電気自動車総合スレ その 30at CAR
電気自動車総合スレ その 30 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 00:50:42.11 ZhMR3wVj0
>>149
数が少ないうちはいいけど、税金で充電ステーションなんてEV持ってない納税者が許さんだろ。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 01:02:20.90 TWlxAjrW0
EVのベンチャーもちらほら倒産しているしもう駄目でしょう

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 09:40:49.28 uuKrh9nwi
>>148
50kW2台より100kW1台のほうがいい理由は何があるのでしょうか。
50kW×2なら電池容量の少ないEVを2台同時に充電できる。
設備の問題上、複数の充電機を設置するのはそもそも難しいと考えているのでしょうか?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 09:46:32.61 uuKrh9nwi
>>149
あ、すでに100kWの充電機あるんですね。
さすがアメリカ。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 12:23:53.66 +sclCXj/0
保守

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 15:56:27.09 cGB8rFKb0
100kWの充電器だろうと1000kWだろうと需要さえあればそんなもんは簡単に作れる。
問題は5分急速充電に対応しているバッテリーを作れるのがまだ東芝1社しかない事。
東芝だけの為に充電器規格を統一してそれを世界中に普及させるなどありえない。
しかし数千回の充放電回数に耐える長寿命型のリチウムバッテリーが開発されたのも
つい最近の事だが、ここ数年で多数のメーカーで同様の製品が開発されている。
他社バッテリーが5分充電に対応するのも時間の問題だろう。
チャデモやコンボの次世代規格では5分充電に対応するだろう。
EVの問題は充電時間の長さ、航続距離の短さ、そして価格の高さだった。
充電時間の長さの問題には解決の目処が立ったと言えるので、
残る問題は航続距離と価格の高さ。価格の問題は量産で解決可能。
つまりEVの性能が実用的になれば自然に解消される問題。
ようするにEVに残る問題は航続距離=エネルギー密度の問題だけって事だ。
この問題は容易ではないがリチウムを始めとする金属空気電池が
実用化すれば解決可能と言われている。金属空気電池が実用化すれば
燃料電池車の必要性はなくなる。実用化されなければ電気自動車は
燃料電池車を補うセカンドカー用途。あるいは燃料電池車内部で動力を
補助するPHVとしてバッテリーがより多く使われる程度で終わる。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 16:06:29.53 nAF2mLXz0
読みにくいなぁ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 17:40:44.95 f/dINMuZ0
そりゃどんな充電器でも作れるよ。
でも大きくするほど充電器もケーブルもコネクタも車側のケーブルもコストが跳ね上がる。
さらに受電設備も大きくなるし基本料金も跳ね上がる。
せいぜい100kWぐらいが現実的。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 20:39:18.01 rl4x5mdh0
全日空787のバッテリーでも熱暴走 運輸安全委
URLリンク(www.aviationwire.jp)

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 20:41:37.72 rl4x5mdh0
MSN産経ニュース

アウトランダーPHEVに何が…電池セルが変形 記者会見を詳報
2013.4.14 12:00
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 21:52:59.36 pPB+B8m+0
>>155
もうちょっと勉強しろよ。
東芝もSCiBEVに搭載した状態で5分充電できるなんていってないし。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/14 21:56:22.51 pPB+B8m+0
>>155
(書きかけ投稿ごめん)
もうちょっと勉強しろよ。
東芝もSCiBをEVに搭載した状態で5分充電できるなんていってないし。
5分充電は車側も充電側も電力インフラ側も問題多すぎて非現実的だ。

それから、今各社が開発している燃料電池車は皆リチウムイオン電池を搭載したシリーズハイブリッドだぞ。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 02:31:09.88 0gjK+QGT0
1000kWhの電線て持てるの?
充電中に近寄れるの?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 14:20:57.47 pcMtPBZz0
電線が持てる?
町中に張り巡らされてる6600Vの電線で2000kWまで対応だから
1000kWぐらい余裕っしょ。むしろ出来ないと思うほうが不思議だけど。
そんな電圧別に珍しくもない。工場とか大型施設はさらに高電圧でやってるよ。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 14:27:56.02 9NmfyVcw0
>>163
送電線は電圧を高くして電流を減らしてるんだよ。
6600Vで車に充電するわけにはいかんだろに。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 14:35:28.64 n/3oyYrbP
>>164
新幹線くらい価格の高いEVになっちまいそうだな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 14:43:33.42 PRSScRYk0
>>163
6600Vで充電なんてしたら事故多発かとw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 14:48:35.32 pcMtPBZz0
だから2000kWまで対応だと言ってるだろう。
字も読めないのか?
電圧なんて好みの数値にいくらでも調整出来る。
お前ひょっとして馬鹿じゃないの?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 14:59:59.52 PRSScRYk0
>>167
いくらでも調整できるって、具体的に何V何Aを想定してんの?
現実的に無理だからあきらめろw

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 15:07:25.88 pcMtPBZz0
そんなのはバッテリーの許容度に依存するんだからバッテリーの
データ見て決めればいいだけ。電圧なんてみんな始めは超高電圧で
発電所から送り出されてそれが適宜調整されて使われてるの。
そんな事も知らんのか。何ボルト何アンペアでもいくらでも調整
可能だから心配するな。そんな心配してる暇あったら自分の
頭の心配でもしてろよアホ。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 15:11:09.11 PRSScRYk0
バッテリーに合わせたら低圧高電流で、人が抱えられないほどのケーブルに
なるって話の流れなのに理解できずに参加してたのかこの馬鹿はw

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 17:38:38.44 iKkgOnks0
GM、パドルを回生ブレーキスイッチに応用
URLリンク(www.carview.co.jp)
>必要に応じてパドルを操作するとエンジンブレーキが強くかかるような状態となり、バッテリーへの蓄電量が増加する。

アウトランダーPHEVと同じやつかね?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 18:32:57.39 xp2UgDPU0
スレタイに電気の文字があるのでついついここが電気電子板か何かと勘違いしてるときがある。
そんなとき>169みたいなレスを見ると、ああここは車板だったんだ、文系Fランも居る場所なんだ、って思い出させてくれるので助かります。ありがとう。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 21:34:20.24 pcMtPBZz0
お前まだいたのかよ。
人が抱えられないケーブルってどんなケーブルだよ?
そこらの600Vケーブルだって300kWぐらい流せるだろ。
それで足りないほど大容量ならバッテリー側の総電圧だって上がるんだから
入力電圧もそれに合わせてあげればいいだけ。
ケーブル重いのが気に入らなければ非接触充電にしたっていい。

てか論破されてケーブルの重さが問題だなんて新説持ち出したけど、
非接触充電の一言で論破される事も考え付かなかったのか?
馬鹿が何を妄想したって無駄だから諦めろってw

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 22:17:31.69 9NmfyVcw0
いつの間にか300kWに格下げされてるけど、元の話題は>126あたりの5分間で充電する1200kWの充電ケーブルの話題だったから。
300Vで4000A、600Vでも2000Aの電流なんですけど。
ケーブルだろうが非接触だろうがこの電流になると量産EVとしては非現実的と言わざるを得ない。
そういう常識を何でそう堂々と無視出来るのか正直理解できない。
そりゃ現実無視すれば色んな事が語れるだろうけどさ。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 22:22:04.56 BvFuIyOO0
>>173
> 人が抱えられないケーブルってどんなケーブルだよ?

今の急速充電ケーブルでも十分限度一杯。
女性にはこれ以上の硬さは無理。うちの嫁の感想。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 23:00:01.33 pcMtPBZz0
なんかトンでもない馬鹿に触れちまったようだな。
理解する知能のない馬鹿をいつまでも相手にしても時間の無駄だからこれで最後にするけどな。

なんでリーフの4倍容量のバッテリーなのに許容電圧はそのまま変わらずなんだよ?w
そんな前提自体がありえないだろうが。だいたいSCiBは普通のバッテリーの6分の1の
時間で充電出来るんだぞ。許容電圧は最低でも普通のバッテリーの2倍以上じゃないとおかしいだろうが。
てか電流×電圧=電力。電力が6倍流し込めるから充電時間が6分の1になるんだ。
お前が言っているのは6分の1の時間で充電出来る充電器が目の前にあるのに許容電圧も許容電流も上がってる筈がない!
って言っているようなもんだぞ。許容電圧も許容電流も上がらないでどうやって6倍速で電力流し込むんだよw
そんなの俺の脳内ではありえない事になっているからだ!
なんて言われてもwww

まあ何でもかんでもお前の妄想の通りに現実が捻じ曲げられるならそうなるんだろうな。
お前の脳内ではなw

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 23:08:55.07 spFki6uP0
しつこく自己紹介をしている人がいますね

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 23:41:51.22 om61oJVw0
こまったなこれ。
誰か説明してやってよ。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 23:56:12.89 yVO+AmcG0
いくら説明しても無駄だよ。
暴走モードに入ってるから正しい理屈を突き付けても罵倒がひどくなるだけ。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/16 00:12:54.45 8jxbWv/t0
チャデモの性能がテスラの充電機より著しく劣るのは、日本の電気設備の法律や電気基本料金を基に仕様が決められたからなの?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/16 00:13:53.34 TuX+WUyb0
6600v⇒2000v⇒1000v⇒600v 300kw
もうすぐ400v*250a=100kwですね

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/16 00:48:22.60 PUUfGceT0
電気抵抗による発熱は電流に比例する
高電圧で送電するのはいいが、どこかで電圧を電池に合わせて下げる必要がある
すると、電圧を下げた分だけ電流が増加し発熱がマッハ
それに耐えるにはすっげーぶっとい電線が必要になってしまうわけだ




そこで超電導ですよ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/16 04:21:25.58 Q+UjmBzO0
フェラーリ、ベントレー、ロールス・ロイス、マセラティ 1千万円超の高級車販売が好調
スレリンク(newsplus板)

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/16 09:49:41.79 /73KlSsK0
>>182
車の中で降圧すればいい。
電柱の上にあるバケツみたいなトランスあんじゃん、あれを車に積めw

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/18 04:35:44.66 1G+Eicve0
【資源】日本で廃バッテリーを大量に買い付ける韓国 原料確保で鉛製錬に危機感[
スレリンク(bizplus板)

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/18 07:06:58.64 afcna/uk0
有線での充電をするためには電気工事士の資格を持っていないとダメそうな雰囲気だなw
無線での充電は辺り一帯が電子レンジ状態になりそうな雰囲気だしw

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/18 17:43:26.22 mXptZAPo0
電池に充電するEVなんて最初から終わってるよ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/18 23:37:50.30 F2wdPMlu0
新大久保反日暴動で活躍した、日本人拉致しばきレイシスト隊 なりすまキムチ
朝鮮校卒 街宣右翼、反原発屋兼業プロ被害者

URLリンク(www.youtube.com)

「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」

189:143
13/04/20 23:34:40.41 6Pr56B7HP
>>182
発熱は電流の二乗に比例、、ですね。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/23 15:50:01.97 411EyCk10
【自動車】三菱自動車、アウトランダーPHEVを3839台リコール[13/04/23]
スレリンク(bizplus板)

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/24 11:25:54.27 noqwmT7qP
ニューヨークでリーフのタクシーを導入。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/29 18:02:54.81 9br9C7gY0
高校生が電気自動車を開発URLリンク(news.rcc.jp)&#a
 高校生がエコカーづくりに挑戦しました。URLリンク(news.rcc.jp)
 尾道市の高校生がガソリンで走る軽自動車を電気自動車に改造しました。
(4/23 19:16)URLリンク(news.rcc.jp)

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/29 23:56:58.60 ugqqtzS/P
キットを組んだんじゃないのかな?開発は大げさだな。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/02 22:31:56.91 oPMTTLVO0
米EVベンチャー CODA、破産申請…EV事業から撤退
URLリンク(response.jp)

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/05 21:51:38.04 9byWRB6y0
どこにでも電柱は建ってるからその根元に充電装置をつければ解決するのにな。
車を、色でわかるような充電器付電柱の根元に止めて5分間充電すれば、何十キロも走れる。
どうせ、日本中路上駐車はあるのだから、いっそのこと逆転の発想で、可能な場所に積極的に
パーキングメーターをつけて駐車を認め、充電させればいいんだよ。
お金は200円程度クレジットカードか何かで徴収する。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/05 23:00:03.57 AtedtgHp0
>>195
いわゆるチョコチョコ充電という奴だね。
ワイヤレス充電であれば何とか技術的には成立するかもしれないけど、事業的には絶望的だな。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 13:35:34.63 yc8Jm/ak0
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
日産自動車の電気自動車「リーフ」の販売が低迷している。2010年の発売から
2016年までに世界で累計150万台の販売を計画しているが、
2012年末時点で約4万9,000台しか売れていなかったことが、このほど明らかになった。

この記事は早漏すぎるだろ。
残り4年で145万台売ればいいだけの話だ。
携帯電話とかスマートホンだって似たような動きだろ?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 14:01:52.32 sqVOr0OM0
>>197
夏休みの宿題は8月31日にやるタイプですか。
でも車の販売は宿題と違って相手(客)があるからね。
泣きながら徹夜しても親に手伝って貰っても売れないものは売れないよ。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 14:46:32.94 yc8Jm/ak0
>>198
夏休みの宿題はやらないタイプだ。
9月入ってから数日嫌な気持ちをすることを覚悟すれば夏休み一杯気分よく遊べる。
リーフだって今の段階で売り込むだけ無駄。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 15:24:10.50 hpzX0pg50
>>199
リーフの仕様じゃ永久に駄目でしょ。
時間が立てば何が変わるんですか?
充電インフラ?
まさかねw

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 15:32:52.41 jHOOIcCrP
バッテリー変えなきゃ無理。
日産は独自技術でやろうとして失敗している。
金払って買えばよかったのに。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 15:43:49.75 yc8Jm/ak0
>>200
まさか今のままの仕様で2016年まで売るわけないでしょw
ガソリン車だってモデルチェンジしてるだろうに。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 15:48:39.62 jHOOIcCrP
ガソリン車のモデルチェンジだって、シャーシやエンジンはほとんど変わらないでしょ。
リーフの場合ダメダメなのはバッテリーで、最も技術進歩が困難な所で、EVの中核に技術。
そんな簡単に進歩するわけないじゃない。しかも既に金使いすぎていて、簡単には変更できない。
今の予定を大きく変えると、偉い人総辞職しなきゃいけないような、大事だと思うが。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 15:54:02.05 yc8Jm/ak0
じゃあ、6年前の携帯のバッテリーが載ったスマホが発売されたらお前は買うのか?って話だ。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 15:58:20.08 jHOOIcCrP
6年間で携帯バッテリーはほとんど進歩してないよ。
だから、EVが作れないわけで、そのくらいバッテリーは難しい。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 16:02:47.95 jHOOIcCrP
もう少し進歩すればなんとかなるだろうというのは、バッテリーに関しては、希望的すぎる予想。
全然甘い。
そりゃ流石にもう進歩の余地がないというわけではないが、それに近い状態と考えていいと思うよ。
金かけて開発すればなんでもできるってわけじゃない典型だ。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 16:12:25.14 yc8Jm/ak0
>>205
その意識だと危険。
6年前のレベルのバッテリーなんて携帯電話レベルでも爆発しちゃうよw

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 16:16:55.23 jHOOIcCrP
それは今でも爆発してるし、対して進歩してない。
そろそろ言えることがなくなったか。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 16:42:54.24 IiJRpL3y0
リーフは車そのものの完成度は高い領域なんだけど航続距離が・・・

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 16:44:48.51 yc8Jm/ak0
>>208
携帯電話の事故数はへっとるっつーのにw

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 16:47:02.95 hJXDWGraP
核融合エンジンはあと5年くらい待てばOKですか?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 20:05:47.83 0RQ0eARq0
>>209
実質航続距離100kmの車を完成度が高いとは言わない。
ガソリンタンクが10リットルしかなく、しかも給油口が小さくて急いでも給油に20分かかる車みたいなもんw

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 20:10:30.12 IiJRpL3y0
普段使いには何の不便もないけどな。
その辺のガソリン車より気持ちよく走るぞ。
航続距離の範囲内で利用するのであればこれほど快適な車はない。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 23:15:42.60 FyBwJFXx0
>>213
そういう人も当然いるだろうよ。
でもそれが少数派なのは売れ行きが証明している。
少数派にしか売れないのは何かが足りないから。
完成度が高いとはとても言えない。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/07 23:57:47.50 mLaA5v1h0
どうせそこいらをちょろちょろ乗るくらいしかできんのだから、リーフでなくi-MiEVで十分な気が

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 00:46:41.41 oJlC/4m50
そう思う人は i-MiEV 買えばいいだけ。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 10:05:38.05 WW9ufrWQP
iMievMの航続距離が300kmになれば売れると思うな。
値段は260万のままで。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 10:54:13.82 Fir1gauK0
300km走れる電池出来たらガソリン車無くなるよ
俺なら倍の800万でも買うだろう

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 11:53:28.66 WW9ufrWQP
800万はありえない。
そもそも300km表示で、実質何キロ走れる?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 12:24:23.30 2joKKZAf0
>>218
「予算800万あるんだけど」ってテスラに電話すりゃ営業がすぐにすっ飛んでくるからお薦め

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 12:47:21.42 cMrsJ8b80
>>217
あんな軽で1日300kmも走るやついないだろ
どんな車も用途として1日1回の充電チャンスはあるんだし
航続距離稼ぐなら、価格を下げた方がマシ
市街地走行のストップアンドゴーの実質で50km標準で価格を下げ
OP電源を+50km、+100kmで用意して売ればいいんじゃね

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 20:04:29.77 63HTu9ee0
モード航続距離と実用航続距離をはっきりさせて話しないと噛み合わないよ。
実用航続距離で300kmだとモードで450~600kmくらい必要だし。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 20:12:04.23 63HTu9ee0
俺は車無いと不便だけど連続で50km走ることが無く、遠距離なバス電車飛行機で代用できるから、安くなるなら短距離EVは是非ほしい。
でも一目で短距離EVと分かる形にしてもらえないと困る。
普通の車の性能を期待されて話や役割をふられたりすると気まずい。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 20:56:21.13 2joKKZAf0
コムスでも買え。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/08 21:24:29.42 63HTu9ee0
コムスでは不足なんだ。
ドアがあって時速100km出せて大人2人と30kgくらいの荷物乗せられて、200Lくらいの荷室が欲しい。
いくら燃料費がほぼ無料でも価格が軽バンと同じくらいってのもねぇ。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/09 22:26:34.41 yAq9+lZP0
【風評被害】 GSユアサ、51%減益 リチウムイオン電池が不振 ボーイングと三菱自の不具合で
スレリンク(news板)

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/11 07:09:58.38 x9WVFsC20
最近Sim-Driveの狂信者が消えたね

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/12 04:05:18.42 GZch1+Ao0
近未来の電動2輪車
URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/13 11:10:29.74 PJ5oZKyO0
>>226
風評じゃねーよw

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/13 11:38:19.78 XLk9PjsDP
>>228
そういう日本じゃ公道走行できるようにならない車種が増えるなあ
日本だけがどれだけ低出力でも自転車扱いにはならず原付なガラパゴス制度なのをどうにかならんもんか

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/13 13:11:19.26 SGbsayZe0
>>230
そもそも原付とは、自転車に補助動力がついたものを、無規制で乗らせる
危険に困り果てて、昭和に最低限の法知識を得た者に許諾する制度として
作られたんだから
義務教育で原付免許レベルの教育がなされれば不要だが、日本の交通教育
はレベルが低いと言うことだろ。

ただ電動アシスト自転車(和訳で原動機付き自転車)が無資格枠を容認した
決断は大きな成果だよ。
自転車の事故がこれだけ叫ばれてる時代に逆行してねw

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/13 13:18:30.64 B7bX4jIm0
交通教育のレベルはともかく、それをやっているのが交通安全協会で、
義務教育を受けている世代にたまに教育や指導をやっているのではないか?
しかし、それを受けた奴らは義務教育を終えると信号無視は当たり前、
大人になったら交通安全協会費は払わないなどと言ってしまうようなのばかりw

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/13 14:17:36.95 SGbsayZe0
>>232
意味がわからないが、教育や道徳は文科省が請け負えば良いのであって
人を殺さない、ものを盗まないというレベルで、交通教育をすればいい
安全協会なんてまったく無関係だ。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/13 17:45:32.46 geJwJ8e10
昔は免許更新の窓口で当然のあたかも経費のような流れで全員が会費を払わせられてたんだぜ。
退職警察官の天下り先のために。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/13 18:36:34.21 PJ5oZKyO0
平成に入ってから免許取った俺は払ったことが無いな。

236:ななし
13/05/14 09:47:57.12 he1oI7/oO
227がいうように、S教授はシムから去ったようだ。経営下手の責任でもとったか。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/14 10:15:45.02 BQzX2TaKP
>>231
原付免許が必要な部分は現状通りでも、保安部品やナンバープレートが自転車並みで良ければ公道で走れるようになる車種は増えるだろうに
今、20km/h未満ならウインカーやスピードメーターなどを付けなくても良いって緩和基準を、25km/h未満ってもう少しだけ上げてとか
自転車にナンバープレートを付けるって議論が有るが、それに合わせて小さく柔軟構造なナンバープレートを規格化して、自転車とこの手の低速電動車に付けるとか
もう少し公道で走らせて良いって方向で制度を修正すれば、そういう海外の新しい種類の車が日本の公道でも走れるようになるんだが

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/14 10:24:18.40 VjNPfSjF0
現状ドヤ顔かまして進路を譲らないレーサータイプのチャリオタだけでも迷惑なのに
あんなもんに公道走られたら邪魔だし迷惑

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/14 10:51:54.35 gUI5yvkg0
>>237
原付1種の保安基準は20km/h以下の超緩和規準では、事実上走れないよ
そういう車両を1台持っていたが、結局ウインカーやストップを付けざるを得なかった。
低速車なればこそ、手信号で走れるほど公道はあまくないんよ。
自分の意志を伝えるインタフェイスを放棄した時点で自殺行為
自転車なら許されても、動力とテールランプ(これは必須)のバイク的車両で
車道をヘルメット走行したら、後続車や追い抜き車両は容赦ない

LED時代なんだから、必須保安灯火を安価にワイヤレスで付けられる時代なのよ
手元にウインカやストップスイッチ付けて、ワイヤレスで後部、全部のLED灯火を
乾電池で数十時間稼働できる。
どんな輸入車も自作車両も、日本の保安部品キットをカンタンに装着できるのだから
需要が莫大になれば、現在の少ない汎用品も多く市場に出回るよ。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/14 11:15:41.43 BQzX2TaKP
>>239
車体にじゃなく、ヘルメットに付けても良いってなれば、結構自由度が高くなると思うがなあ
ストップランプなんて、立ち乗りスクーターの地上高5cmで照らされるよりも、ヘルメットの方が認識しやすいだろうし
セグウェイなどの立ち乗りスクーターって、付けりゃ付けられるけど車体が低すぎて車体に付けるのにこだわる意味が無いような

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/14 13:16:16.78 iFWUKPxL0
電気自動車が電源供給コンサートURLリンク(www.rnb.co.jp)
楽器用の電力を電気自動車のバッテリーで賄い、環境問題について考えようというユニークなコンサートが松山市で開かれた。
これは環境問題をより身近に感じてもらおうと松山市で2007年から毎年、行われている野外音楽イベント
「ライヴ・アースまつやま」のなかで、自動車販売会社が行った。
会場のステージ脇には電気自動車が横付けされていて、車から伸びたケーブルがコンサートで使われるギター
アンプにつながれ電力が供給された。
コンサートはおよそ6時間で、その間のギター音源は全てこの電気自動車のバッテリーを電源として用いた。
フル充電の状態であれば一般家庭2日間分の電力を蓄えることができるということで、担当者は「今後、災害時や
医療現場などでの非常用電源としても利用価値があるのでは」と話していた。[ 5/12 16:00 南海放送]

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/15 00:52:09.08 E2/9zifA0
>>236
なんか86をEVに改造してレースに出るとか。
一般向け量産とは真逆の趣味の世界に突入の模様。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/15 00:55:30.34 Sy1Xw1Ve0
>>241
ガソリンハイブリッド車にACインバータを付けてエンジンで発電して供給すればその4倍ぐらい持つんだが。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/15 02:06:12.11 6QdatftT0
>>243
確かにな
それに加えて、ハイブリッドであればガソリン電気共に使いきっても携行缶で給油できる。
純EVは電気を使いきってしまったら、どうしようもなくなる。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/15 06:52:44.38 g7kKB3my0
そうだ、いっそ軽量化でバッテリ、モータを外してしまえば、僅かなガソリンで
軽量に長距離が航続できる。
大発明になるんじゃね?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/15 08:28:54.80 /WuXefn/0
そのノリのネタは見飽きた

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/15 10:23:16.18 lAVETHW4P
>>245
おお、そうかクランクを手で回してエンジンを始動させれば良いな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/18 11:52:28.40 WduUQKrrP
引き際を見極められないのがオタの限界

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/19 01:41:03.55 QPk4Kl7V0
【自動車】深夜電力は使えない!?電気自動車購入時の意外な盲点とは[13/05/17]
スレリンク(bizplus板)

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/20 05:46:44.28 esuega930
ガソリンスタンドの廃業、相次ぐ 257市町村で給油所が3カ所以下
スレリンク(newsplus板)
電気自動車が増えたことが原因じゃないしなw

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/20 13:48:13.18 /gsF325i0
電気自動車なら近隣のガソリンスタンドが廃業しても影響が少ない。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/20 21:24:53.08 4twfgmh00
マン島に出るミクの電動バイクまだ国内でテスト走行してるんだけど
EVって今空輸出来るの?
調べても出来そうにない雰囲気なんだけど。
誰か知ってたらおしえて。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/20 22:26:49.23 l4/p0pXnP
さすがに船便じゃない?リチウムイオン電池の
問題もあるし、運賃が、、テスラもハワイへは
船便だよ。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/21 23:04:19.92 5/R72vmA0
いや、どう考えても船便じゃ間に合わないタイミングなのよ。

255:スレ違い
13/05/21 23:16:32.16 +zLKNdVm0
>>211
ガノタ板から来た?

核融合が実用化できてるのは水爆だけだが、それが成功してから早60年
核融合炉はいまだに出来損ないレベルから抜け出せていない
今のペースだとさらに50年経ってもダメだろう

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/23 11:42:35.58 BpyYb9xU0
おかやま次世代試作EV自動車を公開URLリンク(www.rsk.co.jp)
岡山県内の企業が集まって、次世代の自動車技術を開発しているプロジェクトチームが、初めて成果を発表しました。
舞台は、自動車業界の技術者が一同に会する展示会です。開発の中心になったのは、電気自動車の新しいモーターです。
次のモデルチェンジで採用されるような、一歩先をいく技術がずらりと並ぶ、「人とくるまのテクノロジー展」です。
自動車業界の第一線で活躍する技術者や、研究者のための国内最大級の展示会で、22日、横浜市のパシフィコ横浜で始まりました。
この展示会の、ステージ発表のトップを切って登場したのが、岡山のプロジェクトチームです。
公開されたのは、新しいモーターやサスペンションなどを搭載した次世代の電気自動車、「オーベックワン」です。
岡山県内の自動車関連企業16社が参加し、2年間で開発しました。URLリンク(www.rsk.co.jp)
オーベックワンは、2015年の電気自動車がコンセプトで、タイヤのなかにモーターを入れることで動力部分をコンパクトにし、それにあったサスペンションや制御装置を開発しました。
あえて既存の車体を使い、開発した技術がすぐにでも使えることをアピールしています。
プロジェクトの計画では、3年目の今年がその技術を売り込む年です。
商品そのものとともに、岡山県内の企業がもつ技術力も合わせて売り出すことができれば、一過性に終わらないプロジェクトとして成功といえそうです。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/23 11:49:45.15 BpyYb9xU0
5月22日21時23分更新岡山独自の電気自動車URLリンク(www.ohk.co.jp)
自動車関連企業が生き残りをかけて取り組んできたプロジェクトが実を結びました。
岡山県が中心となって開発を進めていた独自の電気自動車がほぼ完成し、横浜市で初披露されました。
メイドイン岡山の電気自動車OVEC‐ONEは自動車部品メーカーなど県内16の自動車関連企業がおととし
4月から開発に取り組んできたものです。
車輪の中にモーターを入れることで効率的に力を伝えるのが特徴で今回、初めて市販車の車輪への収納を実現しました。
この他にも専用のサスペンションや従来より40%軽量化に成功した太陽電池付のルーフなど今回独自に開発された
技術は約20に上ります。
このプロジェクトは、自動車メーカーが生産拠点を次々と海外に移すなど産業の空洞化が進む中、電気自動車に関する
独自の技術を開発することで地元企業に新たなビジネスチャンスを生み出そうと県が中心となって取り組んできました。
県や参加企業では、開発した技術を大手自動車メーカーとの取引や共同開発に生かしていきたいとしています。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/26 11:47:27.68 YNea5YzOP
ホイール内モーターって主流になる?ばね下重量が、、とか心配もあるけど。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/26 16:42:02.73 ZaeYD9Q50
ならないよ
シムドライブの惨状を見ればわかる

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/26 19:34:21.23 ouDXjcMF0
とにかくコストが掛かるからな。
効率も謳われてるほどよくないし。

将来的にスポーツモデルには採用されるかもね。
1輪ずつ駆動力をコントロールできるのはメリットにもなるし。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/26 20:31:34.12 AI3Njly70
>>260
逆だと思うよ。
バス・トラックとかコミュータとかに使われるんじゃないかな。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/26 21:12:19.45 vXvYmAxkP
ハイブリットの補助用として使えるんじゃない。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/26 22:53:42.08 /Ms7uVDw0
ネクセン 三菱アウトランダーに新車用タイヤ供給へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 【釜山聯合ニュース】
韓国のタイヤメーカー、ネクセンタイヤが13日、日本の三菱自動車に新車装着タイヤ(OEタイヤ)
を供給することを明らかにした。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/27 00:38:28.07 ocVchIAj0
>>263
懲りない三菱
またリコールだなこりゃ

265:258
13/05/27 03:23:11.34 6Dydng5LP
>>259
>>260
なるほど、、まあ効率はよくないですよね。。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/27 13:05:58.98 GRYQqiAU0
電気自動車(EV)用電池交換システムを構築するイスラエルの新興企業ベタープレイスは26日、 商業的に成功しなかったことを理由に会社の清算を申請したと発表した。
同社はルノーと提携してシステムを開発していた。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/27 18:43:26.91 3wOIJFWG0
【自動車】深夜電力は使えない!?電気自動車購入時の意外な盲点とは[13/05/17]
スレリンク(bizplus板)

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/27 20:28:43.92 JlTcJAhD0
へー
ベタープレイス倒産か
ついこの間、日本法人の社長がインタビューで

  「本質をみる力」が大事なんです

とか吹いてたが。

URLリンク(gipj.net)

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/27 20:48:24.37 a6l0EV1f0
バッテリー交換方式は、どう考えてもビジネスモデルが成り立たない。
気持ちはわかるけどね。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/05/27 22:10:26.30 ZsFlBOpw0
>>252
本職に聞いたら基本出来ないみたい。正しく申請しないでズルして空輸しちゃう所も多いんだよって言ってたのでそんな感じかなあ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch