【安心】台湾製ドライブレコーダー 3 【信頼】at CAR
【安心】台湾製ドライブレコーダー 3 【信頼】 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/16 07:01:45.80 Ub8KQI/n0
>>694
チラシの裏にでも書いてろ

701:捨て酉 ◆C5JMUStAng
13/09/17 20:56:56.96 IN/TBzCQ0
チラシの裏、 元 ◆MustangENQ です。
Papago! P3 の熱落ちの温度計測の件ですが、
今夏の昼に乗る機会の日はことごとく炎天下の日が少なく
熱落ちトラブルが皆無でした。

温度計の設置状態
URLリンク(www1.axfc.net)
P3 起動直後 (PL-filter 付き
URLリンク(www1.axfc.net)
P3 起動後WDR (PL-filter 付き
URLリンク(www1.axfc.net)

Scythe TM01-WH x2個 { SDカード上、P3の上
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
不明 x1個 { ダッシュボード
車内外温度計 { 天井付近とクーラー送風口付近の車内中間高
ZAX Digital Dual Thermo x1個

サンプル的にデータ投下(メモ控えしていた分です)
Case1-6: 付属 Transend SDHC Class 10 Made in Taiwan
Case7: KINGMAX 32GB SDカード (KM-SDHC10X32G Made in Taiwan)

702:捨て酉 ◆C5JMUStAng
13/09/17 20:58:30.70 IN/TBzCQ0
Day,Time,Dashboard,Memory,DriveRecoderTop,CarRoomTop,CarRoomMid,備考(2013_08_Keisoku.csv),
Case1,12:20,66.4,61.5,61.2,60.8,,スタート 晴れ,
Case1,12:50,65.4,78.4,55.0,47.8,,クーラー有り,
Case2,17:00,41.8,45.3,42.1,44.1,,スタート 晴れときどき曇り,
Case2,17:20,38.9,65.4,43.8,37.5,,チェーン脱着場,
Case2,17:45,37.2,68.9,46.3,35.5,,渋滞中,
Case3,17:00,44.5,49.3,46.6,46.2,,晴れ,
Case4,16:30,35.5,37.7,33.5,32.9,34.4,スタート 晴れ,
Case4,17:00,34.9,62.2,42.9,33.2,34.2,店舗の駐車場駐車,
Case4,18:00,31.7,61.9,42.3,32.4,32.6,山間の国道信号待ち,
Case4,18:40,30.3,60.8,40.8,25.5,24.9,(クーラーon 約30分後),
Case5,13:10,46.6,39.9,41.2,40.5,41.1,スタート 曇り,
Case5,13:20,44.1,58.8,41.5,36.8,38.9,窓開け,
Case5,14:00,50.1,61.2,45.5,38.6,41.5,窓開け,
Case6,14:00,42.4,42.7,39.5,35.7,33.0,スタート 雨のち曇り(P),
Case6,14:10,40.8,57.3,40.5,32.0,26.8,クーラー有り,
Case7,00:00,,,,,,SD 交換,
Case7,13:50,68.3,43.2,48.4,45.4,43.7,スタート 晴れ,
Case7,14:00,62.1,68.6,52.4,43.2,46.1,窓開け(SA),
Case7,14:05,60.2,59.7,52.3,44.3,47.0,スタート,
Case7,14:30,50.6,68.6,50.2,36.2,41.3,窓開け(SA),
Case7,14:40,48.5,56.3,48.7,39.9,41.4,スタート 曇り,
Case7,15:00,39.8,67.2,47.4,29.8,26.9,クーラー有り(SA),
Case7,17:15,39.7,38.5,38.4,37.6,39.2,スタート 晴れ,
Case7,17:45,32.4,62.3,41.6,26.9,25.7,クーラー有り(SA),
Case7,18:00,31.6,46.5,40.4,32.4,29.6,スタート 晴れ,
Case7,18:45,27.0,61.6,40.5,27.7,24.6,クーラー有り,

703:捨て酉 ◆C5JMUStAng
13/09/17 21:07:11.00 IN/TBzCQ0
補足説明
・Case4から温度計を1つ追加。
・付属 Transend に比べて KM-SDHC10X32G の方が発熱温度が高い傾向。
 夜間クーラー有りでも60℃を越える。
・真夏日の炎天下ではクーラー効かせても付属SDで80℃寸前まで上昇する。
・真昼間の日光がサンサンと眩しい時は、PL-filter 付きでも温度計の液晶数字はP3でクッキリ撮れた。
 (自作PL-filter アタッチメント、約2ヶ月ダッシュボードに耐熱テスト品を置いていたが変形無し)

熱落ち推測
SDカードの熱で本体のセーフティが発動しやすいんじゃないかなぁ
SDカードが熱でエラーを起こした場合はデータ破損が起こる可能性が高いだろうから
去年の熱落ちでは、データ破壊は起きなかった為。
落ちる時にアラーム(ピーとか)音が先に鳴った。映像はアラームより先に途切れていた。
その時は、自動復帰したので本体ファームでちゃんと動作していたと思われる。

熱落ち回避方法の憶測
・メディアの高耐性品のチョイスと平行に高発熱品を避ける(どうやって調べるw)
・真夏の駐車中は少しでも日陰になるような工夫をして本体とSDメディアが高温にならないようにしておく
 (葬祭用のメッシュレースのハンカチでカーテン状態でもかなり温度が違う)

こんな感じでした。

704:673
13/09/17 21:31:48.22 Bz0CP7mQ0
レー探をサイドウインドウ側に置いたら正常に受信するようになったよ
距離が問題なんだね

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/17 21:42:07.91 oG0aCwyo0
wf1のレビューまだかな(・_・、)

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/18 16:30:08.66 Q80eCn3wP
>>703
P3落ちる時にアラーム鳴らなかった…
夜間クーラー有りで4時間位で落ちてたけど気付かず、
5時間経過時に別のカードに入れ替えるもこっちは1時間位で落ちてた。
カードはトラセンクラス10
せめてアラーム鳴ってほしい

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/19 20:49:37.32 ly5kB2gI0
イヤミのつもりじゃないがパパゴ買ったら何かと大変そうだな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/20 21:58:13.68 /69TEREn0
>>707
確かにパパゴはコンデンサのブレ音対策を
自分でやらなきゃならない手間がある。
オモチャ機能に喜びを感じる人じゃなければ
他機種がオススメ。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/21 02:08:36.73 clLYPeNp0
CDR-E22なんですが、解像度の選択肢が、
1080/30P、720/30Pのみで、720/60Pが出てきません。
ファームのバージョンは、3.3.1.1です。
ヌルヌル60Pに期待してたのに。。。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/21 04:47:27.33 w4C8dWkF0
>>706
それって単に初期不良なんじゃないの?
それかsdがウンコなだけとか。俺は耐熱重視で東芝sdをいれているが全く問題ないな。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/21 05:56:19.40 /rA/IocI0
>>709
最近買ったものなら、初期ファームじゃなさそうだ

まぁ、60fpsで見てもそんなに興奮するほどのものでもないから…
CDR-E22でも他機種でも、録画時間を考慮して結局30fpsで撮影させてる現状

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/21 14:03:58.59 VKGhHNuT0
papagop2の固定ネジがバラバラに割れてしまった。
よく緩むので普段から少し強めに締めていたんだが、さっき緩んでたのを締めたらバラバラに・・・

ほかにも割れた人います?
サクションマウント買うしかないのかな。(現在は付属のマウントを使用)

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/21 16:35:58.01 PU1ymPzR0
>>712
papagoの吸盤のやつ、ネジついてないよ
元々付いてたネジを使えとなってた

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/21 17:19:36.59 VKGhHNuT0
>>713
そうですか。
さっき気づいたのですが、割れた下に通常のプラスネジが付いていたので、ドライバーで締めることができました。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/21 17:40:27.42 PU1ymPzR0
>>714
papagoのサポートにネジだけ売ってくれるか聞いてみたら?
それか、ホムセンいって適当な蝶ネジ買ってくるかだね(ちょっとカッコ悪いけど)

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/21 21:29:02.67 /tWZrVma0
「化粧ネジ」でググれ

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/22 14:01:58.41 gdjdLmVm0
>>715-716
ありがとう。
いろんなのが売ってるんですね。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/22 15:45:26.97 o9u83d5CP
papagoで熱落ちしたことない人の使ってるSD教えて下さい

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/22 15:47:24.33 rfXafWOI0
ぱぱごは基本、本体側が落ちてるんじゃないか?
以前総合スレで書いた85度のWideTemp対応の虎4GB使ってるけど
落ちた事は無いな

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/22 15:52:34.95 GUQwU4a80
Sanのエクストリーム使っているが、落ちたことない
耐熱85度なんで当然かな

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/22 21:03:38.50 ZdMj7bV30
フロントウインドウの角度も関係してる気が

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/22 21:31:25.20 CR6jlfEw0
俺も耐熱85度の東芝32G使っているが落ちたことはない。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/22 23:10:39.96 RxUrq43x0
>>719
本体が問題で落ちるなら、灼熱地獄の乗り出しだと起動すらしないのでは。
走り始めで止まるんだよ。おそらく書き込みエラーで。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/23 06:34:58.38 l4RPVjIt0
SDカードって通電するとかなり発熱するから灼熱+発熱分で許容値を超えるだけでしょ。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/26 20:13:33.40 aTzxNpEEP
ds2が最強すぎて辛い(´;ω;`)

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/26 23:32:07.83 uwoeiwrl0
うちもリアでDS2活躍中
再起動が起きるようになったからSDカードフォーマットしたら収まった

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/27 00:51:09.47 mMwy7SBt0
>>718
金パナ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/27 04:10:04.18 /qfdOqWj0
GoSafe300はよ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/27 09:24:36.89 2GiFhKSH0
>>725
黄色被り何とかならんもんか

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/09/28 20:31:25.23 +S3ymAPe0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/01 12:32:57.95 eZY56cNl0
もう我慢できない
x-miniを8月中旬に買ったんだが
当時からエンジン始動後に「処理中」って画面から先に進まない不具合があった
その後だんだん頻度が増してきて今じゃ7割の確率でおこる
この不具合で最悪なのは、バッテリがなくなるまでその状態を落とすことができない点
電源押してもボタン押しても無反応
シガープラグ引っこ抜いて20分待つしかない
いい加減イライラしてきたから販売店に連絡する

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/01 14:34:39.06 LY+kz6WH0
いやもっと我慢しろよ

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/01 18:18:51.65 ncV3Dm4X0
即交換してれば我慢しなくて済んだんではないかな。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/01 18:27:37.58 NpwD5uto0
SDカードとか、電源、バッテリー(電圧)はチェックしたの?
夏場はエアコン使っているからバッテリーが弱っていて電圧が低く
なっていたりすると間違いなく動作が不安定になるよ。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/06 01:28:03.76 8pYAuSFB0
5月上旬に買ったX-miniはノートラブルで運用中。
ただし、普段は車庫に入れてるし屋外の駐車はほとんどなし。
高熱にさらされるとまずいのかもな。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/09 19:11:19.35 FlcbeGqN0
トラブったらリセットボタン押せばいいことに気づいたわ
もはや発動する割合の方が多いから常に押せるよう細工しとこう

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/09 23:46:42.99 2NdvjbuT0
test

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/10 06:12:52.40 WDX3F4j40
Amazonベーシック ポータブルナビ用ダッシュボードマウントに、TF2載せるといろんな方向に向きかえられるから便利だよ。クイックマウントですぐ取り外しも出来るしね。
画質は、フルHDとしては中の上。夜の街中だけは最上級で映画並みに綺麗。サブ撮影用に後ろとか脇とか、ななめとか取りたい方向をとれるのでいいよ。

P3は、まあ78点位の優等生。数か月に一回位おかしい時もあるけど、エンジンかけなおしですぐ復帰するし、いろんな情報が分かるドラレコとしてはおすすめ機種。値段が少し高いけど。

ダメよがここにきて、少しあれたけど、ダメよ専用スレ出来たからよかった。
すぐ無邪気に宣伝始めるから。分かる人には分かるwwwww

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/10 11:19:48.27 NyRquxbr0
約1年前に購入したP2xが壊れかけてきた・・・
夏から調子悪くなったんだけどやっぱ熱のせいかな?

こりずにP2Pro買いました。

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/10 20:52:56.58 lfX/aQ0b0
去年の11月に買ったpapagoが、今日、動作可能温度を超えたためシャットダウンした。
ブザー音が断続するので、画面を見ると、上記メッセージが表示されていた。
真夏はなんともなかったのに、今日の10:30~11:00位のあいだ、スーパーの屋上駐車場にサンシェードをして停めてたんだが、
買い物が終わって発進後、数分でそうなった。
10月に熱でやられるとは・・・
サンシェードがダメなのかな。でも真夏もそれで乗り切ったのに。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/10 21:43:37.00 uVIp3H9w0
場所によるだろうけど、昨日今日の天気だと夏日だしな

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/11 03:19:12.84 AOFxcWm/0
この時期にサンシェードねぇw
ホントかしら?w

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/11 08:06:44.64 CgPLScl50
青空駐車だと普通に使うぞ
レザー劣化してしまう

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/11 09:42:52.83 MMNJXNty0
新潟で35度とかだったらしいね。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/11 18:30:33.78 nnWDutl80
夏日どころか真夏日の地点多数の異常気象
サンシェードは設置方法をミスると諸刃だけどね

それにしても、最近は台湾機情報はパッとしないねぇ
XF1の発売も遅れてるようだし

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/12 08:23:11.33 VgzTTsSE0
Ls430って何処で買えるんだ?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/12 08:36:09.12 AIxe6Sdu0
>>746
中古車屋探し回れば、並行輸入物があるんじゃね?
もしくは中古のセルシオにレクサスエンブレム貼っとけばおk

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/12 09:09:27.64 3k51mtPg0
>>746
本スレ:ドライブレコーダー総合 の昨日の書き込みを参照

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/12 10:02:02.75 VgzTTsSE0
>>748
マジかー!

他に夜間に強い機種ってありますかね?

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/13 17:12:22.06 G4yUJxG30
gosafe 300日本でやっとこさ発売か
誰かレビューよろしく

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/14 01:00:32.91 m82NGjlh0
>>750
さっきHP見たけど 、動作温度上限が"45℃"書いてあって絶句しました

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/14 08:33:29.65 kc4fO2vL0
>>750
パッと見は惹かれるものが何もなかった
駐車監視が業界初!というのも??だし…

エンジンOFF後の短時間監視ができるタイプの機種って誤動作報告が多いから要警戒

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/14 08:59:16.70 dJqg0BXx0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/14 09:11:16.80 d8B2o6nW0
/10/10(木) 23:34:27.51 ID:MwKIh3lI0
■在日特権の内容

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除

重要 朝鮮大学校卒業者の司法試験一次試験免除

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/14 23:11:02.46 DzPVR70A0
DOD LS430Wだが
俺の知人の知人(台湾人)がDODに電突したら11月に発売だってよ

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/15 22:34:57.48 7PNCrZu/0
LS430Wが今熱いな。GDR、パパゴに並ぶ機種になるな。
液晶無だとDR550か。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/16 17:18:43.57 lzKq8plq0
しばらく買い換える気は無いけど、新商品の時期なので覗きに来ました
WiFi機が充実するといいな

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/16 17:22:20.51 PCjJaxD00
俺もここに日記書いていいの?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/16 21:33:18.69 f/yYJ2XX0
台湾製でWi-Fiってあんの?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/17 10:47:57.56 sM5XGGej0
>>759
こいつの角に頭をぶつけてタヒにやがれ
URLリンク(www.vicovation.com)

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/17 13:36:41.60 7lO2ZlHt0
>>759
URLリンク(image.u-car.com.tw)
URLリンク(am.u-car.com.tw)
このねーちゃんに喧嘩売ってんのか

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/17 17:06:15.35 CrE0xCYs0
新商品の時期なので覗きに来ました

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/17 17:18:53.60 tZGeUlFv0
えっち

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/17 18:48:51.38 mWyyn8bR0
>>762
後1ヶ月待ってちょうだい

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/17 23:59:19.95 ay53SrOM0
オレの現時点での本命はDOD LS430Wだが
来年アマゾンに出てから買うとしたらいつくらいになるだろうか

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/18 08:50:39.81 YSQ6Udmd0
その頃にはDODから次世代機が出ている予感

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/18 18:28:11.86 LrbGjCXd0
DODは少スペースで取り付けできるようにしてくれれば射程内

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/18 20:28:00.36 3AZskhBM0
これ使えばいいのでは
URLリンク(i01.i.aliimg.com)

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/18 20:39:31.02 CTs02Srg0
台湾好きだけどまだ壊れないと言い切れる機種はないのかね

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/18 22:00:36.02 SyjV8qNc0
諸行無常

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/18 23:21:29.03 P2RBsG9h0
PAPAGOの新機種も今年中に出るかな?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/20 21:26:04.01 KmaMNP/L0
年明け、旧正月(1月末から2月ぐらい)じゃないかな。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/20 21:51:44.71 lpnH0rfb0
リチウムついてる時点でゴミ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/21 12:26:41.04 heLcKPBI0
だめよが、登場してから、ここも過疎ってきたなぁ。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/21 20:20:45.16 oMAjDmDT0
最近の台湾機はおとなしいな
技術的に新しい要素もWF1くらいしかないから是非レビュー挙げてほしいところ…

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/21 21:46:38.73 0xjjV8MR0
TF2使ってるけど、いま買うとしたらWF1じゃなくてTF2+だなぁ。。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/22 02:05:47.40 dno8hslI0
LS330W買ったんだけど数時間使用しても
エンジン切るとLowBatteryと表示されて電源が落ちる

全く充電されてないっぽいんだが不良品引いたのかなこれ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/22 03:44:12.55 zS6C9NMt0
セルナビさんに聞いてみたら?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/22 12:05:27.62 E7rS/kiZ0
>>777
運転中本体液晶左上のLEDは点滅してますか?

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/22 14:12:59.67 kSobvrj80
この動画のは点滅してるね
URLリンク(www.youtube.com)

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/22 20:10:28.48 dno8hslI0
LEDは
エンジンON→青と紫の点滅→30秒~1分半くらいすると赤と消灯の点滅

今日はLowBatteryは表示されなかったけど、エンジンOFFにすると正常終了するパターンと
エンジンOFF→同時にLS330Wが強制終了→ロゴと共に再起動→数秒後ロゴと共に終了
になるのが半々だった

ちなみに後者になった場合最後に録画されてたファイルが壊れて開けない

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/22 20:12:09.41 dno8hslI0
USB端子も不具合あるんで問い合わせたら交換してくれるってさ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/23 17:37:09.38 uPSmkzor0
交換対応してくれる業者で買わないと怖いね

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/23 19:57:30.42 gFUHd3j90
ユピテル買ったら台湾製だった

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/23 22:19:39.80 0JghPRt00
海外フォーラムみるとほぼ同じトラブルいくつか載ってて
どうもバッテリーが原因っぽい

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/23 22:28:35.04 om0lLiK/0
USB端子のゆるみは、そっくりさんのG1Wでも報告されてたりするだなw

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/23 23:08:19.49 0JghPRt00
全く同じだ。ケーブルによるが引っ掛かりはほぼ皆無

製造品質も不安あるし、尼で扱われててもまだ人柱用と思ったほうがいいかも

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/23 23:09:13.12 ESDRFU3a0
やっぱ大容量バッテリー機種は不安定だな

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/25 15:41:11.28 HtVUodVP0
バッテリ機で安定してるのなんてあんの?

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/25 16:24:24.46 O2JFQJesP
ds2であとどれぐらい戦えるんだろ(´・ω・`)
とりあえず、2回夏はこした(´・ω・`)

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/26 09:36:24.18 bGAuD3M20
そのトラブルはバッテリー自分で交換して直したなあ。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/27 00:50:09.83 Jb9P0+p00
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/27 09:12:26.15 Z9SPt/MfP
某工作会社

53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw

764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/27 09:18:53.66 Tn+KcA9+0
ソースが2ch(笑)

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/27 09:25:28.82 S5V+24Bm0
韓国人「韓国最高」 ← 愛国心。日本人が忘れた物がここにはある。

日本人「日本最高」 ← 視野が狭い。ネトウヨ。レイシスト。

南朝鮮人の脳内wwwwwww

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/27 13:51:35.95 clh0ovN50
PapaGO! の P2PRO 使っていて、パソコンを Win8.1 にアップデートしたら
ulrmon.dll に HttpPushCose が見つからない
と言われて再生用ソフト(GoLife)が起動しなくなった。

いろいろ試したので、まとめ。
・GoLife のインストールフォルダ内にある WININET.DLL をリネームするなり、移動するなりする。
・\Windows\System32 の中にある同名のファイルを GoLife のインストールフォルダにコピー。
これで今のところ正常に動いてる。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/27 20:57:53.16 tm6xM35U0
792のコピペが2chのあらゆる板のあらゆるスレに張られてるけど、
コピペされると必ずすぐ次に「朝鮮人叩き」のレスがつく

これって・・・
792=793=795
ってことか

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/28 14:14:26.22 iBPuMYNZ0
最近起動時にメモリカードが認識しない
ロック部分を切って入れれば認識するから運転開始時に数秒かかる程度なんだが、これって何の不良だろう?

799:798
13/10/28 14:15:14.44 iBPuMYNZ0
機種名書いて無かった;;
Papago P1proね

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/28 14:40:38.61 DW7uHQRSP
Papagoは地雷
(´・ω・)カワイソス

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/28 21:52:15.89 zybKalMS0
試しに新品のカードと交換してみたら。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/29 09:57:01.58 E33QzwUhi
>>798
普通なら、SDカードの接触不良を疑うだろ・・・・

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/29 11:30:20.59 iG1bBguq0
アマゾンにLS430W専用ページができたようだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

いずれここで販売されるのだろうか

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/29 19:09:05.30 ey/dThKS0
>>803

総合スレで、一瞬だけ売ってたみたいなことが書かれてたわ。
すぐ売り切れたみたい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch