【ユニクロ】低価格ウェア総合33着目【アルペン】at BICYCLE
【ユニクロ】低価格ウェア総合33着目【アルペン】 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 13:25:19.49
■Q&A

Q.これは止めとけってある?
A.乾きがいまいちな素材(綿等)は避けた方が良いとされている。特に本気で乗る人やすぐに汗が出る体質の人はすぐ乾くドライメッシュ系の方がいい。

Q.この服装で大丈夫かな?
A.地域や乗り方、体質等で変わるから細かく言わないと誰もわからん。

Q.その服装で走るとかオレ的にはありえねぇんだけど
A.本人が満足ならいいんだから言い争いしたり強要するな。

Q.マジで寒い
A.自転車は風をまともに受けるからそれを防ぐウインドブレーカーを着る。

Q.自転車ウェアなんていらないよな
A.普段着<<<一般的なスポーツウェア<<<<<<自転車ウェア
 専用に作られてるだけあって細かい部分が自転車乗り向けになってて快適。徐々にWIZARDあたりへ買い換えてみるといいかも。

3:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 13:58:16.11
>>1 OTU

4:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 14:25:53.86
■ブランドリスト

ユニクロ.  URLリンク(www.uniqlo.com)
g.u.     URLリンク(www.gu-japan.com)
ワークマン URLリンク(www.workman.co.jp)
アルペン  URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
しまむら   URLリンク(www.shimamura.gr.jp)
WIZARD   URLリンク(www.wizard01.com)
サイトウインポート URLリンク(www.saitoimport.com)

低価格なら上記リスト以外のブランドでもおk♪
どんどん追加していってね☆(ゝω・)v

5:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 14:43:26.16
暖パン、生地節約により細くなり、著しく穿きにくくなったが
自転車にはそれがいいかもよ。

6:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 14:46:36.92
さっき朝刊が届いた
ユニクロのチラシ発見。行ってくる

7:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 16:32:14.85
へぇ

8:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 18:28:17.15
>>1
乙!
UNIQLOのシャカパンタイプの暖パン使い勝手いいよー!ジテツウ大活躍!

9:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 19:20:13.80
やっぱり、アウターで防風しつつ保温性は最小限ってのが基本なのかな

10:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 20:08:56.06
うにのリップストップの買ってきた
中に何着るかな

11:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 21:17:15.56
ウニクロのウォームイージーカーゴって暑くないですかね?
通勤じゃなくて峠とか上っちゃう感じの使い方で。

12:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 21:22:58.86
明らかに暑いわ

13:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 21:25:52.32
峠なんか汗でびちょびちょになるよ
ママチャリ速度でのんびりとかにはいいと思うよ

14:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 21:44:13.06
>>11みたいな時って真冬は悩むよな
峠に上がるまで(街中とか)は寒いんだけど登り始めると暑くてなぁ
んで下るときも寒いしw
上はウインドブレーカーとかポケットに入れてるけど
みんな下はどうしてんの?

15:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 21:54:43.65
意外と足は鈍いから上だけで事足りるなあ。
でも腹が寒いな。

16:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 22:20:09.26
>>14
風呂敷買ってきてポケットにいれておけ
ジャージパンツでもシャカシャカパンツでも好きなのを履いて、身体あったまったら風呂敷に包んでサドルなりハンドルに結びつけておけばいい

17:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 22:31:29.51
なるほど風呂敷か!


って、不安定そうだからバックパックでいいだろ

18:ツール・ド・名無しさん
13/11/15 22:41:46.26
下にパッチ履いといて暑くなったら脱いでプロデューサー巻きでいいだろ

19:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 02:43:26.52
イージスってどうよ?ワークマンの

20:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 03:25:08.09
ユニクロのウォームドライって無くなったんか?HP見てもそれ系のインナーがヒートテックしか載ってない。

21:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 09:57:40.58
>>19
いーです

22:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 10:09:55.19
>>11
それは熱いというかやめといた方がいい!汗が皮膚にまとわりつきそう!

23:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 10:31:34.82
>>19
実際にイージス見てきたけど思ってたよりダウンジャケットに近いもこもこ感、当たり前だがあれは仕事着だからね!自転車通勤に使うなら問題なさそう。

24:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 18:01:02.52
イージス、ロードでも使えますかね?

25:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 23:22:53.08
はぁ?

26:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 23:29:28.12
>>25
はぁ?

27:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 23:32:40.07
主体性無しか

28:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 23:51:07.47
>>24
★ワークマン&100円ショップスレ★Part8
スレリンク(bike板)

ここで結構役に立つ情報たまにある。

29:ツール・ド・名無しさん
13/11/16 23:59:20.40
やる気わくわく

30:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 01:01:30.04
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

31:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 12:29:37.62
薬局でたまたまか?おたふく手袋の冬用撥水タイプが800円で売っていた。
多少厚手だが手のひらはゴムのエンボス加工ですべらないし撥水だし暖かい。
雨の日防水スプレーするから今シーズンは行けそう。

32:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 12:58:19.53
ワークマンでフィットスとかいう680円の防寒グローブ買ってきた

33:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 13:31:54.27
ユニクロのウルトラライトダウンが小さく畳めると噂を聞いて買ったった。

峠の上で待ってる時用に買ったから、役立ったらレビュー書いとくわ。

34:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 14:38:31.22
昨日ユニクロ春用ウインドブレーカーの下にセーター1枚着て昼過ぎに出て行ったら行きは暑かった。
その汗が冷えたからかわからないが、夕方冷たい風が吹いて少し寒かった。

下はジャージの上にユニクロのウォームイージーパンツ重ねて履いてるけど丁度良い。

35:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 14:56:09.85
昨日は昼間暖かかったからねえ。今日も割と暖かい。
それに汎用のウィンドブレーカーはやっぱり通気性悪いし。

36:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 15:05:18.28
ライトポケッタブルパーカー(ベージュ)が990円で売れ残ってたから救出してきた
ちょっとバタつくけどポタリング程度なら快適だわ

37:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 19:22:57.00
>>33
お願いします

38:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 20:12:59.63
>>37
お断りします

39:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 21:39:03.73 vj+yc9pt
 >>1
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
 スレリンク(newsplus板)
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
 スレリンク(newsplus板)
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
 スレリンク(newsplus板)
【経済】ユニクロ・柳井会長「TPP不参加なら我々の国は終わる」「韓国も中国も世界に出ている。日本が閉じこもってどうする」[11/10]★2
 スレリンク(news4plus板)
【尖閣問題】 ユニクロ柳井社長 「中国を切ってしまえば、日本の『老衰』は早まるだけです」★3
 スレリンク(newsplus板)
【労働】ユニクロ(柳井正会長)の実体 すっげーブラック・一番下っ端に罪をなすりつけ・20%位の確率で鬱病経験者…元社員が語る★5
 URLリンク(unkar.org)
【裁判】ユニクロ側が文春に全面敗訴 「過酷労働」記事の訴訟
 URLリンク(unkar.org)
世界にはユニクロ以外の「答え」がある 労働者の視点も忘れるな~『ユニクロ帝国の光と影』著者・横田増生氏に聞く~
 URLリンク(www.j-cast.com)

ユニクロ社長柳井正(ソフトバンク社外取締役)
 「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべきだ」 「日本が駄目なのは島国根性で異文化と融合しないから」
 「日本は沈没を待つだけの難破船」 「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」

40:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 22:19:48.56
Tigoraに冬物のジャージも出たんだね
4980円だったけど、発熱素材ってどうなのよ?って思った

41:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 23:11:06.37
冬の北風ビュービューの荒川CRはウニクロのウォームイージーカーゴが最適
上はフリースとウインドブレーカーね

42:ツール・ド・名無しさん
13/11/17 23:18:13.44
柳井って朝鮮人なんか?

43:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 00:08:01.08
>>33
小さく畳んでジップロックに入れて空気抜けば驚くほどコンパクトになるよ!

44:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 01:11:13.71
ユニクロの暖パンセールは本日まで

45:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 10:08:18.33
>>44
社員の方ですね?お疲れ様です。

46:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 16:17:22.36
>>44
ウルトラライトダウンのトールサイズ今年もやってよ!
普通のだと腕がにょっきり出ちゃう。

47:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 18:02:23.85
まさか走りながらダウン着るつもりか?

48:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 18:37:45.46
ロード乗る時は着ないよ。
日常の足として乗る時は着る。

49:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 19:11:19.10
>>44
22日からのセールやるって告知してたら手を出し辛いでしょ。

50:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 19:26:00.88
またあんパンをもらうイベントが来るのか

51:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 19:26:47.56
ドカジャンは本当に暖かい。ドカジャンジテツウローディだけどよろしくな!

52:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 19:46:20.63
多少ぶん回しても汗にならない今の季節は上下スーツのみで超快適

53:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 20:37:24.94
>>48
ラピュタに出て来たロボットみたいな体系なの?

54:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 21:03:07.12
>>52
せめてシャツと靴下くらいは着てくれ

55:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 22:20:43.99
>>54
日本酒吹いたw

56:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 22:32:25.76
>>53
手がやや長めなんだよ。
手を下ろした状態で手首の出っ張りギリギリ、前へ出すと確実に手袋との間が露出して寒い。
昔格闘技やってたせいで首も太くて普段のシャツとかも苦労する。なんで首太めだと袖短めしかねえんだ。、オーダーシャツだと今度はジャケットとのバランスが…

まあおかげで海外ブランドのウェアはちょうどいいんだけどな。

57:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 23:05:10.83
この街で~暮らそうぉ~皆ぁ~住むぅ~街でぇ~

58:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 23:19:50.38
住み慣れた我が家に~花の香りを添えて~ リフォォ~ム~ しようよ~ 行こうみんなでワ~クマン

59:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 23:27:58.02
涙には~幾つもの~想い出がある~心にも~幾つかの~傷もある。

60:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 23:33:12.29
一人酒 手酌酒 演歌を聞きながら~ ホロリ酒そんな夜も やる気わくわく ワークマン!

61:ツール・ド・名無しさん
13/11/18 23:46:03.30
ワークマンのイージス、自転車用に使えるかな?

62:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 00:32:31.57
はぁ?

63:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 01:07:53.04
>>45
>>46
社員じゃねーよw

前スレ394で紹介されてたパンツ買った
URLリンク(www.uniqlo.com)

64:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 01:12:00.81
オンライン限定腹巻きいいな
URLリンク(www.uniqlo.com)
URLリンク(www.uniqlo.com)

65:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 02:39:25.70
>>63
感想頼むで

66:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 06:21:13.83
手袋ネタだが、関東の店頭で防寒テムレス売ってないかねぇ
普通のテムレスなら三郷スーパービバホームや野田ホーマックで見たんだが・・・

67:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 09:04:44.11
自転車で使うのか?
Amazonじゃダメなの?

68:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 10:16:01.58
悲報 創業感謝祭特価暖パン990円…。1290円で買ったばかりだ。

69:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 10:31:08.10
最近ユニクロアプリ繋がらないけど なんなの?

70:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 10:33:20.19
>>68
6時-9時限定だった。
URLリンク(www.uniqlo.com)

71:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 12:17:43.96
『山岳ガイドが冬にヒートテックを使わない理由』

URLリンク(rbs.ta36.com)

72:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 12:25:02.51
990円の暖パンって自転車向きのじゃないやつだろ

73:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 12:28:14.14
今の気候ならヒートテックにウインドブレイカー+腹巻で十分だな。

汗かいたらウインドブレーカーのチャックを開き、寒くなったら閉じる。

74:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 12:53:10.90
イオンバイクに前面防風のインナー売ってた
しかし3980円と高かった

75:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 17:23:55.08
しまむらのインナーはパッケージ入りのはレーヨンがかなり含まれてて、吊るしの方はポリのみなんだな
パッケージは今日もセールだったが、ちょっと高い方のストレッチのやつにしといた方が無難かな

76:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 17:44:22.81
イージス試着してきたで。ありゃ完全に作業用で、転用するにしてもバイクまでだなぁ。自転車だともごもごしすぎるわ。
特にパンツはあれはねーわ。ピチパン嫌いな俺でもあのルーズ感はダメだった。スノボウェアとかそんな感覚。
イージスじゃないウィンブレのほうがいい感じだった。自走する自転車にはこっちのほうがいいんじゃないかと思った。

77:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 18:38:39.16
>>76
(・∀・)人(・∀・)ナカーマイージスの隣の防風ジャケットの方がいいよね!

78:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 20:16:16.95
イージス、自転車用には保温良さすぎたw
零下の環境でひたすらマイペースで走るならありかもしれないけど
登りで運動量が上がると蒸れ蒸れw

まぁ冬場のガレージでの整備ウェアにはちょうど良さそうだから
そっちに転用するかな。

79:ツール・ド・名無しさん
13/11/19 22:35:21.27
>
>>64
ユニクロだと汗だくでさらに汗冷えしそう

80:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 08:41:05.84
>>61
どうだろうね。
自分も興味ある。

81:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 08:44:17.31
横浜だけど気温10~15度だと、ワークマンで買った裏フリース付の上下、汗だくになるね。
どれがいいんだろうか。

82:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 09:16:28.60
昨日みたいな風の弱くて陽当たりの良い日中の関東南部なら、
薄手の長袖に半袖ジャージまたはそれに準ずるもので事足りる。
足りなければウインドブレーカーや腹にビニール袋とか

83:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 09:32:30.88
そんなのは個人差ありすぎで全く参考にならんわ

84:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 11:34:22.60
悩むところですねえ

85:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 11:59:12.78
つまり!
皆で行こうよワークマン!

86:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 12:09:01.40
僕はしまむら行くからいいや。

87:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 12:09:28.71
ワークマン製品を着た吉幾三が自転車に乗って颯爽と登場するCMが放送される日も近いな

88:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 12:29:49.50
まぁあくまでワークマンは作業着であって職人さんは自転車乗って何十キロ走らないからね(笑)
私は自転車通勤で朝ゆっくり走ってるのでイージス艦最強ですよ!

89:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 13:06:04.97
蒸れて困る人はこれを使いなよ
URLリンク(www.towasan.co.jp)

いわゆる除湿シートなんだけど、フリーカット出来るのでウエアの背中部分の形に切って、両面テープで貼ればOK
色々と除湿シートがあるので、試してみると良いよ
汗かきさんはシリカゲルパックを忍ばせておくだけでかなり違います

90:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 13:10:39.64
ネタで言ってんかと思ったらガチか
小細工してないでサイクルウェア買えよ

91:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 13:12:59.17
金が無い奴は買えない

92:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 13:28:11.71
シリカゲル、水分吸ったら発熱するだろ…

93:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 13:51:49.46
脳ミソ持ってるんだからその日着てる物に合わせて運動量を調整すりゃ済む話

94:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 14:15:10.68
金が無いから生石灰にするわ

95:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 15:48:08.24
イージスの中綿薄い動きやすいバージョンがドンキで売ってた。
ロゴスが作っててデザインもまったく同じ。
しかし値段が7980ワロタ

96:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 16:10:22.27
つかタオルで拭くという選択肢はないのか?
冬場の峠とかバッグに手袋2種、裏起毛ジャージ、レッグウォーマー、
ウィンブレ、腹巻にタオルとか持ってくってのに
一揃いのウェアで全てに対応なんて無理

97:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 16:24:08.36
そもそも状況を定義しないとあまり意味が無いよな
自分の場合は街中を通る自転車通勤で
更衣室もなく後処理はタオルとウェットティッシュで拭くくらいしかできない状況なので
ガチガチのサイクルウェアは論外
ゆえに少しでも快適に自転車に乗れてかつ普段着に見えるものを購入してる
休日に自転車にのるときも寡黙にロードを飛ばすような乗り方ではなく
景色を楽しみながらのんびり遠出ということが多いので
こちらもサイクルウェアは着ないな

98:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 16:31:23.23
正直サイクルウェアって本気系の人が着ててもダサいのがほとんど

99:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 16:44:23.69
見た目をスポイルしても普段着とは比べ物にならない機能性がそこにある

100:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 16:50:52.72
しまむらのサイクルジャージはいつ買えるのかね?

101:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 16:54:54.39
>>99
他のスポーツは本気でやってる人のは汗臭くても格好良く見えるんだけど
自転車だけはなんか機能性さえも前時代的なものに見える

102:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 16:55:54.18
本気ロードに本気ジャージでマジ漕ぎはキモいと言われ スポーティ寄りカジュアルウェアにシングルピストでポタリングがカッコイイと言われる現実

103:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 17:12:46.13
状況次第じゃね?
本気ロードに本気ジャージでマジ漕ぎでもレースみたいな場の雰囲気ならかっこ良く見えるが
河川敷だと一般人も多くのどかさ故にキモく写る
レースのような雰囲気の場所でスポーティ寄りカジュアルウェアにシングルピストでポタリングだと
逆にかっこわるいだろう
そういうもんじゃね

104:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 17:13:06.28
本気ロード本気ジャージピチパンはマジでキモイ 競輪場でもいけばいいのに

105:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 17:39:11.52
ニワカは競輪とロードの区別もつかないおバカさん。

106:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 17:51:15.08
>>105
今更言ってやるな。何であれ、アンチの頭が良かった事例なんぞ皆無だろ。

107:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 17:52:35.81
一般人は区別なんてそもそもつかねーよ 自転車乗りのウェアきんもー☆これが一般の人の感想だろ

108:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 17:54:22.72
かっこいいと言われたくてロード乗ってるわけじゃないしなあ

109:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 17:55:32.51
四肢はクッソひょろいくせに腹はメタボってる餓鬼中年がピチパンロードとかまじで美観を損ねるから家から出てくるなよ

110:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 17:56:34.49
テメーの腹の肉そっちのけでバイクの軽量化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

111:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 17:59:25.02
>>108
俺はどうせならかっこいいといわれたい。
仕事なら機能重視でしゃにむにやるのもいいけど
趣味なんだからどうせならかっこよくこなしたい。

112:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:04:45.47
本気ジャージとレーパンがどんなスタイル良い人が着てても一般人から見てキモいのは同意するが、
自転車乗るのにこれより乗りやすい物が無いので仕方ない、ってのが正直なところかな

113:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:05:05.29
>>104

本気ロード本気ジャージピチパンはマジでキモイ 山を買い取って道路造成して好きなだけ走ればいいのに

114:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:06:56.08
早く強制IDにならんかな

115:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:08:56.32
自転車に限らずなんでもそうだが、服装や持ち物は本質に近づけば近づくほどダサく見られるようになるんだよ

116:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:19:41.84
アマチュアが趣味でやるならスポーティーカジュアルでクロスバイクに乗ってCR流すくらいでいい
クッソピチパン野郎が歩道有りの国道で延々どや顔で車道走ってるとかなんなんだあれ
自動車様の納めてる税金でできてんだバカ野郎 もう少し申し訳なさそうに使えボケ

117:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:20:38.04
排気ガスを巻き散らかすゴミ屑だったか

118:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:23:31.20
ロード乗りが車持ってないわけじゃないだろうに。
また、持っていないにしても、バス運賃やらタクシーやらで間接的に自動車税は払ってる。
車道が自動車持ってる奴だけの持ち物とかどんな勘違いしてるんだろうな、この社会のゴミは。

119:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:34:27.63
チームなのかなんなのか知らんが集団心理で一般道で態度のでかい集弾は見てて気分が悪い

120:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:46:27.85
>>117
その排気ガスの元であるガソリンにも税金がかけられていて道路整備の財源になっている
ピチパン野郎どもはそのおまけで走らせてもらってることを理解しろよバカなりに
自動車のトラフィックが麻痺したら経済も崩壊するけどピチパンロードが絶滅しても何の影響もないんだからな

121:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:49:30.95
>>118
日本人ですか?日本語理解できているのかな?俺がいつ車道が自動車持ってる奴だけの持ち物なんて言ったの?

122:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 18:58:36.02
まぁあれじゃね ロードタイプのバイクにはロードバイク税として年間100万円くらい課税して
その財源で国道にロードバイク専用通行帯でも設置してもらっていくらでも走ればいいんじゃないの

123:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 19:07:12.59
モジモジ君と同等な格好して俺カッコイイと思ってるピチパン。
一般人から見たらサイクルジャージ+レーパン=交通法規を守れないモジモジ君なんだよね。

124:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 19:09:18.15
スポーツ自転車の普及速度に、法律や環境が追いついていない印象はあるね。
仕事で車乗っているとマナーのないロード乗りが槍玉に挙げられるのもわかるし。

125:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 19:17:22.31
《 ワークマン 》
(´・ω・`)しまむらくん

126:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 19:26:52.33

⊂(===+====)⊃
(!´・ω・`!)

ワークくんを作るもここが限界。

127:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 19:28:58.27
車道を原付より遅く走ってるのに、青信号の交差点で当たり前のようにノーブレーキで直進するロード乗りは見てて怖い

128:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 19:52:51.78
そろそろスレ違い

129:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 20:12:40.38
いつの間にピチパンスレにw

130:ツール・ド・名無しさん
13/11/20 21:48:42.16
>>126
かわいい

131:ツール・ド・名無しさん
13/11/21 00:30:41.24
自転車も車両の一種、車道の左側通行が原則
自転車左側通行
URLリンク(matome.naver.jp)

132:ツール・ド・名無しさん
13/11/21 01:39:44.74
クリックすると稼げます

133:ツール・ド・名無しさん
13/11/21 02:59:53.01
カインズの背中Xストレッチシャツにユニクロのフリースベストにフリースジャケットで
前ジッパーで開度調節して丁度いい
@埼玉の平野部の晩

134:ツール・ド・名無しさん
13/11/21 17:37:58.21
前スレでこれを買ったと報告したものだけど
URLリンク(www.uniqlo.com)
今日たまたま川に落っこちてずぶ濡れになったんだけど
大体30分位走れば、風がよく当たる所は乾く事が判った。

135:ツール・ド・名無しさん
13/11/21 17:41:02.02
アディダスとかの直販アウトレットのセールって案外使えるな
クーポンで送料無料とかだとユニクロより安くなることも多いし

136:ツール・ド・名無しさん
13/11/21 18:48:05.16
ワークマンいったら手袋だけでもいっぱいあってどれにしようか迷う

137:ツール・ド・名無しさん
13/11/21 18:58:50.09
そんなことよりたまたま川に落ちる理由が知りたいwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch