プレイング技術交換スレ卓ゲの32at CGAME
プレイング技術交換スレ卓ゲの32 - 暇つぶし2ch56:NPCさん
12/08/01 19:48:15.62
折角プロットを語る場所ができたんだから
なるべく使い分けようぜ

>>2
プレイング技術交換スレ 統合の32
スレリンク(gsaloon板)


57:NPCさん
12/08/01 19:48:52.01
>>55
ならフェイズを詳しく説明よろ
自分は>>18読んでなるほどとは思えたよ
どういう位置づけにするかの視点の問題なのだから、違うとか正しいってのは本来ないと思うんだけどな
起承転結をプロットという人もいるし、ストーリーと呼ぶ人もいるが、その考えに基づいた用法を書かなければ意味がないでしょ

58:NPCさん
12/08/01 19:49:22.62
>>57
>>56


59:NPCさん
12/08/01 19:59:13.60
>>58
いやいい加減に語れよ
違う違うばっかりで、フェイズがなにかちっとも説明がないじゃない

60:NPCさん
12/08/01 20:00:25.98
>>59
語るなって言ってるわけじゃなく、あっちで語れって言ってるように見えるけど

61:NPCさん
12/08/01 20:02:01.56
持論に基づいたシナリオ作成法を語る
当たり前のことなんだがな
なぜか批判をすることしか出来ない人幅を利かせてるね
絡みスレでコテと仲良く対話してりゃいいのに

こういう風に煽るとこっちが伸びますよw

62:NPCさん
12/08/01 20:03:39.05
>>60
でも自分なりのシナリオ作成法を書いてる人が叩かれてるよねこっちでw
向こうとこっちの区別をつけられない人がいるんだからこっちでやりゃいいじゃん
どうせまともはなしなんかでないだろうしなw

63:NPCさん
12/08/01 20:06:29.28
まぁ、あっちじゃチキン君は自演を失敗して恥ずかしいもんな

64:55
12/08/01 20:13:07.80
>プロット=フェイズとか言われたら何じゃそりゃ
って既に>>55で言ってるのに、そこを説明しろと言われても

65:NPCさん
12/08/01 20:18:43.08
怪談やミステリーな雰囲気を作りたいですが、
いつもラブコメっぽい言われます。
どうしたいですか?

66:NPCさん
12/08/01 20:20:41.88
怪談やミステリーな雰囲気を作りたいです

67:NPCさん
12/08/01 20:25:21.03
>>65
惨劇イベント用意して、恋愛分や女性ヒロインとか省けば
あとマスターシーンを幾らか多用して惨劇や、犯人だかの暗躍や陰惨さを強調演出しておくとか

って、これくらいは誰でもやってそうだな

68:NPCさん
12/08/01 20:44:17.25
つまり、邪魔だからあっちいけってこった

69:NPCさん
12/08/01 20:45:19.34
異性をださないのがラブを抜く近道な気がする

70:NPCさん
12/08/01 20:46:04.85
女NPCは全員男NPCと既にくっついてる

71:NPCさん
12/08/01 20:46:13.03
>>69
出した上で惨殺すれば…

72:NPCさん
12/08/01 20:52:25.20
>>64
フェイズはゲーム用語
それをほかの言葉で説明するならプロット

TRSやケチャップはゲーム用語
やってることは双六だろ?

73:NPCさん
12/08/01 20:57:22.67
セットアッププロセスも本来はセットアップフェイズだもんな

74:NPCさん
12/08/01 20:58:51.66
PLがお化け屋敷で爆笑するタイプなのです
リョナなど思い付けることは頑張ってみたんやが

75:NPCさん
12/08/01 20:59:25.33
女NPCにシャワー浴びさせて、
男NPCに逆ギレさせて一人で部屋に篭らせる

76:NPCさん
12/08/01 21:03:49.06
>>65
自分の求める雰囲気の小説や映画を見まくればいいんじゃね?

77:NPCさん
12/08/01 21:04:51.56
>>64
フェイズとは何かを語れば違いが明確に出来るじゃない
なんでしないの?

78:NPCさん
12/08/01 21:08:24.88
向こうで大したことないとかいい始めてる馬鹿がいるなw
ならお前のシナリオ作成法を語れってのなw

79:NPCさん
12/08/01 21:10:49.75
つーかフェイズとは何かって記述どこにあるの?
Dx3rdの基本みてるが索引にもフェイズってないんだが?

80:NPCさん
12/08/01 21:14:27.87
DX3rdではシーンは映画やドラマのシーンみたいなもので、シーンプレイヤー中心に演出をされると書かれているな
区切りなんて一言もかかれてないぞ?

81:NPCさん
12/08/01 21:14:54.64
>>74
そんな特定の一人を対象にしてしまったら
他のプレイヤーがついてこれなりそうじゃないか

82:NPCさん
12/08/01 21:19:05.32
シーン、フェイズ、プロットの単語の意味や定義に関する話題はゲサロでお願いします

83:NPCさん
12/08/01 21:27:15.44
>>74
じゃあ周辺キャラを殺したり
下手するとPCが死ねるようなイベントを出して緊張感を上げるとか?

けど、やるならもしもの時に備えて、死亡後でもそのPLセッションに参加できるようバックアップPCのデータとか準備しておきたいな
そのPCが過去に使ったPCデータを引用できるなら……
うーん、結構乱暴な方法

84:NPCさん
12/08/01 21:31:59.14
何か戦争モノで、一人で2キャラ動かすのあるよな
それの応用で2キャラ扱えば…何だかボドゲでありそうな気がする


85:NPCさん
12/08/01 21:41:53.07
ホラーはその時代にあった社会問題などが背景にあるとも言われますので、社会問題を背景に昔のホラーの焼き直しなんてしてみるのはどうでしょうか?

例えば、牡丹灯篭
ネットにはまるオタクがネットで知り合った、顔も知らない女性に恋をする
どんどんネットにはまり、ついには仕事もやめてしまい、食事もとらず、どんどんやせ衰えていく
真相はネットの向こうの女性は腐乱死体となっており、その女性も孤独で自分の世界に引きずりこむ相手を探していた

この様に焼き直しをしてみるのも簡単な手法かもしれません




86:NPCさん
12/08/01 21:43:48.03
>>84
サプライズじゃないと恐怖呼べなくね?
まあPC殺しサプライズだと文句付けられる可能性もあるから何とも言えんが

最初からバックアップ用のPCを用意しといてねー、って言っといてキルありにする?
けど経験点とか成長とかリセットされたらムカつくしなぁ
普段から2キャラありにして、成長点を分担して配分可能(3:2が限度?)、
そのシナリオ中に殺されたらもう片方のキャラが代役としてシナリオに登場
死亡したらキャラクターの経験点や金額に幾らかのペナルティ喰らって新PCを作成可能・・・とか?

これで緊張感が・・・けど自分で言ってて何かもう別ゲーになってるようなw
緊張感や恐怖感出す為にここまでやる必要あるんだろうか

87:NPCさん
12/08/01 21:44:40.85
>>85
質問への回答になってないじゃない

88:NPCさん
12/08/01 21:52:21.57
確かにネットの中の女性にはまって仕事を辞めて
引き込もってブクブク太っていくって気味が悪いね



なんてコンベンションで言ったら反論されそうだな


89:NPCさん
12/08/01 21:53:55.44
>>87
雰囲気作りの話でしょ?
なんで回答になってないの?
シナリオ作る時点で雰囲気も考えないの?
じゃあ、GMはそういう雰囲気を生み出そうとしていないって事ですよね?

90:何来てもガリガリ君コンポタ味はえーい、えーんに無いわ
12/08/01 21:54:29.88 7RfWdXEl
>>65
真正面からラブコメやろうぜ
きっとホラーだ

91:NPCさん
12/08/01 21:54:36.01
>>87
古典から学ぶことは多いぞ
なんでも噛み付けばいいってもんじゃねーぞ
向こうにいけよ狂犬君

92:NPCさん
12/08/01 21:56:44.24
>>90
根拠は?

93:何来てもガリガリ君コンポタ味はえーい、えーんに無いわ
12/08/01 22:00:05.39 7RfWdXEl
>>92
ないよ

94:NPCさん
12/08/01 22:03:26.29
なにこいつ?w

95:NPCさん
12/08/01 22:07:55.35
>>94
何でアレに絡んで失敗したのに学習しないんだ?
アレよりダガーの方がまだましだぞ

96:NPCさん
12/08/01 22:08:03.57
普通のラブコメだったのがいつの間にか子供を連れてきて認知してと迫る話に

97:何来てもガリガリ君コンポタ味はえーい、えーんに無いわ
12/08/01 22:11:48.34 7RfWdXEl
>>94
それを考えるのが今日の君の宿題だ

>>96
サブマスターにそのPLの前カノとか連れてくるわけですね超怖い

98:NPCさん
12/08/01 22:16:27.98
>>97
TRPGサークルじゃないけど分かれた男A女B(割と険悪)を付き合ってたことを知らないCが両方誘ってしまって大変というのは他のメンツにとってホラーですか

99:NPCさん
12/08/01 22:16:28.87
>>96
プレイヤーには既に高校生になる娘がおり、教師と逃避行の末、自殺していた
悲しみにくれる母親は遂にジャームに姿を変え、街で殺戮を繰り広げる。
ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉


こうですか?

100:何来てもガリガリ君コンポタ味はえーい、えーんに無いわ
12/08/01 22:20:55.97 7RfWdXEl
>>98
わりとホラーです

>>99
コメ不足です

101:NPCさん
12/08/01 22:21:41.21
>>99
娘の恋人に恋した母親が娘を殺すほうが怖いかも

102:NPCさん
12/08/01 22:22:36.44
狂犬の次は糞コテかよ・・・
なにこれw

103:NPCさん
12/08/01 22:28:22.95
>>101
母子両方孕ませて両方殺した恋人が墓場から産まれたアンデッド赤ちゃんに復讐される話がいいお

104:NPCさん
12/08/01 22:34:37.68
ヒロインを座敷女にしてあとは普通にいつものラブコメっぽいと言われるシナリオを遊べばいいんじゃないかな

105:NPCさん
12/08/01 22:41:34.49
なんかホラーというよりウルトラゾーンみたいだなそれ

106:85
12/08/01 22:52:12.46
アレじゃないけどホラー要素を含むラブコメした方がいいんじゃないかな
書き方は乱暴だけど、本質を見抜いてると思うよ
どうしてもホラーを目指したいなら、映画や小説を読んで研究するしかないんじゃないかな?
TRPG遊ぶのにそこまでしなくてもいいと思うけど

107:NPCさん
12/08/01 22:56:52.66
PLが楽しんでるのなら、その方向を売りにした方がいいよな
前から思ってたがアレの馬鹿みたいなレスは意外と本質を突いてるのには同意

108:何来てもガリガリ君コンポタ味はえーい、えーんに無いわ
12/08/01 22:59:48.37 7RfWdXEl
ごめん適当書いてた

109:NPCさん
12/08/01 23:00:51.63
アレが書き込むと必ず2人連続の賛同レスがつく
不思議

110:何来てもガリガリ君コンポタ味はえーい、えーんに無いわ
12/08/01 23:01:53.34 7RfWdXEl
>>109
1つは俺の携帯でもう1つは俺のもうひとつのパソコンだよ

111:ダガー+バルサンの精
12/08/01 23:08:23.49 +0eUi8ck
正直ホラーはGMの語りやホラーの振り方が問われる上で、
PLの側にもある程度の受け方とゆうか、
マインドセットみたいなモンが重要な気がすんなァ。
オレァB級モンスターパニックモノとかならともかく、ホラーは苦手なクチ。

112:NPCさん
12/08/01 23:08:34.54
>>110
ああ、擁護レス代はいつもの口座に振り込んでおいてくれよ

113:何来てもガリガリ君コンポタ味はえーい、えーんに無いわ
12/08/01 23:12:46.00 7RfWdXEl
>>111
ホラーの雰囲気を楽しむのがホラーTRPGの醍醐味なんだろうからマインドセットが大切なのはわかるんだけどホラーしなきゃと身構えた時点でホラーじゃない気もするんだよねなんかさ

>>112
はいよーいつもありがとうごぜえますだ

114:NPCさん
12/08/01 23:23:24.32
>>108
せっかく褒めたのにぃw
お前なんか大嫌いだw

115:NPCさん
12/08/01 23:25:21.96
>>113
気をつけろ!
そいつの背後に立つと蹴られるぞ!

116:何来てもガリガリ君コンポタ味はえーい、えーんに無いわ
12/08/01 23:28:01.98 7RfWdXEl
>>114
俺は俺が好きだよ意外なことに

>>115
いてえ

117:NPCさん
12/08/01 23:28:10.18
ホラーったって、別にガチで怖がらせようとかそういう話じゃないからなぁ
ホラー映画やお化け屋敷に対して「はいはい作り物乙バカみたい」てなスタンスで臨まないのと同じ
波に乗っかるっつーの、そういうお互いに同じ方向を向く事で成り立つというか

118:NPCさん
12/08/01 23:35:40.44
確かに。ホラー映画やお化け屋敷は雰囲気作りが肝なように
やっぱり重要なのは「その気になる、させる」だろうな。

119:NPCさん
12/08/01 23:40:43.29
>>117
それはまあホラーに限らず特定ジャンルを複数人で楽しもうって時はそうするもんだと思うが

120:NPCさん
12/08/01 23:40:51.21
そりゃまあPL怖がらせるんだったらホラーゲーやるよかGMがヤクザとかのがよっぽど怖いしなあ

121:ダガー+きえええー
12/08/01 23:41:52.99 +0eUi8ck
昔ホラースキーなGMさんにコツを聞いたコトあったけど、
曰く
「情報の隠し方(カンタンに正体や背景が割れると興ざめ)」と
「殴り倒しておしまい、なだけにはしない」が
ホラーモノの肝なんだそうな。

「状況やイメジとしての理不尽さ」と「ゲムとしての都合や攻略」の
両極のバランスをどれだけ上手く取れるか、とでもゆうか。

122:NPCさん
12/08/01 23:42:09.25
「はやく解かないとPCの能力が下がります。永久に」
とか言ったら怖がってくれるぞ!

123:NPCさん
12/08/01 23:42:55.91
>>122
フィアーではなくアングリーを喚起してしまいそうだがw

124:NPCさん
12/08/01 23:43:56.87
>>121
個人からの理不尽さの押しつけによる恐怖ってのは簡単に怒りに転嫁するぞ

125:NPCさん
12/08/01 23:46:14.04
だからバランスなんだろ

126:NPCさん
12/08/01 23:47:53.76
草むらがザワザワ!すると
「きゃっ!」
と、彼女は君の腕に飛びついてきて、やわらかなふくらみを感じる。

「マスター、その草むらにシーフ技能でトラップ探知していいですか?」

じゃ興醒めだもんな


127:NPCさん
12/08/01 23:50:19.00
>>120
それはホラーって言うかバイオレンスじゃないかとw

128:NPCさん
12/08/01 23:54:07.76
ホラーつってもスプラッタみたいなのもホラーだし、リングみたいなのもホラーだしな
どういうホラーを求めてるかでも話は変わるからなぁ

129:NPCさん
12/08/01 23:55:22.07
話し変わるが、マッハ!!!!!!!!!!って映画さたすぺっぽくていいなw
こんどDVD借りてみてみるかw

130:NPCさん
12/08/01 23:56:08.02
>>129
ケチャップ再現映画だなw

131:NPCさん
12/08/02 00:00:25.74
>>126
柔らかなふくらみにトラップ探知をしろと君は!

132:NPCさん
12/08/02 00:02:04.00
>>131
GM「ちなみに胸とは言ってないよ」

133:NPCさん
12/08/02 00:03:12.89
>>132
トラップ(英語圏で男の娘のスラング)じゃねーか!

134:NPCさん
12/08/02 00:04:09.37
ハッタリ
仕事

135:NPCさん
12/08/02 00:08:53.81
>>132
腹かよ。ひでえトラップだな許せねえ。

136:NPCさん
12/08/02 00:10:27.83
>>135
腕に飛びついてきて腹が当たるってどんな巨漢だよ
ハート様かよ

137:NPCさん
12/08/02 00:11:52.74
マツコデラックスみたいな感じの娘かも知れないじゃん

138:NPCさん
12/08/02 00:13:58.75
とびつかれたのがドワーフかグラスランナーかもな

139:NPCさん
12/08/02 01:17:13.21
天「遠慮」
ベーテ「しなくて」
カイザー「いいんですよ?」

140:NPCさん
12/08/02 12:49:23.06
そいつら全員おにゃのこのロールプレイ上手いよな

141:NPCさん
12/08/02 13:04:43.29
正確には「オタが憧れる理想のおにゃのこ」を演じるのが上手い

142:NPCさん
12/08/02 13:30:09.20
プレイヤー層の共通項を掴むというのは、魅せるプレイで重要なのかもね

143:NPCさん
12/08/02 14:04:25.23
ハッタリとかは逆に女オタが好む理想の男子(腐的な意味に限らない)が得意だよな

144:NPCさん
12/08/02 14:17:51.14
おにゃのこロールプレイがうまい巨漢ならイケダサトシも外せないだろ

145:NPCさん
12/08/02 14:27:30.13
女PCの方が扱うの楽しい

146:NPCさん
12/08/02 14:57:39.24
>>144
あいつはもうリプレイで文字として読むと反則レベルだな

147:NPCさん
12/08/02 23:51:15.69
自分はハンドアウトとかで指定されない限りは女性キャラやらないんだけど
好んで13~18くらいのおにゃのこやる人もいるよな

人間なら40以上、エルフなら300歳とかならやりやすいのだが

148:NPCさん
12/08/03 00:03:37.00
中ニ病と高二病のちがいですかね

149:NPCさん
12/08/03 01:07:26.36
>>147
加齢効果食らったり「この世界のエルフの寿命は200歳だよ?」と言われたりしてもムギャオったりするなよ

150:NPCさん
12/08/03 06:21:09.05
初めてやったCDDファイターが40女だった漏れ

151:NPCさん
12/08/03 07:07:37.66
10歳の子供がいるプレイングとかいいじゃないか、新妻より落ち着いた感じで

152:NPCさん
12/08/03 09:20:30.78
ガープスなら50過ぎの孫までいる槍無双婆ちゃんでやったなあ
技能消費制限が年齢だったし

153:NPCさん
12/08/03 13:42:07.97
ウィッチブレイドか

154:NPCさん
12/08/03 13:46:53.93
>>149
逆に「この世界のエルフの寿命は1000歳です」とか言われても困るな

155:NPCさん
12/08/03 14:25:16.74
寿命1000歳で300歳プレイするののどこが問題なのかわからん

156:NPCさん
12/08/03 16:58:58.04
>>152
逆に老化ってなかったっけ?

157:NPCさん
12/08/03 17:03:41.61
正直数百年数千年も生きる種族のメンタリティとか分からんな


158:NPCさん
12/08/03 18:32:49.60
>>156
老化ペナの発生確率をかなり減少できる長命って特徴がある

159:NPCさん
12/08/03 23:46:30.21
>>157
寿命有限ならまだ想像できる・・・かも
人の寿命も大昔からすれば大幅に伸びてるけど、精神的にはそこまで大差ないし
(てか、年齢に対する精神年齢の発達がやや遅くなってるんだっけ?)

身体の老化がない場合、意外に人とは大して変わらん気がするし
エルフの村とかに引きこもってエルフ同士で生きてたならた尚更変化なさそうだし

160:NPCさん
12/08/04 15:25:33.14
「エルフ(58)だから法的には大丈夫」

161:NPCさん
12/08/04 20:44:49.10
このゲームに登場するキャラクターは全員エルフなので18歳以上です

162:NPCさん
12/08/04 21:49:12.89
同級生的にも下級生的にもですね

163:NPCさん
12/08/04 22:00:23.25
よし子さんや3はまだですかいのう?(ヨボヨボ

164:NPCさん
12/08/04 22:09:57.90
傑作さんとか良作さんとかまだまだいける!

165:NPCさん
12/08/04 22:13:34.94
>>161
エルフ17をディスったな

166:NPCさん
12/08/05 22:58:55.81
エロゲーといえばエンゼルギアは元はエロゲーなんだっけか

167:NPCさん
12/08/05 23:13:55.50
元とかw

168:NPCさん
12/08/06 14:22:42.85
うん、元のエロゲがあればよかったのにね

169:NPCさん
12/08/06 14:28:36.83
あの絵柄はエロゲーにはちょっと厳しいな
方向性としてはそっち方向なんだけど、癖が強すぎて

170:ダガー+きえええー
12/08/06 22:27:29.58 NIhuwVmM
エンコアはそうゆう問題ですらなかった気がするんだぜ……

171:NPCさん
12/08/06 23:22:04.37
絵柄よりも中途半端さがなぁ

いっそマブラヴ・オルタみたく
分岐なしエロなしの吟遊シナリオでもやればいいのに

172:NPCさん
12/08/06 23:59:26.81
ぶっちゃけサントラが無駄に出来が良かったり、アニメ版のOPが庵野だったりする

本編はごらんのありさまだった

173:NPCさん
12/08/07 00:22:20.88
人脈の太さと大衆受けしない作風を感じさせるエピソードですね

174:NPCさん
12/08/07 01:01:44.98
メディアにゴリ押しされた『面白いもの』ではない
『本当に面白いもの』こそがもてはやされる時代、TRPGの隆盛はその証左である
ヒット作を生み出したクリエイターの多くがTRPGを経験している
彼ら、彼女らは魅せられたのだ、TRPGの指し示す物語の本質に
さあはじめよう。これがスタンダードTRPGである(キリッ)


175:NPCさん
12/08/07 01:07:05.23
ダードでやれ

176:NPCさん
12/08/07 01:22:26.06
>ヒット作を生み出したクリエイターの多くがTRPGを経験している

でも『卒業』したら戻ってこなくて、趣味程度ならいいけど
仕事では関わりたくないと思われてる節がずーっとあり続けるのもまた事実で

まぁいつまで経っても実入り悪い・既存の組織網が脆弱・その道のプロ(笑)はウザいの三重苦ではなぁ

177:NPCさん
12/08/07 04:16:12.95
>正確には「オタが憧れる理想のおにゃのこ」を演じるのが上手い

ああ・・・だからか・・・・(ウェッ

178:NPCさん
12/08/07 07:01:59.19
スレタイ読んでこい

179:NPCさん
12/08/07 07:10:53.20
夏のあらし!

180:NPCさん
12/08/07 10:04:57.89
なぜ主題歌がムード歌謡だったのか

181:NPCさん
12/08/08 23:40:06.91
>三重苦
最初が解決されれば後二つも自動的に解決される気が
解決する日はこないだろうけど

182:NPCさん
12/08/08 23:57:52.04
主題歌といえば、たまにBGMかけながらセッションしてる卓あるけどどうよ?

演出のいいアクセントになりそうだけど、アニソンとか流しながらは嫌だなぁ

183:NPCさん
12/08/09 00:09:07.77
歌のないサントラなら。
アニメ・ゲームでもいいかな。

184:NPCさん
12/08/09 00:11:38.30
音源(プレーヤー)2個に同じサントラを入れておけば
場面切り替えのときにDJみたいに綺麗にBGMチェンジとかできるんかな

185:NPCさん
12/08/09 01:06:43.47
昔、参加させてもらったカジュアルのキャンペーンで、
ちょっと上手いなと思ったのは、
シリアスなシーンとコミカルなシーン用に2曲だけBGM用意してて、
印象付けたいシーンだけ、BGMを入れてた。

普段はコミカルなBGMのシーンでしか登場しないやられ役な敵が、
キャンペーン終盤、シリアスBGMで雰囲気変えてカッコよくでてきたときは、
ちょっと感動した。

186:NPCさん
12/08/09 02:29:51.34
>>182
まあ基本、声の入る歌はダメだわな
気が散る

187:NPCさん
12/08/09 08:09:46.95
うちの鳥取ではBGMはわりと使う。基本的に歌のない曲。
アニメやゲーム、ドキュメンタリとかのサウンドトラックが多い。

188:銀ピカ
12/08/09 09:23:32.99
プレイ中は流さないけど、シナリオ作成中にはよく聴くにゃー。
現代モノのときは魔神転生IIとか。

>>185
カッコエエなッ!

>>187
音量なんかが気になるナ。
小さいと聞えず、じゃからといって大きくすると会話が聞えない。
あとPLがノってくれるかどーかも地味に心配だったり。

189:NPCさん
12/08/09 09:25:55.10
ゲームサントラ賭け流ししてるだけなのに一々適切なBGMが流れてきて「すわシンクロニシティか!?」となった事なら何度か

190:NPCさん
12/08/09 10:01:56.90
>>188
テレビ番組のBGMと同じような音量でOK
それなりに聞こえるが、会話の邪魔にならない程度。
状況に応じて音量調節はたぶん必須。
曲調で卓の雰囲気がそれなりに変わる感じ。

あと、うちの鳥取ではBGM使うようになってから関係ない雑談が減ったw

191:げす
12/08/09 10:05:08.55 HR0u0W6b

>>184
BGMなら音源としてのプレイヤーの使い分けでなく、
カットインとフェードインの使い分けで転換出来るっすよ。
それと、どんなにいい曲でもセリフを遮れば台無しっすから、
心掛けるのは、BGMナシの素ナレ・フリートークを大切にして、
BGMを鳴らしっぱなしにしないってことっすかね。

あと、音源を2つ使い分けるなら、
BGM(曲)とSE(効果音)に分けておくと臨場感が出せて便利っすよ。
最近のパソコンは高性能っすから、事前に編集しておくってのも手っすよね。

192:銀ピカ
12/08/09 10:10:21.67
そーいやどっかのスレで、「リドルを解く制限時間は、この曲が終わるまで」って手法を聞いた記憶が。

>>190
>BGM使うようになってから関係ない雑談が減った
イイね、オレも試してみよーかしらん。

193:NPCさん
12/08/09 21:09:38.56
だんだんテンポが上がる曲を使うと良いね

194:NPCさん
12/08/09 21:21:24.75
>>193
一体何分を想定してるんだ?

195:NPCさん
12/08/09 22:12:36.66
シャトルランか。

196:NPCさん
12/08/10 03:32:34.34
システムによると思うが、コンベンションで一話完結のセッションをするとき
中、高レベルキャラ作成でスタートする場合の、マスターのコツってあるかな?

個人的にはキャラ作成に時間かけたくないから作成済から選ぶ方法をとりたいが
それだと中、高レベルでやる楽しみを奪っちゃうのかしら?

いつも初心者対応卓の、初期作成キャラシナリオしかやらないので
勝手がわからんとです(´Д`;)

197:NPCさん
12/08/10 04:21:49.54
>>196b
多分完全には解決できないだろうけど
1つはサンプルキャラを多めに持っていく事
もう1つは、スキル装備の入れ替えを30~1時間以内って制限を付けて許可する事くらいかな?

多分後者の方が満足度は高いと思う
……追加で規定時間の10分前にキャラ作成が終了したら何かのボーナスあげるとか、そんな事しとくともう少しスムーズに済むかも

198:NPCさん
12/08/10 04:32:02.82
そのボーナスって何だろな……って自分で思ったけど
判定の振り直し権(回数限定)とかで良いか

199:NPCさん
12/08/10 13:09:10.45
ランダム目標の場合作成時間が長かったPCから攻撃するというのはどうだ
あーでもこうすると盾役がわざと長くかけちゃうか

200:NPCさん
12/08/10 14:05:31.50
または残り猶予時間10分毎に(あるならだけど)ヒーローポイント1点(最大3点)
ただし振り直しなら1シーン1回までの追加って制限つきで
更に規定時間内に変更できなかったらベースとなったサンプルキャラのまま使用してください、と予め宣言

ここまでやって開始時間をオーバーするならもう諦めろとしか……
あとはこれをもうちょっと丁寧にいう方法の工夫

201:げす
12/08/10 15:18:23.41 DgyF2KBm

>>196 コンベンションで一話完結のセッション

これ、PCの戦闘力で押し切れるシナリオにすると途端にパワーゲームになっちまうっすから、
ストーリーの順を追って解決できるシナリオにした方が無難っすよね。

あと、実時間に基づいたタイムラインも組んでおくといいっすよ。
終了1時間前には最終戦闘に入り、30分前にはエンディングに持って行くなど、
それでいて時間切れには時間切れなりの幕引きを用意しておけばタイムオーバーもなくなるっす。

逆に、時間もストーリーも面倒なら、ダンジョン(っぽいもの)1個用意して、
潜って奪って戦って、最後に自分たちが稼いだ宝と経験点について語り合うが良いっすよ。

202:NPCさん
12/08/11 01:16:49.84
中レベルスタートで求められるモノって、スキルや装備を駆使した戦闘かね?
個人的にはレベル上がる程、戦闘ってややこしい要素が増えてめんどくなる
たぶんそういう人は少数派なんだろうけど

203:NPCさん
12/08/11 01:28:24.87
そうでもないと思う
おれもやったことないうちは高レベルやりてーって思うんだけど
実際やってみると数字の比べ合いだっていう本質は変わらないからキャラ作成がめんどくさく感じて低レベルのほうが気楽でいいやってなる

204:NPCさん
12/08/11 01:49:33.52
俺はシンプルなゴブリン退治のが好きだや
2回目のセッションで古代遺跡奥深くの巨人とのバトル、マップの仕掛けも多彩
ロールどころか話に付いていくのがやっとだったのがトラウマだったのかも

205:NPCさん
12/08/11 03:04:01.31
>>203
分かるわ
作ったり書き込むのが面倒なんだよな
結局そこまでやる事って変わんないし

あと高レベルだろうがある特化した作りの方が強いから、そこまで幅が広がる訳ではないんだよな

206:NPCさん
12/08/11 08:38:20.28
シナリオのボスは自重しないでキャラ作れるから
アリアンロッドで盗賊団のボスをシーフ/メイジにしてみたり
昔はソードワールド完全版で、セージ技能特化させて冒険者レベルだけ稼いで
他は大したことない、自称大魔法使いとか作ってたわ

ダイスいっぱい振る系は、プレイヤー達のリソースや切り札が尽きたら
その攻撃でボスがやられたことにしてる
メモしてるけど実はHP管理なんてしてないんだぜ

207:NPCさん
12/08/11 09:23:34.67
>HPを管理しない
それいつかは普通バレるし、バレたら萎え度半端無いんで
あんまし常態としてやるもんでもない

208:NPCさん
12/08/11 10:33:57.12
初回をそれでやって、
2回目以降はそのときメモったHPを基準に調整してる

209:NPCさん
12/08/11 10:51:26.74
確率統計を教わらなかったゆとりは気の毒だな

210:NPCさん
12/08/11 11:06:10.92
碌なスキルのない旧時代のTRPGは確率計算でできたけどなぁ

211:NPCさん
12/08/11 11:19:08.81
ものすげえ数のスキルを扱う超高レベルなエピックシナリオじゃないなら
普通計算できる程度のスキルしか扱わないだろ?最近のでも

212:NPCさん
12/08/11 11:59:40.28
いつの「最近」だ?

213:NPCさん
12/08/11 12:02:03.00
キャラ出来てからシナリオ作る事の方が少ないからなぁ。
ウチのGMはキャンペーンで成長見越して検証してたらしいけど
全くゼロからだと、予測も付かないキャラでてくる事あるし。

214:NPCさん
12/08/11 12:04:05.52
というか、そのシステムではPCのレベルに合わせた敵の強さとかシステムで提示してないの?
PCの性能やサプリの導入で多少は前後することが有ってもそこを中心に調整すれば敵の適切なhpが
実際に戦闘するまでわからないなんてことは無いんじゃないのって思うD&Dユーザー

215:NPCさん
12/08/11 12:42:52.88
よいロールプレイをしてポイントを溜めたり
絆を失ったり
紋章が奇跡を起こしたり
神様から加護を受けると
ボスにダイスが50個100個喜んでとんでくるからな

216:NPCさん
12/08/11 13:01:26.63
ARAのフェイトやアルシャードの万能系加護のように
攻防どちらにでも使えるリソースが幅を利かせてるとめんどくさくなる

217:NPCさん
12/08/11 13:15:05.42
ロールプレイ重視で、オマケの戦闘は山が過ぎたとこで切っちゃうのもアリ

綿密に計算して、プレイヤーとスリリングなガチ戦闘で盛り上がるのもアリ

セッションが盛り上がって、卓の面子が満足できる方を選べばいいべ

218:NPCさん
12/08/11 14:02:01.57
知識判定でバレたりするシステムじゃ使えないし
そもそも敵ダータは公開情報なシステムもあるし

219:NPCさん
12/08/11 14:25:37.92 E48AAM+d
ARA2Eでエネミー識別に成功してもHPまではわからんのは、いざというときに
そういった調整を行わせるためなんかね?

うちの鳥取のGMは識別に成功したらHP含む全能力値を開示してしまうが

220:NPCさん
12/08/11 15:36:09.58
どうせやるならダンジョンの進路やら何やらの相談をロールプレイした方が楽だな
しかし、ダンジョンアタックというだけでキャラクターがどっか行っちゃうのが現実
そこにはおっさんが4、5人居るだけだよ!

同行するNPCを使ってアレコレ投げかければいーんじゃねーかしら
ほいほい罠に触っちゃう依頼人とか

221:220
12/08/11 15:37:19.22
あれ、誤爆したけど元のスレがどこだったか思いだせん…

222:NPCさん
12/08/11 15:38:46.06
愚痴?

223:NPCさん
12/08/11 15:42:13.96
>>222
正解、ありがとう
ちなみに元の話題は「ダンジョンハックでロールプレイを促したいけどどーすべ」でした
(多分キャラロールの事を言ってるんだと思うけど)

224:NPCさん
12/08/11 15:52:05.38
>>223
普通に面白そうな話題な気はするが

オレ的にはダンジョン内に通信設備の配置とか考えたな
ボスと途中で通信機越しの会話して、クライマックス用のロールプレイを盛り上げる為とか
まあ普通にこの先のイベントを類推させる類のイベントを出すとかでも良い気はするが

後はやっぱりイベント用の専用NPCを同行させる

225:NPCさん
12/08/11 15:57:54.84
同行でなくとも捕虜とか冒険者の人品を見定めようとする中立的な番人を出すとか
あとはスチャラカノベルにあったような内面世界に干渉してくるトラップとか方法は色々あるな

226:NPCさん
12/08/11 20:35:59.45
ハンドアウトを個別に渡せばいいんだよ。シノビガミの秘密みたいに
ダンジョンハックの他にやるべきことを明確にしてやりゃ関心と行動もそっちの方向に動く

227:げす
12/08/12 07:38:16.69 EkEQtann

ボスもPCも、たまーに「首飛ばす」とかすれば、
一々HPの管理がどうたらなんて言わなくなるっすよ。

228:NPCさん
12/08/12 07:53:05.39
一瞬、高橋名人の冒険島が頭に浮かんだ

229:NPCさん
12/08/12 09:00:15.42
敵がハンター、PCはロケランだけのバイオハザード

230:NPCさん
12/08/12 12:07:17.28
ナタクがあらわれた!
ガシッボカッなかまはしんだ!スイーツ(笑)

231:NPCさん
12/08/12 12:48:10.49
シェンロンガンダムなら仕方ないね

232:NPCさん
12/08/12 14:21:21.18
>>227
なんとかボスキャラを倒したアムロであったが、シャアは頭部に仕込んだ脱出装置で逃亡を試みるのであった

233:NPCさん
12/08/12 18:03:43.77
あのロリコン生存スキルだけは妙に高いからな

234:NPCさん
12/08/12 21:13:52.72
てかもはや不死身だからな
肉体は滅んでも精神が別の強化人間に乗り移ってフロンタルになったり
ガイア・ギアにまで記憶を引き継いだ分身が存在したりと

235:NPCさん
12/08/12 22:55:52.48
でも逆シャアでは頭にコクピットがあったおかげで負けたけどな
アレ、コクピットの位置が腹や股間だったら殴られたぐらいでKOされなかっただろうに

236:NPCさん
12/08/12 22:56:38.77
そこで腹を狙ってこそアムロ

237:NPCさん
12/08/13 13:25:45.91
ガンダムのシステムはいくつかあるけど
プレイヤー4人でザビ家四兄弟やるシナリオとかあるのかな

238:NPCさん
12/08/13 13:29:40.82
ガルマのPLだけ地球に飛ばされてぼっちとかどんな罰ゲーム

239:NPCさん
12/08/13 13:33:17.93
後半はPC同士の死闘が

240:NPCさん
12/08/14 00:26:49.58
>>235
不死身だか生存能力と、勝敗能力は直結しない
コーラがその良い代表格じゃないかw

241:銀ピカ
12/08/14 08:50:19.58
>>234
エターナルチャンピオンってヤツかw

どのゲムやっても、同じ名前で同じ性格みたいな。
ただ、アレはアレでキャラ設定考える手間がハブけるとゆう利点があったり。

242:NPCさん
12/08/14 22:15:10.62
>キャラ設定考える手間がハブけるとゆう利点

他にも「いつものネタで笑い1回」「ダミーバルーンとして1回」と言う利点がw

ウザイけど

243:ダガー+きえええー
12/08/14 22:41:14.78 lsrMMA9j
たまーにPLやる時にPCのイメジが思いつかない時の
とりあえずビール的な意味で取り出せる「お題」としてお手軽。

のハズだったのに、気が付くとタダの自分ムチャ振りになってたりもする。

244:NPCさん
12/08/14 22:54:38.94
ルルーシュ一族の事かw

あれ同じ性格なんじゃなくて
単に同じ病気に罹ってるから同じ一族扱いなだけだよな

245:ダガー+きえええー
12/08/15 22:54:59.74 lmF0Sn4b
性格や戦闘ガジェットだけを変える他にも、
「クエスター」とか「悪魔憑き」とかの基本PC設定へのアプローチを考えてみたりとか、
ナンか笑える仕込みをしてみたりとかした上で
でもそれなりに「同じ種類の病人とゆう結果を目指す」っつう
「差別化のためのリデザイン」みたいな企図の方が大きいかな。
まァ広義でゆう「ネタ」ですよね。

246:NPCさん
12/08/15 23:23:18.83
思い付かん時は、自分テンプレートキャラクター流用はよくやる
いわゆるスターシステム

247:NPCさん
12/08/16 14:15:07.66
NPCの流用はよくやってしまうなあ
おかけで北国出身の情報屋ウワサスキーが毎回のように登場してしまう

248:NPCさん
12/08/16 15:10:16.42
可能性世界や平行世界の、もう1人の自分だと思えば

249:NPCさん
12/08/16 18:45:53.63
ネタチョフ&ガセコフとか、ロシアっぽい名前は真面目な人にみえるな

250:NPCさん
12/08/19 09:29:48.19
>>249
ドスケビッチ・オンナスキーでも?

251:NPCさん
12/08/19 09:52:03.51
オンナスキーつったら丸刈りで眼鏡の真面目そうな青年がまず一番に浮かぶから大丈夫

252:NPCさん
12/08/21 01:46:33.85
自己紹介で「私の名前はザンギエフです」って言われたら失礼だが吹きそう

253:NPCさん
12/08/22 00:50:25.28
はじめの一歩のヴォルク・ザンギエフはイケメンなんだがなあw

254:NPCさん
12/08/22 01:09:28.86
トンヌラもドラクエのせいでオチ的な名前のイメージが広まってるよなぁ

255:銀ピカ
12/08/22 07:39:59.23
もょもと「なげかわしいな」

256:NPCさん
12/08/22 10:10:57.07
そういえば、どっかでエミリオ・ザンギエフって名前聞いて、二重に吹いたことが。

257:NPCさん
12/08/22 12:29:16.99
ヒロインの名字をザンギエフにしよう月間

258:NPCさん
12/08/22 13:38:05.99
ロシア苗字は性別で変化しなかったか

259:NPCさん
12/08/22 14:39:49.76
ぐぐってみたけど、よーわからんかったなぁ。
多分、ザンギエバかザンギエヴァになるのかな?

260:NPCさん
12/08/22 14:43:39.34
ちなみに、

・ザンギエフでググる→実在のレスラー、オセット人だったという情報を得る

・オセット人でググる→ゲルギエフという苗字を発見

・オセット人姓でググる→オセット人関連の動画を発見。出てくる女性の語尾が~ェヴァで終わっていた

・連想でゲルギエバという単語をググる→実在の女史がヒット

ぐらいのリサーチしかしていないから、信憑性は微妙

261:NPCさん
12/08/22 15:33:35.33
Тамара Зангиева (タマラ・ザンギエヴァ) っていう歌手がいるみたいだからそんな感じ?
でもなんかザンギエヴァだと白皙の美人さんを想像しちゃう、何故だ

262:NPCさん
12/08/22 17:28:33.16
よし螺旋人さんに聞こうぜ!
twitterでリプライ投げれば答えてくれるのではなかろか!

263:NPCさん
12/08/22 17:58:50.67
カッスロシア

264:銀ピカ
12/08/23 08:14:34.97
ワースブレイドにザンギエフとかダルシムとかいなかったっけ?

265:NPCさん
12/08/24 20:02:54.76
エリザヴェータ、イリーナ、エレーナ、マリアで四回ネカマザンギエフできるな

266:NPCさん
12/08/29 00:32:52.05
ざんぎえふ
と書けばわかぎえふっぽくなるじゃないか

267:NPCさん
12/08/31 18:41:07.83
初めてマスターするシステムは緊張する
卓がたたなくても泣かない覚悟の他に、精神面で持っていくものあるかな?

268:NPCさん
12/08/31 21:32:04.61
PLのほうがシステムに慣れていたら、まあルール部分とかは頼ってもいいかもだけど
あんまりおんぶに抱っこになるのは考えもの

あくまでもGMは自分だと言うのを忘れずに

269:NPCさん
12/09/02 00:38:01.44
>>267
自信かな
GMが不安なオーラ出してたらPLするとき嫌だろ?
天狗は駄目だけど自信は持っていった方がいい

270:NPCさん
12/09/02 22:14:32.80
そして卓不成立ですた。マスター立候補8、立卓4とは…プレゼン磨かなきゃ

271:NPCさん
12/09/03 00:33:57.02
それは仕方ない
次、頑張って

272:NPCさん
12/09/03 16:18:39.14
在日がキムチくさいんだ
くせーよって言ったら、差別だと騒ぎ立てるんだ
どうしたらいい?

273:NPCさん
12/09/03 16:25:43.99
キムチじゃねーけど汗臭いヤツは昔の鳥取にいたな
会場と家がそこそこ遠い距離なのに毎回自転車で汗だくになりながら来てやがった

274:NPCさん
12/09/03 16:28:56.18
肉類を食わずに穀物系に変えるだけで大分違うって聞いた>体臭

275:NPCさん
12/09/03 19:33:05.12
>>272
このスレにどう関係有るんだ?

276:NPCさん
12/09/03 21:00:52.57
>>275
ザンギエフの話より関係あるだろ
チョンコテが絡めばスレチじゃなくなるとでも?

277:NPCさん
12/09/03 21:01:54.23
愚痴スレ池

278:NPCさん
12/09/03 22:05:37.21
>>276
どっちも関係ないだけだな

279:NPCさん
12/09/04 07:28:00.53
418 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2012/09/03(月) 19:32:00.81 ID:???
動画の話がほとんどされないこのスレにスレ違いなんてないよ
あるならみんなスレ違いだよ


コテの本音
俺が話したい話題以外はするな

280:NPCさん
12/09/04 07:42:54.59
ちょっと装弾

OPでやったシーンの回想シーンをミドルでPLにやって貰ってOPのシーンに繋げる
ってのをやりたいんだけど
PLにぶっちゃけて協力して貰うのは前提として
PLがプレイしやすくなるようなテクニックって何かあるかな?

281:NPCさん
12/09/04 14:58:52.82
シナリオの傾向によって変わってくるけど
ハンドアウトの内容の後半をオープニング最後のシーンで演出し導入を終了。
ミドルの冒頭のシーンでハンドアウトの前半を演出
間にシーンや舞台裏噛ませると人の記憶と集中力から考えて難易度上がる。
あとは画面下にオープニングの回想部分で「三年前、○○」ミドルで回想シーンにしたい時に「五年前、○○」とか時間と位置をテロップで画面下(笑)に入れてシーンの色調をセピア色にするとか。
前のシーンで標的PCに意識を失って(ダメージを与えて気絶に追い込む事に拘らないように)もらって夢やら走馬灯で過去の回想シーンへ飛ぶなんてのも有りかな?

282:げす
12/09/04 17:13:33.76 K9yo98AD

>>280
>OPでやったシーンの回想シーンをミドルでPLにやって貰ってOPのシーンに繋げる

途中経過はどうあれ「回想シーンの終わり」は守ってもらうってことっすね。
もちろんぶっちゃけで。
これだけは守ってくださいってお約束さえ決めれば、後は好きに演じてもらっていいと言えるっす。
言われる側も前提条件がわかりやすいほうが楽っすからね。

それでも話が逸れていくようならリテイクを許してもらうがいいっすよ。

283:NPCさん
12/09/04 17:52:24.62
こっからOPに繋がる回想シーンに入りますっつってぶっちゃければ、
慣れたPLなら、うまくロールプレイしてくれそうだけどにゃー

284:NPCさん
12/09/04 17:59:42.89

FEARゲーの書式での話になるけど、
「描写」の部分で、そのシーン(回想シーンの後半)で何が起きたのかを述べてしまう。
「キミは○○で××した。その結果、△△となった」(OPのシーン内容)

ところで、>>280がやりたいのは
「オープニングでやったシーン」を「ミドルフェイズで回想シーンとしてもう一度やる」でいいの?
「オープニングでやったシーンの背景事情」を「ミドルフェイズで回想シーンとして明かす」の方?

後者の場合、N◎VAやダブクロで使用される裏ハンドアウトを使った上で、
表ハンドアウトをOPで、裏ハンドアウトをミドルでやってしまうのがいいと思うんだけど。

285:NPCさん
12/09/04 18:49:42.02
>>280
まずは判りやすく説明することじゃないかな
悪いが、二回もOPを繰り返すだけにしか思えないんだ
多分違う意図があると思うんだけど、勘違いされたままだと事故りやすい演出だと思う
既に決定した過去が変わってしまう可能性もあるし

286:NPCさん
12/09/04 21:00:31.05
やべぇ
皆が何喋ってるのか全然解らねぇ

287:ダガー+きえええー
12/09/04 21:48:36.50 o4pF11QU
>280
キーキャラクタだのキーアイテムだのの登場を印象付けておいて
「ハイココから回想ですよ!」ってのを強調するとイイんじゃないかしらん。

288:NPCさん
12/09/04 22:34:37.32
ダンジョンに入るOP→出発前からのシーン
ならよくやるけど特に技術とかが必要になった試しがないな

289:NPCさん
12/09/04 22:45:37.85
>>286
オープニングでお爺さんとお婆さんが巨大桃を割る。

ミドルでなぜ巨大桃が家にあるのか回想シーンをしたいので
お婆さんのPLは、川へ洗濯に行こうが、市場へ買い物に行こうが構わないので
巨大桃を家に持ち帰ってください。ってこった


290:NPCさん
12/09/04 22:45:39.03
ダガーが投げやりに答えるってことは
どうでもいいプレイング技術か

291:NPCさん
12/09/04 22:46:47.92
>>284の解説が欲しい

292:NPCさん
12/09/04 22:58:34.78
>>289
それって順序逆にする意味があるの?

293:NPCさん
12/09/04 23:05:18.87
そもそもOPでやった事を回想シーンって名目で繰り返すのが問題あるような

ミドルのぶっちゃけ代わりにOPで本来のミドルをやり、ミドルでOPに繋げるようにキャラを上手く動かしてくださいねってなギミックなら判るんだけど

294:NPCさん
12/09/04 23:09:49.22
>>293
繰り返す?

295:NPCさん
12/09/04 23:11:59.63
まあホットスタート型の導入でよくある手だな

オープニングは、巨大桃を抱えて山中を奔走するお爺さんとお婆さん
追っ手の狙いは巨大桃だ、罠を利用して辛くも振り切ったお爺さんは
どうしてこうなった…と巨大桃を手に入れた経緯を振り返る(ミドルで)

296:NPCさん
12/09/04 23:15:46.01
モンハンのOPムービー思い出した

297:NPCさん
12/09/04 23:21:52.71
>>294
OPで『やったシーン』の回想だよ?
繰り返すことにならんか?

298:NPCさん
12/09/04 23:23:39.18
なぜ桃太郎が、お爺さんとお婆さんに出会ったのか

そこに至るまでの各登場人物の視線で物語を進め
それが重なりあったとき、出会った理由と物語の真実が浮かび上がる

みたいなブギーポップチックなことしたいのかとオモタ

299:NPCさん
12/09/04 23:24:00.34
「『OPでやったシーン』の回想」であってOPをもう一回回想する事じゃないぞ

300:NPCさん
12/09/04 23:26:08.47
ああ、そういうことかw
素で勘違いしてたw

301:NPCさん
12/09/05 23:49:48.42
むしろ、オープニングでエンディング前をやるとかどうよ
「俺たち、何でこうなっちまったんだろう…」的な抽象的な感じで

302:NPCさん
12/09/06 00:52:39.96
>>301
じゃあ、それを上手くやる方法を論理立てて教えてください。

303:NPCさん
12/09/06 00:58:10.75
むしろこういうギミックを回すので重要なのは映画小説漫画みたいに上手くハマらなくても深く気にしない事だと思う

304:NPCさん
12/09/06 06:06:03.56
小説みたいに読み返せないし、PLが混乱するだけかもな

305:NPCさん
12/09/06 11:43:08.25
>>302
やったことあるよ
本当にやってみたいと思うなら書くけどね
どうせ批判ばっかりになるだろうし、馬鹿らしくてこんなとこに書かない
本当に聞きたいならチャットでやったときのはなしをするよ

306:NPCさん
12/09/06 16:56:48.85
アホだこいつ

307:NPCさん
12/09/06 17:03:26.70
個人的にはTRPGと関係なく過去に遡る演出は映画ドラマ小説でもそう面白いと思ったことがないんだけど
TRPGでやるとどう面白くなると思ったのかが知りたい

308:NPCさん
12/09/06 17:30:25.01
>>301
それだとエンディング前でバッドエンド確定しているんだろ?
流石にそれで始めるのはちょっと……

その詳細歴史の闇に消え定かではない……だとか、消息不明くらいの余地があるなら、特に問題はなかろうが

309:NPCさん
12/09/06 19:35:41.22
>>308
試合には勝ったけど、エースの肘が壊れたとか
試合には勝ったけど、果てしない野球坂を登りはじめてしまったとか
試合には勝ったけど、キャッチャーが全裸だったとか
バッドエンド以外もあるんじゃない?

310:NPCさん
12/09/06 22:36:23.24
>>308
そうでもないよ

エンディング前(実際のOP)では絶望的状況

で、「こんなこともあろうかと」みたいな伏線を作るってなギミックでやったことある

311:NPCさん
12/09/06 23:07:04.67
>>307
自分がやったのはラスボスとの因縁をハンドアウトで渡し、戦闘前からのシーンで開始
真の結末は全く決めないで、戦闘前までの話を作り、真のエンディングを作るための伏線作りってなセッションをしたよ
本当に最後がどうなるかわからなくてスリリングだった
一津も遊んでる奴とだからできたセッションだとは思うけどね

312:NPCさん
12/09/07 00:14:52.01
>>311
それのどこがプレイテクなんだチキン

313:NPCさん
12/09/07 00:15:49.40
相変わらずチキンの誰にも理解されないっぷり

314:NPCさん
12/09/07 12:44:27.53
>>307
単に「過去にさかのぼる演出」って括りだと、回想シーン全般が含まれるのだが、
「回想シーンのある映画ドラマ小説について回想シーンはなくていい」って感じ?
そこまでいくと、ただの好き嫌いの問題だと思うのだが、多分そうじゃないんだよね?

315:NPCさん
12/09/07 23:56:15.19
>>312-313
テキン乙


316:NPCさん
12/09/12 22:16:33.51
中世ヨーロッパが舞台のセッションにプレイヤーとして参加したのだが
こちとら薬草やポーションや魔法ですぐ元気になる中世っぽい所しか知らんので
なかなか難しかったぜ


TRPGが好きな人は、歴史物も好きな人が多いのかな

317:NPCさん
12/09/12 22:28:42.16
肝心なこと書き忘れた

よくわからない世界観で、よくわからない職のときどうしてる?

羊皮紙ギルドの職人がわからなかったので、江戸っこぽくしてやりすごしたが

318:NPCさん
12/09/12 22:30:55.99
GMに説明を求める

319:NPCさん
12/09/12 22:31:37.70
混沌の渦でも遊んできたのか?

「羊皮紙ギルドの職人」ってったっていろんな人間がいるだろうから江戸っ子だろうが九州男児だろうが構わんと思うけど。

320:NPCさん
12/09/13 03:14:05.71
>>316
逆でしょ
歴史が好きなTRPGものだから、そういうゲームで遊ぶ
歴史の知識やら振り回すのはゲームやセッションによっては迷惑行為になるじゃない

321:NPCさん
12/09/13 20:50:48.08
ガンダム知らん人がガンダムのゲームを好んで遊ぶかってのと同じだな

322:NPCさん
12/09/13 22:05:19.17
「ガンダム知らん人がガンダムのゲームを遊ぶ破目に陥る」とかは、稀に良くあるな。

323:NPCさん
12/09/13 23:18:19.67
ほんと批判しかできねーのなw

324:NPCさん
12/09/13 23:45:03.29
チキンすぎる

325:NPCさん
12/09/17 01:13:34.92
チキンだな

326:NPCさん
12/09/17 01:56:08.85
>>317
うーん、羊皮紙ギルドの職人をやるゲームやったことねえからなあw
他の部分を掘り下げて、そっちで濃いロールする、とかで誤魔化すかな

○○職人→○○マニアでどーでもいいことやたら熱く語る、とか
いちいち比喩に○○使いまくって、呆れられるとか

327:NPCさん
12/09/17 01:59:13.30
>>301
「さらばぁ~♫優しき日々よぉ~もぉ~~戻れないぃ♫」
ですねわかりm

328:NPCさん
12/09/18 09:08:02.73 eeDnoNkz
「~職人の朝は早い」のコピペを垂れ流してみるとか。

329:NPCさん
12/09/18 17:59:08.94
批判なんて上等なもんじゃなくて、見当違いの難癖付けでしかないのが残念極まる。
ケチつけたい対象にもっと興味もって情報仕入れろっつうの。

330:NPCさん
12/09/18 23:39:05.50
>>329
全ての情報を体系立てて知っているGMにとっては簡単でも、
PLの調査や推理が的外れで時間を延々と浪費した、なんて失敗談は良くある訳で、
「思った以上に情報はPLに伝わらない、しつこいぐらい出せ」というプレイング技術が
語られるじゃん

そういう技術からすると、そのレス「何について」すら語ってないから、情報不足だよ?
周囲に興味を待たれず、君から見て見当違いの難癖付けしかされなかったなら、
そもそも君が対象を紹介する仕方が悪かったのかもしれんさ

腐らず、周囲のせいにせず、具体的な実体験を添えて、もう一度紹介してみたら?

331:NPCさん
12/09/18 23:41:03.42
いきなり長文で何の話してんのこの子

332:NPCさん
12/09/18 23:42:16.44
>「思った以上に情報はPLに伝わらない、しつこいぐらい出せ」
これ、マスタリングの話だから、スレ違いじゃね?

333:NPCさん
12/09/18 23:42:30.89
言葉を尽くしても伝わらない人は多いっつー話だな

334:NPCさん
12/09/19 00:07:06.76
>>332
マスタリングの話はここだろ??

335:NPCさん
12/09/19 00:11:56.45
ここはプレイングのスレだろ??

336:NPCさん
12/09/19 00:14:17.90
>>335
>>1くらい読もうよ……

337:NPCさん
12/09/19 00:15:08.36
>>335
プレイングにマスタリングも含まれてます

338:NPCさん
12/09/19 00:15:40.15
あぁ、「プレイング技術」=「プレイヤーサイドの話」って訳でもないのか
なんでもするから許せ

339:NPCさん
12/09/19 00:16:40.17
プレイング技術なのにマスタリングって変だろ

340:NPCさん
12/09/19 00:17:30.42
マスタリングってプレイング技術じゃん

341:NPCさん
12/09/19 00:17:50.46
>>338
どうせしないんだろ?

342:NPCさん
12/09/19 00:18:30.80
>>340
マスタリング技術だろ

343:NPCさん
12/09/19 00:18:50.88
>>342
マスタリング技術はプレイング技術だろ

344:NPCさん
12/09/19 00:20:22.36
>>343
マスタリングの技術がプレイング技術??

345:NPCさん
12/09/19 00:21:09.49
>>338 >>341
誘い受けの糞淫夢厨氏ね

346:NPCさん
12/09/19 00:21:10.07
>>343
じゃあPLの技術は?

347:NPCさん
12/09/19 00:21:44.61
>>346
PLの技術もプレイング技術だろ

348:NPCさん
12/09/19 00:23:05.88
>>347
なぜNPCっていうの?
おかしいよね?
お前頭悪いだろ

349:NPCさん
12/09/19 00:24:31.44
審判がゲームプレイするのか
それは知らんかった

350:NPCさん
12/09/19 00:24:42.54
GMはTRPGをプレイしてないのか
恐れ入ったな

351:NPCさん
12/09/19 00:26:49.23
>>350
プレイするのはプレイヤー
お前頭大丈夫か?

352:NPCさん
12/09/19 00:27:26.74
>>348
PCでないから
何もおかしくない

353:NPCさん
12/09/19 00:28:12.39
>>351
GMもプレイしてるね
はい論破

354:NPCさん
12/09/19 00:32:09.70
GMはゲームのマスターをする
まさかプレイが楽しむって意味と勘違いしてるの

355:NPCさん
12/09/19 00:33:26.61
>>352
お前NPCって何の略か知らんの?w
さすがにそれは酷いわw
GMがプレイしてるかどうかはおいといてさ
こんなスレに来るならそれくらい知っとこうよw

356:NPCさん
12/09/19 00:33:44.81
遊ぶのはいいが、責任もってオチはつけろよ?

357:NPCさん
12/09/19 00:34:55.69
>>355
それではあなたのご高説をお聞かせ下さい

358:NPCさん
12/09/19 00:35:06.27
ゲームをプレイするのがプレイヤー
ゲームの進行役だったり裁定者だったりするのがマスター
こんな基本的なこともわからんのか?

359:NPCさん
12/09/19 00:35:42.60
これも何かのプレイング技術?

360:NPCさん
12/09/19 00:37:26.74
本当にNPCがなんの略か知らんの?

361:NPCさん
12/09/19 00:38:20.68
>>360
自分の主張に自信があるならはっきり言えば良いんじゃない?

362:NPCさん
12/09/19 00:38:50.10
>>358
GMもプレイしてるねえ
プレイの意味知らないの?

363:NPCさん
12/09/19 00:39:06.37
>>361
主張もなにもw
ルルブ持ってないのかお前?w

364:NPCさん
12/09/19 00:39:41.08
>>363
つまりはっきり言うと反論されちゃうから言えないんですね
分かります

365:NPCさん
12/09/19 00:40:30.64
ノン プレイヤー キャラクターの意味に主張なんているのか?
字の如くだろうに

366:NPCさん
12/09/19 00:41:13.56
それで、それがどんな主張になるので

367:NPCさん
12/09/19 00:41:14.64
>>362
審判ってプレイしてるの?
ねえねえ教えてよ

368:NPCさん
12/09/19 00:42:32.42
>>366
だから主張もなにもないだろって書いてるだろ
字が読めないのかよ

369:NPCさん
12/09/19 00:43:06.09
>>367
GMは審判もするが審判ではないね

370:NPCさん
12/09/19 00:45:18.23
>>368
主張がないならなぜそんなことを言い出したのか

371:NPCさん
12/09/19 00:46:12.84
でも考えりゃプレイヤー技術なのにマスター技術って言わないのなw

372:NPCさん
12/09/19 00:47:10.08
>>370
PCじゃないからNPCじゃないだろ?

373:NPCさん
12/09/19 00:48:30.94
>>372
それで、それがどのような主張になるので?

374:NPCさん
12/09/19 00:49:21.72
>>372
俺の持ってるルールブックではPCではないキャラクターの総称って書いてあるんだけど

375:NPCさん
12/09/19 00:49:22.06
>>372
だから?

376:NPCさん
12/09/19 00:52:08.66
>>367
TRPG以外にも審判役がプレイヤーの敵あるいは味方となって
一緒にプレーするゲームはあると思うけど

377:NPCさん
12/09/19 00:55:12.25
プレイヤーが扱わないキャラだからNPC。
細かい話だがNPC乗っ取りというが、あれは実際には一時的にPCになってるわけで。
劣化天プレイはその辺の誤解から生じてる部分もある。
PCである以上無茶なことをすればPLに(PCでなく)ペナルティを本来は与えるべきなのですよ。
この辺を理解できない人はGMはプレイをしてないと言い出すのでしょう。
ゲームをプレイしてるのであってGMをやったりキャラプレイをしているわけではない。

378:NPCさん
12/09/19 00:59:23.14
>>377
劣化天プレイは扱う以上はPCって自覚がないから無責任なことをするってのはあるかもね

379:NPCさん
12/09/19 00:59:35.67
>>348から謎なんだけど、結局何がどうNPCと言うと何がどう証明されるんだ?

380:NPCさん
12/09/19 01:05:26.91
>>379
プレイヤーってのはプレイヤーキャラクターって意味
これはプレイヤーが扱うキャラクターって事
対してNPCはプレイヤーが扱わないキャラクターって事
まあ、PCを中心に考えればPCでないキャラクターがNPCということになるが、本来の意味合いとは違う

381:NPCさん
12/09/19 01:06:11.07
>>380
日本語読めないの?

382:NPCさん
12/09/19 01:09:06.83
>>381
あのさ、煽るだけなら他所でやってよ

383:NPCさん
12/09/19 01:10:26.95
>>380
>>379

384:NPCさん
12/09/19 01:10:38.33
>>335の疑問は>>336が答えているように、このスレのプレイング技術は、
>>1でマスタリング技術も含む、としていて、>>338で納得しているのに、何が疑問なんだろ?

TRPGのGMは、
「ストーリーを作り、敵を含むNPCを配置し、必要に応じてルールを改変する権限さえ持つ」、
一緒にゲームを遊ぶ(プレイする)参加者であって、
TCGのジャッジなどの「ルールを正確に適用し判断する」審判とは性格が異なるんだし
GMがゲームをプレイする際の技術は、プレイング技術じゃねえの?

385:NPCさん
12/09/19 01:13:38.19
FEARゲーなんかはNPCってものを明らかにPCとの差別化を図ってるからな
NPCはPCじゃないキャラって意味合いも正解なんだけどね
でも本来の意味は>>380の書いてるようなものだよ

386:NPCさん
12/09/19 01:13:53.73
>>382
いやあ、ごめんごめん
まったく質問に答えてないから荒らしかと思ったんだよ

387:NPCさん
12/09/19 01:16:37.35
>>383
証明とかって話がお前の頭の中にあるだけだろ

388:NPCさん
12/09/19 01:18:29.50
>>386
お前の質問自体の意味がわからん
NPCとは何かって話のどこに証明がどーのこーのって話が絡んでくるんだ?
お前の頭の中で何かが動いてるのは構わないが、それならそれで説明をしてくれ

389:NPCさん
12/09/19 01:18:51.72
昔はマスタリング技術スレが別にあったけどスレが分かれてるのは案外不便だったんで合流した

390:NPCさん
12/09/19 01:19:36.51
劣化天プレイの話とかでてるのにな
見えない敵と戦い始める人が絡むとややこしくなる

391:NPCさん
12/09/19 01:20:26.25
>>388
この流れでNPCを出した>>348によれば
NPCという言葉が何の略かが分かると
何かがおかしいのが分かると言いたいみたいだけど
これは俺の読み間違いだったのかな

392:NPCさん
12/09/19 01:24:14.25
>>391
>>348に聞いてくださいな
俺は馬鹿なレスはスルーするんで
絡みスレでやってくださいな

393:NPCさん
12/09/19 01:25:36.77
俺はレス先をまったく読んでません、と開き直れるのがすごい

394:NPCさん
12/09/19 01:26:50.18
>>389
段々曖昧になってるんだろうな
まあ、ゲームのプレイ技術やシステムがそれだけ発展した恩恵でもあると思うが
それでも本来の意味や目的を解説する事もして欲しいと思うのは俺が老害になったんじゃろうな(ヨボ

395:NPCさん
12/09/19 01:28:33.57
>>392
ああ、やっぱり質問にはまったく答えずに的外れなレスする荒らしじゃん

396:NPCさん
12/09/19 01:33:15.25
元を辿ると、

343 マスターの技術はプレイング技術だろ
346 じゃあPLの技術は?
347 PLの技術もプレイング技術だろ
348 なぜNPCって言うの?おかしい、お前頭悪いだろ

だからなあ
348で急に言い出した内容が、347と会話になってない

ノンプレイヤーキャラクターが347とどう関係があるのか、
俺にはサッパリだ

397:NPCさん
12/09/19 01:39:19.20
>>380はナチュラルに「1行目と2行目で『プレイヤー』の意味が違う」な

1行目の
プレイヤーってのは『プレイヤーキャラクター』って意味、
をそのまま使うと、
2行目は
「プレイヤーは『プレイヤーキャラクター』が扱うキャラクター」って事
になってしまうw

普通、PL(プレイヤー)とPC(プレイヤーキャラクター)で使い分けていると思うぞ
「GMがわざとPL殺した」「そりゃ犯罪だ、PLじゃなくてPCの間違いだろw」
みたいな感じで

398:NPCさん
12/09/19 01:42:51.31
解読出来るのがすげえな…

399:NPCさん
12/09/19 02:06:11.31
>>394
NPC乗っ取りとか平気で始めるからな。
上手い奴は構わないんだが、乗っ取ったら後は放置とかも結構多いし。
NPCだから何してもいいってわけじゃないんだがな……。

400:NPCさん
12/09/19 02:11:48.65
>>397
書き間違いだろ
で、そこで揉めてるわけでもない

401:NPCさん
12/09/19 02:13:29.40
>>396
NPC云々に関しては>>372が元だろ

402:NPCさん
12/09/19 02:23:03.83
PLがうごさんのがNPCだろ
なんで当たり前の事で揉めてるのw
最近の流行かw

403:NPCさん
12/09/19 03:21:38.77
キャスターじゃなくたって、呪文を唱える(キャストする)ことぐらいあるじゃない。

404:NPCさん
12/09/19 06:44:13.36
>>402
そんなところで揉めてると思ってるのか。

405:NPCさん
12/09/19 06:45:28.43
>>402
たぶんネタがないから、当たり前の事に対して
頭のおかしい妄言を吐いたりするロールで、ヒマを潰してんだろう

406:NPCさん
12/09/19 07:50:53.59
えーと、TRPGはみんなでプレイするものであって、そのための技術はプレイング技術と呼べる。
このうちGMとしての技術は特にマスタリング技術と呼ぶことができ、
プレイング技術はマスタリング技術を内包しうる概念である。
TCGのプレイング技術には審判としての技量、ジャッジ技術は必ずしも含まれない。
(※ただし、ルール知識など、能力として共通する面は多い)

NPCはノンプレイヤーキャラクターの略だが、プレイヤーが操作するすべてのキャラクターがPCとは限らない。
この事実は、近年においてはPCのリソースとしてのエキストラを扱うシステムや、
かつては奴隷などを購入して罠避け要員にあてるプレイングが存在することから見て取ることができる。
こうしたプレイヤーの操作するNPCという存在は一見すると奇妙に思えるかも知れないが、
GMの裁量の一部を限定的にプレイヤーに委譲しているととらえることができる。
近年、GMの登場させたNPCを、GMの意図を阻害しない範囲で「のっとる」プレイングにも、
こうした現象を見て取ることができる。

407:NPCさん
12/09/19 10:07:38.45
>>404
俺はうごさんってのが理解出来んのだがお前は理解出来たのか

408:NPCさん
12/09/19 11:20:27.50
ああ、ウゴさんね。知ってるよ
有名だよね彼

409:NPCさん
12/09/19 12:45:40.24
ええと、NPC(ノン プレイヤー キャラクター)を「(プレイヤーが扱う)PC以外のキャラクター全て」ではなく
「プレイヤーではないもの(GM)が扱うキャラクター」として捉えて
「プレイヤーじゃないんだからプレイしてない!」って言いたいんだろうか。

PCの使い魔や、従者んあんかのロールプレイをプレイヤーがやっても、PCにゃならんだろうに。
しかし、GMやったら「(システム名)で遊んできた」って言っちゃダメなのか、ツマラン話だな。

410:NPCさん
12/09/19 13:22:58.16
クトゥルフのルールにはキーパー(GM)もプレーヤーのひとりだって明記されてるね

411:NPCさん
12/09/19 13:39:42.69
流れをぶった切って悪いけど、相談です
最近、身内でSW2のGMをやっていてどうもセッションのすわりが良すぎて困ってます
シナリオを作った予想通りに話が進みすぎる感じです
分岐も作っても、こっちに進みそうという予想の方に進む感じです
セッションも早く終わりすぎます

もう少し濃いセッションにしたいんですけど、どうしたらよいでしょうか

早く終わりすぎる対策としてはシナリオを2本持って行ってます

412:NPCさん
12/09/19 15:00:48.11
定義の話はほんとに盛り上がるね
実際のプレイでこういうことしてるって話はすぐに尽きるけど
ま、書いたところで噛み付かれるだけなら誰も書かなくなるわな
もう次スレ入らないんじゃないの

413:NPCさん
12/09/19 15:02:42.97
>>411
質問するなら具体的に書けよ
お前みたいな馬鹿に何教えても無駄だから消えろ

414:NPCさん
12/09/19 15:09:14.11
変な子が居るみたいだからゲサロの方使ったほうがいいかもしれん

415:NPCさん
12/09/19 16:56:03.80
>>411
シナリオがすんなりと進むというのはごく一部の例外を除いて、良い傾向と言えます。
一般に、シナリオがスムーズに進む状況というのは、GMとプレイヤーとの意識共有が上手く行っている状況で起きるからです。
その結果として、プレイ時間が早めに終わるのであれば、シナリオ内の障害を増やすのがいいでしょう。
ただし、ひとつの障害を強くし過ぎると事故の可能性が高くなります。
障害の回数を増やし、合間の回復の機会を挟むのがお薦めです。

416:NPCさん
12/09/19 17:33:40.20
>>412
定義に話じゃなく何を言ってるんだか分からん発言を解読する作業だろ

417:NPCさん
12/09/19 17:59:54.47
>>411
参加者に楽しいか聞いてみて曇りのない表情で楽しい!と答えられるようなら何も問題はありません。
その場合そのままの方向性でシナリオのボリュームを多少増やしてみてはいかがでしょうか。
手始めに小イベントをひとつ増やしてみるなどがお勧めです。

また、プレイヤーになにか不満があるようならそこを汲み上げてみると否が応でもボリュームは増えると思います。
NPCともっと話したいとかこういう事を考えている敵と戦いたいとかそういう奴ですね。

シナリオが難しい、時間が長いなどの不満が出た場合は……
その場合は実は時間と濃さが適正か、PLとGMの希望値がずれているということなので話し合ってみてください。

418:ダガー+きえええー
12/09/19 22:21:12.04 l0ijzgzm
>411
オマエに必要なのは2つ!
「正解のない問い掛けをするイベント」と
「ランダムチャート」と
「PvP的な競争要素」だ!

419:NPCさん
12/09/19 22:46:03.37
>>418
どっちもダガーが大好きなダイナシ要素じゃねえかw
ただ、現状がすんなり行き過ぎるならアリだよなw

>>411
>>415>>417>>418どれも同意できる案だが、418のダガー案に近い、
「分岐を増やす、ランダム性を持たせる」系を少し案出ししてみる。

・パーティと目的が競合する別勢力と勝負するシナリオ
 (敵でも良いし、味方勢力のライバルでもいい)
・ミニゲーム的な、特殊ルールを組み込んだイベントを設定する

みたいに、「GMとしてある程度予測不能の分岐」を作っておき、
ありそうな結末のパターンを事前に幾つか考えておく、とかどうかな?

420:NPCさん
12/09/20 00:16:09.29
予想通りに進んだ時の想定時間よりも早く終わってるのかどうかで話しが変わるな
もうちょっと詳しく書いた方が求める回答が出るんじゃないかな

今出してる質問だけで答えるならボリュームが足りないと感じる
逆に想定外に進んだから時間がかなり伸びるとするなら、それはそれで纏まりのないシナリオ、マスタリングになるんじゃないだろうか
矛盾してるが想定内の想定外を求めるべきじゃないだろうか



421:NPCさん
12/09/20 00:23:03.13
>想定外の出来事
これをセッションに追い求めるのは、さながらダークサイドに転ぶジェダイの如し
戦闘増やすなりシナリオでやる事増やすなり、それらを選択できる形にでもして
ボリュームアップを図った方が何となくKENZENな気がする

422:NPCさん
12/09/20 00:36:10.31
実は自虐風自慢じゃないかと疑ってるんだが
みんないい人ね

423:411
12/09/20 08:31:14.21
411です
3年ほど大体同じ面子で月1くらいの間隔でSW2をやってます
シナリオのボリュームは特に変えてるつもりはないんだけど、
ここ数か月は5~6時間の予定で作っているシナリオ(今までは5~6時間かかっていたモノ)が、
3時間ぐらいで終わってしまうという感じです

あらためて考えてみると想定している想定外の時間(バッファとして確保している時間)がかかってない分早く終わってる気がします
参加者からはシナリオの内容に不満は出てないけど、
早く終わりすぎるので余った時間でもう1本やりたいという希望が多いです

>>415さんや>>417さん>>421さんの言うとおりイベントを増やし気味にしてみます
それでもうまくいかないようなら
ダークサイドに落ちる覚悟でダガーや>>419さんの言うとおりランダム要素を増やしてみます

PvPは鳥取で受けが悪いので申し訳ないですがやらない方向でいきます

>>422さん
質問の答えがほしかったのもあるけど、スレの流れを変えたかったのも大きかったから自慢に聞こえたら申し訳ない

424:NPCさん
12/09/20 12:03:52.11
想定外が想定内の倍の時間ってなんだw
シナリオの作り方がおかしいよそれw

425:NPCさん
12/09/20 12:06:06.49
>>423
毎回シナリオ2本できるなんて羨ましいけどなー。

426:NPCさん
12/09/20 12:44:28.92
422だけどまじめな相談だったならすまんね
すわりが良すぎるって表現がちと疑問だったもんで
基本的に一人のGMの芸風といかマスタリングって根元のところでは変わらないものだから
よくもわるくも慣れてきたってことなんじゃないか
それを安定したととるかマンネリととるかは人によるだろうからいろいろ試すのは悪くないだろうけど
不評だったら素直に元に戻すことも考慮に入れるようすすめするな

427:411
12/09/20 14:22:36.26
>>424
6時間で予定を組んでたら
昼食で1時間
平均1時間に5~10分くらいの休憩(メタでの話し合い時間を含む)
は想定外のバッファとして確保している時間
6時間で実質プレイ時間4時間強くらいの計算
休憩多すぎ?

これがすんなり進みすぎて、休憩なしで昼飯前に3時間で終わる状況

きちんと休憩を入れて、間に昼食もはさめば5時間くらいにはなりそう
ただ、かえって中だるみするかもしれない

>>426
まさにおっしゃる通りで、全員が慣れちゃって
GMからするとPLの行動は予想通りだからシナリオ通りに進む
PLからするとGMのシナリオの展開が読めてるのでシナリオの本筋から外れない
分岐があってもPL間で意見が割れることもなくすんなり進む
自分からするとマンネリですね

全員が慣れて手際が良くなったから早くセッションが終わるというところはあると思います

>>425
毎回シナリオ2本作るのは大変だけどなー

428:NPCさん
12/09/20 14:47:06.66
>>423
自分の場合は3時間くらいのほうが嬉しかった。
6時間はとても気が持たなかったのでぬけてしまった。
3時間×2なら今でも続けていたかもしれない。

429:げす
12/09/20 14:59:20.03 7Mo7x3hf

>>411>423>>427
みんなが適応してくれて、時間も短縮できてるんっすから、それはいいことっすよ。
むしろ詰め込みすぎて、やっつけ仕事になって、マンネリ化するほうがよっぽど怖いっす。

だからこそ思うに2本立てで遊び始めると、今度は2本立てに慣れて3本立てを求められると思うっすよ。

むしろ趣向を変えてボードゲームなりカードゲームなり、他のゲームに目を向けた方が、
環境や楽しみ方、時間のコントロールを多彩に出来ると思うっす。

430:NPCさん
12/09/20 15:38:26.81
いっそ数十時間分のシナリオを分割して遊ぶ古典的キャンペーンを遊べばいんじゃね?
ARA以外のFEARゲーだと難しいけどシステムはSW2.0みたいだし

431:げす
12/09/20 16:43:43.85 gjQn2LxG

キャンペーンを2話ずつやるとか出来るっすから、
そう考えるとお得感もあって羨ましい話なんっすよね。

432:NPCさん
12/09/20 16:54:44.71
なるほどー

433:NPCさん
12/09/20 17:13:38.96
もうここ何年もげすはマトモなこと言ってるんだよな。
個人的にはHN以外はまとめを出してもいいくらいだと思ってる。

なあげす、そのHN何とかならんのか?

434:NPCさん
12/09/20 17:31:47.88
>>433
別に他人がとやかく言うことじゃないと思うけど

435:銀ピカ
12/09/20 19:28:11.96
マルクすると、げすは「下種」ではなく「guess(推し量る)」。

つまり、「察しろ!」ってオレタチに宣言してるんっすよ。

436:げす
12/09/20 19:38:17.85 RYhZqSMJ

>>433
それリアルでも言われるっすね。
オレもリアルでげすって呼ばれるのが一番堪えるんで、
ネット由来の友人と会う時でも本名で遣り取りしてるっす。

>>435
つーかそんな単語使ったこともないっす。

437:NPCさん
12/09/20 19:58:34.88
おいゲスって呼びかけたら喧嘩売ってんのかとしか思わんよな

438:ダガー+きえええー
12/09/20 21:28:30.27 LwSf4H7X
でもオレァ例えリヤルでげすと会っても断固として
「スンマセンげすさん、この【目的:レ○プ】ってやめてくれます?」とか
「あ、げすさんの武器はビール瓶でいいっすか?」とか話すよ多分。

439:げす
12/09/20 22:01:15.37 RYhZqSMJ

>>438
チキショウメw

出先の若いのがそういうコト言うんすよ。マジで。
もうね、周囲の目が痛いったらないっすよ!

440:NPCさん
12/09/21 06:27:14.35
他のコテハンから二文字交換するとか
銀ピカあたりから銀だけもらって、げすの二文字あげるとか

441:NPCさん
12/09/21 06:35:40.68
お前、紅青だろ。

442:NPCさん
12/09/21 09:48:37.94
アマピカとげすいもんに融合分割すればいいよ

443:げすピカ
12/09/21 10:05:28.50
でも、こんな名前の魔法がメガテンか何かにあったよーな?

444:銀
12/09/21 11:50:34.52

名前変えて、気分変えて、それで心機一転できればいいな!
まあ、なんだ!アレだ!まずは兎に角生活費を稼いどかないとな!



色々あったけど、今また無職なんだよ。
くそ!余裕!!

445:NPCさん
12/09/21 11:59:28.85
そろそろ雑談スレでやってくれまいか?

446:NPCさん
12/09/21 12:16:03.40
次のクローンはきっと良くやってくれるでしょう。

447:NPCさん
12/09/21 21:23:34.48
>>445
むしろこの流れから上手いこと、プレイング技術の話題に移行させてみせる事で
セッション中における雑談から、本筋に戻る流れを演出するとかどうよ?


448:NPCさん
12/09/22 02:24:10.29
荒れるだけだろ

449:NPCさん
12/09/22 09:47:52.33
雑談から頭を切り替える機会を作ること、かなあ

仲間内だと「フレアやるから黙れw」とかやるな
ゲームに集中できなくなっているから、
少し休憩取るとか

450:NPCさん
12/09/22 10:40:55.43
「フレアやるから黙れw」ってゲーム的意義からすると逆の使い方な気がするが
「飴やるから黙れw」みたいでおもしろいな

俺はばっさり割って入ってるな
「まあその話は置いといて(続きやりましょうか)」みたいに
あとは「さてこれからどうしましょうか」的にどう進めるかの相談を持ちかけると本筋に戻る(ことが多い)

451:NPCさん
12/09/22 12:27:10.81
まあ、そうやってバッサリ切って軌道修正するのが一番簡単なんだろうけど
そういうの言い出せずに雑談にズルズル引きずられる人も居るんだろうな

452:ダガー+きえええー
12/09/22 17:19:10.30 UPRvrlef
「ああそうだ、全員(知覚系判定)で振って」が鉄板。

みな楽しんでる雑談ならどの道その旬は長く続かないし
正直あんまし構わないと思ってるんだけど、
手詰まり状況から雑談に流れちゃう場合だと
(PL・PC問わず)情報やリソース等の不足が間接的な原因だったりするよね。

あと、面白すぎる雑談を引っ張ってしまう場合だと
むしろ引っ張るのを我慢するコト自体も面白くなったりするんだが、
後まで取っておいてタイミング見て拾ったり繰り返したりする方が、
より面白くガス抜きできたりするコトもあるやね。

453:NPCさん
12/09/23 06:17:38.65 yhTf88P5
オンセなんだが裏で意図的に雑談を振るよ
ただしリアル話は厳禁
オンセの様な場所でのリアル話はやめさせるのも難しいしね

454:NPCさん
12/09/23 16:09:00.61
>>453
身の上話は始める奴は最低だよな
雑談が雑談でなくなる
そんな話はやめてくれって言い出しにくいのわからんのだろうな
不幸話とか場が凍りつくのわからんのだろうかね

455:NPCさん
12/09/24 21:49:46.05
凍りつくというよりは
「構ってちゃんなんだろうな」
「自慢したいんだろうな」とか思ってしまうので
まともに話をする気が失せるわな

456:NPCさん
12/09/28 06:50:46.19
なんだかんだまともな流れになってるw

457:NPCさん
12/09/28 13:04:40.92
これがまともな流れってw

458:NPCさん
12/09/29 06:28:28.79
>>457
会話にならない煽り合いよりゃ、技術って程じゃないにしろそれなりに
セッション中における対応の話してる分だけ、幾分マシってことさね

459:NPCさん
12/09/29 23:38:27.81
雑談からゲームに戻るときのやり方も技術ではあるよな、ありがちなことだし

>>454
うーん、その手の話は卓内の親密度にもよるしなあ

オフセでリアル友人と遊んでるなら、学生なら試験、社会人なら仕事の雑談もよく出るし、
話す奴も切りどころ心得てるんで、逆にゲームに戻るのもすぐなんだが…
オンセだと「ゲーム終わって酒飲みながら話そうぜ?」も使えないからツラいなw

マトモな奴なら、ゲームやりに集まってんのに、なんかスイッチ入って、その瞬間だけ
俺の身の上話>皆で遊ぶゲーム
になっちまったんだろうから、
やっぱ>>450>>452の方式で、普通に頭切り替えてもらう、のが一番簡単じゃね?

460:NPCさん
12/09/30 13:26:45.56
>>458
飲み会でも身の上話は嫌われる
別にセッションに限った事じゃないだろ

461:NPCさん
12/09/30 19:30:16.01
>飲み会でも身の上話は嫌われる
うん、まあそうね

で、それがゲーム中の身の上話を止めさせる為に、
「ゲーム終わって酒飲みながら話そうぜ?(だから今はゲームに集中しろ)」
と解決策を提示することと、どんな関係が?

462:ダガー+きえええー
12/09/30 22:09:45.48 QH1Qj3bR
こうなるとマトモじゃない流れの臭い!

463:NPCさん
12/09/30 23:20:48.10
先週のコンベンションで、隣の卓のクライマックス盛り上がってるなぁ
と思ってたら、既にシナリオは終了しており
その日の情報収集フェイズについて二時間語り合ってたらしい

ディスカッションはセッションの感想や改善点が聞けるから大事だよな
二時間もしたことないけど

464:ダガー+きえええー
12/09/30 23:39:48.46 QH1Qj3bR
確かに、戦闘やRPじゃなくて情報収集で盛り上がるってのは
ちょとスゴイかもだ。
余程面白かったのか、それとも……

465:NPCさん
12/10/01 10:19:55.87
でも険悪そうじゃなくて盛り上がってるって感じるってことは
なんか和気藹々とやってたんだろ?
なにそれ羨ましい、羨ましい……
(サークルの伝統で情報収集は演技抜きで技能でダイス振るからリサーチが各自5分で終わる卓を抱きしめて

466:NPCさん
12/10/01 21:14:00.11
情報収集できる項目は○○と△△と××です
達成値により得られる情報が三段階あります

みたいなのを採用しているセッションが今は多いし
それを好むプレイヤーも結構いるんじゃない?
予定時間通りに進行しやすくマスターの負担を軽減するのが目的の方法なんだし

でも仲間と色んなとこいって情報集めてウンウン推理する方がオレも好きよ


467:NPCさん
12/10/02 01:03:50.42
その情報収集判定、楽で確実なんだが、そればっかやってると
工夫が無くてだんだん飽きてくるんだよなあw

情報収集でボスの弱点を調べれば有利になるが回数制限がある
とかで、ある程度のメリット/デメリットをプレイヤーに選ばせる、
みたいな一工夫をすれば面白くできるんだが、最近ネタ切れ気味

なんか、やってみて面白かったギミックとかある?

468:NPCさん
12/10/02 02:37:09.42
情報項目を公開しないだけでも結構違う
的はずれな行動された場合に対応するアドリブ力が求められるが
あとは状況がやたら込み入っていたり情報収集だけで手に入る情報だけでは決め手にかけるのである程度推理力が求められるとか
行き詰って失敗するリスクが格段に上がるけど
あとはスカの項目を混ぜておくとか
セッション進行の役には立たない面白裏情報とか役立つかどうか微妙なボーナスとかの飴玉を準備しないとダレるけど

書いてて思ったがどれもいわゆるシナリオギミックじゃないな

469:NPCさん
12/10/02 10:54:35.45
情報項目をカード化して視覚に訴えかけるとわりといい感じ
マスターが読み上げるだけじゃなく、実際に目の前にあるとかなり違うよ

その情報調べたことで新しい項目が、なんてときもカード追加してみせれば
プレイヤーもカード指差しながら誰がどれしらべる?なんて会話してくれる

470:NPCさん
12/10/02 12:11:34.16
プレイヤーとしてやった時「何でそこに情報収集にいくの?」
っていう選択肢があると、少し戸惑うなぁ

酔っぱらいの喧嘩を仲裁したら、酒場の主人が宝の地図をくれた
だが、君たちには解読できそうにない
選択肢は盗賊ギルド、冒険者の店、賢者の学院、悪の秘密結社だ。

マスターが頑張って用意したであろうイベントを踏むために行きますけど
突然でてきた悪の秘密結社で情報収集か…とか思っちゃう

471:NPCさん
12/10/02 13:16:01.72
それはガチに「悪の秘密結社」という看板を出して
一般人と交流しているように聞こえるんだが
ARAのダイナストカバルなら何の不思議もないわな
そういう設定なんだから

472:NPCさん
12/10/02 13:33:55.05
多分突っ込み待ち
スルーされてマスター影で泣いてる

473:NPCさん
12/10/02 22:55:40.69
悪の秘密結社に行ったら行ったで、
GMが「まさか本当にそれ選ぶとは思ってなかった」とか言い出すパターンもありそうだな。

474:NPCさん
12/10/03 10:43:28.99
ジョークを真に受けられないよう、言葉や態度に気をつけるのは、
プレイング技術と言うよりコミュ技術、
もとい技術というよりただのコミュ能力レベルの問題な気がする。

475:銀ピカ
12/10/03 11:01:47.98
そーいやみんな大好きダブルクロスも、大昔はマップで場所選んで情報収集する形式だったか喃。

476:NPCさん
12/10/03 11:21:24.08
情報収集項目でいうと、場所が使用技能に置き換わったイメージだ。
場所が項目に置き換わったという方がニュアンス的には近いのだろうけれど。

477:銀ピカ
12/10/03 11:54:59.23
それはそれとして。

>>471
インスマスを覆う影の漫画版で、「こんなに堂々と看板出して秘密教団もないだろ」ってネタ思い出したw

もっとも、原語における「esoteric」っつーのは、「秘儀的」とか「密教的」とか「啓発された内陣向きの」とか、
要は「選ばれた少数の者にだけ授けられる奥儀」的なニュアンスなんだそーな。
子供の頃からHPLを原書で読んでる小太刀右京って作家がゆってた。

478:NPCさん
12/10/03 15:43:34.91 OeAQMOIo
>>477
esoteric
known and understood by only a few people who have special knowledge about something:
何かに関する特別な知識を持つ少数の人に知られている(形容詞)

が英英的な意味だから、
「秘儀的」「密教的」「啓発された内陣向きの」
ってのはむしろ意訳に近い


479:NPCさん
12/10/04 00:00:34.08
判定だけの情報収集は味気なくて、苦手
NPCと会話したいよお

480:NPCさん
12/10/04 02:15:42.83
でも前にGMやった時「何が聞きたいの?」って言ったらPLが「ただお話したい」って言ったときは途方に暮れた
それから他のPLがグダグタNPCとくだらない会話してPCが当然知ってるであろうその世界設定における常識をいちいち聞いたり
判定しなきゃ出ない情報を聞き出そうとしてるのをはたで見てるとさっさと判定しろよと言いたくなった

481:NPCさん
12/10/04 03:20:34.34
そらPLが求めてるのは情報収集の機会じゃなくてRPやNPCとの会話だ
GMならそういうシチュエーションを与えてやれ…

482:NPCさん
12/10/04 05:51:52.95
機会ある時[A]に会話しないで、必要な時[B]に無関係な会話すんなよ。
と言いたい事はあるけど、GM主観はそうでもPLからしてみれば
今がA,Bどちらなのか判別できてないだけだな。
GMが無言で腹立てて、それをその場のPLのせいにされても困る。

「ただお話したい」→『認めるなら今は[A]だと判断するからね』
というPLの宣言にGMが許可出したとも取れる状況だし。

> 判定しなきゃ出ない情報を聞き出そうとしてる
ってのも、PLはそんな事判らないんだから仕方ない。というか
『聞き出す為に会話したけど駄目か。どうすればいいのかな?』
と思っててもおかしくないな。
会話無意味で判定でしか情報出ないシステム使ってたなら別だけど。

483:NPCさん
12/10/04 08:29:09.03
NPCと親交深めるロールしたいんなら別枠で作るね
今は情報欲しいんなら~で判定とか言っちゃえばいい

484:NPCさん
12/10/04 20:26:26.20
情報収集とは違うけど、
「世界の危機に対して協力してくれる勢力を集める」的なギミックを用意したときは
その勢力の代表ときちんと会話で交渉させたなー

交渉が脳内当てにならないように、礼儀正しく会話するとか、取引材料を用意するとか、自分の強さを誇示するとか・・・etc
複数の成功チェックポイントを設定しておいて、会話が終わった時点で総合的に判断って感じ

案の定時間がかかったけど、ただ交渉判定するだけよりは盛り上がったと思いたい


欠点としては、やっぱりこの手のロール苦手なPLが下手を打っちゃったり
交渉相手NPCのイメージが互いにずれてたりすると、会話がかみ合わないまま失敗に終わったり・・・
ってまあ、それを見越した上で行けると判断したからこそ用意したのだけどね

初見の人が来る可能性のあるコンベなどでのプレイだったら、やっぱ怖いから判定で済ませちゃうねえ



485:NPCさん
12/10/04 20:50:34.01
なるほどー

486:NPCさん
12/10/04 21:00:44.96
でも「プレイング技術交換」でする話でもないような気がするな

487:NPCさん
12/10/04 21:08:40.20
交渉しに行く前に交渉相手の人となりや好みを情報収集で調べられるようにしとけばいんじゃね
サタスペ公式にそういうシナリオあったし、交渉というかアプローチして落とす話だったが

488:ダガー+きえええー
12/10/04 21:41:40.31 JOBlFV/t
「特定人物をプロデュースする(例:アイドルや英雄の名を売る)」とか
「特定人物へアピールする(例:恋愛や営業)」とかってのは
TRPGの交渉的イベントとしては結構一般的だと思うんだけど、
(システム的判定があるかフレーバーかタダの口プロかはともかく)
こうゆうののアプローチを全く思いつかない人や
そもそも全く興味のない人ってのは時々いるなァ。

489:NPCさん
12/10/04 21:48:53.00
最近は、判定主義の影響で、ノーマルな交渉できんヤツが増えた

490:NPCさん
12/10/04 21:52:15.68
何を基準にノーマルと言ってるのか、そもそも最近っていつぐらいからなのか

491:NPCさん
12/10/04 22:31:23.91
そもそも判定主義とは何なのか
いや大体の見当はつくけど何がどうして判定主義という造語に落ち着いたのか

492:NPCさん
12/10/04 22:33:29.71
プレイングに点数をつけるRPGなんていうのもあったな

493:NPCさん
12/10/05 01:21:30.98
>>491
普通に使われている言葉では、自己の世界を表現できない人が造語に走るらしいよ

特殊な状況を示す必要があるTRPGのシステム用語もその類ではあるけど、
必要ない状況で造語を使うのは、自己の世界が周囲と違いすぎる人だろうな

プレイング技術としては、ちゃんと一緒に遊ぶ人に通じる言葉を使いましょう
そうしないと交渉なんかとても無理、というか交渉以前のお話

494:NPCさん
12/10/05 01:42:30.97
個人的には超人的な戦闘能力を持つキャラクタがPLの戦闘能力と無関係に実現できるなら
超人的な交渉能力、推理力、情報収集力、戦術能力 etc. を持つキャラクタがPL能力と無関
係に実現できないとおかしい気がする
実際多くのシステムでそういうことができるようになってるんじゃないの

495:銀ピカ
12/10/05 05:30:23.11
アレ思い出した。
N◎VAで、「ちゃんとロールプレイしないと《神の御言葉》は認めません」ってヤツ。

496:NPCさん
12/10/05 09:30:41.07
「判定主義」だの「ノーマルな交渉が出来ないやつが増えた」だのは、
「自分の口プロレスが今時のプレイ環境に通じなくてムカつく」以上じゃない。
今時でもGMの意図や他のPLの思惑を汲んだ上での折衝なら、口プロレス十分に通じるだろ。
そこを織り込めずにゲーム内設定を逆手に取った出し抜き(一見正当な主張に見えるが、事実上のワガママ)を飲ませようとするから蹴られるだけ

497:NPCさん
12/10/05 09:57:25.07
通じるのか、他所の卓では……
うちの卓ではPC同士会話するのが合流シーンぐらいなんだよ
NPCと会話するのもあんまり地味に会話するシーンが無いんだよ
交渉するシーンとってよって言っても先に結果どうなったか
シーン予告?シーンの前にこのシーンはどういうことやるシーンですってGMが告知するときに言われちゃってるんだよ
地味に交渉とか燻し銀ごっこしたいと寂しいんだぜ……

498:銀ピカ
12/10/05 10:10:09.95
>>497
じゃあ次は村長から御神体を奉じてある祠に入れるように、交渉するシーンね。
〈説得〉で●●か〈売買〉で▲▲、〈拷問〉なら■■で。
なんか面白いロールすればボーナスあげるよ。

ってゆうのじゃあダメかい?

499:NPCさん
12/10/05 10:59:13.94
例えば、たらい回し型のお使いクエストで

PC「○○欲しいんですけど」
NPC「じゃあ××取ってきてよ」ってあるじゃない。

あれってNPCからすれば、
PCの要求に対して妥協案を提出しているのよね。
シナリオとGM処理能力の都合上、
PC側からこの手の妥協案を通せる機会は少ないけど。

500:NPCさん
12/10/05 11:45:28.43
>燻し銀プレイ
や、それは「ここらへんで5分ほど折衝RPさせてくんない?キャラ演出的意味で。結果自体はシーン予告のそれ(あるいは判定による結果)で良いからさ」
ってGMをはじめとする参加者にお願いしてみりゃ良いとしか。
他の面子が飽きないうちにサクっと切り上げられるように長くて二三言のやりとりにしとくのがオススメ。判定自体がすんでいれば、判定に利用した能力や技能、判定結果に合わせた演出出来るというメリットもある。

要は合流時やクライマクッスやエンディングの時以外のシナリオの展開時にもRPを挟みたい、キャラ演出したいって話でしょ?
それなら「判定優先」だの「ノーマル交渉出来ない」つうのは問題の焦点からズレた発言だと思うよ

>たらい回しクエスト
NPCからの交渉の結果、ととらえるのが一般的かもしれないけど、
「○○を渡すのが気の進まないNPCに対して、NPCが××を欲しがっているという情報を引き出して、××との交換をPCがNPCに持ちかけた」って演出したって良いんじゃない?
GMの準備をスポイルせずシナリオ展開もズラさなくてもPCの交渉演出は可能。

501:NPCさん
12/10/05 12:36:40.99
「交渉をしたい」と「交渉の演出をしたい」は違うんでねーの?

「超人的な交渉能力」は実現できてもおかしくないが実現できないとおかしいってほどでもないわなぁ
TRPGは会話でやりとりしていくゲームなんだからそこのやりとりの楽しみはシステムが踏み込まずあえて残しましょうねっていうゲームデザインであってもいいわけだし


502:NPCさん
12/10/05 14:14:49.85
俺はボーナス求める交渉たり有利に運ぶ為なら判定で済ませるな
それなりの人に合うなら服装やらも揃えないとペナ与えるよ
汚い身なりで富豪やらに交渉挑んだとこでなにができるのやら
口プロレス仕掛けるならそれなりの準備はしろって考え
本来口プロレスってのはリング作るまでもが大変なものだと思うんだけどな
だからこそスキルやらで強化する意味もでてくると思うんだ

503:NPCさん
12/10/05 17:36:32.23
何にせよ、大切なのはGMに「要求」ではなく「提案」することだと思うんだ
もちろん却下されたら大人しく諦めること前提で

情報収集で項目が出てくるタイプのシステムでも、こういう情報は調べられませんか?とか、
説得は技能判定だと厳しいんでRPで試してみてもいいですか?とか聞いてみたり
RPだけで成功とまではいかなくても、難易度低下のボーナスとかはつけてもらえるかもしれないし

504:NPCさん
12/10/05 17:46:39.14
>>502
いいけどそれは何のゲームの話なんだ
一言適切な服装をしますと言うだけですむなら一々確認するのも面倒だし常に適切な服装であることにしてしまえよと思う

505:NPCさん
12/10/05 20:06:04.59
ダブクロの凄い服とか、交渉判定にボーナスとかあるんだっけ?

506:NPCさん
12/10/05 22:22:50.34
>>498
笑うせえるすまんのごとく「どーん!」で解決してた俺鳥取

507:ダガー+きえええー
12/10/05 23:00:26.83 yCA4KCaU
>交渉
合理的に納得できる解決を目指したい、ってのが
ほぼ全員の理想(或いは建前)なんだろけど、
「ソコまでされたら判定ナシで当然呑むわなあ」から
「いやソレ片方に全くメリットなくね?」までの裁定を
まず一本化できないのが現実だよなあ。

>500
「あ、ココ一回だけゴネさせて。美学()的に」とかはたまにやるナ。

>503
「本来の用途じゃないけどこの特技使えないかな」みたいなコトは
リプレイでもたまにやってるよね。

508:NPCさん
12/10/05 23:13:59.71
>>497
うちの鳥取でN◎VAやる時はゲスト絡んでこない情報収集の時は
サクット頭に判定だけ済まして、その後演出しながら情報渡しちまうなー
演出の流れで予定以上の情報流したりもする

判定で最低保障、演出で時々ボーナスみたいな感じ
PLとしてはその情報がボーナスなのかってのは基本解らないから
交渉して情報聴きだしてる気分ってのは十分味わえるよ

509:NPCさん
12/10/05 23:27:03.53
>交渉
うちではシステムを問わず交渉のRPをする場合やRPで難易度が変わる場合、
・どういう立場/態度で臨むか?
・どんな対価を提示するか?
をGMがPLに確認して言質をとるようにしている。
例え決裂が前提の茶番劇の場合でも。
その上でそれぞれに対するNPCの反応(と判定へのボーナスorペナルティ)やらを決めてる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch