【秘密】TRPGネタバレスレ その10【厳守】at CGAME
【秘密】TRPGネタバレスレ その10【厳守】 - 暇つぶし2ch25:NPCさん
12/02/15 19:05:21.40
もしいまだに白兵形など使うグドンなPLがいたら、彼のためにデータを改変して差し上げろ、ということですね。

26:NPCさん
12/02/15 21:47:25.54
>>25
ツインテールを敵に出せということですね

27:NPCさん
12/02/16 17:43:42.83
>>24
まーでも最近のFEARのシナリオ、そういうノリが多すぎてなんともなあ
どうせ各鳥取に投げるのなら、もうちょいマイルドにできないのかと思うことが多々ある

28:NPCさん
12/02/16 17:44:43.54
シナリオじゃないし

29:NPCさん
12/02/16 17:49:30.93
>>27
未完成なパーツだぞ?

30:NPCさん
12/02/16 23:35:32.61
まあベヒモスは白兵型に苦労させるというのがコンセプトみたいに見えるデータだしいいんじゃね
白兵型は強いし主人公っぽくてかっこいいからたまには苦難を与えろってことだよ

31:NPCさん
12/02/17 00:31:03.12
たまには・・・?

32:NPCさん
12/02/21 18:31:03.90
>>24
でもそれで殴れない白兵型がいたときにこそ盛り上がるギミックだよな
負けRPとかやれるチャンスだしw
射撃+RC+交渉型しかいませんでした、なんてパーティだと無意味だしほぼスルーされて終わるだろう

33:NPCさん
12/02/21 19:17:06.14
負けロールプレイって、そのシナリオ内で挽回できる目がないと
単なる仕事できない役立たずプレイだからなぁ、下げて上げるはずが下がりっぱなしとか

34:NPCさん
12/02/21 19:37:01.90
対策できてないとボコられたまま終わるデータだから
負けRPとか以前の問題に思える
まぁ>24でいいけど

35:NPCさん
12/02/21 20:59:46.80
キャンペーン中に1回だけそういう話があるって程度なら我慢もするが

36:NPCさん
12/02/21 22:30:13.37
バステはタイタス切れば回復するから
別にいいんじゃね?

37:NPCさん
12/02/21 22:34:28.34
・・・バステ?

38:NPCさん
12/02/21 22:54:09.87
硬直のことだろ
硬直と移動がどっちかだけならなあ
つかこの敵ってガード役も死ぬよね

39:NPCさん
12/02/21 23:00:54.81
移動力の低い白兵型は硬直なしでも強制移動だけで届かなかったりするので・・・

40:NPCさん
12/02/22 15:43:15.07
射程:シーンで殴れない前衛なんてゴミ(キリッ
装甲とガード両方抜けない火力役なんてゴミ(キリリッ

こんなGMが稀によくいるから困る


41:NPCさん
12/02/22 23:56:31.23
駅前魔法学園スレから。
サプリ「必勝魔法講座」掲載シナリオレビュー

学園祭(といっても実態は商店街の祭りに近いが)を舞台に3人のヒロインと交流する話。
古典的な恋愛SLGをTRPGにおとしこんだようなシナリオ
マップ上のプレイスに3人のヒロインのマーカーがおかれ、そこにいけばヒロインとであえる
ヒロインとであったPCは以後のシーンでヒロインを自分の「同行者」にすることも可能
ただし、同行できるヒロインはかりそめの絆を持ってないとならない。これはヒロインと一度会話すれば生える。
なお、同行者に指定できるヒロインは一人のみ
一度絆が生まれれば。ヒロインがどこにいても(他のPCと一緒にいても)、自分がシーンプレイヤーのときに絆ルールでヒロインを「召還」して同行者に指定できる(これはオプションルールの絆召還の応用)
プレイヤーの目的は「自分の好みのヒロインと同行しているときにキーを集めて、クライマックスをそのヒロインが目立つようにする」こと。
キーが5枚になったときに、「特定のヒロインと同行しているときに得たキー」が三枚以上になった瞬間にクライマックス
クライマックスはヒロイン毎に異なる。
ミドルは同行してるヒロイン毎に演出が異なり、クライマックスの演出とつながるようになってる
つまり、クライマックスに選ばれなかったがミドルで一応同行sじてたヒロインは「思わせぶりな演出があったが、何もおこらなかった」ことになる

42:NPCさん
12/02/22 23:59:31.51
ミドルでのイベント(状況と解決方法)はどのヒロインでも同じことがおこるが、その演出が異なる。
ミドルのイベントについては、そこに行く前に「何が起こるか」をある程度GMは公開することになってる。これはこのシナリオ独自ルール。
「このイベントなら、このヒロインをつれていこう」をPLが選択することが前提だから。
もちろん、ヒロイン毎の演出はいってみないとわからないクローズ情報

「どのヒロインでもいけるイベント」を前提にしてる分、ストーリーはそんなに起伏がない。クライマックスでヒロインが襲われるのもわりと超展開
演出的にはうっすうす。
どっちかというと、お祭りのデートイベントを楽しむのが主体
GMによるヒロインのRPが命。ヒロインは反応表が個々にあってキーの枚数によってRP指針がかわる。エンギアっぽい
5枚のキーのうち5枚を同一ヒロインで埋めてようやく恋愛感情が確定するレベルなので、ギャルゲーとしては難易度が超絶に高いかもしれない
なお、「どのヒロインのキーも三枚そろわなかった場合」のルートもある

基本ルルブのシナリオをクリアしたこと前提のネタもあるので(クロやプリティハートが出てくる)ため、いきなりこっちからやるとこの「お祭り感」がちょい薄めになるかも?
クロのシナリオやってないなら、いくつかのイベント演出はアドリブで変更すべきかもな

43:NPCさん
12/02/23 00:07:04.33
本スレでも書いたが、このシナリオはクライマックスを戦闘でなくてクラフトマジックでクリアしてもいい
で、回してみないとわかんないけど、このシナリオはクラフトマジックを前提にしないとつまんないと思う
ヒロインを攻略することでキーの取得が制限される中で、クラフトマジックの生成を目指すという縛りが面白みを生む感じなので

44:NPCさん
12/03/16 00:16:05.47
ダブルクロスというゲームを買ってみました。
今シナリオ1を読んでいるのですが、情報収集はシーン6で全員分まとめてやってしまっていいのでしょうか?
あとPCたちがもし情報にたどり着けなかった場合シーン8にいけないように思うのですが、
その場合春日恭二という人がボスということになるんですか?

45:NPCさん
12/03/16 00:18:03.81
すいません、間違って書き込みしてマルチポストみたいになってしまいました。
TRPG総合質問スレから誘導されてきました
初めてなんで、どうして遊んで良いものか戸惑ってます
ベテランの皆様に教えていただければ幸いです

46:NPCさん
12/03/16 00:28:20.13
>>45
ベテランではないが、情報収集はまとめて1シーンでもキャラごとにやっても構わないと思う。
キャラがアイテムのコネ:◯◯使う演出として、
自分だけが知り合っている人に会いに行くなら、個別にシーン作った方がやりやすいだろうし、
演出上、組織の作戦本部がある場合とかはその組織キャラでまとめて1シーンの方が手っ取り早い。
ようするに、そういった裁量の幅があるから細かく決まってはいないのだろう。

あと、情報収集に失敗したらシーンを変えてやり直させると良い。
登場侵食率が判定失敗のペナルティーという解釈。

47:NPCさん
12/03/16 00:32:28.19
>>44
情報収取はp267にあるように、情報収集シーンとしてシーン6を気鋭あげた後別に行う
これは全員まとめてでも演出の必要上から個別にでも構わない
情報収集は失敗しても、次の情報収集シーンで再度挑戦できる(その分の浸食率がペナルティ)から、
いつかは全情報が出そろう

48:NPCさん
12/03/16 00:42:00.23
>>46-47
なるほど!PCたちの動きに合わせてシーンを作りつつ情報収集させればいいんですね!
シーン6が終わったら、紙に書いた調べられること一覧表見たいのを出して
「こういうことが調べられるからサイコロ振ってみてね」とやるものだとばかり思ってました。

でも、PCの自主性に任せるとなるといつまで経っても出てこない情報もありそうな……
上手くたどり着いてくれるんでしょうか。
情報収集シーンはやっぱり全部アドリブになるんですよね?

49:NPCさん
12/03/16 00:46:36.51
心配なら実際に、「紙に書いた調べられること一覧表見たいの」を出せばいい
ゲーム制作者側としてはプレイヤーの自主性を前提としているけど、
リプレイのデザイアは項目の公開をやっていたし、そういうのはあり

50:NPCさん
12/03/16 00:56:13.72
>「一覧表見たいの」
うあぁぁぁぁ、なんという誤変換orz

じゃあ、念のため紙も用意して挑んでみます。

ローカルルール違反したのにも関わらずアドバイスいただきありがとうございます!
初ダブルクロス当たって砕けてきます!

51:NPCさん
12/03/16 00:57:02.01
>こういうことが調べられるからサイコロ振ってみてね

プレイヤーが何を調査したらいいかよく分からんという状態になった場合、
まさしくこのように、GMから「こんな事について調べられるよ」と提示するのも手
プレイヤーはやる事が出来てwin、GMは話が進んでwin、win-winになる


多少アドリブにはなるだろうが、例えば情報:UGNで調べたのなら
UGNエージェントと接触し情報を受け取ったりする訳だ
・誰と→UGNエージェント
・何を→調べた情報を受け取る
ここまでは決まっているので、後は、何処で、(必要なら)いつ等を
PLと一緒に決めてしまえば、後はそれっぽい事を言ってるだけで
何とかなっちゃう不思議!

52:NPCさん
12/03/16 01:13:09.96
ま、演出が難しければ情報内容を読み上げるだけでも良いだろう

53:NPCさん
12/03/21 02:44:37.86
DX3の新サプリにまた強制移動+硬直コンボ撃ってくるボスがいたと聞いて飛んできました
マジネタ?

54:NPCさん
12/03/21 02:51:49.30
嫌悪のアージエフェクト《拒絶の業火》で5mの強制移動。それに《鮮血の網》を組み合わせて硬直付与
一応、ダメージさえ受けなければ強制移動は発生しないが、DXだと難しいしな……

55:NPCさん
12/03/21 03:29:08.98
公式は大好きだよね硬直攻撃
だからといって攻撃力が低いわけじゃあないのが酷い

56:NPCさん
12/03/21 03:33:03.33
このボス ブラムとサラマンダーのクロスブリードなのに肉体が2しかないとかどんなチート使ったんだろ

57:NPCさん
12/03/21 03:35:10.21
シーン3回使えるから対策ないと普通に完封コースだな

58:NPCさん
12/03/22 00:21:05.13
>>56
ユニークアイテム:ひ弱な肉体
必要経験点:30
効果:あなたの能力値の【肉体】を1下げる

59:NPCさん
12/03/22 01:10:10.36
身内でやったときは「これ切り札くんだったらヤバかったよなーアハハ」とか笑ってた

60:NPCさん
12/03/22 23:11:29.63
いやあの、このシナリオ、PC1のクイックスタートは不確定な切り札くんなんですけど

61:NPCさん
12/03/22 23:13:22.84
そこでフルスクラッチだ

62:NPCさん
12/03/22 23:38:17.94
不確定だから仕方ない

63:NPCさん
12/03/23 00:48:40.67
(殴れるかどうか)不確定

64:NPCさん
12/03/25 11:15:33.34
まあ結局は>>32が正しかったってことだな
強制移動+硬直ボスが最も意味を為すのは基本的に長距離攻撃手段を持たないタイプの白兵型PCがパーティにいた場合だ
RUのボスもICのベヒモスも、当然そういうPCを相手にする場合を想定して作られたデータってことだ

65:NPCさん
12/03/25 21:02:28.73
そのシナリオのアフタープレイ(P155)
Eロイスの経験点って、《否定の壁》あるから3点じゃなくて4点だよね

66:NPCさん
12/03/27 17:50:26.57
硬直攻撃で詰むようなケースでは、タイタス切ってでも突っ込むといいよ。

67:NPCさん
12/03/27 18:04:30.64
強制移動もあんのに?

68:NPCさん
12/03/27 18:12:42.54
まさか地雷シナリオだとは思わずにダブルマインドやって酷い目にあった
サンプルPC使うとPC1が攻撃できないかロイスの切りすぎでジャーム化するだろあれ

しかもPC1以外は硬直+強制移動でも困らないのが酷い

69:NPCさん
12/03/27 18:24:17.29
無理ゲーと詰みとは違うって話よ。
タイタス切ってメジャーで突っ込めば次のラウンドには殴れるでしょ。

70:NPCさん
12/03/27 18:32:07.83
そうだね次のラウンドは同じ攻撃喰らって移動+硬直喰らうね

71:NPCさん
12/03/27 18:59:58.26
PC①が狙われ続けることが前提なんだ
ふーん

72:NPCさん
12/03/27 19:03:45.22
狙わない理由がない

73:NPCさん
12/03/27 19:04:37.32
ダブルマインドじゃどのPCを優先的に狙うか書いてあるけどね

74:NPCさん
12/03/27 19:05:40.70
うちじゃ攻撃受けた瞬間にタイタス切って移動打ち消してたよ

75:NPCさん
12/03/27 22:28:00.10
ま、上で言われてる通り対策手段はあるんだからそうすればいいだけだわな
白兵型相手には出すなとでもいいたげな>>24-の流れがおかしかっただけ
大体強制移動+硬直なんて白兵型に使うために考えたデータに決まってる

76:NPCさん
12/03/27 23:30:36.60
ファイアスターターは行動値8で一番PCの多いエンゲージに使用、ほぼ即死ダメージ。
道原は行動値16で別々のエンゲージに3体攻撃、無傷なら即死無し。
全員クイックスタートでの戦闘なら、想定される流れは以下の通り。

PC2:武器作って攻撃
道原:距離を離してPCから3体を攻撃(マイナーは21m離れるのが最善手、ただし戦術にマイナーの指定はない)
PC5:武器作って攻撃
ファイアスターター:移動せずPC全員のエンゲージを攻撃、移動させて(仮に5m先に離して10mに)硬直
PC4:回復&援護をPC3他2体に(この時、エンゲージを離れることが可能)
PC3:回復したHPで武器作成して敵を攻撃
PC1:マイナーアクションで硬直解除してメジャーアクションで接敵(ファイアスターターは10mなので戦闘移動で接敵不可)

PC2:硬直解除して攻撃
道原:PC1と他PCを攻撃
PC5:硬直解除して攻撃
ファイアスターター:PC2~5のエンゲージを攻撃5m離して15mに+硬直。
PC4:回復&支援(硬直解除かさらに移動)
PC3:硬直解除して視界射程攻撃
PC1:同一エンゲージに攻撃。

NPCの戦術とPCの構成からPCは1ラウンド目、ほとんどエンゲージから離れずアクションを行なう。
どのみちPC1が殴れるのは2ラウンド目の最後だな。それまでに3回攻撃を食らう。






77:NPCさん
12/03/28 00:02:35.11
行動放棄してかばえってことなんかな

78:NPCさん
12/03/28 00:17:35.92
結構きついけど、これでもクイックスタートは楽なほうだな
鳥取だとこれやったときPC1とPC2が両方至近オンリーの白兵型だったせいでマジ最悪だった
PC4は射撃型でPT中最速だったから最初に離れて攻撃
PC3は支援だけどマイナー空いててボスが動く前に範囲攻撃を警戒して移動
おかげで毎ラウンド固まってるPC1とPC2が強制移動コンボ撃たれて全然殴れない
セッション中はエンゲージの中のPC数で対象決めてるなんて知らなかったから、白兵型を狙い撃ちにしてるのかと思って正直むかついてた
最後までヒントすらなかったし
結局、ダメージディーラーで攻撃できるのが1人だけだったせいで戦闘が長引いてボスのコンボが回数切れて範囲攻撃はしてこなくなったんだけど、その間フルボッコされすぎて2人もジャーム化してしまった


どっちかっていうと、シナリオ作った奴よりも俺たちのPT構成見ても何も忠告してくれなかったGMのほうに腹立ったけどな

79:NPCさん
12/03/28 04:35:28.44
それどちらかがタイタス切ってバステ消して
エンゲージ分けようって発想は無かったの?
ずっとバカ正直に同一エンゲージで殴られ続けたの?
流石にそれは、、、

80:NPCさん
12/03/28 04:55:16.30
バカなのはこんなエネミー出しちゃう公式の頭だから

81:NPCさん
12/03/28 06:56:45.56
D&Dだったら移動不能+強制移動+範囲攻撃なんてざらなのに
>>80は何をいっているんだ?

82:NPCさん
12/03/28 07:06:28.85
>>81
D&Dだと近接型の前衛もジャベリンとか持って遠距離攻撃を可能にしてる事が多いけどね。
システム知らないけど、DXも近接攻撃キャラに飛び道具持たせてたら駄目なん?

83:NPCさん
12/03/28 08:07:26.90
基本的に役に立たないぞ、避けられて終わり。
使う能力値が違うから達成値が足りない。当たってもダメージが全然違うし。

84:NPCさん
12/03/28 08:11:53.33
>>83
であれば、D&Dではザラって言われても困るわな。

85:NPCさん
12/03/28 08:25:02.58
>>79
1R目は最初の位置で2人とも食らってマイナーで硬直を解除してメジャーでボスにエンゲージ
この時はまだあるあるとか言いながら笑ってた
2R目はボスが自分のエンゲージに攻撃してまた2人とも食らう
暗黙の了解というか、まさか移動+硬直を連発してくるとは思わなかったので特に対策はしてなかった
既に3回くらい死んでタイタス切ってたんで皆で話し合ってタイタスは節約してまたメジャーでエンゲージ
ただしもう一度同じコンボが来たら攻撃力の低いほうがメジャーを放棄してもう1人をカバーリングすることになった
で、当たり前のように3回目も同じコンボだったんでそこは作戦通りでようやくカバーリングされたほうだけ殴れた

ただこの時点で白兵PCズはロイスが2個くらいしか残ってなくて、しかもこの時点でファイアスターターのほうにはほとんどダメージがなかったんで皆覚悟していた
そろそろ要の陣形が切れるってことでそこからは支援PCにメジャー放棄カバーリングをお願いした
ボスも回数切れっぽくて単体攻撃になったんでそこからはダメージディーラー全員で殴れたんだが、結局終わったのは5Rくらい

86:NPCさん
12/03/28 08:32:03.93
なんかロイス・タイタスがボロボロだな

87:NPCさん
12/03/28 09:04:00.68
DXの場合それなりに射程のある白兵武器も結構あるけどね

88:NPCさん
12/03/28 09:44:08.08 3BI6aeJz
>>87
それは一般的なのか?(DnDでは一般的だと思う)
サンプルキャラはそれをできるのか? (DnDのプレロールドキャラは大概持ってたと思う)

89:NPCさん
12/03/28 10:19:29.19
>>88
横だが、購入判定というルールがあって、技能判定をクリアしたらセッション中にアイテムを変えるルールがある
それで射程が10mで白兵攻撃を行える武器を購入することは可能。これは仲間にやってもらってもいい
ただ、サンプルキャラは武器を使用しないことで自己を強化する技があるから、サンプルのままだとそこが死ぬな

90:NPCさん
12/03/28 10:27:11.69
D&D4thで言えば毎ラウンドほぼ命中する範囲幻惑喰らうようなもんだろう

91:NPCさん
12/03/28 12:13:57.23
ダブルクロスは「俺だけの超必殺技を一個コンボで作り出せ! それ以外? 出来なくていいんじゃね?」っていうジョジョ以降の特化能力ヒーロー像をモチーフにしてるからしゃーない

92:NPCさん
12/03/28 12:43:02.42
>>89
購入判定をちゃんと扱えるGMとPLなら、そもそも白兵硬直問題なんかでgdgdしないと思う。

93:NPCさん
12/03/28 13:15:31.86
2回目の攻撃で庇う事を考えないのと
ロイスの切り方が後の事考えてないあたり
初DXだったのかねぇ

94:NPCさん
12/03/28 13:20:31.96
>>92
敵のデータが解らないのにアイテム買うの?


95:NPCさん
12/03/28 15:16:41.08
そもそも敵のデータを把握する為の情報判定なんて、公式シナリオには存在しない
アイテム買いたい奴は自発的にGMに宣言、または相談しろ
口開けて待ってるだけの雛鳥になるな

96:NPCさん
12/03/28 15:18:42.20
指定されたサンプルを使う場合はある程度仕方ないが、
遠距離から攻撃できるようにしとくのはDXではある程度セオリーと思ったが。


97:NPCさん
12/03/28 19:28:11.57
ルール上可能とはいえ、DXでセッション中にサブ武器買う白兵とか見た事ないわ
リアリティのある仮定だとは思えんなあ

98:NPCさん
12/03/28 19:52:56.96
リプレイですら武器買う描写はあるのだが、
自分の鳥取みたいに狭い世界で見たことないのを一般論にされてもなんだ。
コンベンションでは時間的に自重もするだろうしな。

99:NPCさん
12/03/28 19:57:08.03
>>83
D&Dだって同じことだぞ。しかも武器持ち帰るのにマイナーアクション2回使うし

100:NPCさん
12/03/28 19:58:20.24
>>90
その状態になったことはあるけど攻撃できないなんてことはなかったな

101:NPCさん
12/03/28 20:00:10.24
>>99
D&Dだと意外と使えるけどね

102:NPCさん
12/03/28 20:03:29.52
うちの鳥取でも普通に購入判定はするなぁ
特に白兵キャラは常備化ポイント低い事が多いから
つか、ルール上出来るうえに特に制限も無いのになんでリアリティ無いとかいってんの

103:NPCさん
12/03/28 20:09:23.29
>>101
まあ、ジャベリンは投げたら再使用できないけどな(魔法の武器以外)
DXだったら投擲武器はブーメランのように戻ってくるのに

104:NPCさん
12/03/28 20:10:48.95
>>103
重投擲使うキャラならジャベリン程度の重量は気にせず持てるだろう
ちょっと成長したら魔法の武器にすれば良い

105:NPCさん
12/03/28 20:23:47.30
もはやネタバレとほとんど関係ない話になってるな

106:NPCさん
12/03/28 20:31:21.56
んじゃネタバレらしく言うとD&Dだとボスどころか普通のコボルトに「移動できない状態」にしてくる奴とか居るから、
当たり目があるなら飛び道具は買っとけ。
(なんでD&Dが引き合いにだされてるんだ?)

107:NPCさん
12/03/28 20:40:49.75
>>81に聞けばわかるんじゃね?
引き合いに出した当人には何か思うところがあったんだろうし

108:NPCさん
12/03/28 20:43:21.54
ユーザーのレベルが低いとメーカーも苦労するねってことじゃろ
この程度でハメだなんだとクレーム付けられたらNAGOYAしかできねえよ

109:NPCさん
12/03/28 20:47:29.50
当たったらどんな効果があるかわかれば支援役が行動放棄かばうくらいはするわな

110:NPCさん
12/03/28 20:50:56.16
さっすが殿様は違いますなぁ

111:NPCさん
12/03/28 20:52:12.37
実際のところ特定PC封殺するようなデータ用意して「対策してない君たちが悪かったね」ってドヤ顔するのは簡単だけど、
それやって楽しい戦闘になるかっつーとならないだろうなあ
95みたいに「口開けて待ってるだけの雛鳥になるな」とか言ったら、いつの時代の苦行老害GMかって感じだしw

その手の練りこみ甘い公式シナリオは普通にファックしていいよ
残念なことに、珍しい話じゃない

112:NPCさん
12/03/28 21:12:16.41
>>108
D&Dは物凄い数のテストプレイヤーにテストさせてるからなあ
同列にするのはかわいそうだろ

113:NPCさん
12/03/28 22:23:03.37
そもそもダブルクロスとD&Dを比べようって感性が分からん

114:NPCさん
12/03/28 22:28:44.06
「ボスにそんな戦法を取られても大丈夫。そう、D&Dならね(キリッ」ってD&Dをageたいのか
「D&Dですら同じようなシチュがあるんだからDXに問題はない(キリッ」ってD&Dをsageたいのか
どっちにしろいい迷惑

115:NPCさん
12/03/29 14:04:23.28
今週のD&D
・例によって嫌な地形とそれに特化したドワーフ軍団という嫌な組み合わせ
・前シーズンに続き今回も大ボスのウォーロード?が変な技をぶっ放して退散
・戦闘終了後、中ボスのモンク(大ボスの弟)を問い詰めると
“拷問されるとは我が一族の面汚しよ”と突然兄の呪いが発言、弟は死ぬ。
ある意味お約束通りだがモニョる


116:NPCさん
12/03/29 15:16:26.33
今週のって、ネタバレスレってことは水曜のアレか

117:NPCさん
12/03/29 17:05:23.34
ナイトウィザード「パワー・オブ・ラブ」収録の同名シナリオで
GM「あれだけヒント出してるのに柊力使おうと考えないの?」
PL「感受性や好奇心が下がってますます紙芝居見てくれなさそうな気がして」
となって詰まる事ってないの?

118:NPCさん
12/03/29 19:37:05.16
>>98
リプレイの話をするなら、射程:至近にしか攻撃できない白兵型が購入判定やって長射程の白兵武器に持ち替えるなんてことまずやらないけどな

119:NPCさん
12/03/29 20:19:58.19
リプレイだとイラストの関係があるから安易に武器かえられないから普通しないなw
話としてしょっぱいから、メインアタッカーがボスに封殺されてなんもできずに終わりましたってのもないだろうしなぁ

120:NPCさん
12/03/29 20:25:07.21
あれ、距離とって近接封じに来たボスとか居なかったっけ
リプレイでそんなの見たような。確かクレバーGM

121:NPCさん
12/03/29 20:28:07.66
リプレイじゃ最初にその手のボスと当たるんでなけりゃ、成長でエフェクト取って何とかしちゃうから

122:NPCさん
12/03/29 20:30:49.91
>>120
2ndのオリジン4巻の話かな?

123:NPCさん
12/03/29 20:41:32.20
>>121
そうか?
《伸縮腕》とか取るPCは大体最初から持ってるだろ
1話で長射程攻撃できないPCは最終巻でも長射程攻撃できないものだ

124:NPCさん
12/03/29 21:00:26.96
最近ので言うと、アカデミアの修太郎が2話で《伸縮腕》取ってたな。
……火力皆無なのに遠距離対策ってのは色々と間違ってね?

後はまあ、カバー役が「俺に任せろー」って言い出すのも"成長で何とかする"うちに含めていいんじゃねーかとw

125:NPCさん
12/03/29 21:06:19.83
とりあえずのアタック手段と、カバー役だからエンゲージに左右されない攻撃手段と、肉体を活かすという観点からだろうな
白兵封じは初心者相手には厳しいと思うが、レネゲイズアージ導入環境で初心者はそうそう無いとも思うなw

126:NPCさん
12/03/29 21:15:13.12
デイズのキョウが異形の転進取ってたのも

127:NPCさん
12/03/29 21:19:48.08
ミユキの〈RC〉とはなんだったのか

128:NPCさん
12/03/29 22:27:34.64
もうネタバレ関係ないから
そのくらいにしとけ

129:NPCさん
12/03/29 23:46:14.78
指図するな

130:NPCさん
12/03/30 08:56:00.89
>>117
うちところの面子はみんなお利口さんなので、アンゼロットの説明を疑うことな実行したよ。
物語の展開としても、事件発生→プランA→失敗→プランBという王道展開だったし、
失敗してもプランCに移行するだろうとみんな考えていたみたい。

最悪、GMがぶっちゃければ済む話でもある。

131:NPCさん
12/03/30 13:35:46.54
柊力とか、後のファンブックリプレイに出て来た、
「何だか知らないけどとにかく悪モンに狙われるPC」の増幅能力も、
理由付けしちゃうと興醒めしてつまらなくなっちゃう典型だな

132:NPCさん
12/04/03 00:11:10.63
D&D3.5で、神格本の竜神ティアマトって真剣に戦う場合まず何をすればいいんだ?
神格どもはやたらと凄さをアピールするための技能満載で何すりゃいいやらわけがわからん…

133:NPCさん
12/04/03 03:10:28.49
>>132
大マジで答えるなら、まずいの一番に0で良いから神格ランクを得る

134:NPCさん
12/04/03 03:35:25.10
>>133
まープレイヤーが対決するならそうなるかな
でも質問の意図は、ティアマト側の戦術ってことなんじゃないかしら?

ティアマトさんは何したらいいかってことなら、
5つある頭の内1つが毎ラウンド疑似呪文タイム・ストップ唱えて永久ハメ発動すればいいんじゃない?

135:NPCさん
12/04/03 16:10:22.14
オルクスをフルボッコにされた人から聞いた話だと非常呪文の発動条件を
イニシアチブにボーナス与えるナーブスキッター使用時にする事で
高レベル呪文を誰よりも早く発動し、一方的に殴り殺したとか

このやり方はオルクス以外にも使えるはず

ティアマトのデータ覚えてないが大規模ダメージを与えつづけて頑健セーヴ落とさせればいけるはず

136:NPCさん
12/04/04 01:22:35.55
ティアマトは毎ラウンド5つの首それぞれが行動できる
つまり疑似呪文能力5回唱えたり同時に5重でブレス吐いたりできる
あと神格だから状態変化、精神作用、即死や毒、麻痺、病気その他に完全耐性
食事睡眠呼吸不要で自然死なし、大規模ダメージによる即死の対象にもならない
神格パワーでアニヒレーティングストライクとかいって攻撃が命中すると対象を分解消去できるとか、
その他もろもろあって書きだし切れん

137:NPCさん
12/04/04 01:34:39.67
あと、神格は知覚範囲が素で何マイルとか何十マイルとかあるので、
現実的に考えるとこっちだけが一方的に準備して戦闘ってのは難しいかもしれんな
ティアマトは暗視・夜目・非視覚的感知込みで20マイル?くらい知覚できた気がする

138:NPCさん
12/04/04 02:12:29.78
そういや、PCの知覚範囲ってどのくらいなもんなんだろう?
晴れてる上空で、いきなり120fくらいで会敵とか、スゲーもにょったんだが

139:NPCさん
12/04/04 02:35:54.98
>>135
あの遭遇はDMの対応が浅かったのが原因だからなぁ。
非常用呪文などのトリガーに要するアクションをゆるく規定していたのが最大の敗因。
「非常用呪文/コンティンジェンシィ/宝石呪文などは割込アクションで起動」と裁定するだけで、もうちょっと流れは変わったかもしれない。
まあ、そのPCのイニシアチブが来た時点で同じ結末が来るけどねw

140:NPCさん
12/04/04 11:21:24.24
ネタバレでない話題は本スレで続けましょう。

141:1
12/04/07 18:16:52.22
クトゥルフ卓上総合スレより
スレリンク(cgame板)
「クトゥルフの呼び声」絶版シナリオ、「ヨグ=ソトースの影」プレイリポート


第1話「銀の黄昏錬金術会」

1920年代アメリカ。ボストンに「銀の黄昏錬金術会」という友愛団体が設立された。
会員数の増加に伴い、団体施設として市郊外にある小奇麗な建物を1件買い取ったという。
代表者はジョン・スコットという紳士だったが、カール・スタンフォードという謎の人物が常に影に付き添っている。
地位、学歴、資産のあるハイソな人が集うというその団体が、ある日、資産持ちの探索者の1人(ディレッタント)に
招待状を送ってくるところから物語はスタート。

上流階層にコネを作りたい医師や、団体を取材したい新聞記者。
会員になったものの行方不明になってしまったご主人を探して欲しいと、奥さんから依頼される私立探偵。
このように探索者それぞれに動機があって、最初はオカルトとは縁遠い話だったのだが、
実際入ってみると閉鎖的でうさんくさい団体の雰囲気がすぐに探索者たちに伝わってくる。

組織の中にもいろいろ階級があるようなのだが、どうも隠された上位階級(実はカルト教団の秘密階級)が存在するらしい。
だが深入りすると後戻りできなくなるという不安から、錬金術会からの勧誘「宇宙の神秘に興味はないかい?」に対し、
「いや、そういうのけっこうです」とお断りしてしまう(この時点で組織に潜入して内部から調査するというシナリオは崩壊w)。

なんとか錬金術会の建物の奥に潜入しようと試みるも、ガードが固くなかなか入り込むことができない。
散々悩んで行き詰まり、自分たちの身辺に怪しい影が見え始めた頃(じれたキーパーの放ったカルトの下っ端)、
深夜、トンプソン・マシンガンやショットガンまで調達し、錬金術会に直接乗り込んで強行解決しようとする脳筋探索者たち。

142:2
12/04/07 18:17:53.36
深夜に裏口から突入開始。いきなり襲い掛かってくる使用人と派手な銃撃戦を繰り広げ地下に突入すると
遥か昔に作られたと思われる奇妙な洞窟へと続いていた。
グロテスクな人間になりそこなったような化け物たちが放置されたままになっているそんな場所で、
行方不明になった会員が発狂した姿で鎖に繋がれ、囚われているのを発見。

ここで敵の首領「死体から復活させられた魔術師」ことジョン・スコットと護衛(STR、CON、SIZオール18)たちが登場し決戦となる。
「偉大なるクトゥルフ復活という偉業を邪魔する者はここで死ね(意訳)」と
わかりやすく解説するスコットくん(潜入捜査をすっ飛ばしているので仕方なくこんな間抜けな事態に)。

スコットの持つ「魔力を蓄積した杖」と<萎縮>の凶悪コンボで実際1人死にかけたものの辛くも勝利。
しかしキャンペーン最大の敵、今回の件の真の黒幕であり世界最強の魔術の1人でもあるカール・スタンフォードは逃走してしまう。

探索者たちは探索の過程で、スコットランドのキャニッチで組織が何か重要な遺物を探しているという手紙を発見する。
手紙にはシャトレーヌという女性の名前も出てくるのだが、何より恐ろしいのは、
その内容を信じるなら「スタンフォードをふくめ、彼らは数百年間生き続けて活動している」という事だった。

143:3
12/04/07 18:18:54.36
第2話「未来に眼を向けよ」

今度の舞台はニューヨーク。
依頼人は医師の友人である銀行家。
先だっての「カルト教団<銀の黄昏>壊滅事件」の派手な騒動を耳にして頼ってきたとのこと。

話を聞くと「未来に眼を向けよ」という事業家交流団体が、焦げ付かないフライパン(テフロンフライパン)や、
お尻を押すと芯がどんどん出てくる便利な鉛筆(シャーペン)など、
これまでに誰も見たことのない技術を用いた品物を販売してるらしい。

だが内情が怪しく、団体の儀式に参加すると体調も悪くなる(実はPOWを吸われてる)ために脱会したのだが、
問題がないならもう一度入りたいので、団体を調査して潔白を証明してほしい、ということだった。

月例集会ではアラブ人が多数集まり、そこでロスタラス・ブラックという「黒い人」が主導する怪しい儀式が執り行われる。

調査のために潜入し儀式に参加した新聞記者の探索者は、その儀式の過程でPOWを1ポイント吸われ(永久に喪失)すさまじくへこむ。
その後も調査を続け「儀式でかき集めたPOWを消費して、人間を未来に送り込んでいるのではないか」という推測へ。
「そうやって未来から品物を持ち帰って来ているのだろう」と。

何が目的かははっきりしないものの「POWを吸い取る黒い人がいる」という時点で邪悪と断定(間違ってはいないが)。
結局本部ビル乗り込んでブチ壊しにしてしまおうという流れになる。

144:4
12/04/07 18:19:57.36
薄暗い本部ビルの地下に突入すると、地下には当然のように警備員がいて乱戦に。
問題なのが、敵は「探索者たちが見たこともない超兵器」、
つまりM-16アサルトライフルで武装していたということ。

派手な銃撃戦の末に地下を制圧した探索者たちは、そこで奇妙な医療施設に保管された
謎の容器(黒熱病という恐ろしい細菌)と、理解できない電子機器
(この時代に存在するはずのないコンピュータ)を発見。

つまり会員に手渡されていたのはどうでもいい日用雑貨品で、団体の本命は
軍事兵器、医薬品やウイルス、高度電子機器などの未来技術だった。

そしてコンピュータから得られた情報から、ここも「銀の黄昏錬金術会」の組織の一部だったことが判明。
さらにモハヴェ砂漠の「悪魔の谷」にある"ヴラクトスの聖櫃"という怪しい品について言及している本も発見した。

その後、動力機械から漏れ出てきたショゴスに押しつぶされそうになりながら、
命からがら地下から脱出することでセッションは終了。

けっきょくロスタラス・ブラック氏はそのままどこかに消えてしまったようだが、
「黒い人」というキーワードにビビる探索者はスルーすることに。
メタ推理は正解で、ブラックさんの正体は「這い寄る混沌」ニャルラトテップその人だった
(探索者たちがそれを知ることはなかったが)。

探索者たちはM-16ライフルとその弾倉、今後の対決に必要そうな手がかりをいくつか
手に入れてニューヨークを去る。

145:5
12/04/07 18:20:59.83
第3話「キャニッチの魔女団」

舞台はアメリカから移り、スコットランドへ。
ネス湖にも近いキャニッチで、遺跡の発掘作業中に行方不明になった叔父、ヘンリー・ハンコックを
探してきて欲しいという依頼が探索者たちの元に舞い込んできた。

スコットランドでは銃器の持ち込みが禁止されているため、現地で法手続きを取り猟銃を買い込む探索者たち。
入手したばかりのM-16をどうにか持ち込みたいとゴネるものの、結局失敗。

このシナリオはかなり長期戦を想定していて、また登場NPCもこれまでに比べて飛躍的に増えている。
誰が敵で誰が味方なのかがわかりにくく、親切にしてくれた宿の人間が実は敵の手先だったり、
よそ者の不審者が実は味方となってくれるスコットランドヤードの秘密捜査官だったりと、
ミスリードを誘う設定が数多く存在する。

そんな混乱の中、どこにでも首を突っ込む探索者たち業を煮やしたのか、
「銀の黄昏錬金術会」は最強の魔道師の1人を現地に派遣する。

300年の長きに渡り魔女狩りの弾圧さえ生き延びた生粋の魔女、
そして「魔女団」の統率者でもある銀の黄昏錬金術会・最高指導者(マスター)の1人、
フランス人の少女(実際は317歳)、アン・シャトレーヌを直接向かわせ、現地で指揮を執らせることを決定した。

組織から彼女に与えられた目的はただひとつ。この地に眠るというルルイエ浮上に絶対必要となる「ルルイエ盤」の奪取。
ヘンリー・ハンコックは不幸にもその「ルルイエ盤」を発掘してしまったのだった。
結局、ハンコックは殺害されていることが判明し、探索者たちは遺品とも言うべき謎の石版「ルルイエ盤」を手にしたのだが、
銀の黄昏に本気でケンカを売ってしまった形の探索者たちが、「ルルイエ盤」の破片まで手に入れて簡単に逃げられるはずもなかった。

146:6
12/04/07 18:22:02.47
残りの「ルルイエ盤」の破片を命がけで探しつつも、凶悪な呪文を駆使する
アン・シャトレーヌらの攻撃から逃げまくる(だけ)。

そしてこの地の銀の黄昏錬金術会のアジトとなる洞窟へと侵入し、
そこに待機していたヘビ人間たちと銃撃戦へ突入。
ヘビ人間の持つ「殺人光線銃」は固定ダメージ30(被害者はCONで軽減できるが)という
トンデモ兵器なので要調整。死ねます。

この洞窟での戦闘でヘビ人間は撃退したものの、ヘビ人間の最終兵器として最後に登場したのが
よりによってクトーニアン(SIZ45の大型神話生物)。

SANチェックに失敗し一時的狂気に陥った新聞記者は、無情にも触手アタック(7d6ダメージ)を食らい、
上半身が弾け飛ぶありさまに。
新聞記者の残された下半身は洞窟の奥に引きずられるようにして持っていかれ、文字通り「帰らぬ人」となった。

探索者たちは3つに分割されていた「ルルイエ盤」の回収に成功したものの、
アン・シャトレーヌを始めとした幾人かは逃げ延び、
この先敵対することになるんだろうなー(ひとごと)と思いつつもセッションは終了。

死亡した新聞記者PLは次の探索者を「元エリート軍人」として作成を始めた……
(このキャンペーンは火力がないと死ぬとぼやいてた)。

147:7
12/04/07 18:25:10.74
第4話「悪魔の谷」

もはや「超能力探偵」とすら呼ばれるほどその道の専門家として知られることとなった探索者たち(誰も望んでいなかったが)。
今度のシナリオでは映画の都、ハリウッドからのお呼び出し。

50万ドルを投じた超大作映画「バビロンの王子」のロケ現場でとんでもない怪奇現象が発生したらしい。
俳優は飛び降り自殺、監督は拳銃自殺、そのほか精神に支障をきたした人間数知れず。
これを何とかして欲しいとハリウッドに招待される探索者と合流した元軍人。

ロケ現場はモハヴェ砂漠。通称「悪魔の谷」。

セッションの舞台は大きく分けて2つ。
ハリウッドでの情報収集と、ロケ現場である「悪魔の谷」。

ハリウッドでは「存在してない」とひた隠しにされていたそのロケで撮影されていた
怪しいフィルムを何とか見つけ出す。
監督はこの異常な現象の謎を突き止めるべく特殊加工したレンズを発注しており、
それによって「何かを見てしまって」いたらしい。
そのあとに自分の眼を拳銃で撃ち抜いて自殺している。

探索者もそれに倣い、監督と同じように特殊レンズをつけてフィルムを映してみると、そこに映ったのは
普通では映ることのない「怪物」が俳優の間をうろつきまわり、撫で回したりしている映像だった。

その後、私立図書館で<図書館>技能を駆使して情報収集する医師とディレッタント。

2人がかりで調べ上げた情報によると、悪魔の谷にはホウテック族という部族が住んでいて、
彼らは銀の黄昏錬金術会なる宣教団体によって支援されていたことがわかる。

148:8
12/04/07 18:27:11.79
ハリウッドでの下調べを終え、車で悪魔の谷に向かう一行。

<動物学>を持っていないので気付かないものの、その谷はなぜか動物もいなければ鳥も飛ばない、
不気味な場所だった。

しばらくロケ現場を調査したあとで山道を登り、問題のホウテック族の集落に向かったところで、
フィルムに映っていた例の怪物「虚ろな狩人」たちと遭遇。戦闘に入る。

そこに探索者たちを密かに追跡していたアン・シャトレーヌが参戦し、混戦になる。
M-16ライフルの一斉射撃を、大量のPOWを込めた<肉体の保護>呪文バリア(装甲値70以上!)で
難なく一蹴するアン・シャトレーヌにくじけそうになる元軍人。

それでもめげずに力押しを続け、MPも尽きたアンはその場から逃亡。
最終的には「ヴラトニクスの聖櫃」を手に入れ、狩人の存在に必要とされていた人形も破壊。
幸い死者が出ることなく(アンの魔弾で半分死にかけた私立探偵はいたが)セッションは終了。

これで偉大なるクトゥルフ復活に必要となるアイテム(同時に再封印するために必要なアイテム)は
すべて手に入れたことになった。

149:9
12/04/07 18:28:33.99
第5話「歩く蛆(むし)」

デスシナリオなので未プレイ。
パスしたので、休息(主に私立探偵)と調査に費やしたとして、その補完情報を6話の前にプレイヤーたちに与える。

・クトゥルフの復活は最終段階に差し迫っており、ルルイエ浮上を阻止するためには探索者がこれまでに奪取した
 「ルルイエ盤」と「ヴラトニクスの聖櫃」が必要ということ。
・現在、銀の黄昏錬金術会は探索者たちに奪取された力を補うため、組織のすべての魔道師たちを集結させ、
 イースター島方面へと向かっているということ。
・その中には魔術師カール・スタンフォードや魔女アン・シャトレーヌもいるだろう、ということ。

150:10
12/04/07 18:29:53.33
第6話「イースター島の監視者」

イースター島西側に位置する唯一の村、ハンガロア村にチャーター船で到着した一行は、チリ海軍の軍政長官ペレリア大佐と、
大学から派遣された考古学調査隊のメスリッジ教授に会う。
ここで考古学調査隊の隊員と島民、チリ軍兵士、総勢10名が相次いで行方不明になっているらしいことを知らされる。

おそらく銀の黄昏錬金術会が関与してるだろうと聞き込みを開始。
すると夜間、島の東側の火山付近を正体不明の悪魔のような何かが飛び交っているという
聞いただけで逃げ出したくなる情報を入手(実はこの悪魔の正体はシャンタク鳥w)。
そして3日に1度、光が山に灯るのだ、とも(3日に1回誘拐された人間が儀式で殺されてる)。

聞き込みを続けると、どうもこの島のモアイ像というのは、過去ここに暮らしていた「魚から人に変わった人々」が
立てたものだという伝承に辿りつく。それを聞いて「すぐにでも逃げてぇ」と漏らす探索者。
そしてこの島の賢者に出会い、聖なる石を持って邪悪に対抗できる術を教えてもらう。

火山の中枢に、ルルイエ復活に関与する魔力を宿すモノリスがあることを突き止めた探索者たちは、
途中、空鬼の襲撃を受けるもかろうじて跳ね除け、賢者から教わった聖なる石によってモノリス破壊に成功する。

その後ペレリア大佐をなんとか説得し、兵士を率いて深きものどもが捕虜を捕らえている洞窟へ向かう。
「はい回るもの」というINTに直接ダメージを与える、銀の黄昏の最高指導者でもある凶悪なラスボスもそこに潜んでいたのだが、
近代兵器の軍事火力の前にはさすがの深きものもたちもどうにもできず、あっさりと全滅。
しかしここでチームの知識の要だった医師が、問題のINT攻撃の直撃を受け、自慢のINT17が一気に一桁になるハプニングが。
そうこうしつつも生き残った人々の救出にもなんとか成功(ただし全員発狂してしまっていたが)。

これで何とか一安心、と思ったその時、地震が発生。
イースター島の南方の海面下にとてつもない揺れが発生したことをチリ海軍から知らされる。

151:11/最後
12/04/07 18:45:29.10
第7話「ルルイエ浮上」

ついにルルイエ浮上。
もっとも本来の時期がまだ来ていないため、不完全な復活ということらしい。
そのためのさまざまな魔術や儀式を行ってきた銀の黄昏錬金術会は、直接ルルイエに乗り込み、
儀式をその場で執り行い、偉大なるクトゥルフを無理やり覚醒させようとしている。

嫌がるプレイヤーたちに「ここで拒否すると地球滅亡」という現実を突きつけると、しぶしぶとルルイエへ向かうことに。
(実際に探索者たちが拒否した場合、そうなることも折込み済みな展開がいくつかシナリオには書かれている)

遠近感覚が異常に狂う奇妙なこの島に上陸し、儀式が行われている青の石碑までたどり着くと
守護者と呼ばれる謎の神話生物と戦闘になるが、M-16ライフルの活躍もあり撃退に成功。
探索者たちはこれまでの冒険から習得した呪文を唱え、錬金術会の復活の儀式を阻止しようと健闘する。

だがその時、ルルイエ中央の巨大な黒檀の棺が開放され、とうとう「偉大なるクトゥルフ」が姿を現してしまう。
最悪のSANチェックはディレッタントが失敗。一撃でSANがゼロに削ぎ落とされ、そのまま嬉しそうにクトゥルフに向かって走り出すw

残った3人、INT一桁の医師と私立探偵と元軍人は、足元に集う狂信者たちを踏み潰しながら追いかけてくる
クトゥルフと命がけの駆けっこを演じてなんとか乗ってきた船で脱出に成功。
発狂したディレッタントは笑顔のままクトゥルフに踏み潰されて即死した。

探索者たちの決死の呪文の妨害により、星辰の位置がまだ来ておらず、復活の時期には早いと気付いたクトゥルフは
のそのそと自分の寝床へと戻って行き、それと同時にルルイエは沈み始める。
銀の黄昏錬金術会のメンバーもカール・スタンフォードを始めとして運命を共にした。

……ただし後の設定でこの時、アン・シャトレーヌだけは何らかの方法で脱出し現代でも活動中との事。
かくして事件は人類側の勝利に終わり、探索者たちは一時の平穏を得た。

152:NPCさん
12/04/07 18:53:45.15
クトゥルフ「ンだよ、まだ起こすなつってんだろ」

153:NPCさん
12/04/07 20:07:56.04
>>141-151
プレイ報告ありがとうございます。
シナリオを読んだ限りではキャラクターが全員代替わりしてもおかしくないように思えましたが、
初期メンバーが生き残りに成功したんですね……「歩く蛆」を省略するのはやはり正解ですか。

> 銀の黄昏錬金術会のメンバーもカール・スタンフォードを始めとして運命を共にした。
竹岡啓氏や寺田幸弘氏によれば、キャンペーンシナリオ「あなたの戸口に」(At Your Door)において、
実は同様に逃げ延びていたらしいスタンフォードの名前だけが登場しているそうです。

154:NPCさん
12/04/07 20:50:28.54
カール・スタンフォードはニャルラトテップの仮面でアンニュイなとこを確認されてたような

銀の黄昏はその後も存続し、ナチと結びついて思想的に偏ってった
ヲロロン蘭子ちゃんに裏切られて巨費を投じて開発した船パクられたりもした

ヨグ=ソトースの影→ニャルラトテップの仮面→黄昏の天使と続いてんのかな

155:NPCさん
12/04/07 21:11:23.27
よく分からんけどメインヒロインのアン・シャトレーヌたんとイチャコラするキャンペなのか

156:補足データ1
12/04/15 16:30:54.76
□『カール・スタンフォード (年齢不詳)』

世界最強の魔道師の1人。自分はなるべく表に出ないように振る舞うことが
彼の処世術であり、長く生命を長らえてくることができた最大の理由です。
ただし自身が追い詰められればためらうことなく危険な呪文を駆使して(例えば<萎縮>とか)
血路を開くことはするでしょう。

STR14/DEX14/INT18
CON16/APP18/POW40   
SIZ12/SAN0/EDU30

db+1D4/HP14/MP40

ラテン語(90)ギリシア語(95)アラビア語(80)中国語(80)
言いくるめ(85)クトゥルフ神話(99)考古学(75)忍び歩き(80)信用(60)
天文学(80)討論(90)動物学(90)図書館(95)雄弁(90)歴史(55)
杖=剣(95)回避(28)

呪文/クトゥルフ神話TRPGに登場するすべての呪文

得意技は「POWを蓄積された杖(160ポイント)」+<萎縮>コンボ
<マインドブラスト><吸魂>
ボディガード使って逃走するのも得意。

157:補足データ2
12/04/15 16:31:15.28
□『アン・シャトレーヌ (17歳/317歳※1927年当時)』

アン・シャトレーヌは見たところ非常な美貌の若いフランスの少女です。
アンは1603年にスコットランドで生まれました。
彼女は17歳の時に魔女として告発されましたが、体つきと顔が彼女に似た少女を身代わりに置いて、
仲間たちの手を借りて脱出しました。
彼女はフランスに逃れ、そこで「吸魂」呪文(延命に絶対必要な呪文。
1人を犠牲にすることで平均1年ほど若さを保ち寿命が延びる)を習得しました。

彼女は1657年に「"銀の黄昏の最高指導者(マスター)"」たちの組織の創設者となりました。
身辺があまりに危険になってきたので彼女はロンドへ渡り、そこでカール・スタンフォードと出会いました。
アンは1730年にスコットランドへと舞い戻り、1745年には魔女として告発されましたが、
そこの地方貴族をたぶらかして釈放されました。

それから彼女は数十年間地下に潜り、より多くの知識を得るため、歴史とオカルトの研究を進めたのでした。


STR10/DEX14/INT17
CON10/APP17/POW16   
SIZ9/SAN0/EDU35

db+0/HP10/MP16

英語(50)フランス語(99)ドイツ語(65)ラテン語(90)
ロシア語(50)ギリシア語(80)アラビア語(85)
応急手当(90)クトゥルフ神話(99)考古学(95)
語学(80)忍び歩き(90)地図製作(75)
天文学(75)図書館(99)法律(75)歴史(99)

22口径オートマチック拳銃※魔力付与弾丸(90)ナイフ(80)

呪文/クトゥルフ神話TRPGに登場するすべての呪文

158:NPCさん
12/04/15 22:46:18.53
>>157
夕泊蘭子に比べて、本当に可愛い少女だなぁ

159:NPCさん
12/04/16 20:22:37.54
>>158
彼女の他にPOWが100越えてる「クトゥルフ」のキャラって誰でしょう?
「黄昏の天使」以前のサプリにもいたそうですが。

160:NPCさん
12/04/16 20:44:16.13
>>159
エドワード・チャンドラー
大企業の社長にして財団の総帥である世界的カリスマ
しかしてその実体は、ノフル=カ(ネフレン=カ)の子孫
若き日より魔術師により素養を見出され、邪神教団の長となる

ノフル=カは暗黒のファラオと呼ばれる古代エジプトの王で、ニャルに仕えてた

出自はユゴスからの侵略(野獣の日)、POWは蘭子と同じ

161:NPCさん
12/04/16 20:46:54.90
質問しようと思ったらすでにされていた・・・
>>160
情報ありがとうございます。
POW150って何してそこまでに至ったんでしょうね。
ニャルラトテップの恩寵なんでしょうか。

162:NPCさん
12/04/16 21:00:33.18
>>161
夕泊蘭子もエドワード・チャンドラーも共通するのが血筋
ただ、蘭子は神話生物との混血一族なので厳密に人間と限定するならチャンドラーが
人類最高POWだと思う

あと蘭子の方がたぶん強い
POW以外も人超えてるし、三種の神器使えるし、死んでも輪廻転生する

163:NPCさん
12/04/16 21:14:27.05
>>162
なるほど。歴史のある血統ということなんですね。
ちょっと高めですが黄昏の天使の購入検討してみます。
できればユゴスとニャル仮面もどこかで入手できればと考えてはいるんですが、なかなか…

164:NPCさん
12/04/16 21:17:28.06
>>162
フェニックスは、なんというか......その......
反則だw

165:NPCさん
12/04/16 22:47:30.29
>>161
蘭子の方は古のものが自分の種族的特性を人間に移植して作り出した一族の末裔で、
その特性を最大限に発現させるよう計画されて産み落とされた存在。
さらに自身を「黄昏の天使」に変えるために、小神を一柱招来してそれと融合した。
「黄昏の天使」は神を食らいし者にして、神と人の間に立ち両者の仲介をなす存在。

166:NPCさん
12/04/17 08:29:16.97
プレイ報告とNPC紹介凄く面白いです
クトゥルフでもワクワクの大冒険活劇は出来るんですね、探索者が弱めなだけでw

つか公式がラノベw

167:NPCさん
12/04/17 16:07:51.79
SW2.0のネタバレまだ

168:NPCさん
12/04/17 17:12:35.43
2.0もそうだがサプリのフラゲ情報は大抵本スレだけど?
ここはシナリオとかだぞ

169:NPCさん
12/04/17 21:09:47.09
ALSスレ528あて

WARの二本目はギュンターに依頼されてエンディングで1000Gもらえると柱にある
MIGの一本目は判定次第でお宝がもらえる
二本目はPC2が街の人から500、PC5が公子から1000もらえる
JOGの一本目はミナからPC1に報酬1000(+交渉でボーナス)で、エンディングで仲間用にPC人数-1×1000もらえる

170:NPCさん
12/04/17 21:57:57.74
ぶっちゃけ雀の涙すぎるよな。7~8レベルシナリオで1000Gとかさ
ライターが思い付きで出してるレベルの報酬なんで、実プレイの指針にはならんと思う

171:NPCさん
12/04/17 22:13:24.06
>>170
クリーチャー・エクスポジションの話ならクリーチャーと途中でもらえるアイテムの分も考えようぜ。
少なくともプレイした時は別に少ないとは思わなかったな。サンプルに追加される金が3500ゴルト程度なんだし。
それこそALFは無報酬のシナリオも多いしw

172:NPCさん
12/04/18 17:20:38.87
SW2.0 カースドランドネタバレ
小神を素材にした魔剣 サーペントイーターが登場 でもぶっ壊れてる
双子小神がカオルルウプテにとらわれるとかエロエロですね

173:NPCさん
12/04/18 23:31:47.23
カースドランドバレ
実はヴァンパイアのボスがコールゴッドしたのは小神の化身的な女騎士を永遠に喰うため

実際ゲーム内の場所に小神と自分を永遠に喰っては再生をしてる池(飛び散った血が蓮になる)
とかいうとんでもない場所があり そこで二回精神抵抗に失敗すると即死してゲーム終了する



174:NPCさん
12/04/19 19:33:35.44
カースドランドに載ってる魔剣がぶっ壊れてるらしいので詳細希望

175:NPCさん
12/04/20 01:17:45.46
滅びのサーペントをどうにかするために双子の小神の片割れを素材に作ったSSランク2Hの第三世代魔剣のサーペントイーター(+4魔剣相当)
常時100M以内の全ての第四世代以下の魔剣の効果を無効に
主動作で1KM以内のLV20以下の対象の動きを止めたり(自分も)できる
入手方法はまだ読み込んでないから不明だけど 作中ではぶっ壊れてる 再生できるかはしらない

英雄殺し 手に取るとサーペントイーターと勘違いさせ威力100 命中+5 追加ダメージ+10 魔法ダメージ化
とデータを誤認させる 実際は命中-5の剣

ジャックフロスト 切った対象を氷に閉じ込める
ただし入手するにはこれで凍ってる21LVヴァンパイアを倒す必要がある(これを装備して襲いかかってくる)

モシンナガン MPを消費して命中判定のダイス出目を11にする 狙撃必須

後はライロック流を教えてくれる魔剣とか大ダメージを与えると相手を転倒させる魔剣とかもある
マジックアイテムだと疑似アンデッド化するポーションとか色々

176:NPCさん
12/04/21 00:57:56.06
>>175
さんくす

177:NPCさん
12/04/21 14:47:10.71
モシンナガンww
ソ連のライフル銃じゃねえか、シモ・ヘイヘかよw

178:NPCさん
12/04/22 07:38:20.06
まあ元からリルドラケンだし
何か北欧ネタ多いね

179:NPCさん
12/04/22 07:43:07.90
てか2.0の武器名はリアルの既存武器そのままのが多い
デリンジャーとか

180:NPCさん
12/04/22 11:05:43.60
デリンジャーなんかはまあ判り易さ優先という事で

181:NPCさん
12/04/24 03:22:22.64
クトゥルフ卓上総合スレより 
スレリンク(cgame板) 
シナリオ集「13の恐怖」の概要

【13の恐怖】
 全シナリオが神話生物無関係のB級ホラー映画的シナリオで構成。
 またプレロールドキャラクターでプレイすることが推奨されている。某所から内容転載。

・「アンクルティモシーの遺言」(館モノ)
 1920年代の幽霊屋敷をモチーフにしたシナリオ。
 莫大な遺産を手にするために、人間的に問題のありすぎる親戚たちが叔父、ティモシーの館に向かったが…。

・「血の誓い」(吸血鬼モノ)
 1920年代末のNYで、ストリート・ギャングの一味として新興マフィアと戦うことに。

・「メネシスは襲う!」(オペラ座の怪人的、劇場殺人モノ)
 NYのある劇場の関係者が次々に殺されていく。殺人者の目的は…? 

・「忘れられた谷」(ロストワールドっぽい秘境探検モノ)
 強暴な恐竜と助けられるべき若い美女が探索者を待ちうけている。 

・「ミイラの花嫁」(ミイラモノ)
 1930年代のエジプトが舞台。ミイラ大活躍のシナリオ。 

・「人形師」(怪奇人形モノ)
 1938年のロンドン、場末の芸人小屋を舞台に不可解な事件が次々起こる。 

182:NPCさん
12/04/24 03:22:45.98
・「古代呪術師の復活」(グレムリン)
 1944年末、アルデンヌの森での戦闘後に米軍に保護された醜い少年。
 ナチスドイツの被害者と思われる少年をめぐって…。 

・「地獄のハネムーン」(マッドサイエンティスト)
 1940年代後半にフロリダ南部を新婚旅行で訪れたカップル達の冒険。 

・「帰ってきたのは死人」(ゾンビ)
 1982年、アメリカの小さな町にさまよい込んだ探索者。住民達はノロノロと妙な動きを見せている…。 

・「スォーミング」(狼男)
 1981年秋、米国北部で不審な失踪が相次いだ。現場に残された足跡は…。 

・「深海の落とし子」(半魚人)
 1980年代の大都会。家出娘が次々と惨殺されていくが、秘密は町の地下に…。 

・「トリックオアトリート」(エクソシスト)
 あるハロウィンの夜、怯えて半狂乱の友人から電話がかかってきたが…。1980年代のシナリオ。 

・「恐怖の惑星」(エイリアン)
 近未来で宇宙を舞台に大冒険を繰り広げる。
 プレ・ロールドキャラクターの一つ、“チンパンジー”をプレイする人は大いに苦労するであろう。 

183:NPCさん
12/04/24 03:27:16.35
ネタバレスレなんだからもっとネタバレしてくださいよ

184:NPCさん
12/04/24 03:27:30.49
追加でオプションルールで

これらのシナリオで一時的狂気に陥っても、それほどパニックになったりしないで済むよう
特殊ルールが用いられる。
B級ホラー映画の登場人物がそんな簡単に気が狂ったりしては話にならないから、らしいw

そのほかに、チェーンソー、はさみ、パワードリル、万年筆などのいかにもホラー映画に登場する
危険な武器がデータとして掲載されている。

185:NPCさん
12/04/24 11:59:57.92
>>181-182
「アンクルティモシーの遺言」
「忘れられた谷」
「恐怖の惑星」
の詳細バレお願いします

186:NPCさん
12/04/24 13:18:28.15
自分で買って読まない理由のバレお願いします

187:NPCさん
12/04/24 13:27:39.52
いざ金払って読んでつまらなかったら嫌だからじゃね?
バレが面白ければ購入意欲も湧くだろ

188:NPCさん
12/04/24 14:22:34.65
絶版だからだろ

189:NPCさん
12/04/24 14:38:48.99
・「アンクルティモシーの館」
1928年4月23日。アメリカ、ヴァーモント州の未開森林地帯。
霧雨の降る寒い金曜日の夜、探索者たちはそれぞれの車でハープス山の高い所に建っている、古い「ダンカン館」へと向かっていた。

館は探索者たちにとってよく知っている場所だった。子供時代に何度もここで夏休みを過ごしたことがあるからだ。
長い間、この館の主人だった「ティモシー・ダンカン」が最近亡くなり、探索者たちは叔父の遺言の公開に立ち会うためにここに招待されたのだった。

アンクル・ティモシーは死亡した時、100万ドル相当の財産を所有していたと考えられており、今晩ここに集まる
甥や姪たちがその財産を分け合うことになると考えられていた。
相続権のある7人が招待されたが、今晩出席するのは6人。

その6人はいずれも人生になんらかの問題を抱えている者ばかりだった。

自身の享楽のために遺産を欲する女(もっと贅沢がしたい!)、
ギャングの怒りを買い、命を長らえるために差し迫って多額の「事業運転資金」を必要とする詐欺師、
妻子ある身でありながら愛人とメキシコへ高飛びするために金を必要とする者、
結婚した富豪がすぐに亡くなり「幸運な遺産相続」を何度も受け続けていた女……。

言ってしまえばろくな人間がひとりもおらず、
全員が従兄妹同士とはいえ今度の遺産分配に問題が起こるのは明らかだった。

190:NPCさん
12/04/24 14:39:08.79
館に到着した探索者たちは、使用人の2人と遺言執行を代行する弁護士と会う。
そしてティモシーの遺言状が読み上げられ、6人は現金100万ドルをそれぞれで分け合うことになっているのを伝えられる。

「だが1つの条件が満たされるまで現金のありかは明かされない。その条件とは『この週末をこのダンカン館で過ごさなければならない』ことである」。

つまり遺言状が読み上げられた金曜日の夜から、月曜日の朝の8時までの間に、半径2マイルにもなる館の敷地から外に出た者は
遺産の割り当てを放棄したものとみなされるというのである。

こうして多額の現金をエサに、まんまと館に誘い出され宿泊することになった(人間の屑ばかりの)探索者たち。
だがその館は狂気に陥ったまま死んだ叔父、ティモシー・ダンカンの恐るべき妄執と綿密な計画が施された死の館だったのだ……。


※他者を蹴落としてでも生き残れ!(笑)すべての金は君のモノだ!
 あとノリが良く「こんなところにいられるか! 俺は自分の部屋に戻るぜ!」を実演した探索者がいたらボーナスあげてくださいw

191:NPCさん
12/04/24 14:40:45.62
・「忘れられた谷」
1932年。ある有名な科学者が行方不明となった。スミソニアン協会のフィリップ・ザビエル・クレイモント博士という人物で、
変わった学説を発表した直後のことだった。

博士は19世紀のブラジル探検の記録の中に「目の上の堅い隆起の上から2本の巨大な角が突き出ているドラゴンに似た動物」を
チラリと見かけたという記述があるのを発見した。
古生物学者でもある博士は「それは恐竜であるセラトピアの一種に違いない」とあたりをつけ、
南アメリカのジャングルへと向かい―そのまま消息を絶った。

博士の行方不明の方を聞き、スミソニアンの学者仲間である2人の探索者(PC)、ベン・ホリングスと
アンドリュー・タイラーが捜索に向かうことなった。
しかし途中でスミソニアンから「予算がカットされた」と無情な通告を受け、資金がなくなり突然立ち往生せざるを得ない事態になってしまう。

そこに、退役軍人のヨーロッパ人とその友人のメキシコ人、そしてパルプ作家という
奇妙な組み合わせの3人の探索者(PC)が現れる。

彼らは話に大変な興味を持つと「資金を提供する代わりに一緒に連れて行ってほしい」と
条件付きの資金援助の申し入れを行い、ほかに手立てのない2人はそれを承諾して合流することになる。

さらには逃避行先で恋人に捨てられ悲嘆にくれていたブロンド娘(探索者PC)を拾うハメに。
パルプ作家「だってあまりにも気の毒じゃないか!彼女が美人とか関係ないからな!」

一行はてんでばらばらの人間6人で、失踪したクレイモント博士を行方を追うことになったのだった。

192:NPCさん
12/04/24 14:42:25.05
彼らは数ヶ月の旅を経て、汽船でアマゾン河をさかのぼり、カヌーで知られていない支流をくだっていく。
その支流の奥でついに「秘密の谷」を発見するのだった。
谷周辺の怪しい霊気のようなものから逃げ出そうとする現地ガイドたちをなだめすかせながら、
河をくだり旅を続けていたその時、

水面が突如泡立ち、そこから水をかきわけるようにして悪意に満ちた巨大な爬虫類の顔が現れ、
ガイドたちの乗るカヌーのを1隻をひっくり返してしまう。
水面で手足をバタつかせてもがくガイドたちだったが、その怪物は何のためらいもなく彼らを丸呑みにしていく。

それはあまりにも巨大な(SIZ81)ブロントザウルスだった……。


※このあと、お約束の未開の部族との交流や、その現地人の非常に美しい娘(APP18)とのラブロマンスなど
 古きよきB級映画の展開が待ってます。恐竜ももうちょい出るよ!

193:NPCさん
12/04/24 14:42:47.48
・「恐怖の惑星」
近未来の架空都市スキャターマークが舞台。
ブレードランナーかN◎VAのような退廃した町並みが続くサイバーパンクワールド(クトゥルフとしては異例中の異例な舞台w)。

探索者たちはとある研究所に勤めているチームスタッフで、今度の休暇にリチャード・ユーバステスという天才な世捨て人のところへ向こうところだった。
治安が悪く、浮浪者も多く、ストリート・ギャングまでが徘徊する不潔なエリアのアパートに彼はいるという。
(ユーバステスのアパートにたどり着くまでけっこうイベントがあるw)

ようやくユーバステスに出会うものの様子が少しおかしい。
彼の話によるとトランス・ロケーター(転移装置)というとんでもない発明をしたということなのだが……。

194:NPCさん
12/04/24 14:58:20.89
※ここからはエイリアンとの死闘が入ったり、まったく未知の宇宙船に飛ばされたりと超展開。

 しかも地球に帰る手立てもなかなかわからず、探索者たちは途方にくれながらも
 遥かなる母星へ帰還する手立てを模索するだろう。
 雑感としては13あるシナリオの中でももっとも異色作。
 というか事前通告しなければPLが離れてしまうw

 時代は2100年くらいなのか?(ホバー・バスが走り回ってるくらい)。
 寄生宇宙生物との戦いは物体Xを彷彿とさせる。

 プレロールドキャラのチンパンジーはプレイするのは確かに大変。
 手話でしか意思疎通できないため、<手話>技能で成功しないとほかの探索者と
 まともに意見も交換できない縛りプレイが待っている。

 ただし彼の特典として寄生生物に対する鋭敏な反応があったり、
 バイオサポーターを装備しているため装甲値がデフォで4あったりとユニークな身体特性を持っている。

195: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/04/24 15:43:51.02
本格オカルトTRPGを出して欲しいですよ。

196:NPCさん
12/04/25 01:39:00.64
>>186
もし売ってるなら1万5千までなら払う用意がある

>>189-194
ありがとうございます!
実物入手は無理だろうが、何とか復元してプレイしてみます!

197:NPCさん
12/04/26 22:19:46.52
PDFならわずか850円やで
URLリンク(catalog.chaosium.com)

198:NPCさん
12/04/26 23:09:46.61
多分日本語版が欲しいんじゃないのかなぁ

199:ありよし@シスコン
12/04/27 06:42:49.55
プレイしたクトゥルフのシナリオの半分以上が
13の恐怖出展だったなあ

200:NPCさん
12/04/27 19:08:53.23
『黒い扇の女神』
リウ・チャンファンが書いた本で巻物に古典中国語で書かれている
クトゥルフ神話知識の上昇は+5%、SANの喪失は1D4
呪文を学ぶにはINT×5のロールに成功する必要がある
呪文:ニャルラトテップとの接触

この本には僧侶のリウが黒い扇で顔を隠している女神にあったいきさつが詩の形で書かれている
女神は著者のリウを誘惑し、彼女の本当の名前を教え
扇の陰の彼女をどうやって呼び出してくれたらいいのかを教えてくれた
彼は彼女の言った通りにし、現れた「膨らんだ女」を見て恐怖にすくんでしまった
リウは逆上して自分の腹を鎌で引き裂き、その血で最後の詩を書いた
リウが血で書き残した詩が「膨らんだ女」教団の設立の基盤ともなり、教団の最も聖なる本となった

この本を取られたりしたら取り戻すためなら教団はどんな事でもするし、どんな人物でも殺すでしょう
リウはニャルラトテップという名前を一度も使っていませんが、詩の中の一つは
「膨らんだ女」の姿をしたニャルラトテップとの接触の呪文として働きます


201:NPCさん
12/04/27 19:15:29.64
『クワン司祭の物語』
古典中国語で書かれているクトゥルフ神話知識の上昇は+5%、SANの喪失は1D6
呪文を学ぶにはINT×1のロールに成功する必要がある
呪文は完全な形では示されていない
呪文:クトゥルフのわしづかみ、精神力吸引、萎縮。吸魂

この本はクワン司祭の法話として「膨らんだ女」教団の一人の司祭が
いかに純粋な信仰心をもってあるパワフルな貴人に打ち勝ち、高慢の鼻をへし折ってやったかを物語っている
その中には教団の儀式の生き生きした描写もあるし、司祭の有能な側近であり、友人でもある
「医大なる顔なきライオン」の事も述べられている
これはブラック・スフィンクスとブラック・ファラオ団の事である

202:NPCさん
12/04/27 19:19:40.64
「膨らんだ女」

黒い扇の陰で、
魂をねじるものがケタケタ笑う
腕はヘビ、ぬめった皮膚
体は血の脂肪で膨らみ
ドラゴンの歯を持つ人喰いの怪物
子供たちの引きつった死体から(原文ママ)
灰色の百合をすすって飲む

203:NPCさん
12/04/27 19:24:10.06
「クワン司祭の物語」
…誇り高きフン・タオの前に、荘厳な姿が現れ出た、女神自身が、彼を
侮辱するためにやって来たのだ!彼女の優雅な触手が、フン・タオの信徒たちの体を抱え込んだ・
彼女のドラゴンのような牙が、悲鳴を上げる信徒たちの喉を味わう。
彼女の鎌が半狂乱の信徒たちの手足を刈り取る。
彼女の5つの口が勝利の歌を詠唱する。フン・タオは空っぽの広間ですすり泣きながら
震えている!

204:NPCさん
12/04/27 19:33:53.74
あ、原文ママの部分はミス
特に間違ってなかった

205:NPCさん
12/04/28 07:52:42.33
D&Dエンカウンターネタバレ
疫病を流行らせた邪神ゴーナドゥーアの信者を追っていたら
そいつらはディケィ、、タリズダンに騙されていたらしい?という事が発覚する。


や、まぁシナリオタイトルがエレメンタルイビルな時点で薄々気がついてたが
ついにディケ、タリズたん、レルムにまで信仰したのね。

伏線が変だしよくわからんタイミングで別次元へテレポートするし
メリケンは本当にこのシナリオで許しているのだろうか。

4版から最近始めたプレイヤーは目が点になってたぞ

おのれタリズダンめ、大迷惑な邪神よ

206:NPCさん
12/04/28 16:14:17.33
>>197
これって、住所が日本でも購入できるの?
「出荷方法を選んでくれ」って出るけど、選択が出来ない。

207:NPCさん
12/04/29 02:43:59.86
D&Dのシナリオを考えるネタバレです

D&Dの3版スレから移動してきました。
守るべきものが「村長の娘」というのは厳しそうですね。
シナリオの目的は「軍隊とPCおよび村人の戦闘」なので

・村を捨てることは出来ない(一時避難は可能)
・守るべきものを差し出すことはできない
・村人は村のためならば命をかけて戦う

これらを満たす様な守るべきもののアイデア何か無いでしょうか?

208:NPCさん
12/04/29 02:49:23.73
その村に固有の防御結界とか自然治癒1を与えてくれるフィールドとかいった、
移動させることが不可能でとても貴重なモノ…、かな?

209:NPCさん
12/04/29 02:57:03.77
>>207
『石の種族』の魔法の炉やルーン円陣を参考にすればよくね?

210:NPCさん
12/04/29 02:57:49.59
これネタバレすれの管轄なのか?

211:NPCさん
12/04/29 02:58:32.62
独自の信仰

212:NPCさん
12/04/29 03:01:58.47
>>208
おおっ、それはいいかもしれませんね!
生命力があふれているフィールドという設定にして、自然治癒1や作物の成長が早くなる効果もあれば良い感じです。

>>209
魔法の炉やルーン円陣も同様の考え方ですよね
移動させることが難しく、とても貴重なもの。

>>210
元々D&Dのスレで話していたのですが、作成したシナリオをプレイするPLが見るおそれがあるので移動してきました。

213:NPCさん
12/04/29 03:03:41.46
>>211
信仰であれば村を離れても問題なくなってしまうのですよね。
でも信仰のシンボルが村にあることにしたら良いのかな?

その場合はそのシンボルが軍隊にとって邪魔という形でしょうか。

214:NPCさん
12/04/29 03:10:14.62
>>213
なら、村の教会にルーン円陣を設置すればよろし
ヒーリング・サークルはアンデッドや死霊術師以外には重宝するから、普通の軍隊も欲しがる。

215:NPCさん
12/04/29 03:15:34.60
とりあえず決まってる情報は公開しようや

6LvPCにウォリアー軍じゃあ勝ち目ないよ!
なんとかして!

PCより高レベルの指揮官がいるけど
今回は留守番です(キリッ

とか後だしされたら何もいえない

216:NPCさん
12/04/29 03:19:03.28
>>214
『石の種族』のヒーリング・サークル(ルーン円陣)を確認しました。
この効果は軍隊にとっても魅力的ですね。
しかし村にとっては最悪明け渡していいものに思えます。
これを明け渡せないものにするには信仰の対象となっているか先祖から伝わる~というタイプのものするのが良いのかな。


217:NPCさん
12/04/29 03:22:30.02
>>215
今の段階で決まっている情報は先程のD&Dスレに書いたぐらいしか決まってません。
シナリオを考えながらの返答をしているので、後出し気味に見えたらすみません。


218:NPCさん
12/04/29 03:32:13.37
そういう貴重なフィールドみたいなものがある場所なら、
たとえ今回は侵略を退けてもいずれまた、際限なく様々な勢力から狙われるだろうから、
自前の防衛力を持たないなら諦めた方がいいと村人を説得するのも一つの方法という気はする

219:NPCさん
12/04/29 08:38:57.05
一番の問題は「軍隊の進行を止めるには敵兵の命を確実に奪うしかない」ってとこだよ

>命を投げ売ってまで戦うことはしませんが、ぎりぎりまでは戦う感じです。
 無理。4hpのNPCなんてどう手加減しても普通に死んじゃうから。

オーク・オーガ軍とかならまだしも、ヒューマン同士で殺しあうのはPLにとって決していい気分のものではない
村民・敵軍隊共にモラルやある程度の忠誠に基づいて殺し合いをするわけだよ
(一般的な1レベルウォリアーに心底邪悪なものなんているわけがない)

で? 600人のうち何人殺せば敵軍はやめてくれるわけ? シナリオ終了時に
「俺たちPCは村長の我侭、嘘偽りのおかげでこれだけの人間殺したのか…クソな気分だわ」
ってならないことだけを祈る

220:NPCさん
12/04/29 09:39:53.56
>オーク・オーガ軍とかならまだしも、ヒューマン同士で殺しあうのはPLにとって決していい気分のものではない

4eってこういうゲームなの?

221:NPCさん
12/04/29 09:59:49.73
好みだろ?
誰もがみんなそうだということには納得しないが
逆に誰もそう思わないという意見にはもっと納得できんな

結局は鳥取の問題から、その卓の参加者が気にしないならいいとは思う

222:NPCさん
12/04/29 10:15:49.89
>>218
そう言われたらたしかにそうですね。
今回の侵略を退けた後のこともありそうですね。
この辺はPLの腕の見せ所だと思ってわくわくしておきますw

>>219
この時代なので現代と違い人の命の価値が少し低いイメージもあります。
映画など(ロビンフッドなど)を見ていても、敵を倒すのに躊躇は無いですしね。

もっともそれをモヤモヤと受け止めるロールプレイをするPLがいても楽しいと思います!


223:NPCさん
12/04/29 10:38:02.78
軍隊と戦わさせられるなどというのはかなり危険が大きい
(単純に死ぬ危険の他、権力上層部から恨みを買う恐れも。逆にその軍の敵対関係には名が売れるだろうが)
その代償として、たかだか人口数百の村はPC達に何を報酬として提供できる?
7人の侍じゃあるまいし飲み食いと寝泊りだけってわけにはいくまい

アライメント問わず躊躇するであろう上述のリスクに加えて、
落ち度のない村人やおそらく大半が中立、グッドも混じってるかもしれない兵士を、
合計千人以上という単位で死の危険に晒すという村長の決定は善のPCには賛同しかねるだろう
おそらく交渉での解決などを模索し、ダメでも自分達だけで戦い最小の犠牲で何とかしようとするはず
軍同士の決戦みたいな展開に持っていくのは難しいと思う

勿論、参加PLたちと軍隊決戦したいということで合意に達してるならそういった心配は無用だけど

224:NPCさん
12/04/29 10:51:15.95
>>219
軍隊というのが(人間の)他の国の軍隊なのか、統率のとれたモンスターの集団としての軍隊なのかというのでも違うね
ホブゴブリンとかは軍人的な傭兵集団やってるらしいんで、使いやすいかと

>>223
>その代償として、たかだか人口数百の村はPC達に何を報酬として提供できる?
いっそPCを村人にしちゃったらどう?
住んでる村を突然謎の軍隊(集団?)が襲ってきたので、戦える君たちを中心に村を守れみたいな感じで

ぶっちゃけ勝利条件が不明なんであれだが、軍隊を壊滅させるというのは現実的じゃない気がする
それこそ三國無双みたく軍隊を正面から撃破みたいな感じにしたいなら別だけど

225:NPCさん
12/04/29 11:10:34.79
PC側の勝利条件は何なんだ? 勝たすつもりあるんかな
具体的に何すればいいの?1匹残らず殲滅するしか今のところ解が無いが
あと心術や交渉を駆使されたらどうするか考えてるか

NPCの装備品の価値からすると
おおよその敵の強さと人数はこんなもんかウオリャー2レベル*600
2000*600で1200000の半分600000が売値
4人PTだから1人150000gp
軍隊だから馬車とか食料とかもあるだろうけど
これはボーナスとするかNPC資産の中に丸め込んでるとするか

226:NPCさん
12/04/29 11:11:16.75
俺が思いつく課題を挙げてみよう。

<シチュエーション>
・村長との真意看破合戦の末、PCが「娘を差しだそう」という結論に落ち着いたとき、それを撤回させるだけの理由があるか?
・娘に直接「君が出頭してくれたらこれからの惨劇が回避できるんだ」とPCが説得にかかった場合、娘は自分の命大事で提案を拒否するキャラなのか?
・下の<戦闘>に挙げた展開が容易に想像できるぶん、PCも必死で戦争回避につとめるか、脱出するか、ボス暗殺に出るかだと思う。
・もしPLが「ドリフターズ」愛読者だったりすると、ウンコ集めたりトラップ仕掛けまくったりって展開に出たがる可能性大w

<戦闘>
・数百人の戦場で、しかも集団戦闘のプロが相手となれば、PCに出来るのは接近前のファイアボールなどの範囲攻撃魔法だけ。
 それだってルール的には殺せるのは50人にも満たない。敵が適度に間隔を取る知性があるならそれ以下だ。
 射撃戦からの突撃、挟撃、援護アクション、待機アクションを駆使すればAC20程度じゃたかがしれてる。

・敵側は馬鹿正直に前衛にかかっていく必要すらない。
 戦士には数名あてがっておいて、残りで後衛に群がれば、攻撃呪文はおろかヒールすらままならないままに削り砲台だ。

・「兵の大半は村を襲うために君たちの横をすりぬけていったよ。
 妨害したい? ラッシュアワーで席を取るより難しいんじゃね?」
 くらいの理由付けで兵士を減らせないと、PC虐殺されて終わるとおもう。

227:NPCさん
12/04/29 11:23:38.59
どっかから借金して強力なスクロールいっぱい買って来ようぜ
メテオで3000ぐらいウイッシュでも30000以下だよね

228:NPCさん
12/04/29 11:28:32.43
つか現実的な問題としてさ
戦闘すごい時間かかるしダルいと思うが大丈夫かw
サブマスター3人はいるだろこれ

229:NPCさん
12/04/29 11:35:18.90
ワンドオブファイアボールとメタマジックワンドグリップ持って空爆という夢を見る奴もいそうだな

230:NPCさん
12/04/29 11:37:12.89
6レベルのPCじゃあな…
10レベル超のPCなら数百人規模の弱小軍隊なぞ正面から撃破も余裕だろうが

231:NPCさん
12/04/29 11:42:49.38
パエリリオン先生を雇う
あの人疑似呪文能力で回数無制限メテオ

それ以外でも強いモンスターの中には、
ザコの群れ壊滅すんのがすげー得意なのがいっぱいいる
ドラゴンとか

232:NPCさん
12/04/29 11:45:59.44
ドラゴン・アライのスクロールを買ってきてドラゴンを呼び出し軍隊壊滅を依頼する
報酬はとりあえず借金して払っておき、殺したNPCの所持品の一部で穴埋めするという事で

233:226
12/04/29 11:51:23.07
あ、でも勘違いしないでくれよ!
俺は個人的にはこういう「七人の侍」的なシチュエーションは大好きだぜ。

ただDMの趣味シチュであることは間違いないので、脇を固めておかないと現場で困る事になりがちだから
事前にきっちりその辺、つめておこうぜってなニュアンスで受け取ってくれると嬉しい。
がんばってくれDM!

234:NPCさん
12/04/29 11:56:18.81
PCに戦争させたいなら赤い手とかを参考するのおすすめ
個人的には抽象化を進めて技能チャレンジで戦争するのが
一番無難だと思う

235:NPCさん
12/04/29 12:09:31.69
3.5版だから技能チャレンジはないなw
まあ似たような事は出来るだろうけど。

236:NPCさん
12/04/29 12:13:07.28
デスレスパーティーなら無双できそう

237:NPCさん
12/04/29 13:03:59.07
なあ、なんでこのスレでやってんの?
「本スレだとPLが見てしまってネタバレになるかもしれないのでネタバレスレでやります」
ってなんかおかしくね
次のセッションで出すオリジナルモンスターのデータを考えたりとか、
そんなのまでこのスレの範疇ってことになってしまうぞ

238:NPCさん
12/04/29 13:20:06.63
発想を切り替えて、「村に何かがある」を「村で何かが起きる」にするのはどうよ?
例えば、村のどこかにアルハザード彗星からスターメタル(秘術大全)が落ちてくるから、
それを回収するまで村の安全を確保するため戦うとか

239:NPCさん
12/04/29 18:41:21.27
似た状況やったことあるけど
大型化したバーバファイタがトゲ鎖もって
激怒+《迎え討ち》+《薙ぎ払い強化》すると
普通の軍隊はひとたまりもなかったよ

弓で遠距離戦って思うかもだけど遮蔽物があると
〈視認〉できないほどのペナがつく
〈視認〉できる距離ならフライの二回移動で届く
見えてもフルプレ+1とフォーススクリーン(タトゥ)で
距離ペナでクリが成立せず当たるだけ

サプリがどこまでOKか分からないけど、サイありだよね
リフォーメーションでダメ減付与の特技持ってくると…

マスターさんは40*40マスくらいの広いマップを用意して
〈視認〉を考慮した模擬戦してみるといい
線引いたA4用紙コピーするだけでいくらでも広く出来るし


240:NPCさん
12/04/29 20:01:09.28
D&Dじゃ不向きかもしれないけど「こういうシナリオだから」と最初にぶっちゃけるのが日本人好みかもしれない

241:NPCさん
12/04/29 20:10:27.56
それはただのFERAゲーマーだろ
悪いことだとは言わないが

242:NPCさん
12/04/29 20:22:54.13
だから、D&Dじゃ向いてない、と前置きしたろうが(笑)。まあ、4thならw 「これが主要クエストだ」「副次クエストだ」という魔法の言葉はあるが
3.Xeだと、この単語を使えないよね?

243:NPCさん
12/04/29 21:03:37.50
正面から戦ってカリカリにチューンされたPCが相手だと6レベル程度でもそうなるんですね。

だとするとやはり防御戦で期限を決めて守れるタイプにしたら良いのかな?

PCが不利な状態で戦うのが好きな鳥取だからもう少し厳しくしたらいいのでしょうか?
(強さでは無く敵軍の動きを最適化して行く感じで)

244:NPCさん
12/04/29 21:05:22.34
>>240
うちだとなぁなぁにとお願いしたらしてくれるとは思うけど、PLは頭を捻りながらギリギリの勝負(戦闘でも謎解きでも)が好きなので折角なので頑張りたいなとw

245:NPCさん
12/04/29 21:19:20.80
>>243
別ゲームのルーンクエストシナリオ集「アップルレーン」では、
高レベルNPCが儀式をする間、雇ったPC達に防衛を任せるというのがある。
その村でNPCが何らかの儀式を完了させるまで防衛するというシナリオにしてはどうか。

246:NPCさん
12/04/29 21:29:54.29
PCが両手強打にサイオニック系にドルイドにローグの四人パーティーだろ?
支援役NPCに秘術とクレリック追加したら?

247:NPCさん
12/04/29 21:35:46.17
>>245
そういうパターンもあるのですね。
今回は味方側に強い人が全くいない状態で右往左往するのが狙いなので儀式は難しいかも…

違うシナリオでやってみたいですねw

>>246
NPCに秘術系やクレリックを入れると楽にならないかな?と心配でw

248:NPCさん
12/04/29 21:44:09.85
>>247
儀式をするNPCが高レベルである必要は無いぞ?
ぶっちゃけ代役不可能かつその場所でなきゃ駄目なら1LVアデプトだっておんなじだ

249:NPCさん
12/04/29 22:01:30.00
期限付き防衛戦なら、期限を過ぎたらそこが狙われなくなるようにする必要がある。
強いキャラがいなくて右往左往という状況を作りたいなら、その強いキャラがシナリオ期間中は不在で、
期限を過ぎたら帰ってくるかやってくるから狙われなくなるでも結局変わらなくね?

250:NPCさん
12/04/29 22:30:27.40
D&Dとか全然知らないけど、敵を不死の軍団にしちゃえばよくね
村にあるものは、周辺の邪悪を一掃する聖なるミサイルサイロ
敵はその地域に巣食う統率されたアンデッド軍団
一定時間防衛すればミサイルが発射されて人類の勝利

敵は動かなくなるまで戦うが、小部隊を操って統率してる親アンデッドを倒すと
その部隊は無力化(消滅)、しかしたまにアンデッド以外の敵も部隊に混じってる
一定の割合で軍勢がやられると、敵の親玉は目的をミサイル阻止から逃亡へ変更
ただ、これに関しては逃亡まで阻止できなくても良いと最初に言い含める必要がある

251:NPCさん
12/04/29 22:43:19.89
>>248-249
そう言われてみたらそうですね。
何らかの理由でその人物でなければ出来ないことをしてる・・・

別の国に助けを求めに行った村人の帰りを待つ間とかでも同じですね。
これならばその期限を超えたら狙われなくなる理由にもなるかも。
最悪途中でPC自身がその国に助けを求めに行くシナリオもできそうですしw

>>250
アンデットシナリオも良いのですが、実はこの前にやったシナリオが
墓場下に広がるダンジョンに潜ってバンパイアウィザードを倒すシナリオだったんです。


252:NPCさん
12/04/29 22:45:59.27
クレリックPCおらんから、主戦力がアンデッドでも大丈夫ではあるな
MindlessUndead達は士気崩壊とも無縁だし
エベロンのカルナス軍が参考になるか

253:NPCさん
12/04/29 23:12:52.19
>>251
では、こういうのはどうだろうか?

1:攻めてくる軍勢はヘクストア(orベインorヴォルの血)教団の構成員

2:村はハイローニアス教団(orトライアドorシルヴァーフレイム)の勢力圏からやや離れている。

3:村人は全員2の教団に帰依する条件で庇護を求める(事実上、教団の駐屯地になる事を受け入れる)

4:3の条件で一番強い(交渉に長けた)村人達が教団と交渉しており、残ってる村人達はあまり強くない

5:4の理由により、一番強い村人達が教団の軍勢を連れて来るまでPCパーティーが村の防衛戦を請け負う

6:勝利条件・5の期限まで村の防衛を成功させる

という状況を考えてみた

254:NPCさん
12/04/29 23:26:00.97
>>253
防衛戦の勝利条件が安全を確保できる事と考えているので、期限を持ってその後は安全というプロットはありですね。
ですが、村人が村から離れられない(or離れても速やかに戻る)理由が無いとその期間逃げてしまえばいいとなるので考えどころです。

255:NPCさん
12/04/29 23:33:49.92
>>254
その村が最も防衛に適した地形であり、村人達が避難しうる場所が周辺に無い事にすれば良い
そして、一旦敵側の軍勢に占拠されたら奪還は難しく、交渉相手の教団から庇護を得られなくなるペナルティーでも付けるとか

256:NPCさん
12/04/29 23:46:31.28
周辺が岩山と渓谷ばかりの山村とかならまんま天然の要害だし逃げ場も無いわな

257:NPCさん
12/04/30 00:33:47.59
なんか話しがあまり通じてないなこの自称マスター。
気持ち悪いからそろそろブログでやってくださいお願いします。

258:NPCさん
12/04/30 00:40:31.79
気持ち悪いとは思わんけどこのスレがシナリオ作成相談所とかになってもなあ
やりたいならそういうスレを作ればいいんじゃないの?

259:NPCさん
12/04/30 00:42:51.03
>>257
話が通じていないというか、飲み込みが良いわけではないな。
それにあまり人の話を聞かないようにも見受けられる。
自分の考えに固執し過ぎかもしれんな。

260:NPCさん
12/04/30 01:00:16.12
意訳

親切に提案してやったのに俺の案を採用しないとは何事だ!
もう知らん、消えろ!

261:NPCさん
12/04/30 01:03:58.14
そもそもD&DでシミュレーションウォーゲームやりたきゃD&Dミニチュアやれって言えば終わる話だからな。
試しに一人で模擬戦やればいかに手間がかかるかわかるだろうに。

262:NPCさん
12/04/30 01:06:33.57
つかこのスレは公式のサプリ等のネタバレを扱うわけであって、各鳥取レベルでネタバレ言われてもな
愚痴スレや困スレに書くようなネタで「うちの鳥取のメンバーにとってはネタバレになるから」なんて言われてこのスレに持ってこられても困るし

263:NPCさん
12/04/30 01:09:13.81
d20板ならシナリオ相談スレがあるかもしれんが別掲示板にたらい回しするのはちとな

264:NPCさん
12/04/30 10:00:46.73
基本的にマスターが一人でPC以外ほぼ全てを制御するわけだから、まずは試しにソロで村人VS軍隊やればよろし

265:NPCさん
12/04/30 11:55:43.50
DnD3eスレでやってたらここを紹介されて来たみたいだからね
はっきり言って誘導した奴が悪い
誘導するなら↓のスレだったと思うわ

TRPGのシナリオ総合スレッド 3本目
スレリンク(cgame板)

d20板もあるけどもはや人居ないだろうしな

266:NPCさん
12/05/02 04:03:08.32
カースドランドのネタバレ質問なんだけど
サーペントイーター手に入れたりマーシャと戦ったりって出来るの?

267:NPCさん
12/05/02 04:28:24.57
>>266
両方ともイベントとしてはサポートされてない
魔剣はこうすれば手に入れられるかもしれないという情報がある
マーシャはいる場所が決められていてデータも存在するからイベントを捏造すれば倒せる
でも倒して★が手に入る記述もないし、冒険達成度の一覧にもマーシャの撃破は入ってない

268:NPCさん
12/05/02 06:28:09.35
レベル25の化物倒さないと達成率100%にできないのは辛かろう
あくまで本編の“ラスボス”はゲルハルトで、
マーシャはやり込み用の裏ボスって立ち位置なんじゃないかな

269:NPCさん
12/05/02 12:18:35.57
lv25をソロと同行NPCだけで倒そうとするならどんな構成がいいんだろうな

270:NPCさん
12/05/02 13:24:16.99
サンクス やっぱイベントなしか

271:NPCさん
12/05/02 14:12:43.43
同族の他のイベントを見るに目の前で少なくても4ラウンドくらいは事前支援できそうだし
つらいとは思うがレベルさえ上げれば難しくもないと思うわ

272:NPCさん
12/05/03 20:21:18.16
今更だけど、妖精郷のグレータードラゴンってLV以外に何か素と違うところってある?
さすがにそのためだけにFGは辛い

273:NPCさん
12/05/03 23:30:10.97
俺も食費削ってまで買いたくないから、全ページスキャンしたデータ置いといてくれ

274:NPCさん
12/05/04 00:16:21.38
アンピュルシオン氏族は聖地を破壊しないと復活するよねこれは困ったね

275:NPCさん
12/05/12 15:34:21.87
エリンディルアドベンチャー、シナリオフック6のエリア2で見事に全滅させてしまいました。
やばそうだったので、全滅しても囚われて死なないようなシナリオ構成にして予防線を張っていたのですが、
やっぱり対応力のないギルドではきついですね。

ライティングスタッフに「関根ダンジョン」の人の名前があったけど、技能忘却に痛みの結界を組み合わせるセンス、
やはりあの人の作ったシナリオなのかと妄想してみたり。

276:NPCさん
12/05/19 05:36:38.43 kNVFKGk3
ソードワールド1.0のシナリオ集だったと思うのですが、
とある村の神殿に謎のダンジョンがあって、その秘密を護る神殿の主(元冒険者)とごろつきの争いに巻き込まれるってシナリオ(最後はそのダンジョンを調べる)があったとおもうのですが、
シナリオを収録した書籍のタイトルを忘れてしまっています。心当たりのある方、お教え願います。

277:NPCさん
12/05/19 13:28:00.23
>>276

SWシナリオ集バラールの舘 の闇に消えるウェディングロードと言う名前のシナリオかな?

278:NPCさん
12/05/20 00:39:58.16
>>277 それです!ありがとうございました!

279:NPCさん
12/05/28 14:30:35.66
アリアンスレで少し話題になったので此方でも。

ベルリールの鉄巨神なんだが、インターミッション1(9レベル)の敵の強さが異常だった
ボス自体もかなりの強さなんだが一番の問題は取り巻きがゾンビナイト*3でソウルバスターを取得してること
しかも毎クリンナップで1体ずつ再補充(シナリオ3回まで)
かなりのムリゲー。というかインターミッション2の方が敵が弱い

アリアンのシナリオ集はクレスト諸島2以外持ってるが、1冊に付き1体はそのまま当てるとほぼPCが負けるような使い物にならない敵データが混ざってるのは本当に勘弁して欲しい
クレスト諸島1の2話だか3話だかのバルムンク暗殺者*3しかり
エリンディルアドベンチャー4話のガイストーク&フォモールガードしかり
ベルリールの竜輝石のインターミッション2話、ハイラムしかり
今回はコイツだったって訳だ

280:NPCさん
12/05/28 14:39:44.69
>>279
ソウルバスター無しにしても
ゾンビナイトがHP200以上、足止め有り、攻撃が毎ターン範囲で100ダメ近く、、、
ボスも1T目3回行動、以降2回行動だしなー

PL3人でやったけど、案の定全滅だったわ、、、

281:NPCさん
12/05/28 15:07:12.21
アリアンは公式バランス狂ってるから調整必須としかいいようがない
西方ガイドのラスボスとかアホだろ

282:NPCさん
12/05/28 16:45:53.07
PCのうち2人はメインシーフにして全員でファイトソング取るくらいのことはしてから文句言ってください

283:NPCさん
12/05/28 16:57:33.05
殺意とか関根ダンジョンとか、そういう芸風なんだよ

284:NPCさん
12/05/28 17:07:32.74
GMが許可すればメインシーフじゃなくても女王への誓いでインタラプトを取れるというFAQが出てるから
全員インタラプト+ファイトソングを常備化すればいい
8回インタラプトできれば大抵は何とかなる
マンチくさいから嫌だという人もいるだろうが
鳥取のパーティでは勝てないからって公式シナリオのデータを弄って弱いエネミーに改造して倒すのもたいして変わらない


285:NPCさん
12/05/28 17:20:24.88
PLのデータがぶっ壊れるのと
エネミーデータを弄るのとじゃ、えらい違いだと思うが

286:NPCさん
12/05/28 17:20:50.15
いやPC作成の自由度って観点では大違いだろw
組み合わせ固定とかないわー。

287:NPCさん
12/05/28 17:29:26.08
>>284
西方ガイドのシナリオ最後のボス(LV11~想定)は
15LVPTがそれしても多分勝てないぞw

288:NPCさん
12/05/28 17:36:02.26
勝てないエネミーと
弱いエネミーの中間が無いのが恣意的だな

289:NPCさん
12/05/28 17:39:57.63
>>284
マンチくさいというかマンチそのものだろw

290:NPCさん
12/05/28 20:35:50.55
FEARにバランス感覚を期待したのが間違いでしたねw
PLには敵のhp解らないんだし、PCが全滅しそうなタイミングの直前の攻撃で死んだことにしとけばいいんじゃないの?
どうせGMが裏でごまかす前提のバランスでしょ?

291:NPCさん
12/05/28 21:20:19.35
ボスが一回でもマトモに動くと立て直し不能なレベルの被害が出たりするがなー

データ精査すると「カツカツに組んだPCを用意して、出目が腐らなければギリギリ勝てる」って結論が出たりするのがさらにアレなんだが
確かに勝てなくはないが初挑戦でこの条件が揃ってる可能性はどんだけあるんだ的な……w

292:NPCさん
12/05/28 21:32:08.38
これからは、「PCが強すぎると感じたらこれを、弱すぎると感じたらこれを」というデータのオプションをつけておくといいわけか

293:NPCさん
12/05/28 21:36:56.06
それってレベルに応じたエネミーデータの調整を投げてると同義じゃねーの
行く先はNWみたいに公式エネミーが全く役に立たない状態になりそう

294:NPCさん
12/05/29 00:54:10.44
NWの公式ボス、バランス捨ててるせいで連続セッション用のデータですら再調整必須だからねぇ

295:NPCさん
12/05/29 03:32:01.46
NWはむしろシナリオボス弱いだろ 高レベルだと得に
あ、ボステンプレートと高レベルサンプルエネミーのことなら頭おかしいとしかいいようがないんで

296:NPCさん
12/05/29 03:38:23.63
行動ジャッジにプラーナつぎ込む前提で動くと行動回数でデータ上より弱く感じるのはある。
テンプレとか高レベルサンプルは確かに頭おかしい

297:NPCさん
12/05/29 04:11:07.79
3年前までFEARアンチがヌルゲーと叩いて回ってたのが嘘みたいだな…

298:NPCさん
12/05/29 07:46:42.97
処女厨にスレイヤーオブレッドドラゴンのPC2をやらせたときの
事故率は異常

299:NPCさん
12/05/29 09:28:23.42
ヒドイ奴だなw

300:NPCさん
12/05/29 20:50:31.77
D&Dのスロールハードの隷属者が
別のPCの元恋人ってのならやった

301:NPCさん
12/05/29 21:01:35.55
>>298
NTR厨の俺に詳細を教えてくれないか

302:NPCさん
12/05/29 21:27:07.48
>>301
恋人が火龍に焼き殺されて転生したら心も身体も火龍の僕

303:NPCさん
12/05/30 12:54:38.12
FEARのバランス感覚というか、きくたけのバランス感覚の問題じゃねぇ?

304:NPCさん
12/05/30 13:05:21.57
もしかして:関根さん

305:NPCさん
12/05/30 13:15:09.22
中には楽勝なバランスのシナリオもあるし、そこそこのもあるし、担当のライターの責任じゃないかな

306:NPCさん
12/05/30 15:16:48.75
リプレイ見てると、PLが最適解で作ってきたキャラの相手ばかりで、それを想定してカツカツに組む癖が
付いちゃってるんじゃないかと思う。w

307:NPCさん
12/05/30 20:05:22.65
そもそも、システムとしてビルド次第で同レベルのPCの戦力差が有りすぎるからバランスなんか取りようが無いんじゃねーの?

308:NPCさん
12/05/30 20:33:59.06
だからって想定し得る上限に合わせた敵を用意する必要はねーだろというお話……
キャンペーンの2話目とかに「どうせ切り札系のスキルは最優先で取得してるだろ?」と言わんばかりのボス出すのやめれw

309:NPCさん
12/05/30 20:42:00.58
いつ終わってもおかしくない週刊連載バトル漫画みたいなもんだ。
わかりやすいのは聖矢。
青銅、暗黒、白銀、黄金・・・

310:NPCさん
12/05/30 21:44:24.44
>>308
逆だろ
上限に合わせてあれば削るだけで済むが、下限だとGMが足さなきゃいけない
加減がわかってないGMだと足し過ぎで事故る

311:NPCさん
12/05/30 23:24:14.50
普通は調整なんかせずにそのまま出して大事故に発展するだろうが
ピントのずれた擁護してんじゃねーよ

312:NPCさん
12/05/30 23:27:41.10


313:NPCさん
12/05/30 23:32:03.39
加減の分かってないGMはデータ見ておかしいと気づかないだろうしそのままプレイする可能性が高い罠
つかFEARゲー以外だとバランス調整前提の公式シナリオだらけなんてシステムは少ないよな
D&D4eやSW2.0ですらそのままプレイしても問題ないのに

314:NPCさん
12/05/30 23:47:29.20
経験上はFEARゲーでARA(と2E)だけが突出してバランスおかしい
他はおおむねそのまま文面通りにやって問題ないかな

315:NPCさん
12/05/31 00:23:28.26
DXとかだと普通にどのシナリオも余裕でボス倒せるからな
白兵型に妙につらく当たるシチュやエネミーが多いけどw

316:NPCさん
12/05/31 00:29:56.50
ロストレクイエムの三話とかハートレスメモリーの最終話みたいにいっちゃってるのはあるけど
全体的に見るとそれほど厳しいバランスのシナリオはないなぁ

317:NPCさん
12/05/31 00:47:29.26
ロスレク三話はそこまできつくなかったな。

スレイヤーオブレッドドラゴンのロヴレンドは強かったが。


318:NPCさん
12/05/31 00:49:28.42
ロスレク3話は兄の攻撃でほとんどダメージ受けなかったのもあって割と楽だった

319:NPCさん
12/05/31 00:57:08.61
ロスレクは全員サンプルキャラでやった時は三話で二人死んだなぁ
あと二話でネルガルの発想が出てこずに馬鹿正直に戦って一人死んだ

320:NPCさん
12/05/31 00:57:27.71
ロスレクは3話より2話の方がきつかった

321:NPCさん
12/05/31 01:19:17.31
アラウンザワールドのラスボスとかのが強かったイメージがある。
ブライトナイトffはそこまで強くなかったな…封殺できたし

322:NPCさん
12/05/31 02:51:18.96
>>307
今度アルシャで出る100レベルシナリオとかならいざ知らず、10かそこらのレベルでバランス取り放棄するようなデザイナーが居たら無能としか言えんだろ
そもそもそんな事でクラスや特技やアイテムのバランスどうやって取ってるんだよ。全部適当か?

323:NPCさん
12/05/31 03:08:00.37
適当つーかそこまでしっかり数値的なバランスは取ってないと思うよ
実働してたら絶対わかるようなミスの類も多いし

324:NPCさん
12/05/31 09:27:27.04
>>322
全部適当なんじゃねーの?

325:NPCさん
12/05/31 09:34:09.92
>>324
さすがに実際に遊んでないのは違うな
そこまで適当でもないよ
ただ、厳密とはいい切れんだけで

326:NPCさん
12/05/31 10:03:58.01
>>325
旧版ARAの10lvって、プロテクションを取ってないだけでバランス崩壊するんだけど、あれは適当じゃなくてちゃんと計算したうえでバランス崩壊させてたのかねぇ。
2Eも大して変わらんが、自動取得になってるから流石に取らないのは自己責任って話だろうけど。

327:NPCさん
12/05/31 10:07:08.71
プロテクション取らないとやばいとかは、10レベルにいく前にわかるんじゃねぇの

328:NPCさん
12/05/31 10:14:17.03
>>327
うん。10lvに行くまでに解るよ。
だから、ARAのバランス取は適当にやってると思ってる。
だって、デザイナーはプロテクションの無い10lvパーティーですらバランス取りの時に考慮に入れなかったんだろ?

329:NPCさん
12/05/31 10:17:49.90
サンプルキャラのアコライト全員がプロテクションを持っているところを見ると、
取っているのは当然の前提で作っているのはわかる
それがバランス崩壊かそこから何も学ばないプレイヤーが悪いのかというと、俺は後者だと思う

330:NPCさん
12/05/31 10:23:17.92
結局PCのビルドに幅持たせ過ぎて公式が持て余してるってだけのような……

331:NPCさん
12/05/31 10:46:02.85
スキル制のゲームはビルドの幅が売りみたいなもんだし
いくらデザイナーでもキャラ見ないで敵の強さを決めるのは無理でしょ

332:NPCさん
12/05/31 10:58:27.12
>>スキル制のゲームはビルドの幅が売りみたいなもんだし
なのに、キャラ最適解でないとクリアできないシナリオだったりすると、ちともにょるなw

333:NPCさん
12/05/31 11:00:39.67
>>329
> それがバランス崩壊かそこから何も学ばないプレイヤーが悪いのかというと、俺は後者だと思う
バランスをプレイヤーに丸投げしてるって事じゃねーの、それ?

糞強いデータが有って、それを取ってるキャラと取ってないキャラの間で同じ戦闘をさせたときにゲームにならないレベルの戦力差が出てきて、
「強いんだから取ってください。取らないのはPLが悪い」
ARAユーザー以外でそんな意見が通用してるシステム見たことないよ。

334:NPCさん
12/05/31 11:04:48.72
ビルドの幅って、普通は戦力差的に均等になる形で種類的な意味で幅を持たせるもので、戦力差的な物で幅を持たせるものじゃないと思うんだがなぁ。


335:NPCさん
12/05/31 11:06:22.03
>>333
それはまずGMがバランス取るもんじゃないのか?
他のシステムでも同じだよね

GMが調整すればプロテクション無くても問題ないが
それってデザイナーとか公式の問題か?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch