12/06/13 20:18:30.66 e3EDGITK0
ピカールはこの簡単さが最強なんだよな
業者がクリア推すけどクリアとか高いし、素人の腕じゃ危険すぎて無理
対候性で比較されたら手軽さの話と摩り替えて、業者認定したら追い出せるしな
クリア派まじウザw
皆クリアとかやめとけよ
ピカールは一番ライトにいいから
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 20:27:32.66 ly1tOhiR0
ピカールスレ誰か立てたのかと思ったら・・・w
[キュッキュ]ピカール(^O^)2缶め[キラキラ]
スレリンク(siberia板)
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 20:28:43.60 w35U1XYu0
おまいらピカールで
ヘッドライトばっか磨いてないで
仏壇磨けよ、このばちあたりが!
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 21:34:54.25 PFA6CcKC0
>>576
意に反する者を業者認定してたのは君か
追い出すとか、ウザイとか、戦わなく良いからさ
肩の力抜きなよ、たかが2ちゃんじゃないか
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 21:41:37.34 PFA6CcKC0
流れ見たけど、どんなに待ったがかかっても
ピカールが一番優れてないと困る人が居るね
他の方法や商品の流れを否定してまでピカール推すのはやめてくれよな。
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 21:41:42.87 qMBUrJpV0
>>578
うちのは安物のつや消しニス?塗装なのでピカール掛けたら酷いことになる・・・
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 21:42:39.80 Z21BxzbC0
つか、暇で他にやることのないヒッキーだから、今の書込みが生きがいなのさ
無理にやめさせるとリアルで犯罪者になる可能性があるからスルーしなさい
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 21:52:59.46 Qd9cYik80
>>575
ここは、ピカール厨のピカール厨によるピカール厨のためのスレじゃないのか?
黄ばみ云々は二の次、三の次で
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 22:24:33.51 hJh+SZLMi
ピカール初めて使ってみたよ
いままで使ってたコンパウンドより洗浄力高くてびっくりした。
値段の割には良いと思う。
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 22:35:31.16 JzDBhDj0O
>>533
遅くなりましたが、詳しいレスありがとうございました
キイロビンは諦めてピカール&ワックス用スポンジで磨いてみます
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 23:04:37.25 zsovur4L0
ここのブログ見てよさげだったから
依頼しようと思ったが「黄ばみが取れない車種」一覧に
ある車だったから明日ピカール買ってくる
URLリンク(www.rpe.jp)
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 23:06:22.04 PFA6CcKC0
>>566
商品名は予想も付かないけど
3Mなら新車塗装用、補修塗装用、アクリル樹脂用と硬度の異なるコンパウンドの展開してるから
ボロくなったハードコート剥がしはハード1で、ポリカ面ならFMってとこかな?
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 23:17:30.01 qMBUrJpV0
>>586
初代ヴィッツ以外、ライトが二重構造になっていて内側も曇るから
殻割りして中も磨かない限り綺麗にならない車種ばかりじゃん。
しかしこの業者、養生が布ガムテープってのが信用できんな。
セルシオはマスキングテープ使ってるけど。ジャガー?までガムテープだもんな。
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 23:17:56.10 fJGOp5Kd0
またインチキ業者が吠えてるのかw
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 23:51:19.07 PFA6CcKC0
>>586>>588
1万も取って、ガムテ養生とは怒られても良いレベルだな
しかも1年保証まで付けちゃってほんとかよって感じ。
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 00:03:54.04 EVHKLbtG0
>>588
えっ?
ほとんどの車はレンズ表面を磨くだけで綺麗になるだろ
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 00:37:03.90 IE0tCgc9i
この施工できない車の共通点って何?謎だ!
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 01:04:21.92 aa2tXkxD0
>>591-592
だから、研磨出来ない車はレンズが二重になっていて中の方まで黄ばんだりする車種。
殻割りして中磨かないと綺麗にならない。
不可能車種でヴィッツと二台目セフィーロは二重構造じゃないけどね。
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 02:02:10.58 LMFumGnJP
>>586
施工後と施工前が反対だと思うのだが、
スマートフォンで観てるから、フォントの
レイアウト崩れてるのかな?
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 02:04:41.29 LMFumGnJP
>>586
しかし、黄ばみが取れない車種はトヨタばかりだなw
つか、他のクルマは黄ばみではなく、曇りだと思うのだが。
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 02:27:30.09 EVHKLbtG0
>>593
R33スカイライン以外は全部2重構造じゃないんだけど
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 07:18:36.37 xWJ4e6CV0
ヴィッツであまりにも黄ばみ過ぎて
ヘッドライトを新品に交換したんだけど
これって、対策品なのかね?
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 08:28:03.10 66yiQBCc0
>>595
ここの連中はピカール語りたいだけだから
黄ばみも曇りも関係無いのさ
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 09:47:44.40 niY8nDxe0
ピカールは金属用だからガリガリ削れる。
ボディではなく、ライトなら削り過ぎとか気にならないから、問題ない。
とにかく手軽なんだよ>ピカール
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 10:46:11.31 Ccz8rWkO0
とりつく島もなくただピカール推すだけの連中はどっか別のとこでやって欲しい
ピカールは「磨く」こと自体にはいいのかもしれないけど、
その後の「コーティング」については別のモノを使わないとダメなわけでしょ?
後者についていろいろ情報を得たいのに、いつも「ピカールFA」で話が終わっちゃうんだよね
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 11:04:05.25 bqoVbM9z0
そもそもコーティング報告が少ない。
誰かが写真入りで報告してくれるの待ってても時間の無駄。
これはと思うものを自分で試して報告していけばいい。
実例が揃えばテンプレ入りできるかもしれないぞ。
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 11:25:59.19 JiygucoE0
>>595
トヨタは高級感や老若男女に乗りやすい車造って売れてるだけでいい部品使ってないよ
ホンダ>ニッサン>トヨタ
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 11:29:46.30 66yiQBCc0
>>601
長いスパンで使い続けなければならないし
条件が違うとか沙汰されておしまいだよ
だからここで教えてなんかやるもんかと思ってる
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 12:22:41.64 LMFumGnJP
>>602
乗り易くもないけどね。
見栄えとカタログスペックが良いだけで。
足回りはヘタリ脚だし、ハンドルはフニャフニャかつ、
ニュートラルが曖昧で、直進安定性に欠け
アクセルはトルク感出す為にドッカン加速
ブレーキもいきなりアシストが入るカックンブレーキで船酔いする。
多くの日本人は多数派に居る事で安心する
ヒツジ民族だからな。
嘆かわしい。
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 12:52:41.03 7dtd8Fuh0
コーティングの情報出てもピカール房が業者扱いでつぶすからなぁ
ピカールの石油類がコーティグの邪魔をするってのが気にいらなかったみたいだけど
FAでいいから、邪魔しないで欲しい>>599お前だよ!
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 13:36:46.24 AKcyiX7X0
コーティングが安く手軽で丈夫ならいいんだよ。
それが今まで無いから結局「ピカールでちょい」に落ち着いてしまう。
だれもコーティング否定なんてしてないと思うよ。
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 14:44:19.69 i1xXzUs00
>>602
ヨタヲタではないがホンダの部品とか質も正直決して高くないと思うけど・・・・
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 14:54:03.60 9KRNqPsE0
ピカール房?
廚と間違えてる?w
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 15:53:32.61 7dtd8Fuh0
>>608
それ言うなら厨だろ
>>606
何塗ってもどうせ黄ばむんだしピカールで良いんだと、そんな感じの否定は数知れずあるじゃない
せっかくのスレで、向上心持ってもっと綺麗な仕上がり望む者まで否定する事は無いと思うんだけどな。
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 16:06:39.34 bqoVbM9z0
「コーティングいらね」ってのもいるけど、スルーしてればそのうち飽きていなくなると思うよ。
気にしなければいい。
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 16:07:07.53 TOVQYmXF0
黄ばんできてる時点でヘッドライトの樹脂は表面ばかりではなく数ミリ奥はいたんでいる
長持ちさせるにはコーティングよりしっかりと磨く事がコツ
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 16:18:16.66 xXruiSs+0
答を一つにしなくても良いと思うし、所詮新品には敵わない中での選択肢なんだから、
お手軽から予算や手間の掛かる最善まで、色々な方法を共有し合うスレだと思うんだよなぁ。
ピカールなんかは恐らく「曇りや黄ばみを落とす」事が主眼で、保護コーティングよりも定期的に磨けばいい人向け。
お手軽だが副作用がどうなのかはこれから報告が上がってくるでしょう。
キッチリやりたい人の作業報告もチラホラあったし、そういう人の経過報告も個人的には興味あったりする。
対立構造を煽り話題を停滞させる方が、個人的には嫌だわw
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 16:32:33.79 znzflMgd0
ここあまり閲覧しなくなった、コーティングの話は気に入らないらしいく 最近も こんなんか。
以前誰か報告したやり方で某市販付属コーティングしてる、モノグサな自分には合ってる模様
ピカ程頻繁に磨くのは面倒で、4~5ヶ月近くもたせ梅雨&秋雨過ぎに塗る の繰り返し。これでいいや
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 18:22:48.39 EVHKLbtG0
別にコーティングは否定しないが、コーティングしても3ヶ月とか半年で黄ばむならピカールで2ヶ月毎に磨いた方が良い
せっかくコーティングするならせめて1年以上効果が持続しないと……
あと、良いコーティング剤は価格が高いし
>>600
磨きとコーティングは別だろ
仮にコーティングするとしても、磨きはピカールで問題無いと思うが
もちろん綺麗に拭いたり洗ってる事が前提ね
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 18:30:50.71 6oTClIOhi
ここってせっかく教えても、ひねくれた奴が業者だ宣伝だと騒いでウザイから
何を使ってるかは教えてやんない。
月に一回洗剤で洗って、コーティングかけてる。
中古で買って研磨して綺麗にしてから続けてるけど、一年経過で黄ばみも曇りもない。
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 18:31:39.76 QGkeaCHrO
>>600
磨きはピカールでFA (その後コーティングするかしないかは別) って事だろ
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 18:32:38.42 EVHKLbtG0
>>615
おっ、1年黄ばんで無いのか
どんなコーティング使ってるの?
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 18:34:01.23 VD8kDQ5H0
>>608
中坊=厨房
中=厨
坊=房
昔からあるネットスラングな。
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 18:34:56.29 EVHKLbtG0
>>615
っておいなんだよ教えないってwww
それだから業者だとか色々言われるんだろw
素直に商品名出せば使う人が出てきて効果が報告されるのに
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 18:41:48.22 TOVQYmXF0
磨きにしろコーティングにしろこまめにやるしか無い
黄ばみは長く放置するとちょっとやそっとの磨きじゃまた直ぐに黄ばむ
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 18:49:13.17 hUImb/ek0
俺は不器用なので、プロにサンダーで(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンしてもらってる。
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 19:00:39.12 JiygucoE0
このコーティング剤なんてどう?
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 19:27:30.92 AKcyiX7X0
>>615
月1ペースのコーティング剤を教えてもらってもな。
本当に悪いけど、自分はピカールでいいやって思いました。
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 20:31:51.47 bUKNKRRE0
流石にピカールよりはコーティング施工の方が手間かからんだろう
コストはかかると思うが
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 20:36:07.52 lCsGc67B0
ガラコじゃだめなの?
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 20:38:58.44 LMFumGnJP
>>614
2~3ヶ月で黄ばむとか、何乗ってるの?
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 21:23:52.15 7dtd8Fuh0
そうか!
ピカール厨は黄ばんでくれないと、磨けなくなるからコートしないんだな
磨きたくなるピカール中毒か
冗談だよw
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 22:05:16.99 bPFV8irt0
>>627
まあそれは否定出来ないわwww
実際問題、下手なコーティングしたところで1~2ヶ月しか
もたないんだったら同じ頻度でピカール研磨のが
キレイな状態を維持出来る。
やっぱウレタンクリアしかないのかねえ、空気遮断だけじゃ
黄ばみは防げない気がしないでもないけどどうなんだろ。
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 22:42:40.29 QGkeaCHrO
>>626
新品時のUVカットコーティングが完全に無くなってるとどの車種もそれぐらいで黄ばむと思うよ
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 22:47:31.67 hR1lpGA3O
って言うか2、3ヶ月でまた磨きたくなるぐらい黄ばむものなの?
オレは今回初めて業者でやってもらったけど、新車で買って丸6年はたってるよ。
それでも僅かに白く曇った部分が出てきたから、ひどくなる前に取り合えず磨いてもらっておこうかってレベルで
黄ばみたおして磨かずにはおれんだろって感じは全く無かったんだけど…
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 23:25:07.02 ZkA+azXu0
>>628
俺はウレタンクリアで一年半持たしてる
二年なんて人も居たな
ピカールしか使えないお前の推測などアテにならんのだよ
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 23:30:33.04 cJ6aHoVS0
過去スレでウレタンクリアをコーティングのFAにしようと
必死の人が居たが失敗報告が相次ぎ誰も相手にしなくなったのだが、
最近またウレタンクリアを性懲りもなく勧める奴が湧いてるな。
以前の奴本人かなw
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 23:49:28.83 e1MZOlEB0
まぁそう思うんならピカールだけ使ってりゃいいと思うよ
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 00:24:17.73 QNSGpcG30
失敗は本人の技量不足だろうに
ま、腕も頭もないならピカールが限界だわな
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 00:25:30.61 /ro+czTK0
●ピカールだけ(ウザイ)
○ピカール・コーティング
◎ピカール・洗浄もしくはコンパウンド・コーティング
◎サンドペーパー・コンパウンド・コーティング
△サンドペーパー・コンパウンド・ウレタン塗装(DIYメンテじゃなくもはや修理)
▲新品交換(スレチ)
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 00:27:17.68 Ks1kZE+x0
内側も外側も一切コーティング処理されてない社外のヘッドライト買ったんだけども、
外側はまぁピカールなり市販の適当なコーティングなりで対応するとして、
内側はどうしたらベストだろうか
HID入れるので、未処理のままではすぐ大変なことになりそう
2ヶ月ごとに殻割りしてピカールとかHID入れるなとかそういうのはマジ勘弁なので、
極力息の長いコーティングをしたいんだけども・・・
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 00:37:10.04 /ro+czTK0
>>636
コーティングもされてない社外だと、レンズだけじゃなく反射板のメッキも低品質の可能性あるよ。
友達のは、HID入れて見事に下半分のメッキが消失し白いABS地肌が出た(笑)
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 00:44:39.86 /ro+czTK0
>>637
中華HIDバルブに中華筐体じゃ、ご愁傷様としか言えないよ気の毒だけど。
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 00:45:21.76 qymj6VSv0
出た!常に上からのウレタン輩w
640:638
12/06/15 00:46:37.87 /ro+czTK0
>>637じゃなくて>>636にだよ
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 00:55:09.51 Ks1kZE+x0
>>637
ライト自体はプロジェクターだし、
内部はメッキされてないABSの地そのまま(真っ黒)タイプなので
その辺は大丈夫だと思うんだけどなあ
>>638
具体的に何がどうご愁傷様なのかkwsk
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 00:56:49.06 g6GsT4NV0
ウレタンクリアじゃなくて普通のクリアだとダメなの?
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 01:49:38.15 1Ve0ED1U0
>>631
何でそんな煽りするかねえ、そんなんだから
ウレタン厨乙とか言われるってのに。
もっと謙虚にアイディア出し合おうぜ。
>>642
UVカットが謳われてない限り変わりない気がするね、耐候性は
乾燥が早くて塗膜の厚いウレタンのが強そうだけど。
失敗した場合のリカバリーも大変だから踏み出すのはちと勇気が要るな。
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 02:02:54.04 /ro+czTK0
>>641
プロ目だったのね、じゃメッキの問題はなしだけど
レンズからカバーに丸い照射円って出る?
国産でオスラムかフィリップスの管なら安心だけど
中国製HIDなら紫外線カットされてないのが多いから
その丸の形で焼けるよ。
俺の車純正ヘッドライト筐体でも、中国バルブでそうなったから。
中国x中国なら対策以前の問題で、焼け石に水かと。
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 02:10:15.12 /ro+czTK0
>>641
あとプロ目レンズが見事に黄ばんだというかオレンジ色になった
6000kがハロゲン並のオレンジ混じりになったし。
俺が買った中華HIDは見事に安物買いの銭失い
おかげで両方のヘッドライト交換で76000円の散財さ。
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 02:19:29.60 /ro+czTK0
>>642
普通のラッカー系クリアには多くのUV吸収剤を入れられない。
揮発硬化なので表面から乾き表層に吸収剤が浮いて白化してしまうから。
ウレタンは反応硬化なので閉じ込める事が可能。
塗膜の乾燥やせが少ないから吸収剤の量も多い事になる。
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 02:30:31.31 g6GsT4NV0
>>646
詳しいなw
ウレタンクリアの方がいいのかぁ ラッカー系クリアなら家にあったんだが
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 02:35:08.75 NCLNPVwp0
ウレタン塗料は侵食性が強くて
プラスティックの種類によってはヒビとか入るかもって昔聞いた
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 02:45:36.61 /ro+czTK0
>>648
透明プラは、アクリル、ポリカ、スチロールが多いけど
アクリルは平気。スチロールは溶けるし、ポリカも薄くて古いビートやカプチの様なのは危険だね。
ついでに言えば、古くて(劣化の可能性)レンズ面も薄い車種はピカールはおろかコーティングも掛けたくないな俺なら。
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 03:09:04.92 UL8uUzZ30
例のワイドハイターEXメソッドでは効果ないんだろうか?
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 05:15:30.25 0SMoamCI0
パンツの黄ばみ
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 07:37:16.36 oqvoY2Ec0
みんな苦労してるねw
洗車毎のピカール!
まめにピカールすれば数分でピッカピカだぞ!
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 08:04:11.82 Lr01DkCQ0
>>652
洗車のたびにピカール使ってたら、
だんだんレンズが薄くなってしまわないかな?
ちょっと心配。
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 08:26:30.01 zNLHJUtu0
ホームセンターへ、ピカールを買いに行った
売り場を探したけど、見つからないので、店員に聞いたところ
ロウソク、線香、仏具コーナーに有ると教えられ
ようやく購入できたが
ピカールが、線香やロウソク立てと一緒の売り場で売っていることに
驚き・・・
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 08:44:46.40 Ks1kZE+x0
>>644
ご多分に漏れず俺も中華HIDキットだけど、バーナーは
「フィリップス認定工場で、フィリップスと同じ材料使ってます。認定の証TCマーク入り!」
ってデカデカと謳ってるやつ
もちろんUVカット石英ガラス使用、ってのも謳ってる。ほんとかどうかはしらんけど
さて、話が逸れてきたところで内側をどうしたものか・・・
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 08:47:11.32 x1ADBaTf0
割るしかない…
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 09:05:44.07 JajLuZ5W0
>>654
真鍮製の仏具磨いてみ
ぴっかぴかになるぞ
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 10:32:35.56 0vXrRLcQ0
仏壇仏具はすすけた感じがいいな
金ピカな仏壇は宗教的でえげつなさを感じる
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 11:05:22.27 xqSundVX0
そうだよ、むかーしブラバンやってた頃
スーザを磨いてたのがこれだった。
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 11:33:32.70 jhzmlEC50
うちボッシュのHIDバーナーなんだけど
あれもちゃんとしてるのかな?
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 11:56:41.61 /ro+czTK0
>>655>>660
フィリップスの偽物は本社が告知するほど有名だけど
真贋をここで危惧してもしょうがない。
肝心なのはUVカットのバーナーかどうかだから。
簡易判別として、暗い部屋で紫のブラックライト当てる。
怪しげに紫の光を放てば、一応対策品と見て良いかも。
目視でも先端の切り口がほんのり青みかかった感じで見えるけどね。
内側はバルブ穴からウエス突っ込んで割り箸でコーティング剤塗ってる人居たけど
効果はコート剤に依存するのでなんとも…逆に悪さしないか一抹の不安もあるけどね…
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 18:13:21.67 wJBwozIm0
カーショップ(J娘、自動後退など)で、レンズ磨きやってる所が有るけど、やってることは、
ピカールみたいな石油系溶剤で磨いてるだけなのかな?一回4千円くらいする。
だったら、自分でピカールで磨いた方がコスパ高いですよね?
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 19:07:17.34 8QNUUq3D0
>>632
失敗例って?
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 19:29:51.58 8KbaP1DLO
>>663
湿気で白曇りとか
垂れたとか
気泡とか
とにかくある程度"塗装"の経験なりがないとうっかりミスが起こりやすい。
そのリカバリーがクソ大変
どう考えても万人向きの作業ではない。
そのためアンチウレタンクリアが沸く
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 20:30:13.26 GJyPjdLM0
>>662
磨くだけじゃなくコーティングまでやる
コーティングに何を使ってるかは(゚⊿゚)シラネ
あと磨きも手磨きじゃなく微粒子コンパウンドとポリッシャー使うから仕上がりもツルツル
このスレでピカールが人気高いのは、コンパウンド粒子が手磨きでも落ちが良い割りに
傷も目立たない絶妙なバランスの粗さだから
ここの住人でも手磨きじゃなくポリッシャー使う奴はピカールじゃなく光学用コンパウンド使ってる
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 20:57:21.21 MRKF2Qrh0
レジの姉さんに (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 21:12:53.45 QDiiv3kwO
でもポリッシャは本当に便利だよ。
車関連はあっという間に作業完了。
木のサンディングやらフローリングのワックス掛けやら使用頻度は地味に高い。
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 21:39:29.71 NTYVae4l0
>>659
懐かしいな
俺も厨房の時にトランペットを磨いて、ラッカーまだらの表面がピッカピカになった。
嬉しくて練習そっちのけで磨き倒してビカビカにした。
でも、次の日ケースを開けたら見るも無残に真っ茶色に錆び切ったラッパが
こんにちわして途方にくれた。
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 21:46:09.26 v0s+eRcTO
そうそう、手磨きだからピカール。
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 21:56:22.30 qymj6VSv0
上からのウレタン廚が無料奉仕でみんなに施工してやりゃいいんだよ
ほんの少しは株もあがるだろう
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 23:18:52.90 FZ78uMse0
ピカールでやってりゃいいんじゃね
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 23:20:17.30 hkdeMT4P0
ピカ厨
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 23:32:59.80 Ks1kZE+x0
>>661
試しにフィリップスに問い合わせてみようかな
「お宅のTCマーク使ってる商品があるけど本物?」ってw
>>664
逆に言えば「きれいに塗ることが出来るならウレタンクリア最強」ってこと?
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 00:11:34.37 yC0PIVUF0
ウレタンクリアも黄変するからね
塗る気なら最低限、無黄変タイプとか難黄変とか記載してある物で。
ボディに付けたまま横着塗りすると垂れて泣くよ、外してレンズ面を水平にして塗らないとね。
その、外して付けてがめんどくさいんだよ、光軸取り直す事になるし。
こう言った作業上でのネガも考え合わすと、安易に奨めたり最強の基準から外れる人も居るでしょ?
675:664
12/06/16 00:45:55.23 i25jNBj0O
>>673
とてもじゃないが、俺にはそんな技術ないので試してない。
故にインプレはできんが、ウレタンクリアで数年黄ばまなかったという報告もあれば、半年だかで黄ばんだり、ヒビ入ったとかの申告も見たことある。
施工方法の問題かもしれんが、いずれにしろ、再施工のためには劣化したクリア層を削って剥がさにゃいかん。
これも当然クソ大変。
綺麗に施工出来て、かつ再施工を視野に入れなければコスパがかなり高いコーティングと想定される。
うまく施工した奴らは時々報告に来てくれてるがこのスレ卒業だろ
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 01:36:35.74 WXI4Pnjr0
新品に施されてるコーティングはどれくらいの設備が必要なものなんだろう?
そのへんの一業者じゃ無理なレベル?
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 02:13:20.95 jGnXjKsE0
今日業者で磨いてもらったけど中がくすんでた
割って中磨いてくれる業者とかあるのかな・・・?
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 03:15:53.31 d5qWopRT0
中までくすんでるのは樹脂内部もかなり痛んでるので磨いてもすぐ曇るよ
今更コーティングしても気休めにしかならない
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 03:32:20.92 c4qw7aGd0
ウレタンクリアが数ヶ月で黄ばむなんてのは大袈裟なネガキャンだろう
そんな糞な耐候だと塗料として売れないだろ今時
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 12:25:35.33 1ZoRkB/KO
ウレタンクリアは塗装の心得が無かったら悲惨な事になるのでは?
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 12:58:48.77 c/e9r92PO
そうだよね。
ある程度塗装の経験、知識を持った人でないと大失敗する可能性が大きいと思う
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 13:08:47.52 VAX+tBZr0
そこらへんに売ってるスプレー缶のウレタンクリアは本職でも扱いにくいらしいぞ。
まあ本職が使ってる塗料・機材と比べるのが間違いなんだが。
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 13:10:24.20 y4OP54ak0
>>676
絶対無理
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 13:54:57.86 vXgW0hax0
削りはペーパーだろうがピカールだろうがコンパウンドだろうが、なんでもいいが、
コーティングがマジでいいのがない。
虹色の情報はもう無いのか。
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 16:58:57.44 CBlS3DMCi
正直、黄ばんだり曇ってからコーティングしても既に遅い場合が殆どなんだよなぁ
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 17:09:17.37 3xRhzhP+0
3Mのピュアカット89とかを貼ってしまうのはどうかね
劣化したら貼り替えるだけでサッパリ
UVカット等のスペック的には申し分ないと思われる
ただ可視光線透過率89%なので、微妙にライトが暗くなってしまうかもしれない
ってのが唯一考えられるデメリットかなぁ
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 18:54:34.14 p5NhP5F90
ブルーマジックって会社の、ヘッドライト磨きコンパウンドが、
モノタロウで安かったので使ってみた。
URLリンク(www.monotaro.com)
結果は大満足。
ピカールで施工した時は直射日光の中で、今回は曇り空でやったってこともあるかもしれないけど、
ピカール以上に透明度を簡単に出せたと思う。
すぐ黄ばみが落ちたのが嬉しかったね。
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 19:13:20.91 hDV7sgAX0
>>650
やってみたいが、ライトばらしてレンズ漬け込んで、太陽光を当て続ける
そこまでやる気力が・・・
そもそもポリカに有効なのか
誰か詳しい人いないかな
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 20:17:14.72 uDt7lvgb0
URLリンク(quixx.seesaa.net)
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 20:36:54.17 uhfgrhVx0
>>684
猫美車屋のコーティング剤ってどうなの?
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 21:43:22.72 yC0PIVUF0
>>689
普通のワックス入りコンパウンド50gに、付加価値付けてパッケージして高く売る方法の紹介にしか見えない。
効能の言い回しと素人が食いつきそうなデモが姑息。
深夜の通販番組用商品だね。
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/16 23:49:40.13 3xRhzhP+0
>>690
先入観がぬぐえなかった
トップページ見た瞬間に吐き気した
693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 13:57:58.17 TcQha9LP0
いやいや物で判断してほしいというか使ったことある人に意見聞きたい
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 16:56:32.99 k52UlPOF0
日産のワゴンだかミニバンだか知らないが
ライトユニットが上段にウインカー、下段にヘッドライトと、別室になってる車種があるんだが
上段はクリアで下段は黄ばみがひどい
やっぱりライトの熱が黄ばみの大きな原因なのだろうか
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 18:55:16.69 j+7QDF3lO
>>694
そう言う状態俺も結構見掛ける
トヨタ、マークII(年式不明)のヘッドライトのすぐ横にウィンカーが横並びに付いてたんだけどベッドライトは黄ばみが酷いのに真横に付いてるウィンカーカバーは全く黄ばんでなかった
あれはどう言う事なんだろ
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 19:52:57.18 ytDXcDug0
ウィンカーはアクリルだから黄ばまないよ
ヘッドライトはポリカーボネートだから黄ばむ
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 19:54:54.40 ytDXcDug0
>>694
C24セレナかな?
理由は>>696
>>695
90系~100系はそんな風になるよ
こちらも理由は>>696
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 21:28:20.18 j+7QDF3lO
>>696
素材が違かったのか
一見見分けがつかなかった
じゃあヘッドライトライトもウィンカーと同じアクリルにしちゃえば黄ばまないのにね
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 21:55:32.00 ytDXcDug0
アクリルはガラスのように割れるからヘッドライトには使えないらしい
…が、C24セレナみたいにヘッドライトの上にアクリル製のウィンカーが有れば、どちらかと言うとウィンカーの方が割れやすいよね
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 21:58:58.70 l/gL15PFO
700Get!
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 23:12:12.56 3pO3IJ2R0
ライトカバーがポリカーボになったのは
対人事故対策なんだろうね
昔はガラスだったのが懐かしい
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 23:16:14.46 3B0r92AP0
デザインの多様性と軽量化も忘れてはならない。
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 23:18:38.07 GL3y/ma20
【安価なパーツ代金+簡単に交換できる構造】になれば、ポリカ大歓迎なんだけどねぇ。
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 23:47:12.40 VsraPEcj0
ポリカなんてブチルで止めてなきゃ、それだけをスゴイ安く交換できるだろうに。
ユニットごとなんてメーカーのエゴ以外何物でもない。
と大声で叫んでも何も変わらないのであった・・・orz
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 00:08:42.06 4UeTevoLP
>>704
ただの言い訳かも知れんが、HIDになってからは簡単に分解出来るライトユニットは
安全基準に引っ掛かるから非分解になったとベンツディーラーで聞いた。
まあ、確かにHIDは国産も含めてバーナー外すのにトルクスでガッシリ止まってたりと、
バラしにくい構造にしてあるのは確かだけど。
国産はHIDなんて存在する前からブチルでガッシリだったけど、曇りとか水侵入の
クレームも多かったのでしょう。実際簡単に外せた昔の外車はよく水入った。
内部掃除ついでにパッキン交換してたけど。リフレクタとレンズ裏側掃除するだけで
体感出来るほど明るくなったよ。
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 00:26:43.43 pER3iDEe0
車検毎に数千円でポリカ部分だけ新品交換(パッキン含む)出来るならその方が気持ちいいぜ。
メーカーさん頼むよマジで。
浸水?結露?その辺はメーカー努力で解決してよ。
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 00:31:08.42 hLjA+4AT0
数千じゃ無理だろw
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 00:39:58.62 73bisDZR0
真夏はなるべく日陰に駐車するようにして出来ない場合は北向きに停める
これだけでコーティングするよりよっぽど曇り対策になるよ
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 00:40:54.98 pER3iDEe0
>>707
マジで?極論、ただの透明なプラスチックだぜ?
バルブ交換だって両目で工賃含めても万いかないのに。
要はポリカ部分だけ簡単に交換できるようにすればいいんじゃね?
まあ儲けられる部分だから改善なんてしないだろうけどな。
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 00:58:06.02 UxAliQFTO
交換には高額が掛かるから8割、9割の人が黄ばもうが白く濁ろうが車検にとおってる限りそのままの状態で乗ってるのが現状だろうけど
自動車メーカーの人って自分達が作ったり売ったりした車が汚い状態で乗られている事をなんとも思わないんでしょうかね。
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 01:04:59.16 hMghfSIv0
>>708
それが出来りゃ苦労しねぇよ・・・
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 01:21:37.27 tKjppnJn0
>>702
でもヘッドライトって下手にデザインするとダサくなる不思議。
軽量化つったって体感出来るほどでもないでしょ・・・。
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 02:06:39.73 OlCBnNMv0
>>710
車検通ってるのはその時に磨いてるからだね
そのままだと大抵通らないと思う
ところで、現行日産ノートのスレ
スレリンク(auto板:463-466番)
の>>466で
>ノート登場時の記事で黄ばみ難い素材か加工をしてるとあるから
こう書いてあるけど、本当だとしたら他の日産車もそういう加工がされてるのかな?
まあ、現行ノートが出たのは2004年だけど……
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 03:11:57.86 UxAliQFTO
>>713
車検毎に磨いてたらあんなに曇らないでしょ?
どう考えたって一度も手を掛けたことがない車を頻繁に見るんだが…
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 03:29:50.05 99adOPmqO
凄い酷いのだと黄ばみ、くすみで中のバルブが見えなくなっちゃってるやつもあるね
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 05:00:19.81 rC7Yq+fx0
>>707
確か初代ヴィッツは片方4000円でポリカだけ交換出来た気がする
同じトヨタ車でも車種や年式でポリカだけ買える奴とアセンブリ交換の奴があるから要確認
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 07:18:20.52 BivWj5G60
>>701
黄ばみの点から見ればガラスレンズは良かったよね。
うちの80系マークⅡはガラス部分はピカピカだけど逆にウインカー部分がくすんできてる。
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 07:50:18.11 OlCBnNMv0
>>714
磨いてコーティングや塗装をしないと数ヶ月で磨く前と同じ状態になるよ
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 09:19:45.73 hcQ2Kh2dO
素朴な疑問なんだけどガラスが安全基準に達しない具体的な理由ってなんだろね
硬度なのか破片の形状が刺さって危ないからなのか
硬度も割れた形状も何とかなると思うのだが
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 11:05:58.03 diy6ZhnV0
>>719
そもそも割れる事が無いに越した事無いし
複雑なデザインで大きい物となると、強度考えたらとてつもなく重くなるだろう
重ければ、衝突物としての危険性も増す事になるしね。
オーバーハングの重心より高い位置の重量物は、走りが変わるよ
初代ロードスターがリトラのガラスヘッドやめた理由は重いからだし。
メリットは黄ばず透明度が維持できる位しか思いつかない。
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 11:21:03.86 BsanmyoG0
ハンドリングなんてどうでもいい、それより黄ばんだパンツの方が100倍恥ずかしい
早くガラス復活してくれ
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 11:33:39.77 0eO/kVld0
タイプR世代のRじゃないインテグラとか、TVRの身売り前頃みたいな
バンパーにプロ目を直接埋め込んだようなデザインで良い?
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 11:57:31.05 hcQ2Kh2dO
>>720
重量物がどうのこうのといってもフロントガラスはどうなるのよ
ハンドリングが劇的に悪くなるというならNAを始めポリカ以前の車は全て糞というお話しに…
そもそも保安部品のヘッドライトを複雑な造型を求める意味は工業的にも保安基準的にも意味はなく、メーカー側のご都合でそ
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 11:59:08.51 hcQ2Kh2dO
連投スマソ
無知ですまんがそもそもポリカって割れないの
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 12:23:02.65 fR2P5R7c0
フロントガラス 保安基準でggr
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 13:06:33.73 DIJwnyJs0
土日は休みでしたので。
ホームセンターへ、ピカールを買いに行った
売り場を探したけど、見つからないので、店員に聞いたところ
ロウソク、線香、仏具コーナーに有ると教えられ
ようやく購入できたが
ピカールが、線香やロウソク立てと一緒の売り場で売っていることに
驚き・・・
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 13:08:38.28 QDAxEXxX0
今日はゴシゴシし過ぎて肘が痛いお
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 13:09:31.26 OlCBnNMv0
>>727
乙
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 13:16:44.59 OlCBnNMv0
それにしても新車に乗り換えてからは磨くライトが無い
だけど磨きたい
代車でライト曇った車来ないかなー
1週間ぐらい借りられたらじっくり磨いて満喫出来るんだけどね……
軽トラのバイザーでも磨くかな……
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 13:18:26.76 sy2FmMl30
>>723
最高級スポーツカーには、フロントガラス無かったりするぜ!
虫とかヤバイ。
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 14:11:12.82 GqXlTscc0
これはもうシールドビームを復活させるしかないなw
732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 14:20:42.25 OlCBnNMv0
シールドビームとか配光悪いし暗すぎwww
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 14:24:55.87 0eO/kVld0
汎用丸形・角形灯体に、60度程のスラント角を持たせた新規格でも有れば良くね
平面図でのオーバーハング角の切り落としに対応出来ないから
左右別に30度程の受け流し角つけて左側右側通行対応カットラインにしてっと
自働照射範囲可変型ライトの制御にも全社参加の共通規格が有ればもっと良しかな
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 16:07:14.94 UxAliQFTO
>>723
フロントガラスはヘッドライトと違ってドライバーを守ると言う存在理由があるから軽量化<安全性となってるだけで
純粋に車の運転性能の観点で言えばガラスじゃない方がいいに決まってる。
ヘッドライト軽量化の有効性の最大理由は、フロントオーバーハングより前の重量物であると言う観点からの話であって
ヘッドライト軽量化はもちろんフロントオーバーハング自体を短くした方がハンドリングに対して有利になるのは事実だし
バネ下重量の軽減と同じぐらい誰でも知ってる理論。
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 17:27:37.43 v1nFus3C0
J娘で(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンしてもらって来た。
左右ヘッドライト+左フォグで4000円だった。
光の具合によっては、コーティングの塗る筋?が見えるけど、まぁいいか。
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 17:28:07.93 diy6ZhnV0
ポリカの成型自由度と生産性の高さは革命的だったよ。
かっこ良く安く作れる。軽量安全は副次的効果じゃないかな?
黄ばみ?しったこっちゃねー。そんなとこだろ今までは。
さすがにまずいと思ったか、素材メーカーは対策研究してるみたいだけど
最新のハードコートやポリカ表面だけをアクリル変性させるハイブリットポリカの話も聞くし
メーカーは今更ガラスで作る気あるわけない。
ガラス復活より、黄ばまないポリカの可能性のがずっとあるでしょ。
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 20:30:32.60 Vr7lHrUl0
>>734
ん?
上のレス読んでたら、ヘッドライトのガラスは安全じゃないからポリカになったと読めた。
フロントガラスもポリカ化できれば、対人にもドライバーにも安全そう。
フロントガラスはガラスのほうがドライバーに安全というのは矛盾してないですか?
重量が軽い方が良いのは理解できます。
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 20:37:03.42 +pJeVa8E0
>>735
レジの姉さんに(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンしたやろ?
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 20:52:56.80 D6mTSJNK0
>>737
フロントガラスが曇り黄ばんだら、太平洋危険な気がする。
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 20:53:54.11 D6mTSJNK0
太平洋ってなにさ
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 21:34:06.58 +rNjPjK/0
酸化亜鉛の粉買った
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 21:39:47.84 /9RztzcJ0
フェアレディZみたいな感じで規格丸をマウントできないものか
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 21:42:17.65 o7iTgT9K0
ピカールで30分ぐらい磨いて,ガラスの油膜取りで拭いて、無水アルコールで脱脂しても
ピカールの成分が結構残っているのは、マイッタ。
ホイールコート剤で、2週間に1度コーティングの塗るが、7ヵ月間で黄ばみは無い。
丁寧でひつこいぐらいの拭き取り処理が重要。
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 21:49:24.39 diy6ZhnV0
>>737
フロントウインドウの樹脂化も研究されてるよ。
大敵は紫外線よりも速攻で攻撃力も強い難敵が居るんだけど
それはな~んだ?
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 21:49:57.26 D6mTSJNK0
俺もピカールで磨いた後、超音波破砕機で砕いて600℃の窯で溶かし、
その気化成分を冷やして遠心分離器に掛けたら、全部ピカールだったわ。
ピカール最強。
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 21:51:55.10 hEXs+Zpr0
>>744
そういうレス好きだよ♪
747:737
12/06/18 21:59:34.46 Vr7lHrUl0
>>744
それはタバコのヤニですか。
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 22:02:27.63 ZbCdI5jmO
ふつうにワイパーだろ?
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 22:04:51.87 ua9Zr9zt0
太陽風かな
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 22:24:02.67 WANjG3VW0
メーカーオプションでガラスヘッドライト選ばさせてよ
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 22:32:52.64 Zf+XMwsW0
ソフト99のヘッドライトリフレッシュ。
クリーナとコーティング剤がセットになったやつだけど、
耐久性は不明だが、他メーカのより、磨きやすいし、
かなりきれいになったし、お勧め。
ていうか、このスレは、マジレス禁止だったか?
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 22:55:55.88 2H6yrlmy0
>>751
ヘッドライトを綺麗にするのも大事だが、句読点と改行くらいは上手く使えるようにな。
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 22:57:05.17 DklzFyJN0
>>744
コスモじゃね?
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 23:00:22.13 EnqBdg3F0
ヘッドライトのガラスレンズは重いからもう結構
分解したときビール大ジョッキかと思ったもん
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 23:05:16.70 0Oq8JOHT0
ポリカはデザインうんぬんいうけど、馬鹿の一つ覚えみたいに
似たような釣り目ばっかじゃん
規格丸目でいいよもう
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 23:05:33.10 /RMMrt//O
日産でK12マーチH15年式のベッドライトクリーニングお願いしたけどほとんど変わらず
757:751
12/06/18 23:22:26.20 Zf+XMwsW0
>>752
とっても読みやすいだろ。
偏差値68の国語力だからな。
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 23:31:27.59 XaCcdqpD0
私のヘッドランプ・リペア体験・・セレナC24前期
かなり黄ばみが進行、まず水拭きで表面を綺麗に。
水研=600番手~1000番手~1500番手~2000番手~3000番手。
コンパウンド研磨=LOOX~ヘッドライト用コンパウンド~仕上げ用コンパウンド。
コンパウンド作業からはポリッシャー使用=仕上げバフで艶出しもポリッシャー使用。
最後にコーィング剤塗り、24時間乾燥・1週間洗車禁止。
今は新品同様、いつまで維持できるか心配。
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 23:35:32.14 XaCcdqpD0
>>697さん
そうなんだ今まで疑問に思ってた。
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 23:37:54.56 2GVn/f0l0
ツヤエキかニュービームかな?
意味ないでしょうな
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 00:48:18.59 PPNoQDFi0
>>748
はぁ?ワイパー?
正解!
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 00:59:13.68 PPNoQDFi0
樹脂ウインドウの難敵、もう一つ。
ダッシュボードに塩ビ成分が使われてる車は、紫外線や日光の熱でガスを出す(発がん性ありだよ、メーカーの馬鹿野朗!)
お前らの車、いつの間にかウインドウの内側が薄く曇ったように汚れてるだろ?
それがガス汚れ。
それもポリカに悪く、ガラスは汚れで済むけどポリカだと白濁するよ。
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 01:43:01.25 yLn3tPhaP
>>761
ピザ屋の屋根付き三輪バイクは一応ワイパー付いてるね。
車と比べて使用頻度少ないから持つんだろうけど。
あれもフロントスクリーンは樹脂だけど、酷く黄ばんでるの見たことないなあ。
凄い古いバイクのフロントスクリーンが茶色になってるのは見たことあるけど。
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 01:48:37.75 hnL0mowF0
>>751
ウィルソンのやつ、なんか紫外線に効果ありそうだから、
ウィルソンを使ってる。
仕上がりは99のが綺麗になるな。削りというより、コーティングの透明感?がある。
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 01:54:00.64 nUCdT9LX0
フェアレディZ(Z432-R)のフロントウインドウが、FRP樹脂で曇りや反射で
苦労したらしい。
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 12:11:38.52 q0u+iDdxO
>>737
ヘッドライトがガラスから樹脂製へ変わった安全性の面理由は
ドライバーの安全性ではなくて事故した時の対人安全性の事ね。
バンパーやボンネットが直ぐにベコるのと理由は同じ。
フロントガラスを樹脂製に出来ないのは耐久性だろうね。
上の人も書いてたけど経年劣化とワイパーがまず考えられる理由かな。
後は洗車機などの洗剤や撥水性ワックスも具合悪そう。
市販車近いところで言えばスーパーGTなんかのフロントガラスはポリカらしいけど、
レース毎に変えられるから可能なんだろうね。
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 17:56:15.49 jvk7OEROO
黄色い帽子でヘッドライトクリーニング(左右合わせて4200円)やってもらって仕上がりはまあ良かったんだけど半月もしないうちにうっすら黄ばみはじめた
作業工程見てなかったからどんな施工の仕方してたか分からないけど駄目だなこりゃ
因に北向&青空駐車
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 18:37:56.24 1PHtokZG0
>>766
今スーパーGTのスレ見てきたけどフロントまでもがガラスじゃないんだな
ただポリカなのかは不明
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 18:48:49.03 q0u+iDdxO
>>768
本で見た記憶だとポリカで6ミリ以上とかってルールがあったと思います。
因みに最近はフォーミュラのドライバーがヘルメットバイザーに着けてるみたいに
透明な薄いフィルムを捨てシールドとしてポリカのフロントウインドウに着けてるよ。
この前のル・マンでも何チームか使ってた。
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 19:01:52.22 a0ZLaoJj0
>>751
俺もそれを使ってたけど耐久性は何もしないよりは多少長持ちする感じ
でも、クリーナーはピカールのほうが圧倒的に作業性が高いからピカール信者になったけどな
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 20:59:15.98 XOfvuoLt0
どうして市販のヘッドライト磨きより
ピカールのほうが黄ばみがよく取れるんだろう?
同じフェルトでこすってもすぐわかる・・
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 21:04:44.81 jo5xD86n0
日頃のおこないが良いからじゃね?
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 21:31:35.13 FDy2RH/z0
>>767
さあピカールで磨くんだ
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 21:39:22.78 jo5xD86n0
最近磨いた後に水で流すだけでコーティングまでされるコンパウンド使ってみたけどいい感じほぼ新車時に戻った
定期的に磨くならこれで十分かなピカールよりは高いけど一本買えば廃車まで持つだろうし名前出すとインチキ業者だって
怒られるから伏せておくね
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 21:42:05.30 FDy2RH/z0
LOOXか?
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 21:44:52.15 kjDWz0dX0
名前伏せるなら報告もいらないです
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 21:47:38.22 ZEcDEOlH0
ここはピカール以外はお呼びではないようだから
名前伏せるのも当然だね
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 22:07:05.63 q0u+iDdxO
名前を書かないのはインチキ業者よりタチが悪いな。
人間のクズでしかない。
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 22:07:38.32 cHIMqaDx0
もしかすると、洗わない、磨かないのが一番の黄ばみ防止の方法かもしれないと思った。
簡易屋根材のポリカーボネート製波板が10年たっても黄ばまない。
南向き雨ざらしの納屋の屋根の明り取り。
ちなみに、ポリカ波板は耐UVコーティングが片面だけされてる。
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 22:10:59.73 ZEcDEOlH0
磨かないで済むんならそら何もしないほうが一番いい
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 22:19:52.46 kjDWz0dX0
「とにかく安くあげたい・手間は惜しまない」層にピカールがハマってるだけで、
他の層の人はまだまだ模索中です
確かに、黄ばみ・白濁がおきないのが一番いいんですけどね…
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 22:20:42.21 uShuh6V80
近所の初代プリウス。
すばらしく熟成された黄ばみで感動モノ!
しかし最近片目だけ新品になってしまった。
あれでは価値がない・・・
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 22:29:07.34 Q5rKCGoM0
う~む
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 00:42:36.10 c+03JLSd0
>>771
市販のはヘッドライト用としてあるんだから、不具合出ないように必要最小限
ピカールは灯油たっぷりアルカリで金属のサビをも溶かす最強磨き剤。
不具合?使用目的外に使う方が悪い。
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 00:57:30.87 jb1Dg/G00
ポリカも最強、ピカールも最強、こりゃ矛盾で勝負だな。
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 01:37:31.04 +NEKCVfiO
>>782
いやいや片方だけと言うのは芸術レベルでしょ…
新しい方だけ明るそうだなw
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 01:41:29.24 +NEKCVfiO
親父の車の左右のライトで試してみようか?
右ピカール、左市販のリカバリー材で。
ただ、ウチはガレージだからそんなに色が変わらないんだよなぁ…
親父の車は丸8年乗ってるけどパッと見て磨きが必要には見えないレベルだからw
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 01:44:46.34 eiT1RXX40
>>784
サビを溶かすとか嘘書くなよ、研磨剤入ってる意味ねーだろ。
そもそも基油が灯油とかどっから出てきた話なんだか。
前半は同意出来るが、こういう嘘書くやつがいるから
信用されないんだよ>反ピカール派
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 02:31:23.79 +NEKCVfiO
製品名 ピカール液
会社名 製造 日本磨料工業株式会社 販売 リスロンオタル 北海道小樽市若松1-9-7
2.危険有害性の要約GHS分類
危険有害性項目 分類結果 注意喚起語 引火性液体 区分4 警告
3.組成、成分情報
化学物質・混合物の区別 混合物
成分名
安全衛生法通知対象物化審法 PRTR法 CAS No
政令番号 含有率%
研磨剤(酸化アルミニウム) #189 20 1-23 非該当 1344-28-1
鉱物油(灯油) #380 10 9-1702 非該当 8008-20-6
脂肪酸アンモニウム塩 非該当
2-609
1-314
非該当
67701-08-01336-21-6
エチレングリコール #75 1未満 2-230 非該当 107-21-1
水 非該当 非該当 7732-18-5
灯油ベースみたいだね
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 04:20:34.49 c+03JLSd0
>>788
お前はそんな事も知らずにピカール厨やって、人に勧めてるのかよ?
しかも人を嘘つき呼ばわりまでして
こういう嘘書くやつがいるから
信用されないんだよ>ピカール派
791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 04:34:50.85 c+03JLSd0
>>788
危険有害性情報
・可燃性液体・皮膚刺激・眼への刺激・発がんのおそれ疑い・長期にわたるまたは反復暴露による臓器の障害
10、安定性及び反応性
避けるべき条件 加熱、凍結
危険有害な分解生成物 加熱により気化した灯油成分と微量のアンモニアガスを生成する。
廃棄においては、関連法規ならびに地方自治体の基準に従うこと。
都道府県知事などの許可を受けた産業廃棄物処理業者もしくは地方公共団体がその処埋を行っている場合はそこに委託して処理する。
廃棄物の処理を委託する場合、処理業者に危険性、有害性を十分告知の上処理を委託する。
嘘つき呼ばわりされて腹立つから、この際きちんと色々な危険性を訴えておくよ
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 08:35:20.99 3BVzKfKf0
ピカールは水周りのステンの流し台用だろ
車はメッキ部分の艶出し以外おすすめできるものじゃない
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 09:46:32.10 ZwS/4PC50
なんか、市販のライト磨き剤は無害みたいな書き方だな。
俺はペーパー ピカール 仕上げに市販ライト磨きだから、二重苦になるが。
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 09:49:23.16 Jdtb4QsE0
>>792
メッキはやヴぁくね?
795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 10:43:23.53 3BVzKfKf0
>>794
オイラのポンコツだから水垢が白く斑模様になってたのが綺麗になった
それとリアガラスもゴシゴシして斑が無くなってスッキリしたよ
796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 11:09:52.39 oRr5Tqqr0
磨きより最強のコーティング剤を聞きたい
797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 11:29:16.20 bdaU8OhX0
磨きはピカール+鏡面コンパウンドでFAだろ (コンパウンドは無しでもおk)
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 12:02:13.68 c+03JLSd0
ピカールそのものより、適当にFAとか言い続けてるやつのが有害だな
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 13:14:30.51 bdaU8OhX0
ピカールの他に良いの教えてくれ
800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 13:25:42.18 sImGmszbO
800Get!
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 16:35:44.94 T2YeHMVl0
煽りに釣られてる馬鹿ばっか
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 16:48:44.76 c+03JLSd0
>>799
自分で色々試したのか?
そうじゃなければ、良し悪しの判断は出来ないと思うんだよな
そんなお前はピカールFAでいいんじゃね
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 17:53:13.64 6bhrwC+90
なんか駐車場見てると上部から黄ばんできてる車多いんだよね
あれって太陽光にあたりやすいからなのかな?
だとすると上部だけでもUVカットなフィルム貼るだけでちがくならないかな?
アイライン見たいなのだと光軸にも影響無さそうだし
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 18:09:07.17 6u8eH4nZ0
>>799
歯磨き粉
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 18:10:35.04 Qy0ZiBlS0
LOOX使ってみたけど、イマイチだった。
やはり、耐水ペーパー→ピカールが最強。
あとは、磨いたあとのコーティングの選択だな。
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 18:37:35.86 jb1Dg/G00
どうせ定期的に磨くんだからピカール→UVカットワックス程度でいいんじゃないの?
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 19:01:09.63 0flbdZWS0
>>788
お前バカ過ぎwww
やっぱピカールしか使えない奴は頭悪いわ
>>788←昆虫並みの知能
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 20:04:21.16 oRr5Tqqr0
磨きは個人の自由でってことで
最強のコーティング剤の方が大事
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 20:09:31.40 0ANBWaIm0
黄ばんでからコーティングしても遅いんだけどね
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 20:14:10.86 p8OO04hJ0
新品のうちに最強のコーティングとやらを塗っとけば完璧じゃね?
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 20:19:47.16 +NEKCVfiO
ヘッドライトにUVカットフィルムなどを貼り付けるのって違法なのかな。
対太陽光防護ならとりあえずそれが一番お手軽なんじゃない?
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 20:54:50.64 P78chy2b0
>>810
それ考えてるんだけど、最強コーティングがわからん。
とりあえず、磨き剤とコーティング剤が分かれてる市販ライト磨き買って、
コーティング剤だけ使うとか…
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 23:33:48.89 sImGmszbO
>>802
そんなお前は 「ピカールは駄目」 「ピカールより良い物が有る」 って言うだけで具体的な商品名は出さないよね
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 23:38:19.68 VtuMXDaS0
そんなの自分で探せよ
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 00:18:06.26 UbRphpYm0
>>811
フィルムそのものは違法ではないっしょ
可視光線透過率が低いものを貼ったら、光量不足で車検落ちることはあるかもしれないけど
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 00:45:15.63 BYX/iJVT0
>>813
>「ピカールは駄目」 「ピカールより良い物が有る」
どこに書いたるの?
そんでそれは客観的?相対的?具体的にプリーズ
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 00:50:00.70 LgZ8y3wgO
>>816
灯油が入ってるから…とか残留成分が…とかよく見るよ
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 01:00:51.35 WE2nRGoc0
以前に使ったカー用品のコンパウンド(やわらかゾロ目数字のメーカー)には、「石油系溶剤」が含まれていたよ。
別の製品ならそういう成分を回避できるのかな?
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 01:03:43.90 BYX/iJVT0
>>813
俺は、黄ばみ白ボケが酷い物に、荒削りの下地処理としてなら認めてるけど?
仕上げまでそれで済ます事をFAとか言ってるお前の馬鹿さ加減を否定してるのよ
出た事案に相対的評価で非難する「部分」はあっても、それがピカールの全てを否定したわけではないよ。
過剰反応して意地になってピカールマンセーするより視野を広げなよ。
そもそも求めている人や物の趣向によって変わるのにだよ
多くの商品から一択で奨めたり、答えを求めようとするのも、おかしな話だろ。
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 01:10:29.33 kVIIpWFpO
>>818
同じ石油系成分が入っていたとしても、自動車用製品と自動車用製品でない物では
その悪影響に関しては比較するまでもないんじゃないかな?
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 01:14:10.15 kVIIpWFpO
>>815
なるほど。
車のヘッドライトに貼れるかどうか解らないけど
最近節電対策で家の窓用にUVカットフィルム貼るのが流行ってるでしょ?
あんなのは流用できないのかなぁ?
もし巧くいくなら商売になりそうなレベルの話なんだけどw
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 01:17:27.21 BYX/iJVT0
>>819
やわらかゾロ目w
別の製品と言うより、用途によって成分が異なる。
ピッチタール落とし目的なら石油系溶剤は入ってる
削った上に艶出したい目的ならシリコーンが入ってる
塗装の下地作り用なら油分やシリコーンは入ってては駄目
とかね。
適材適所最適選択ってあるんだよね。正しい選択用法をラベルの裏じっくりみて見定めようぜ。
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 01:19:58.29 egN24GJT0
過去スレで業務用のUVカット貼った沖縄のR33乗りさんがいたんだけどね。
ドライヤーでフィルム伸ばして、R33スカイラインの曲面ヘッドライトにシワ無く綺麗に貼れていた。
まだ見ていたらあれからライトがどうなったか知りたいです。
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 01:20:00.90 WE2nRGoc0
>>820
なるほど。
>>822
目的別の選択が大切なんだね。
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 09:06:58.33 NVZH0lWl0
隔月ピカール
これがFA
コーティングはほとんどが中途半端
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 09:53:36.27 mt93XKm20
同意
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 12:14:14.10 BYfb8XuL0
>>811
市販のフィルムはUV加工って謳ってっけど実際余裕で紫外線通すらしいよ
貼るだけ無駄ってやつだね
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 12:21:28.76 4fIKc86B0
コーティングよりウレタンクリア塗装がいいみたいね
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 12:33:44.81 UZVGmaXr0
塗るだけのコーティングは半年ぐらいが限度
熱とか光で硬化させるのもあるけどほぼ業務用だから
洗車のたびにすきな磨き剤で磨けばいいんじゃね探せばいろいろあるよ
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 12:52:48.75 Fx3CDSAa0
ウレタンクリアしろよボケナス!
な輩マダー?
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 14:14:14.72 UbRphpYm0
>>821
実は俺も興味あったんで、ちょっと前に3Mにいろいろ問い合わせた
確かにUVカット効果はあるし、耐候年数も長い、が・・・
・フィルムの特性上伸縮性に乏しい(ヘッドライトのような三次曲面にうまく貼れないかも
・あくまでも水のかからない「内側」用に作られているため、ライトの外側に貼った場合
当然粘着性/耐久性は落ちる。そしてそれがどのくらい落ちるかは未検証
なのでメーカーとしてライトに貼る使い方を勧めることは出来ない。
が、それを理解した上で自己責任で使っていただけるのであれば・・・
という回答だった
もしも貼るなら、ピュアカット89が対象になると思う
ちなみに俺も人柱になって貼ってみるつもり
ただ新品のライトに何をしても最初はピカピカに決まってるから、
経年報告はしばらく先のことになりそうだが・・・
もしうまいこといったら、その辺のコーティングより
遙かに長い期間効果が持続することになるのは魅力だね
汚れたり効果が薄れたら貼り直せばいいだけだし
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 15:41:46.94 0nXbayd80
3Mもこの手の商品出せばいいのに
まぁ保安部品だから下手に出せないんだろうけど
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 15:59:13.25 H6GIBcbr0
【3Mオンラインストア】スコッチティント(TM) SH4CLARX 飛散防止フィルム フィルムカットサンプル: サンプル・カタログ請求
URLリンク(www.3monlinestore.jp)
これなら外貼り可みたいよ。窓用だからもちろん自己責任だけど。
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 17:23:27.59 0nXbayd80
>>833
平面なライトならいけそうだな
無料サンプルがもうちょっと大きければ…
実家のハイゼットカーゴを実験台につかうか
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 18:24:37.91 USL/TsIr0
純正だって吹き付けか蒸着だろ
なのに市販の簡易コーティングに何期待してんだか
出来る奴は素直にウレタンクリア吹いとけ
使えない奴はひたすらピカールしてろ
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 18:28:38.15 kVIIpWFpO
>>827
まぁ、100%は無理でも20~30%カットされるだけでも何もしないよりはいいんじゃないかな?
それにコーティング剤がどれだけUVカット効果があるかだよね。
いくら業務用でも100%カットは無いでしょ。
あとフイルムの場合、透明度さえあれば2枚重ねというウルトラCもできる(笑)
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 18:31:29.70 kVIIpWFpO
>>831
おぉ!さすが!
確かに平面なら貼りやすいけどねぇ。
俺の車はゼロクラだから超三次曲面で正直綺麗に貼る自信がないw
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 18:34:03.74 UZVGmaXr0
>>835
何故そんなに捨て台詞調なのか?
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 18:38:01.91 kVIIpWFpO
>>833
情報サンクス!
外貼り用なら多少なりとも耐久性は期待できるかな?
貼り付ける時の手間やフイルムの値段次第だけど半年や1年に1回ぐらい貼り替える程度でいいならやっていけそうだが…
あとは貼り付けるフイルムの固定方法だよなぁ…
粘着性のフイルムの場合、紫外線による被害以上にヘッドライトが汚くなってしまいそうな気がしないでもない…
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 18:44:11.17 USL/TsIr0
>>838
今のところウレタンクリアが俺のFAだからかな
ワックスやボディ用の薄いコーティングなんて、車体前面にあるライトに塗っても長くは持たないでしょ
なら塗装してしまえと
でもフィルムは良さげだね
俺も興味ある
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 18:48:30.68 H6GIBcbr0
SH4CLARXでググったら1270mm×1mの某通販ページにヘッドライトに貼ったっていうレビューがあってワロタ。
ダイノックもそうだけど、剥がした後の糊の処理が大変そうだね。
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 18:59:22.75 UZVGmaXr0
ウレタン塗装ほど失敗時の被害はなさそう
URLリンク(www.youtube.com)
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 19:17:30.23 9Zysr+1G0
>>842
で?
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 19:27:01.61 SbAUVL1d0
実際、ウレタン塗装なんて、塗装の素人に出来るものなの?
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 20:03:59.67 JA80xCYrO
>>844
ライトユニット外して塗装面を上に向けときゃ、さほど難しくない。
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 20:10:34.49 UbRphpYm0
>>833
同じく情報サンクス
最初から外貼り対応謳ってるならこっちのが安心できるね
よし決めた、俺はいくぜ
1016mm*1mでも3000円弱ならお手頃
失敗したってもう1枚作り直すだけの面積も十分あるし、1回そこらの適当なコーティングしたと思えば安いもんだ
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 20:33:31.89 H6GIBcbr0
>>846
がんば~
効果はかなり先じゃないとわからないけど、
貼った感じとか感想書いてくれるの待ってるよ。
848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 20:34:30.19 9OMDFqBS0
>>844
今じゃ、塗る直前に混ぜるスプレー缶を売ってる。
ただし、使い切らないと、だめ。
なので、ライト2個ぐらいじゃ、もったいないな。
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 22:36:41.82 BYX/iJVT0
>>846
頑張ってくれ!シワにならず綺麗に貼れる事を祈ってる。
>>844>>848
カー用品店で売ってるの2980円だったっけ?
余るのは勿体無いけどこっちなら、実売価格1700円位だよ。
URLリンク(www.isamu-aer.co.jp)
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 23:18:41.10 HUpykvUt0
>848
仲間を集めて、ウレタン会
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 23:28:13.52 kVIIpWFpO
>>842
やっぱりヘッドライト用の保護フィルムって市販であるんだね(当たり前かw)
この動画から見ると貼り方がウインドウフィルムと同じだから、剥がすときも比較的楽かもしれないね。
あれ?ウインドウフィルムって暖めたら簡単な剥がれるんじゃなかったっけ?
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 23:36:00.75 kVIIpWFpO
>>845
ライトユニット外すのが大変じゃんw
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 23:41:12.19 UnaQPNeqO
いいこと思いついた
フィルムの上からウレタンクリア吹いたいいんじゃね?
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 23:43:54.07 huj8WkOl0
吹いたいいんじゃね吹いたいいんじゃね吹いたいいんじゃね
吹いたいいんじゃね吹いたいいんじゃね吹いたいいんじゃね
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 23:58:25.46 mLVNiWEi0
>>854
つまんね
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 00:11:30.87 VQJAQkvd0
>>853
そりゃ逆だろ
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 00:27:00.84 kR5GRQYeO
ごめん打ち間違えたorz
フィルムの上からなら失敗したら剥がせばいいし
レンズ本体にダメージが少なくていいと思ったんだが…
ダメかな?
858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 00:41:55.30 8xEGZo190
>>844
>>840様に頼めばやってくれるよ
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 00:45:54.34 61ONiauC0
>>851
フィルムは古くなるとノリがベタベタになって地獄を見るよ。
初めて買ったポンコツ中古車に貼られていたフィルムが退色して紫色になってて、
おまけにシワが四手他ので剥がそうとしたら大惨事に・・・相手がガラスだから
灯油とかシンナーとかガソリンとか色々溶剤使って何とか除去出来た。
ヘッドライトはライトの熱で高温になるから、比較的早くにその状態が起きそうな予感。
糊が残ったらポリカ相手じゃ溶剤使えないし、大変なことになりそう。
早めの張り替えが重要だと思う。
動画の奴、値段は高いけど曲面になってるみたいだから、貼り付けは楽に綺麗に仕上がりそう。
普通の汎用フィルム使う場合は貼る前にライトに押し当ててドライヤーで加熱して曲面に合わせて
フィルム伸ばさないと確実にシワよる。これが難しいんだけど。
リアガラスとかのフィルム貼る時も、プロはガラス外側使って延ばして置いてからカットして貼りにはいるので、
ガラスのフィルム屋ならノウハウ持ってるので頼めば貼ってくれるかも。
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 04:52:42.61 Yv0TUBwT0
ヘッドライト用プロテクションフィルムのサイトを見ると、国産車でこんな注意点が↓
フィルムは収縮性が高く、非常に柔軟に曲面へ施工が出来ますが、その反面で熱等に
よる復元作用によりヘッドライトユニットが引っ張られることによるコーティング層などへの
クラック(細かい線状のヒビ)の発生が確認されています。
新品ヘッドライトに試すにはリスク大きいように見えるが…
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 18:15:30.75 hzW6fD6R0
どうやら、ピカール&UVカットフィルムの組合せが良さそうな気がしてきた。
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 18:27:01.35 CMb02rLA0
ピカールは灯油がなあ
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 19:02:11.20 xR4lETOq0
ピカールは、コーティングもライト自体もズタボロの物を磨く時用だろ?
磨き傷とか灯油とか、そういうのが気になるレベルなら使う必要なし。市販ライト磨きで充分。
市販のじゃ全然黄ばみがとれねーっとか、二週間で黄ばんでる…ってなったら、ピカール使え。
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 19:06:50.18 PXm5O8IC0
あと、時間と体力はあるけど、金は1円でも安くーって人向けね。
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 19:18:09.35 0tT16I/90
体力はいらんだろ。むしろ根気か。
力を加えんでも10分くらいただボーっと磨いてたらOKだから。
キイロビンでライト磨いてる人いる?
ウィルソンのライト磨きが切れたんで今度試しにキイロビンで磨いてみる。
まだそんな黄ばみって程じゃないけど、透明のほうがいいから。感想聞かせて。
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 20:33:10.63 4MWCM/2G0
>>863
同意
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 21:04:56.48 DvpvZjEB0
>>865
キイロビンってフロントガラスの油膜とりじゃなかったかな
ずいぶん昔からあったけど
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 21:38:08.50 32XAUOkn0
>>865、867
そうだね。ガラスの油膜取り用のコンパウンドだから、
黄変部分が取れるまでに、片側1ヶ月ぐらい磨き続けなければならないような気がする。
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 21:39:34.96 adXYTsbF0
ピカールのスレって、あったっけ?
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 22:54:05.77 mCH4w7E60
ないアルヨ
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 23:14:29.88 Y9AgNBkJ0
明日、明後日は久しぶりに晴れるみたいだから、ピカールしてくる。
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 23:37:34.25 1v10Gj/40
>>868
いや、酸化セリウムが硬すぎて仕上がらないと思う。
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 00:38:23.69 2X0AqMRh0
>>844
2液混合のウレタンクリアーは、マスクしないとホントに死ぬぞ
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 00:52:03.84 NZbeIdcd0
塗装用のマスクをつけるとシンナー臭しないの?
先日浴室でしんどかったもんで
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 02:43:11.99 c1ct4dNr0
塗装ミストを吸わないようにするんじゃね
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 04:09:33.56 yeqtHKkeO
>>870
お前ケンシロウに殺されるぞw
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 07:10:01.48 M8H14pKo0
>>874
保護具なしで浴室でとか溶剤なめんな
化学物質はボディーブローのように後から効いてくるんだぞ
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 07:46:34.07 Iq7X3G2X0
まあ1度経験してみればわかるんじゃね?
2度目はないだろうけど。
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 08:42:43.38 6taBjNIr0
ウレタンの場合は、ミストを防ぐのじゃなく
防毒マスク
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 11:19:51.68 mZtUsLyh0
【ツルツル】!!磨き上げろ!!【ピカピカ】
スレリンク(diy板)
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 11:36:25.34 cInffQG+P
>>724
ポリカーボネートは衝撃に強く樹脂なので粘りがあり、かなり強いが、強い力で割れることもある。
戦闘機のキャノピーや、防弾ガラス、旅客機の窓、機動隊の防弾バイザー、透明の楯などにも使われてて、弾丸を跳ね返す強度がある。
但し、エステル結合をもつ為、高温多湿の場合、加水分解し濁るようだ。
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 11:40:04.01 cInffQG+P
>>744
鳥の糞
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 12:28:22.79 gsPBMKtw0
>>870
ないのかあるのかどっちだ
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 20:26:38.80 ki2omVwe0
きゃりーきばみゅきばみゅ
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 21:00:08.48 7QVYEiMe0
キバミーベイベー
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 23:03:58.90 3ONzGh0F0
>>885
はいはい┐(ー。ー)┌
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 08:09:10.24 Khqon7Hg0
ピカールって窓の雨染みにも使える?
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 09:19:49.11 wjETnzhq0
50系のビスタなんですが(スタンレー製)
クスミは黄ばみと別?
後期型は確実に黄ばみなんですが当方は前期型で
黄ばみと言うより、薄いスモークのようにクスミを感じます。
今までに3回磨いてますが、磨いてからクスミが気になるまでの期間が
だんだん短くなってる気がしてて・・・
それは単に、気にしてるからだとしても要するにまた磨けば透明感が良くなります
でも、またクスミが気になる・・・
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 09:21:12.13 GrxoAT9/0
好きにすればいいだろ
無能かお前は
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 10:05:01.03 2VflT+dmO
>>734
スレチで亀レスであれだが…
バネ下云々ってBBSがホイール売るためにばらまいてるデマだよ。
バネ下って何か弄ると重量以外の違いでも走行性能にダイレクトな変化があるから体感するの大変だけどね。
軽量ホイールスレで散々語り尽くされてる。
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 10:48:39.16 EPTB+qy70
>>881
加水分解は怖いな、表層で起きるならまだしも食い込んでたら最悪
なんかポリカのデリケートな部分知ると
磨いてからボケたり黄ばんだりの周期が短くなるって、それがピカールの灯油のなせる弊害なんじゃないかと…
ピカル派にケンカ売ってるんじゃないよ、マジでやばく思えてきた
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 12:46:04.53 m879064Z0
黄ばんだりした時点でもう寿命なわけで、
磨こうがコーティングしようが延命でしかないわけですよ。
だからギリギリまで弄るの我慢して、
もう限界ってなったら磨いてコーティングして延命するなり新品交換するなりすればいいわけですよ。
難しく考える必要ないです。
敢えて言うなら、糞メーカーはさっさと黄ばまないライトを作れ、ですよ。
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 13:08:29.72 LuZpmDFU0
黄ばまないライトよりコストを選んでるんだろう。
10年持てばいいって判断がされてるように思う。
技術的に無理ってことはないと思うんだけど
高級車も黄ばんでるとこみると無理なのかなぁ。
まぁ今からはHIDやLEDが主流になるから黄ばむライトは消えてくんじゃないか。
紫外線よりハロゲンの高熱のせいなんだから。
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 13:10:11.33 48gBpepn0
買ったもんはずっと使えて当然て思い込んでると
古家電から出火させたりしてそのうち死にますよ
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 13:28:38.12 m879064Z0
そうですね。
永久に黄ばまないというのは必要ないので、
せめて5年位はクリアなままのライトが欲しいですね。
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 13:34:47.40 t1Rg1YexO
>>890
まぁ、誰の言うことを信じるかはこんなネット上の事だから勝手だけど、
バネ下重量の軽減が車の乗り心地や操縦性能に影響するのは
プロのドライバーでも商売に関係ないところで話している事実だし、
そもそも中学、高校レベルの物理の知識でも解るような当たり前の事なんだけどね。
よそのスレでこう言ってるからあなたは間違いですよと頭ごなしに否定されるのは
説得力も全くないしハッキリ言って心外だな。
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 13:40:24.62 zteqPpyV0
初代ヴィッツに乗り続けてる奴がいるんだが
いまや見るも無残な黄ばみライト
汚くて黄色い透明度がないフィルムでも貼っているかのよう
これでも車検は通ってるんだから黄ばみが原因で光量不足で落ちるなんて無いんじゃないか?
だからメーカーも黄ばみはたいしたことではないとでも考えてるような気もする
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 13:54:37.63 kETCZNu50
>>897
糞黄ばんだ車で車検通らなかったことあるよ。友人が貰ってきたST190コロナ前期。
つや消しで、オレンジ色がかったような色に黄ばんでた。
テスター屋で光軸調整お願いしたら、黄ばみのせいで光が拡散して光軸の中心が取れないし、
光量も不足と言われてアウト。
近くにあったカー用品店でボディ傷消し用の荒目と細かめのチューブのコンパウンドセット買って
普通に黄ばんでるレベルまで磨いて(ボディ用コンパウンドだから磨き傷だらけだったけど)、
もう一度テスター屋行ったら無事光軸取れて、本番も合格。
民間車検場だと誤魔化してるかも知れない。その車、その2年後の車検は民間工場に出したみたいだけど、
初期状態より黄ばみが酷くなってたのに通ったみたいだから。夜走るのが恐いくらいに光量低下してた。
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 15:22:37.84 K9FSS8JO0
歩行者保護性能の為にガラスを使えないならせめて軽量な樹脂製の規格丸/角にしてくれればな
異型の純正は高すぎる
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 16:15:53.79 U4s25An50
黄ばんでる車種と黄ばんでない車種の統計を取って
どこのメーカーのライトがポンコツかを調べればちょっとはやる気出すかもね
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 16:16:24.60 YKpfGR370
>>893
いや、どう考えても紫外線だろ。
近所のクルマは陽が当たる時間が長い運転席側の方が極端に黄ばんでる。
助手席側はうっすら程度。
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 19:07:23.13 qm8jDt250
このスレを見て
初めてのライトカバー磨きに挑戦
電気ドリル用のスポンジポリッシュを使ったら
飛散で悲惨・・・・
仕方ないから
手でシコシコ
3Mのコンパウンドを使い、仕上げにピカール
今度は、MonotaROでポリッシャーを買う
手持ちの、シングルアクションやダブルアクションは
業務用なので、デスクがでかいし
小さいデスクを買うより、MonotaROの方が安いと分かったから
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 19:37:04.71 6m5Kzkkg0
>>897-898
黄ばみが酷くなって光量低下し始めると光を通さない分余計に熱を持つわけで、
黄ばみと白濁は加速度的に進むのかもね
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 20:38:08.02 t1Rg1YexO
>>903
磨いた時に完全に透明にならなかった場合、細かな磨き傷が残った状態になるから
磨いた時の薬品や洗車機で洗車した場合に洗剤や液体ワックスなどが磨き傷に残って
更なる変色変質の原因を作る可能性もありますよね。
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 20:57:39.06 U4s25An50
>>903
黄ばんだ時点で中も相当やられてるしね
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 21:41:04.00 qCqnGJaKi
>>902
デスク?
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 22:52:02.79 YKpfGR370
ディスクじゃね?
クロマテーとかそんな感じっしょ
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 00:25:03.27 lbIf5PWY0
ぶっちゃけ
オクで美品のを探せばOK!
これが1番楽だわw
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 01:26:55.33 HugRZmlY0
>>902
3Mの番手がピカールより荒いのかもしれないけど逆だと思うよ
ピカールは汚れと黄ばみ取りで、コンパウンドの細目で仕上げでしょ
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 01:36:16.76 586esvgoO
コンパウンドって一番細かいのは何番ぐらいですか?
8000番ってやつは聞いたことがあるんですが…
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 04:19:26.70 s7SjIQOL0
>>888
基本同じだよ (原因等も)
ただ黄ばみの方が早く出るね
まず黄ばみが出て、そこから曇ってくるって感じ
>>897
以前デラに車検出した時は勝手に磨かれてたよ
ライトについては特に何も言って来なかった
ごまかしてるって事例も結構有るだろうね
普通に使ってて車検に通らなくなるっていうのは問題になりそうだし
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 04:27:04.87 s7SjIQOL0
>>891
俺の場合は周期が短くなるって事は無いな
ピカール使わずにコンパウンドやLOOXで磨いてもピカールと同じ様に数ヶ月程度で黄ばむらしいよ
黄ばみ始めのまだコーティングが残ってる状態から磨き始めたら最初は次黄ばむまでの周期が長くて何度か磨くとコーティングが完全に無くなって短くなるんじゃね?
俺は最初からコーティングが完全に無くなってる状態でピカールで磨き始めたけど、磨いてから次黄ばむまでは約2ヶ月、1回目に磨いた時から変わってない
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 09:53:10.89 aIOFP3Y60
>>897
キズが原因で曇ったガラスやプラスチックを水や油で濡らすと
まるで新品のような透明度を取り戻したという経験は有りませんか?
面倒くさがりな車検整備屋さんはそれを応用したりして磨きの手間を省いたりします
一見、ピカピカにも見えますので洗車もおざなりに納車します
のこった油分がポリカの劣化を促進し、ふじこ
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 18:40:42.62 Y9LPhWOh0
>>913
黄ばみって車の種類や年式で大体同じ感じだから単純に耐久性に違いがあるだけじゃない?
保管方法やメンテナンスで差は出るだろうけど本質的なところは製造段階で決まってるよ
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 02:11:33.93 KL+olamw0
キイロビンとシュアのスピリットをもってます。
ヘッドライトの黄ばみにはどっちかというとどちらが有効でしょうか?
コンパウンドのスピリットなら多少なりクリアになればと。
ダメだったらここで人気のピカール購入しますw
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 12:07:41.25 OJkJYfkr0
キイロビンでは研磨力が弱そうな希ガス
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 13:32:20.72 Q8jpLCFm0
キイロビンは研磨剤より界面活性剤が優秀という話もあるので
ライトには向いてないかも
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 15:51:49.00 ZdXqVK2S0
頑張って黄ばみ取ったけどリフレクターの劣化で
光量不足で車検落ちた俺が来ましたよ(´・ω・`)
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 18:34:50.06 9Y8QDl7PO
シロキサンのガラス系コーティングを施してからガラスの内側に塗る紫外線吸収剤塗ってみる
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 18:52:58.79 XDSPfABT0
ピカール&プレクサスが現時点では最もお手軽効果有り。
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 19:03:56.25 RjhQYT9G0
めちゃくちゃライトが黄ばんでムラになってるアルファード見たんだけど、
ピカールでやり過ぎるとあーなるの?
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 19:21:35.71 YQt4TrgvP
>>921
ヨタの仕様
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 23:15:35.23 ySGjwTn6O
>>921
ガラコとか塗りこんだアホかも。
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/26 23:46:29.41 OJkJYfkr0
>>921
むしろ何もしないとそうなる場合が多い
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 05:57:34.15 OaN49u9ti
ピカールやヘッドライト磨きじゃどうも微妙に黄ばみが残るから
耐水ペーパー1000→1200→1500→2000と適当にゴシゴシ
コンパウンドで粗目→細目→極細と頑張ってゴシゴシ
ウマー
URLリンク(i.imgur.com)
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 07:05:30.24 zrSoa0to0
>>925
磨く前を見せてくれないと比較できんわ……。
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 07:31:55.54 OaN49u9ti
全く磨いてない状態はこれ
URLリンク(i.imgur.com)
ピカールだけで磨いたのはこれ
URLリンク(i.imgur.com)
写真じゃわかりづらいけと軽く黄ばみが残ってて気になってた
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 09:10:55.31 QqUFl1G/0
>>927
ピカールだけでも頑張ればもうちょっと綺麗になると思うぞ
俺はピカールのみだけど>>925以上に仕上がったよ
ていうかなんか黄ばみ残ってないか?
写真写りのせいかな
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 09:31:19.75 PhoHJT7S0
頑張ってこの状態だとまたすぐに黄色くなるよ
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 09:38:40.53 tQ09q9md0
>>925
車種はPTA?
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 10:58:50.03 t3rcDF1Y0
>>930
マツダ ロードスター NB型の初期型ですね
もう15年位は経ってるから、ポリカ車としちゃ優秀なほう
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 13:20:54.90 OaN49u9ti
何故かピカールだと何度やっても微妙な黄ばみが残ったんだよなぁ……
まぁ頑張っても20分くらいしかゴシゴシしてなかったからだろう
黄ばみは写真写りのせいだと思う
実物は全く黄ばんでないよ
車種はお察しの通りNB1
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 13:52:40.32 QqUFl1G/0
なるほど、写真写りか
ロードスター良いね
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 15:46:17.41 tQ09q9md0
>>931
FTOじゃないん?
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 15:53:14.48 f+P8wbGH0
>>932
そこまで頑張ったなら早いところコーティングしないと。
研磨して黄ばんだ純正コーティング剥がした後はあっという間に前以上に黄ばむよ。
最低でもガラス系、出来ればウレタンクリアやっても良いかな。
936:925
12/06/27 18:16:55.71 8r0LC0ct0
>>933
パソコンで見てみたらたしかに黄色っぽいな
生で見れば普通に透明だよ
ただほんの少し磨き傷みたいなのが……
>>934
初代NBロドですよー
>>935
ホムセン行ってみたけどウレタンクリアたけぇ……
しかも一回で使いきれとか……
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 18:33:21.50 1GX/bwtE0
>>936
素人ならウレタンクリアはやめとけ。
環境と装備が万全じゃないと自分も周辺も危険。
化学反応硬化だから塗装ミストは相当遠くまで飛ぶから注意。
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 18:45:13.79 wRCIHxFG0
>>937
おまえアホだろ?w
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 20:37:16.99 xFA650yFO
ピカールから4ヶ月経過。
まだ黄ばみなし。
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 07:56:32.69 twUGutHM0
>>939
駐車環境による
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 11:14:33.18 LmyIFVSl0
>>939
比較的新しいだけだろ
普通に3週間で曇りが出るわ
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 13:03:53.37 BAePi1J40
3週間で曇るとか磨けて無い希ガス
2ヶ月は大丈夫だろ
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 13:07:44.89 9z9GE5ng0
見る人の感じ方による
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 13:54:56.10 FiOZF8jM0
日照と気温による
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 15:29:57.71 BAePi1J40
>>943
>>942だけど、以前磨き残しの有る部分が真っ先に曇り始めた
一応細かい方なんで曇りが出たらすぐに気付く
>>944
俺の場合は真夏だったけど3週間は有り得ない…
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 10:57:26.63 G9y24V7y0
磨いても曇りが出るのって、端や上側からじゃない?
上側は日照時間が長いから、端は磨き残しや残留成分が残ってるから?
磨き残しが悪巣で、そこから曇りや黄ばみに進行してる
駐車環境ももちろんだけど、磨きも傷の少ない鏡面まで仕上げれば
傷や曇りでの乱反射(紫外線の増幅効果)が少なくなって長持ちしそう
磨くなら、余計な残留成分残さず、磨き傷(青っぽい反射)の無い面を作る。じゃないかな
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 19:50:53.22 Q+4tdi2y0
上が曇るのはロービームによる影響もあると思う
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 21:53:05.97 y1JEanEt0
上ならハイビームだろ。
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 22:01:52.45 bscew6T+0
>>948
おまえヘッドライトの構造知らないだろ。
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 00:23:59.35 keSVty5OO
ヘッドライトのロービーム、ハイビームは照らす高さの事を表していて
同じ高さに同列に並んでる車種もあるけど
大抵はロービームが大きい事もあって外側の上、
ハイビームが内側の下にバルブ自体はあるよ。
バルブからの熱や紫外線の影響で曇っている場合はカバーの内側が曇っているから
外側だけをいくら磨いても曇りはとれない。
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 01:05:49.52 N5SLEXJK0
屋外保管の場合、
新しいヘッドライトを洗車傷や紫外線から保護したい
ポリカの劣化を促進する成分はなく、ムラにもなり難い、耐小傷・対紫外線に優れたコート剤ってありますか?
新しいヘッドライトは出荷時にUVコートなるものが施されているそうですが、
この上からコーティングしても(コーティング剤が)のらないんじゃないかっていうのが心配
できればUVコートを削り取ることはしたくないですね
こんなDIY用のコーティング剤って、やっぱりなかなか無いんですかね
せめて耐傷だけはなんとか対策したい
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 01:18:34.94 NT5o8ZYg0
>>951
プレクサスじゃね?
それ用に開発されてるし
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 05:36:54.05 W/YsJ0z80
プレクサスを腐す
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 08:22:16.93 f8TdczWv0
>>951
トヨタで使ってる 日本ケミカル工業 プラスチックコート