13/06/10 05:55:21.18 xbZW27omO
>>127
俺はピナのレーサーを休日は乗ってるが、まぁそれはおいといて、
「身体障害者なんてレアケースじゃん」
そのレアケースは見捨てんの?
「介護が必要だったり寝たきりな人が自分で運転するとも思えないしな」
法律上も現実もそうだが、キミの傍で実際に介護が必要な人は、その面倒をみるのはほとんどが身内のかたであり、その人が介護者の為の買い物や処方箋の受け取りやそこへ通う手段に、公共交通機関をなぜ使用しないかわかる?
キミは知ってるか知らないかわからんが、
キミの住んでる地方の大きな総合病院の【駐車場】は混んでいないかい?
バスやタクシーもあるのになぜ自家用乗用車が多いのかわかるかい?
産業革命以前の移動手段は、馬があり西洋では自転車も有ったが産業革命以後人の移動を含めた物流手段に内燃機車両が普及し個人も自家用車を持つようになったのはなぜだろう?
排気ガスを撒き散らすため?
メタボになりたいため?