車内の静音スレッド 19dbat CAR
車内の静音スレッド 19db - 暇つぶし2ch900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/03 00:46:27.72 uJDsFq7yP
吸音材やらって一杯あるけど重さが書かれてないの多いな
危うく80キロの塊が届く所だったぜw

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/03 09:18:29.54 qT6SysDb0
何を買おうとしたんです?

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/03 12:27:08.18 xmp9fo+t0
もう忘れたw
500x500 t5 1枚で3kgだったかな

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/03 14:14:14.53 ry8n3+j00
今、流行のドアスタビライザーってどうなの?
あそこにすきまテープ張るとロードノイズ静かになるけど

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/03 14:56:45.19 kuRlS6RYP
風切り音低減フィンセットポチった
来週末取り付け、週明けにはレビューできるかも
まぁ、全く期待はしてないがw

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/03 15:40:36.50 547V2M9g0
5万キロ走ったからショックとアッパーマウント変えたんだが、低音のロードノイズとか籠り音が少なくなったよ!

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/03 16:02:19.22 kuRlS6RYP
俺も5万ぐらいで変えるな
状態はマチマチだったけど完全に抜けてるのもあったな

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/03 18:13:57.96 pOEUglbn0
VEUROやレグノといった静音系タイヤにすれば格段に向上すると思うが、
グリップ系のタイヤを買ってしまった。しかも低燃費じゃない。

コンフォートな車じゃないから、やっぱり躊躇する

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/03 23:31:38.82 Vap05x1c0
>>905
おいくら万円?

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 07:55:24.67 VSZ/ghKs0
ショックはネットで買って3万5千円、持ち込みで変えてもらって2万円だった
乗り味も良くなって満足だわ

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 08:54:39.57 AfekyhxxP
どうせアッパーも変えるし、ASSYの買えば少し器用なら自分で変えれるよ
軽~コンパクトなら4本で8万ぐらいからあるね
3万5千円ってフロント、リアどっちかだよね?両方なら激安やなw

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 09:32:38.21 +Nys5P8X0
>>910
整備の資格がないとだめなんだってね。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 10:11:00.76 1V8wc+RQ0
>>910
両方でそんなもんであるよKYBとか

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 10:13:06.48 +Nys5P8X0
安いと長持ちしないんでしょ。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 11:08:15.51 1V8wc+RQ0
KYBだし純正と大した差はないでしょ

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 20:14:22.24 W4c9vGPD0
そう思うならそれでいいと思うよ
良いの買ったね

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 21:10:48.75 OnO0rG6f0
KYBってなんの略?
空気読めバカ、が浮かんで…w

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 21:17:38.31 VzjreBkjP
カバヤ

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 21:27:37.79 f+VUkCh80
カヤバだバカ

釣られたか・・・

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 21:30:50.19 1V8wc+RQ0
>>913,915
普通に純正採用されてたりするんだが・・・

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/05 00:50:45.93 AwunGaqV0
KYBはGoogle日本語入力でカヤバと入れると変換候補にKYBと出てくるレベルのメジャーブランドです
つーかKYBを馬鹿にしてるってデンソーとかスタンレー馬鹿にしてるのと同じくらい無知だろ

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/05 02:38:07.57 bJSiBdQF0
他人を無知呼ばわりする前に、文章をよく読めよ

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/06 01:25:52.10 aVUfctHoO
>>921
読んだけどわからん。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/06 08:22:29.08 HnrbNqnfP
有名メーカーのショックなら一部の高級品以外持ちは大差ない
とはいえ「ヘタリ始める→死亡」間が長くなるだけ
エアサスなら10万はもつけど

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/06 20:32:35.28 vPpQUkvK0
風切り音低減フィンセットキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
今週末つけるぜ

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/06 20:48:46.83 S/I4+wxR0
意外と大きい
URLリンク(i.imgur.com)

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/06 20:59:58.11 vPpQUkvK0
だせーw
付けるのやめようかなw

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/06 21:18:22.93 4StRb7Di0
うーん、微妙だねw
で、効果の程はどんなですか?

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/06 23:05:40.97 HnrbNqnfP
車の形状にかなり左右されそうな感じやね

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/06 23:09:24.47 /fvHvv190
今回の商品は満足感と気の持ちように効果がある

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 19:18:30.10 y1b3rl3o0
こんなもんで効果があるわけないだろが。
どんなけの風圧がかかるかの分かっているのか?
見た目も悪いし詐欺的商売としか思えない。
エーモンさんよもっとまともな商品開発しな。
ほんとに信用なくすぞ!

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 23:17:31.13 cjfPezV6P
そうともいえない空気抵抗考慮してルーフに小さな凹凸付いてる車結構あるし
この商品は大方シトロエンのDS5をヒントにして作ったんだろうね
だから商品開発も何もパクって少し改良してみました程度の物ばかり

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 23:40:07.76 mZ7cxVmK0
飛行機の翼のさきっちょと同じ原理っぽいね

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/09 00:30:43.69 wbpydijc0
旧車のGA70スープラに乗ってるのだが、吸気音やタービンの音が煩い。
マフラーやエアクリは全てノーマル。

誰かレゾネーターとか付けて静かに為った人or遣ってみた人って居る?

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 13:42:52.49 5bw59ZwX0
風切り音低減フィンセット取り付けに1時間かけたぜw

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 14:30:49.41 zP7lSGwK0
暖かくなって作業しやすくなったな
ドライヤー持っての作業はめんどくさかった

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 16:26:10.11 Cea+m5PX0
>>934
効果を報告汁!

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 18:21:14.41 5bw59ZwX0
>>936
明日の夜までまってw
期待はするなよw

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 18:53:56.68 lzQnpHmL0
衣料用のシンサレートUS100ウルトラを125*4m買った!

吸音用よりも安いぜ!

1m980円だた。

どこに詰め込んでくれよう。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 19:34:29.59 jqLsYevE0
コタツの中に詰め込んだら暖かそうじゃね?

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 20:16:57.15 5bw59ZwX0
温かくなったら色々やろうと思ってたけど花粉の事忘れてたわ('A`)
本格的なのはGWまでお預けか(´・ω・`)

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 20:20:10.98 Cea+m5PX0
これをさりげなくフロアから後部座席に掛けとけば良いのかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 21:14:56.77 3nolbVd+0
今日は後部フロアをデッドニングしたよ
リアシートを外してレアルシルトとウレタンチップカーペットとオトナシートをはっつけた
後部からの音が消えた気がする
フロント側も来週やるよ
ウレタンの代わりにソフトレイかってきた

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 05:33:17.24 +U2c8CDpO
エーモンの風切り音防止テープの代わりに、鉛テープを貼るのは効果ありますか?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 08:27:41.59 2lad2RojP
雨漏りするんじゃねw

945:934
13/03/11 12:15:17.05 q3YpJHbM0
流石に通勤ラッシュじゃ無理だったw
やっぱ帰り道だな
んでもって上司の現行ランクルに「ドアミラー用B」とソックリのが最初からついてるの発見!

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 12:49:59.43 UF3tMTaTO
ドアミラー用Aの丸っこいやつって、洗面台とか風呂の栓で代わりにすれば良くね?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 13:05:22.67 2lad2RojP
他どうすんだよw
恐らく3つ付けないと意味ないぞw

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 14:33:13.77 H20BW0sD0
>>945
トヨタ車は結構付いてるね
URLリンク(static.clicccar.com)
URLリンク(cdn.toyota.jp)

純正オプションにもある。効果は本当にあるのかわからんが
URLリンク(news.livedoor.com)

949:934
13/03/11 20:26:38.33 qZrzQ2SJ0
すまん、一応報告だが
今日天気が悪く、横風もすごかった('A`)

風が止んだ時に耳を澄ませてたけどw
80km辺りで僅かに聞こえてたのは消えてた気がしたのと
風切音が耳障りな音から「サーッ?」って感じの音に変わってた

確かな事はもうちょい天候の良い日に高速のってみるから@2,3日まってくれw

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 20:49:00.82 +U2c8CDpO
静音のために鉛や防震材をを施行してゆくと、副産物として路面からの突き上げが和らぎ乗り心地が良くなりますか?
そしてその対価として重くなった分、ハンドリングが鈍くなる?

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 23:30:32.00 2C6FPjT50
>>950
ルーフ、フロア、ドア全部、ピラー全部にレアルシルトとかいろいろ張ってるが
突き上げは正直かわらんと思う
ちなみにタイヤは17インチレグノ

952:938
13/03/11 23:40:35.01 +dWk/qysO
こたつに詰めたら暑くなりすぎたぞ!

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 00:01:01.89 WEM4QAFs0
コタツにレアルシルトは、流石に無駄だと思うぞ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 00:17:45.94 uHdRqfhP0
シンサレート遮音は、どれほどの性能なの?
普通のシンサレートにするか、シンサレート遮音にするか悩んでます

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 11:09:35.00 2+XfawwIO
テレビでやってたんだが、住友が新開発した高減衰ゴムってのがあるらしい。

衝撃の殆どを熱エネルギーに変換し、落としても弾まない免震技術の材料。

これを局所的に車に使えば、車内が劇的に快適になりそうだ

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 12:06:14.52 zfwkc4gqO
ハネナイトというゴムがあってだなry

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 14:08:21.37 V7YB+tXpO
卵を落としても跳ねない割れないっていうゴム?スポンジ?を
フットレストに貼ってみたことあるけど
足裏に伝わる微振動にはなんの役にも立たなかったな・・

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 14:35:49.63 sXQnd1eF0
>>955
静音関係なくなるけど、内側じゃなく外側についてたほうがいいんじゃ?

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 17:14:06.98 dGgS+JUYO
>>958
ルパン三世に出てきたコンニャクでコーティングした戦車だか飛行機を思い出した

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/13 20:34:58.59 N7Bal3Pf0
フェンダーデッドニングしようと思うけど
フロアジャッキとトルクレンチが高すぎる
買うけど

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/14 09:17:10.85 LOp1HQBfP
トルクレンチなん安物で十分
多少の誤差は何ら問題ない

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/14 12:51:44.03 rO0GXi5I0
これから、レグノGRXT買いに行って来る。
静かになるか期待している。買ったらレポートもしますね。(気が向いたら

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/14 13:14:59.09 kWK9WTCP0
暖かくなったらアクアに履かせる予定なので期待してる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch