アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9at CARアクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:ケロ 12/02/12 11:04:36.71 9pUwgjim0 >648>649 もちろん最後のところで間違えてしまったのは人間だけど 機械側の工夫次第で、事故の発生数(発生確率)を減らすことは可能です。 ①間違いを起こしにくくする設計 ②誤操作を行ったことをドライバーに気付かせ、リカバリーを助けてくれる設計 ③誤操作の結果起きる事故を機械が回避する(ダメージを小さくする)設計 現場で起きている事故から学び、より安全な設計にフィードバックさせるのが メーカーの責務だと思います。 651:名無しさん@そうだドライブへ行こう 12/02/12 12:05:17.35 wshl035G0 >>648 >間違えるときは間違える だから間違えても大丈夫なシステムが色々とあるんですけどねw 652:名無しさん@そうだドライブへ行こう 12/02/12 22:34:06.62 kFpPWUy80 0.5秒とか1秒とか、時間を吟味する必要はあるが 一定時間以上アクセル上で待機した場合、 足の下にあるのはアクセルですよと ドライバーに知らせる装置を付ければいい。 しっかり基本を守っているドライバーは 装置の存在に気づかないかも知れないが・・・ アクセルを踏めば加速するペダルだと理解し 実際に操作できている状態の人間が そのペダルをブレーキだと思って突然踏み込むだろうか 頭が切り替わる瞬間がどうしても理解できない 踏み間違い経験談の多くが間違えた所からの事しか 語られていないように思うが その直前まで何をしていたのか 間違いにどう移行したのか もっとこの点に焦点を当てるべきだと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch