12/04/26 02:50:30.88 mlgcyLlz0
>>413
受賞基準の根底にあるものが(たぶん貴殿の言うところの「名物編集長閣下」w
の狙いなんだろうけれども)『従来の価値観に対する反逆と破壊』なんだろうな
って意思は見える。全部の受賞作を網羅してる訳ではないので誤解があれば御免
実は、自分の言う「独裁」「独善」って感じる部分の根拠はここにあったりする
「新たな価値観の創造」という意気込みは伝わるが、逆に荒削りで永続出来ない
んじゃないかなって不安が表裏一体になっているようにも思える。確かに江上氏
はスピリッツ時代「笑いの江上」と賞賛された名物編集者だけど、残念なことに
漫画家個人の潜在能力を見極める才能と根気強く人材育成する能力は持ち併せて
いないような…IKKIで発掘した漫画家が(それぞれの事情はあるにしても)夭折
しても「一瞬の輝きで終わってしまう」例があるのは、そのへんなのかなあとも
あと。これは伝聞だからどこまで事実なのか定かではないけど、江上氏の最大の
欠点は「優し過ぎること」だと聞いたことがある。一編集者時代にはこの性格は
プラスだったんだろうが「組織の長」であり「IKKIの船長」として裏目に出てる
ようにも。良くも悪しくも掲載作品のジャンルが雑多過ぎて雑誌としてのカラー
を纏められぬ部分が「優しさ」で、変にサブカルに拘泥するのが「独裁」の弊害かと
江上氏には「名選手名監督に非ず」の印象が。N嶋氏のように晩節を汚して欲しくない