ、国鉄最悪期だから新型車自体微妙な感じだけど
14系15形、381系、キハ183系、711系、781系がこの時期だよね
荻野と関わり有るか無いか別にして
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 00:03:15.19 KBq4SZH30
>>415
14系15型は普通に出てきそうだな
381系は当時は大阪車掌区の乗務列車には無かったかも
あとは北海道だしなあ
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 03:09:55.38 CuKbIzlK0
スレチだが…
モーニング本スレで書いても理解されないんだろうけど、
今やってる探偵シリーズ物の電車の描写が半端で気持ち悪いw
無線アンテナが変形したような物を指してベンチレーターとか…
なんで実際に有る用語を取り違えるのだか
前回は都内下町の東武伊勢崎線って実名を出しつつ、
騒音防止で徐行してるとか勝手な事を書いちゃうし
あの界隈、普通に曲線制限だろうに
まあこれを読んで各地で減速要求のプロ市民が急増するとも思えないけど
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 09:28:23.49 M8QIaCQM0
シャーロッキアンのことか?
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 09:38:23.72 Z2zUJ2Sg0
ゴラクで連載してる奴のことだろ
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 10:53:07.62 7Q9XuQc30
381系しなのは明石車掌区受け持ちじゃなかったっけ?
経由地にない列車で、3局にまたがって運行してる列車に乗務という、
傍から見たらおかしなことやっとる行路なんだよなぁ。
西明石→大阪・大阪→西明石はどうやって行き来してたんだろ?
国電・本線快速に優等車掌が乗務・便乗なんてありうるんだろうか。
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 11:03:50.32 JQovizSM0
さて、昭和47年、いってみようか。
昭和47年1月17日
山陽新幹線 新大阪~岡山間で210km/h速度向上試験、翌18日に営業運転時の最高速度210km/hを記録
昭和47年1月27日
ひかり号16両編成による、東京~岡山間通し運転
昭和47年2月16日
宇野線宇野駅構内に進入の貨物列車(機関車EF15)が、分岐器の制限速度35km/hを超過して貨車3両が脱線転覆、
2人が負傷。原因は乗務員の居眠り
昭和47年2月22日
大隈線トンネル、落盤事故
昭和47年2月24日
951型試作電車が新神戸~相生間で電車運転速度の世界最高286km/hを記録
昭和47年2月25日
総武本線八日市場~干潟駅間の上谷中踏切で気動車とライトバンが衝突、ライトバンに同乗していた4名が死亡、
1名が重傷。原因はライトバンの警報機無視
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 11:45:13.03 JQovizSM0
昭和47年3月1日
長野工場で軽軸重線区用DD16形ティーゼル機関車竣工
昭和47年3月10日
寝台特急「みずほ」は、他の九州特急に先駆け14系寝台に衣替え、20系化が遅かった「みずほ」が、
一番最初に置き換えられることになった。後に「さくら」・「あさかぜ2号」にも投入
昭和47年3月12日
伯備線 足立~新見間で「D51三重連」最後の運転
昭和47年3月14日
日本各地で蒸気機関車の、さよなら運転を実施、伯備(2/6~3/12)・飯山・美禰(3/12)、
米沢線(3/13・3/14)などでさよなら運転実施、樽見線・片町線・三木線・長崎本線・佐仕保線・松浦線のSL引退
3/15改正で無煙化、また同日に在来線特急廃止、新大阪~宇野間の特急「うずしお」、新大阪~出雲市間の特急「おき」、
東京~鳥羽・王寺間の急行「紀伊」、この日限りで廃止された
昭和47年3月15日
新大阪駅~岡山駅間開業・新神戸駅開業、超特急の名称廃止、従前全車指定であった「ひかり号」にも自由席を設定
新快速電車、新幹線岡山開業で余剰となる153系を使用して運転、阪和線の天王寺~和歌山間にも新快速登場
昭和47年3月16日
新幹線米原駅構内で上り線のレール破損
昭和47年3月18日
高崎線熊谷~高崎間で下り急行「妙高6号」B寝台車の通路に定員オーバーの人間が立った為、
(54人の定員に倍の100余人)車体が傾くと言う事故が発生
また同日、高崎・東海道・日光・常磐線で架線故障相次ぐ、特に東海道・常磐は工事の不手際と言うお粗末
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 11:46:27.92 JQovizSM0
昭和47年3月23日
久留里線東横田~馬来田駅間の踏切で上総亀津行き気動車と警報無視の大型ダンプカーが衝突・脱線、
近隣の雑貨店に飛込み乗員、乗客ら13人(14人)負傷
昭和47年3月24日
キハ391系試作ガスタービン車完成 大宮工場で公開
昭和47年3月27日
汽車会社大阪工場最後の機関車DE101171出場式、大阪で開催
昭和47年3月28日
総武線東船橋駅で停車中の中野行き10両編成に後続の三鷹行き10両編成が追突、後続の電車の6両目が脱線。
後続の運転士がATS警報の鳴りやまないのに気をとられてブレーキ操作が遅れたため。負傷632名
昭和47年4月3日-4月26日
国鉄・不当処分反対闘争で首都圏の国電混乱、同時に春闘ストライキ
昭和47年4月11日
大阪地裁、宮原操車場事件で、政治ストの正当性を認定する初の判決
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 11:47:51.28 JQovizSM0
昭和47年5月1日
東海道新幹線立ち往生、パンタ破損
昭和47年5月3日
新幹線 新大阪~新神戸間で送電ストップ
昭和47年5月8日
国鉄、自動運転のためのATOの開発に着手
昭和47年5月15日
沖縄返還協定に国労・動労が抗議するための順法闘争で、首都圏の国電混乱
昭和47年5月17日
新幹線 静岡~三島間で架線故障、開業以来の大混乱、工事ミスの疑いもあり
昭和47年5月18日
営団地下鉄東西線で、相互乗入れの301系 モハ300-3の床下からモーターカバー(タワミ継手保護円板)が破損、
破片が車内に飛び込み2人重軽傷、(翌日国鉄は設計上の誤りを認め、同系48両の使用中止を決定)
昭和47年5月20日
新幹線蒲原トンネル内で「ひかり64号」の窓ガラス破損
昭和47年5月30日
国労・動労が不当逮捕・処分反対・仲裁裁定完全実施要求、ベトナム反戦
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 12:37:17.30 yX4vLAkq0
>>418
モーニングで連載してる島田荘司原作の奴だな。
ベンチレータって鉄用語でもなく普通に使われる言葉でだけど
意味を知らずにロープが引っ掛かる場所を資料画像から探して描いたのか、
それともベンチレータにロープを引っ掛けられそうもないけど
有名原作者の言葉を勝手に変えられないから、
やむなく引っ掛けられそうなものを選んで描いたか、どちらだ?
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 12:43:37.68 M8QIaCQM0
>>425
ああ、カレチの作者には何の関係もないのか…
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 22:30:47.53 6/Dlm8JkO
>昭和47年5月8日
国鉄、自動運転のためのATOの開発に着手
これは知らなかった
営団は昭和30年代から研究してたが、国鉄は使う路線が有る気がしないし意外だね
普通鉄道で初のATOは地下高速電車の札幌市営なのかな?
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 22:35:41.45 6/Dlm8JkO
>昭和45年10月2日
山陽新幹線新大阪~岡山間の工期を左右するものとして42年3月着工された、全長16,220m、世界第3位わが国第1位の長大トンネルが貫通。
時代を感じるな
上越新幹線開業で清水トンネルが最長だったが、東北新幹線延伸開業で一戸トンネルがこれを抜いた
更に今は八甲田トンネルがトップになってる
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/09 22:46:05.20 6/Dlm8JkO
トンネルで補足
上越新幹線は大清水トンネルだね
北陸新幹線の飯山トンネルに僅かに抜かれる
1.八甲田トンネル
2.岩手一戸トンネル
3.飯山トンネル
4.大清水トンネル
八甲田トンネルは世界最長だったが今は抜かれてるみたいね
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/10 00:11:36.33 yQ8feeMv0
いい加減鉄板でやってくれ長いだけで読みにくい
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/10 01:36:12.89 2xLPgdya0
>>430
手間隙かけて情報提供してやってるのに何だその態度は
2chねらーは情報はタダだという考えをしていて度し難いな
もう教えてやらん
後で頭下げて来ても遅いからな
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/10 08:15:04.33 nVyf94nRP
さよなら
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/10 11:34:23.30 dOS1bT790
誰もそんなの頼んどらんゎ。
情報提供してやってるって…何様なんだかw
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/10 22:16:43.97 uGNJQ5dN0
ここは事件や事故の記録をのせるとこじゃないからな
てか実際にあった事故をモデルにしてる話なんかひとつもないだろ
あるとしたらセノハチの落ち葉とか新人カレチ(栗原)の通過駅誤停車ぐらいのもんだしそれは載せたからといって何か問題になるようなものでもない
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/11 15:37:39.16 qB/5agmC0
だな。ここは漫画板で、このスレッドは「カレチ」という漫画作品の
感想を語り合う場所。作中に影も形もない出来事ばかりの鉄道史年表なんて
板違いスレ違いにも程がある。レス削除依頼に出してもいいくらいだ。
#まぁIDあぼ~んで対処すればいいことなんで、自分からは依頼しないがな。
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/11 17:13:10.35 wX+YRZnN0
まあ、枯れ木も山の賑わいと言うしな
いいんじゃないの
俺は読んでないけど
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/11 18:06:34.85 TM/3c5QS0
年表バカウゼーと思ってたら、みんなそう思ってたんだなwww
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/11 18:12:16.46 wX+YRZnN0
俺は思ってないよ
読み飛ばしてたけど
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/11 20:06:57.72 5MSBcAY10
>>431
もう結構ですから出入りしなくてよろしいです
もう来なくて良い
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/12 06:02:50.37 wq5ZBADi0
>さて、昭和47年、いってみようか。
ツマンネーのに仕切ってんじゃねーよクズ!!とイラついたな。
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/12 23:10:55.40 fgRtbo3L0
全然ジャンルの違う他作品スレでも、
作者に大量に資料を送りつけたから今度はもう少し掘り下げて…
とか書いてる奴が居た
流行ってんのかね
>>412見た時点でカレチの内容じゃねぇとか、
居眠り運転を仮眠てなんだよwとか思ったけど
他スレのケース同様触っちゃいけないんだよんぁとスルーしてたら、
ここまで伸びてるとはw
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/13 14:30:34.59 9dgMe2Ox0
しばらく掲載されないし、話すネタもあまり無いこの時期に
ここぞとばかり普段は誰にも聞いてもらえない無駄薀蓄を披露して
それに対する反応みて自己満足に浸ってたクソ鉄ヲタなんだろう。
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/14 16:17:59.59 g2TdLnpK0
>>417
原作でもベンチレーター
作画ミス、と言うよりきちんと指示しなかったのが悪いな
徐行は原作では被害者がそう語っていたと記述されていて何もおかしくなかった
断言してしまったのはちょっと改悪ではある
ただ、徐行の最大の理由は分岐機(曲線ではない)だが騒音問題があることも確かだし、
これは手掛かりの側なので作中で事実と設定されるなら現実と異なっても構わない
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/15 20:10:00.94 5+oB9tuw0
周遊券廃止ネタは来るかもな
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/17 06:17:44.09 IKlODIvaO
次は18きっぷ廃止かな
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/17 11:16:47.56 D/F8Zyue0
激しい合理化の最中でも通常の乗務風景もあったわけだし
久々に合理化に関係しない車掌業務に関する話を見たいね。
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/19 10:08:59.29 o8TrE16H0
やっとネカフェで4巻読めた。
途中でミスターマイペースがオーバーランしないっていう思い出話になってたけど、
あの時の荻野は引退してるの?
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/20 07:39:09.03 aJBj2voV0
昭和40年代後半の舞台で若く見積もって荻野は20後半だろうから
現代編では定年迎えてると思われる
JRに行けたかどうかはこれからの話
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/20 14:01:13.97 HoLeCfm7O
>>447
計算上は少なくとも昭和25年までの生まれじゃないかな
40年代後半(40年前)にはカレチになってるんだし、この時25歳としても平成24年に60歳は過ぎてる
ただ西は60歳過ぎた運転士シニア社員として働いてるから現役でも変ではない(東はエルダー社員)
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/20 17:59:26.92 A3caaI5W0
団塊さん、昭和22年生まれだと西郷 輝彦や岸部 一徳、高田 純次と同じ歳。
こいつも昭和22年生まれ→鳩山 由紀夫w
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/20 23:39:31.12 H5VN8d820
>>449 仮に荻野が中卒だとしても25歳でカレチ
しかも特急乗務っていうのは無理が無いか?
カレチになるには10年ぐらい普通車掌をやらないとなれなかったわけだし
いくらなんでも就職した年に車掌になったとはい考えにくい
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/20 23:51:43.01 2GSxSR4S0
459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2013/02/20(水) 01:18:08.58 ID:+TvrdGtR0
車教授と愛里のラブラブなシーンをもっと描いてほしい。
この作者素朴な絵柄なんだけど妙な色気がある。
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/21 00:25:56.11 rv/xciYK0
>>447-451
ミスターマイペースの回で
「昭和44年に普通車掌になって5年目」という台詞がある
その前に駅務を3~4年くらいしたとしたら国鉄採用は昭和36年頃
そうなると生まれたのは昭和17年頃
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/21 10:56:10.31 hMrmdpLX0
昭和44年に車掌5年目だから、田所指導車掌と見習勤務してたのが昭和39年
荻野は後輩が憧れる程に昇進が早いようだから駅務も一年位しかやってないのかも。
奈々子ちゃんの回のこだま号を撮る荻野少年の姿は、どうみても工房には見えないから
最短でみて昭和38年採用あたりか?
確かこの頃は保線とかの職種は中卒採用もあったようだが
駅・車掌・運転士・機関士などは高卒しか採ってなかったようだし。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/21 11:04:43.65 hMrmdpLX0
>>452
それを書き込みした人に同意。
志織ちゃんなんか凄い色っぽいよね。
特に堀之内プロポーズ回の髪を下ろした姿は超エロスを感じる!
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/21 17:05:21.68 Gr/pu3j90
結構エロ方面の需要があるのか
460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:26:14.99 ID:psEXS4MP0
俺もそう思う
カレチでの荻野を誘う解体子の淫靡な視線は三本は抜ける
467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 13:32:47.16 ID:ypO5CYkV0
>>460
俺はこの作者の描く大窓EF58なら余裕で抜ける
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/21 20:30:44.23 aHrYRuLAO
>>451>>453
だいたい昭和16~20年の戦中生まれだろうね
そういや平成としか書いてなかったが、武藤が京極を訪ねたのはいつ頃かな
>>454
いや、中卒も有った
まだまだ中学卒業者が普通に都会で就職する時代だから
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/22 23:22:23.30 Giq/93520
でもそうなるとトロリーバスの回と整合性がとれないんだよなあ・・・
大阪市営トロリーバスの廃止は昭和45年
そうなると荻野が見習い乗務をうけていたのも同じく昭和45年
そして103系が大阪地区に本格投入が始まったのが昭和44年
そして荻野はそのときすでに車掌5年目
となると昭和40年代後半にカレチ、というこの作品の大前提がどんどんぶっ壊れていく
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/25 01:48:36.33 GCH0yAGsO
>>458
それは連載期間が長くなれば必ず起きる事だから仕方ないよ
こち亀だって部長に昭和一桁生まれというセリフが有ったし、戦時中は千葉に疎開していた
でも最近じゃ団塊世代の設定…
両さんにも戦時中はのセリフが有ったしね
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/25 01:51:31.65 GCH0yAGsO
ちなみにこち亀は鉄道ネタが多い
常磐線の蒸気機関車やトロバス、路面電車、鉄博と色々出ていたし、先週はいよいよE5系はやぶさも出たね
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/25 19:45:24.56 ygqBaSw40
車ネタの方が多いわなw
昭和時代の社会の中(子供の感覚)の中で自然に感じられる比率で鉄道が出ていたが
鉄道の重要性が低下した今は「なんか鉄道ネタが多い」って印象になるのかと
ドラえもんもやけに鉄道やラジコン多い感じがするけど実際はそんなとこだろう
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/25 20:54:25.90 GCH0yAGsO
>>461
車ネタなんかそんなに無いよ
むしろ最近は普通のニュースで鉄道ネタが増えた(ローカルニュースではなく全国ネットという意味で)
日本海廃止の話なんか昔は全国ネットであんなに大きく流れたとは思えん
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/25 20:56:49.50 ygqBaSw40
こち亀の話してるのに何が全国ニュースだよわけわかめ
だからさ、中川がどんだけスポーツカー持ってきても中川重工で開発しても
それは社会に密接した日常の一コマとしか感じないわけでしょ
社会と無関係な前世紀の遺物である鉄道が描かれるのは異常事態だから
印象に残るんだよ
そういや本田のバイクネタってむちゃくちゃ減ったよな
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/25 22:20:05.06 VY280hBr0
そういや太田裕美ネタが皆無になったな
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/25 23:10:27.37 Un2gUQYq0
>>463
何が前世代の遺物だよ
今新興国では高速鉄道とか都市交通で鉄道がどんどん建設されてるのは知らないのか?
それに日本で鉄道がなくなったら絶対社会が成り立たなくなるぞ
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/25 23:16:21.65 ygqBaSw40
※ここは日本です
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/26 11:01:54.40 0TcdBHwiO
>>463
中川が中川鉄道(NR)を持ってる事もあって何かと鉄道ネタが多かったよ
ドラえもんの鉄道ネタはブルートレイン、SL、模型くらいしか記憶に無いな
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/26 15:51:43.27 nA57Na780
おいおい、ドラえもんと言えば銀河鉄道だべ
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/26 22:32:44.19 0TcdBHwiO
銀河エクスプレス?あれ宇宙船だしな…
でも好きな映画ドラえもんではあるな
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/26 22:53:06.05 lPBCZajm0
>>466
じゃあ震災直後やそのあとの計画停電のときに前世代の遺物であるはずの鉄道が止まっただけであれだけの大混乱が起こったんだ
大都市の通勤通学がいかに鉄道に依存してるか、ということの証明になったはずだが
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/26 23:39:06.35 0TcdBHwiO
そこら辺の感覚が大都市部と地方じゃ全く違うよね
2ちゃん見てるだけでも感覚の違いがよく分かる
東日本大震災の時は鉄道が止まって不便というより、ガソリンが不足して車が走れないニュースの方が東北では大きかった
東京は鉄道への依存が大阪名古屋と比べて非常に高いから、運休は大きいニュースだったけどね
前時代云々の問題じゃない
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/27 00:22:36.62 5osN1GK80
>>470
大都市の通勤通学と新幹線しか使われていない前世紀の遺物、
一般社会ではそう認識されている、ってことだ
頑張れローカル線って新聞報道忘れたか?
高速道路の崩壊でトラックが通れずに物流が麻痺したから
人々に忘れ去られた大赤字ローカル線である上越線や磐越西線や奥羽・羽越線、
大赤字でとっくに廃止された青い森鉄道やIGRいわて銀河鉄道が
久しぶりに抜擢されて大活躍した
と報じられた
「日本海縦貫線」といった言葉を知っている俺らにとっては噴飯物だが
鉄オタと流通関係者を除いた一般社会の認識はそんなもんよ
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/27 09:31:48.68 CGBWtpcl0
>>459
連載開始時なら部長が昭和ひとけたでも不思議はないし、今なら最低でも昭和三十年以後の生まれになるね。
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/27 21:25:39.13 i3Ks79/5O
>大赤字でとっくに廃止された青い森鉄道やIGRいわて銀河鉄道が久しぶりに抜擢されて大活躍した
勝手に廃止するなよw
まだ有る
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/27 21:41:34.30 C1SQc5K90
「JRグループの営業路線としては」廃止され、三セク転換された、だな。
廃線になった訳じゃない。
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/27 21:58:50.38 i3Ks79/5O
新幹線開業による三セク転換会社でもしなの鉄道とIGRは何げに黒字経営してるしな
青い森と肥薩おれんじはどうしょうもないみたいだけど
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/28 00:32:32.59 GkF4gsuQ0
馬鹿か?
三セクの赤字黒字なんか帳簿の調整でどうとでもなるわ
黒字=優良、赤字=無駄遣いって認識しか持てないお前みたいなど間抜けが
帳簿操作しただけで実際は借金増やした橋下を「府政黒字化!すごい!」って褒め称えてるんだろうな
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/28 01:38:18.31 pnKw/1J7O
>>477
こんな所でそんな事を主張するお前が間抜けw
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/28 01:45:30.59 /BbNp6j70
シャドーボクシングてやつですかね
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/28 01:48:19.16 GkF4gsuQ0
結局、こんなスレにいるほどの腐れ鉄オタでありながら、
赤字なら廃止せよって馬鹿な論法を鵜呑みにしてるってわけだ
そういう馬鹿のせいでこの国がどうなったか、荻野の今が描かれた回で分かったはずなんだけど?
鉄オタじゃない読者さんが素朴に言うならまあ咎めないんだけどねえ
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/28 01:51:46.39 /BbNp6j70
何かにお怒りのようで
他人にはどうでもいい事だが
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/28 07:35:50.79 1Zlqmgxo0
年表張ってた人が悔しくて戻って来たんだろ
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/28 09:53:21.42 pnKw/1J7O
>>480
お前ほど馬鹿じゃないだろ
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/02/28 17:21:10.39 W6LP9BXm0
なんでもいいよ…組合肯定じゃなければ
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/02 08:47:03.14 ID5IV/6v0
赤字なら廃止せよ…という論法を実践した結果が東北のローカル線の復旧問題になってるんだろうな
補助だせ補助だせで東はゴネるから復旧は進まないし、その象徴がBRTだよな
山田線は公費で復旧の補助がでるらしいけどこれこそ東が狙ってた結果だろ
儲からないローカル線はこの際仮復旧っていう口実でBRTにして事実上のバス転換しようぜって話だろ
そうでなければ全額補助とはいえあそこまでデカい被害を受けた三鉄より復旧が遅くなるなんてことはありえんだろ
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/02 09:22:09.20 kTFnbZfb0
お前頭悪いの?
赤字だから廃止ではなく、赤字だから公的機関が運営や補助を行って維持するのが適正なんであって
復旧も当然、公費が適正じゃん
そこで東日本をなじってちゃただの気違いだが
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/02 11:12:42.45 feFAPuRjO
>>486
こんな所でそんな話をするお前が頭悪いよ
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/02 13:14:39.32 Wza2o7u70
JR東は純粋な民間企業になってしまってる以上、
全額自己負担で赤字路線復旧したら、場合によっては株主に「不良債権残すな!」って
ゴルァ!!される可能性もあるわけでして。
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/02 15:40:14.19 Tz2JrDp20
>>486 >>488
民間企業であっても公共交通である以上損得勘定だけで動けないものもあるというのも事実
それに東なんかあんだけ黒字だしてんだから全額自己負担で当然
JRも民間企業である以前に元々国鉄なんだから赤字だろうがなんだろうがそこらへんはしっかりすべきだろ
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/02 15:44:58.31 4hXNkKOe0
そこらの深い話は鉄道総合板あたりでやっておくれよ
ここは解体娘改め荻野妻のエロさを愛でるスレだろ
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/02 21:29:11.66 CTKjtFLn0
耳ピクさんを暖かく見守るスレじゃなかったのか
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 01:00:33.58 DxfanS2N0
耳ピクさんと美人妻
解体子と荻野の薄い本を待つスレだ
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 09:37:55.43 miKsb0bq0
>>492
誰得www
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 13:35:31.92 IPe8hHSb0
荻野家の夜の営みは志織ちゃんが主導権を握ってそうだな。
志織に言われるがままにクンニする荻野
志織がフェラで荻野チンコをフル勃起させたら騎乗位でまたがりハードなピストンで双方とも絶頂。
射精してぐったりしてる荻野をフェラ・手コキで強制勃起させては挿入を繰り返す志織。
翌日げっそりしてる荻野を見て、「いいな~新婚さんはww」と意味深に笑う安斎チーフ
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 13:44:57.76 IPe8hHSb0
射精直後にフェラで再勃起を促してる志織に「明日の乗務に差し支えるから、今晩はこの辺で・・・」と荻野が言うと
「今の私に与えられてる仕事は憲二さんとの元気な赤ちゃんを生む事だから」と笑顔で微笑む志織の口からは
唾液と混じってさっき射精した荻野の精子が糸を引いて垂れ落ちる。
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 16:14:31.26 zHE995ei0
こういう人が今迄ROMっていたとは
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 20:15:47.57 EKKNcS1S0
特上カレチ!!
サプライズテストでそこに無かったはずの場内信号機が生えてくるという
加藤運転主任付運転監督の罠に嵌められた中島機関士の運命はいかに!?
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 22:46:05.62 vpoWh9n90
エロカキコめんどい
どっかよそでやってくれ
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/05 23:39:17.41 Wj04DG5i0
きっと時系列氏がエロネタ書いてるんだよ。
放っておきましょう。
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 00:19:43.53 OgQKB9K80
あれ?確かいまんとこ最後が 広域移動 だよな
次いつだよ
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 01:12:22.20 5eY1UJNw0
>>498
ケツの穴小さいなあ
鉄オタってこんなんばっかり?
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
13/03/06 01:37:31.69 hPvNfvem0
むしろ鉄オタはいつまでも嬉々としてエロネタを書き続ける傾向がある
鉄道紀行作家の宮脇俊三スレなんか一度エロネタ流れになるとひどいもんだよ