HIDは危険!ハロゲンの温かみを見直す会part2at CAR
HIDは危険!ハロゲンの温かみを見直す会part2 - 暇つぶし2ch161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/02/25 03:47:32.58 peReDgsd0
白熱球の黄色い光が一番色の再現性が良いという部分が分かりにくいと思うだろうけど
これはもう検索して勉強してくれw
いちいち書ききれないw

あと、参考に、
人間の目は「太陽の光」を反射した物体を見る様に何千年も掛けて出来上がってる。
月明かりも光源は太陽だ。
んで太陽ってのは「燃えてる光」なんだよね。プラズマとかも含まれるけど基本的には「燃えてる炎の光」。
さて、
白熱電球(ハロゲン)はフィラメントを熱して(燃やして)ガスに科学変化を起こして発光してる。
キセノンはプラズマ放電でガスに科学変化で発光
LEDは発光素子の中の電子のエネルギー変換で発光

この中で太陽の光に一番近いのは当然白熱球(ハロゲン)
キセノンが目に刺さるのは自然界ではプラズマ現象に相当する
LEDが目に刺さるのは自然界では核反応に相当する
これは光源を見た時は勿論、その光を照射した物体を見ても同じ性質。
だから蛍光灯とかLED電球の部屋は何か落ち着かない雰囲気で物が硬く感じられる(個人差ありかな)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch