12/03/17 08:19:27.17 rFPzIMxW0
富士重、衝突防止装置「アイサイト」を北米で導入=9月までに
富士重工業は16日、ステレオカメラで前方の車両や障害物を検知し、自動的にブレーキをかけて衝突を防ぐ安全装置「アイサイト」を、
9月までに米国とカナダに導入すると発表した。
海外展開は昨年末の豪州に続くもので、「レガシィ」と「アウトバック」の一部グレードに搭載する。(2012/03/16-15:30)
URLリンク(www.jiji.com)
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 13:40:14.73 SacB4NE20
>>797
悪天候の時には人間が注意深くなる。
アイサイトは脇見をしてアーッといううっかり状況の想定なんだろうと思う。
あれはあれで結構いいものだと思うけどなあ。
800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 13:53:04.85 UImrLAGN0
>>796
アメリカ市場の衝突回避装置はボルボがだいぶ前から出してて既に道を切り開いてくれてるからね
今やアメリカでシティセーフティはIIHSが明確に事故を減らすと推奨してるし、
他にもベンツとか欧州勢が既に衝突回避装置を出してる
GMも出してくるし、フォードもアクティブシティストップをアメリカでも出すって話がある
ホンダの衝突被害軽減ブレーキが訴えられたけど、訴えた方が負けたしね
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 13:54:08.31 UImrLAGN0
>>797
そもそもメルセデス、アイサイト、ボルボのような自動ブレーキが何のための装置か分かってないな
これらの装置は交通事故の多くを占める人間のケアレスミスをカバーする為の物だぞ
悪天候だの滅多に無い状況で人間をカバーする事を主目的とした装置じゃないんだよ
どれも完璧に事故を防ぐシステムじゃないぞ
>事故の多くは人のケアレスミスで起きることが多い。
>そんなヒューマンエラーをカバーしてくれる、量産車では世界初の自動ブレーキシステムがボルボの「シティ・セーフティ」だ。
URLリンク(response.jp)
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 21:54:18.66 luxmmm8b0
カメラだけよりレーダーも装備した方がいいに決まってるだろ。
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 22:06:22.78 1akAXO050
コストを無視すれば何とでもなる
一番面倒なのはプログラムだろうね センサー増やすほど面倒
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 22:14:08.83 M6xQVIlo0
>>803
いや、アイサイトの遍歴見てればセンサー減らす事のほうが大変な事だと分かるはず。
レーダー+ステレオカメラなんてとっくの昔からあるし。
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 23:08:10.48 1akAXO050
>>804
あーそれは、言ってみれば効率化 いや単一化かな
増やして大変なのは統合
センサー少ない方が制御する際の思考時間がないけど、判断材料も少ない
センサー多いと思考時間もだけど思考そのものも複雑だけど、判断材料が豊富
どっちもメリットあるけどデメリットもある
ただ、どっちにしろ面倒なのはプログラム 判断材料の少なさはカバーできる範囲があるから面倒にしてもある程度は切り捨て
豊富な判断材料を取捨選択したり統合したりは、言ってしまえばセンサー付けたんだから切り捨てず活用するように作る
あれだ、近距離か遠距離の単一武装か、どっちもゴテゴテ搭載か、どっちのガンダムであらゆる戦場を駆け抜けさせるよって感じ?
この場合プログラムに当たるのは搭乗者ね それも飛び抜けた腕とかじゃなく普通の
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 23:44:36.54 Ly5l7ZMJO
インスパイアは最終的に衝突しなければならない、と国土交通省が認可しなくてね、
必ず衝突する様に作るしかなかったのだよ、
役人は馬鹿だから。
馬鹿が役人になるんだから。
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 07:13:22.24 aEu6A8HW0
完全に止めてしまうと、自動運転になるといって国交省が認めなかったんだよね。
でも、ボルボが粘り強く交渉した結果、30キロ以下なら自動ブレーキが認められた。
日本の役人は外圧に弱いw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(golf4.blog65.fc2.com)
ボルボのプリクラ失敗動画は貼らなくてもいいからね。
見飽きた。
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 07:33:34.82 SfM1sJn80
基本踏み間違えも高速逆走も同じ流れだから
適正検査スルーするほうが異常
こんなザル放置して自動停止とか何の喜劇かと
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 09:53:51.00 uzxqFAvsO
つまりあれか?
ドライバーが脇見してる時に前走車が止まった、
それに気づいた助手席の人は黙ってろと、教えるなと、衝突させろと。
ドライバーが心臓発作を起こしても放置しろと。
本音は警察の仕事が減って、人員削減されたら困るんだろう。
修理工組合から賄賂でも貰ってんだろ。
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 10:04:57.53 Ctg7KDeh0
レーダ式を選択しなかったスバルは自動運転を視野に入れてるのでは?
ステレオカメラだと障害物だけでなくレーン認識が可能だし。
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 10:11:25.99 DdCEraBf0
>>808
根本的にいろいろ間違えてるが、そもそも自動ブレーキが必要ない国、時代なんて存在しないんだが
だからどこの国も義務化したり、推奨したりで自動ブレーキを増やしつつある
で、自動ブレーキはいまや世界的に自動停止になりつつある
世界的に賢者達が行ってる事を愚者が笑うまさに喜劇だな
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 10:27:46.94 uzxqFAvsO
道路標識、目的地、方向指示器、ライト操作、道路交通法遵守義務、ステアリング操作、その他諸々の技術的課題をクリアしなければ自動運転なんて有り得ない訳だが。
ブレーキひとつ取って、
自動運転等と戯言を抜かす役人は職権乱用で逮捕だろ。
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 10:31:53.39 W0cjKu0U0
積雪、降雪、凍結等カメラふさがれたらお仕舞いだと思う
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 10:37:54.51 SfM1sJn80
>>810
まだまだ先だろうけど自動運転の早期実現期待したいところだね
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 11:15:50.63 dCTFk13P0
>>812
おなじみのグーグル自動運転車動画だけど、自動運転技術はここ数年で飛躍的に進歩した。
アメリカでは公道実験も始まってるが、20万キロぐらい走って無事故だそうだ。
(人が運転してるときに、一度事故った)
日本での導入ははるか先だろうが、すでに人間が運転するより、自動運転のほうが安全かもしれんな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 11:18:00.43 dCTFk13P0
片方がバックしたり、ドアミラーを畳まないといけないような狭い道でも、
自動運転で離合がうまくできたら本当にすごいと思う。
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 11:32:01.61 FZxqtSJd0
何も問題なく離合できるのに、ドライバが危ないと思って余計な操作をした結果、
接触する事故が増えると思う。
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 11:50:09.09 uzxqFAvsO
役人なんて一般人を馬鹿としか見てないようだが、
優秀な先端技術の運転より馬鹿の運転が安全と思ってるらしい。
やはり役人は馬鹿だ。
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 17:11:22.18 ly3hzmVH0
>>818
今はさすがに役人だって衝突回避装置で安全が増えると言ってるよ
いまだに自動ブレーキに難癖付けてるのは真性の馬鹿ぐらいだろ
自動ブレーキは、車体に取り付けたカメラやレーダーで前方の車や障害物を検知。追突の危険を察知すると、警告音を鳴らし自動的にブレーキを作動させ、衝突回避や衝撃軽減ができる。
国土交通省によると、自動ブレーキを搭載する乗用車は10年に3万7025台に上り、5年間で約2.4倍増加。「交通事故減少に最も効果がある安全装置」(同省幹部)として、期待を寄せる。
政府は18年までに交通事故死者を現在の約半分の2500人以下とする目標を掲げる。追突事故は交通事故の3割を占め、目標達成には自動ブレーキの普及が大きなカギになるとみられる。
URLリンク(www.jiji.com)
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 12:14:16.48 fZDgEqga0
433 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2012/03/19(月) 00:21:10.07 ID: iX3wXCxeO
会社の営業車でカローラの新車入って来たけど、トヨタアクセルの意味を理解できた。
あれじゃぁヘタしたらどこかへ突っ込むって思った。
434 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2012/03/19(月) 01:30:27.63 ID: d6tT3YrNP
>>433
フィールダー運転した事あるけど、
トルク感演出したいのか、アクセル
軽く踏んだだけでクルマが飛び出すよね。
アレは危険だよ、言われても仕方ない。
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 14:06:55.13 61RiHpPn0
86歳運転の車、整体院に突っ込む
午前10時ごろ、千葉市の整体院に86歳の男性が運転する乗用車が突っ込みました。けが人はありませんでした。
19日午前10時ごろ、千葉市若葉区で整体院の建物に乗用車が突っ込みました。
警察によりますと、乗用車を運転していたのは86歳の男性で、整体院の駐車場にバックして車を止めようとしていたということです。
男性にけがはないほか、事故当時、店内にも客はおらず、けが人はありませんでした。
警察は86歳の男性が乗用車をバックさせる際にアクセルとブレーキを踏み間違えたとみて、事故の原因を調べています。
現場は千葉都市モノレールの小倉台駅からおよそ100メートル離れた商店が並ぶ一角です。(19日11:34)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 14:19:50.53 BUkHdMv50
個人的に今欲しいと思わせる車はアイサイトだけだな
4回目の車検が夏だけどどうしようかなあ・・・・
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 18:44:16.46 KwKGEhsX0
MTでアイサイトでないかな
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 19:22:14.16 T/Bwynf20
ベンツの全車レーダーセーフティパッケージ搭載計画
SLクラスもレーダーセーフティパッケージ標準装備になった
これでE、S、CL、SLクラスが搭載、月一ペースくらいで搭載車種増えてるな
アメリカ、ヨーロッパで普通に売られてるのを日本にも持ってきてるだけだから早いんだろうけど、
それが日本は導入できずにいたわけで、
アイサイト導入もいろいろあったし日本は保守的過ぎるよな
>「レーダーセーフティパッケージ」を全車に標準装備
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 19:35:29.74 TVoArgSq0
>>820
カローラ程度で飛び出すならリーフのDレンジなんて論外だろうな。
ガソリンエンジンの車とは比較にならないアクセルレスポンスだし。
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 21:15:54.89 yyLr/Ezl0
ディーゼル車にも乗れないな なんぼアクセルの反応良くしてもガソリンじゃ回さないとトルク出ない
MTなら回してから繋ぐって出来るけど、逆にクラッチで過敏な反応も吸収できるから別の話
EVは少しでも回れば最大トルクだし、ディーゼルも充分なトルクはアイドルから少し回すだけで出る
なにより両方ともトルク特性がフラットに近いから、いつ踏み込んでも加速する
そんな車でも違和感なく乗れるけど?単にアクセルワークが雑なんじゃない?
とコピペ元に
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 22:11:17.78 fZDgEqga0
リニアリティの問題だろ
踏み始めは遊びが大きすぎるかのようにほとんど反応しないくせに、
もう少し踏むとガバッと吹け上がる
こういう特性がダメと言ってるんだろ
リーフはリニアリティがたいへん良い
アクセルの踏み込みとパワーが素直に比例する感じで、じんわり発進も急加速も意のまま
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/20 10:32:26.20 XmlPukIq0
三菱アウトランダーのFCM(衝突被害軽減ブレーキシステム)って自動停止で衝突回避もやりそう
ニュースでも「回避」って書いてあるし、海外ニュースでもシティセーフティと同じような装置って書いてある
動画もなんかFCMで完全停止してるっぽいし
フィアットの低速衝突被害軽減システムも軽減って名前だけど完全停止するし
急発進事故防止機能も付いたりしないのかな?
>衝突事故の回避や軽減を可能とした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アウトランダー動画
URLリンク(www.mitsubishi-motors-at-2012-geneva-motor-show.com)
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/20 10:45:58.72 Tfb006gZ0
>>827
電子制御スロットル車なら、>>1にもあるTCメッセンジャーなどのスロットルコントローラーで、
アクセル開度に対するスロットル開度が変更可能だけど、それで踏み間違い事故は減るかな?
URLリンク(ogs-japan.com)
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/20 11:53:47.32 MnRzQN6G0
>>829
話題にちょうど合う資料があるね w
ユーザカスタムモードのグラフで、
電スロのデフォールト設定は「ノーマル」よりも実は「カスタム」に近い(定性的には)
昔のケーブル直結なら「ノーマル」の特性は当たり前だが、
電スロになると各社ともなぜか“始めチョロチョロ中パッパ”にするようだ
なぜ電スロではこういう運転しにくい特性にするのか全く理解できない
NHTSAのトヨタ車暴走苦情も、電スロに替わった新型車が出るたびに急増したという事実がある
もちろん暴走苦情の大半は踏み間違いだと思う
TCメッセンジャーのスポーツモードもコンフォートモードも特性がひねくれるだけで有用とは思わない
とくにコンフォートモードは踏み始めの応答をさらに鈍くするので、
アクセルを雑に深く踏み込む悪いクセがつくので、踏み間違いをさらに増やすだろう
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/21 15:24:48.67 S14/MNqT0
女が自分の車に轢かれる動画なんだが、肝心なところが見切れていて原因がわからん。
リモートスターター?
Woman ran over by her own car
URLリンク(www.liveleak.com)
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/21 22:22:52.87 Z3XlAptJO
教習所の教官をコンピュータにやらせれば良い。
カメラでドライバーと前方を把握させる。
教官が教官用のブレーキを踏むのと同じだ。
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 03:42:15.08 i3HJ6Bme0
右足で踏むより早く制動かけられるのに
左足ブレーキは何故ダメなの?
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 03:53:17.91 an6gCj6v0
>>833
スレ違いだからダメ。
>>1
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 03:56:07.17 rCw8Ml590
>>833
スレチなのを少し相手してやるが、そもそもその考え自体が間違ってるor危険だからダメ
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 09:07:00.62 eSRNtop+0
>>833
左足ブレーキは少なくとも駐車場では100%の解になる
なのに食わず嫌い(>>834,835)が多いから、このスレでは解が見つからない
カメラ+画像認識付きの車(アイサイトなど)を買うしかない気の毒な人たちだ
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 09:20:23.42 Wt75cJJn0
>>1
>左足ブレーキに関する話題は禁止です
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 09:37:00.76 qgLYLxTh0
左足ブレーキの次スレが立たないからってふぁびょってんじゃねえよカス
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 12:28:43.20 V3XhId9z0
>>836
解にならないから
理由:左足でブレーキを踏むようにしていても右足でアクセルを全開に踏む事は可能だから
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 12:37:20.38 WfArMHsSi
確かに気の毒な人が多いね w
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 12:44:38.34 BdO0iThN0
ブレーキ踏み間違いの事故は
ブレーキだと思って全力でアクセルを踏んじまうからだな
バックをする時後方確認のため体をひねると足の踏み位置が変わってしまう
片足でブレーキとアクセルを切り替えるのに
目視せずに体をひねって間違えずにブレーキを踏めるという発想そのものがおかしい
オートマティックなら足位置をずらす必要の無い右足アクセル、左足ブレーキを徹底させるべきだろう
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 15:58:07.20 V3XhId9z0
>>841
だからそれは解にならないと何度
さすが池沼だな
あ、池沼だから左足でブレーキなんか踏むんだ
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 22:24:55.79 7xDYU0ZQO
スレチかな?
踏み間違えてもいいように、道路から外れてどっかの駐車場に入ったりしたら
スイッチを押してクリープ位のスピードしか出ない様にする。
ボタンを押す習慣がつくかどうか疑問だけど。
それか超高精度GPSと四方八方を見れるカメラをつけて今いる場所(道路or駐車場)を自動で判断出来れはベター
でもスバルのあれを後ろにもつけるのが手っ取り早いか。
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 23:11:11.39 pd+lYa8u0
>>833
ここはスレタイ通り、事故防止「装置」のスレだから、
事故防止「方法」はスレ違いになる。
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 23:36:48.01 Jz8P8d+j0
>>833-842
トルコンのフォークリフトみたいにブレーキペダルの左にインチングペダルつければ左足ブレーキ+右足でアクセル全開、って問題はなくなるなw
インチングペダルを踏むとブレーキがかかると同時にクラッチも切れるから、エンジンは空回りするし。
#AT限定免許で運転できるのかどうかは、この世に出るまでわからんがw
ってか、前進中の踏み間違いもある(>>789とか)
「足の位置が変わってしまう」問題はフットレストにスイッチを取り付けて、「フットレストを踏んでないとアクセル操作無効」である程度対処できると思う。(>>123の6ページ目に言及あり)
>>843
俺はAT車で駐車場入った時なんかはシフト制限がかかる段(2・L)を使って速度リミッターの代わりにする事があるw
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 01:18:54.09 tOc0AQLE0
京大が開発した、1人乗りの真横にも動ける車両。
ジョイスティック状のコントローラーを傾けて操縦。
真横も斜めもス~イスイ 京大、1人用の乗り物開発
URLリンク(www.asahi.com)
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 02:15:41.52 gpifk3Uy0
>>1に書いてありましたね
熟読しなくてすみませんm(_ _)m
848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 13:26:57.09 YRKL74Si0
左足ブレーキスレチみたいだけど
俺は片足でブレーキアクセル操作するのは無理だな。
特に勾配があるような駐車場でバックの操作、右足だけで踏み替えってATでも難しいでしょ?
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 14:32:39.37 dk6Kh06qO
既出かもしれないけど
>>845と同じかも
坂道発進補助装置の逆?バージョン、アクセルだけでは解除出来ず何かスイッチか左足元にペダルをつけて(パーキングペダルと併用でも良い)それを踏まないと解除出来ない様にする。低速時にアクセル離す度に作動。
それかアクセルペダルだけ常に振動させる、アクセル踏めば数秒で解除、離せば又振動、でまた踏めば数秒で解除。
ペダルに足を乗せて振動してればアクセル、なければブレーキって感じ。
どうかな?
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 14:56:04.74 dk6Kh06qO
書き忘れ
ペダル踏むか、もう少し凝って踏む前に『アクセルです』『ブレーキです』って音声案内は?勿論低速時のみ設定速度になれば解除。
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 15:00:21.37 Ng3AJE3f0
>>849
>それかアクセルペダルだけ常に振動させる、アクセル踏めば数秒で解除、離せば又振動、でまた踏めば数秒で解除。
>ペダルに足を乗せて振動してればアクセル、なければブレーキって感じ。
アクセルに足置あるのに
ブレーキに足置いてクリープで動いてると思い込んでの間違いはあまり減らないかな
ギアの入れ間違え
バックでピーピー音鳴るのに
聞こえてない(意識に届いてない)
なんてのもあるから
振動やらランプやらは注意喚起にどこまで影響あるか怪しいところ
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 15:43:13.23 TznjiQF10
>>848
はぁ?どんな急勾配な駐車場だよw
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 16:58:24.02 Oa7ZxQqj0
急勾配じゃなくとも少しの勾配でクリープが効かなくなるよな。
そうするとアクセルとブレーキを交互に踏まなきゃならないな。
微速をコントロールするのにアクセルだけでは難しいしすぐにブレーキ踏み替えってのも大変だから
アクセルを軽く吹かしながらブレーキで速度調節とかすると楽だ。
右足だけでもできないこと無いがヒールアンドトゥはもっと難しいw
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 17:13:56.11 TznjiQF10
>>853
つまり下手くそってことね
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 17:25:26.26 tOc0AQLE0
>>1
>左足ブレーキに関する話題は禁止です
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 18:02:00.49 JZyysInc0
普段MT乗ってる人が左足ブレーキのAT乗って
クラッチのつもりでブレーキ踏んで後続車が追突~な
急停止事故多発
普段左足ブレーキAT乗ってる人がMT乗って
コーナー手前の減速でクラッチ踏んで
きゃー減速しない~な事故多発
結局、他の踏み間違いが増えるだけ
それも今より事故増えるんじゃねーか?という
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 19:32:26.42 m/NO7yPB0
>>856
典型的な未経験者の妄想
恥ずかしいから止めときな
858:679
12/03/23 19:44:21.50 js5CzZHJP
>>857
多発かどうかは知らんがゼロではないだろうな。
まあ防止装置のほうもそれを取り付けた車たった一台だけにしかその効果がない
という悲惨な現実がある。
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 19:48:42.01 TznjiQF10
>>857
で、あなたは個人的な経験で全てを語る恥ずかしい人なんですね、わかります
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 12:54:58.71 srr3cNbF0
結論から言ってしまうと、
・ペダルは2つ以下にする(発進を1ペダルのみで可能にする)
・ブレーキを左足で操作する
と言う事で車板ではとっくに終わった話
しかしそういったベストアンサー以外の次善の策をああでもない、こうでもないと
あえて模索する事こそ2chの存在意義でもあるからそれを否定はしないし、
メーカーもその努力を怠るべきではない。
左足ブレーキの習得、という本来あるべき人間側の努力を避け、
モノに頼って解決を図る、というのがいかにも現代っ子らしい考え方ではあるが、
世の中やれば出来る人間ばかりではない、やって出来ない者の生存をも許容してこそ文明社会であろう。
あくまで結論としては(未だにMT車であればAT車へステップアップした上で)ブレーキを左足で操作する事。
しかし身体的な、あるいは宗教上の理由によって右足でブレーキを踏まざるを得ない人の為に、
何か救済となるものを考えてやろうじゃないか、というのがここの主旨なんだよ。
今さら改めて結論を出す必要は無い。
URLリンク(www.google.co.jp)
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 13:05:19.14 nKp2t3K8O
>>860
結論から言ってしまうと
左足ブレーキはさらに踏み間違いを増やす可能性がある上に
それ以外の不具合もあり得るため議論対象にすらなりえない
また、左足ブレーキ信者は全て池沼なので相手にする価値すらない
このため、このスレでは左足ブレーキは議論対象としないこととなっている
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 13:26:13.32 6304nIoy0
>>1
>左足ブレーキに関する話題は禁止です
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 13:28:56.00 6304nIoy0
左足ブレーキについて語りたい人は、専用スレで思う存分語ってね。
AT車の左足ブレーキについて語ろう27
スレリンク(car板)
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 15:33:57.13 Z7JHxbv6O
>>857中学生は相手にすんな
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 17:45:38.99 y+HsuUS50
ずっと以前からのペダル位置でさえ間違えるというのに
MTとATで左足ブレーキ併用したらどう考えたってさらに間違えるよなw
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 19:11:44.91 yOywlxub0
MTなんてもう運転しないし
最近の若いのはATしか運転できないし
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 21:02:40.94 dD4tPnXX0
>>866
それは日本だけだろ
そんな狭い視野でガラパゴス化なんて愚の骨頂すぎだろ
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 21:10:07.83 qu/aDe2X0
AT限定免許なんてのがふざけてる。
MTで免許を取れないようなやつは運転するな。
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 03:05:35.31 Vyk7FAjj0
>>861
ていうか、スレタイで「装置」としているんで、
「方法」である左足ブレーキはスレ違いってこと。
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 11:17:44.10 L/Ck4IvE0
AT限定免許の人はアクセルとブレーキの間に仕切板(←装置)を立てるw
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 16:25:03.94 kH/ghKYPO
>870
そもそもブレーキを踏めない事故多発
事故防止でなく事故誘発装置だな
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 20:51:03.41 gA7KxX4X0
>>849
ABS作動と間違えそうな気がする。>アクセルペダル振動
>>856-857
クラッチのつもりでインチングペダル踏んで急停止ってのは会社のフォークリフトで経験済みだw
そして普通のAT車でクラッチ踏むつもりで「両方の足で1本のブレーキペダル踏んで急停止」ってのも経験済みだw
>>870
普通自動車(AT車)に左足ブレーキを強要する装置つけるのは公安委員会が「指定自動車教習所等の教習の基準の細目に関する規則」を変えるまでは国土交通省が許可しないと思うwww
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/28 17:59:11.65 /GhRTKGG0
ドアを開けバックし車外に 重体の男性死亡
(2012年03月28日 11時26分)
27日、氷見市の駐車場で脱輪した車を上げようと、ドアを開けて車をバックさせていた男性が車外に放り出され意識不明の重体となっていましたが、
27日夜、収容先の病院で死亡しました。
亡くなったのは、富山市婦中町の会社員、脇田潤一さん(42)です。
氷見警察署の調べによりますと、脇田さんは27日午前10時15分ごろ、氷見市阿尾の駐車場で、運転していた普通乗用車の右前のタイヤが
側溝に脱輪したため、抜けだそうと運転席側のドアを開けて車をバックさせました。
その際、開けていたドアが鉄製のポールに衝突し、脇田さんは、はずみで車外に放り出されました。
この事故で脇田さんは頭を強く打ち、意識不明の重体となっていましたが、27日夜11時20分すぎ、収容先の病院で死亡しました。
警察では、脇田さんがアクセルの操作を誤ったものとみています。
URLリンク(www.tulip-tv.co.jp)
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/28 18:26:32.55 /olNjqn40
>>873
これは踏み間違えじゃなかろうて
時間的・量的にアクセル踏みすぎ、あるいは脱出後にブレーキまで反応出来なかった 脱輪の自力脱出は以外と難しい
直結の4WDじゃないとこうなる可能性は高いし、直結でもなる
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/29 16:41:27.18 0CR6Vw1v0
スーパーに車突っ込む ブレーキとアクセル踏み間違える? 福岡・行橋
2012.3.29 13:54
29日午前10時半ごろ、福岡県行橋市北泉、スーパー「丸和行橋サンパル」に、同県築上町の無職男性(69)が
運転する乗用車が突っ込んだ。けが人はいない。
行橋署によると、車はスーパーのガラスを割り、店内に数メートル入り込み停止した。
同署は、男性が買い物に来て駐車する際、ブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて、事情を聴いている。
スーパーの店長(50)は「ゴーンという大きな音がして驚いた」と話した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/29 20:29:58.87 U+IPpRDS0
間違い防止より、車じたい運転システムかえてもらいたい
セグウェイとかスマホのタッチパネルみたいに直感的なやつだめ
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/29 22:55:52.42 QSHbCKKc0
そんなヤツは車を運転するな!!!
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/29 23:10:33.99 w5/L5BtZ0
車 「前に進みます、よろしいですか?」
ギヤを入れるたびに確認する。
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/30 00:03:50.63 iLCuYatv0
そんなんではUターンとかが間に合わず事故る
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/30 09:44:42.00 zCIugsvXO
車種によっては事故防止はもうあるんだけどね
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/30 18:34:49.70 DPFafXj10
CX-5のSCBS(スマート・シティ・ブレーキ・システム)+AT誤発進制御は低価格で事故を減!【マツダCX-5試乗】
[2012/03/30]
URLリンク(clicccar.com)
URLリンク(clicccar.com)
URLリンク(news.mynavi.jp)
CX-5には、SCBS(スマート・シティ・ブレーキ・システム)+AT誤発進制御という、先進の安全装備が備わっています。
SCBS(スマート・シティ・ブレーキ・システム)は、約30km/h以下の走行中であればセンサーが前方の車両を検知して、衝突の危険性が高い場合は
ブレーキを自動制御してくれます。この際ブレーキが踏まれると踏力よりも強い力でブレーキをかけるほか、ブレーキが踏まれなくても自動的にブレーキ
をかけてくれるので、衝突もしくは衝突の被害を軽減できます。
高速道路での渋滞中に前方不注意で追突事故がおきていますが、このシステムを装備すればこうした事故は減るのかもしれません。
そして誤発進制御。近年、発進時にアクセルとブレーキの踏み間違えで建物等に突っ込んでしまう不幸な事故が増えています。
多くの方がアクセルとブレーキを踏み間違えるなんて! とお思いでしょう。ですが実際に事故は起きています。
この誤発進制御はこうしたミスをカバーする機能で、前方に障害物があると判断された場合はアクセルを踏んでも動きません。もちろんアクセルを
しっかり踏めば、するすると(クリープ的に)動き出してしまいますが、いざという時には違うのではないでしょうか?
ちなみに検知できる距離は前方4mということですが、ほとんどのコンビニ&縁石の関係を網羅しているそうです。
実際に体験させていただきましたが、疲れているときや気がつかずにペダルを踏み間違えている場合には非常に効果がありそうです。
幸い自分は今までこうした事故を起こしたり巻き込まれたことはないのですが、もう良い年ですので運転時は気を抜かず、こまめな休養が大事だと改めて感じました。
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/30 18:35:49.70 DPFafXj10
>>881
URLリンク(clicccar.com)
CX-5にはこれだけでなく、後方からの車両の接近を知らせるRVM(リア・ヴィークル・モニタリングシステム)もあります。
これは約30km/h以上での走行時、隣の走行車線後方から接近する車両を検知した場合、検知した側のドアミラー鏡面に備えた
インジケーターでドライバーに知らせてくれる装置で、そのトキにウィンカーを操作すればウィンカーの点滅とブザーで車線変更の危険を知らせてくれる、
高速走行時における車線変更の危険を減少させてくれるシステムです。
このSCBSやRVMはディーゼルの最上級車種であるXD Lパッケージに標準装備。ガソリンの20C以外にはセーフティクルーズ・パッケージとして、
オプション設定されています。機能的には他社のクルマにも見られますが、なんと価格は7万8750円(+クルーズコントロール)。
新車を購入する際に装着するオプションとしては高いものではないですし、これで事故が減るのであれば、むしろ「安い!」と言えるでしょう。
実際、購入者の6割の方が装着されているそうです。
そうそう、この機能はクルーズコントロールとの連動はないのですが、検知にレーザーセンサーを使っていることから、雨や霧、夜間でもしっかり検知してくれるということです。
マツダは追突事故の過半数が時速30 km以下で起こっているというデータに着目し、装着の可能性(いかに安くして多くのクルマに装着するか)を探ったそうです。
どれだけ優秀でも高額であれば装着率は低く、安くて標準装備にしても効果が低ければ意味がない。こうした先進安全装備は多くのクルマに備われば、
それだけ安全性が増すわけで、機能と装着率も重要です。
各社の努力は、クルマの安全性を高めているというわけですね。
(佐藤みきお)
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/01 18:02:08.91 vTw3WKBg0
駐車場で男女5人はねる 熊本、1人重傷
2012.4.1 17:51
1日午前11時ごろ、熊本県菊池市泗水町の物産館の駐車場で、乗用車が前進で駐車しようとして車止めを乗り越え、
近くにいた60~70代の男女5人をはねた。車を運転していた同県合志市の女性(72)を含む6人が病院に搬送された。
菊池署によると、同県菊陽町の男性(72)が大腿骨を折る重傷で、残りの5人は軽傷。同署が詳しい事故の原因を調べている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 16:31:56.76 Ptuz03t40
車が突っ込み客1人大けが/高松のコンビニ
2012/04/02 10:00
1日午後5時25分ごろ、香川県高松市御厩町のコンビニエンスストア「ファミリーマート高松御厩町店」で、駐車スペースに止めようとした
近くの無職男性(63)の軽乗用車が店に突っ込み、出入り口にいた女性客(75)をはねた。
女性は脚の骨を折るなどの重傷。店舗は出入り口のドアガラスなどが大破した。
事故当時、店内に他の客はおらず、従業員2人にけがはなかった。
高松南署によると、男性は軽乗用車の前部を店舗側に向けて駐車しようとした際、誤ってアクセルを踏み込み、車止めを乗り越えて店に突っ込んだらしい。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 19:18:24.45 1wZB39200
またか!
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 21:49:35.56 bWn2dZy10
踏み間違えで事故るのはAT限定免許保有者なのでは?
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 21:58:24.18 VSakL9on0
AT限定免許ではなく、AT車の特性が故。
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 22:14:28.26 ZWCew9VxO
AT限定免許所持者は踏み間違いしないよ、そういう教習受けているし、踏み間違いは高〇〇〇だろ、踏み間違いを言い訳にしてる馬鹿は二度と車運転すんな!
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 23:05:53.15 A5A4czWh0
年齢別 1位 19歳~29歳
2位 70歳以上
3位 60歳~69歳
4位 50歳~59歳
5位 30歳~39歳
6位 40歳~49歳
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 23:11:57.05 bWn2dZy10
>>889
踏み間違えに関係なく一般的な事故率もそんな感じだよな。
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 00:53:04.77 V843n0x80
けど出てくるのはジジババばっかり
少子高齢化だからそのランキングも狂いが生じてる
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 01:03:13.64 Aj/BX4Rg0
>>891
そのカラクリは、高齢者は反応が遅いから大きな事故を起こしやすい。
大きな事故だとニュース記事にある。
若者は、反応速度が速いから、踏み間違えて事故になったとしても、軽い事故で済むことが多い。
軽い物損事故程度だと、ニュースにする価値がないからマスコミは取り上げないが、事故統計には反映される。
これが、統計上では若者の踏み間違い事故のほうが多いのに、メディアで報道されるのは高齢者の事故ばかりな理由。
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 02:31:18.58 AUa9uMMB0
大きな事故が多い高齢者ほど自動車保険の保険料が安いというw
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 02:51:47.63 /hzWRJQl0
>>892
若者は慣れていないからドライブミスしやすいが、
自己解決もしやすいので重大事故に至ることは少ない。
高齢者は一旦ミスると悲惨な結果になりやすい、でおk?
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 08:19:25.34 OR1jzIs10
宇治の量販店に乗用車突っ込む 京都
産経新聞 4月3日(火)7時55分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2日午後2時50分ごろ、宇治市六地蔵奈良町の家電量販店「ジョーシン六地蔵店」(2階建て)で、
乗用車が正面入り口近くの壁面ガラスから店内に約5メートル突っ込んだ。
壁面ガラスが幅3・7メートル、高さ4メートルにわたって割れ、店内のDVD陳列棚が倒れたりしたが、
客や店員にけがはなかった。
宇治署によると、車を運転していた京都市伏見区の無職男性(79)は
「駐車しようとしてブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。同署が原因を調べている。
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 10:09:08.91 ClEdEYaZ0
【自動車】衝突防止装置「アイサイト2」、低価格化で浸透 富士重工業は顧客比率9割、輸入車も一部標準装備[12/04/03]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
追突や衝突の危険を回避して自動車を自動停止させる衝突防止装置が静かなブームとなっている。
オプション装備として先行した富士重工業では、同装置を搭載した顧客の比率が直近3カ月間で
9割に達した。
この人気をみて輸入車にも標準装備する動きが出てきた。価格が10万円程度と手ごろになった
こともあり、ドライバーの潜在的な安全ニーズを掘り起こし普及スピードが上がってきた。
富士重の衝突防止装置「アイサイト2」は、ルームミラー脇に設置した2台のビデオカメラで
前方の車や歩行者を認識。衝突の恐れがある場合は自動でブレーキをかける仕組み。
前走車と一定の距離を保って追従する機能なども持ち、渋滞時などには運転者の負担を軽減する
機能もある。
2010年5月に主力車「レガシィ」の一部改良に合わせて、それまでの「アイサイト」の機能を
強化するとともに、価格を20万円から半額の10万円に引き下げてオプション装備で投入。
この低価格戦略が奏功し、昨年のアイサイト2の装着比率は約7割に達し、今年3月末までの
3カ月間に限ると装着比率は約9割まで高まっているという。
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 10:10:16.19 ClEdEYaZ0
>>896
この人気をみて、マツダは2月に発売したスポーツ用多目的車(SUV)「CX-5」で
同様の装置を標準装備とした。
輸入車でも、ボルボ・カーズ・ジャパン(東京都港区)が昨年3月以降に発売したセダン「S60」と
ステーションワゴン「V60」の最上位モデルに同様の装置を標準装備。
昨年7月にはオプション提供の価格も20万円から10万円に引き下げた。
この結果、60シリーズの販売は、昨年の総販売台数の約5割の6032台に達し、衝突防止装置の
装着率は85%に上った。
メルセデス・ベンツ日本(東京都港区)も、昨年11月発売の「Eクラス」15モデルのうち、
4モデルに初めて衝突防止装置を標準搭載した。4モデル以外はオプションだが、「19万円と
価格が手ごろなため、装着率は高い」(メルセデス・ベンツ日本)という。
衝突防止装置は、以前は一部の高級車種で数十万円のオプション装備として提供されていたが、
価格の低下で現在はより身近になっている。
第一生命経済研究所の永浜利広主席エコノミストは「少子高齢化で高齢ドライバーが増えれば、
自動車の安全技術のニーズは今後も広がっていく」とみている。
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 11:11:32.59 G/92OmVBi
>>881-882
これで車のデザインもよければねえ、マツダ
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 11:55:40.45 9Gaghk9J0
安全シートが衝突の危険を警告~キャデラックが初採用
更新2012年04月03日 18:07米国東部時間
GMは、キャデラックに、衝突の危険を運転者に知らせる業界初の安全シートを搭載する。
デトロイト・フリー・プレスによると、2013年型「XTS」と「ATS」、「SRX」に搭載される一連の安全技術は、運転者が反応し損ねた場合、
ブレーキの作動や速度の調節を行うしくみだ。
中心に位置付けられる「セーフティー・アラート」運転席は、クッションの中にモーターが設置され、車のセンサーとカメラが
時速35マイル以上で衝突の危険を察知すると、携帯電話ばりに振動して運転者に知らせる。
例えば、レーンから左に外れれば運転者の左脚に振動が送られるのが特長だ。
衝突が目前に迫っている場合は、シートの両側が振動し、フロントガラスに搭載された6つの赤いLEDライトが点滅する。
シートは4月、2013年型XTSフルサイズセダンでデビューする。
GMは、90年代からアクティブ・セーフティーを研究してきた技術フェロー、レイ・キーファー氏の下で開発されてきた技術の特許を取得した。
GMのこれまでの研究によると、警告音の場合、車を後退させて柱にぶつける際などに運転者が反応できないことがあるが、
振動シートや運転者の代わりに作動させる急ブレーキには、注意を喚起する効果がある。
キャデラックは、運転者に一連の警告を発する「Driver Awareness」と、一歩進んで速度やブレーキの調節を行う「Driver Assist」の
2種類のパッケージを提供する。
URLリンク(www.usfl.com)
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 15:56:06.55 1MH2a1D70
>>895の現場 次の日
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※ 写真の車は事故とは無関係です。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 20:32:21.24 flga/z+Z0
免許更新時に、ブレーキペダルがランダムにアクセルになるシミュレータによるテストを実施すべき。
止まるべき所でアクセルだった時に、さらに左隣のペダルを瞬時に踏めるかどうかを診断する。
もちろん、その時にアクセル踏み続けたなら免許取り上げる方向で。
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 21:16:46.65 RpiERXum0
>>衝突が目前に迫っている場合は、シートの両側が振動し、フロントガラスに搭載された6つの赤いLEDライトが点滅する。
そこまでするなら、上空にジャンプしてよ。脱出シートだけポォーーーンとするのでもいいけど。
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 21:23:03.69 dgPYVY7R0
>>898
実物を見ると違和感ないぞ。思ったよりも小さい。
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 22:46:44.54 RoGU9XLK0
>>901
正しく認識してる人を落とす診断なぞダメでしょ
>>902
そこまでって、どう考えても脱出シートの方がおおげさよ
モーターとLEDなんて小中学生の工作レベル 衝突予測・検知は違うけど
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 00:37:37.29 244nd5HO0
>>904
大丈夫。正しく認識してる人は正しく対処できる。
ペダルを踏んだ結果の車の挙動ですぐ間違えに気付くかは、運転に対する適正として重要だと思うけどね。
プラス技術的にすぐにでも実現できるところがミソ。
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 11:36:52.14 0S9FgFcE0
>>905
あのさ、正しく認識してる人がブレーキペダル踏んでて、何故か機能がアクセルになってどう対処すんの?
もう左にペダルないわけ シフトチェンジやパーキング使えれば上出来だけどあり得ない車の異常に対処出来るのと踏み間違えは違う
踏み間違えのふるいになってないの
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 22:52:00.72 8cAegK5P0
高齢運転者、事故防止へ 細江署がDVD制作(2012/4/ 5 14:36)
細江署は、高齢運転者向けのDVDを自主制作した。アクセルとブレーキの踏み間違いなど誤操作の防止がテーマ。
「子どもと高齢者の交通事故防止」を基本方針に6日から始まる春の全国交通安全運動に合わせ、交通安全教室での
活用や希望者への貸し出しを始める。
巡査時代に県警のビデオコンクールで3年連続優勝の経験を持つ池島慎介交通課長が企画。脚本から撮影、
編集まですべてを取り仕切った。運転時の誤操作を防ぐため、慌てず確認する大切さを訴える物語を考えた。
作品は約8分30秒。交通教室で指導にあたる交通安全指導員らが出演し、方言も交えて、高齢者でも親しみを感じて学べるように工夫した。
同署は、高齢者事故防止のほか、飲酒運転根絶などをテーマにした映像制作も検討している。
65歳以上が絡む県内の事故は2011年、9989件発生し、02年より2千件以上増えた。
同署管内も11年は事故数が295件(前年比5件増)、死者4人(同3人増)、負傷者195人(同5人増)と増加傾向にある。
県警交通企画課は「高齢者率は今後増え、対策は重要。視覚的に訴えるのは効果的」としている。
URLリンク(www.at-s.com)
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 00:26:24.68 PM4t1pV+0
だからアクセルはパネルに付けろと・・・
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 00:56:16.35 25FHWT4S0
ニーレバーはどうかな?
オルガンに付いてた膝で横に押すやつ
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 01:48:33.16 djKndpfC0
>>381
大型トラックに衝突防止装置設置を義務化へ 国土交通省
衝突防止装置のイメージ
URLリンク(www.asahi.com)
被害が大きくなりがちな大型トラックによる衝突事故を避けるため、国土交通省は2014年秋以降、自動的にブレーキをかけて
被害を軽減する装置の導入をメーカーに義務づける方針を決めた。
ただ、装置は1台あたり30万~50万円程度の費用が必要。業界やメーカー側には戸惑いの声も出ている。
国交省によると、04年度に高速道路で発生した追突事故のうち、乗用車同士の衝突で死亡事故になったのは0.35%。
一方、大型トラックが絡む事故では4.18%に跳ね上がっていた。
国交省が注目したのが、衝突防止装置。車に載せたレーダーで前方の車両や障害物との距離を感知。
近づきすぎた時には、警告音で運転手に知らせ、さらに接近すると自動的にブレーキがかかる仕組みだ。06年ごろから、販売されている。
現在の設置率は、20トン以上の車で3%程度。国交省は、14年11月以降の新型車から大きさに応じて順次、義務化することにした。
URLリンク(www.asahi.com)
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 04:43:04.87 5vOkRLYd0
衝突防止装置よりも、大型車の前への危険な割り込みができないように
ハンドル操作を無効化する装置を乗用車に付けた方が効果ある。
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 08:23:10.26 4piRvGLe0
>>ハンドル操作を無効化する装置を乗用車に付けた方が効果ある。
そんな高度な装置なら、「マイケル、僕が運転しますよっ!」って車に運転してもらったほうがいい。
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 16:35:33.16 djKndpfC0
高齢者運転者:アクセルとブレーキの踏み間違え事故増加
毎日新聞 2012年04月06日 14時17分(最終更新 04月06日 14時22分)
高齢者ドライバーを中心に、アクセルとブレーキの踏み間違えによる交通死亡事故が増えている。
警察庁のまとめでは、11年は43件発生し、01年の31件から4割増えた。
65歳以上の高齢者でみると、15件から33件と2倍以上になっており、専門家は対策の必要性を訴える。
6?15日は春の全国交通安全運動。【山口知、石山絵歩】
愛知県刈谷市では昨年3月、ショッピングセンターの立体駐車場で、男性(当時68歳)が乗用車のブレーキと
アクセルを踏み間違え、壁面に激突。男性と助手席の妻(同63歳)の2人が胸を強く打って死亡した。
警察庁によると、こうした踏み間違え事故で死亡事故となる割合は昨年、65歳未満では0.23%だったのに対し、
高齢者は1.6%だった。
中京大の向井希宏教授(交通心理学)は高齢者について「アクセルを間違えて踏んだ後、ブレーキを踏み直す
反応が悪いのかもしれない」と推測している。
ただ、踏み間違えに関する研究は進んでおらず、詳しい原因は分からないという。
事故予防に向け、低速でアクセルを強く踏みすぎるとアイドリング状態になったり、エンジンが止まる装置を
販売している部品業者もあるが、4万?10万円と高額だ。
向井教授は「低額な安全装置の普及・開発を進めるなど、事故の確率とコストのバランスをどう考えるか、
事故防止に向けた議論を始めるべきだ」と話している。
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 16:50:27.59 PM4t1pV+0
>>911
そんな装置よりも、危険な突進による割り込み阻止ができないように
アクセル操作を無効化する装置を大型車に付けた方が効果ある
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 17:13:11.10 XZLg2zjk0
大型車ってそんな反応いいっけ?
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 18:43:39.87 FTZleVsq0
割り込み防止装置を乗用車に付けたほうがいいな
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 20:47:22.25 lQy2xL510
今日、バイト先の駐車場で軽の老女(65以上と思われる)がバックしている
所に出くわしたが、後退しながら異常なまでのふかし音・・・
マニュアル車?と思いきや、何と左足でブレーキ踏みながらアクセル全開
免許いつ取ったのか判らないけど、おそらくマニュアルで取得したんだろうな
あんな間違えた乗り方してるんだから、踏み間違え事故が多すぎなの納得
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 20:57:39.68 UdG4fhEQ0
マニュアルで慣れたやつはアクセルワークがラフだったりするよな。
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 21:24:11.19 r/wp7YFh0
>>917
マニュアルとか関係ないと思う。何故か女にはペダルをオンオフの
スイッチみたいに踏むのが多い。ベタ踏みか踏まないかのどちらか。
微妙な力の加減ができない。当然ながら運転が怖い。
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 21:36:57.22 PM4t1pV+0
>>918
えっ! そう?
むしろ踏まな杉で走らない感じにならない?
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 21:39:12.92 UdG4fhEQ0
>>920
パワーのないクルマだとそうなるだろうね。
パワーのあるAT車を運転させるとギクシャクするよ。
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 23:58:10.49 XZLg2zjk0
オンオフは極端だけど、大中小くらいに考えてるの結構いると思う
マニュアル慣れでAT車乗るとラフってのは無いかな 仮にそうならクラッチが全部肩代わり
あ、クラッチ減るのも女の方が早いってよく言われるね
マニュアル慣れしてAT車乗って間隔掴めないのはブレーキかな エンブレがね・・・
モード付きでガチャコンやっても弱いし
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/07 04:55:34.11 0sRnS1Ko0
オレも1回やったけど、
本人はブレーキと思ってアクセルを踏んでるから、
思いっきり底まで踏むことになる。
2秒ぐらいしないと間違えてることに気づかないから、
10メートルぐらいすぐ突っ込む。
オレのときは広い駐車場で前方に車や壁がなかったから助かったけど、
一瞬の間で夢のような感じだった。
だから、0速からアクセルベタ踏みしたら逆にブレーキになる仕組みがいいけど、
高速合流のときにはそれだと困るのかな?
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/07 07:53:41.40 sc880lIy0
まあ、いきなりべた踏みするわけじゃないからね。
少し踏んで驚いてその後べた踏み。
なのでその動作でブレーキ掛かるようにすると、通常走行に支障をきたすわね。死ぬほど。
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/07 09:10:46.10 FGx3Iavp0
技術を退化させてMTにするか
技術を進歩させて完全自動運転にするか
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/07 10:18:26.49 UD02pqgP0
>>906
だから>901にさらに左隣のペダルと書いたのだが読めないか?
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/07 14:28:17.27 gzz3qiBX0
>>923
だから、それがオンオフタイプのペダル操作だつーの。
駐車場の中で低速でトロトロ走ってるのに、何でブレーキを
底まで踏む必要があるんだ。足をペダルの乗せただけでも
それなりの制動力はある。必要とされる力でペダルを踏む習慣が
ついていれば、ぺダルを踏み間違えても急激な挙動にならないから
気づいて操作やめるまでの動きが少なくて済む。
これも運転技術のうちだ。
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/07 14:34:24.90 6ZxTogNy0
>>926
更に左って、普通付いてないペダル踏めなんてテストに意味あると思ってるの?
どんだけ右足長いの?体捻るの? 左足とか言うなよ?同じ意味でクラッチペダルとかも言うなよ?
読めないんじゃなく読んでおかしいから言ってるんだよ
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/07 21:41:44.67 UD02pqgP0
>>929
その時だけ出てくればいいじゃないか。
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/07 22:13:08.19 6hu4S86L0
>ID:UD02pqgP0
こういうの見ると、無免許が机上の空論を弄ぶスレになってるのがよくわかるな
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/07 23:23:44.86 M4jKGOJ+0
>>927
ブレーキ(だと思ってチョンと踏んだ)のに、動く。
そこでペダルを間違えたことに気付けばいいが、
ブレーキペダルだと思い込んだままだと
動いてる車を止めようとして更に強く踏むことになる。
意図しない挙動後のペダル間違いに気付くかどうかが運命の分かれ目。
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/08 08:07:38.33 dAInsddd0
>>931
それに気づくために必要な条件のひとつが基準点だろうね
やはり左足をフットレスト(もしくはそれに準ずる位置)に強制的に置かせる装置が必要だな
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/08 10:07:06.82 EmTnXFBt0
>>931
>ブレーキペダルだと思い込んだままだと
>動いてる車を止めようとして更に強く踏むことになる。
いや、その発想がそもそもおかしいよ
踏んで加速したら、まず慌てて踏んでるペダルを離すだろ・・・
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/08 10:20:09.68 vVzI024o0
いや、人間は意図しない動作をしたとき混乱して選択肢を狭める。
止めるために(ブレーキを)踏む!踏む!踏む!という方向に走るだけ。
それが、人間。
>>933の様な対応というのは、緊急性や危険性を感じず、余裕がある状態であればこそ。
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/08 12:16:12.68 NX9ZSNfE0
>>933
>いや、その発想がそもそもおかしいよ
>踏んで加速したら、まず慌てて踏んでるペダルを離すだろ・・・
URLリンク(www.geocities.jp)
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/08 15:56:05.81 ErGdj/0b0
ドライバーには二つのタイプがある。
一つはクルマの運転を単純に手足の操作だけで捉えているタイプ。
つまり、ハンドルを右に切れば右に曲がる、ブレーキを踏めば止る、
アクセルを踏めば加速する。運転をこういう概念「だけ」で捉えてる。
もう一つはクルマの運転をメカニズムと関連づけて捉えてるタイプ。
このタイプは、ブレーキペダルを踏むと、どう言うメカニズムでクルマを
制動してるか、アクセルを踏むと、どう言うメカニズムでクルマを加速する
のかというメカニズムと関連して運転操作を捉えてる。
>>935の人は典型的な前者のタイプ。こう言う人は操作とクルマの挙動を関連
づけて捉えていないので、誤操作しても、それが誤操作と気がつかない。
だから、恐ろしいことに、その誤操作をひたすら続けるだけになる。
メカニズムと関連して運転操作を捉えてるタイプなら、例え誤操作しても
クルマの挙動から、すぐに誤操作に気づくからリカバリが可能。
ブレーキと間違ってアクセル踏んだとしても、エンジン音とクルマの加速感で
踏んでるのがアクセルであることにすぐ気がつく。
>>933の例なんて時間的余裕は充分ある。後者のタイプなら絶対に起こり
得ない事故。>>933も後者タイプだろうけど、こういう人には、前者のタイプの
行動が理解出来ない。
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/08 17:29:19.04 3bJbr3JT0
理解できない行動を理解しなければいつまでたっても作れませぬ
938:936
12/04/08 18:17:35.16 ErGdj/0b0
アンカー間違った
×>>933の例なんて時間的余裕は充分ある。
〇>>935の例なんて時間的余裕は充分ある。
とにかく、このタイプの人はメカニズムと関連して運転操作を捉える
ことが出来ないから、クルマが自分の思うようにならない理由が判らない。
誤操作を誤操作と認識出来ないからパニックになる。これが怖い。
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/08 22:32:58.20 g+pz/N+L0
>>936
URLリンク(www.free-web-college.com)
この手のミスは前者後者関係ないから
実は後者も怖い、あっさりやらかすんだよね
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/08 22:59:47.42 SQomnIs/0
「俺は車のメカニズムに詳しいから、絶対に踏み間違いなんてしない」と思い込んでる人がいたとしたら、
恐ろしいことだ。
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/08 23:04:08.65 +svd2eqA0
兼坂弘 という、元いすゞにいた自動車技術者がいたんだが、その人も踏み間違いを告白してたね。
兼坂弘以上に自動車のメカニズムに詳しい人なんてそういないけど、そういう人でも踏み間違いはやってしまうということ。
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 01:32:54.08 Zr6ZnxIy0
>意図しない挙動後のペダル間違いに気付くかどうかが運命の分かれ目。
その分岐点で「あ、これはブレーキじゃないんだ」と>>933になればいいけどね、
>>934になって「ブレーキ踏んでるのに何故停まらない?!」場合もあるから事故に至ってるわけで・・・
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 02:06:47.15 hLb8PzSI0
>>942
人間なんだから、エンジニアでも踏み間違いは起こりえる。
自分もある。でも、>>933のように慌ててペダルから足を離した。
これ実体験。問題の核心は間違った場合、それに気がつくがどうか。
気がつかないであろうタイプが確実に存在するから、この対策は必要
と言う点に異論はないよ。
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 07:28:59.41 EFhtGZzl0
その「足を離した」を全ての人が出来るわけではないし
同時に、同じ人が100回やって100回できるわけではない。
あたなは今後もいつでも必ず足を離すとは限らない。
むしろ今後も絶対に離しつづけられる、という可能性はないと思った方がいい。
足を離したのはたまたまと思った方がいい。不幸中の幸いだと思った方がいい。
それが人間。
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 10:39:40.36 2kVAKUeW0
【社会】 高齢者ドライバーを中心に、アクセルとブレーキの踏み間違え死亡事故増加
スレリンク(newsplus板)
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 11:34:09.73 H3Vt51Uj0
パーツレビュー OGS / オージーシステム TCメッセンジャー
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 13:21:48.53 0WwGkR6t0
>>917->>918
それクラッチを3万キロで交換するような下手くそなだけじゃん
アクセルをキチンとコントロールできないから不必要に半クラッチ使うんだろ
まるで○足ブレーキ使いw
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 16:11:53.19 mguXhLvS0
URLリンク(ameblo.jp)
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 16:38:36.61 G6MIiZVU0
>>917
それマニュアル車だろ
AT限定の人は、ババアがMTを運転するのを想像もできないからだろ
年食って免許取ったオレの母は、AT車は絶対に運転しなかった
MTの軽トラでいつもブワンブワンいわせて発進してたよ w
AT車は勝手に動くから怖いといってた
近所の爺さんもMT軽バンを車庫に入れるときは、ブワンブワンいわせて後退してるよ w
それでもMT車は暴走しないんだな、左足が痙攣でもしない限り
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 17:07:13.87 ehnyczOA0
そう。MTでは繋ぐ前にふかさなきゃならない場合がある。
俺の私用車はATだが仕事で使う某車両はMTでその車庫入れ。
両側と奥は壁、狭い(側面の余裕は50cmほど)、30度ほどの急勾配の直前に5cmほどの段差あり、のち1台ぶんの平坦面。
初めてやるときは超難易度高い車庫入れ。
思いっきりふかしてブワンブワンいわせてクラッチ繋がないと力不足でエンストするんや。
ふかさないで繋いだらエンストする。完全に繋いだら暴走する。微妙に繋いで段差超えて急坂登る。
何回かやるとコツ覚えてスムーズに短時間にできるんすよ。そこ限定で。
初めての微妙なとこへの車庫入れは気を遣うし時間かかるけどね。
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 17:11:07.66 ehnyczOA0
側面の余裕は50cmほどだから運転席から出るスペースとして確保しなきゃならないってことね。
助手席側はぎりぎり数センチだけの隙間で入れる。
こんな場所を車庫にすんなよなたくよー
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 18:13:29.75 HPOlc1oPQ
>>943
状況がよく飲み込めてないが、「足をはなす」じゃなくて「踏み変える」じゃね?
予期せぬ進行方向への挙動が起こったら、俺ならまずはブレーキ床踏みしてから考えるかも知れん。
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 21:25:17.86 3+QusbS00
「踏み変える」のは間違った方のペダルから足をはなすのも含めてでは?
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 10:29:53.39 ZOAtTo3SQ
>>953
離すだけでは、パニックになってハンドル離してバンザイなテンプレ的女子と変わらんだろw
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:30:23.36 l8Gx8m6g0
人やクルマを認識して危険を警告--アイモバイル、個人向け「衝突防止補助システム」
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(www.youtube.com)
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 14:17:24.33 PPSEcR+F0
歩道に車突っ込み6人心肺停止 京都 NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
テロ? 踏み間違い?
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 17:54:45.18 7oVrtYFQ0
>>956
ひょっとしたら左足ブレーキ使いかもな
アクセル踏んだままブレーキ
↓
ブレーキ効かない
↓
ブレーキ踏みなおす
↓
ブースター切れる
↓
暴走
こんなのだったら悲劇だ
いや現状でも十分悲劇ではあるけどね
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 19:43:38.95 PPSEcR+F0
>>956
てんかんの痙攣でアクセルベタ踏みか
狭い道を200mも進んだのだから、朦朧ながら意識はあったのか
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:18:12.00 kkK7gG0E0
>>957
高速になれば勝手にギアが切り替わるATはMTよりブレーキフルードが加熱沸騰するようなことが多そうだ
いつどんな時も駐車するまでずっとDに入れてフットブレーキしか使わない怠惰な運転してさらに
左足ブレーキとまではいかなくても左足アクセル(←我流)でブレーキアクセル同時踏みが起こりえる運転をする
油圧ブレーキ不能でパニックに
そこでパニックにならなくてもATは速度を無視した低いギアへの手動シフトダウンは受け付けないのでそこでパニック
そうこうしているうちに事故るっていう
MT10年とか義務化してその後AT運転可にすべきじゃないの
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:21:34.38 kkK7gG0E0
訂正
左足アクセルとまではいかなくても左足ブレーキ(←我流)
左足アクセルはさすがにいねーわなw
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 01:15:57.80 8ChnCADj0
祇園の事故 てんかんの症状で通院 NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>これまでに男性6人・女性13人の19人が病院で手当てを受け、このうち
>7人の歩行者が死亡したほか、軽自動車を運転していた男も死亡しました。
>てんかんの症状で通院し病院からは運転を止められていた
>先月5日に車の運転免許を更新しましたが、その際、病気については申告していなかった
こないだ鹿沼の事故の判決が出たばっかだってのに、これは懲役何年くらいだろうね。
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 02:08:04.52 Q6V2kXge0
死刑でいいよ
もう法改正しちゃいないよ
てんかん持ちが車を運転したら死刑
じゃなきゃおかしいだろ?
事故じゃなくて殺人事件なんだぜ?
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 02:12:41.56 Ex5rx7tC0
てんかんであっても薬飲んでたりと対処してればいいんでしょ?
それらをしなかったことを問題視するべきであって、てんかん=運転禁止は短絡的すぎるかと
病気であることを考慮すれば飲酒の方がタチ悪い あ、じゃあ酒禁止すっか?酒か免許か選べってな
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 07:45:57.61 eDeOkv8d0
9割はてんかん患者が社会排除される様をメシウマ気分で見てる輩ばかりで
まじめに考えてないと指摘してやんよ。異論があるならどうぞ。
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 07:56:34.94 sCplxzZQ0
>>961
運転手が死んでるのに懲役は無理だろ。
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 09:53:29.96 UgIphLq20
日本は、隠れ差別社会だからなんらかの病気持ちだと就職が厳しくなる。
そうすると、どうしても隠そうとする。それで事故を起きると、益々差別されるという悪循環。
他の人より病気発症し危険運転となりそうな人には、衝突防止装置や
病気感知(意識を失うと自動停止など)装置を義務付けるべきだろうが、
今回は社有車のようだから難しいなぁ。
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 10:25:57.75 mF37Rvt50
この癲癇ドライバーの事故って医者は運転止めろって言ってたらしいじゃん
責任問題とか賠償とかえらいことになりそうだな
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 12:15:17.34 F43AbtNT0
祇園の事故 狭い道をスピード落とさず走る
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> 走行中には、ハンドルを操作して前方の車を追い抜いたり、
> クラクションを鳴らしたりしていたという目撃情報もあるということです。
意識はちゃんとあったようだ
てんかんの発作より、追突を切っ掛けにした踏み間違いくさいな
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 12:38:32.74 90qrmNvx0
もらい事故で在宅起訴、追突され暴走 4人死傷
熊本県山鹿市鹿北町で、大型トラックに追突されたワゴン車が登校中の小学生の列に突っ込んだ事故で、熊本地検は12日、
ワゴン車を運転していた山鹿市の会社員野中達也容疑者(50)を自動車運転過失致死傷罪で在宅起訴した。
いわゆる「もらい事故」の当事者が起訴されるのは異例。
一方、トラックを運転していた福岡県飯塚市椿の男性(24)は不起訴(嫌疑不十分)とした。
起訴状などによると、野中容疑者は昨年7月5日、山鹿市鹿北町の国道3号でワゴン車を運転していた際、大型トラックに衝突され、
気が動転してアクセルとブレーキペダルを踏み間違えて暴走。
小学生4人(当時7~11歳)をはねて重軽傷を負わせ、うち4年生の女児(当時9歳)を約2か月後に死亡させた、とされる。
事故を巡っては、熊本県警山鹿署がトラックを運転していた男性を事故当日に現行犯逮捕したが、男性は同月15日、
処分保留で釈放された。
同署は同月13日、野中容疑者を自動車運転過失傷害容疑で同地検に書類送検。
地検は、トラックに追突された地点から小学生をはねた場所まで約40メートルあったことから、「十分止まれる距離」として
野中容疑者の過失を認めた。
(2012年4月13日 読売新聞)
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 12:39:42.56 90qrmNvx0
米当局、ブレーキ優先を義務化へ=トヨタ急加速問題受け
【ニューヨーク時事】米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は12日、自動車メーカーに対し、アクセルとブレーキを
同時に踏み込んだ場合にブレーキの利きを優先させる「ブレーキオーバーライド」機能を義務付ける安全法規の改正案を公表した。
米国では、トヨタ自動車が「意図しない急加速」に関する苦情の増加を受けて2009~10年に大規模リコール(回収・無償修理)を実施。
これを受けて、ブレーキ優先機能の義務付けを法案化する動きが活発化している。(2012/04/13-08:01)
URLリンク(www.jiji.com)
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 12:58:39.51 FULnXjEm0
日本人が3.11よりも忘れてはならないこと、それは―
『 4 . 1 2 』
塩 木 容疑者による愚劣な飲酒運転事故が発生したのは、2004年4月12日でした。
その4.12にまたもや、京都で凄惨な事故が起きてしまいました。
亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、事故を起こした 塩 木 容疑者を、
我々日本人は絶対に許してはなりません。
Remember 4.12
No More 飲酒運転、No More 塩 木 容疑者
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 19:10:08.54 twASAflL0
ドイツで流れてるフォルクスワーゲンup!のシティエマージェンシーブレーキのCM
URLリンク(www.youtube.com)
よそ見して皆ボコボコぶつかる中で、up!は自動ブレーキで停止して平気でしたって内容
日本で流したら自動ブレーキ嫌いな人が文句つけそうだな
このスレもそうだが、日本は自動ブレーキに無理解な人間が多いからな
日本も欧州みたく安いコンパクトカーで衝突回避装置が普通になれば良いのに
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 23:18:00.86 V/vy4eqG0
せっかくドライバーに責任を押し付けられるのだから
そんなモノ付けて儲からなくする事は無いんじゃない?
程度の考えだろう('A`)
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/14 00:08:21.46 ERqJSW2n0
猫とか犬とかまでは無理にしても、成人なら自動で停止してひき殺したりしないで済むのかな。
幼児とかはどうなんだろう?
車とか壁とかはいいから自動ブレーキ出してるメーカーはとりあえず
どの程度事故が避けられるのか限界点を示して欲しいね。
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/14 01:08:47.99 6LJK/qRL0
TSUTAYA店内、車が12メートル走行 81歳運転
入り口(左)のドアを破って店内に突っ込んだ軽乗用車=13日午後3時17分、大阪府和泉市観音寺町、森嶋俊晴撮影
URLリンク(www.asahi.com)
13日午後2時すぎ、大阪府和泉市観音寺町のレンタルDVD・書店チェーン「TSUTAYA(ツタヤ)和泉観音寺店」に、軽乗用車が突っ込んだ。
入り口のガラス扉を破り、ゲーム機を押しのけて約12メートル走行。当時、店内には約20人の客がいたが、けが人はなかった。
和泉署によると、運転していたのは市内の女性(81)。入り口前の駐車場で「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。
男性店員は「ガラスが割れる音で振り向くと、車が入ってきてびっくり。けが人がなくてよかった」と話していた
URLリンク(www.asahi.com)
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/14 18:48:16.78 s4QOMVD50
自動ブレーキ
バイクとかに至近距離で割り込まれたら、勝手に急ブレーキが掛かって、追突されるんちゃうの?
というのが唯一の疑問。
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/14 21:59:12.87 uG/sRBqX0
割り込まれる前にバイクをはじき飛ばす機能が四輪車に必要
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/14 22:07:48.62 zofpxdMv0
mだ、自動ブレーキとか妄想しているのがいるね。
人類の技術ではmだ不可能。
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/14 22:34:21.31 9pwpd9660
ETCみたいなレーダー受発信機を駐車場後方や車に設置して
「これ以上車は近づけない境界」に入ると自動でブレーキがかかる・・・とかどうよ?
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/15 08:09:06.61 G8h6nsi80
車の前後にレーダー受発信機を設置して、車間距離が適正になるように自動補正すればいい。
交通量が多い道路では、無謀な運転ができなくなる。
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/15 09:10:43.82 TOKjGYZ40
>>976
そんな単純な装置じゃないよ
相手との速度差だって考えるし何でもかんでも急ブレーキってわけじゃない
つまり、あなたが運転する時にどの程度の危険を感じたら、どの程度のブレーキをかけるのかって話と同じ
これは、低速中の話だからあまり参考にならないけど、割り込みされて自動ブレーキ作動って話がCX-5スレにあった
>コンビニアタック防止装置初作動したぜ
>信号待ちしてて横道からおばはんが無理矢理横入りしてきたら作動
>IDMに怒られないようにクリープでのノロノロ発進だから入れると思ったんだろうが
>けっこう無茶な割り込みされたんですかね?
>発進してたし割り込むとは思ってなかったからクリープからアクセル踏んだ時に作動かな
>ギュインと割り込みされたのよ
スレリンク(auto板)
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/15 21:44:30.95 Ne6aL1as0
【マツダ CX-5 発表】全車標準を目指した自動ブレーキSCBS
URLリンク(response.jp)
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/15 23:42:15.62 TOKjGYZ40
>>982
SCBS全車標準装備か
ここまで気合入った事を目標でも良いから言った国内メーカーは初かな?
スバルも確か全車種アイサイトオプションぐらいまでしか言ってなかったと思うし
どのメーカーも踏み間違い事故防止装置の標準装備が普通って時代が早く来れば良いんだが
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/16 06:42:18.27 8kpQxnek0
Q:駐車場内での運転操作ミスでアクセルとブレーキを間違え、壁に衝突しました。身体も負傷してます。
某保険会社に加入しているので届け出た所、自損事故だし、交通事故扱いにはならない、健康保 険を使ってくれと言われました。
そうなるんですか?
質問日時:2012年04月01日 10時15分
URLリンク(chiebukuro.toremaga.com)
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/16 18:09:43.74 8kpQxnek0
>>970
米国運輸省、ブレーキ優先装置の義務化を発表
URLリンク(response.jp)
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/16 18:23:58.89 akm2sdXF0
>>985
でも、踏み間違いには全く効果ないよね。
ブレーキと思ってアクセルだけ踏んでるんだから。
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/16 18:28:31.67 8kpQxnek0
>>986
同時踏みも、踏み間違いの一種と考える。
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/16 18:47:53.11 TOMQL7v70
>>987
本来は同時踏みってよりアクセルがスタックしたような時のためなんじゃないのか
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/16 18:53:04.85 8kpQxnek0
>>988
アクセルとブレーキが同時に踏まれた場合、ブレーキを優先させる装置であって、
アクセルが踏まれた状態のままになる理由は関係ないのでは。
どんな理由であれ、同時踏み状態になれば同じだし。
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/16 19:06:28.77 8kpQxnek0
次スレ頼む
スレタイ
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える10
991:次スレ>>1の本文 マツダ・SCBSを追加
12/04/16 19:07:24.99 8kpQxnek0
AT車のアクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには、車体にどんな工夫をすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいにするだけにはいかず、
事故防止装置を考えるべきでしょう。左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ。
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数 URLリンク(www.3-3959.com)
■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置
・ナルセペダル(ワンペダル)…アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.naruse-m.co.jp)
・S-DRIVE 誤発進防止システム…極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと出力を絞る
(取り付け費別で42,000円) URLリンク(www.sun-auto.co.jp)
・SDASII=エスダス暴走事故防止装置…アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円) URLリンク(sdas.jp)
・TCメッセンジャー…アクセルを急激に踏み込んだ際、アクセル出力をカット(車速10km以下でのみ作動)
(多機能スロットルコントローラー。BOSやオートクルーズ機能などもついて本体19,800円)
URLリンク(ogs-japan.com)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
・スバル・アイサイト…ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも出力を絞る
(レガシー、エクシーガなどに設定あり・約10万円) URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
・マツダ・SCBS・・・赤外線レーザーで前方を監視、障害物が検知されているのに、アクセルが一定以上に踏み込まれた場合には、
警報音とメーター表示でドライバーに注意を促すと同時に、エンジン出力を抑えて急発進を抑制する。(CX-5に設定あり)
URLリンク(response.jp)
前スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9 スレリンク(car板)
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/17 01:37:27.23 FIc/9CDj0
崖の上の道路から車転落、女性ケガ 福岡
北九州市門司区で16日午後4時半頃、崖の上の道路で車がバックし、3メートル下の市営住宅の駐車場に転落した。
運転していた60歳代の女性がケガをしたが、命に別条はないという。
警察によると、女性は「アクセルとブレーキを間違えた」と話している。
[ 4/16 21:01 NEWS24]
URLリンク(news24.jp)
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/17 09:58:19.82 1UbnjNka0
祇園暴走:藤崎容疑者 フルアクセルで加速か- 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
> 軽ワゴン車のアクセルをほぼ全て踏み込んで加速し続けた可能性が高い
踏み間違いだな
車が突然暴走、目の前には人や車がいっぱい。
いったんこんな状況に嵌り込むと、ハンドルでの回避操作に120%集中してしまうので、
(本人は踏んでいるつもりの)ブレーキを緩めてみようとかアクセルかもしれないとか
そんなことは思い付きもせず、足には神経が全く回らないだろう。
たぶん(どちらかの)ペダルを踏んでいるという自覚さえもない状態だと思う。
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/17 10:17:41.18 W+TH3Z860
>>993
確実に違うから
このスレは、かなり違ってそうな事故でも何でもかんでも踏み間違いに持ってこうとするよね
>電柱激突前、ブレーキ操作も
>このタクシーのドライブレコーダーに同容疑者の車の右側のブレーキランプが一瞬点灯する様子が記録されていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/17 10:52:55.83 1UbnjNka0
それはウィンカーと判明済み
障害物避け75キロで激突 祇園暴走事故
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> その瞬間に右後方のウインカーが光っていた
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/17 11:48:33.88 W+TH3Z860
>>995
ウィンカーだったのか?
だとしても、最初のタクシーに追突したあとバックして再発進してる
その後、歩行者跳ねてドライブレコーダー映像の場面になる
踏み間違いじゃいろいろ不自然だろ
祇園車暴走:衝突後バック、再発進 殺人容疑で捜索
URLリンク(mainichi.jp)
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/17 12:16:10.38 s8y7b36t0
食い違う2種類の目撃証言がある
バックしたといっているのは最初に追突されたタクシーと、その乗客
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
バックしてないといっているのは、通行人
> この事故を、1メートルしか離れたところから目撃していた女性は、「最初、軽い接
> 触だったんですけど、そうしたらタクシーが停止したが、後ろから来た車が止まるこ
> となく、ずっとアクセルを踏み続けて、すごい音、バキバキ。いきなりアクセルを強く
> したので、『なんでこの人止まらないのかな?』と、ずっと見ていた」と語った。
> タクシーに追突したにもかかわらず、その後もアクセルを踏み続けていたという男。
URLリンク(www.fnn-news.com)
現時点で警察が採用しているのは、バックした派だけど
車に乗りながら、ミラー越しに見た"目撃"は、信用度が低いね。
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/17 16:24:18.27 eeMM9L4H0
祇園車暴走
発作でアクセルべた踏みが解除できず暴走したという推測はどうだろう?
当然パニックに陥り、ブレーキやエンジン停止などの停止操作はできなかった。
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/17 16:38:02.17 XeZHQbAg0
ナイト姉弟
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/17 18:37:55.75 1UbnjNka0
南アルプス市のプリウスタクシー暴走と似たようなものでしょ
歩行者がいたかいなかったかだけの違い
容疑者は自分の踏み間違いとは思っていないようだけどね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。