アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9at CARアクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名無しさん@そうだドライブへ行こう 12/03/23 14:56:04.74 dk6Kh06qO 書き忘れ ペダル踏むか、もう少し凝って踏む前に『アクセルです』『ブレーキです』って音声案内は?勿論低速時のみ設定速度になれば解除。 851:名無しさん@そうだドライブへ行こう 12/03/23 15:00:21.37 Ng3AJE3f0 >>849 >それかアクセルペダルだけ常に振動させる、アクセル踏めば数秒で解除、離せば又振動、でまた踏めば数秒で解除。 >ペダルに足を乗せて振動してればアクセル、なければブレーキって感じ。 アクセルに足置あるのに ブレーキに足置いてクリープで動いてると思い込んでの間違いはあまり減らないかな ギアの入れ間違え バックでピーピー音鳴るのに 聞こえてない(意識に届いてない) なんてのもあるから 振動やらランプやらは注意喚起にどこまで影響あるか怪しいところ 852:名無しさん@そうだドライブへ行こう 12/03/23 15:43:13.23 TznjiQF10 >>848 はぁ?どんな急勾配な駐車場だよw 853:名無しさん@そうだドライブへ行こう 12/03/23 16:58:24.02 Oa7ZxQqj0 急勾配じゃなくとも少しの勾配でクリープが効かなくなるよな。 そうするとアクセルとブレーキを交互に踏まなきゃならないな。 微速をコントロールするのにアクセルだけでは難しいしすぐにブレーキ踏み替えってのも大変だから アクセルを軽く吹かしながらブレーキで速度調節とかすると楽だ。 右足だけでもできないこと無いがヒールアンドトゥはもっと難しいw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch