11/12/25 22:59:19.84 CD24WulO0
横断歩道って人がいたら何が何でも止まらないと駄目だと思ってたんだけど
反対車線が止まる気なかったり、ルームミラー見て後ろの車が近かった場合は止まるなと怒られた
瞬時に判断するの難しくね・・・?
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 00:23:29.29 Bgls8AOx0
今日本免なんだけどさっき仕事から帰ってきてほとんど問題集手付けてない
自動車学校で習ったこともうろ覚え
どうしよう
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 00:24:59.86 7zq/IeTrP
そういえば近くにある4車線の信号なし横断歩道とか止まってくれた車がいないなぁ
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 00:43:17.62 swTn9HiE0
そうそう
だから自分が止まったばっかりに歩行者が渡っちゃって反対車線の車に轢かれるってこともあるらしいし・・・
難しい
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 00:45:18.78 GMj/qwRsO
そういう時は警音器鳴らせ
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 00:57:22.04 l53FDa1AO
歩行者の立場としては信号ない横断歩道恐い
やや田舎の交通量多めの道路で信号なしとか鬼畜
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 01:02:26.06 SMrZA99B0
これからの時期は冬休みに入った餓鬼が昼間から外うろついてるから
そういうの多いだろうな
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 04:28:56.86 Z3G6/CqD0
>>892
瞬時と言うか
横断者も対向車も後続車も、全部予め見えるじゃん
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 04:52:09.99 Z3G6/CqD0
>>893
どうもしない
落ちたって何回も受けられるんだから
どうと言う事はないw
>>895
難しくない
譲ればいいだけ
譲らなかった奴が轢いた
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 08:54:31.17 2Q/1DIp40
今から修了検定と仮免学科いってきまっする!!
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 08:55:07.54 iNNyinglO
>>901
落ち着いて頑張れー
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 10:09:57.37 GMj/qwRsO
ああああああああああ卒前効果測定が受からねええええええええ
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 10:34:18.75 GLXCSKul0
本面受けてきた
落ちたー
交差点での右折時、交差点の中央付近で一時停止するか?ってのがわからんかった。
対向右折車アリ、右折先横断歩道に歩行者、自転車が見える。
中央だとじゃまになるから×にしたんだけど
あとバイクの問題多すぎワロタ
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 10:46:09.06 Bp/j4S31O
>>904
その問題は○だ!
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 10:58:06.17 NOX1pTxJ0
>>904
一時停止しないで対向車と衝突でもする気か?
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 11:16:27.67 GLXCSKul0
>>905
選択肢として
少し前に出て確認
交差点中央付近まで出て確認
対向右折車が右折するまで待つ
◯
×
×
にした
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 11:19:12.19 GMj/qwRsO
効果測定受かってた…ヨカタ
明日は卒検だが出来るか心配
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 11:34:49.29 C/Ugy81AO
いよいよ本免なんだけど
やっぱ学校より難しいのかな?
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 11:50:31.47 dGWJ8Inh0
効果測定難しくしてる教習所だと
仮免・本免が妙に簡単に感じる
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 12:05:29.45 OQ5UZ8ny0
やっぱバイクの問題多いのか
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 12:08:46.69 7I3bnA2UO
レインボーモータースクールの人居る?
卒検って何やるかわかる?
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 12:34:24.13 0Jddweyqi
本免試験合格!みんなも頑張れ~!
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 12:35:29.36 GMj/qwRsO
おめでとう!
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 12:39:11.45 Ol4JgDDC0
本免は年明けになりそうだなぁ
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 13:34:12.38 ef+CTdKm0
昨日修了検定行ってきて1発合格だった。
左に曲がる所で後輪が脱輪して乗り上げちゃったけど、
すぐ後方確認してバックしたから検定中止にはならなかったらしい。
それ以外はほとんどミス無しだった、最期まで諦めずにやってよかった。
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 13:41:02.14 3CAQae9fO
鮫洲午前合格
やっぱり合格率低い
50%台だ
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 14:25:15.91 alI7dmvi0
今から初自主経路…頑張ってきやす
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 14:36:29.59 9yH8glWX0
頑張れ
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 15:08:48.29 uGNsgNSH0
>>901ですが修了検定と仮免学科受かって今発行待ちです(>人<;)
検定で前の人がクランク脱輪、乗車中にクランクポールぶつけてもうマイナス思考になってしまいましたが受かりました!!
効果測定満点取ってたから仮免学科も満点目指したけど98なのがまじで悔しいです(>人<;)
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 15:11:13.18 Yh+LPVX/0
本免受かった
なんかホっとしたよ・・・
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 15:16:44.99 bzcdbDgu0
応急救護の休憩中
これから実践だ
しかし一人っていうのはなんだかなあ
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 15:45:36.08 eS9FnytW0
>>922
一人で応急救護とかありえるのかよw
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 15:52:55.30 N6iMgaRG0
この時期にそんな過疎教習所とかうらやましいわ
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 16:51:32.30 7vb7rPmC0
先週応急救護やったけど日曜日なのに自分含めて2人しかいなかったわ
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 16:54:49.65 pXdJg9L8O
修検ソロならうちもあったな
応急は4人いたけど時間余って暇してた
今日、本免落ちて帰ってきたんだけど明日用の申請書類もらってたら
くそっていいながら書類書く台殴ってるやつがいた
ああいうやつが免許取るとヤバイんだなーという目で見てしまった
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 17:01:17.44 NOX1pTxJ0
本免一回で受からない奴も・・・
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 17:05:27.82 pXdJg9L8O
>>927
だって回答一問ずれてて治しきれなかったんだもん
そしたらあと1点だった\(^O^)/
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 17:24:22.05 CfTeVV+G0
922だけど応急救護終わった
予約がもう一人いた筈なんだが消えたみたい。もちろん指導員はいたよ
危険予測も高速教習も一人だったわ寂しい
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 17:33:58.35 eS9FnytW0
そんなに空いてる教習所があるのか
予約取るのも一苦労だから正直羨ましい・・・
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 17:37:16.85 R3fA1VWU0
明日、卒検なんですが、路上での検定の時に、特に注意した方が良い事って
何ですか?
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 17:51:02.09 4Lv0Io4w0
応急は9人だったな
大声で呼びかけるやつにガクブルしてたが、3チームに別れて同時にやったから助かった
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 17:51:01.88 HKPor6ND0
信号無視とか危険運転しなければ受かるイメージ
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 17:58:47.14 7vb7rPmC0
ブレーキ踏まれたりハンドル持たれたら1発で終わりなんだろ
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 18:15:42.60 /RwwBuMX0
明日高速教習なんだが不安だなあ
高速まで自主経路とかマジ勘弁
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 18:22:30.84 EUBniKSDO
>>907
右折するときに中央の直近を通る理由を考えたらわかるかと
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 18:30:59.72 R3fA1VWU0
>>933
どうも。
>>935
自分の所は、高速の入口付近まで教官が運転してくれたな。
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 18:39:00.21 CfTeVV+G0
うちはすぐそこが高速入口だから楽だw
応急救護は一人でも、技能の予約はかなり埋まってるよ
後一ヶ月以内に卒業しなきゃいけないのに…
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 18:47:55.35 TyqSUiV+0
うちは高速が隣の隣町なんで交代で運転していったな
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 18:55:31.28 Z3G6/CqD0
自主経路って道間違えたり
たどりつけなかったらどうなるの?
ハンコ押してもらえない事あんのかな?
道案内なしとか絶対無理だわ
操作だけで精一杯
複数教習とかやだな
こんな下手なの俺だけだろうな・・・・
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 18:56:11.47 swTn9HiE0
こっちも3時間で行き帰り自主経路だった、めんどくさかった
更にSAで駐車した
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 19:16:43.93 EUBniKSDO
>>940
先に経路を教官に伝えてあるはずだから、道を間違えそうになったら教えてくれるか間違えてから「どう復帰しようか」って話になると思う
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 19:43:26.15 9zPZqc/20
>>940
どう修正するかも自主経路の要素だから自分で地図見て確認するように促す程度だと思う
道間違えたけどどこで間違えてどう行けば戻れるかわかってたからリカバリーしたら「たまたま目的地に着いただけ」とお叱りを受けた
知らない土地で間違えたら同じようにはいかないし当然のお叱りだった
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 19:49:20.00 TyqSUiV+0
>>940
とりあえず第一回自主経路は高速教習と同じで絶対に落ちることがないらしいから大丈夫
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 20:01:29.41 0bimL4g2O
明日本免だー一応勉強したけど不安しかないわ
年明け持ち越しは嫌だな明日朝早いからもう寝ようと思ったけど緊張して寝れん
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 21:37:35.68 mPqfwR+xO
今日、本免受かったー!
>>945
頑張れ!
自分も緊張してなかなか寝れなかったんだけど、
そのせいで寝坊しかけたw
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 21:40:13.27 ISp4m/J70
以外と受かるもんだよ。
ちゃんと勉強して、学科の点数良かったら後は緊張との戦い。
それと風邪流行ってるから予防しとくといいよ。
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 21:40:44.62 ISp4m/J70
と、思ったらおめでとうwwwww
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 22:23:19.24 qaBG8FJ9O
今日本免受かった!
教習所入所から1ヶ月せずに、すべてストレート合格!毎日通って頑張って良かった。うちの教習所は効果測定厳しかったから本免が楽勝だったー
でもここからがスタート、がんばるぜ!
>>917
今日の埼玉・鴻巣免許センターは合格率78%、受験者700人超えだったらしい。合格率・人数ともに今年一番かも、とのこと。さすがに待ち時間多くて疲れたよ。
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 22:40:46.58 w9MvK6ew0
あした入校!この時期、高校生ばっかりかな?
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 23:08:01.27 Rc7x2p+10
学科試験の問題集にあったんだが
①災害が発生するおそれがあり、道路が通行禁止区間に指定され、緊急通行車以外の車両の通行が禁止されたときは、速やかにその区間外の場所に車を移動させなければならない。
②災害が発生し、区域を指定して、緊急通行車両以外の車両の通行が禁止されたときは、区域外まで移動させなくても、車を道路外に移動すればいい。
①も②もどっちも答えが○なんだよ(´・ω・`)どうしろと・・・
違いが分かる人がいたら教えてくれないか?
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 23:21:27.15 pXdJg9L8O
私流の解釈だが、極端な例であれだが
今回の地震で高速道路は緊急車両専用になりましたので高速道路上から車どかせなさいとなりました
適当な最寄りの料金所からでてどかせ、これが①
でももう本線に緊急車両びゅんびゅんきてるし渋滞から抜けなられないしどうしよ…
近くにパーキングエリアならあるからそこに車どかすべ、これが②
間違ってたらすまん
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/26 23:29:40.73 swTn9HiE0
①はきっちりとしたルール
②はやむを得ない場合