11/01/09 15:35:20
つまり、P2Pにもってくためのサーバーが必用、と
それくらいならそこらの無料ホームページのCGIかPHPで十分じゃね
79:NPCさん
11/01/09 15:45:59
>>78
それはCGIやPHPでインデックスサーバーを作成する。って言ってるわけだけど。
じゃぁ、具体的にどういう風に君なら作る?
80:NPCさん
11/01/09 16:09:31
部屋idとipさえ記録してしまえばロビーサーバーとしては最低限の体裁は取れるだろう?
あとはその一覧をgetして展開して選択して繋ぎにいけばいいわけだし
具体的にはアクセスしてきたIPとリクエストパラメーターの中のIDを記録するプログラムだけでいい
リストはリストファイルを直接読めばいいしな
部屋名とか部屋主とか記録するならお好みで。
81:NPCさん
11/01/09 16:14:00
SW2.0の戦闘シミュレータてないの?
動画作るのに便利そうだから探してたんだけど、
全然見つからない。。。
82:NPCさん
11/01/09 16:22:54
戦闘をシミュレートするアプリケーションなんてどのルールでもないだろ・・・
83:NPCさん
11/01/09 16:24:02
情報のインプットとアウトプットの問題なので、CGIかPHP以外にもFTPという選択肢もあるね。
あとは無料HPを使用すると、アウトプット時にゴミデータ(広告データなど)が付属する場合もあるから、そこにも考慮する必要と情報の転送量に注意が必要になるかな。
自前でサーバーを立てる場合と違う点はこの変化。
まぁ、そこはオンセサイトごとにサーバーを立ててもらうか、不特定多数のユーザーが使用できる環境をソフト制作側が準備するかで、仕様は変わってくると思うけど。
>>80の方式だと、リストファイル中の情報を一定の割合で最新化(古い情報の削除)しないと、(リストファイルの増大化に伴う)転送量の問題がそのうち発生するって点に注意する必要があるかな。
84:NPCさん
11/01/09 16:29:38
そりゃそうだよ
FTPだとIP告知より手間じゃないか?1ボタンでできるならそっちの方がいい
ごみデータは自前タグで囲ったりすればいいし、
身内前提の”最低限”なんだから。オンセサイトならもっとしっかり作りこまないとな
85:NPCさん
11/01/09 16:33:13
ただのNAGOYA的な殴り合いシミュレートならその昔SW1にあった気がした。
でもスキル制や、(アバウトとはいえ)距離の概念まで出てるゲームを1作品でも網羅したシミュレータなんてあるのかどうか。
探すよりも多分自分でデータを用意して自分で戦わせた方が早いよ。
86:NPCさん
11/01/09 16:56:37
>>84
>>FTPだとIP告知より手間じゃないか?
なんで?CGI、PHPを組むか、FTPを組むかの違い以外ある?
>>81
SW1.0でただの殴り合いをするシミュレーターなら、あった記憶があるけど。
87:NPCさん
11/01/09 17:01:24
>>86
リストファイル置き換えじゃロックもできないし読み込み行ってから起きに行くまでの通信ラグも大きい
88:NPCさん
11/01/09 17:08:07
手間の話で、なんでロックやラグの話になるんだ?
89:NPCさん
11/01/09 17:16:04
FTPプロトコルを組み込むのかと思いきや、まさかの手動ですか
一人用ならダイナミックDNSでも使えよ
90:NPCさん
11/01/09 17:20:01
>>86
84じゃないが、むしろFTP方式で作って何のメリットがあるんだ?
メリットあるならその方式でツール作って見て欲しいところだ。
出来る・出来ない論じゃなくて、何が適切かって話なんだからさ。
無料CGIサーバをドヤ顔で説明しだしたり、なんとも空回りだな。
91:NPCさん
11/01/09 17:50:16
自分の情報を格納したファイルを作って
URLリンク(dobon.net)
の当たりコードを使ってアップロードして、ファイルを直接読み込みに行って、そこから情報を取得するやり方じゃダメなん?
>>90
CGIが使えない所でも使えるってくらいかな。
92:NPCさん
11/01/09 17:54:08
FTPのアカウント公開するのかよ
馬鹿じゃねーの
93:NPCさん
11/01/09 18:33:05
最悪板でハゲが出たとギャアギャア泣き喚いてる阿呆がいるんだけど
どれがハゲなの?
94:NPCさん
11/01/09 18:36:21
FTP厨じゃねーの
95:NPCさん
11/01/09 18:55:38
PCの知識や技術的な話題を肯定するとハゲになるって事?
96:NPCさん
11/01/09 19:26:07
PCの知識見せ付けようと必死なだけで役立つ提案全然してないから叩かれるんだろ。
言わせんなよ恥ずかしい。
97:NPCさん
11/01/09 19:55:06 A3/Tg7JP
>>93-96
最悪スレに帰って、そっちでやってくれ
98:NPCさん
11/01/09 20:15:59
>>96
それってお前が馬鹿だから、劣等感で見せ付けてるように感じるだけなんじゃね?
99:NPCさん
11/01/09 20:21:00
手前が理解出来ない提案=知識のひけらかし=役に立たない提案
というのは、どうかと思うのだが?
馬鹿に判る内容で書いて欲しいなら、そう言えば良いと思う
100:NPCさん
11/01/09 20:23:40
>>99
馬鹿なんで教えてほしいんだけど
その「手前」って「自分」って意味?
101:NPCさん
11/01/09 20:25:36
>>100
辞書で調べてみよう
102:NPCさん
11/01/09 20:26:36
用法:てめーは俺を怒らせた
103:NPCさん
11/01/09 20:34:07
要するに馬鹿が常人程度の知識を理解出来なくて
知識をひけらかされた!ハゲだ!と喚いてる状態なんだね
104:NPCさん
11/01/09 20:39:40
FTPっていう手前味噌の知識に固執してるからだろ?
105:NPCさん
11/01/09 20:42:23
FTPの話題してはいけないルールでもあるのか?
そうでないなら、そんなの個人の勝手だろ
単にお前が付いていけない内容の話をしてるから、目障りに感じてるだけの話じゃん
106:NPCさん
11/01/09 20:45:25
ここってさ
ソフトウェアツールを、紹介&開発するスレなんだろ?
技術的な話をして何が悪いの?
紹介や開発を行う以上、かならず知識を披露する事になる筈なんだが?
107:NPCさん
11/01/09 20:45:45
んで語りたがる君は何が出来るんだ?
108:NPCさん
11/01/09 20:51:59
>>104を馬鹿に判るように翻訳すると
「FTP知識を自慢したがるから」という言葉になる
>>1を読む限り
知識を披露しても構わない趣向のスレなんだけど
知識自慢の行えるスレで、知識を自慢して誰が困るの?
> TRPGに役立ちそうなソフトウェアツールを、紹介&開発するスレッドです。
> ▼エンドユーザの方へ
> プログラミング/ソフトウェア開発なんて出来ないという人でも大歓迎。
> 『こんなツールが欲しい』『こんな機能を追加して欲しい』 といったアイディアを、是非出して下さい。
> 既存のツールの意見や感想、バグ報告等に関しても遠慮無くどうぞ。
> ▼開発者の方へ
> ゲームシステム・開発言語・ツール形態等、一切不問です。
> IRCクライアントから汎用チャート類まで、何でもござれ。
109:NPCさん
11/01/09 20:56:13
とりあえずさ
FTP知識をひけらかしてるレスって物を、具体的にアンカーで示してくんないかな?
まずそれが見つからないから困ってしまう
110:NPCさん
11/01/09 20:56:16
FTPでツール作って、それについて話し合えば文句言う奴も消えるよ
111:NPCさん
11/01/09 21:03:51
>>110
それおかしくね?
>>1を見る限り、ここは開発限定のスレではない筈なんだが?
アイディア、要望、願望何でもござれなのでは?
112:NPCさん
11/01/09 21:06:02
>>109
君一人だけ意見が違うってことは要するに空気が読めて無いってことだとは思わないのか?
113:銀ピカ
11/01/09 21:07:08
何でも良いとは思うんだけれど、
みっともない煽り合いをしてる奴らは自分が恥ずかしく無いのかしら。
…とか言ってもしゃーねーんだよなあ。
何か作って投下するのが、話題を切り替えさせる一番の方法だってのは解っちゃいるんだが
如何とも、そう簡単にポンと実装を出せる力量がナッシング('A`)
114:NPCさん
11/01/09 21:14:13
>>111
その突っ込みはちょっとずれてる気がする
>>110は「FTPのツール作って話し合えばいい」と言ってるのであって
「ツール開発以外の話をするな」とは言ってないように見える
115:NPCさん
11/01/09 21:14:56
>>112
IDすら出ないこの板で、どんだけエスパー能力発揮してるのやらwwww
116:NPCさん
11/01/09 21:17:10
>>114
自分で作った物を前提にしなきゃ、話し合えないスレなのかい?
117:NPCさん
11/01/09 21:19:21
ってかさ、まずは>>109でしょ
どれが対象のレスなんだか教えてくんない?
118:NPCさん
11/01/09 21:21:24
問題になってるレスがどれなのかも不明な状態で
FTPの知識をひけらかしてるから悪い!だからハゲだ!と喚かれても
寝言にしか見えない。
まずはそのレスを示そうよ
119:NPCさん
11/01/09 21:23:50
最近は大抵のルータでUPnPサポートしてるし、普通にサーバ-クライアント型でいいんじゃないの?
なに作るのか分からんけど
120:NPCさん
11/01/09 21:26:02
おまえらちょっとまて
いいからまて
121:NPCさん
11/01/09 21:29:51
さて、ダイスボットに新しいゲームでも対応しようかね。
122:NPCさん
11/01/09 21:31:08
>>119
そこでは揉めてないだろw
123:NPCさん
11/01/09 21:35:07
>>116
OK、その発言で俺が>>110の発言を誤解してることに気付いた
駄レス延々と続けてしまって申し訳ない
それはそうと、このスレ結構常駐してる人多いなwww
124:NPCさん
11/01/09 21:36:06
いや言ってる事が延々と同じ事いってる奴が自演してるな
125:NPCさん
11/01/09 21:40:09
纏めると、
サーバーを用意してそこにP2Pのシステムを組み込んだら何かできるんじゃないか
って事を話したいわけ?
126:NPCさん
11/01/09 21:48:22
ホストの取得方法じゃないの?>>125
127:NPCさん
11/01/09 21:48:23
>>108
こいつの言ってる事は確実におかしいな
128:NPCさん
11/01/09 21:50:58
>>126
ふむ。
そういう技術的部分って「○○のサイト見たら詳しい」とか「○○本読め」とか「IRCに来い。教えちゃる。」とか「ソフトウェア板いけ」とかじゃ駄目なの?
129:NPCさん
11/01/09 21:57:14
だからさ、どのレスがPC知識をひけらかしてるハゲなんだよ?
レス指定するだけの事なのに、なんで頑なに逃げるのかね
130:NPCさん
11/01/09 22:04:46
(お前が煙たがられてるんだが
131:NPCさん
11/01/09 22:09:16
こういうの作りたいから何か意見くれ
みたいな流れで建設的な意見の出し合いなら歓迎する
ただの煽り合いならどっか行ってほしい
132:NPCさん
11/01/09 22:18:22
結局PC知識をひけらかしたから悪いんだって話はデマだったの?
133:NPCさん
11/01/09 22:21:16
というかダレが言ったんだそれ?
134:NPCさん
11/01/09 22:24:54
>>96
135:NPCさん
11/01/09 22:28:05
>>104
136:NPCさん
11/01/09 22:28:10
>>125
P2PやクラサバでIPを交換するために安価に済ますには、だな
137:とり
11/01/09 23:15:40
んー、なんか出てくる提案がどれも古臭いというか実用的でないというか・・・まるで参考にならんのは
何とかしてほしいぞと。UPnPなんか4年近く前に試作してたし。
最近じゃ昔作ったDockingUnitやGameTableなんかiGoogle+ガジェットで事足りるんじゃないかと思えるしなぁ。
>>83
FTPはまず選択肢に入らないなぁ。現状FTPで出来ることはほぼGoogleのサービスで代用できる。
ドキュメントのスプレッドシートはキャラクターシートの共有や変数の保持などDB的に使えるし、
画像の共有はPicasaで十分だろうしなぁ。
てか今更FTPを何に使うの?>>91の言うCGIが使えない場所でという目的なら、GoogleAPI使えば
Javascriptだけで、データの読み書きもファイルアップロードもできるぞと。
>>136
それはピュアP2PをやめてハイブリッドP2PやスーパーノードP2Pを使うほうがいいって理解でいいの?
セッション用ツールである限りセッション時以外に起動してる人はそういないだろうしスーパーノード型は
難しいと思うよ?更に所詮ニッチな用途だから、クライアント+サーバ型で組んでも鯖の負荷はそう大きく
ないだろうし、ハイブリッド型P2Pは実装が煩雑化するだけで実効的なメリットが薄い気がするけど?
もっと大きなメリットがあるなら教えて欲しい。
138:NPCさん
11/01/09 23:29:11
>>137
そもそも
>>77の
>ホストは必要なのでIPの告知は必要だし、途中で落ちたユーザーの再ログイン時のフォロー(情報の再取得)の
手間があるので、サーバー立てるのと大して変わらない。
に起因するってことを把握してくれ
139:NPCさん
11/01/09 23:51:56
>>137
回りくどいが、
「CGI,PHP,FTPの他に「Google」という第4の選択肢を提示する」
ってことでいいのか?
140:NPCさん
11/01/10 00:20:10
>>139
なんでそうなるんだw
141:NPCさん
11/01/10 00:45:46
>>140
データのアップロードとダウンロードの話じゃないのか?
142:とり
11/01/10 01:28:34
>>138
んじゃ>>77についての俺の感想でも書いておくよ。
>最近の流れで~準備して欲しい。
それはそうなんだけど、想像以上に卓ゲ者ってそのへんの理解や知識のない人が多いんだよね。
そこで挫折されるのは勿体無いから製作者が頭をひねるわけで・・・そういう人を割りきって切り捨てるのも
選択の一つではあるんだけどね。
>ホストは必要なのでIPの告知は必要だし、
これはどうしようもないね。ホストになれる(=ポートを開け方を知ってる)ユーザーがいない場合を想定して
ツール側でUPnPに対応しておくくらいが関の山かなと。
>途中で落ちたユーザーの再ログイン時のフォロー
これは俺的には変数管理をGoogleドキュメントのスプレッドシートに一任することで、誰かが途中で落ちても、
スプレッドシートを再読込することでいつでも最新の状態に復帰できるというのが楽なんじゃないかと思ってる。
>P2Pに拘るなら~一工夫が必要になる。
この一工夫ってのを前項で書いたGoogleドキュメントのスプレッドシートが実現してくれるんじゃないかなと。
この方法ならデータ保持部分は自前で実装する必要はなくて、出し入れの部分だけ書けばいいし。
>>139
そもそもCGI(Perl?)やPHPとFTPを並列に並べるのは間違ってるぞw FTPと並べるならHTTPだろ。
んで、HTTPの手法の中にPerl/PHP/サーバサイドJavaなどサーバサイドで動く物と、AjaxなどXHRを使った
クライアントサイドで動く物がある。クライアントサイドだけだとサーバ側が保持してくれないから、この保持先の
選択肢として結局サーバ側の実装が必要になる。ここにオープンなサービスとAPIを使うことを提案してる。
もちろんこの他にP2Pでデータも分散させるという方法もあるが、これは実装が煩雑になるのでお勧めしない。
もうちょっとこう創作意欲を刺激する新しい提案はないかなぁ。10年以上前の技術を今更語られてもねぇ。
追伸:
前スレ902以降いじってる試作コードのver3を自宅鯖に置いたんでいちおう告知。
なお、このツールが参照してるコマデータのスプレッドシートの編集権限を公開にしておいたのでお試しあれ。
試す場合は、開いた時点では駒がないから、とりあえずキャラクタータブの実行ボタン押してくれ。
URLリンク(birdland.ddo.jp)
143:NPCさん
11/01/10 01:31:56
こういう専門用語満載の話に付いていけないと>>142はハゲになるのか?
144:とり
11/01/10 01:49:52
書き忘れ。
技術の話や実装方法の話は、話が出てればそれなりに付き合うけど、それよりもっとプリミティブな
「こんなツールが欲しい」とか「こんな機能ないの?」といった部分の話のほうが楽しい。
実装は製作者が決めるなり悩むなりすればいい話だけど、使う人間のニーズって奴は一人で製作してると
しばしば見失いがちになるから、妄想でもいいから楽しい遊び方の話を聞かせてほしいぞと。
>>81
戦闘シミュレーターって駒配置したら自動で戦闘が進んでいくような物がほしいのかな?
それはSNEが出しているガイドラインの、「単体(ルールブックなし)でプレイ出来ないこと」という項目に抵触しそうだ。
作るのも恐ろしく大変そうだしなぁ・・・
リプレイ用に操作を記録してそれを再生するくらいなら今の構想のまま作り進めれば出来そうな気がするんだけど・・・
145:NPCさん
11/01/10 01:53:56
>>143
いいや。 >>142 はとても分かりやすい
良い説明をしてくれているよ。
茶化すのは失礼だよ。
146:NPCさん
11/01/10 02:07:27
ではどの知識自慢がハゲなの?
147:NPCさん
11/01/10 02:14:03
ユーザーからしてみれば、
アプリケーションを起動したらチャンネルリストが表示されて、
入りたいチャンネルを選択したらデータを含めて自動でダウンロードされて、諸々が表示される。
という結果があれば、その中身はどうでもいい。
148:NPCさん
11/01/10 02:18:31
>>143
とりあえず止めとこうな?
149:NPCさん
11/01/10 02:40:17
結局流れはどういう事だったんだ?
150:NPCさん
11/01/10 02:50:23
>>143
ハゲが空気を読めないだけだよ
>>142はちゃんと会話しようとしてるじゃない
151:NPCさん
11/01/10 02:57:29
web上にデータを保管する方法で、FTPはダメだという流れじゃないかな。
あとは、ユーザーが動作環境を整える手間と相談だろう。
152:NPCさん
11/01/10 04:56:13
話の流れを見てると、特定のIRCクライアントに依存するツールは楽ちん。
面倒なことは基本的に依存先が引き受けてくれるし、
少なくともそれが動いている、という最低限の動作環境は満たすわけだし。
153:NPCさん
11/01/10 08:29:11
>>150
だからどれが知識をひけらかしたハゲのレスなんだよ?
154:NPCさん
11/01/10 08:37:23
ハゲを識別出来る奴がいて
そいつの目には、ハゲが知識をひけらかしてるように見えてるんだろ?
だからどれがそのレスなのか?と何度も問われてる訳だが
なにかに怯えたように、避け続けてるのは何故?
話題に触れる事がタブーなら、その話題を振ってる>>150のような者もいない。
それとも「スレ内でのハゲ探しレッテル貼りは自由だが、どのレスがハゲかを語るのはタブーである」とか
ハゲアンチに暗黙のルールでもあるの?w
155:NPCさん
11/01/10 09:33:06
もういいから
156:NPCさん
11/01/10 09:55:57
>>144
ツール作るときに大事なのって技術もモチロンだけど「どんな機能があると便利化」っていうアイデアだからね。
本人的には「こんなの誰でも思いつくだろうけど」って思ってても意外とそうでもない場合もあるし、
あるいは話してる間にアイデアがまとまって別の形になる場合もあるだろうし。
ちょっとツールのアイデアとは異なるけど、
ダイスボットの書式が各ゲームで標準化されるといいなぁと思っている。
いまだとBOT毎にバラバラすぎて覚えなおしの手間がバカにならないから。
157:NPCさん
11/01/10 12:56:01
おっしゃることはもっともだが、そんなに何種類もダイスBOTを使い分けてるのか?
158:NPCさん
11/01/10 13:41:33
インタフェースをラッピングすればいいだろ?
159:NPCさん
11/01/10 14:09:04
>>156
とりあえず、標準化して欲しい仕様を書いてみたら?
160:NPCさん
11/01/10 14:10:18
>>157
使い分けてるというか、色々なメンバーとオンセしてると各自が普段使ってるBOTが違うからさ。
今回はこのコマンドって教えたり、コマンド入力手間取ったりすることがあるのよ。
2D6 って表記みたいに SW2.0ならK20でレーティングとか表記が一つにまとまらんかね、と。
161:NPCさん
11/01/10 14:40:14
使いやすいものを布教すればいいだろ
162:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/10 15:05:39
以前、ユーザインタフェース(正確にはGUI)関連の本を何冊か読んだことがありますが、
とりあえずどの本にも「OS標準や他のアプリに倣え」と最初の方に書いてありました。
もちろん、新しい操作体系を提供することも必要なんでしょうけどね。
余談ですが、自分の作ったbotは、当時既に存在していた「不敵ダイス」のダイスコードを参考にしてました。
DXダイスの呼び出しが r だったり、@ や # でクリティカル/ファンブル指定するのはその辺の名残り。
ありがたいことに、使ってくれているユーザさんがそれなりに居らっしゃるのですが、
今度は逆に、自分の決めたUIに、自分が縛られてしまうという矛盾が起きてしまってます。
おかげで非常に分かりにくい記述方法になってしまったものも。本当はもっとスマートに実装できるだろうにね。
>>159
確かにそれは聞きたい。
>>160
素朴な疑問なんですが、SW2の K ってどこから出てきたんでしょう。キーナンバーとか?
163:NPCさん
11/01/10 16:15:47
>>162
多分キーナンバーであっているかと。
164:NPCさん
11/01/10 16:25:21
ダイスは判定方法のカスタマイズができるといいなー。
ダブルクロスの判定方法みたいな振り足しとかをD6で5か6が二つ以上で行うようにするとか。
165:NPCさん
11/01/10 16:37:56
>>164
自作ゲーム用にとか?
166:NPCさん
11/01/10 16:42:21
>>165
まあ、それもある。
というか、それが主な理由だけど、対応してないゲームの振り方を個人〃で登録できたりするとうれしいなぁと。
167:NPCさん
11/01/10 17:14:06
スクリプトくらい弄れよミジンコ
168:NPCさん
11/01/10 17:29:34
>>165
なるほど。
手軽にカスタマイズしたいってのは
ツール作者には気付きにくいポイントだな確かに。
169:銀ピカ
11/01/10 18:17:51
個人的な意見としては、セッション時に
各ユーザが、自由な変数を登録出来ると好みかも。
#頻出する判定値 + ダイスロール の登録
$hit = 18 + judge;
$atk = 30 + judge;
#ダイスロールの実行
$hit;
$atk;
#ダイスロールの実行、スキル等による一時的な上昇値を加算
$atk + 10;
こんなイメージの。
(ユーザ毎に名前空間分けたり、ダイスロールの関数を遅延実行させたりとかの小細工が必要だけれども)
170:NPCさん
11/01/10 18:21:48
経験から言わせてもらうと、そういう機能はほぼ使われない<変数とかカスタマイズとか
使ってもらう為には、もっと簡単にしなきゃダメなんだろうなと思う。
171:NPCさん
11/01/10 18:31:24
>$hit = 18 + judge;
その記法で遅延実行は難しくね…?
>$atk + 10;
で使う演算子と区別付けられるんだろうか
172:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/10 18:31:38
>>164
拙作でも、そういったカスタマイズに一部対応させていたのですが、
その機能を使う人がどれだけ居るのかっていうw
下手な仕様のままカスタマイズを許可すると間違えたコードを打ってしまう人が出てきちゃうんですよね。
しかもダイス自体は振られるので、間違ったことに気付きにくい。
実装方法や表示方法で解決できるレベルだとは思いますが。
参考までに、前スレの>192-196に似たような話題があります。
173:NPCさん
11/01/10 19:03:30
結局、使う側が「よくわからない」から、特化したツールを使うんだと思う。
「SWモード」
「DXモード」
とか、切り替えボタンがツールについているなら、また別の結果になるんだろうけど。
174:NPCさん
11/01/10 19:17:28
とりあえず、ダイスの基本的な部分の標準仕様として検討項目は
1.判定キーについて
Q1.「D」にするか、他のキーにするか?
Q2.小文字も可か?
Q3.全角にも反応するか
2.ダイスの面数について
Q1.固定で入力の必要なし
Q2.都度入力する。
Q3.都度入力する場合は、キーの後に数値をつけるか前につけるか
3.ダイスの個数
Q内容は「2」と同じ。
4.判定動作について
Q1.ダイス判定発言オンリーで動作するか?
Q2.発言文中に記載されていれば動作するか?
Q3.前または後に記載されていれば動作するか?
Q4.多重判定にも反応するかどうか(「2d6と2d6」など)
5.加算、減算その他について
Q1.判定文中に「+3」等の出目も計算した結果を出力するか
Q2.掛け算、割り算等まで計算を行うか。
Q3.多重判定にも反応するか(「2d6+2d6」など)
6.出力方式について
Q1.ダイスの個別の結果まで出力するかどうか
Q2.「(ころころ。。。)」などの、簡易表示にするか
Q3.表示方法を選択式にするか。
この辺かな?>>156
175:NPCさん
11/01/10 19:40:12
標準化を求める割に世界が狭いなあ
2-Q4 省略した場合は6として動作する
3-Q4 省略した場合は1として動作する
4-Q5 2d6+4-2**2 2d6+4 で三回振って各々の結果を表示する
5-Q4 区切らない限りいくつでも式を続けられる。また、括弧での優先計算に対応する
これくらいやっとくれ
176:NPCさん
11/01/10 19:45:05
>>2-Q4 省略した場合は6として動作する
>>3-Q4 省略した場合は1として動作する
わかってて書いているなら、かなり間抜けw
177:NPCさん
11/01/10 20:45:59
あのーハゲのレスはいつになったら判明するのですか?
178:NPCさん
11/01/10 21:08:39
>>33-37とか
179:銀ピカ
11/01/10 21:21:19
>>171
言われてみればそうかも。
まー適当に書いた例って事で御勘弁。
>>170,172
やっぱ、そんなもんなのかなー。
>>174
クリティカルやファンブル等、
「特殊な数値に関する判定方式」 も考えないとかしら。
180:NPCさん
11/01/10 21:23:08
>>178
それってPC知識の自慢なの?
181:NPCさん
11/01/10 21:23:46
つーか半分以上前スレの転載じゃん
182:NPCさん
11/01/10 21:28:57
>>180
ああすまん、頭おかしいレスの例って意味だった
183:NPCさん
11/01/10 22:11:54
>>182
頭のおかしいレスにも見えない
単に煽りに煽り返してる程度のレスでしかない上に、同じ者の発言とも限らない。
そんな物が片っ端からハゲに見えちゃう、お前の頭がやばいよw
184:NPCさん
11/01/10 22:15:39
>>183
何でそんなに必死なんだ?
185:NPCさん
11/01/10 22:19:17
当然の感想を述べたら必死に見えちゃうほど
切羽詰ってるの?
186:NPCさん
11/01/10 22:37:28
いや、何でそんなに繰り返すんだろうなぁって
187:NPCさん
11/01/10 22:49:30
>>183
異常だろ
188:NPCさん
11/01/10 22:49:41
>>179
>>クリティカルやファンブル等、
>>「特殊な数値に関する判定方式」 も考えないとかしら。
システム毎に違うから、標準仕様は難しくない?
やるとしたら「○○というシステムの」というシステムを特定した仕様になりそう。
189:NPCさん
11/01/10 23:20:18
逆に聞くと、swと、sw2.0に特化したものをつくるとして、どういう機能が欲しい?
190:156
11/01/10 23:53:55
>>174
普通に 2d6 って表記がいいな。ゲーム毎に変に略したりしないで。
「このゲームでは6面しか使わないって分かってるんだから、2dって略せる方がいい」
って意見は一見もっともだけど、他のゲームやるときにまた慣れ直す必要があるし。
ずっと同じゲームやってる人だとそれでいいんだろうけど、自分が雑食というのもあるから。
でもこのあたりの考え方って完全に個人の感性になるから
ソースコードのフォーマット論と同じで宗教論争になるからなぁ。
正解は見つからないんだろうね。
いっそ「ODOツール方式」「B&C系列」とか名前付けて分類してみたら面白いかもしれんな。
191:銀ピカ
11/01/11 00:04:13
>>188
「何にでも適用可能な標準仕様」 ってのは、正直厳しいんじゃないかなあ。
(ndx上方・下方・パーセンテージロール くらいなら、ある程度は統一出来るかもだけれど)
DXやS=F系の様に、クリティカルが当たり前に発生して
尚且つ、達成値の計算に大きな影響を与えるシステムを考えると
システム別に作ってしまった方が、色々楽になりそうな気がする。
192:NPCさん
11/01/11 00:04:21
>>190
上で出ているような、カスタマイズ方式で、デフォルトでは入力必須にするっていう選択肢もあるけどね。
193:銀ピカ
11/01/11 00:09:30
スマン、>>191は言ってる事が何かおかしかった。
クリティカルが当たり前に発生し、達成値にも大きな影響を与えるシステムでは
クリティカル/ファンブルの処理を除外してしまうと、ツールとしては不便な物になりそう…くらいで。
194:NPCさん
11/01/11 00:17:30
>>192
そのカスタマイズをつけるくらいなら作品ごとにした方が楽なんだよ
195:NPCさん
11/01/11 00:51:29
>>74
エスパー募集中か
バカが
196:NPCさん
11/01/11 00:52:32
>>77
WinnyもtorrentもIPの告知は不要だが
197:NPCさん
11/01/11 00:53:35
>>78
技術者ならホームページという間抜けな言葉を使うな
無料レンタルサーバーと言え
それとCGIとPHPを同列に語るな
PHPは言語だがCGIは言語ではないぞ
198:NPCさん
11/01/11 00:57:37
はいお触り禁止よー
199:NPCさん
11/01/11 00:57:37
>>83
レンタルサーバをHPなどとふざけた名称で呼称し、CGIとPHPを同列に語り、ましてやFTPと
同列にかたるお前に虫唾が走る。
200:NPCさん
11/01/11 00:59:01
>>86
ウザイ。お前消えろ。
いまどきFTPなんか古いんだよ
セキュリティ上の問題からFTPサーバ禁止している鯖も多い実情も
知らないでFTPFTPってるうるさいんだよ
201:NPCさん
11/01/11 00:59:53
>>87
RDBMSを使う手もなくはない。
202:NPCさん
11/01/11 01:00:53
>>91
なんだVB厨か。セキュリティのことろくに考えていないバカが好む言語か
203:NPCさん
11/01/11 01:01:54
>>103
それもあるなw
204:NPCさん
11/01/11 01:02:49
>>104
FTPなんかクズだよ
いまどき自宅サーバでもFTPなんか使ってる奴は格好のエサだしな
>>105
いまどきFTPであれこれするのは時代遅れなんだよ
205:NPCさん
11/01/11 01:04:27
あいかわらず相当アホだなこのwinny厨
206:NPCさん
11/01/11 01:04:31
>>128
IRCに来い
は斬新な発想だな
207:NPCさん
11/01/11 01:07:00
この連投…いつもの人か
208:NPCさん
11/01/11 01:07:59
お触り禁止
209:NPCさん
11/01/11 01:12:10
目的を見失って手段が目的になってそれに固執するかわいそうな人だな。
210:NPCさん
11/01/11 01:13:12
>>142
Googleスプレッドシート匿名性がないから
匿名で楽しみたい奴は使用を嫌がるかもしれないぞ
211:NPCさん
11/01/11 01:15:14
>>151
FTPはセキュリティ上問題があるから
専門知識が無い者はできれば使わないほうがいいってことだよ
212:NPCさん
11/01/11 01:27:57
お触り禁止と書き込んでる奴が、触れてる当事者なのだが
精神年齢が低いせいで自覚出来てないのかね?
213:NPCさん
11/01/11 14:12:59
>>212
荒らしに構う奴も荒らし
それに釣られんな
だからいつまでも続くんだ
214:NPCさん
11/01/11 14:53:06
Dicebotをbotって言うのはなんかな
セキュリティ関係の奴がみたら誤解されそうだ
215:NPCさん
11/01/11 14:54:53
>>169
> 個人的な意見としては、セッション時に
> 各ユーザが、自由な変数を登録出来ると好みかも。
>
> #頻出する判定値 + ダイスロール の登録
> $hit = 18 + judge;
まんまPerlのスクリプトかと思ったぜ
$がプロンプトに相当か。
もうそれみると「judgeに18を加えてhitに代入」としか読めない(^ω^;)
216:NPCさん
11/01/11 14:59:51
>>174
> とりあえず、ダイスの基本的な部分の標準仕様として検討項目は
>
> 1.判定キーについて
> Q1.「D」にするか、他のキーにするか? →設定ウィンドウでラジオボタンやチェックボックスでカスタマイズできるようにする
> Q2.小文字も可か? → ケースセンシティブ、小文字のみ、大文字のみの選択を上記の設定ウィンドウのラジオボタンでカスタマ(ry
> Q3.全角にも反応するか → 全角半角両対応、全角のみ、半角のみの選択を上記の設定でカスタマ(ry
>
> 2.ダイスの面数について
> Q1.固定で入力の必要なし → ダイス面数の入力必要性を上記の設定(ry デフォルト値を設定できるように(ry
> Q2.都度入力する。 → 上に同じ
> Q3.都度入力する場合は、キーの後に数値をつけるか前につけるか → 前につけるか後につけるかを上記の設定でカスタマ(ry
>
> 3.ダイスの個数
> Q内容は「2」と同じ。 →上に同じ
>
> 4.判定動作について
> Q1.ダイス判定発言オンリーで動作するか? → 上記の設定でカスタマ(ry
> Q2.発言文中に記載されていれば動作するか? → 上記の設定でカスタマ(ry
> Q3.前または後に記載されていれば動作するか? → 上記の設定でカスタマ(ry
> Q4.多重判定にも反応するかどうか(「2d6と2d6」など) → 上記の設定でカスタマ(ry
>
> 5.加算、減算その他について
> Q1.判定文中に「+3」等の出目も計算した結果を出力するか → 上記の設定でカスタマ(ry
> Q2.掛け算、割り算等まで計算を行うか。 → 上記の設定でカスタマ(ry
> Q3.多重判定にも反応するか(「2d6+2d6」など) → 上記の設定でカスタマ(ry
>
> 6.出力方式について
> Q1.ダイスの個別の結果まで出力するかどうか → 上記の設定でカスタマ(ry
> Q2.「(ころころ。。。)」などの、簡易表示にするか → 上記の設定でカスタマ(ry
> Q3.表示方法を選択式にするか。 → 上記の設定でカスタマ(ry
217:NPCさん
11/01/11 15:05:09
>>175
> 標準化を求める割に世界が狭いなあ
>
> 2-Q4 省略した場合は6として動作する → ただし省略した場合のデフォルト値を6に設定した場合のみ
> 3-Q4 省略した場合は1として動作する → ただし省略した場合のデフォルト値を1に設定した場合のみ
> 4-Q5 2d6+4-2**2 2d6+4 で三回振って各々の結果を表示する →複雑なことやると正規表現やコンパイラコンパイラ級の構文解析の勉強が必要ダゾー
> 5-Q4 区切らない限りいくつでも式を続けられる。また、括弧での優先計算に対応する →括弧使ったらすっごく難しくナルゾー
>
> これくらいやっとくれ
結論 : 最後二つは構文解析が必要で素人にはオススメできない
218:NPCさん
11/01/11 15:05:59
>>187
反応するお前も以上だ
219:NPCさん
11/01/11 15:06:19
そんなに自己主張したいならコテハンつけろよ
220:NPCさん
11/01/11 15:09:27
>>198
いちいち反応するお前が黙ればこのスレは平和になるんだよ
221:NPCさん
11/01/11 15:10:18
>>205
Winny厨ってなんぞや
説明してみ?
222:NPCさん
11/01/11 15:11:15
>>207
いつもの人ってだれぞや
エスパー募集中か?
それともただの寝言か
223:NPCさん
11/01/11 15:12:14
>>219
誰に向かっていってんのかわからね
頭悪いの?馬鹿なの? 死ぬの?
224:NPCさん
11/01/11 15:13:04
>>208
絶対に触るなよ?
絶対だぞ!
225:NPCさん
11/01/11 15:15:04 9XU1jXwa
>>223
分かってるじゃないか
226:NPCさん
11/01/11 15:15:49
>>187
おまえが、一番異常
227:NPCさん
11/01/11 15:26:56
>>225
お前は自分が頭悪いと認めたんだなw
228:NPCさん
11/01/11 15:27:51
>>209
この板にいる奴は全員がそういう奴だろ
本当に可哀想な集団だよな
229:NPCさん
11/01/11 15:28:42
>>212
そのとおり、それが理解出来ない奴がこうやって苛められる宿命なんだよな
230:NPCさん
11/01/11 15:45:11
>>214
セキュリティ関係者はbotがそれだけの用語じゃないことを分かってるっしょw
ちょっとPCに詳しい人くらいだと分かんないけど。
>>216
本文どこだ?と思ったら、引用符のある部分に書かれてるのかw
231:NPCさん
11/01/11 16:10:54
普通はbotといえばコンピューターウィルスを連想するものでございます
232:NPCさん
11/01/11 16:16:53
コンピュータ関連の仕事をしてる人で、ボットネット以外の意味を知らないような奴は……あれ、いるかも…… orz
233:NPCさん
11/01/11 16:47:56
>>231
ウイルスとは連想しないかな。
MMOのせいで「自動育成用ソフトでコントロールされているキャラ、またはその方法(規約違反)」が多いんじゃないかな。
234:NPCさん
11/01/11 17:25:22
>>221
>>57
煽り合いでこんだけレス進んだのか・・・
235:NPCさん
11/01/11 17:44:45
活気づいてますな~
236:NPCさん
11/01/11 17:52:13
これはどうすれば良いんだろ
ウォーハンマースレのようにどこかIDが出る板かに避難するしかないんだろか
237:NPCさん
11/01/11 18:24:03
気にしなくてもいいんじゃない?
前スレも色々と活発だった(荒らしかどうかの見解はさておき)けど、それでも1スレ消費に2年近くかかってるから。
238:NPCさん
11/01/11 19:19:22
んだな。
あんまり関係ないレスは自分であぼーんすればいいし。
239:銀ピカ
11/01/11 19:26:22
>>215
そういや、Perlもそんな記法だったっけ。
一応、Windows PowerShell をイメージして書いた。($が変数、#がコメント)
#--------------------------------
#ダイスロールを行う関数を作成
function dice( [int]$diceCount, [int]$diceType )
{
$rnd = new-object random;
$result = [int]0;
for( $i=[int]0; $i -lt $diceCount; $i++ ){ $result += $rnd.next( $diceType ) + [int]1; }
return( $result );
}
#特定のダイス個数・ダイス面数でダイスロールを行う関数を作成
function judge { return( dice 2 6 ); }
#頻出する判定値の登録
function hit { return( ( judge ) + ( [int]18 ) ); } #【命中】18を判定値とするジャッジを登録
function atk { return( ( judge ) + ( [int]30 ) ); } #【攻撃】30を判定値とするジャッジを登録
#ダイスロールの実行
hit #【命中】ジャッジの実行
atk #【攻撃】ジャッジの実行
#--------------------------------
ちゃんと書くとこんな感じ。多分。
240:NPCさん
11/01/11 19:51:05
Wikipediaのbotとか
Googlebotとか
しかしbotってイメージはウィルスの影響で悪い
241:NPCさん
11/01/11 19:52:07
>>234
くだらねえこといってんなアンチP2P
>>236
馬鹿はとっととこのスレから消えてくれ
242:NPCさん
11/01/11 19:54:33
>>239
Perlも$つきが変数、#がコメントだ。
関数をコマンドラインで実行出来るMATLABを思い出した。
便利な人には便利だが解放・閉鎖原則を重んじる者には気持ち悪く感じる。
243:NPCさん
11/01/11 21:10:52
知ったかぶりは誰も聞きたくも無いってば
244:NPCさん
11/01/11 21:13:57
IMEの設定にもよるだろうけど、全角半角は区別しないで認識してほしいなあ。
半角のみのダイスだと、そのへんで結構ストレス感じる。
245:NPCさん
11/01/11 21:18:44
誤爆防止をどうするか、かな。
そんなもん誤爆する奴なんていねーよ、という主張もあったけど。
246:NPCさん
11/01/11 21:47:04
実際それでやってる所で問題なってないんだからならないんだって
机上の空論でごちゃごちゃ言う前に行って確かめてこいよ
247:NPCさん
11/01/11 21:51:41
誤爆か?
248:NPCさん
11/01/11 22:08:18
> 2-Q4 省略した場合は6として動作する → ただし省略した場合のデフォルト値を6に設定した場合のみ
> 3-Q4 省略した場合は1として動作する → ただし省略した場合のデフォルト値を1に設定した場合のみ
これは誤爆しまくりになるからダメだろw
どちらか片方のみ有効なら、まだわかるがw
249:NPCさん
11/01/11 23:46:25
d6と2dでできれば十分だな
250:NPCさん
11/01/11 23:51:06
>>241
説明してみろって言ったから説明レスに安価したんだろ
アホか
251:NPCさん
11/01/12 01:05:36
>>243
というお前はなんも提案しないんだな
ウザイんだよとっとと消えろ
252:NPCさん
11/01/12 01:07:30
>>245
プレビュー機能
>>248
TRPGにもよるんでは。
使うダイスと個数が限られているシステムでは
デフォルトで問題なし。
GMの意向でデフォルト値を無効に設定できるようにすれば誤爆防止にはなるわな。
253:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/12 01:24:21
文法(全角対応など)のカスタマイズは、あれば確かに便利なんですけどねー。
OD TOOLの仕様(というかLimeChat用のマクロ)だと、やりにくいのが問題でしょうか。
スクリプトや単独のアプリケーションとして実装するならまた別なのでしょうが、
現行のプログラムは破棄しなきゃならなそうな。
>>252
ダイスコードを含む時は1クッション置く、と。
ウチのダイスボットじゃ難しそう(´・ω・`)
254:NPCさん
11/01/12 01:27:20
しかしここまでカスタマイズを要望されると
結局BOTのスクリプト直接いじった方が早いって話になってくるな。
(物によってはソース開示してなくて出来ない場合もあるけど。)
Perlとかなら各自で改造はできるから、
あとはどれだけカスタムしやすいか つまり読みやすいソースが書けるか、
ってのがポイントになるんだろうか。
255:NPCさん
11/01/12 01:30:42
結局標準化したいというのは、各ダイスボットの個性を否定する努力したくない我侭でしかないからな
環境ごとで違うのが不満なら、製作者に負担をかけるよりも、同じものか自分で同じように修正したものを使うよう各環境に働きかけるべき
256:NPCさん
11/01/12 01:47:09
>>254
なんでPerlに限るんだ。
ファイル自体ソースコード丸見えでも鯖に置かれたサーバサイド言語の
ソースコードは見えないし。
そもそも他人の書いたPerlコードは読みづらい。
257:とり
11/01/12 01:48:51
みんな元気だねぇ。俺はGoogleガジェット関連の英語のドキュメント読むのでいっぱいいっぱいさ。
>>210
匿名性なんかクソ喰らえだ。
捨て垢だって取れる程度のものを晒せない様な奴と卓囲みたくないしw
>>214他 bot関連
ここでのbotの意味を誤認するような頭の悪いセキュリティ関係のエンジニアがいたら即クビにした方がいいな。
このスレに居ついてるのもbotだよね?少ない語彙で自然な煽りレスを吐くあたり、辞書の作りが上手いのかなぁ。
文脈の保持や自然言語解析はせずにキーワードに反応してるだけっぽいけど、人工無脳としてはよく出来てるね。
この技術使って、マスターがルールの処理してる間出目や判定の結果を使って、格好いい実況や描写をしてくれる
演出型ダイスボットとか作れないかなぁw
>>217他 書式の実装方法関連
式だけなら演算子登録しといてそれで切り分けて、逆ポーランド記法的にスタックに積んで順番に演算してけば
ここで出てくる程度のほとんどの記述方法はいけるでしょ。
文中の式を自動認識させるなら登録された演算子と数字の塊を抜き出して処理してみて、例外が出なければおk
とかでもいいんじゃない?まあ、なんにしても手間さえ惜しまなきゃ実装自体はさほど難しくはないよ。実装が面倒
>>246他 書式の標準化関連
机上の空論って言うなら、ここでダイスの書式を標準化しようっての自体が机上の空論な訳で…w
各自が使い易いものを選択できるという意味で、書式が違うものが複数あるのはいいことだと思うし、
卓で使ってるものが使いにくいなら、別のツールを使うように卓内で相談すればいいと思ってるから。
アイデアを出し合うのは面白いしいいと思うけど罵り合うのは不毛じゃない?
>>254他 書式のカスタマイズ関連
ダイスの書式は外部ファイルに持っておいて、ダイスボット起動時にそれを読み込んで処理すればいいんじゃない?
設定ファイルを換えるだけで複数システムに対応できるし、ルールごとの基本の書式が揃ってくれば使いやすい。
こだわりたい人は自己責任で設定ファイルを書き換えればいいしね。
NezumiさんのOD TOOLのように依存するクライアントの仕様に縛られちゃうと難しいかもしれないけど。
258:NPCさん
11/01/12 01:50:59
>>256
禿げてるよ
259:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/12 01:51:32
とりあえずダイスコードを全角でも反応するようにしたとして、
文頭(文末)のみ反応、他の文章と一緒に送信するときは式の後(前)に空白を置く……とすれば特に誤爆は無さそうですね。
前後の空白無しだと一気に誤反応が多くなる……のかな。
260:NPCさん
11/01/12 01:52:14
>>255
> 結局標準化したいというのは、各ダイスボットの個性を否定する努力したくない我侭でしかないからな
それは言い過ぎ。老害職人みたいなことを言うな。そういう発言をするお前は共同開発に向いていないぞ。
標準化して、それを基準に開発すれば、開発効率も上がるとは思わないか?
それにいちいちつくり直す手間も省ける。
会社で開発していて、クライアントからこうしろと言われているわけではないのだから
むしろ、標準化されたフォーマットを利用出来ることは、開発者にとってかなり益だと思うぞ。
まあ、お前が嫌ならその標準化フォーマットを使った開発をやめればいいだけだが。
フォーマットが標準化されると、今までの経緯を見る限りは、やはりそれに従ったほうが有利となることは間違いない。
どう標準化されるか、だが。
> 環境ごとで違うのが不満なら、製作者に負担をかけるよりも、同じものか自分で同じように修正したものを使うよう各環境に働きかけるべき
独自規格は嫌われるぞ。「そういう開発者に独占されている」と思われかねない。
261:NPCさん
11/01/12 01:54:39
そもそも匿名性云々言ってるやつはIP丸出しのIRCがオンセで一般的に使われてることを知らないんだろ
>>260
フォーマットも何も定まってないのに標準化しろとかアホじゃないか
262:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/12 02:00:12
>>257 とりさん
>逆ポーランド
(2d6)d6とか出来るようにしようとして挫折した記憶がw
最終的な数字を表示するだけなら問題なさそうですけど、数式も表示に含めるなら面倒かなと。
そして手間の割にまず使われない気もしますし。
この板でポーランドというと別の物を想像しちゃいますが、たぶん気のせい。にんにん。
263:NPCさん
11/01/12 02:01:37
>>257
> >>214他 bot関連
「罵り合うのは不毛」と言ってる本人が罵り合いに参加するとはさすがダブルスタンダードだw
「ここ」ってどこ? クビにできるものならどうぞクビにしてみてくださいな。そんな権限があればねw
> >>217他 書式の実装方法関連
> 式だけなら演算子登録しといてそれで切り分けて、逆ポーランド記法的にスタックに積んで順番に演算してけば
> ここで出てくる程度のほとんどの記述方法はいけるでしょ。
> 文中の式を自動認識させるなら登録された演算子と数字の塊を抜き出して処理してみて、例外が出なければおk
> とかでもいいんじゃない?まあ、なんにしても手間さえ惜しまなきゃ実装自体はさほど難しくはないよ。実装が面倒
括弧を使った複雑な式を解析させるのにどれだけ大変だと思っているのかな。
使える演算子などある程度機能を限定して絞らないととんでもないことになるからな。
> >>246他 書式の標準化関連
> 机上の空論って言うなら、ここでダイスの書式を標準化しようっての自体が机上の空論な訳で…w
> 各自が使い易いものを選択できるという意味で、書式が違うものが複数あるのはいいことだと思うし、
書式が違うことはいいことで、それと同時に標準化されたフォーマットがあることもいいことだが。
毎回違う人と一緒にプレイすると、やはり操作性がころころ変わるから、標準化されたほうが都合がいい人にとっては都合がいい。
264:NPCさん
11/01/12 02:02:45
>>258
残念ながら禿げてないよ
265:NPCさん
11/01/12 02:05:22
>>259
ダイス部分を括弧で括ってエスケープする方法もありといっちゃあり
そもそもダイスのとこだけ別のフォームに書いて判定でもいいんじゃないかと。
予め「○○技能レベル18」「2D+1」という式や目標値を用意しておけば、こんなことで煩わしい思いをしなくても済む
と思ってしまう。
結局のところ、各TRPGのシステムごとにダイス判定機能を作ってもいいんじゃないかと。
266:NPCさん
11/01/12 02:07:39
>>261
オンセでIPアドレス丸出しは知ってるがGoogleのあれは、IPアドレスのかわりにユーザー名だったが、当時問題になったことがあってね。
気にしなければ大した問題じゃないが。
標準化は>>255が言い出したからそれに合わせたんだよ。
フォーマットは標準化したいものが自分で決めればいい。
気に入らない奴は無視するだけだし
267:NPCさん
11/01/12 02:09:16
>>262
そんな再帰的なことをすればするほど構文解析は複雑になるんだよ。
たった7文字の文を解析するコードを書くだけでも膨大なコードが必要。
コンパイラコンパイラの本を読めばその大変さがわかる。
268:NPCさん
11/01/12 02:09:51
ircクライアント上じゃ無理だけどボタンとしてダイスをセットしてプレイ中いつでも押して発言できるダイスbotがあれば嬉しいなぁ。
そういえば前にircにテキストから文章を送って発言できるソフト作ってる人いなかった?
269:NPCさん
11/01/12 02:11:20
>>267
正規表現使えれば多少楽になりそうなんだがやはり机上の空論だろうか?
270:NPCさん
11/01/12 02:13:26
>>268
まあそんなとこだな
判定用ダイスをいくつも設定できるようにしておいて
ボタンをクリックすればいつでもダイスを転がすことができる
という奴。
文章中にダイス判定式を置くとエスケープやら構文解析やらでややこしくなって
限界が見えきて、それこそフォーマットを定めないと悲惨なことになるから、
複雑な判定式は、コメント入力欄の外に置くのが理想。
キャラクターシートの情報をいつでも取り込めるソフトがあれば少しはやりやすくなると思うが。
271:NPCさん
11/01/12 02:16:45
>>269
単純なものなら楽だが
複雑で汎用性を高めれば高めるほど指数関数的に苦労する。
さすがにこんなTRPGはないと思うが、コンピュータだからこそ実現できると仮定してw
こんな判定をつくろうとすると悲惨だぞw
(((2d6 + 3d20) * 5d8)d6 + (3d2 - 10d10))d20 + (10d10 % 5d4)d8
272:NPCさん
11/01/12 02:18:39
>>271のようなケースになれば地獄をみるわけだし、
だから、結局は、各TRPGのシステムに合わせてダイスボットを作ったほうが
効率がいいと思うわけだ。
各TRPGをのシステムに使われている判定式で>>271のような複雑な計算をするものはまずないだろうから
273:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/12 02:23:46
>>271
最終的な数字を出すだけなら簡単ですよ、それ。
「d」を単なる演算子として処理しちゃえばいいんですから、あとはそのまま逆ポーランド。
困るのはむしろ、どう表示すればいいんだよ!という。
>>272
そうなんですよね(´・ω・`)
単純なダイスだけの計算、要は 1d6+1d10 みたいのなら、それなりに使うこともあるんでしょうけど。
274:NPCさん
11/01/12 02:25:25
うちの環境ではブラウザチャットオンリーですね。
自分はサーバークライアント形式の奴もIRCも何でも導入してるんですが、他の人達が「ソフト導入しなくてもブラウザチャットで十分じゃん」というのでブラウザチャットばかりやってる感じですね。
最近のゲームに対応したダイスチャットCGIがなかなか見つからなくて困ります。
275:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/12 03:09:13
>>274
自分が遊ぶ、もしくは遊びたい環境が最優先されちゃうんですよね。どうしても。
開発者自身が必要だったから作った、と言い換えることも出来そうです。
というか、昨今のCGI事情がどうなってるのかすら知らないや(´・ω・`)
276:NPCさん
11/01/12 03:46:23
Nezumiさんの言うとおり、括弧もdもただの演算子なので>>271程度なら簡単、表示で詰むのも全くその通りですね。
てか、昔俺が作ったGTかDUだかに逆ポーランドによるダイス計算つけた覚えがあるんだけど、どれだっけ??
>>267
コンパイラコンパイラは書いた事ないけど、インタプリタなら書いたことあるよ?
本を読むのもいいけど、実際書いたり他人のコードを読んだり弄ったりという実践が一番身につくし。
>>268
もう布団にくるまってるので確認はしないが幻月さんのたけとんぼプラグインか俺のGTプラグインあたりにあった気がする。
サンプルコードを書き散らかす癖があるせいか、結構色々作ってるなぁ。
277:とり
11/01/12 03:50:12
iPhoneからで名前入れ忘れた>>276は俺。
278:NPCさん
11/01/12 09:02:55
なぁ。
>>(((2d6 + 3d20) * 5d8)d6 + (3d2 - 10d10))d20 + (10d10 % 5d4)d8
とか、そういう計算が求められるゲームなんてあるのか?
そこまでがんばろうとする意味がわからねーんだけど。
279:NPCさん
11/01/12 09:27:45
ダイスの演算子処理だと「/」の扱いのほうが厄介そう。
切り捨て、切り上げ、四捨五入、小数点ありといろんなケースがある。
280:NPCさん
11/01/12 13:19:35
>>277
ということはbb2cかな?(まったく関係ない
281:NPCさん
11/01/12 14:43:10
…で、具体的にみんなダイス式は「文頭だけ判断」「スペース区切りの場所を全部判断」のどっちがいいんだ?
>>268
URLリンク(www.g-chan.jp)
お求めはこちらですか?
282:NPCさん
11/01/12 15:11:43
>>278
そんなTRPGはないだろうと前置きしてるだろw
dicebotツールの普及に合わせて、dicebotがこれだけ便利なツールになったから
こんな複雑な計算をするTRPGもありだろうとなって、
dicebot前提の新しいTRPGが生まれてくるかも知れないじゃないかw
283:NPCさん
11/01/12 15:13:35
>>281
今のpukiwikiってMediawikiライクになったのか
284:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/12 15:20:09
>>278
それもそうなんですけどねw
余談ですが、僕の場合はプログラムの勉強を兼ねてダイスbotの製作を始めたのもあり、
アルゴリズム入門書には必ず載ってる数式解析(逆ポーランド)を実装しようという意識が先にありました。
その結果、中途半端ではありますが、計算順序やカッコに対応したダイスbotが出来上がったという。
>>279
どういう仕様にするかもそうですが、言語によっては実装も少し面倒そう。
例えばCの場合、内部での数字の持ち方が整数型(int)にしろ実数型(double)にしろ、
何の工夫もなく実装すると、例えば「1/3*3」という数式が正しい答え(1/3*3=1)にならないという問題が出てくるという。
四則演算くらいなら、その言語ごとにある予約後なり既存のライブラリなりに
そのまま投げればいいのかもしれませんが、ダイスが入ると自前になる可能性が(´・ω・`)
>>281
ダイスボットに限らず、使い勝手が良さそうですね。これ。
285:NPCさん
11/01/12 15:36:54
>>284
本気で実装の議論するのか。宗教戦争の始まりだなw
正確に1/3*3=1にする実装もあるがな。
分数クラスを作って通分、約分してから計算するという奴な。
MATLABのSymulinkのように(数学における)関数を微分積分する(メソッドとしての)関数もあるがな
x = [-1.0:0.1:1.0];
syms x y
y = sin(x^2);
diff(y)
ans =
2 * x * cos(x^2)
286:NPCさん
11/01/12 15:47:00
>>285
なんと言うか宗教戦争にしたいだけのような。
ちゃんと「言語には実装関数があるかもしれませんが自前だと」と言ってるじゃないか。
287:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/12 15:49:00
>>285
まあ技術スレですし、実装の話が出てくるのは健全のような気もします。
ただ、本気で実装の話になると僕がスレについてけなるので、正直あんまりやりたくないのは秘密(´・ω・`)
>分数クラスで持つ
なるほど、その方法がスマートそうですね。
なんとなく「分数で保持すればいいのかなー?」と思っていましたが、実装はしてなかったもので。
288:NPCさん
11/01/12 15:54:08
>>286
ぷぎゃ~m9
289:NPCさん
11/01/12 15:54:29
有理数クラスは約分が面倒なんだよなぁ……、重さ的に
290:NPCさん
11/01/12 15:55:53
>>289
ダイス振る演算でプレイヤー待たせる程重い?
291:NPCさん
11/01/12 16:00:09
>>286
どっちみち、こういう話がおきると宗教戦争が起きる確率は95%以上w
292:NPCさん
11/01/12 16:09:24
>>289
Jakarta Projectで有名なApache Commons MathにはFractionクラスというのがあり
URLリンク(commons.apache.org)
Fraction f = new Fraction(1, 3);
System.out.printf(f.multiply(3).intValue());
この結果は確実に1になる。
293:NPCさん
11/01/12 16:11:19
>>289
ついでにC++なら有理数クラスというやつもあるぞ。
URLリンク(boost.cppll.jp)
294:NPCさん
11/01/12 16:11:26
Javaはそれを「f*3」って書けないからなぁ……
295:NPCさん
11/01/12 16:16:53
>>291
おれはいつも突然湧き出す例のあいつが勝手に宗教戦争にして確率上げてるだけのような気もするな。
296:NPCさん
11/01/12 17:05:09
>>281
理想的なツールです。
ありがとうございます。
今まで知らずに来てたのですね。早速仲間内で広めてみます。
幻月さんやとりさんでは無かった気がします。でも、良いものを教えて頂いたので満足です。
297:NPCさん
11/01/12 17:38:59
>>296
4~5年くらい前のツールのことなら、電子の海で遭難して消滅しております。
ソース汚ぇからなんて言わずにうpしときゃ、誰かからサルベージできたかもしれないなあ……
298:NPCさん
11/01/12 20:03:12
で、どうなれば知識自慢のハゲになるのか
まだ説明はないの?
299:NPCさん
11/01/12 20:10:55
>>281
とりあえずコメント欄(ノート)がひどすぎるw
300:NPCさん
11/01/12 20:55:13
>>298
そういうところだろ
301:NPCさん
11/01/12 22:40:22
>>281
これは凄い。横からだけどありがとう
302:NPCさん
11/01/13 01:06:36
知識自慢のハゲはまだ見つからないのでしょうか?
303:NPCさん
11/01/13 08:45:01
>>296
え、>>281 のソースがもうないってこと?残念だな。
俺も今回初めてみて感心したところなんだが。
ところで、この手のソフトってどうやって見つければいいんだ?
クグるのも難しいし、自薦他薦?
304:NPCさん
11/01/13 08:57:24
>>303
まぁここが自薦他薦するスレだし、ここで要望を言えば誰か知ってるんじゃないかなぁ
305:NPCさん
11/01/13 11:43:22
>>303
いや、>>281の人のツールのソースはそこにアップされてる。問題ない。
似たようなのを大昔に出したんだけど、そん時は汚いソースみられるのが嫌でウェブ上にアップ詩なかったんだ。
整理してからだそうと思ってるうちにどこかに紛失してしまった。
Exeだけはさっき発見したけど動きゃしなかったので、まあこのまま埋めておくのがいいだろうw
306:NPCさん
11/01/13 17:05:02
LimeChat用の入力支援ツールなら使ったことあるから、それかもなあと思っている
307:NPCさん
11/01/14 02:19:49
>>294
演算子のオーバーロードはいろいろ問題あってだな
一見便利そうに見えるが副作用があるのだ
308:NPCさん
11/01/14 02:21:42
>>297
Google Desktop Searchは?
それでもダメならば、Final Dataのようなソフトを使って掘り起こすとか
>>299
あのノートページは、スパムってことか?
309:NPCさん
11/01/14 02:26:27
うるさいハゲ
310:NPCさん
11/01/14 11:43:15
>>307
そりゃ設計の問題でしょ……
311:NPCさん
11/01/14 15:21:25
>>308
「掘り起こすまでもない代物だし」って>>297の文面から読み取ってやれよ。
スパムの事である。
あれ、どうにかならんもんかなぁ。
312:NPCさん
11/01/14 15:24:37
本人しか更新しないんだから設定すりゃいいことである
313:NPCさん
11/01/14 16:11:37
SW用の機能ねぇ…何か必要なのあったかしら?
そもそも現段階でどれ位揃えてるのかしら?
314:NPCさん
11/01/14 18:52:17
ところで>>281のツールに興味を抱いたんで改造してみようかと思ったんだが実際どういう機能があるといいと思う?
できれば直接キャラシートからデータを抽出する機能以外で。
>>313
まず、基本はレーティング表(2.0では威力表)かな。
クリティカルレイ、グレイテストフォーチューンなどの修正要素があるから、それに対応することも考える。
後はチャート類。フィアーやバニッシュなどの表。これくらいかな。後は持っているサプリによる。
315:NPCさん
11/01/14 19:18:46
URLリンク(saisaikan.dyndns.org)
これ以上の性能で頼む
316:NPCさん
11/01/14 19:21:35
>>314
ドロップダウン形式でも、チェック形式でもいいから、
NPC名を複数登録でき、チャット入力欄にいれて「貼りつけ」したら
NPC名 「(入力欄)」
か
【NPC名】「(入力欄)」
という風に貼りつけてくれる機能。
NPCが複数いるとPCが分かりやすいように区別して打つの面倒くさい。
317:NPCさん
11/01/14 19:23:32
複数ダイスが達成値超えたかまとめる機能
318:NPCさん
11/01/14 19:24:13
>>316
いらね・・・
319:NPCさん
11/01/14 19:25:08
>>314
首切り刀のクリティカル毎に威力が+10されて、r100になると以降r100になる機能。
320:NPCさん
11/01/14 19:31:02
>>317
>>319
それ、発言後の機能じゃねぇか?
321:NPCさん
11/01/14 19:45:54
PCとMobのHP/MPを管理する機能。
322:NPCさん
11/01/14 19:49:06
・ラウンドカウント機能
・buff登録機能
・buff補正値自動加算機能
・buff効果時間経過で消滅機能
323:NPCさん
11/01/14 19:52:14
GMしてくれる機能
324:NPCさん
11/01/14 19:54:24
GM・・・とは言わなくても、雑魚Mob操ってくれる機能は無理なものかなあ?
325:NPCさん
11/01/14 19:57:25
どういう風に操るのかによる?
326:NPCさん
11/01/14 19:59:40
そりゃプログラムにやらせるとなればthreat管理だろう
327:NPCさん
11/01/14 20:40:14
threat管理?
328:幻月
11/01/14 20:51:02
盛り上がってるんだかそうでないんだか…
一寸遅めの横レスです。
私やとりさんも結構試作品とっ散らかしたから、似たようなのはあったきもしますが…
>>>268
>>>そういえば前にircにテキストから文章を送って発言できるソフト作ってる人いなかった?
>>268
>>もう布団にくるまってるので確認はしないが幻月さんのたけとんぼプラグインか俺のGTプラグインあたりにあった気がする。
>>296
>>4~5年くらい前のツールのことなら、電子の海で遭難して消滅しております。
>>ソース汚ぇからなんて言わずにうpしときゃ、誰かからサルベージできたかもしれないなあ……
>>305
…もったいない。どんなに陳腐化しようが腐ってようが作品はあったらあったです。
次回は残しといたほうがいいですよ。
以下の人のものなら出たものは私が勉強用に念の為確保してますが…人のだから出せません(笑)
出展された品を個人で保管してある人一覧(敬称略)
(Ayame、Bothra、Nezumi、rinnrin、RPToolsの人、RollChatの人、だんとら、トリ、
犬山ぽち丸、秋茄子、竹流、LimeChatサポーター作成者の人、ダイスボット+汎用 on Perlの人)
以上、歴代13名の方のものならご本人が許可するなら出せます。
(…LimeChatサポーターとかはソースが公開されてないので、改造という意味ではどうにもなりません。
良いツールだったんですが)
>>281
おぅ。便利ですね、これ。ちょっと遊んでみます。
329:NPCさん
11/01/14 21:05:38
>>327
RPGツクールで敵の行動を設定できる奴と同じかも
330:NPCさん
11/01/14 22:21:53
プロフラムにモブ管理させるのはいいけどどんな風に使うのかわからない。
喋らせる?
331:314
11/01/15 00:24:04
みんな要望ありがとう。本来はここに書いちゃいけないものだけど忘れないように書いておくことにする。
>>316の要望は → (NPC名)「」 ←の発言をテキストボックスに移して、なおかつ「」の間にカーソルを置く機能にすれば実用に足りるかな。
キャラクターごとに発言に色をつけるGMを知ってるんだが、それを実行するには便利そうだ。
PCとモブのHPを管理する機能については、「PC一人分なら」余裕で出来る。
だがモブとなると全くの別物になりそうなんでとりあえず前向きに検討します。
モブの行動指定は無理です。それはこのツールでは距離が不明だから。
近接して殴るだけのルーチンなら比較的楽だけど、SW2とかでは攻撃魔法の射程が10mだったり30mだったり50m貫通だったりするわけで。
あとBuff関係の機能は「何に対して固定値を追加するのか」を指定しないといけないんだけど、それを含めても検討する価値があるかな?
これについては、皆の意見が欲しい。
332:305
11/01/15 00:41:44
>>328
うへへ、まさにそのLimeChatサポーターだったりしますw
アーカイブで残ってたら再アップして頂いてもよろしいでしょうか?
本人確認必要ならtwitterにでもなんか書きます。
>>331
Limechat2DiceHelperには変数機能が備わってるので、
buffが有効なときはその値が変数に自動的に加算されるというのはどうだろう?
例えば「命中」というbuffに+5と設定されていれば、
{命中}と記述してるところで{命中}+5として扱われる。
333:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/01/16 03:26:42
幻月さん絶賛規制中らしいので代貼りですよっと。
----------
>305
仮置きしますので各位保存してください。(数日でけします)
URLリンク(www.interq.or.jp)
334:NPCさん
11/01/16 11:30:11
ああ、これいいなー
指定通りのJSON受け取って設定ファイル作ってくれればすげーいいなー
キャラシ頻繁に更新するから1ボタンで更新できればすげー楽だよね
あと、配布条件が書いてない
335:305
11/01/17 07:38:52
>>333
受け取りました。ありがとうございます。
とりあえず自分の場所にアップしときます。再配布自由ということで。
URLリンク(docs.google.com)
>>334
近いうちに配布事項まとめて再アップしてみるよ。
設定ファイルの更新はねー。本体機能とは直接関係ないから作るのは可能だろうけど、
時間的余裕がなくなってるのでまず無理だ。すまぬ。
336:314
11/01/18 00:39:51
URLリンク(kurumi.pa.land.to)
改造すると欲しい機能ができなさそうな仕様だったので結局多くを一から作り直すことになりました。
Buff以外はできたので評価版として配布してみます。Buff用のリストビューもあるけど気にしないでください。
337:NPCさん
11/01/18 20:58:21
「ツンデレ」で検索したら迷い込んでしまった
338:305
11/01/18 21:19:52
ずいぶん昔にもそんな人がいた気がするw
339:NPCさん
11/01/18 21:52:49
そういや、何でスレタイにツンデレって付いてるんだっけ?
340:NPCさん
11/01/19 09:17:02
当時の>1の独断で。
341:NPCさん
11/01/19 10:03:09
その頃ちょうどツンデレについて何かを話してたような……と思って漁ってみた。
URLリンク(www.nihongodeok.net)
ここの933辺りから。
残念ながらツンデレになる切っ掛けのレス(ここの>>4のツンデレってURL)の内容は拾えなかった。
どんな内容だったんだろうw
んで、その後の流れでスレ名に付いてた【神降臨】ってやめようぜという人がいて、
次スレ立てた人が代わりにツンデレにした
342:NPCさん
11/01/19 10:15:29
これだな
861. NPCさん [sage] 2005/10/01(土) 07:35:17 ID:???
ツールスレがツンデレに見えた。
俺もうだめぽかもしれん・・・・・orz
343:NPCさん
11/01/20 00:39:44
>305のxmlを弄らせて貰ってるんだけど、引っかかったんだ
魔力撃の部分でメッセージから魔力を引っ張ってきたいんだけど変換できない
これを上手くやるとしたらどうxmlを弄ればいいのか教えて欲しい
<Command name="命中判定">
<Send>2d+{{武器1命中}}{キャッツアイ}{ターゲットサイト} 命中({キャッツアイ表示用}{ターゲットサイト表示用})</Send>
<Parameter>
<Para name="キャッツアイ" type="check" on="+1" off=""/>
<Para name="キャッツアイ表示用" type="hide" connect="キャッツアイ" on="猫" off=""/>
<Para name="ターゲットサイト" type="check" on="+1" off=""/>
<Para name="ターゲットサイト表示用" type="hide" connect="ターゲットサイト" on="タゲサ" off=""/>
</Parameter>
</Command>
<Command name="ダメージ">
<Send>r{{武器1威力}}@{{武器1クリ}}+{{武器1追加}}{魔力撃} ダメージ({魔力撃表示用})</Send>
<Parameter>
<Para name="魔力撃" type="check" on="+{{魔力}}" off=""/>
<Para name="魔力撃表示用" type="hide" connect="魔力撃" on="魔力撃" off=""/>
</Parameter>
</Command>
344:NPCさん
11/01/20 04:06:23
>>310
C#のLINQはいかにも便利そうだが
やはりあれは、コーディングする側からは扱いやすくても
ソースコードを読む側からは苦痛の産物だ
345:NPCさん
11/01/20 11:31:51
>>344
それ、新しいものに適応できてないだけでしょ……
346:314
11/01/20 16:52:14
336のアプリケーションを更新しました。URLは同じです。
URLリンク(kurumi.pa.land.to)
マニュアルはここに用意しました。
347:NPCさん
11/01/20 19:59:17
>>346
乙乙
いやぁ作れる人っていいなぁ
348:NPCさん
11/01/24 19:18:02
>>311
Mediawikiならblacklistプラグインで解決なのだが
349:NPCさん
11/01/24 20:08:51
すごいね、ハゲは物知りだね
350:NPCさん
11/01/30 21:59:46
>>345
C#のLINQのラムダ式がそんなに凄い物だと思ってんの?
Perlの文字列エスケープを逆にしたキモイコードを「新しいものだ!俺Sugeeeeeee!」
なんていっちゃってんじゃないのお前
書きやすさだけ優先して読みやしさを無視した設計
おまえなんもわかっちゃいないよ
351:NPCさん
11/01/30 22:01:49
うざい
352:NPCさん
11/01/30 22:03:18
なんかTRPG的にすごく魅力的に見えてきた
URLリンク(www.youtube.com)
ダイスとかマップは別ツールで補完する必要があるけど、メンバーの表情が見えるのはいいなあ。
かといって顔出しするわけでもないし。
353:NPCさん
11/01/31 06:34:50
キネクトとアバターか。
導入と設備をどうするかってのと、どこに表示するかってのがまず思う当たる問題点かな?
文字チャットのみの人だと、モニターでは画面狭すぎて表示させていられないだろうし。
354:NPCさん
11/02/02 00:40:04
そもそもXBOXを買わないといけないしな。
メンバーにマイクを持たせてしゃべらせないといかな。
それで、手に持ってるものもアバターと一緒に高解像度で表示されたら最高なんだが。
とくにGMが持っている資料やルールブック。
そこまでやるなら結局Webカメラ使え、で終わってしまうが
355:NPCさん
11/02/02 10:29:11
>>354
キネクトハックという手段もある。PCには繋がる端子だからな。
まぁ、これもソフトがでてこなくちゃ(普及という意味で)敷居が高いけど。
あー…たとえアバターとはいえ動作が見えてるから何してるかバレそうな時もあるかw(必要な分だけ表示させろという
356:NPCさん
11/02/02 11:18:57
>>354
キネクトはマイク内蔵だぞ。
あと、webカメラだとお互いオッサンの顔見続けるハメになるだろ
アバターをキャラに合わせれば面白いだろうしな。
声色が変換できたら最高かな
357:NPCさん
11/02/02 11:27:14
オンセに必要なのは、動きより表情よね(´・ω・`)
358:NPCさん
11/02/02 11:39:23
ボイチャの舌打ちと同じになりかねないからコマンド式にして欲しいかな
359:NPCさん
11/02/02 12:13:18
表情とか感情よりも、
発言するタイミングが掴めればそれでいい
360:銀ピカ
11/02/02 20:04:25
ネトゲによくあるエモーションとかで良いんじゃねーかなー。
笑顔のアイコンとか、ショックを受けたアイコンとか。
(テキストの発言をついエモーションで代替してしまう、というデメリットも有るが)
361:NPCさん
11/02/02 20:22:57
あれなら:pとかwでいいだろ
362:NPCさん
11/02/02 22:14:20
眉動かしたりジェスチャーが通るみたいだから色々表現できるとは思う
マップとマークとメモが表示できれば何とか・・・
363:NPCさん
11/02/03 05:28:32
Android用のダイスって何かよさげなのないかなー。
364:NPCさん
11/02/03 10:09:29
認証しないでいいから作ってしまえば?
365:NPCさん
11/02/03 10:43:09
自分で作るとなると、勉強しながらになるな…。目標としてはアリかもしれんが。
366:NPCさん
11/02/05 03:15:39
開発環境整えるのにいくらか金かかるぞ
iPhoneアプリとさほどかわらないくらいのコストが
367:NPCさん
11/02/05 03:29:56
マジで?
開発環境はタダだと思ってたんだが違ったのか。
でもMac買うよりは…むむむ。
368:NPCさん
11/02/05 04:08:18
AndroidってJavaなのか……(´・ω・`)
369:NPCさん
11/02/05 08:59:40
>>366
具体的に何にかかるんだ? 俺はタダでそろえたぞ
370:NPCさん
11/02/05 10:59:09
>>366
かかる訳がないだろうが
林檎信者必死だな
371:NPCさん
11/02/05 12:40:24
コストはお金と限らない
>369は人日がタダなんだね・・・
372:銀ピカ
11/02/05 12:46:17
>>371
揚げ足取る様でスマンけど、>>366でモロに 「金」 って書いてますぜ。
スマートフォンやスレートデバイスに関しては、さぱーりなんだけれど
HTMLをローカルに保存しとくとかってのは出来ないのかしら。
出来るなら、JavaScriptで適当に造ってしまえば良いんだが。
373:NPCさん
11/02/05 12:52:47
それはできるが
ブラウザ重い
センサー効かない
設定面倒
自分用ならいいだろうけどな
374:NPCさん
11/02/05 13:10:30
>>371
間違ってたなら素直に誤りを認めればいいだけなんだからさ。
そうやって変に言い訳するのは止めたほうがいいぜ?
>>372
AndroidならJavaでサクっと作れる環境提供してくれているから、
適当な入門書読みながら試しに作ってみるといいんじゃないだろうか。
俺も今度試作してみる予定だし。
375:NPCさん
11/02/05 13:24:50
そういえば、AndroidアプリをC#で開発するライブラリとかも有ったよな
残念ながら、ちょっと実費掛かるけど
376:NPCさん
11/02/05 14:07:56
>>373
たしか、jQuatyだかそんな名前のライブラリでタッチ周りは再現できたはず。
377:NPCさん
11/02/05 14:09:15
あれ、これMac(iOS)だけだっけか…?
378:NPCさん
11/02/05 14:59:17
>>371
普通スレ的に(会社じゃないから)人件費を計算にいれないだろ・・・
379:NPCさん
11/02/05 15:59:36
スレ的に人件費を軽視すると「どうせタダなんだろ?出し惜しみしてないで作れよ」となる
380:NPCさん
11/02/05 16:13:53
いや、そもそも開発環境の話なのに人件費がでてくるのはおかしい
381:NPCさん
11/02/06 03:37:36
もともとMac使いなら、開発環境構築のためのコストはそんなに変わらんのでしょう。たぶん。
382:NPCさん
11/02/06 15:00:29
>>381
開発環境自体はかからんが、storeで販売するのに年間契約費に1万かかる。
383:NPCさん
11/02/06 15:01:23
フリーで販売しても一緒。登録料込み。
384:NPCさん
11/02/06 17:32:00
iPhoneは年間なのか、結構厳しいんだな
385:NPCさん
11/02/06 18:08:51
AndroidでもiPhoneでも使えるように、Webアプリで十分っていう事も多いね。
HTML5とかHTML+CSS+JavaScriptで作れるし、こっちは初期投資PCだけだし。
386:NPCさん
11/02/06 20:39:50
Flashが動かないのがなぁ…
387:NPCさん
11/02/06 20:50:24
出来る、出来ないも良いんだけど、需要はどれだけあるんだ?
388:銀ピカ
11/02/06 20:57:32
>>386
Silverlightも…これはWindosPhoneに期待したい所だが
個人的にはWP7を見送って、Win8になるまで待ちたいかも。
>>387
他人の需要が云々より、 「自分が欲しいから作った」 で良いんじゃねーかなあ。
389:NPCさん
11/02/07 04:27:44
できるだけ多くの端末に対応してる
ってのが長期的にみて一番良いような気もするけどなー
390:NPCさん
11/02/07 05:16:27
AndroidとiPhone系に限れば対応は楽なんだけどなぁ
まぁ、スマートフォンじゃない携帯でアプリ対応したいとかは居ないだろうけど…
391:NPCさん
11/02/07 08:48:59
レイアウト的な問題もあるから
スマートフォンを目的とするかPCを目的とするかで区切るしかないのかな。
392:NPCさん
11/02/08 23:48:22
きくたけスレから転載
684 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2011/02/08(火) 20:02:38 ID:???
今更ながら、OpenOfficeで作ったからExcelで動くか激しく不安
URLリンク(www.dotup.org)
>>683
レベルが違いすぎて申し訳なくなってくる……。これはネタにされても文句は言えない
703 名前: 銀ピカ [sage] 投稿日: 2011/02/08(火) 23:24:35 ID:???
>>695
適当に修正した物をUP。
URLリンク(www1.axfc.net)
pass:sfm
Excel2007で作成したんで、Excel2003以前だと使えない可能性大。
ExcelViewerで行けるかどうかは未検証。
OpenOfficeも未検証。
内容は期待しない様に。
393:NPCさん
11/02/09 17:45:35
なんじゃこりゃ?
394:NPCさん
11/02/09 17:56:49
こうき作成ツールか……
一応取っておくか
395:NPCさん
11/02/09 21:27:28
OpenOfficeだとエラーが出たなぁ。
Office2007で開いてみたけど、元のシステムを知らないから何のツールか良くわからんかった。
396:NPCさん
11/02/09 21:48:56
>>392
上の方だが、一日もあればちったぁマシになる
URLリンク(taku_kanban.at.infoseek.co.jp)
397:NPCさん
11/02/09 22:05:32
>>395
ロボ物TRPG用の、ロボ組立支援ですな
>>396
乙。今度はExcelでも動く様になってるね
398:NPCさん
11/02/12 22:46:46
>>368
当たり前だろ。それだから優秀なんだろ
嫌ならObjective-CでiPhoneアプリを作ればいい
399:NPCさん
11/02/12 22:49:01
>>376
それjQueryというAjaxライブラリの間違いだろw
HTML5+CSS3で組み合わせればObjective-Cを使ってiPhoneアプリにかけてまで
開発する必要がなくなるってこった
400:NPCさん
11/02/12 22:50:35
>>382
それに審査費用もかかる
>>387
iPhoneアプリの総数は約20万
Androidアプリの総数は約10万
401:NPCさん
11/02/12 22:52:32
>>392のファイルがダウソできねーぜ
再うp頼む
OpenOfficeはタダでダウソできるからExcel専用にしなくてもええと思うが
Google SpreadSheetに対応してくれりゃ嬉しいな
402:NPCさん
11/02/12 23:17:22
>>399
jqueryってマウスイベントをタッチイベントに置き換えてくれたっけか?
そんな挙動は見えないんだが
403:銀ピカ
11/02/13 00:03:07
タッチイベント関連なら、 "jQuery Mobile" かしら。
tap や swipe 等のイベントが追加されてるらしい。
(タッチパネル式のデバイスを所持してないんで、個人的には使った事無いけれども)
>>401
元々個人用の間に合わせ品なんで、あんまし修正する気力が。
Excel専用のままでも構わなければ、再UPしてみるけれども。
つか、ああいうのって
VisualStudio LightSwitchとかだと、良い感じに作れそうね。(β版は会社で試してみたけど)
早く正式版出ないかしら。
404:NPCさん
11/02/13 00:11:01
ちょっと見てきたけど、結局mousemove、mousedown、mouseupなんかを使って作ったPC用がそのまま使えるようにはならなそうだな
タッチパネル機専用っていうのがなんだかなあ
405:NPCさん
11/02/13 01:49:40
>>403
それは触っちゃいけない奴だろ
406:NPCさん
11/02/17 23:20:14 ZgVFg7wn
とりあえず転載してみる。
オンラインセッションの報酬や成長を自動計算するツールがあるといいなって話。
良いサークル 悪いサークル(オンライン編)2サイト目
スレリンク(cgame板)
269 名前:NPCさん sage 投稿日:2011/02/17(木) 08:56:53 ID:???
そういややっぱり
報酬やら成長とかごまかして嘘の成長させてる奴とか多いんかね?
272 名前:NPCさん sage 投稿日:2011/02/17(木) 16:53:56 ID:???
検算できるように履歴とっている人でも間違えてるのだから、
履歴取ってないなんて奴はお察し
面倒くさいから誰も検証しようとしないだけで、必ず居る
276 名前:NPCさん sage 投稿日:2011/02/17(木) 18:08:01 ID:???
GMが入力して自動加算してくれる所もあるが、GMが大変そうに見える
どうせオンラインなんだからもっと楽で厳密なシステム作れないもんかねー
277 名前:NPCさん sage 投稿日:2011/02/17(木) 19:18:55 ID:???
それこそここじゃなくてツールスレにでも書き込むべきだろ
407:NPCさん
11/02/18 00:45:46
要求されてるのって、「改造コードを入力してもチート出来ません。」って言うのと一緒だねぇ。
408:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/02/18 02:10:17
決して難しい作業ではないんでしょうけど、
意外に規模が大きくなりそうなのと、システムごと(場合によっては鳥取ごと)に特化させる必要がありそうな。
409:NPCさん
11/02/18 05:45:51
GMが管理をしたらお終いの話だと思うんだが?
公に記録残しておく方法はいくらでもあると思うんだ。
410:NPCさん
11/02/18 08:21:17
自動計算させる意味なんてあるのか?
Googleドキュメントで、成長履歴を各自書き込んで情報共有ですみそうなもんだと思うけど
411:魔改
11/02/18 09:03:34
計算ミスをなくす、虚偽報告をなくすって、これ突き詰めるとCGIでもなんでもいいけど、キャラクター作成ソフトを作って、データの補完先がサーバーとかにして、経験点の割り振りは別途行う仕組みにしないと・・・・・・ってなるきがする。。
412:NPCさん
11/02/18 09:30:09
そもそも成長の虚偽報告するような人間と遊んでも長続きすると思えないし
一元さん相手にツールでデータ入力させる意味も薄い気がする
413:NPCさん
11/02/18 09:37:51
>>405
すでに触ってるし
お前相手にして欲しいの?
かまってちゃん
414:NPCさん
11/02/18 09:46:21
>>409
それだと今度はGMが改竄するおそれもあるわけで。
それをも防止しなきゃこの問題は解決しないだろ。
キャラクターシートにアクセスするパスワードを暗号化するとかで対応するしかないのではないかと
GMに提示したキャラクターシートのアクセス権、変更権限をすべてシステムに任せる。
誰がいつ、キャラクターシートのどのデータを修正したか、というキャラクターシートのデータ修正・変更履歴も記録に残す。
Subversionみたいなバージョン管理システム風のシステムを導入して。
データの修正・変更のタイミングはGM含むプレイヤー全員が握っていて
いつでも簡単に変更できるものではない権限を与えておく。
場合によっては、投票システムや合意形成システムも必要かも。
プレイヤー全員が「賛成」ボタンを押して合意するまでGMは次の行動に移せない、などなど。
キャラクターの成長によるポイントの割り振りを、与えられた数値分しかできないようにしたり
割り振りのタイミングもGMが与えられた時間内までにしかできないようにするか、
割り振りが終わるまでプレイヤー全員がゲームを進行させることができないようにするとか。
415:NPCさん
11/02/18 09:54:13
>>412
オフラインのセッションでは虚偽や改竄を行っているかその場でチェックできるけど
オンラインだとそれがやりにくい。
オフラインでは、その場でキャラを成長させるときその場で消しゴム等使って数値を修正。
ゆえに消しゴムで消した痕跡や消しカスなどから改竄や虚偽をしているかどうかすぐわかるからね。
手書きだと癖が出るからすぐわかるし
しゃべりながらやるから虚偽報告なんてそうそうできない。
それが現状のオンラインセッションだとそういうチェック・監視機構が殆ど壊滅状態といえるほど崩壊しているから
それ相応の技術を導入しなければ虚偽対策なんてできないよ。
416:NPCさん
11/02/18 12:48:13
世の中ハゲみたいなパラノイアばかりじゃないしチェック監視機構なんてなくてもそんなに問題にならないんだよ
417:NPCさん
11/02/18 12:59:00
チェックしないから問題にならないだけだろ
きちんと計算しない人が得をするシステムってのはいいものではない
418:NPCさん
11/02/18 14:01:00
話の流れで何故かマジコン対策を思い出したわ
419:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/02/18 14:24:41
チート防止ってのは2次的な機能だと思うんですよね。
あくまで主目的は、必要経験点の自動計算と、キャラクターシートとセッションとの関連付けの2つ。
チートしてまで強いキャラを作りたい人が居て、それを防止したいという需要よりも、
経験点を一元管理し、キャラクターデータの間違いを減らしたいという要求のほうが多いんじゃないかなと。
>>414
svnは大げさにしても、Wikiみたいに変更履歴が残るのは良いですね。
場合によっては、任意のレベルダウンも可能かもしれません。
420:NPCさん
11/02/18 18:29:15
なんでここまで改ざんに疑心暗鬼になってるんだ?
何回かする常習犯だった場合話あって対策する、程度でいいんじゃないのか?
ここまでギスギスしてプレイしたいか?
421:NPCさん
11/02/18 19:59:33
経験点はともかく、成長まで管理するとなると、
結局、対象となるルールのデータベース作らなきゃならん気がするが、
それはそれで問題あるしなぁ
422:NPCさん
11/02/18 20:09:26
それはもう金取れるレベルの仕事だと思う
423:NPCさん
11/02/18 20:16:34
どどんとふも金取れるレベルだし問題なかろ
424:NPCさん
11/02/18 20:54:17
>>420
まずどうやって常習犯を見つける?
簡単に分かる方法があるならシステムは不要かもな
425:NPCさん
11/02/18 21:32:17
>>423
こんなところで引き合いに出されても作者は迷惑だろうな…
426:NPCさん
11/02/18 21:47:12
特定のゲームのためだけにそこまでのツールは作ってられんだろJK
レベルアップなんてゲーム毎に違うから汎用的にするのも無理だろうなぁ。
427:銀ピカ
11/02/18 22:02:33
ツールってのは 「使わなければゲームが出来ない物」 ではねーからなあ。
(オンセ用のチャット環境とかは少々特殊だが、まあIRCで済ませるとかね)
「ズルされたくないからこのツール使え」 とか言われたら、かなり嫌な気分になると思うぜ。
>>419的な話なら理解出来るけれども。
>>417
ちょっとPCの強さが上下した程度で、損とか得とか意味が解らない。
いやマジで。
(PvPでもやるなら別だが)
428:NPCさん
11/02/18 22:18:07
そういうことやるような人間と遊ぶのは嫌だが
過度に深刻に捉えて疑心暗鬼に走る考えもなんか嫌だ
他メンバーからこそこそ誤魔化せる程度の成長なら長い目でみたら些細なもんだし、バレたときのリスクはかなりでかいぞ。
あやふやな善意と遊び心で成り立ってる関係なんだから
429:NPCさん
11/02/18 22:23:06
>>415
俺のオンセ環境だと参加者の過去のキャラシーが掲示板にあがる(メンバー全員共有される情報になってる)んで
そこであえてやる奴って相当な心臓だと思うけど…こういうオンセ環境あまり珍しくない気がするんだがな~
430:魔改
11/02/18 22:32:01
とりあえず応急的な対応としては、取得申告と成長申告を掲示板なりで行うこと。だろうなぁ。
「×のセッションで経験点を○点ゲットし、未使用経験点が×点から△点になりました」
「経験点を○点つかって、×を△に成長させました。残り○点です。」
「お金を○G使って太くて黒くて長くてにゅるにゅるソーセージのようなものを購入しました。残金は×Gです」
衆人環視の目にさらせば、改ざんはやりにくくなるし、ミスについても誰か指摘してくれる事を期待できるだろ。
431:NPCさん
11/02/18 22:42:09
オフセでも、成長報告とか普通にやるしな。
オンセでも当然やるべきだわなあ。
432:NPCさん
11/02/18 22:49:24
というか皆やってないの?
433:NPCさん
11/02/18 22:51:35
俺のところは上書き
やるべきっていうか超面倒なので自動化してくれるならそっちの方がいい
434:NPCさん
11/02/18 23:45:31
>>432
成長報告しているオンセはそう多くない
435:NPCさん
11/02/19 04:54:28
>>434
おどろきだ。
俺のとこは経験店をGMが管理、掲示板にも申告。
PLがキャラシアップロード、メンバー全員閲覧可能、キャラシーにプレイ日付と使用/未使用経験店の記載。
という事をするのが普通だと教わったからずっとやってるが、あまりやらないのかこういうの。
436:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/02/19 09:07:57
「経験店」が気になって仕方がないんですがw
それはさておき、一部ならともかく、>435を全部やってるとなると数が絞られるでしょうね。
セッション報告やキャラ管理に普通のBBSを流用してる鳥取ですと、その程度ですら手間だったりしますし。
437:NPCさん
11/02/19 14:07:57
BBS利用だと編集する時に追加で書けば良いだけ違うかな
438:Nezumi ◆V3odp/.Aws
11/02/19 17:22:06
微妙にツール話から離れてきてるかも。まあいいや。
>>437
サイト管理者がしっかりとテンプレート(ないし記入例)を用意しないと足並みは揃わないでしょうね。
管理者の性格(几帳面か無頓着か)や、複数のシステムを扱っているか等の違いもあるでしょうし。
439:NPCさん
11/02/19 17:35:24
このツールを欲しがってるのは管理人では無いのが大きいんじゃないか
仮に几帳面な管理人なら時折キャラシートをチェックしてる場合もあるだろうし
無頓着ならば、ツールの導入だってしないのではないかねえ
440:NPCさん
11/02/19 18:04:38
そのチェックする労力を省くためのツールだろ
wordpressのようにパッケージになってれば使い出す所も出てくるだろうけど、このスレにはそこまで気概のある人間は居ないだろ
441:魔改
11/02/19 18:52:29
りツールの話に戻すと
どこまでチェックを求めて、どこまで自動化して、どこまで誰が何を負担するか?
チェックする項目を経験点とお金に限定するなら
1.GMによる特定ユーザーへの配布(登録者をリストから選ぶ)
2.PLによる経験点の使用とお金の使用の入力(なんに使ったか?の入力を要求)
3.上記の履歴表示
あたりなら、そう難しくはないかな。
数値の誤入力には対応できないけどね。
442:NPCさん
11/02/19 19:21:37
現行のキャラシートに組み込める汎用性があったら良いのでしょうけどね
miniりすと等でキャラシート管理している所もありますし