【安心】台湾製ドライブレコーダー 3 【信頼】at CAR
【安心】台湾製ドライブレコーダー 3 【信頼】 - 暇つぶし2ch14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/21 05:04:42.69 0wJg/sn40
返答ありがとうございます。
>>9
シールブラケットを使うと設置出来ますが、吸盤式の時となぜか高さがさほど変わらない感じがします。
少し吸盤式の方が高くなりますが、角度調整が容易に出来るメリットと、クイックブランケットを付けた方が、
映像は上下反転させているのですがボタンは反転しない時のままなので外して設定する方が楽です。
慣れるまで運転中、少し邪魔ではあります。
ユーチューブなどの夜の映像を見るとTF2の方が綺麗です。
夜でも街中とか明るい場所ならP3もそれなりに綺麗です。
特に昼はP3の方が綺麗に感じます。
映像に特別こだわる人以外はどちらを選んでも綺麗な映像だと思います。

夏場自動停止した後、電源が落ちた時と、再起動の時があったと思います。
真夏の屋上駐車場で20分位エアコン入れて話してて落ちました。
走行中は落ちたことはありません。
真夏にTF2をまだ使用してないので真夏の評価は分かりませんが、
本体の高温75度までと、高温70度だが本体保護の為に落ちたり再起動する方どちらがいいかはわかりません。
TF2が壊れたり、なんかあれば報告したいと思います。
駐車録画は魅力なので内蔵電池型ドラレコがこの夏問題なければ相当魅力的だと思います。
内蔵電池型の電池寿命は気になりますが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch