12/07/29 09:20:11.16 75tK5NFa0
この漫画、作者脂肪で未完になると予想してる・・・
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 09:44:11.50 RprV4Cs80
その時萩の実体がこの世に顕現するのかよぉ どんなだ?
とにかくイチ乙です。。。
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 09:51:16.95 LExcpmiL0
むしろ○んだらキッパリ続きを諦められるから○んで欲しいw
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 12:41:23.88 ML1xMEor0
>>2
娘大好き過ぎて意地でも生きそうだぞ
読者は焦らされたり放置されたりするだろうけど(´・ω・`)
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 13:14:37.53 7inYGgTI0
何年も載らないとかマジありえねーだろ。
一月10ページでもいいから描けよ、マジで。
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 13:20:41.85 ML1xMEor0
3ヶ月に一回で良い
生存報告的になんか書けと
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 13:23:29.55 kzSBBIMV0
商業誌、同人誌、イラスト、他寄稿でもなんでもいいから
1ヶ月に一つくらい活動があれば、な…
印税で生きていけるほどバスタって売れたのか?
何で喰って言ってるんだろうな。
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 14:08:32.63 g+Dmj8Ez0
3000万部近くの累計(完全版を除いての国内発行部数)で週刊ジャンプ誌上20本の指には入る売り上げ
ただし、巻を重ねるごとに徐々に右肩下がりになってるが(26巻の初版が40万部)
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 15:31:55.72 2VZ+56L/0
前スレ
>999:名無しんぼ@お腹いっぱいsage2012/07/29(日) 12:37:44.04ID:ML1xMEor0(1)
>萩のキャラ絵が変わったのってエヴァの影響じゃないか?
>あっさり顔の流行に乗りたいんだろうかね?
どの時点の絵柄を言ってるのか知らんが、絵柄が変わることに今更文句言っても・・・
絵が劣化してることに文句言うならいいけど
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 16:46:09.14 jjR8mYes0
これなんでウリエル戦終わったらポルノ戦に戻ってるの?
永野護の漫画みたいじゃん
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 17:05:02.29 +A0zaWex0
元々ウリエル編は終わったら地獄編に戻る番外編の予定だったのよ
10年以上ダラダラやった今そうなられても意味不明だが
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 17:16:19.13 Y6gxnDJK0
話は一応続きだけど絵柄が全然違うから違和感がある
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 17:55:13.27 hr1mfy7RO
もういい加減にDSを人間扱いするのをやめるべきだろ
よく「ほんとに人間か!」的な台詞が入るが、どう見ても人間業じゃねーし
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 18:13:10.15 1XpFwnCS0
>>1
おっ…乙ぅ~~~!!
ユア 乙ボーイ!!!
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 21:28:13.45 892nTsHO0
今日のワンフェス、グッスマでネイ・シーン・カイのフィギュアが展示してあった・・・
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 22:02:54.18 SoWimuIL0
>>14
人間業に見えないから「ほんとに人間か!」って言われるんじゃないの?
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 22:16:50.13 YQcv7lbP0
ドラえもんを人間と言うくらい無理あるよね
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 22:19:26.64 rJLH+WRC0
でもまぁ、腕が生えてくる奴が人間だし。
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 22:21:06.19 el/QmLtC0
暗黒のアダムたら言うのは人間といっていいのか?
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 22:43:36.98 hr1mfy7RO
いやー、まだ天使悪魔が出てくるまでは禁断の秘術、魔術云々でよかったにしてもだ
人間なんて塵でしかない天使悪魔ですらできぬことをひょうひょうとやりとげるあたりがね…
体は真っ二つに割れて、中から天使出てくるとかさ
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 23:08:54.76 NULBOchCO
まあ十賢者に作られた体だから何でもありだよ
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 23:15:25.94 el/QmLtC0
でも何回か転生してるんだろあいつ
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/29 23:16:35.27 szFbeqD/0
>>16 どんなデキだった?
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 01:50:15.94 Fs2ext0c0
>>24
撮影禁止だからUPできないが
私見ではあるけどキャラの顔含め出来はいい
服装とか身体のバランスは完全版のもの
ポーズはエロめ、好きな人は発売されたら買ってもいいかも
しかし撮影禁止なのに撮影していく連中多数
あそこは前からだけどさ厳しくしないのかな
26:!ninja
12/07/30 01:58:46.10 aoz4o/rL0
DSは霊子力をいじられまくった人間だよね
創造と破壊とのなんかをどうにかされてるんだろうけど
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 02:58:13.13 9EIUri/9O
サイエンス・エンターテイナー飛鳥昭雄のカッバーラ関連情報と併せてバスタードを読むと中々面白いな。
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 06:16:40.41 AydLoI1C0
>>25 レポありがとんw
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 09:42:48.12 DsF7IhiK0
第1段階「否認」
バスタードの連載がされず、まず現れるのがこの「否認」です。
「これは何かの間違いに違いない」
「萩に限ってそんなことは起こりえない」
という具合に、バスタスレで否認をすることで自分を防衛しようとします。
第2段階「怒り」
「否認」が維持できなくなると、掲載されないことを認めざるを得なくなります。
すると、「怒り」が現れます。
「なぜ萩は描かないのか!」 「一体萩は何をしてるというのか!」
というように、萩に対して「怒り」が向けられバスタスレを荒らしたりします。
第3段階「取引」
十分な「怒り」を体験した後は、もはや避けられない今の現実を
少しでも何とかできないものかと、 交渉する段階に入っていきます。これが「取引」です。
「何か人々の役に立つようなことをするから、バスタを連載して欲しい」
「もう2度と悪い行いはしないから、バスタを放り投げるのは止めて欲しい」
このような「取引」は、主に個人が信じる「神」と行われます。
第4段階「抑うつ」
神との「取引」が成立しない、萩が描くまで待つしかないのだ、という心理状態にたどり着くと、
「抑うつ」という段階に移行します。
第5段階「受容」
この段階まで来ると、非掲載を「受容」できるようになってきます。
ゆったりとした平安な気持ちになり、いつ来るか分からない掲載に向けて気持ちが整ったような状態になります。
第6段階「解脱」
さらに「受容」が進むと、「掲載はいつ?」
などの煩悩は微塵も感じなくなります。「解脱」つまり「無の境地」がそれです。
もはや生きている内に終わらないだろうと悟ります。
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 18:24:40.85 eGy90ryw0
>>10
最近の離れ目顔
エヴァ序かよと(´・ω・`)
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 19:56:10.06 Fs2ext0c0
>>28
あとネイがM字開脚、シーンがパンチラして尻突き出したポーズ
カイは忘れた・・・
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 20:55:42.22 gQh0DHtFO
とりあえずネイは騎乗位
シーンはバック
カイは正常位
シーラはM字に脚開かせて後ろから騎乗位だな
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 21:19:25.78 hmd2ocRU0
俺のシェラは・・・いや・・・もういいか・・
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 21:50:16.53 OcphXI4E0
アムちゃんはあきらめない
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 22:08:31.11 Ep7Zet9l0
DSが左右真っ二つに割れてアムが出てくるフィギュア作ってくれよ
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/30 23:37:07.36 AtPw8G7c0
一昔前のアメコミのフィギュアみたいだな
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 01:07:15.17 FKqJVfyb0
某アニメのスレで鬼畜エロ主人公といえばダークシュナイダーって言われてたぞ
まあこの主人公はファンにも鬼畜っぷり発揮してるよね
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 01:09:13.04 ZIBHA0tT0
俺はとっくに解脱してるけど、
ホント萩原は毎日何してるんだろうとは思う。
地獄編も書きたいのに見えざる力が働いてて、
いざ書き始めたら昔の原稿も含めソクソク進むのかと思ったら、
コミックで書きたくなかったとか言ってるし。
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 01:23:59.21 SIAt5ogV0
俺まだ受容だわ
解脱にはいきたくねーな
やっぱもう直ぐ行っちゃうのかな・・・
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 02:00:30.28 PWpA+9No0
受容と解脱の間をさまよってる気がする
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 08:17:21.81 cljWxre30
体内で天使を再生するとは
人間のレベル超えすぎだろ
マカパインとかバ ソリーも今ではモブと化しているが、
あいつらも人間のレベル超えてるし。
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 09:16:54.67 OvyznQUC0
コンロンはウンコとして排出されちゃうの?w
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 09:24:17.27 cljWxre30
コンロンにはダイ アモンの上位種としてDSの下僕になってもらいたい。
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 09:43:18.65 LGFY9qIW0
アムラエルを再構築できたことを考えると、コンロンも再構築できるな
むしろコンロンをヴォイドハウリングに使えば
対天使で不滅
対悪魔も無敵で最強じゃね?
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 09:54:30.80 xq5SnpXA0
>>44
天使の共鳴って、箱舟内でみんなで武富士ダンス踊って雑魚天使→大天使にパワーアップしたあの性質を利用した物だろうから
神の声で仲間うちでシンクロとかしない悪魔には利かなそう
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 09:56:06.49 cljWxre30
暴走ウリエルはミカエルより強いらしいから、
設定的にDSを殺せるのはサタンか救世主ぐらいしかいない
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 10:04:47.92 QfaQwPbV0
7つのペインのうち6つまで持ってて、竜戦士まで召還できる
現状のダーク・シュナイダーを倒せるのは
サタン、ベルゼバブ本人、四大セラフ(堕天)のみ
らしいが
ベルゼバブはそんなに強いのか?
7大魔王の1人なのに、他6人相手にしても勝てると?
よくわからんな…
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 10:05:40.23 JTY+gTQ4O
救世主ですら勝てないだろう
それが役割の存在だし>暗黒のアダム
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 10:23:36.59 eehvAufo0
手のひらサイズなおっぱいキャラが絶滅して久しい
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 10:31:45.56 LGFY9qIW0
むしろあのDSを「~な時は、僕が倒す」とか言える救世主はどんだけ強いんだよ
そんなに強いならDSと組めよ
そしたら敵なしだ
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 12:20:11.39 cljWxre30
救世主は弱そうだけどカルいわく「凄まじい奇跡を起こせる」そうだから。
消滅した人間を生き返らせるとか。
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 14:09:19.23 CoBqPWM10
>>46
そもそも設定的に言うなら相克たらで天使にDSは倒せない
ドミニオンに負けて地獄に落とされたのはスルーw
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 14:27:20.90 LGFY9qIW0
ドヤニオン「貴様の闇の力では決して光には勝てぬぅ」
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 16:15:12.78 u75aLrXq0
ドミニオンになる前のアンスラ状態で倒したからいいんじゃないの?
アンスラなら相克は発生しないと思うし
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 16:41:54.91 c3uK8R3D0
結構、進んだんだな
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 16:44:39.36 uohTcpV80
>>54
それだと何かに憑依すれば天使は暗黒のアダムを殺せるって話になる
実際アンスラが使ったのは天使としての光の力だった訳なので
天使の力で暗黒のアダムが殺せるって話にしかならんのだけどw
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 16:50:19.66 u75aLrXq0
あー、そう言われれば光の力を使ってたなぁ・・・
じゃあ、無理矢理こじつけるには、
アンスラ(ドミニオン)は光の力を使ってDSを封印しただけです!
相克があるので、倒してはいません!
としか言えないな・・・
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 17:06:45.93 qK/BSm8N0
倒してません―、封印しただけですぅー
まぁ、これでも別にいいっちゃいいけどさw
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 19:04:11.64 7fAP805Z0
萩自身がそんな感じの事言ってた気がする
あくまで「殺せない」だけとかなんとか
それだと何が脅威なのか分からなくなるが……
封印しても「奇跡」起こして出てくるのかね
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 20:42:25.90 JTY+gTQ4O
ルーシェルシフェルクラスになると限定空間内でザ・ワールドが出来てたな(魔法で物質の運動を遅くする事はある程度可能だが完全に停止させるのはDSでも不可能)
天使の力である神の奇跡=神霊力は、因果律の外に在る神の力だから物理法則無視した超常現象でなんでもありなんだよな
悪魔の使う闇の力は、物理法則内での事象しか発現できないから、どうしても闇は光に勝てないんだよね
だからアダムカドモンでビッグバン起こし、宇宙の物理法則そのものを変えてしまおうとかそんな流れかな
で、ベルゼバブ「用済みの役者がいつまでも舞台に立つのは見苦しいよ…暗黒のアダム君」な感じか
作者によるとアダムカドモンは十賢者の考えをベースにして悪魔がもじった構想らしいから
DSルーシェを融合させ損なった時に言ってた「何故自身を完成させる因子ルーシェを拒む…これでは我々の人類を闇から救済する計画が…」の発現にアダムカドモンの骨子となる原案がか掛かってたんだろうね
DSが、より上位にある(らしい)善のルーシェと融合してれば人類の霊的エントロピーが善に進んでたとかそんなかな
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 20:47:30.70 P7610+Lt0
ふつーの人間が「死んだ」と思うのは肉体の崩壊だけで
幽体・霊体・魂は別次元に存在していて
幽体(星幽体・アストラルボディ)は物質界では肉体の器が無いと拡散するんだっけ?
高次元存在の戦いでは相手の「永久原子」を破壊しないと倒せない、と
ここまでは理解できるが
堕天したウリエルにぶちかました超原子崩壊励起二連撃から復活したのがなぁ
ベルゼバブが暗黒体に変質したウリエル光体を解放したのが原因としても...
「悪魔はその本体がある地獄で死んだら復活できない」と焦ったコンロンがみじめである
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 21:00:55.62 SIAt5ogV0
URLリンク(www.youtube.com)
エヴァ庵野がバスタの天使に心打たれたってコレの事かー
此処の7分52秒からバスタの話が始まった
笑ってしまった
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 21:03:08.44 xq5SnpXA0
DSがウリを超原子崩壊励起二連撃した後に現れたヨーコさんは霊体かな?
頭に天国のワッカがついてたね
リリスと十賢者の元に居る謎の女がヨーコなら、あれは消された記憶のヨーコかな
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 22:38:28.39 P7610+Lt0
イメージ映像
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 22:53:47.85 kJVDumK/0
>>62
俺の知ってる岡田斗司夫とは違う体型だなぁwww
ハギも頑張れ
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/07/31 23:59:30.10 +iHPfmOKO
アシュタロスの子供バージョンって何なの?
地獄編で爆乳がアシュタロスと最初気づかなかった
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 00:00:48.79 hBCLkDsW0
いちおう設定的にはDSにペイン引っこ抜かれて以降
消耗を抑えるためにあの姿になってる
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 00:10:02.74 KfWQfGg0O
>>67
そうなんだ、ありがと
ぶっちゃけ、扉絵のガブリエルとペイモンの区別もつきません
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 00:11:09.06 RdqVoOY00
他の5人はそのままなのにな…
つか、18巻から見ると
ベリアルとアスモデウスは、性格が変わってるような
これもペインを抜かれた影響か?
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 00:35:12.06 GPTELH+n0
魔神人DSがコンロンを食べたり心を読めたりしたのは六大魔王がもってたペインの能力だと思う
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 02:31:35.67 RO2rvxF20
俺は解脱状態だな。
スレも一年に一回くらいしか見にこなくなった…。
アンスラで終わらせておけば良かったものを、
設定が複雑化してカオスになってわけ分からなくなって醒めた。
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 03:25:22.88 Sb4j2oee0
某漫画家の対談で
「背景は読みやすいように適度に書き込み過ぎにならないようしてる」
みたいな一文が目に入った時バスタが脳裏をよぎった
単行本はせめてウルジャンのサイズに出来ないんだろうか
あと桑はどうすんだろう
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 07:04:10.32 eNHBLq1z0
っ「バスタオンラインの結末」
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 09:38:03.65 zOYRLTrD0
バスタは書き込んでるのにキャラがはっきり認識できる珍しい例だからいいんでね?
悪魔王達はペインの激痛を恐れて使った事がないみたいなこと言ってるのに
ペインを抜かれてパワーダウンってのがイマイチ解せないんだよな
DSが序盤でアークエネミーや瞬獄殺かました時みたいに少量だけなら無痛とかあんのかね
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 10:51:40.82 yi6VwVKaO
痛覚遮断!!は何気にひどかった
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 11:39:17.49 eiNLdgZ50
コンロンの前座のムカデーモンやゴーモンデーモンなんかは自傷趣味な変態風味だったのにな
「高位悪魔(デヴィル)はそんな趣味無い」としても親玉がアレだし
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 12:10:47.63 Bx5wjcXL0
ユダの痛みの説明で、常人なら一瞬で塩の柱になるってあったけど、
痛すぎると塩になるって何が元ネタ?
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 12:19:35.95 wKohvaig0
聖書で人が塩の柱になるネタはあるけど、それは「痛み」云々からではく
御使いに「後ろを振り返っちゃいけないよ」と言われていたのに振り返ってしまったから
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 12:34:14.20 zOYRLTrD0
元ネタが元ネタだから、塩の柱化とか割と使われるネタだよねえ
軌跡とか
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 13:30:24.36 XihTtGwF0
>>78
の言うように聖書の関係ない場面からの出店だと思う
人によってはリグヴェーダかなんかの古代兵器で
人が一瞬で蒸発してうんぬん…的なのを塩の柱に成るとか言ってるかもしれん
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 13:41:05.33 hd37OX880
聖書には人間は地の塩だとか書いてあるよね
日本でもグレートが塩まいて幽霊を攻撃したりとか(違
生きてくために必要なもんだから昔から色々とあるんだろう
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 20:07:34.14 zonPSsGb0
ナディのお兄さんも塩化だったな
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 20:21:29.18 HwabUUaA0
,、
./::| <私を忘れてもらっては困る…
./:::::.| ☆
.|:::::::.|: 、〃 パチン
___上─┴i___ ゙Y.フ
.||  ̄ |弋 ./ /
.| .| /.ヽμ /´
| | | .`´
/::::/ |
|=| 、 |
||__||__|
| | | ガ コ ン
| .| |
| | .| うわあああああ~
.| | | | | | |
.| | | | || | ||
.| .| .| |∩ | |(\ ||
.__/__.| _| _| .|___.ヽヽ.___
´─┴┘ /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
/:::::::(´Д` ) .|::::::::/
/::::::::::/ /::::::/
>>82
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 21:10:20.78 wo/37E9c0
塩化ミカエルと龍化ラズ
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 21:15:07.98 AC3DpMnN0
>>84
ミカエルは塩になるよりしおらしくなってください。
もしくは潮を・・・
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 21:47:58.58 YEqyBKZ90
この作品中で天使と名乗るものに兄弟が存在しますが生まれたものは消えたり死んだりしますよね当然?
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 21:55:39.52 Sb4j2oee0
>>73
ノーサンキュー( ´∀`)つ ミ
>>74
大判サイズの絵を文庫に縮小してるみたいじゃない?
せっかく細かく書いてあるのにもったいない
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 22:10:06.72 CR9jGGDo0
>>72
そろそろ500円の大きさでもいいかもね
なんかもう謎の処理かけすぎだし
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 22:12:14.64 IG3lNseZ0
なんか久しぶりにバスタオンラインのサイト見たら
ちゃんと経緯が載ってるページとして残っててワロタ
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 22:14:37.92 CR9jGGDo0
そういやキャラが極小になる時、背景の中に埋もれないように矢印ついてるよなw
せっかくの絵に勿体ねーと思う反面アノ矢印は助かるわ
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 22:17:09.65 CR9jGGDo0
バスタオンラインはMMOやらねーから複雑な気分になった
箱舟に乗り込んでアンスラ狩りとか心躍るんだがな~
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 22:18:24.97 oeREMjgQ0
埋もれないようにっつーか、面白いと思ってヤってンだろ。
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 22:21:40.49 IG3lNseZ0
でも、メーカーや関係者的には恥なんだから
あんな形ででも残してるってことは何かやりきれない思いがあるんじゃね?
中国メーカーに騙された説とか、あんがい本当かもしれん。
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 23:31:01.75 GPTELH+n0
バスタオンラインの企画が出来た頃は日本の景気が中国バブルのあおりを受けて一時的に良くて
オンラインブームだったが、時が経ち、始動する前にオンゲー業界が枯れてしまい、日本も史上空前の不景気なった
から、辞ーめた、みたいな・・まあ正解だったと思うよ
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 23:40:26.17 HwabUUaA0
地上に展開してた天使軍が壊滅状態に陥った辺りのことも
いつか描写して欲しいな
未使用や少女の見たべヒモスが出現してなんかしたってのは、分かるけど
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/01 23:42:57.28 fh6gTTYL0
ミカエルのエロくれ
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 01:08:56.24 ifHAWW1C0
4人とも本体は無事で光体だけ地獄に封印されるという状況がわけわからん
ウリエルなんて本体もサタンにボコられてたのに
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 01:12:04.25 7HXS98ED0
光体vs光体で
悪魔は負けたけど悪魔は天使の光体道ずれにした
そんな所だろう
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 01:26:22.67 ifHAWW1C0
いや、状況的に箱舟戦後の天使軍団vs悪魔軍団は悪魔軍団が圧勝したはずなんだよ
だから天使軍団の最高指揮官たる4大セラフが地味にドサまわりして魔神1人ずつ倒してくなんてことをやる羽目になってた
その圧倒的優位な状況から悪魔側がセラフを4人とも逃がしてしまうという事態になった経緯がわからん
復活したDSが竜戦士でなんかやったにしてもDSは天使の方を攻撃してるはずで
天使には殺せない暗黒のアダムが体天使では無敵の装備という設定の竜戦士で
天使に襲いかかってくるというますます悪魔側に有利な状況で・・・
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 01:36:03.64 u36yAIW80
磁石の磁力みたいに極性の大きいものが引きずり込まれたんじゃね?
竜戦士が天空に描いた魔法式(生命の樹?)で
天使の光体が地獄へ、地獄の悪魔は物質界に顕現
ミカエルは光体から降りてて箱舟に居る時に発動したから引きずりこまれずに済んだ
......ウリエルが銀河中心核でサタンと対峙してたから無理かw
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 03:36:39.03 7HXS98ED0
>>99
ガブリヨリが封印された時に封印されたんじゃねーのか
もう一バトルあった時に封印されたのか・・・
俺はてっきり
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 03:41:40.93 7HXS98ED0
ええい萩原はよ描けい!
と言いたい所だけど萩原は糖尿病になったらしく
歩いてるって(´・ω・`)
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 06:43:47.41 aPA/2Cnw0
>>99
作者によると地獄の王は事情があってアウゴエイデスを使えない状態にあるらしい
だからセラフ始末が出来ないんだろう。というかもはやセラフに興味が無さそうだが。今はアダムカドモンの復活を急いでてメシアやエリアを恐れてる感じ
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 09:55:49.54 9R2dBYCA0
悪魔王達は地上に出るの大変だから出れない
っていうけど箱舟の時は普通に出てた描写があるという
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 10:56:37.07 Lxhq5Tem0
ご立派な魔王マーラ様まだ?
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 13:12:43.46 u36yAIW80
>>104
悪魔王がDSとポルノの戦いを見ていたときはジュデッカ(地獄)じゃね?
>>103
アビス蒸発で銀河中心核から出てきた巨大なサタンが
悪魔王の暗黒体合体した姿だとしたら個体として地球で使えない理由かも
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 13:28:51.65 ueUa0tBZ0
魔王には特殊能力がありDSが奪ったとか聴いた気がするが
DSがコンロンを食ったのはポクチンから奪った能力とか?
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 14:31:07.25 hY07MWKuO
>>107
その可能性はデカい
食った物の特性を奪えるとか有りがちなアレかもしれんが
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 15:30:13.85 ifHAWW1C0
>>106
じゃなくって包帯娘の弟、バロンだっけかを美味しく頂いたのがベリアル
わざわざ地上までなにしに来てんだよお前っていう
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 15:42:02.72 UddpbfKo0
ぶっちゃけ萩原って過去の人だよね。
今は絵上手くて話をきっちりまとめれる人いくらでもいるしもう引退してくれて構わないわ。
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 16:01:04.39 9R2dBYCA0
萩が過去の人は今更だが
>今は絵上手くて話をきっちりまとめれる人いくらでもいるし
まとめるってことは完結作品だけど、試しに数人程挙げてくれ
知らないのなら読んでみるから
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 16:39:13.20 ueUa0tBZ0
関係無いけどさ、
BLEACHとかNARUTOとか設定を跡づけし過ぎてメッチャクチャになってんな。
BLEACHは一護に能力を後づけしすぎて何者なのかわからない状態だし、
NARUTOは仮面の男の正体とか、長門がうずまき一族とか、また大蛇丸が出て来たり。
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 16:50:52.30 9R2dBYCA0
トビは本当正体引張り過ぎ
昔はカカシに写輪眼くれたあいつ(もしくはその体を乗っ取った誰か)みたいな説がよく出てたけど
ここまで引っ張るともう誰でもいいじゃんって感じになる
カカシは良いキャラだったのに2部からは万華鏡しか決め手がない能無しになってるし
DSもそのうち万華鏡とか使いそうだな
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 16:57:20.51 KfVflwZh0
鰤もナルトも、もう読んでねーなw
そんな事はどうでもいいが、バスタはまだか!
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/02 20:02:36.79 aPA/2Cnw0
ハギはナルト大好きみたいだね。DSが写輪眼使ってポルノの攻撃をギャグでなくまじめに回避してたし(おい;)
ブリーチも正月に全巻一気読みしたとか言ってたな
ワンピースはブルックの服のみを溶かすスライムについての知識であっちに先にパロられた。このスレでもマニアックなスライム責めとは尾田もなかなか筋金入りだね
アスモデウスがデスノートのエルになってたし集英社ネタばっか。版権に厳しい時代になって集英社の身内ネタしかパロできなくなったのかな
ポルノがアナルで逝って地獄が爆発した時、ウルトラジャンプ掲載ではアシュタロスが料理本の「こまったさん」になったり、ペイモンが奇面組、べりアルがマキバオー、アスモが鬼太郎の顔になりパロってたりしてたんだけどねえ。コミックでは修正されてた
でも今回のエヴァ8号機のデザインはサタンだし関係者同士ですごく仲が良いなら他社でもokなのかな
バスタはパロディが面白かっただけに痛い。特にセーラームーンやウルトラマンネタ。雑魚天使の武富士ダンスとかもよかったw
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 16:30:15.65 M/XEMNem0
萩は27巻出してから何してんだろ
原稿作ってるってことはないよな?
雑誌掲載時点ではかなり手抜きだから描いてるならとっくに掲載はされてるはずだし
それとも前みたいに描き溜めて一挙掲載な可能性が微粒子レベルで存在する?
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 16:54:53.18 yBDjsTtY0
描き込み系の画風で画力高くて話がやたら壮大な長編作品。
話も上手いことまとめて完結しているSF漫画、ファンタジー漫画・・・
ないだろw
俺も結構この手のジャンルは読んでるけど大概は長期連載化でグダグダ連載中・・・
完結してるものだとお話作りの部分か絵の部分どちらかを捨ててる作品、
もしくは10巻以内でスパっと終わらせてるものだけになるんじゃないか?
両方をある程度のレベルで満たして完結してるのって言うと
サンデー時代の皆川亮二作品くらいだろうか・・・
でも、あれも一番長いので20巻超のARMSくらいだしなあ・・・
そういや、ネギまは最近完結したんだっけか。
まあ、ここの住人的にはお話のレベルの時点で問題外だろうけどw
同じマガジン連載だとフェアリーテイルなんかは一切休載なしでテンポよく進んでる
奇跡みたいな漫画だから、今後まともな完結が望めそうな稀少例になりそうだ。
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 16:57:16.38 YbFvWPdg0
ねぎまってジャンルからして違うだろう…
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 16:59:59.64 Scqnirdf0
BLAME!
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 17:09:04.07 M/XEMNem0
ねぎまは中盤過ぎあたりから作者本人がディスってるからしょーもない
最終回の頃のコメントとか買ってる奴に喧嘩売ってる
どうせもう漫画描く気ないからどう思われてもいいやって感じ
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 17:30:39.28 zecX98WZ0
>>120
どんな事言ってたの
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 18:15:54.86 GkMcnepi0
>描き溜めて一挙掲載
これいらない3ヶ月に1回載せてくれれば良い
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 18:19:31.44 GkMcnepi0
萩原に並ぶ貼り貼り漫画か
士貴智志が頑張ってるな
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 18:37:02.23 /ZQYGSYa0
ばぶ夫が思わせぶりに言ってた反創生とかどこ行ったんだ?
実現前に本人が「真の狙いはそれじゃない」みたいな事言ってていきなりへたれた感があるが
その辺の思わせぶりに登場したキャラや設定が活かされる事無くへたれて行くのはナルトに通じる物があるが
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 18:37:05.11 v3fioFCj0
>>111
「バスタの絵を描く」と言うお題からは外れるが
描き込み系で長編で話をまとめて終わらせたと言う条件なら
水樹和佳の「イティハーサ」かな
あれもかなり中断したが1999年完結で2000年度星雲賞うけた
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 18:41:13.00 CR8CTt8G0
ワゴンに完全版とならんでガラ外伝が105円だったから今更ながら買ってみたわ
完全版は525円だったけどな
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 19:03:37.71 E5mQJ6bpO
>>126
いい買い物したね
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 20:28:25.38 5Cd7ETHM0
ねぎまは、最終巻の2つ前で重要キャラが主人公に対し俺を殺しに来いと言って、1つ前の作者コメで決着はどうなるのかと書いたにもかかわらず、
最終巻では全く触れずに放り投げたからな
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 20:48:56.75 TWbK5tpQ0
「十賢者が起こした奈落落ち」とは」何か
説明しろ萩原
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 21:07:24.64 cqdL0GK10
うる星やうらに出てくるお笑い妖怪の技じゃね~か?
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 21:13:32.69 TWbK5tpQ0
そもそもあの逆さまに釣られてる人造人間みたいなのは何か
説明しろ萩原
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 21:20:45.86 TWbK5tpQ0
「痛覚遮断!!」すればペイン使い放題じゃん。
やったねたえちゃん!
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 21:23:20.18 ayhPG/PH0
ウリエルって復活しそう
人間として
聖書だかなんだかにそんな感じのネタあった気がする
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 21:37:08.56 bw8TXAAL0
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(sep.2chan.net)
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 22:09:22.13 Krlv0txq0
>>133
ミカエルが現代編で熾堂みかんとして人間になってるしルーシェも人間としての転生だし
ウリエルが人間として登場はありえるだろうね(すぐ天使になるだろうけど)
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 22:14:08.12 LuWCksG+0
バスタのCD文庫が350円で売っていたぞ
ブックオフで
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 22:44:30.09 W206mlBA0
ウリエルよりミカエルに人間になってほしい。
コンロンの無効共鳴で羽がなくなったから人間になったかと思って次週に期待したが一時的な戦闘不能で拍子抜けした。
それでも抜いたけど。
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 22:56:21.42 WFdJyPoh0
またミカエロかw
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/03 23:22:24.01 sfoAxrOtO
>>129
地獄を地上と連結させた事じゃね「奈落落ち」
オッドアイ少女が「神様が落ちてくる!」と叫んだ竜戦士シリーズが描いた死の樹がその方法だったんじゃないかな
>>131
19巻でアスモデウスが「フッ…後は君の復活がサタンの到来に間に合うといいのですが…」と言い
〝復活〟と言ってるから、アダムカドモンは以前にもともと存在していた物という事になる
反創世というビッグバンが起こせるという神に等しいとんでも存在だから、ただ者ではない。天使悪魔が地球をエデンと呼んでる事と関係がありそう
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 00:39:31.26 BahTA5dk0
自身のもつペインを覚醒させてポルノといいバトルができるようにする
これだけの事にいつまで時間かかってるのか
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 01:03:04.38 inv6KMVV0
たぶん糖尿がやばいんだと思う
今頃は断食にいってんじゃないか
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 01:05:40.12 inv6KMVV0
未使用や20巻辺りの絵が良かったな
もどらねーかな
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 01:35:22.97 k3FrfF0Q0
季刊でやってた頃が絵は最高だろ。
暗い雰囲気があって今読んでもデンションあがる。
最近は絵がつるっとしすぎてて怖さみたいなものがまったく無い。
CGになってから妙に絵柄が明るくほんわりしててヤダな。
そのままラブコメマンガでも使えそうな感じだもん。
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 01:38:59.79 WMzflqhC0
セル画の方が良かったと思う感覚と同じかな。
最近のアニメはテカリ過ぎ。
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 01:51:09.77 DAERfHxy0
今のご時世、手書きにこだわるとキャベツかヤシガニだ
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 09:34:38.76 ECvjR2sY0
なんで昔って手書きでやれたんだろうな
恐ろしく薄給で働かせていたのなら、あれだけど
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 14:07:29.96 k3FrfF0Q0
ラウドさんは昔は待遇良かったはずだぞ。
今は知らないけど。
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 22:38:55.59 rYod/3re0
ラウドって2週間、家に帰れないんだよな
でも萩の家は快適だからそう地獄でもないのかな?
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/04 23:43:38.42 WRBQ3UCQ0
今はアシどれくらいいるのかね?
つうかアシが仕事するような状況じゃないのかw
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 00:16:25.57 jCF026EP0
今年中に再開するのだろうか・・
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 01:11:35.22 sWxEMcL00
流石に再開してくれないと困る
何時もより遅れてんぞ
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 08:14:35.91 4QLwux7l0
手書きで週間とかキチガイだったな
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 10:36:34.70 wO3N5xir0
>>152
いや、トーンワークにそんなに凝ってなかっただろ>週刊連載時
まぁ不死軍団編も瓦礫にこだわってはいたが
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 15:51:07.28 qf7HOuy00
DSのモデルは
名前はウドDスナイダーから取ったらしいが、
ビジュアル的には「Labyrinth魔王の迷宮」の影響うけてるのだろうか?
URLリンク(www.toplessrobot.com)
URLリンク(bestofthe80s.files.wordpress.com)
URLリンク(atlretro.com)
URLリンク(cdn.buzznet.com)
URLリンク(images5.fanpop.com)
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 16:02:39.56 Jga2xgLw0
このおっさんかっけぇな!
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 16:06:56.75 RutwUrJs0
2・3枚目はスゲーそれっぽいな
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 17:13:56.06 Jga2xgLw0
URLリンク(matome.naver.jp)
URLリンク(atlretro.com)
似てるわ
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 17:48:02.01 WelRmzpx0
銀髪でゲジ眉にしてもっと若かったらなw
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 18:23:45.40 MSSwtxvbO
>>154
影響受けてるだろうか?というか
その「ラビリンス」のデヴィッドボウイがDSのモデルだよ
ビジュアルね
その映画のそのキャラも魔王だし魔物の軍団率いてるし
昔ジャンプで「バスタード」連載開始された頃
ジャンプの最後に作者の言葉書いてあるとこに萩原自分で「ラビリンス」のデヴィッドボウイがモデルですって書いてたよ
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 18:48:00.37 r/6E5Sdo0
アビゲイル久作さんの影響うけてるのだろうか?
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 19:01:54.40 14kwSgKM0
確か画集のインタビューで答えてたよ。アビゲイルの見た目は嶋田久作
あとがき漫画のOVA希望声優にも嶋田氏って書いてた
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 19:15:32.93 WelRmzpx0
あれは誰が見てもわかんだろw
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 21:10:19.87 kU4PQ1tm0
「爆乳」大元帥
がいるんなら魔乳大元帥や超乳大元帥も出してほしいな
「ククク、ポルノがやられたか」「所詮ヤツの乳のはもっとも貧乳」「乳汚しの駄乳よ」
みたいな感じで
というかポルノくらいでやっと「普通」の大きさに感じるんだよな
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 21:47:56.50 MHc5aqQa0
バリエーション出すなら「貧乳大元帥」とか「副乳大元帥」とかになるだろ
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 21:57:58.44 umVi05QK0
大将軍くらいならともかく、さすがに大元帥が何人も居るってのは無茶だろ
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 22:10:09.98 1TGFxzGk0
ミカエルのエロくれ
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 22:13:38.20 qf7HOuy00
アシュタロス 超乳→貧乳が作者の回答
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 22:25:54.41 TH7gfpMV0
>>154
懐かしいなあ
80年代はこういうのがカッコよかった
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 22:58:09.40 yn72wZpS0
アシュタロス 小さくしすぎだろ
エロ姉さんだせ
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/05 23:21:11.69 Z7EqHlXf0
>>134
このシーン・ハリって自分からお尻を見せているように見えるのだが
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 01:52:19.84 Fnsun6hP0
島田久作をホスト役にしてラブクラフトの作品をドラマ化してほしいw
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 06:39:38.25 kD9yI2ff0
今だと這いにょられて終わるぞ
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 10:16:47.92 Vus9zPJn0
>>121
ネギまの作者コメントは
やっと終われるわ~
この漫画描くの本当苦痛だったわ~
もう売上伸びそうにないから打ちきるわ~
もう漫画面倒だから描かねーわ^^
みたいな事を言ってたな
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 10:33:38.50 Fnsun6hP0
>>173
まぁ一週分描くのに8日かかると言ってたからな
週刊連載はもうこりごりだろ
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 16:57:26.38 DroV+5FP0
>>174
萩は一月分描くのに何カ月かかってるんだろうな・・・
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 19:25:01.60 Yi1ZwC610
ネイは鮎川まどかの影響うけてるのだろうか?
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 19:31:56.99 39Xr2aBe0
佐藤秀峰の「漫画貧乏」読むと泣けてくる
ハギも読んだろうけど・・・
漫画家になんかなるもんじゃないと思った
行き着く所、漫画を描きたい人は同人で好きな漫画描くのが一番な気がする
あ、でもバスタの続きは読みたいからね!
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 21:38:30.99 SGHd5f9oO
ハギのレベルにまで到達できたら御の字じゃないの?
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 22:36:50.04 zNHm7k/F0
単行本10巻台くらいまではずっと終わらないで欲しいと思ってた。
今考えてみればその願いはほぼ叶ったような状況だが全然嬉しくない。
世の中うまくいかないねえ。
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 22:51:40.21 z6rWgmpt0
バクマン読んで思ったけど、漫画は一番いい終わり方ってのが大事だよな。
好きな漫画はずっと続いて欲しいけど。
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 23:05:18.05 CnzqWylu0
ミカエルのエロくれ
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/06 23:54:52.01 6Fa8OyYJ0
ジャンプ系でいい終わり方なんて望むだけ無駄だろう
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 09:13:55.14 stwWuHy/0
>>175
もう年単位だろ
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 09:58:35.61 ukAOacTr0
DSは完全版02が完成形
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 14:28:19.93 yT9ENCW10
シリアス時は超絶美形な顔してるけど、
ちょっと笑うだけのシーンでギャグ顔になったり、セクハラで鼻息荒くしたり、
歳とった漫画家が行きがちな極端な表現が気になる
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 14:49:25.88 6aoj4C2Y0
今のDSはガキ臭いテンションが気に入らないよな
初期はふざけてる時でもクールなすまし顔で決めてたのに
18巻の異様なテンションではっちゃけた辺りからコンロン戦の「クスリでもキまってるんじゃない?」とツッコまれて完全におかしくなった
まあ18巻はまだポルノに苦戦し弱気になり「いかん!俺様としたことがあ」とか言ってキャラ直す辺りまだ良かったんだけどなあ。どんな時でもクールで超絶美形な俺様がDSというキャラクター性だろうに。まあ27巻もキスまではよかったよ
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 14:53:11.77 mYHu5blK0
というか後書きにもあったけど自分の子供が生まれて幼児の魔性に取り憑かれたんだろう
ちびDSとかw
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 17:41:14.20 puE/3atI0
グラサンかオールバックくるまでで我慢するわ
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 18:32:05.79 V+HFfqXD0
なんだかんだポルノは人気キャラだと思う
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 20:12:28.25 OlSZ8h9b0
あああれはDSじゃねーよ
こんなクソ漫画読みたいわけじゃねーんだが
萩と来たら・・・
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 20:15:07.45 LZPqv8ih0
ちびDSって大昔からいたでしょうが
192: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/07 20:19:59.55 0bf2e3uY0
びーるどあーぷ!
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/07 21:25:29.89 2XO78Ss50
黒虹のDSはマジ惚れる
超絶カコイイ
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/08 01:30:11.84 BFRadK200
>>191
昔のチビはよかったよ
今のチビはネットスラング喋るわで痛くて
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/08 01:32:38.10 BFRadK200
ネットスラングはバスタには似あわねーよ
そういう漫画じゃねーから
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/08 01:45:38.00 5pPa+a2B0
w
orz
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/08 02:28:27.79 T+gJtAB90
縦組の文で「w」は意味が通りにくいし字面も悪い
素直に(笑)と書けハゲワラ!
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/08 06:05:48.40 G5emdfHn0
むしろ lol
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/08 10:01:39.55 JCAxrf3V0
藁
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/08 13:04:11.44 nRcyEY7o0
ちびDSと言えば、打出の小槌君グレートでデカくされた個体以外の奴は結局どうなったんだろ。
説明あったっけ?
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/08 13:18:23.87 CbSF8uRY0
世界一美しいDS様は魂分割が可能なので
ちびDS全部に魂を分割していた
でかDS とヨーコのケツに張り付いたちびDSに分かれた
カルにやられた時にでかDSの魂をちびDSに移した
魂100%のちびDSをグレートででかDSにして100%でかDS様になった
202::ヽ(´∀`)ノ:
12/08/08 14:51:04.15 uNdJ8Bwn0
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/08 21:15:37.10 YigDiCl30
うちでのこづち君グレートにはレーヴァーテイン並みの破壊力があった
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/09 15:40:45.72 2UhcR+ax0
魂分割と言うと封神演義の王天君思い出した
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/09 16:11:23.47 CT12QVBe0
ヨーコに輸魂してるし
27巻ではアストラルバディで分割してるしね
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/09 16:43:27.87 QRUhDuR50
まるで魂のバーゲンセールだな
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/09 18:13:03.78 Pk5GBPN70
「そのとき突然理解した
自分はもうとっくにこの悪い魔法使いの腕に捕らえられてしまっていたということを…」
このシーンは掛け値なしに好き
そのままクライマックスに行ってりゃなぁ
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/09 18:23:26.55 lKgxHxDA0
輸魂の法使ったのよってネイに聞かされたあたりは俺も好き
アンスラと最終決戦でよかったじゃねぇかハギよ・・・
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/09 18:36:40.77 vMrbJYN10
>>207 俺も好きだけどバスタは印象的なシーンが出てくると
まず他のアニメ漫画小説か何かのパクリなんではないかという疑惑があるんだなw
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 08:14:26.57 T4zepPpa0
>アンスラと最終決戦でよかったじゃねぇか
終わらそうとしたら編集に駄目だって言われたんだってさ
まあ俺は天使でてきてよかったから別に
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 08:17:12.35 vpFEWdTo0
インフレしておかしくなったのは天使が元凶
人間最強レベルのラーズですら雑魚に
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 10:29:10.61 /PfPjEEt0
箱舟当時:今更DSが復活して何になるっていうんだよ!
現在:ペイン7個あるDSが復活したらミカエルなんかポイーw
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 12:38:54.97 S5Vlj4Mg0
引き伸ばしを要求されたのがいつ頃か、だな
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 18:34:53.36 Eix9JUqM0
復活して何になるってのは、確かに思ったなぁ。
ただやられるだけorまた封印されるだけじゃねえの…?と。
後で一応の安心をくれた「当社比」も、今思えば非常に怪しい。
セラフ最弱とサタンかベルを比較したものだったりしてな。
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 20:06:13.92 Eix9JUqM0
一応、追記…
セラフ(生身):サタン(暗黒体)くらいで。
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 21:45:09.35 R4nfDzDy0
セラフはドミニオンみたいに合体して強くなれないのかな?
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 22:02:49.46 Y5QJhCHL0
キカイダーが4人集まってもなあ・・
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 22:12:34.02 zEiP67OR0
>>213
アンスラ相手に必死こいてDSを竜戦士に融合しようとしてた十賢者が
ドミニオンでてきた時にこっちが本命でそれを待ってたぜ、
みたいな態度に急変したのが違和感バリバリだったから
たぶんあのへんだろう
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 22:40:37.76 IdJ+GMFr0
ミカエルのエロくれ
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 23:19:18.78 MWUyrL8U0
>218
そう、そうなんだけどさ、細胞一個分が倒される直前
DSとカルの後ろにルシフェルを見てるじゃない
あの頃には聖書ネタ入れるつもりだったんじゃないかな
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/10 23:46:43.93 Eix9JUqM0
カルと戦う前の、ネイが隠れ家で一人過去映像を見るシーンでも
歴史の嘘が判明した事に加えて、最後はサタンらしき影が写り込んでるからねぇ。
少なくとも、邪神軍ではない描かれ方で。
元々、アンスラで終わらせるつもりだとしたら奇妙なやり方だったと思うよ。
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 07:55:10.76 i8Hkvb/N0
そういえば14巻冒頭に載ってる「誕生」も
連載では12巻「聖戦4」の後「集結」の前半部分として掲載されてたよね。
>>221の「遠雷」を11巻用に描き下ろしてた時期を考えても
アンスラ細胞戦の頃には少なくともサタン(として登場させるかはわからないとしても)とか
DS=人造人間(システムD)辺りの漠然とした構想はあったってことかな
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 11:03:05.91 rLUL8tkI0
三種の魔導具のときエディ・イーがサタンリングで何とか言ってたしな
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 11:10:39.91 vzQGN2At0
読み切りのるーしぇ君=ルシフェルから天使悪魔構想はあった説
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 15:23:38.97 2i9DaLTv0
HAQでハギが天使悪魔の登場は後付けって答えてた覚えが
カル戦のD・Sを見守るルーシェとか、ルーシェがただの子供じゃない考えはあったのかもしれんね
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 15:46:24.90 RsUeYkhn0
天使悪魔抜きにしても、元々アンスラで終わらせる気はなかったという事だと思う。
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 15:57:23.92 gPG7wbiL0
×:終わらせる気はなかった
○:終わらせて貰えなかった
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 16:03:58.39 dFhodXMs0
まぁどちらにせよ天使悪魔が無かったらアンスラ戦もそこに至るまでの過程ももっと長くはなってただろうな
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 17:32:50.55 YMpEzNGj0
るーしぇ=ルシフェルってのがいつからあったのか。
まさか最初からあったのか、偶然こじつけたのか。
「サタンリングどん!」の時はまさか、
後にサタン本人が出て来るとは思わなかったけど。
しかしサタンリングとかデモンズメイルとかは十賢者が竜戦士と同じ技術で作ったはず。
オメガアビゲイルは竜戦士の試作型に似てたし。
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 17:45:31.08 YMpEzNGj0
大破壊の時点で十賢者とサタンが何か取引して
DSの出生にサタンが関わってるのかな。
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 17:46:25.69 2i9DaLTv0
ウリエル戦で龍戦士にギラン・イーラ搭載されてたな
ルシフェルについてはファンサイトのHAQまとめに残ってた
>「ルーシェ」と「ルシフェル」は音が似ていると思うのですが、
>先生はキャラ設定時から(具体的な構想はなかったにしろ)ある程度
>「ルーシェ=ルシフェル」というお考えはあったのでしょうか
>なんとなく、でした。その頃はまさかこんなに長く描くとは思ってもみなかったので…(笑)。
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 17:53:00.16 YMpEzNGj0
るーしぇ=ルシフェルの名前が似てるのは偶然か。
なかなかラッキーだったな。
堕天使ルシフェルと竜戦士ルシファーってのもややこしいね。
聖書では大体同じ物だけど。
人間側についた堕天使と、人間側の天使悪魔に対抗する暴力の化身という
こじつけもできなくは無いけど。
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 17:55:14.45 d6J785TlO
機械戦士ギルファー
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 18:06:44.11 p2gO7VMd0
もうちょっとだけ休むんじゃ
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 18:29:49.44 uCEOa6nsO
うわぁ、絵が上手いと色々勘繰ってもらえるんだなぁ。
絵が上手いだけの落書き魔なのに…。
どう見ても落書きを仕事にしただけの人だろ。
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 18:47:07.50 gwa4j3co0
落書きで人を楽しませられるから金になる
まあ、いまは楽しませられてないけど
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 18:56:18.16 hz49qzjV0
>>235
>落書きを仕事にしただけの人
そんなのザラに居る
批判したいなら、もっと賢い批判をしろよ
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 19:00:55.48 YMpEzNGj0
絵が上手いだけの落書き魔で
本を累計3000万部売るなら大したもんじゃね?
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 19:09:34.91 EiWlAqNQO
旧ザク+ゼウスボックス=ギルファー
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 19:20:48.76 rLUL8tkI0
>>230
大破壊まえの「現代=贄編」のときに
DSの元となる何かが人間界にもたらされたんじゃね?
達郎は「暗黒のアダム」であってもDSそのものじゃないし
サタンから分割された部分がDSであり「システムD」となったと思うが
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/11 23:03:57.38 Cs6XCMV30
なんだかんだいって勝ち組だよな
もう一生遊んで暮らせるだけ稼いでるし
元レイヤーの美人の嫁はいるし
かわいい娘も生まれたし
唯一のマイナスは糖尿ぐらいか?
それも節制できてれば普通に暮らせるらしいし
そりゃあガムシャラに描こうって気にはならんわな
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 02:30:02.08 UIKOYcQP0
円錐角膜症も追加で(´・ω・`)
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 02:48:18.55 Z3JevP0i0
座りっぱなしだから、腰もヤバいだろうなー
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 08:56:52.88 p9dHte460
世界設定やキャラは良いのでシェアワールド化して
スピンオフ書いて補完してもらえよ
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 10:00:13.35 mWUbhTwG0
>>241
生まれたのって♂じゃなかったっけ?
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 10:12:01.10 Af0L0q+90
糖尿で目に来てると腎臓にも来てる
かなり悪そうに書いてあったから人工透析してんじゃね
週に6時間x3回とかべらぼうに時間かかる
まっ前から筆は遅いけど・・・
というか透析だと結構電解質バランス崩して心臓止まって若くても結構死んじゃうんだよね
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 10:25:21.91 WikQ9TcH0
>>230
DSの出生に十賢者が関わってるのは分かるんが、ルーシェ君はどうなんだろう?
仮にもDSの半身なわけだから
同じように十賢者が作って用意した存在でも不思議じゃないよな
ルーシェがDSを完成させるのに必要な因子って把握してたわけだし
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 11:49:13.69 rIt735GV0
>>247
ラーズと義理の妹との間の私生児としかわからんからな
普通なら「禁断の恋」とか有りそうだが
戦いの最中死んでしまった姫から卵巣ごと摘出して
卵子と精子の人工授精というロマンの欠片も無い誕生も有ったりして
それなら「無原罪」の器と言う条件もクリアする
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 12:38:00.33 UIKOYcQP0
>>247
もう忘れてるかもしれないけど(俺も忘れてたw)
ディータダークスって言うのが居まして
そいつがルーシェ君に関わってるのは間違いない
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 14:35:07.66 mrWsXN+P0
ハギの嫁って元レイヤーなのか
はじめて知った
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/12 21:49:29.49 k+qrXZcX0
>>247
400年前にサタンが逆転KO負けした理由が
ルシフェルもDに降臨して邪魔しに入ったってことなら
十賢者によってDから引っぺがされて
封印されてたって可能性もあるな
ダークシュナイダーが半身のルーシェを失ったのは
大破壊の後なのは確実らしいし
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 01:24:27.92 eC3t9KMl0
子竜ラーズが可愛い過ぎて生きるのが辛い
抱っこして擦り擦りしてぇ…(でも爬虫類だからざらざらしてるよな)
12巻のシーラを助けられなくて泣いてる子竜ラーズが最高だ…
正直ラーズは人間になんか戻らずに、ずっと子竜のままでいて欲しかったお
>>249
>ディータダークスって言うのが居まして
そういやいたな、未使用にも顔写真だけ登場してるんだよね、アビゲイルっぽい奴も
案外25巻の十賢者と一緒にいた女の子は、ディータかもな
アビゲイルがエルフでもないのに何百年と生きてるわけだし、不思議じゃないと思う
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 02:24:46.82 pi++smM70
あんなどうやってしゃべってるのか分からない奴のどこがいいんだ
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 02:27:51.25 Wlx0kZ/O0
るーしぇくんって池沼じゃないですか
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 02:35:15.55 eC3t9KMl0
>>253
声に出して喋ってはいないと思う、DSとの会話はテレパシーじゃね?
実際、口じゃアギャァぐらいしか言ってる場面ないし
>どこがいいんだ
マジかわいくね…アンガースに肉貰って食うシーンとか
わざわざ手でくれって引っ張ってるしw
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 06:09:26.23 xa6N7ni9P
OVAだと、子竜ラーズが人間語しゃべるときには
声にエフェクトが掛かってて、DSにテレパシーで
話しかけてるのが分かりやすかった
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 09:29:48.10 cCd2XmQ90
>>252
アビゲイルも一応エルフ化みたいなのはしてたはず
るーしぇとルシフェルは別人格だろ
流石にあのルシフェルがるーしぇを演じてたというのは無理あると言わざるを得ない
DSとサタンみたいな関係で
るーしぇ→メシア化
ルシフェル→現在の居場所は明示されては居ないが時系列追うとDSの中に居る可能性が高い
て感じなんじゃないかと
将来DS+ルシフェルVSメシア+サタン とかなったら面白そうなんだがな
お互い欠落因子を補完した人間同士の決戦みたいな感じで
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 09:37:37.63 98+cyX8q0
魔王ルシフェルに大天使サタン形式か…
その四人が集まったらもう「神」なんじゃねーの?って気にもなる。
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 10:17:06.88 Z52P2GzrO
そういえばOVAの最初って、るーしぇクンがヨーコさんのパンツを洗濯物の一番上に置いてて怒られてたよな?
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 12:31:59.60 I0afzMV60
>>258
戦う相手は超次元の住人だな
「ドムゴォォォォォォッ!!」
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 13:06:58.01 XfxNE+Om0
じゃあまずベーやんの乳首のばさないとな
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 15:05:57.53 z0wXST0n0
べーやんがDSの母親になっちゃうのか
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 16:03:40.52 w0tPv9iV0
DSは心が広いな。
ラーズと一緒に旅するなんて。
「畜生道に落ちたから哀れんだ」とか言ってたけど、
一度はラーズに殺されてるのに。
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 16:27:58.45 NQ869ZKW0
たまたま敵として出会ったがD・Sはラーズのような人間が嫌いではない、と昔ハギが言ってた
ラーズこそよくD・Sに親しげに話しかけられたもんだ
お前の見てないところで妹が度々はずかしー目に遭わされてるぞ
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 16:41:06.67 w0tPv9iV0
改めて見ると初期のDSとラーズの会話とかは面白い
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 16:44:06.80 z0wXST0n0
まぁラーズだって妹とチョメチョメだから他人のことあまり言えないよね
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 16:47:55.69 nc1pHDnf0
人間ラーズは端役にしておくにはもったいないくらい主人公してるなw
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 16:48:56.87 iMVp0rXN0
あれ? ラーズ妹ってシーラだよね?
他の妹?
1回シーラ(処女の接吻)で、るーしぇ(DS)の封印といてなかったっけ?
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 16:53:58.67 NQ869ZKW0
本編に出てないシーラの姉がいて、その姫とラーズがエロいことしてた裏設定
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 16:59:02.59 iMVp0rXN0
おおー そういう事ね、サンクス
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 16:59:54.22 wI9hK7DY0
それでできたのがルーシェ・レンレンという設定、らしい
DSがダブりのヤンキーで
ガラが年下だけどいつもツルんでバカやってるツレで
ラーズがそれをやれやれって笑って許す心の広い学級委員で
ウリがそれ見てブチ切れる生徒会長、だったっけw
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 17:03:29.09 iMVp0rXN0
>>271
しかし心の広い学級委員長は裏で妹とチョメチョメですね、解ります。
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 21:14:44.84 mkc3tVyY0
DS、ガラ、ラーズときて
いきなりウリかよ
他のキャラはどうなんだ
ウリはまぁ、クソ真面目でお堅い奴だから
生徒会長で違和感ないな
しかしそれだとミカエルの立場が…
セラフは生徒会メンバーとして…
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 21:16:27.41 PAsDrmmu0
なるほどそういう設定だから
なんだかるーしぇクンに似てるゾ、だったり
ヨーコさんの妄想の成長ぢたルーシェがラーズにクリソツだったりするわけか
でもチビ竜ラーズはルーシェが息子と気づいてる素振りがないよね…いつ足された設定なんだべ
カセット文庫じゃそういう話ないよね
まぁアレは登場人物以外なかったことになってるレベルだがw
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/13 21:26:32.42 9w2O/Zz00
ミカエルのエロくれ
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 00:07:35.47 QJ0lwsHH0
褐色のビレトとアスモデウスが夫婦ってマジ?
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 01:34:58.59 CC498J690
爆乳だったりロリババアだったりするアシュタロスと
ボクチンが口癖のバエルが夫婦
24巻の扉絵のコンビね
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 02:34:44.07 xAMIlukB0
>>274
「魔操兵戦争」でDSと相討ちになったあとは呪いで子竜の姿になったわけで
アンスラの封印解けた余波で人間に戻ったあとジオと話す機会あれば
ルーシェの事聞けたと思う
ヨーコさんはルーシェの両親(ラーズ王子と妹姫)の事
ジオからどの程度まで聞いてたかは気になる
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 07:40:28.77 dxFmX1y40
ご立派な魔王マーラは?
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 09:17:11.13 MIGhfd+I0
本来は
るーしぇ=ラーズの息子=竜因子持ち=DSも竜因子持ち=竜戦士登場資格有り
みたいな流れのはずだったが、今では割とどうでもよくなったのでスルーされた
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 09:47:41.24 YEcfdCn00
竜戦士のフィギュアほしい
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 10:03:44.65 5Y8Ba1060
ΩアビゲイルI世は格好良いけど竜戦士はあんまり・・・
てゆうかΩアビゲイルでググると首が二つあるおにゃのこの写真が出てきて怖かったw
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 10:42:19.15 KGo3A8SE0
くわまだ~
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 15:12:41.49 UXdBaVW80
竜戦士の動力源て融合した人間の魂(霊子エネルギー)なんだよね?
じゃあシステムリヴァイアサンで誰も乗ってない残り7体の動力は何なの
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 19:05:02.47 Mp5KJziH0
竜戦士って何であんな竜神丸みてえな頭身なんだ?
て言うか竜神丸<竜王丸ってどういう事?
神<王ってなんなの?
仏教的世界観なのか?
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/14 20:35:09.09 3/Th5cK+O
コンバインド用のエネルギーだけ別タンクで、エルフからチューチューしてたんじゃないかな
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 00:40:58.33 qr2kXmKF0
マニアックだけど竜戦士ってイクサーロボの影響受けてるのかな。
次元を越えて資格者の元へやって来るとか、
資格者と融合したり、ビーム兵器を使うあたりが似てるんだけど。
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 02:03:10.01 3bvlZI6p0
>>249
その辺、俺も疑問に思ってたコトが。
ユダヤ系ドイツ人学者 D・ダークス と、
カバリスト ディーダ・ダークス って、
同一人物かな?
未使用と贄編で、明らかに容姿が異なるよね。
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 09:20:34.47 Rr6b4qCo0
>>287
竜戦士に搭載されてる 次元連結システム でぐぐれ
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 12:04:54.86 f8Yiqvbk0
>>289
懐かしいな「ゼオライマー」
絵師変わって続編かいてるけどw
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 12:28:41.59 DX6GYHiG0
今はガイバーもちゃんと連載してるしな
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 20:49:23.63 CbrgEHzP0
>>288
同一人物でしょう
その辺の感じ好きなんで速く読みたいな
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 20:51:49.87 AXOo9d3q0
果たして、連載終了(物語が完結する)までにいくつの伏線を回収できるのか・・・
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 20:53:25.78 vU+HGtFP0
×連載終了(物語が完結する)まで
○連載終了(ハギが死ぬ)まで
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 21:26:26.13 dSaQgyqo0
伏線が増えることはあっても減ることはないからな
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 22:01:32.57 7UL0hRnR0
でも、伏線は無かったことになるからなぁ
例外はガラ外伝
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/15 23:28:43.28 w90MTEVsO
300ならハギの血糖値が下がり、いいネームが浮かぶ
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/16 00:12:00.56 X0NtjZR+0
ネームがあがらないんだろうなー
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/16 00:12:10.21 1l1ppMwH0
直後に低血糖でまた休載しそうだな
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/16 02:29:27.87 /w6ujk0d0
>>292
ありがとうございます。
で、D・ダークスが、初代竜戦士となり、
竜戦士を効率よく動かすために、ダークスの遺伝情報を基に造られたのがD・S。
やっぱりダークスの精子(卵子?)を基にメタリオンの王家が生み出された。
って感じでしょうか。
301: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/16 02:56:20.99 Aa/fuXnA0
300なら萩原がやる気を出す
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/16 09:26:45.64 krc5j62e0
DSは肉を超進化させたアンスラと違って霊的に超進化させたものだから
転生しても強いのはそのせい
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/16 23:58:58.06 9mIfTR9+O
せめて奇乳を止めてくれ
物語、設定は諦めた
でも、絵だけは元に戻って欲しい
奇乳はダメだ
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/17 00:03:29.34 TX7WNIwU0
需要を理解せずに供給してるから無駄
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/17 09:27:05.85 NlqqYCiN0
萩は性欲減退してるからあれくらい誇張しないと興奮しないと思うようになったんだよ
箱舟あたりまでは性欲有り余ってるからシチュだけでもビンビンだった
それだけの事
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/17 12:13:00.63 MwPFMDdK0
コンロン戦までは良かっただろ
ミカエルもガブも可愛いかったし
スタイルも巨乳ではあるが程よい
ウリ戦からだっけ?
今確認できないけと、24巻あたりからか
急におかしくなってきた
カエル顔になるわ、奇乳化するわで……
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/17 14:56:15.19 5r3PurDrO
おしゃぶり治療のシーラも無駄に“むちむち”とか“ぶるんぶるん”とかの擬音が多くて萎える。
旧2巻の頃の何気ない尻アングルとかDSに弄られて恍惚とした表情が良かったんだけどなー
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/17 15:21:00.62 aaMdh57X0
少年誌のギリギリなラインを攻めてるうちが一番エロい。
制限解除されたら、その辺のエロマンガのほうがエロい。
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/17 16:18:07.24 8emDBGsY0
DS「少年コードを死守!(キリッ」
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/17 17:27:13.06 4C+xtHRz0
>>307 あの辺の古い表現は同人のパロじゃね
自分も同人で儲けてたみたいだしw
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/17 21:05:11.45 CgzouUvz0
23巻まではトーンの名残がまだあって良かったよな。
24巻から絵柄とか表情とか急に変わった。
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/17 21:26:16.10 p1X4DuyE0
ミカエルのエロくれ
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/18 01:20:16.71 JUJGjbA30
新刊の未使用の部分だけかつての名残があって違和感バリバリ
Zガンダムの映画みたいだw
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/18 03:33:58.12 XRKQC3nJ0
あれも完全版みたいなもんだしな
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/18 13:54:28.76 L6/tKTDt0
唐沢なをきのまんが極道に、描き直し執念をもやす漫画家ってのが出てきて
単行本の描き直しで話が分岐して、さらにコンビニ本でも分岐してってなって
収拾がつかなくなるってのがあったなぁ・・・。
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/18 17:17:04.03 ylUIfxGCO
今月のウルトラジャンプの次号予告にも連載再開の告知無かった・・・・・
もう年内は再開しないつもりかね?
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/18 20:36:46.10 87x3IjcX0
>>314
ダカールのシャアの演説をカットしたのは許されない!
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/19 02:48:35.87 dmjGyzw20
最近、単行本で読み返して、残念だったこと。
竜戦士の装備から、ダイ・カッターが消えてる…
雑誌掲載時には、ダイ・カッターを使って、ウリエルの攻撃を切り裂く描写があったのに。
漏れの記憶違いじゃないよね?
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/19 10:20:41.21 Sc+qiz/v0
>>313
昔の方が良かったりするから更に困る (´・ω・`)
昔はデスメタルな感じが最高のまんがだったのに
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/19 10:46:40.01 5rwA0PfH0
俺もオークやゾンビの群れが城を襲おうとしてるくらいの初期のバスタが好きw
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/19 10:49:32.31 0V3e8TlS0
確かにw
あの頃のバスタなら、完璧ファンタジーだし、オンゲにしても最高だろうな。
今のバスタだと、完璧デンパだし、オフゲにしても最低だろうしな…
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/19 16:23:53.35 PykZbiVG0
>>318
覚えてないが、雑誌の切り抜きが取ってあるはずだから後で確認してみる
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/19 17:02:36.24 3TBeT4jk0
ようやくガラ外伝買ったんだが、ピッタリ720円払ったはずなのに何故かお釣りを渡されるw
ん?と思ってレシートを見たら、810円払った事になってたw
その場でお釣りの90円は返したけど、意味が分からんw
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/19 21:02:48.37 WC5PdSMM0
釣りはいらん
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/19 22:15:47.77 5YdSk3uY0
盗っておきなっ!
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/19 23:08:22.54 6g+dtOKK0
血と鋼鉄と肉と骨そして魔力の時代
初期のこれが大好きだったんだよなあ。
今ってでっかい時はロボットバトル見てるみたいで大味だし、
生身の時はアメコミのバトル、どか! ばき! ての見てるみたいで生々しさが無いんだよなあ・・・。
もっとこう、骨と肉が裂けるメキョメキョメキョメキョって感じが欲しい。
今のバトル見てるとどんなけダメージ食らってても死にそうな怖さって感じない。
絵がつるっとしてるせいかもしれんけど。
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 01:28:31.68 UOIbRxJZ0
ガラ外伝はめっちゃファンタジーしてたやん
最後以外
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 06:53:30.11 66PcIoDp0
RPGにはありがちだけどマジメにファンタ爺してると超古代文明の片鱗が見えてきて
科学力スゲーあたりで止めておけばよかったのにな
DSがホブゴブの軍団に突入して引き裂いてるようなカラー絵に凄くワクテカしてたw
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 09:24:46.69 t9hUy6CS0
頭だけになったり頭吹っ飛んでも平気だからなぁ
まぁDSは序盤からどうなっても絶対大丈夫って感じだったけど
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 11:59:39.47 uMSep1G90
>>323
サンドイッチマンがよくやるネタを思い出した。
「350円になります」
「はい、350円ちょうどね」
「お釣り30円です」
みたいなの
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 13:26:53.23 DWZ9+BYa0
ゆとりって端数を合わせてるって意味が分からん奴ホントにいるけど
その場合は、それ以前の問題として頭おかしいよな。
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 13:38:39.85 t9hUy6CS0
720円→810円なら10円を一枚100円と勘違いしただけだろ
そんくらいわかれ
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 14:17:18.90 CH+Ohe/z0
>>323見て状況が瞬時に理解できないやつは頭を疑われるレベル
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 17:52:15.70 DWZ9+BYa0
硬貨の見分けができないようなのは
どっちにしろ嫌だなぁ
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 17:56:04.31 we/SnhVz0
ヨーコさん、500円貸してくれ
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 18:31:11.50 bqLyFMgb0
ヨーコさん「ちんぼ舐めさせてくれたら貸したげるよ」
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 20:07:05.66 ycvlIxl40
初期のガラは異様に男前だったな
今は単なるたれ目の筋肉だるまだけど
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 21:07:24.51 4fdvcNsqO
初期はイケメンマッチョだったよなガラ
ブサメンがイケメン化するパターンはよくあるが逆は珍しい
この漫画は魔戦将軍や侍も含めイケメン率が高いんでバランスとってブサメンにしたんだろうな
それが功を奏して別格のキャラになった感じ
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 23:29:57.74 QCksO7q10
まぁガラの場合設定年齢的にもう40オーバーだし
イケメンを維持するにはムリがある年齢だから少しギャグ顔に崩したというか
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/20 23:49:20.98 sMUB9oL/P
ガラもだけどあのころ湖川友謙っぽいキャラがプチ流行ってた気がする
目が金色でなんかキバがあるのw
URLリンク(refchop.heroku.com)
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 05:38:41.41 W2x6tXSD0
>>340
なにこれ?
よく知らない人だけど男の目が怖いね
根拠の無い希望にあふれてるというか
特に手前の男なんか鳩山由紀夫みたい
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 05:59:57.99 NOZ6FK8M0
ダンバイン
ガンダム
ダーティペア
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 06:45:52.15 p1WXS9Uw0
ダンバインを知らんで読んでる奴もいるんだな、俺も老いたはずだ
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 08:19:40.25 9DdBFLo/0
ダンバインぐらいになると名前やロボットの見た目は知ってるってレベルだな
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 08:56:15.45 N+fwDDLS0
スパロボで何度もお世話になった
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 09:31:14.39 81Vpjilc0
ゆとりと馬鹿にしてる奴が一番馬鹿だったという事か・・・
ダンバインは基本設定はいいんだけど
冨野が何でもかんでもバッドエンドに持ってくから後半イマイチ
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 09:31:47.89 8RJ4Qh3R0
シーラのモデルがダンバインのシーラじゃなかったっけ?
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 09:56:14.59 81Vpjilc0
その通りでございます
つーかそのまんますぎるw
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 10:00:54.21 eeGRvVJ/0
ゆとり自体は馬鹿にされてもしゃーない
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 10:30:52.16 GedExEc60
ダーク・シュナイダー → デヴィッド・ボウイ
ネイ → 鮎川まどか
シーン → 檜山ひかる
アビゲイル → 嶋田久作
シーラ → 『ダンバイン』のシーラ
出揃ってきたな
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 10:32:33.14 O59kKdPT0
アンスラ ギーガー
サタン hide
352: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/21 10:52:44.55 Hiy37KBg0
天使軍 ウルトラマン
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 11:28:25.15 81Vpjilc0
サタンはやりすぎ
あれは訴えられたら負ける・・・・と萩も思ったという
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 13:31:05.51 MAmiWofF0
一番やり過ぎはキング・ダイヤモンドだろ
あまりにもそのまんまw
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 16:06:52.58 6AzKSRmo0
ネイはダンバインのマーベルが入ってるとハギが画集で言ってた
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 16:49:22.22 81Vpjilc0
ミカエルとアムラエルはあれ
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 19:48:20.02 ODOYjc3B0
鈴木土下座ェ門:ビホルダー
書くまでもないか…
ところでキャラがカエル顔になって久しいが小さいコマだとガブとか可愛かったりするのが悲しい
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 20:13:18.55 6WI4SQtO0
>>351
hideのマスクもギーガーだけどね
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 20:39:51.83 8aQcz34d0
>>356
あれって何?
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 20:43:14.99 LrDhXNXg0
ミカエルのエロくれ
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 22:27:08.92 vLj4E4Q60
>>350
ネイはファンタシースターⅡじゃないの?
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 22:44:52.54 xapt9Qa70
hideのマスクはhideがLAで買ってきたものらしい
サタンはやりすぎだね
あれはまずいよ変えればいいのに
デザインはニラちゃんで
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/21 23:27:17.31 3+gWsh3e0
>>361
と、よく言われてるんだけど
じつはバスタのネイ(単行本2巻発売が88年11月10日)のがPS2発売(89年3月21日)より前
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 00:19:29.49 RkYSYeJ60
サインはVのジュンだろ、性格的に
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 00:38:35.19 74NRvfVJ0
じつはも何も
当時ファンタシースター2やって
「ネイだ!バスタだ!」
って思ってたしなあ
ファンタシースター2のネイは、××ぢゃうんだよな…
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 03:20:03.11 trEz4jog0
残忍で男勝りな性格と名前はエルガイムのネイ・モー・ハンかなと思ってた
デザインはダンバイン系だけど
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 06:24:09.30 AfvFEsa1P
95年発売の画集「裸」に、キャラの元ネタが
インタビューに答える形式で書かれている
DS→「三ツ目がとおる」写楽、「ドカベン」岩鬼、「サイコダイバー」毒島獣太
ネイ→「聖戦士ダンバイン」マーベル
ガラ→「サイコダイバー」九門鳳介、「キマイラ」九十九乱蔵
シーラ→「聖戦士ダンバイン」シーラ
シーン・ハリ→「ウイングマン」アオイ
カイ・ハーン→「超人ロック」フランシス大佐
ダイ・アモン→キング・ダイアモンド
アビゲイル→嶋田久作
ラン→「シャンペン・シャワー」ジョゼ
ロス→「シャンペン・シャワー」マルロ
ヴァイ→「逆襲のシャア」ギュネイ
ネーミングは、たまの例外を除くと
たいがいメタル系のアーティストから
(「ラクだから」という理由で)
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 07:00:51.99 MRpSaqIk0
ヴァイってギュネイだったのか
まあ自分の事眼中に無い女に夢中な所は似てるけど…
ギュネイってインテリぽいけどヴァイってアホの子だよな
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 09:26:17.04 qEeInaei0
大亜門ってマンガ家いた
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 09:44:57.37 C9i0b6M/0
>>368
見た目と年齢が殆ど一緒だからなw
ミカエルは当時流行りのガングロパツキンJK、ミカンがまんま
アムラエルはアムラーの安室
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 13:25:23.26 1rBQSN1b0
∧_∧_∧
___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
\_/(つ/と ) _
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_∧_∧_∧_
☆ パリン 〃 ∧_∧ |
ヽ _, _\(・∀・ ) < マ
\乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| . ∨ ∨ ∨
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_ ___
\>,\/
<⌒/ヽ-、_ _
<_/____ノ
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 18:01:57.18 CVNirUX40
>>318
今更だけど切抜きで確認してみた
雑誌掲載分にもダイ・カッター(?)使用シーンはなかった
ウリエル戦で使ったジョウ・ブレイカーなら単行本にも入ってたよ
ところで大昔の企画ページが意味不明だった
URLリンク(moe2.homelinux.net)
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 18:42:55.20 HlHRApg+0
hide→Xjapan→なかなかアルバムを出さないバンド
毒島獣太・九門鳳介・九十九乱蔵→夢枕獏→なかなか続きを書かない作家
どうしてこう、作品を世に出すのが遅い人ばかり好きになるんだろう?
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 19:45:33.48 YmpVEsy00
類は友を呼ぶ
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 19:47:13.75 erzllw1c0
>>372
ミカエルだけ「様」がついてるのが、当時の神々しさというか別格さを表してるな。
一時はマン汁垂らしたり顔射されて株がガタ落ちだったけど、背徳の後編からはまた気品さが戻ってきたな。
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 20:15:52.71 3GXWtfXk0
>>372
ありがとうございます。
そうでしたか。
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 20:21:46.69 5G3zeak/0
確かにヴァイの髪型はギュネイに似てるな
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/22 20:38:32.48 OkHeNmQw0
>>374
まさにそれw
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/23 19:43:54.18 Lp5gjUIu0
ヴァイとか何処行ったんだろな
ヨシュアとイングヴェイは飯屋に侍ってたけど…
つうか一番かわいそうなのは蚊帳の外で難民先導して頑張ってたマカピー一行だよな
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/23 19:48:48.96 124Ni6gp0
マカピーとシェラはできてるみたいだから、一番かわいそうなのは虫のおじさん
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/23 19:50:44.49 V5vSvFg/0
ミカエルのエロくれ
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/23 20:13:59.01 9BrDNtvX0
今の巨乳シェラじゃさらしを巻いても男装無理だよな
今のと言っても15年以上前だけど
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/23 20:18:46.70 YhzM/Olg0
マカピーの縛りプレイと
バソリーの触手プレイで育ってしまいました
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/23 22:45:43.83 KEOagcw10
ミカエロ厨はなんなの
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 02:22:26.15 vEGOWXl20
20巻のルシフェルの正義問答の答えって、正義とは…で止まってたけど
サタネルと同じかね?
正義を掲げる者は自らが絶えずそれを証明しなければならないってやつ
宇宙のあらゆる物事そのものには正邪はないけど
自分が正しいと思うことには、いつも自分の行いで証明し続けなきゃいけないって
ルシフェルは伝えたかったのかな
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 09:15:59.08 X/HIde3D0
ルシフェルなら正義とは神の愛とか言いそう
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 09:36:23.52 WcOH7/TB0
死ぬことと見つけたり
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 09:56:50.50 Gn/qwmQj0
DSが正義の証明とか言ってプチ萎えた
やりたい放題のダークヒーローでさえなくなった
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 09:58:48.27 X/HIde3D0
いやDSは、正義正義うるせーんだよ正義とか言ってただの自己中じゃねーか死ね
って言ってるだけであって、べつに正しい事やれとか言ってるわけじゃないだろw
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 11:34:16.85 KfX4AsgPO
萩原先生、そろそろ最新話が読みたいです。
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 11:42:06.93 vEGOWXl20
一番最後に載ってた内容が
DSが氷漬けになってるガブのアウゴエイデスを発見したって所で終わり
未使用にも載ってたもんだし、結局全然進んでねーのね
しょうもないポルノとのエロはあったけど
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 11:44:10.18 vEGOWXl20
連投スマン
ウリエル戦が終わったら何かが変わるかもって思ってた
でも結局何も変わらなかったわ…
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 11:45:41.94 MhZz/3M80
時系列すら元に戻って何も変化ないからな
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 12:05:10.62 KfX4AsgPO
今まで遅くとも2、3年に一冊は単行本出てたけど、次は軽く越えそう
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 14:27:55.17 X/HIde3D0
萩ならDQ10やってるよ
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 15:22:12.53 UBlKxEQp0
まだ未使用の十賢者と四天王のとこが残ってるから
次はアレをエロ挟んで1冊分に膨らませます
397:|∀`)ノ乙:
12/08/24 16:20:20.54 T6YvWdaR0
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 18:52:20.97 IDNH4hTl0
賢者とかすでにとんでもなく吸い取られる負のエネルギーの出現で無効
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 20:12:25.65 oxQzJKb+0
一体何やってんだよハギーは
同人か?同人でも描いて金儲けか?
そろそろ載せろよ来年コミックでねーだろうが
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 20:18:43.09 vZDSZMlQ0
ミカエルのエロくれ
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 20:46:00.66 IDNH4hTl0
前吉祥寺だったと思うけど今どこに住んでんの?
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/24 21:46:55.22 SQosrEt80
111
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/25 01:31:09.33 M+XG2z8q0
今年中に再開はなさそうだな。
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/25 02:00:53.76 kZGjGXns0
>>399
同人なんて好意的な見方だな
8割方はネトゲやってると思ってんじゃね?
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/25 02:18:50.12 uQnklD2h0
同人書いてるんだったら俺らその同人誌を見てるはずだもんなぁw
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/25 05:29:32.51 dAf/dCKO0
ヨーコスライム陵辱で精通迎えた者です
感動をありがとう!
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/25 11:19:49.88 zPq+tQPK0
ヨーコさんスライム責めフィギュア出してくれ
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/26 02:36:46.27 s4EJJqm/0
ポルノとDSのキスを見て呆然とするヨーコさんが見たい
逆NTRである
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/26 06:23:04.20 cV2LmrOtP
唖然とするより先に、100tハンマーを持ち出して
DSをぶん殴りそう
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/26 15:47:10.77 j8iRLR8U0
リリス「これがベロチューってやつね……」
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/26 19:26:50.29 SYJcCn2G0
ヨーコさんはペイン使えないのかな?
使えたらDSと互角の戦いができるのに
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/26 19:54:03.87 fMLbgA160
使えても塩の柱になるだけ
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/26 20:45:15.04 sgoY2eIq0
箱舟で格闘家として活躍するという設定で服装をデザインしたのに、思いっきり僧侶としての後方支援だったなあ。
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/26 21:24:28.91 2oKzug/f0
邪魔にならないように乳を抑えこむ服のデザインだったのに乳袋がバルンバルンだもんな
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 00:40:57.60 bw8AHerA0
さすがに天使と殴りあうのは無理だろ
ジオじゃないんだし
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 00:46:45.11 hG9zR2kQ0
ザック「・・・」
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 01:05:57.25 KB07nM6P0
つかジオは設定上あんなに強いならもっと仕事しろよ
Ωアビゲイル戦で上半身だけになってるDSに
まだ戦えってのは酷すぎるわ
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 01:54:49.87 UPvC9I4E0
>>417
ジオは過去(魔操兵戦争)でDSのしぶとさ知ってるから
「上半身だけ」でも死にかけとは限らない、と見てたんじゃね?
ラーズ王子の竜戦士と戦っても「転生の術」て手段隠していたし
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 09:42:10.63 g2cTeGbe0
ジオが戦わないのはマジで意味不明だったな
ストライバーだけでも物理以外は遮断できるんだから
補助に回るだけでも相当な戦力になるというのに
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 11:24:00.57 6i6h03vj0
気持ちはわかるがΩアビゲイルにストライバー使ったらDS側が不利にならん?
味方の防御結界も無くなるのに旧世界の魔法(科学)技術で攻撃されたら…
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 15:20:20.62 g2cTeGbe0
1~2話のあいつらならジオで楽勝っぽいし
オメガアビゲイルも盾になる分にはDSの邪魔にはならないだろうし
箱舟ヨーコ(実力的にジオ未満)が使った癒しの手をDSに使えば一気に全快できるんやで(ニッコリ
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 15:35:24.99 UPvC9I4E0
>>419
ジオが前線に行ったら誰が封印のうつわ(シーラ姫)を護るのかと
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 17:06:45.17 hG9zR2kQ0
っていうかシーラに絶対魔法防御かければ
少なくとも遠隔で封印が説かれるのは完全防御できるよね?
とは当時小学生の俺でも思ったw
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 19:23:27.71 YCcBTRiK0
関係無くね?
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 19:25:06.92 Jd45AxQ20
アンチマジックシェルでってこと?無理じゃね
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 19:27:27.90 MiG9aVzOi
1度かけたら時間無制限ってか?
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 19:36:14.34 hG9zR2kQ0
完全魔法防御なら破壊神の力も遮断できる、ってオメガさん言うてましたで
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 19:44:28.83 Jd45AxQ20
ヨーコは封印解かれる前にアンチマジックシェル使えるような描写はなかったし
ジオや他の高僧はある程度の時間(D・Sと戦闘するくらいの時間)は効力持続できるかもしれんが
いつ来るかわからない・断続的に訪れるであろう破壊神の力に対して、24時間フルタイムでかけ続けることは不可能だろう
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 19:47:44.33 hG9zR2kQ0
あーいや、書き方悪かったかもしれんが
DSとアビの戦闘中にシーラが悶えだした時の話ね
少なくとも1戦闘中くらいは効果継続する魔法みたいだし
そのまま放置プレイすんなよお前、と
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 19:50:49.70 Jd45AxQ20
なるほどw
ケガ人がいて、一時的な効果にしろ止血剤も持ってんのに無視してんじゃねぇと
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 20:01:47.53 pTnjivqP0
そもそも自分以外にはかけられないんじゃないか?
ヨーコが使った時も、神霊力に通じない可能性を覚悟の上でわざわざ射線に割り込んで使ってたし
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 20:36:53.40 MiG9aVzOi
球形のバリアじゃなくて障壁じゃないか?
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/27 21:12:40.84 8deKXJ+40
ヨーコがイングに使ったのはストライバーじゃないのか?
なんか触るとバチバチするみたいだがw
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 00:11:37.59 mKR0M9sf0
>>412
ヨーコさんペイン無理なんだ(´・ω・`)
竜戦士とか乗って欲しいのに
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 00:31:09.01 F1QDnzd90
隊長がヴァストローデ級と戦えるようになったのは最近、て小説設定だと
2000年前の長次郎とか今のレベルで言うとカス以下ってことになるよなぁ
それに消えない傷つけられてるエイジサイ殿ォも・・・
せっかく矛盾を埋めるよう頑張ったのに間髪入れずまた新しい矛盾を作ってくる師匠はさすがだw
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 00:33:23.76 F1QDnzd90
ゴバーク
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 01:10:17.29 XWk8argc0
>>434
竜戦士はシンクロ率高める為には
あちこち端末ズコズコ刺し込まれると思うのだが...
感覚コントロール出来る人材ならともかく
十代の少女にそんな事させたくないな...
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 01:32:53.66 glr7setC0
竜戦士は自由に乗り降りできるロボットじゃなくて
一度フュージョンしたら基本的に一生そのままってこと
(本体がぶっ壊れないと肉体は脱出できない)
わかってない人多いよね
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 01:35:41.37 YcslkwAE0
はい?
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 01:46:52.17 YIswySmS0
霊子力兵器だし霊子力吸い取られて死ぬんじゃね
ガラみたいに
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 06:34:17.18 IvqOyiHrP
確か、ムラサメブレードに使われてる技術が
竜戦士の技術を小型化したものじゃなかったっけね
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 07:25:44.95 Kj4lCXPJ0
マガジンのヤンキー漫画で
卑怯→最高の褒め言葉だ、ってやってた
前は「はぎょろもろ~~~!!」って言ってたし
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 09:40:41.75 7bweRmqL0
>>438
それはラーズが乗ったテスト版であって
DSが乗ってる奴は降りれるぞ
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 11:48:06.96 XWk8argc0
>>443
まぁウリ戦まえに箱舟墜落時にDSが召喚した事有るから乗り降り可だろうな
いちいちぶっ壊して降りるなんて仕様にはせんだろ>十賢者
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 11:56:48.04 7bweRmqL0
ラファエル先生も
「DSが竜戦士に乗るたびに存在が失われていく(何度も乗れる)」
とか言ってたし
ハギーもラーズが降りれないのはプロトタイプだから~みたいな事言ってた気がする
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 14:39:18.33 XWk8argc0
>>445
ラファエルがマジな顔してDSの分身体を解説してたら笑えるかも
ラーズはDSみたいな出鱈目な体質じゃないし
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 19:02:08.76 Zgn6Iio80
「悪役に対する最高の褒め言葉だ」のセリフの元祖はキン肉マンのネプチューンマン
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 19:46:48.62 WrfEDTaU0
ミカエルのエロくれ
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 19:47:02.74 uVY25Sxh0
>>447
それ以前に映画の「スーパーマン」でレックス・ルーサーが言ってたような
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 20:15:56.23 +NgJfFXK0
桑はいつ出ますか?
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 21:22:27.38 mKR0M9sf0
>>437
でもヨーコさんも何かしらのチート使わないとDS殴れない(´・ω・`)
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 21:26:14.30 QkzzfMhR0
やっぱりヨーコさんがいないとなんだかよくわからない漫画だな。
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/28 23:50:39.16 n0lhauLq0
どー見てもヨーコが主人公だからね
DSは超然的すぎて読者目線の軸には成り得ない
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 00:02:42.94 Y4Oe9dVl0
ナレーターと主人公は違う
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 00:37:50.44 kFEZqvNO0
ホームズ=DS、ワトスン=ヨーコ
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 00:39:12.61 q/anczL80
じゃあDSが落とし穴に落っこちたり飛んできたナイフに刺さったりして死んで
ヨーコさんが「もし初めからやり直すことができたら~」とか言うのか
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 02:11:14.92 o6c2bGVk0
ミシシッピー殺人事件乙
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 04:57:12.67 q11K0r88O
>>200
遅レスだがグレートでデカくなった奴以外は合体してカルか誰かに消されたんじゃなかったか?
で、アビがヨーコのマントをめくり(スカートめくりにしか見えない)ヨーコのケツにしがみついてた最後のチビDSを見つけてグレートでぶん殴るとかだった筈
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 09:46:08.04 Z9tHuP6w0
ヨーコさん主人公といいつつも
意外と出番無いんだよなヨーコさん・・・現場に居ない事が多い
背徳編ではどうなったのやら
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 13:00:10.03 jxm4hM7C0
もうデビルマンで出てきて一蹴で決着でも良いから終わらせろや
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 13:27:34.84 wdOT0kPC0
>>458
そうそう、カル=スに真っ二つにされてたね。
でも、D・Sがそのくらいで死ぬかどうかは、疑問。
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 14:21:21.31 2qVY9KMt0
>>459
でもヨーコさんが現場に居る時は物語が締まってるんだよ
今はヨーコが居なくなったから物語の軸が無くなってボロボロ。リリスで何とか形作ろうとしてるがやっぱ役不足
緊迫感やDSageの演出もヨーコが居ないと基本手に出ない
ヨーコ死亡はこの作品にとって痛すぎた。ヨーコの無いバスタとかアルルの居ないぷよぷよみたいなもん
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 18:13:53.34 xCRSz6uH0
DSがヨーコ=リリスを取り戻しに再び地獄に降りて
蝿倒してペインコンプリートという流れは別に悪くないと思うが
その前哨戦だけで10年以上かけたのが問題なだけで
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 21:25:32.78 W7WwzCZT0
ドラえもんとのび太みたいなもんだな
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 22:22:34.38 Bkaefuh30
そろそろコンロン戦終わったの?
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 22:52:32.08 DHk4zAMM0
ただしドラえもんの能力持ったのび太だがな
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 23:48:47.07 CDCvtPjz0
そういやヨーコさんって死んだの?
なんか本当の主役はヨーコだーなんてどっかで見たが・・・
リリスだっけか?アレがヨーコさんなの?
あの辺のgdgd飛ばしたからよく分からん。教えてけろ。
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/29 23:58:16.43 n6fiUHDk0
DSが地上に復活したときに、石(塩?)になって崩れ落ちたよ。
だからDSは、悪魔以上に天使に対してぶち切れている。
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 01:30:22.53 h5+Cuwvc0
箱舟の周りや世界各地の空を飛んでる天使って
何天使?
見た目はドミニオンっぽいけど、流石に違うよね
力天使か権天使の光体なのかな
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 05:18:57.00 YND3k/gZ0
聖魔神=ヨーコなんだろ
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 06:57:47.79 4B5af/Mg0
なにっ?
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 09:12:01.97 GZg+zxek0
ヨーコさんはDSの幻覚
元々居なかったんだよ
病院の一室で半植物状態の子供の夢でした
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 09:21:27.37 d5w+k/8M0
マダラのキリンみたいなもんか
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 10:03:34.43 ol7SsRjP0
箱舟の時に
ルシフェルが「(箱舟には)あのお方がいらっしゃるのだ」
みたいな事言ってたから
箱舟には神か神クラス(聖魔神)が居たというのはあり得る話
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 10:10:27.57 Ry4hDlnI0
えー聖魔神がヨーコはないだろ聖魔神だったらΩアビゲイルの攻撃で死んだりせんだろ
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 10:25:02.43 ybuNwcR3O
ハギがDSとヨーコが再会したときDSがびっくりすることが起きるってどっかで書いてたよね?
だから何かしらの覚醒ヨーコとのバトルか(゚∀゚)と期待していました
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 10:35:52.05 ol7SsRjP0
ヨーコがマシンかどうかはおいといて
萩設定だとヨーコは創世の時代からDSと縁がある話の根幹にかかわるキャラらしい
それなんてMADARA?
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 11:36:08.94 GA9e9V5o0
ヨーコの正体はガモウひろし
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 12:46:29.29 1WAmK2sXO
カルが預言者エリヤになったのは方舟で真実を見たからだろうけど
汎人類連合のリーダーはやっぱりラーズとシーラに任せて
四天王はさっさとDSに合流して欲しいの
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 14:15:27.17 Q9E/1zHf0
四天王はカルですら四天王の中では一番キャラが薄いんじゃ?ってぐらいキャラ立ってるからな
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 15:20:34.74 bC04Ti1J0
みんなは四天王で誰が一番好き?
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 15:27:21.14 X8n5s+yp0
>>481
ガラ
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 18:27:01.52 2M+xnYKi0
ネイ
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 18:32:59.48 WPZlSoCP0
カル
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 18:52:39.88 0m280ddh0
アヴィゲイル
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 21:47:45.37 WqQ42Zjm0
ゼブラ
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/08/30 22:08:55.15 h5t0oz7z0
萩さん、あなたは読者をなめてるのでしょうか?
なぜ連載しないのですか?