12/02/12 20:59:50.12 0
>726:アレン殿
>しかしベガ様の持つ装備はとても渡せるような物ではないはずなので…
なるほど、気を使わせてしまったな。ありがとう。
まあ、ポーション類とこの双剣だけなのだが、凄いのは。
>お金を大切にするあまり狂ってしまった方を見たことがあります。
>普通が一番ですよね。
>その普通が難しいんですけど。
自分の命より金が大事、等と言うようになれば、立派な狂人だな。
ああ、「普通」ってのは無いんだ。
人それぞれだからな。
あるなら「上手い」「下手」といったところだな。
>え。ちょっと待ってください!
>ドラゴンがいるというのはあくまでも噂ですよ。
>本当にいると思いますか?人里もわりと近いですし。
だから、話のわかるヤツも居る、と言っているのだ。
例えば、「自分と戦って「参った」と言わせれば、花を持って行っても良い」
と言うかもしれぬ。
もちろん、何も居ない可能性もあるから、
ドラゴン相手専用の装備は持たないのだが。
>人命がかかっているのです、守銭奴じみたことをしても仕方ありません。
>こういう事態が起きたときのために、お金を貯めているのですから。
先に、金を使わないで解決できる方法を考えないのか?
>ですから、僕は箱入りではありませんよ!
はは、覚悟を決めていることは認めているよ。
何と言うか、難しいところだな。(笑)
>大丈夫ですよ。
>もし遭難しても平気なように食料も1年分あります。
・・・・何だそれは。モノを大量にしまっておく容器があるのか・・・・?
私が言うのも可笑しいかもしれぬが、ほとんど反則技だぞ。
>一口でお腹がいっぱいになるパンや、聖水もあります。
ああ、例の不思議なダンジョンに転がっている、アレか・・・。
>これだけ持つと、ちょっと重いですけどね。
>まあ僕の予想ではモンスターはいないと思うので…大丈夫だと思いますけど。
?
では、その装備は「遭難した」時のため、だけに持っていくのか?
>730殿
一体どこで銃を突きつけたのだ・・・・?
>732:女悪魔殿
ふむ、おいしい相手が見つかったようだ。
まあ、契約するだろうな。
魔法中年とは、これまた新鮮な響きだw