13/03/07 19:26:24.06 8K7Hk64uO
>>329
だからなんだよ
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 22:22:44.10 hb2XUm8F0
ドア1枚を塗装して3度目の仕上げ塗りで垂らしてしまいました。
垂れを研いで、再塗装する場合、また1からドアを全部塗らなくてはいけないのでしょうか?それとも垂れて研いだとこだけでいいのですか?
色は2液のウレタン黒です。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 23:10:46.30 WXr/QLt+O
事故した相手の車のパーツなんですけど、お金さえ払えば保険なしでも直してくれますか?
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 23:31:21.65 djWnnRO10
お金が誰の財布から出てるかは直す人に関係ないし。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/09 02:42:57.80 5jUntAAiO
それならいいんですがもしかしたらややこしい事故だったりとか考えたり
車の所持者の顔が見えなくてもいいのかなと思って。
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/09 18:36:59.58 qAv29d8I0
>>331
完全硬化後タレをある程度切ったり削いだりして除去、1000番のあと2000番で研磨してコンパウンドで磨く
それでもダメだったらタレ周辺を再塗装
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 10:00:25.09 YlEYQZul0
4年ほど前にFバンパーを交換しました。
黄色は色褪せしやすいそうなので、最近近くで見ると明らかに色に違いがあります。
(塗装したての時は若干色に違いがありましたが、気になるまでではありませんでした。)
今度はちゃんと色合わせして塗ってもらおうと思いますが、どの店に出すか迷ってます。
一つ目の店は結構おおきな板金塗装工場で、BMWの修理認定工場?みたいで最新の設備がそろっているみたいです。
ただ、外から見える範囲で修理している車が30~40台ぐらい並べてあり、ちゃんと細かくやってくれるかが心配です。
もう一つ店は普通の板金塗装工場で、一人でやっている店です。
自分と同じ車のオーナーでもあり、板金塗装のみを専門にやってるようです。
設備の差によって違いが色に違いがでるようなら大きな工場にだしますが、塗る人の技術のみだったら小さなお店にだそうかと思います。
アドバイスをお願いします。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 10:18:40.43 J2aO687P0
>>327
お前偉そうに次、次って言ってるが、何の解決もしてねーじゃねーか。
お前がプロ板で話題の、百姓親方か?
お客の車でオ○ニーしないで下さい。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 12:25:50.01 5Pybl9qT0
パンパーパテで補修した後、塗装して1年経ちました。
施工後はきれいに見えていたのに、いまはパテが膨らんできたのが分かるのですが、
バンパーパテは時間が経つと変形してしまうものですか?
パテ形成のときに、水で研いだのが悪かったのでしょうか?
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 12:36:58.05 mRLO8N1e0
単に材質の違いによるもんでしょ
全く同一の素材を使わない限り、大抵変形するもんだ
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 12:59:07.57 5Pybl9qT0
>>339
参考になります。前回はホルトのバンパーパテを使いました。
バンパーの穴埋めに使い、幅2センチ程度、深さ5mmの盛り付けをしています。
再度やり直しをしたいと考えています。
バンパーパテは固まっても弾力があるのですが、それが逆に悪かったのかと思います。
今回はGM-2500を使おうか迷っています。固まるとカチカチになるようです。
PPバンパーにエポキシパテを使うのはご法度でしょうか?
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 13:08:55.33 Vlog/qWIP
今日みたいに黄砂が多く風がある日はパテ埋め作業しない方がいいですか?
折角天気の良い日曜日なので、やりたい衝動にかられている。
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 21:54:01.95 5PBHgRYF0
>>336
輸入車なら外資系塗料で塗るといいよ。
国産車なら国産塗料で塗るといいよ。
国産塗料メーカーは国産車のカラーデータが豊富、外資系は輸入車のデータが豊富だから。
国産車を外資系塗料で塗るとのは愚かだね。
調色が難しくなる上、外資はネームバリューで材料費が高額になるからね。
塗料の耐久性や艶は巷で言われているほど国産も外資も大差ない。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 18:56:19.17 vC9RB/NX0
自分で板金塗装したんですが、パテ跡が出てしまいました…。
これはポリッシングなどで消せたりしないのでしょうか?
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 19:42:17.97 159KdB1V0
無理じゃね?
爪がひっかかるようなレベルだと
いやテキトーに言ってるだけだけど、はたしてそのポリッシングで削って平らになるだけの
塗料の厚さがあるかどうかそれ次第だけど、要するに削ってダメだったらやり直しでいいじゃん
それでなければ諦めてほっとくか
目立つならやり直しだろうね
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/13 20:00:29.95 IrECoZVL0
1,2000年 2,16アリストSベル 3,パールホワイトクリスタルシャシン(062)
4,jzs-160 5,グリルの塗装工程についてお尋ねします。
ヤフオクで純正改(マークレスグリル)のグリルを購入したのですが、
お店に頼むと以外と掛かりそうなので、自分で塗装をしようと思いました。
目的は下部URL内、グリルのフィン部分をグレーメタリックで塗装です。
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
上記の品なのですが、フィンの部分にタッチペンで塗装した後があります。
その他は純正と同様です。同品にて一度、塗装剥離しフルメッキ化の経験がありますので、
塗装の下地はメッキな事はわかっています。
こういった場合、剥離剤を使用してメッキにしてから
外枠をマスキング→脱脂→プラサフ?またはミッチャクロン?
→グレーメタリック塗装→クリア
こういった工程で良いのでしょうか?もしくは剥離させない方が良いのでしょうか?
工程の駄目だしを頂けると一番ありがたいです。
塗装に関しましてはほぼ初めてに近いです。どなたか助言頂ければ助かります。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/13 21:35:18.64 cIVsEZlYO
>>337
ちょっと意味わかんないっすね
次!!
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/13 22:44:07.59 auZ7dyT70
soft99の2液パテが何時間経っても固まらない、、、
最初に出て来る変なオイルみたいなのも一緒に混ぜちゃったからだろうか?
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/13 23:47:13.50 dcejkB6L0
>>347
硬化剤が分離していたんだね
折角塗ったパテだけど全部剥がしてやり直し
次!
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/14 00:13:48.16 +Fmlt12B0
ベンツのナノ粒子クリアーはボカシが出来ないという人が
いましたが、本当ですか?
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/14 12:18:39.01 nyTSBlsL0
>>347
硬化不良は単に硬化剤が少ないか、温度が低すぎたかでそ
温度を上げてみるか、おんなじように練ったパテを暖かい所においておいて
ちゃんと硬化するか確認してみればいいし