【スマホ専用】GPS 1周目at BICYCLE
【スマホ専用】GPS 1周目 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
12/04/16 13:43:56.54
どんどんびきびきどーんびき  どんどんびきびきハッ!

3:ツール・ド・名無しさん
12/04/16 15:26:02.47
スマホが使いもんにならない理由

・バッテリーが持たない
・振動・衝撃に弱い
・防水が駄目
・視認性が致命的←New!
・常時表示は必要がないと嘘をつく←New!
・マウントが糞
・振動で壊れるとパイオニアに言われる ←衝撃
・高温で壊れるとパイオニアにダメだし←悲惨

4:ツール・ド・名無しさん
12/04/16 15:46:32.17
売れてないからってスマホ叩かないで
そんなんしらんよ
必死になるって関係者しかいないもんな

5:ツール・ド・名無しさん
12/04/16 20:41:43.66
スマホで十分だろ?

6:ツール・ド・名無しさん
12/04/16 20:57:41.44
phoneである必要も無いけどな。

7:ツール・ド・名無しさん
12/04/17 05:46:26.63
他スレで嫌われているスマホのみんな 集まれぇ~!

8:ツール・ド・名無しさん
12/04/20 01:26:02.49
my tracksには何度も助けられてる
120km以上走ると動作停止するから
一旦保存して新しく録り直さないといかんけどな

9:ツール・ド・名無しさん
12/04/20 17:18:16.11
俺はruntastic派

10:ツール・ド・名無しさん
12/04/21 00:20:26.75
俺はcyclemeterだな。最近アプデしてたよ。

11:ツール・ド・名無しさん
12/04/22 14:43:39.11
俺は自転車の時はruntasticのroadbike
ランニングの時はruntastic


12:ツール・ド・名無しさん
12/04/24 08:51:18.35
俺はrunkeeperだな。
電池の消耗が気になるときは山旅ロガー

13:11
12/04/24 11:19:36.39
みんな何でそのアプリを選んだのか教えて欲しい。
俺がruntasticを使ってるのはweb上でmacでも管理出来るから。
もっといいのがあったら使ってみたい。

URLリンク(www.dotup.org)

14:ツール・ド・名無しさん
12/04/24 13:23:40.71
スレ違だったらすまん

URLリンク(www.sanwa.co.jp)

iPhone限定ですまないが中々良さそう
こんな感じでいいやつあったら教えてー

今度これ買ってみて良かったらレポしてみる

15:ツール・ド・名無しさん
12/04/24 19:43:51.77
>>14
スレ違いではないと思う
汎用でカメラ固定用にも使えるがあったらまた教えて欲しい

16:ツール・ド・名無しさん
12/04/24 20:38:41.97
>>14
iBike iDash CC
URLリンク(www.focal.co.jp)
Wahoo Bike Pack for iPhone
URLリンク(www.wahoofitness.com)

個人的には薄いケースなら付けたまま使えて充電も出来る↓が最強
IBERA(イベラ) iPod&iPhoneパック IB-PB3+Q4 ステム用 ブラック
URLリンク(www.amazon.co.jp)

17:16
12/04/24 20:43:08.90
>>14
それとほぼ同じもので1000円安いモノがあった
LUXA2 H10 ¥4200 
URLリンク(www.pleiadesdesigns.co.jp)

あとは追加で
BioLogicBikeMount for iPhone 4
URLリンク(www.pleiadesdesigns.co.jp)

18:ツール・ド・名無しさん
12/04/25 01:04:26.93 Z12y1IHO
runtasticのロードバイク用を使ってる。
ライブ機能で走行中に外人さんから応援が来たりして楽し過ぎる!

こっちからも声援を送りまくってたら
外人さんの友達がたくさん出来たよ。

19:ツール・ド・名無しさん
12/04/25 18:40:43.34
ナビに使うにはiPhoneとAndoroid
どっちが向いているのかな

20:ツール・ド・名無しさん
12/04/25 19:02:32.50
一長一短だろ

iPhoneしか持ってないけど軽登山下りチョイDHな僕には充分使える
ログはガーミンでも録ってる

音楽を本体スピーカーで流しながら
オフライン対応したappで地形図みたり
写真撮ったり

21:ツール・ド・名無しさん
12/04/25 19:32:08.32
電池持ちや専用マウントの使い勝手を考えるとiPhoneだけど、Androidは防水やant+対応機種とか機種によってはいいのがあるね

22:ツール・ド・名無しさん
12/04/25 21:56:13.25
Androidで3Gとか電波が届かないところでもナビに使おうと思ったら
お勧めソフトはありますか ログほ取り続けるとバッテリーが続かないと思うので
必要なときに周辺の道案内だけでいいと思っています
無料とは言いませんが出来ればコストが低い方が助かります

23:ツール・ド・名無しさん
12/04/25 23:04:43.14
>>22
リルート無しで案内だけなら地図ロイドが
自分の中では最強
事前にGPXダウンロードする必要はあるが、
ルートラボ開くとそのままダウンロード選択が
出来るのが何気に便利

24:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 01:18:30.71
>>22
Androidでもruntasticがあったような気がする。

設定でオフライン地図を使うことも出来るよ。

25:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 01:19:32.46
ぁ、ごめん、ナビがほしいのかf^_^;)

26:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 08:40:34.28
省電力なら、山旅ロガー+地図ロイドが一番いいかも。
ログとりとたまに地図を見るだけなら。パソコン1日以上もつ。
ただしサイコン的な使い方はできないけど。

27:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 08:41:26.64
>>26は機内モード使用時ね。


28:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 09:56:57.46
iPhoneで使える山脈ロガーみたいなのない?
ログだけとって後で確認できるような、とにかく電池をもたせたいんだが

29:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 10:53:51.61
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

30:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 11:51:29.18
>>28
この間MotionX使ってマップをダウンロードしておいて3g切ってオフラインで使ったけど、1時間で6~7%ぐらいの減りだったよ

31:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 14:36:24.93
>>23 >>24 >>26
みなさん、貴重な情報ありがとうございます。

地図ロイドを拝見しました。希望にぴったりのようです。ありがとうございます。
紹介記事を読んだだけなので使い方はよくわかっていません。お勧めの使い方の解説URLがあれば助かります。
予定コースの付近図を事前に読み込ませておくことが可能なだろうと思っています。
まだAndroidに機種変更していないので試せないのですが200km近いルートでも使えるでしょうか。

山旅ロガーを併用するとGPSログを取れるようで、バッテリー消費も少なそうですが
実際にはどれくらい持つのかなと思っています。これまで専用のロガー(M-241)を使ってきたので
どうにかなるのですが、(機種によると思いますが)使われている方の感想を伺えればと助かります。
地図ロイドを時々見てログもとって、丸一日使って夕方電話したいとき、困らないですか。

ナビまで期待したらCPUが動作し続けるので専用機でないとバッテリーが持たないだろうと思って
最初から外していたのですが、ナビ機能まで使えるソフトもあるのでしょうか。
(電波の届かないところ有り、丸一日の走行を予定)

32:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 20:40:14.53
>>31
山旅ロガーはバッテリー持ちは良いけど記録間隔が広いので、ログがカクカクするよ
見る側の感性に依るので場所が判れば良いのであれば無問題だけど
交差点ショートカットなんて緩されない人にはお勧め出来ない

My Tracksは綺麗に取れるけど電池喰うんだよなぁ

個人的にはロガーあるならそちらを使った方が良いかと思うよ

33:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 20:47:45.18
>>32
My Tracks 俺の場合は7時間程で100%→75%
ログ録り&地図として使えていろんなファイル形式で保存できるし
推奨設定のままで割と精密にログ録れて便利なんだけど
100kmちょいくらい超えてくるとフリーズするのが残念

34:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 23:53:45.20
そもそもガーミンだって21日しかもたない。
使い方によって数日持つ山旅ロガーは魅力的。
一日なら、アンドロイドの大抵のアプリなら持つ。
そりゃ、ハンドルにつけてナビを常時表示するような頭の悪い使い方なら、すぐ電池はなくなるだろうけど。

35:ツール・ド・名無しさん
12/04/26 23:55:46.27
>>34

ガーミンは1日しか持たないの間違いでした。

36:ツール・ド・名無しさん
12/05/02 16:40:01.49
iPhoneで心拍/ケイデンス記録とりながら音声ナビ(BT)、
最大輝度で表示しっぱなしで8時間以上駆動させることに成功したんだけど、
まじEdge800買う理由なくなった。
面倒だからガーミンでもいいんだけどね。

37:ツール・ド・名無しさん
12/05/02 20:45:04.76
>>36
脳内乙

38:ツール・ド・名無しさん
12/05/02 20:53:14.18
みんな外付けバッテリー使ってないの?

39:ツール・ド・名無しさん
12/05/02 22:33:10.35
MapFan for iPhoneが5/14まで価格900円にて提供中だけど使ってる人いる?

40:ツール・ド・名無しさん
12/05/02 23:25:49.72
>>39
さっき友達にその情報きいて早速おとしたわ

41:ツール・ド・名無しさん
12/05/03 03:46:46.29
Xperia NXなんだけどiphoneみたいな全面を覆ってくれるようなマウントホルダーとかあるん?
ミノウラのヤツは便利だったけど衝撃で吹っ飛ぶことがあって怖い。

42:ツール・ド・名無しさん
12/05/04 06:45:36.19
>37
すこしは考えろよ低脳
予備バッテリー使えるのはしってるよな?
ANT+アダプタ出ているのはしっているよな?
それを同時に使えるって言ってるだけだからな?
べつに出来たっていってるだけだからわかんねーならそれでいいよ

43:ツール・ド・名無しさん
12/05/04 10:46:26.91
どうやって同時に使うの?
それが出来たら捗る
マジで教えろ下さい

44:ツール・ド・名無しさん
12/05/04 11:01:04.39
>>43
wahooのケースだとAnt+に外部電源も使えるよ
wiggleで売ってるから探してみな

45:ツール・ド・名無しさん
12/05/04 19:35:16.11
2chってすぐに脳内とか言われるから嫌いw
>>44の方法が簡単だからお勧めだけど好きなケースにいれられないから自分はこれだけそろえた。
バッテリやアダプタはガーミンでもわふーでもすきなのつかって。

URLリンク(ow.ly)
URLリンク(ow.ly)
URLリンク(ow.ly)

46:ツール・ド・名無しさん
12/05/05 06:15:18.06
>>45
これはいい!
2ちゃんで初めて役に立つ情報を得た
ありがとう

47:ツール・ド・名無しさん
12/05/05 09:11:24.68 V9w1RoCq
>>45
使い心地はどう?
iPhone一台で全てまかなうか、
iPhone(ナビ専用)+Edge500にするかで迷ってるんだ

48:ツール・ド・名無しさん
12/05/05 10:20:13.71
機材や周辺がいろいろになると
どこか接続とか設定とか肝心なときに忘れたり失敗してしまうのがちょっと心配

49:ツール・ド・名無しさん
12/05/05 18:09:25.10
俺は周辺機器は完璧なんだが、いつもハートレートモニタだけ付け忘れるorz

50:ツール・ド・名無しさん
12/05/05 22:39:49.62
>>47
むしろiPhoneは外で見えづらいので音声ナビ使ってる。
レースでも出ないならiPhoneで十分だとは思う。

51:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 02:36:52.81
>>39
MapFanって地図はダウンロードしなくていいの?


52:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 05:03:05.10
mapfanの地図はオフラインでも見ることが出来るよ。
しかもかなり詳細な地図。
そのぶん容量は1.4Gくらいあるけどw

サイコン系アプリだと
runtastic pro roadbikeが前持って取込系で
オフライン地図を使えるよ。
俺はよく行く峠や琵琶湖周辺を丸々取り込んでるw
オフライン地図以外にもGoogleや他の地図も使えるよ。

53:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 07:18:39.30
runtasticって良さそうですが、iTunes Storeでの評価を読むと
バッテリーの消耗が激しそうです 1日の記録に使えますか(外部なしで)
androidで使っている方も教えていただけませんか


54:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 11:17:18.26
色々使ったけど、runtasticに限らずバッテリーの消耗は激しいよ。
アプリというよりもiPhoneのGPSの問題だと思う。
俺は外付けバッテリー使ってる。

55:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 11:44:36.61
>>54
外付けはみんな持ってる前提だろwwww
言うなら他の対処法だろwwww

俺は無線通信切って使ってる

56:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 15:17:51.68
外人さんからの応援が嬉しくて
runtasticはいつもライブ中継モードで使ってるけど
本体バッテリーは持って4時間かな

外部バッテリーは9000mA(powerbankの3300円)を持ってるから
エネルギー不足で困ったことはないかな。

まとめてバーズマンのフレームバッグに入れて走ってる。


57:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 17:15:50.72
MotionXもBingMapなどのダウンロードに対応してる
これで3g切って運用すると少なくとも6時間は使えたよ
あと脱獄してロック画面をスキップさせるようにしたけど、これが地味に楽だ

58:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 17:22:05.26
機種変更前にリサーチしているので大変参考になります
外部電源は必須と認識を改めました

59:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 21:05:49.37
>>55
外部バッテリ(笑)

60:ツール・ド・名無しさん
12/05/06 21:57:55.86
だめよ(笑)

61:ツール・ド・名無しさん
12/05/07 01:01:50.34
Wahoo試してみたけど、ナビ常時ONだと2時間ぐらいしか持たない。
それと、ケースにいちいち出し入れするのが面倒臭い。
ガーミンの心拍計とケイデンスセンサー買ったので、却って高くついたかも・・・
次回は素直にガーミン買います・・・

62:ツール・ド・名無しさん
12/05/07 06:44:02.04
台湾正規品オススメ。

63:ツール・ド・名無しさん
12/05/07 13:34:43.40
>>61
2時間w

64:ツール・ド・名無しさん
12/05/07 21:38:56.43
cyclemeterでログとりながら、他のナビアプリで道案内ってできる?

65:ツール・ド・名無しさん
12/05/07 22:17:29.47
>>64
出来る

66:ツール・ド・名無しさん
12/05/07 22:22:34.18
>>65
2時間w


67:ツール・ド・名無しさん
12/05/07 23:00:45.22
>>64
できないっすよ

68:ツール・ド・名無しさん
12/05/07 23:03:48.26
>>61
どんな使い方したんだw
電源管理のやり方で電池持ちはぜんっっぜん違うよw

69:ツール・ド・名無しさん
12/05/08 00:21:03.20
>>64
惑わされるな
もちろん、できますんよ

70:ツール・ド・名無しさん
12/05/08 19:04:26.11
>>68
外部バッテリがないと、ハンドルに取り付けて常時ナビオンだと2~3時間しか持たないな。

71:ツール・ド・名無しさん
12/05/08 19:14:55.33
外部バッテリーまでつないでスマホを一日中ナビに使うなんて理解できない
きっと電話もメールもほとんど届かない人なんだろうな

72:ツール・ド・名無しさん
12/05/08 20:51:05.29
>>70
どのアプリを使ったのかスクショ貼れよ

73:ツール・ド・名無しさん
12/05/08 20:53:36.81
外部バッテリーまでつないでスマホを一日中ナビに使うなんて理解できない
きっと電話もメールもほとんど届かない人なんだろうな

74:ツール・ド・名無しさん
12/05/08 22:21:55.80
外部バッテリがないと、ハンドルに取り付けて常時ナビオンだと2~3時間しか持たないな。

75:ツール・ド・名無しさん
12/05/08 22:34:13.25
まどわされるな
もちろん、できますんよ

76:ツール・ド・名無しさん
12/05/08 22:45:58.43
できないよ しつけーな

77:ツール・ド・名無しさん
12/05/10 18:28:49.07 8t/iFl3O
使わなくなった3GSをナビとサイコン代わりに使おうと、久々に電源いれた。
画面の荒さに驚いた。

78:ツール・ド・名無しさん
12/05/10 19:42:53.65
>>77
解約した3GSってナビとかサイコンって使えるの?

79:ツール・ド・名無しさん
12/05/10 19:47:04.91
>>78
SIM無しでも使えるよ

80:77
12/05/10 21:03:22.27 8t/iFl3O
>>78
使えるよ。
Mapfanならオフラインで地図出せるしいいよー。
でもオンラインじゃないとルート検索ができないから、
家を出る前に検索しとかなきゃならんです。
さらにリルートもできないから、ちと不便。

81:ツール・ド・名無しさん
12/05/10 21:09:35.19
ナビエリならオフラインで完結してるよ

82:ツール・ド・名無しさん
12/05/11 01:24:07.16
オフライン地図かつ、GPXルートをインポートできるアプリが欲しい。
Mapfanも、Navicoも持ってるけど、けっきょく、cyclemeterと、MotionGPXを使ってる。

83:ツール・ド・名無しさん
12/05/11 06:29:50.49
>>82
MotionXgpsがMapのダウンロードに対応してるじゃん

84:ツール・ド・名無しさん
12/05/11 08:51:57.46
オフライン地図、Galileo Offline Maps使ってる俺は異端児に思える

85:ツール・ド・名無しさん
12/05/13 01:08:58.02 c078HNiR
MapFanはお薦め?

ダウンロードしない分、ちょっとくらいは電池持ちますか?

86:ツール・ド・名無しさん
12/05/14 23:18:04.93
iPhone4S(AU)にCyclemeterと、Wahoo key( Heatrate とSpeed & Cadence、いずれもANT+)で使ってる。

Key単体だと、外部バッテリー使えないからDockStubz+を間に噛ませて、microUSB-USBケーブルでエネループのKBC-L2BSから受電できるようにしてる。
マウンタはRAMマウント。
猫目のV3一緒につけて、計測の具合みてるけど問題なし。

導電対応の手袋してるから、必要ないときは画面消して節電してる。8時間ほどのロングライドで、外部バッテリ無しはちょっと心許ない。
AUなんで、峠とかいっても滅多に圏外にならないから、Garminは今のところ要らない感じ。

87:ツール・ド・名無しさん
12/05/15 00:03:09.83
>>86
画面消してたら意味ないじゃん。

88:ツール・ド・名無しさん
12/05/15 01:56:55.42
>>87
ま、そうね。速度とかケイデンスに計測の差異はそんなにないから、チラチラ見るのは猫目の方。(心拍はwahooの方がいい)
決めてあるコースを走るときとか、目標値定めてあって常に見たいときはもちろん常時点灯してる。

今はどっちかというと、iPhone はデータ取りと困ったときの地図が主眼になってる。猫目外したら常時点灯にすると思う。

89:ツール・ド・名無しさん
12/05/15 04:41:56.11
ロードバイクのハンドルに固定して走りたいんですがお勧めのホルダーを教えてください?

90:ツール・ド・名無しさん
12/05/15 05:48:45.38
高いけどRAMマウントは
使用例が多い

91:ツール・ド・名無しさん
12/05/15 11:30:28.81
ミノウラのホルダー使ってる。
今のところ不具合はないけど、スマホを外す小さいレバーが
走行中にカタカタ鳴るのが最初何かと思った。

92:ツール・ド・名無しさん
12/05/15 23:13:36.24
俺もミノウラの使ってるよ。着脱簡単だしイイよ~。ガッチリ最初に両方の爪がカチカチいわないようにしとけば外れるコトはないと思う。

93:ツール・ド・名無しさん
12/05/17 02:46:47.66
ほい
落としておけよ
無料化してまっせ
URLリンク(itunes.apple.com)

94:ツール・ド・名無しさん
12/05/17 21:03:55.24
>>93
ありがとう!さっそく落としたよ!サンクス!

95:ツール・ド・名無しさん
12/05/19 03:53:48.78
>>93
これオフで地図も使えて良さげだな。
しばらく走りに行けないので誰かレポ頼むわ

96:ツール・ド・名無しさん
12/05/22 11:41:22.00
\500-

97:ツール・ド・名無しさん
12/05/23 03:07:50.35
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
どう違うのか知らないけど同じデベロッパのオンライン競技アプリ(っぽい

98:ツール・ド・名無しさん
12/05/23 14:35:04.15 lCNxYnJ2
Runkeeperとmapfanで困ってないなぁ。

99:ツール・ド・名無しさん
12/05/23 19:17:55.57
>>97
うーむ違いがわからん 旅行?

100:ツール・ド・名無しさん
12/05/24 22:00:58.94
スマホは電池が持たないので使えない

101:ツール・ド・名無しさん
12/05/25 09:14:29.53
LUXA2H10っていうiPhoneのホルダーを使ってるんだけど
ANT+のwahooキーってのは大きさは合いますか?
見た感じだと大きすぎて蓋が閉まらなそうなんだけども。

102:ツール・ド・名無しさん
12/05/25 10:17:16.83
>>101
URLリンク(www.wahoofitness.com)

103:ツール・ド・名無しさん
12/05/25 10:45:27.24
>>102
ありがとさん。
これはつまり合わないから買い直せってことかな。
つい最近買ったばかりなんだけどな。


104:ツール・ド・名無しさん
12/05/25 13:22:51.05
>>103
ゴメンゴメン、変なトコ飛んじゃった。
メーカーのページにサイズ書いてた 23.4×26.8×7mmみたいよ、本体。

105:104
12/05/25 13:31:11.04
digifit とwahoo って元は同じモノ?キーとかケースとか。
見た目にてるけど、全然値段違うんだけど

106:ツール・ド・名無しさん
12/05/25 21:48:10.24
>>105
情報サンクス
ケースめっちゃ安いじゃん!
ポチった

107:ツール・ド・名無しさん
12/05/26 00:12:05.73
常時表示できないってことはナビとしてアウトだよな


108:ツール・ド・名無しさん
12/05/26 03:37:04.28
>>105
俺が今検索したらだいたい5000円くらいなんだけど違う?

109:ツール・ド・名無しさん
12/05/26 17:57:36.04
全てのガーミンが糞
これが確定しました

スマホも糞だが

110:ツール・ド・名無しさん
12/05/30 14:40:42.36
ハンドルにiPad着けたいんだけど

111:ツール・ド・名無しさん
12/05/30 15:02:07.70
まず両面テープを買ってきます

112:ツール・ド・名無しさん
12/05/30 15:04:32.16
>>110
前に自転車にiPadって感じのスレ立てたけど直ぐ落ちた

113:ツール・ド・名無しさん
12/05/30 17:16:54.69
どうぞ。
URLリンク(youtu.be)

114:ツール・ド・名無しさん
12/05/31 09:16:33.79
スマホの画面の輝度だと直射日光下では暗くて見えない。 これじゃあ自転車にホルダーつけても意味ないからスマホ
はポケットのみの使用に限られると感じたけど明るいスマホってある?

115:ツール・ド・名無しさん
12/05/31 10:39:53.62
>>114
見えないまではないよ、見やすくはないけど見える。

116:ツール・ド・名無しさん
12/05/31 11:51:19.26
全てのガーミンが糞
これが確定しました

スマホも糞だが

117:ツール・ド・名無しさん
12/05/31 14:35:09.09
>>114
しょぼいスマホ使うなよwww

118:ツール・ド・名無しさん
12/05/31 17:48:33.18
>>114
ペンタイルが良いらしい。
具体的には、photonが輝度が高く、見やすい。
オクで安いし、SIMフリとしても魅力があるよ。

119:ツール・ド・名無しさん
12/05/31 20:12:45.55
99,750円のOregon550TCオワタ

パナソニックがアウトドア用GPS「UN-MT300」7月25日発売。店頭予想価格43,000円前後
URLリンク(panasonic.co.jp)
・4型/800×480ドットのタッチパネル
・寸法68×138×17.3mm(縦×横×厚さ)、重量約168g
・1.2m耐衝撃、IPX6/7相当防水
・加速度センサー、電子コンパス、ワンセグ/FMチューナー搭載
・背面200万画素カメラ、前面30万画素カメラ、動画撮影可
・25m間隔ログ記録で12時間動作
・MAPPLEデジタル地図データ(1/25,000スケール、20m等高線)内蔵
・山歩きガイドデータ(登山コース&参考コースタイム情報)別売り
・OSはAndroid2.3。Google Play対応でアプリ追加可

120:ツール・ド・名無しさん
12/05/31 20:16:31.33
>>119
これは期待できるな

121:ツール・ド・名無しさん
12/06/04 21:58:37.01
全てのガーミンが糞
これが確定しました

iPhoneも糞だが


122:ツール・ド・名無しさん
12/06/04 22:33:33.10
↑ビンボー社員

123:ツール・ド・名無しさん
12/06/05 15:15:45.11
とガーミンを否定出来ない朝鮮人イイヨ社員が釣れたのであった

全てのガーミンが糞
これが確定しました

iPhoneも糞だが

ではどうぞ

124:ツール・ド・名無しさん
12/06/05 15:41:33.96

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   iPhone?
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…韓国チョン入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川


125:ツール・ド・名無しさん
12/06/09 22:59:25.96
作戦通りこのスレで朝鮮人ダメヨ社員を狂い踊りさせることに成功したわw

GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星9個
スレリンク(bicycle板)


126:ツール・ド・名無しさん
12/06/09 23:50:04.39
2chで作戦だって…

病気行った方がいいぞ、それか外出るとか!

ガキでも作戦……。

127:ツール・ド・名無しさん
12/06/09 23:51:20.60
ほら釣れた

作戦通りこのスレで朝鮮人ダメヨ社員を狂い踊りさせることに成功したわw

GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星9個
スレリンク(bicycle板)

ではどうぞ

128:ツール・ド・名無しさん
12/06/10 00:48:44.66
>>127
だからガキ扱いされるんだよ...。

129:ツール・ド・名無しさん
12/06/10 01:32:18.62
ほら釣れた

簡単ですな~

ではダメヨさんどうぞ

130:ツール・ド・名無しさん
12/06/10 04:55:43.72

     \    /                            __________
       \ /                              / ̄\  生活保護申請 \
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>         \    /          /ナマポ\ 朝鮮人最優先 .\
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ            \ /            | ./ ̄ ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
、サ、サ、サ、サ、サ、、、    / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>        .  | |       | | ┌┬┐    ┌┬┐ |
                ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ            | |       | | ├┼┤    ├┼┤ |
       \    /  、サ、サ、サ、サ、サ、、、          | |_____| | └┴┘    └┴┘ |
         \ /                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´> なんか良い臭い
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   がするニダ
、サ、サ、サ、サ、サ、、、


131:ツール・ド・名無しさん
12/06/10 15:03:59.68
ほら釣れた

作戦通りこのスレで朝鮮人ダメヨ社員を狂い踊りさせることに成功したわw

GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星9個
スレリンク(bicycle板)

ではどうぞ

132:ツール・ド・名無しさん
12/06/10 15:20:54.25
マイトラック?でログとってたのに
帰ってきたらスマホが完全フリーズ
100km以上走るとフリーズするらしいぬ

133:ツール・ド・名無しさん
12/06/11 12:45:58.20
>>132
今のバージョンじゃ無いけど、昨年の
グランフォンド軽井沢で102km採れたよ
途中からなので最初の20kmが無いけど

134:ツール・ド・名無しさん
12/06/11 18:04:54.55
>>132
iPhoneのアプリだと制限ないわ

135:ツール・ド・名無しさん
12/06/12 22:40:50.13 pENxEp9I
URLリンク(i.imgur.com)

横から挟み込むタイプのはよくありがちだけど
この部分がプラスチック製のやつが実用に耐えるとは思えん

136:ツール・ド・名無しさん
12/06/12 22:48:14.05
iphoneでGPSロガーがオフラインで使えるアプリない?できたら無料で

137:ツール・ド・名無しさん
12/06/12 22:49:01.48 pENxEp9I
>>118
photon使ってるけどそんないいわけでもないぞ
optimus brightと比べたらだけどね

138:ツール・ド・名無しさん
12/06/13 04:55:31.33
>>136
ありすぎ

139:ツール・ド・名無しさん
12/06/13 13:17:03.05
>>136
ロガーにオンラインもオフラインもあまり関係ないと思う

140:ツール・ド・名無しさん
12/06/13 13:28:20.86
>>134

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   iPhone?
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…ネットキムチ入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川



141:ツール・ド・名無しさん
12/06/13 17:02:37.87
だれかまとめサイト作って
・アプリがどーのこーのとか、
・ホルダーの一覧と使用感とか、
・ANT+、スマホに付けるやつと、使えるセンサーと、その互換性とか。

142:ツール・ド・名無しさん
12/06/13 17:08:19.31
言い出しっぺの法則

143:ツール・ド・名無しさん
12/06/13 17:20:33.89
自慢じゃないが、わたしにはそんな知識も能力もない。by>>141

144:ツール・ド・名無しさん
12/06/14 16:21:26.60
山用にPDAにomaniをインストールして国土地理院の地図を切り出して使ってる。
スマホでiijmioのシムでナビが普通に使えるじゃねーか。

145:ツール・ド・名無しさん
12/06/15 14:59:58.20
地図ロイドだと国土地理院の地図が見れるやんか。 ただ画面が暗い。 直射日光じゃ
使い物にならんな。 どーすべ。

146:ツール・ド・名無しさん
12/06/15 15:01:57.40
台湾版正規品を買います。

147:ツール・ド・名無しさん
12/06/15 15:12:22.42
>>145
止まって確認する用途なら無問題

148:ツール・ド・名無しさん
12/06/15 15:20:21.79
台湾版正規品を買います。

149:ツール・ド・名無しさん
12/06/15 16:33:04.99
と朝鮮人ダメヨ社員がガーミン愛を表現した

150:ツール・ド・名無しさん
12/06/15 16:37:30.81
台湾版正規品を買います。

151:やめられない馬鹿をつるか
12/06/15 18:11:38.72
と朝鮮人ダメヨ社員がガーミン愛を表現した

152:ツール・ド・名無しさん
12/06/15 19:38:10.41

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ・∀・)< 俺は日本人だけど ネトウヨってチョンと同じくらい 気持ち悪いわ
 (     )  \____________ 
 | | | 
__(__)_)______________




  | ...:::: || |        シクシク・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...   ・・・演技とはいえ、同胞を「 チ ョ ン 」と侮辱してしまったニダ・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|. 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|      ・・・これもチョパーリを分断するためには 仕方ないニダ・・・
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
.ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::       ・・・・・・・・・・チョパーリに気付かれてないのが救いニダ 



153:ツール・ド・名無しさん
12/06/15 19:41:49.12
ローンのある君には梶原システム
_________ ______/
       _ハハィ/L_ ∨
      /      \        /⌒⌒⌒⌒\
     / ノノ从从从ヘ ヽ      /            ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | イ ―  ― ヽ|       |  /)ノ)人(ヾ(ヽ |  | もろえるもんはもろうときたい
    ノ彡| (⌒) ヽ(⌒) |ミ.      | /  ⌒  ⌒ ヽ| ∠  
     (6.|     |   |6)     ( |  ⌒   ⌒  | )  | そんな君には河本システム
     Y|    ヽノ   |イ       |     ‥   |   \___________
      |ハ ヽ・ 皿 ノ ハ| .___☆.|   ┬┬┬  |
    / l \  ̄ ̄ /  \─/ / ヽ    ̄ ̄  ノ____ ☆
   /  > ヽ▼●▼<\  .||ー、  > ヽ▼●▼< \─/ 
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ.  \ i |。| |/   / || ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ .  l |。| | r-、y (ニ、`ヽ
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ__|二二|  ̄ l `ニ  ノ \
    / ̄生活保護/|--'  / 生活保護 /|ヽ--'  |`~ヽ_ノ
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ |____|___
/ ̄生活保護/|  ̄|__」/ 生活保護 ̄/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/生活保護 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 生活保護 /|. /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /


154:ツール・ド・名無しさん
12/06/16 15:01:22.07

在日の走狗、ウジテレビ’! 不買運動で社長更迭w


社員 富田 「フジテレビを支持しています。不買もネット拡散も民主主義ですからご自由に♪ 」
社長 尾崎 「不買運動の影響は一切ない!」


          ∧,, ∧   不買の影響は無い(キリッ)
         < `ω´ > しかし責任を取って社長を辞めるニダ
           U θ U
       / ̄ ̄?T ̄ ̄\
      |二二二二二二二|
      |  社 長  |

バカですか                 影響無いなら
       ∧_ ∧   ∧_ ∧    ∧_ ∧ 辞めんなよw
      (    ) (    ) (    )

155:ツール・ド・名無しさん
12/06/16 15:03:43.66
蛆テレビ m9(^Д^) ザマァ

「抗議デモ本」がクリーンヒット “韓流押し”フジへの拒絶反応深刻化
URLリンク(news.livedoor.com)

フジテレビの落日
URLリンク(news.livedoor.com)
>オダギリジョー主演のドラマ「家族のうた」が低視聴率で打ち切りが決まったかと思えば、
>豊田社長が「うちのエース」と呼ぶ、伊藤利尋アナ(39)が“当て逃げ”。
>16日、司会を務める「知りたがり!」で「事実を真摯に受け止め誠意をもって対応します」と語った。
>「知りたがり!」はフジが12年ぶりに復活させた午後の生放送情報番組。
>しかし、視聴率は2、3%台をうろうろ。ライバルの「ミヤネ屋」(日テレ系)に大きく水をあけられている。


156:ツール・ド・名無しさん
12/06/16 15:08:41.79

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   `  ´   | )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |     ‥     |  | iPhone買って孫正義同志に献金するニダ
  |   ┬┬┬   | ∠ おれらのナマポも増やすニダ
  ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ_________________ノ
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       |

157:ツール・ド・名無しさん
12/06/16 16:56:24.02
AUでも買えるよね。



158:ツール・ド・名無しさん
12/06/16 17:43:45.67
KDDI キムチの恩人

でググれ

159:ツール・ド・名無しさん
12/06/16 21:31:02.55
正規品(笑)

最強版

機種    サイコン ナビ 操作性 マウント バッテリ 価格(千円)
------------------------------------------------------
EDGE500  ◎   ×   ○   ◎   18h    17.9
EDGE800  ◎   △   ○   ◎   15h    37.4
ポタナビ   ○   ×   △   ◎   10h    37.9
U37      △   ◎   ◎   △    9h     23.3
CM13     ○   ×   ○   ◎   16h    28.0
ゴリラ     ×   ◎   ◎   ○   4.5h    26.2
スマホ    ○   ○   ◎   △   3h     70.0
iPhone4S   ◎   ◎   ○   ◎    10h     60.0
PSP      △   ○  ◎    ○   3h     14.0
800j  ×××△ボッタクリ論外

160:ツール・ド・名無しさん
12/06/17 02:13:30.13
最新版

機種    サイコン ナビ 操作性 マウント バッテリ 価格(千円)
------------------------------------------------------
EDGE500  ×   ×   ×   ×   18h    17.9
EDGE800  ×   ×   ×   ×   15h    37.4
ポタナビ   ○   ×   △   ◎   10h    37.9
U37      △   ◎   ◎   △    9h     23.3
CM13     ○   ×   ○   ◎   16h    28.0
ゴリラ     ×   ◎   ◎   ○   4.5h    26.2
スマホ    ×   ×   ×   ×   1h     70.0
iPhone4S   ×   ×   ×   ×    2h     60.0
PSP      △   ○  ◎    ○   3h     14.0

800j論外


161:ツール・ド・名無しさん
12/06/17 05:06:53.72
スレまちがってんぞクソが
ここはスマホ用スレじゃいボケ

162:ツール・ド・名無しさん
12/06/17 05:28:11.47
\_____ ___________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ  分かったから消えろw
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      | ネットキムチが
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |



163:ツール・ド・名無しさん
12/06/17 05:38:08.13
おはよう。みんな朝早いね。

164:ツール・ド・名無しさん
12/06/17 05:47:05.86
台湾版正規品を買います。

165:ツール・ド・名無しさん
12/06/17 09:31:09.09
>>161
      ┌─┼─┐
ナ    ナ  ナ  ナ
マ    マ  .マ  マ
ポ    ポ  ポ  ポ
┴┐ ┌┴┐
  よ  じ ナ
  め─.ゅ マ
     ん ポ
     を

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( |   ・  ・   | )  |  ソフバンのスマホ買って   ヽ
  |     ‥     |  | 孫正義同志に儲けさせるニダ |
  |   ┬┬┬   | ∠ ナマポもよろしくニダ       |
  ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ___________ ノ
  /二⊃ー イ ̄          
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |河本準一を



166:ツール・ド・名無しさん
12/06/18 15:14:28.00
みんな、韓国製は絶対買うな!

米国】韓国産のイクラやホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)★10
スレリンク(newsplus板)l50

ソース
米食品医薬品局 韓国製海産物の回収を求める
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
>14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物の中にヒトの糞便


人糞まみれの食品を輸出する韓国、日本へはフリーパス

167:ツール・ド・名無しさん
12/06/22 14:31:46.64
ガーミンも持ってるんだけど、
お散歩サイクリングの時に使うなら、
BTヘッドセット併用で電話もしやすいし
ちょっとした調べ物もすぐできるしで、
iPhoneをハンドルにつけておくと便利かなと思った。
で、エレコムの防水のマウントケースを買って
トライバッグにはL2Sも入れてみたんだが、
肝心なアプリが何が便利なのかよく分からん。
バックグラウンドに回してもちゃんとログ取ってくれて、
後からログデータ引っ張り出せるやつでお勧めって何?


168:ツール・ド・名無しさん
12/06/22 15:30:42.53
人糞大好き、韓国人

「人糞に汚染」米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

>米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどの貝類が、
>人糞などに汚染され食中毒を引き起こす恐れがあるとして、流通業者に販売禁止を通告した。

169:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 10:47:38.30
>>167
たいていのアプリがバックグラウンドでもキチンと動くよ。



170:167
12/06/23 14:56:00.63
>>169
そうなんだ。
以前使ってみたGPSRecorderってやつは
別アプリ立ち上げる度にトラッキングが中断されて使いにくかったから、
他にも同じようなのがあるのかなと思ったもので。
有難う。

171:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 17:54:53.62
バッテリー半端なく食うから気をつけて

172:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 19:42:23.44
使い物んなんねーな


173:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 19:44:09.65
とガーミンを否定出来ない朝鮮人イイヨ社員が釣れたのであった

全てのガーミンが糞
これが確定しました

iPhoneも糞だが

ではどうぞ

174:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 19:44:35.01
全てのガーミンが糞
これが確定しました



175:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 19:45:26.51
ほらねダメヨが釣れたw

全てのガーミンが糞
これが確定しました

ではダメヨさんどうぞ

176:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 19:45:43.82
台湾版正規品を買います。

177:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 19:50:14.29

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   iPhone?
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…人糞入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川




178:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 19:51:28.20
台湾版正規品を買います。

179:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 19:52:03.12
台湾版正規品を買います。

yes

180:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 20:00:54.80

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ iPhone
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>チョン /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     ファビョリーズ
     |     .|


181:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 20:48:41.01
なんでスマホのスレでガーミン・ガーミンって騒いでるの?

182:ツール・ド・名無しさん
12/06/23 23:58:10.46
ガーミン好きなんでしょ。

183:ツール・ド・名無しさん
12/06/24 00:12:10.61

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ iPhone
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>チョン /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     だめよ
     |     .|

184:ツール・ド・名無しさん
12/06/24 01:01:02.58

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ いいよ
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/ねっと
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>チョン /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     害虫だめよ
     |     .|

185:ツール・ド・名無しさん
12/06/29 17:29:47.79
1000円前後の横から挟み込むタイプのホルダーをいろいろ試してみて結論
実用水準に達してるのはミノウラのiH-100だけ


186:ツール・ド・名無しさん
12/06/29 17:33:18.34
URLリンク(i.imgur.com)
ガッチリ挟んで↑部分がひん曲がらないのはこれだけだった

187:ツール・ド・名無しさん
12/06/29 17:38:49.19
ただサイズ縛りがキツイ
photon %2b otter box defenderは当然無料として
アクリル製の簡易ケースでさえ背面のウレタンを剥がさないとかんかった

188:ツール・ド・名無しさん
12/06/29 17:43:29.05
サイズってか形状だな縛りは。爪に丸みがあるから
側面が直角なスマホだと残念かもしれん…
裸photonなら専用あつらえかってくらいに掴んでくれるけどね

189:ツール・ド・名無しさん
12/06/29 17:44:59.90
一番不安だったUSBコネクタとの干渉は全然問題なしphoton


190:ツール・ド・名無しさん
12/06/29 21:16:59.84
URLリンク(www.wahoofitness.com)
どれがいいんだ?

191:ツール・ド・名無しさん
12/07/01 17:05:03.78

韓国のインスタントラーメンにウジ虫が混入!? しかも生きたまま 2010/10/27(水)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


192:ツール・ド・名無しさん
12/07/01 17:31:40.11 4elYYC2A
しかしgoogle mapsのルート案内はけっこう厳しいな
徒歩ルート案内で名四国道を行けと指示されたわ…
あとなんで目的地までの時間表示なんだろ?
距離表示でいいのに

193:ツール・ド・名無しさん
12/07/01 17:35:47.56 4elYYC2A
photonでさえ直射日光下となると厳しい
現時点で最高輝度はXperia Pの935cd/m2
これでもまだもう一声足りないかなぁ
1200cd/m2くらいまでいけば不足はない

194:ツール・ド・名無しさん
12/07/01 17:47:15.99 4elYYC2A
white magicのソニー内部での評価の低さ、話題にならなさは不安
歓喜するのはモバイラーだけでたいがいの人にとってそんなデバイス単位の性能なんて
どーでもいいもんなぁ・・・

195:ツール・ド・名無しさん
12/07/02 00:09:46.53
5インチ液晶モデルがキッチリおさまるホルダーないかのう
みんなiPhon向けばっかだよ
Dell Streakなんだが、誰か仲間いないかね

196:ツール・ド・名無しさん
12/07/02 01:34:41.12 1yYkmsYN
>>195
PSP用をDIYした思い出。ホムセンでアルミ材買ってきてロウ付けすんの
でも画面輝度低すぎて使い物にならんかった思い出

197:ツール・ド・名無しさん
12/07/03 00:46:11.08
>>196
やっぱPSP用がいいのか
ロウ付けなんて高等技術ないよ
こんなんあったからちょっと試してみる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
輝度低すぎるのはどうにもならなさそうだね

198:ツール・ド・名無しさん
12/07/03 01:19:03.23
これを改造してハンドルバーに固定したらどうか

URLリンク(ipodtouchlab.com)

199:ツール・ド・名無しさん
12/07/03 01:36:53.48
>>193
画質悪くなるのは諦めるから半透過型の液晶いれた奴が良いんだけどね…

200:ツール・ド・名無しさん
12/07/03 03:47:37.71
韓国の天ぷら粉からネズミ、シリアルから鉄パイプ…異物混入相次ぐ-韓国 2010/05/16(日)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


201:ツール・ド・名無しさん
12/07/03 09:41:18.88 AYySob3V
>>198
前面をビニールで覆うのはただでさえ悪い視認性がもう一段悪くなるんでキツイよ

202:ツール・ド・名無しさん
12/07/03 09:43:56.88 AYySob3V
>>199
クアルコムのミラソルディスプレイがスマホに降りてこないかってずっと待ちわびてる
屋外利用に特化したモバイラーのためのスマホどっか出してくれないかなぁ

203:ツール・ド・名無しさん
12/07/03 11:13:51.43
>>14 を買おうとおもったんだが、問い合わせたらマウントの別売は無いって言われた。
URLリンク(www.pleiadesdesigns.co.jp)
↑これも同じような仕様なんで、検討したが「クランプ単品での販売予定は未定です。」
って書いてある。
自転車は1台だと思っているらしい。




204:ツール・ド・名無しさん
12/07/03 14:11:54.93
ミノウラのホルダー使ってる、雨の日はチャック付きの袋にinしてホルダーに固定。
防水のホルダーってゴツかったり、ケース付けてたら入らなかったりでイマイチ使い辛くてやめた。

205:ツール・ド・名無しさん
12/07/14 00:57:00.94
全てのガーミンが糞
これが確定しました

iPhoneも糞だが

206:ツール・ド・名無しさん
12/07/14 11:47:33.94

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   iPhone?
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…ネットキムチ入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川


207:ツール・ド・名無しさん
12/07/15 07:41:40.71 QIk6GMZj
とりあえずソニーのホワイトマジックディスプレイ採用機種が増えることを切に願っとく


208:ツール・ド・名無しさん
12/07/22 12:30:26.25
runtastic PROが無料だね

209:ツール・ド・名無しさん
12/07/22 12:51:33.61
500円って出てるぞ

210:ツール・ド・名無しさん
12/07/22 16:30:42.05
さっき無料でインストールしたんだが…?

211:ツール・ド・名無しさん
12/07/22 16:45:22.35
Runtasticは楽しいね。
海外の人に声援を送りまくってるうちに
ドイツ人とメル友になったよw

Wahooの心拍計も買って使いまくってる。

212:ツール・ド・名無しさん
12/07/22 21:24:35.05
今の時期ハンドルにつけて走ったら電話機が燃えそうで怖いわ

213:ツール・ド・名無しさん
12/07/23 08:47:15.23
>>212
すげぇスピード出して冷やしてれば問題ない

214:ツール・ド・名無しさん
12/07/23 10:58:07.45
Runtasticのロードバイク PROが無料期間中だって
URLリンク(bike.m25.coreserver.jp)

215:ツール・ド・名無しさん
12/07/23 12:55:13.89
電池が持たないのは致命傷だ

216:ツール・ド・名無しさん
12/07/26 02:38:20.85
runkeeperって、長時間休憩とってると記録止まったりしない?

217:ツール・ド・名無しさん
12/07/26 04:29:53.88
止まったら困るのか?

218:ツール・ド・名無しさん
12/07/26 11:08:20.44
前にあったiPhoneスレは何時の間にか落ちたの?
そこでのiPhone用ホルダーの定番はイベラだったけど、一番安全なのはスマホ用の窓のついてるトップチューブバッグかな。

219:ツール・ド・名無しさん
12/07/26 12:34:41.00
バーズマンのトップチューブバッグ使ってるけど
位置的に走行中の確認はかなり厳しい。
あと、写真を撮りたい時などに取り出す時もちょとまごつく。

一番のメリットはサイズが大きいので外部電源を一緒にいれて充電しながら走れることかな。

220:ツール・ド・名無しさん
12/07/26 13:52:57.66
トップチューブバックは立ち漕ぎした時に膝が当たるから使わなくなったな

221:ツール・ド・名無しさん
12/07/26 13:58:43.01
はいでました!バック!

222:ツール・ド・名無しさん
12/07/28 20:37:14.29
今日スマホ初購入したんだけどandroidで自転車用アプリだとどんなのがあるの?
とりあえずナビタイム自転車用入れてみたけど、ホルダーのスペース的に
サイコンと二者択一だから最低限GPS&速度計がついたアプリがいいんだが・・・

223:ツール・ド・名無しさん
12/07/28 20:42:59.94
>>222
STRAVAが楽しくて良いんじゃね?

224:ツール・ド・名無しさん
12/07/28 21:14:29.55
俺は、これを使っているURLリンク(beebee2see.appspot.com)


225:ツール・ド・名無しさん
12/07/29 00:43:43.95
電池が持たないのは致命傷だ

226:ツール・ド・名無しさん
12/07/29 00:56:29.10
どこかで充電するか予備の電池を携帯すればいいんじゃね?

227:ツール・ド・名無しさん
12/07/29 14:36:53.81
普通にスマホ使いならエネループとか持ってるのが常識なのに

>>225はキチガイ

228:ツール・ド・名無しさん
12/07/29 23:14:15.00
>>227
一週間以上無補給で走り続けるようなヘビーデューティーには対応してないのは
確かだなww

229:ツール・ド・名無しさん
12/07/30 00:16:03.00
EDGE使いは手のひらサイズの充電キットしか持ってないからな

230:ツール・ド・名無しさん
12/07/30 12:52:54.71
>>226
ant+のレシーバー付けてるから充電しながらは走れんな

231:ツール・ド・名無しさん
12/07/30 15:45:38.10
これがあれば充電しながら走れる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

232:ツール・ド・名無しさん
12/07/30 22:45:52.31
こっちだね。
URLリンク(www.tabroid.jp)

233:ツール・ド・名無しさん
12/07/31 01:04:22.85
ガーミンは日本語版含めて全てが糞

234:ツール・ド・名無しさん
12/07/31 11:14:29.87
>>232
これマジでIYHしようと思ってよく見たら、エンドとフォークの内側が平らじゃないと付かないっぽいね。
左右フォークそれぞれの真ん中にエンドが付いてるのはダメっぽい。

235:ツール・ド・名無しさん
12/07/31 13:15:35.06
これって、スポークにつけた磁石で発電? スピードメーターのセンサーと同じ?
そんなんで充電できるほど発電できるもんなの?
だったらフォークに結束バンドで固定で、ライトなしで、もっと簡単な製品を作れそうな気がするが。
よくわからんけど。

236:ツール・ド・名無しさん
12/07/31 17:23:31.06
スポークに付けた部品でこの機械を回してるんだと思います。

237:ツール・ド・名無しさん
12/07/31 18:48:03.21
>>236
なるほど、そういうことか。納得。容量がかせげるかわりに抵抗もあるのかな。

これは、磁石で非接触で発電らしい。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
(メーカーのサイトが見つけられなかった。)
充電できるほどの電力はつくれないのかな。

238:ツール・ド・名無しさん
12/08/02 07:19:12.10
ガーミンは全てが糞

239:ツール・ド・名無しさん
12/08/03 02:08:50.77
>>222
山旅ロガーが定番


240:ツール・ド・名無しさん
12/08/07 15:48:35.38
xperia pが欲しい。なぜ日本で販売しないのかソニー

241:ツール・ド・名無しさん
12/08/13 20:33:49.73
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

242:ツール・ド・名無しさん
12/08/13 20:38:10.06
日本語版 物乞い専用機
英語版 物乞い御用達
台湾版 正規日本のスタンダード

243:ツール・ド・名無しさん
12/08/14 00:35:07.07
と日本語版を売ろうと必死のダメヨさんが書き込んだ

ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

244:ツール・ド・名無しさん
12/08/14 00:37:12.92
物乞いダメヨ

245:ツール・ド・名無しさん
12/08/14 02:05:52.31
と日本語版を売ろうと必死のダメヨさんが書き込んだ

ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

246:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 13:49:53.77
runtastic起動してスマホの画面OFFにした状態で1時間ほど走って、家に戻ってスマホ見たら
休憩はなんちゃら分でした、とか表示されて走ったのはたった4kmしかカウントされてなかった
画面OFFだとダメなの?途中までは記録されてるみたいだけど・・・

247:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 13:52:50.66
それが分からないなら、お布施すると(いいよ)

248:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 13:54:40.39
>>246
いつも画面オフで問題ないよ
GPSを拾えなかったとか?

249:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 14:31:25.75
設定間違ってるだけだよね。
電波拾えなかったって業者の人?
アホですか!

250:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 14:36:56.04
一体誰と戦ってるんだ?
あ、自分の妄想とか

251:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 14:48:05.75
妄想ですよ、コレだけスマホが普及してどんな物かもワカンナイ人がいるのかなと…



252:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 14:57:23.95
runtasticはいつもスタートしてからiPhoneオフにしてサドルバッグにいれてるけど計測出来てるよ。

253:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 15:00:31.80
設定間違いつっても無料版じゃたいした設定無いじゃん

254:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 15:05:03.25
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞


255:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 15:24:22.13
リアルタイムで斜度表示してくれるアプリってないですか
MyTracksなんかだと高度がリアルタイムでわかるので、計算すれば斜度も分かりそうですが
なかなか見つからず・・・

256:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 15:28:48.80
だから、台湾版買えって。

257:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 16:23:18.72
>>255
Bike HUDは角度なら出るよ
パーセントでは出ないけど

258:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 17:05:55.95
>>246
パワーセービングの設定次第なんじゃないの、あまりセーブ設定が過剰だと画面オフにすると電話通信機能以外はほぼスリープ状態に出来てしまう、GPSも含めてね。

259:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 18:24:05.76
>>246
最近のバージョンアップで、自動一時停止機能が増えたし
そこらへんがイタズラしてたり

260:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 23:39:34.07
>>257
ありがとうございます、試してみます
ここに出てくるような有名アプリで対応してないのはあんまり需要がないってことですかね
友人のgarminには斜度表示あったのですが

261:ツール・ド・名無しさん
12/08/16 23:46:04.16
だから、台湾版買えって。

262:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 01:24:44.43
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

263:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 01:29:26.73
だめよ自演確定。

荒らしの犯人はダメヨ

264:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 01:39:36.66
とダメヨが書き込んだ

ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

絶対に買ってはいけないのがガーミン


265:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 01:43:20.69
↑だめよ

266:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 05:01:17.60
とダメヨが誤魔化した

ガーミンは全てが糞です

これを認められないのはダメヨです

267:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 14:42:29.64
runtasticのWEB版って誰からも情報見られちゃうの?
いつも自宅から走り始めてるから家バレしちゃうやん

268:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 18:07:02.72
プライバシーの設定が色々できたはず

269:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 18:12:51.66
>>267
俺はライブ公開してるけど、スタートボタン押すのは自宅から離れた場所

270:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 18:57:42.91
>>267
右上の▼ボタン→設定→プライバシー

そんで各種設定を誰にも公開しないにすればおk

271:ツール・ド・名無しさん
12/08/17 19:05:10.53
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

272:ツール・ド・名無しさん
12/08/18 09:16:50.49
ARKONのドッグケーブル挿せるケース買ったんだが、ゴム穴きつ過ぎて端子が入らんのだけど同じやつ使ってる人っている?
ゴムの部分切り取った方が良いんだろうか。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


273:ツール・ド・名無しさん
12/08/18 13:24:03.01
WBC300+のセンサーてiPhoneでもつかえるかな?
単体のサイコンとしても良さげなんで、お金に余裕ある時に買おうかと思ってるんだけど、試してみた人います?

274:ツール・ド・名無しさん
12/08/25 15:08:00.82
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

275:ツール・ド・名無しさん
12/08/31 22:29:58.41
ツーリング時の簡易ナビにiPhone 4S+なびすけを考えているんですが
なびすけってiPhoneをスリープさせてるときはGPSもオフになりますよね?
ポイントごとに確認ができればいいので外部バッテリーなしで使いたいのですが。

276:ツール・ド・名無しさん
12/09/02 12:46:19.87
迷ってる暇があれば八月中にマップルナビsでも買えば良かったと思うの

277:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 05:06:05.20
ユピテルのCM31が一番すごいな
あの価格でGPSマップ機能があるから
目的地と現在地を直線で結ぶからナビ無でも迷子にならない優れモノ
しかもバッテリー消費も一級品だからスマホがこれに勝る所は何1つないw


278:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 06:33:34.61
確かに、ボッタガーミンより100倍いいね。

279:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 06:56:51.94
>>277
むしろなぜナビ機能を削るのか?

280:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 06:58:45.80
>>279
バッテリー消費が激しいからだよ

281:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 07:06:35.81
ナビなんて最初とルートを外れた時だけ計算するんじゃねーの?

282:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 09:23:15.56
>>278
ガーミンは台湾版だぞ。

283:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 09:34:56.15
>>277
ナビもないのになにに使うんだ?こんな半端な物を?

284:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 10:00:13.29
>>283
ナビなんて必要ない
なぜなら目的地と現在地を直線ラインで結んでくれるから
迷った時だけ画面のマップを見ながら行けばいい
ナビなんて最短ルートの案内は便利かも知れんが、車みたいに室内じゃないから
道を間違えても音なんて聞こえないし、確認しながら走るのならナビ無しCM31(CM13)で十分ってこと
そもそもスマホはバッテリーの消耗がネックなのだからナビ以前の問題w

285:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 10:10:44.75
>>284
その程度の使い方ならスマホのバッテリーでも十分だろ?
初めての都心、山中湖間の日帰りツーリングでiPhoneで尚かつ写真撮りながら使ったけど
バッテリー余裕だったぞ?

286:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 10:30:50.66
>>285
その使い方ならガラケーでOK
電池食いのスマホである必要がない

287:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 10:43:27.18
>>286
わざわざガラケーを引き合いに出す理由がわからんが
ようするにCM31はガラケー程度の機能・性能しかないってことだよな?
でもCM31は写真や動画も撮れないからやっぱり役立たずだなw

ちなみにスマホが極度に電池食いと思ってるのは情弱だからじゃね?
iPhoneに関しては2chですらずいぶん節電設定方法が公開されてる。

288:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 11:16:56.46
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

289:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 11:19:54.81
お前が1番糞。

290:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 14:27:02.96
とJモデルのあまりの売れなさにダメヨが発狂した

そして全てのガーミンが糞といっておこう

291:ツール・ド・名無しさん
12/09/08 14:30:05.69
ガーミンで日本語版買うアホ何かいねえよボケ。

常識な事いちいちうるせえんだよ。

292:ツール・ド・名無しさん
12/09/09 00:01:25.23
俺はIphoneだな写真も並行して撮ってるから
GPSロガーはIphoneに集約してそれぞれのアプリ
動作させてる。

バッテリの持ちはIphoneを4回フル充電できる携帯バッテリ持ってるから
心配はあまりないな。

293:ツール・ド・名無しさん
12/09/09 03:47:22.92
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

294:ツール・ド・名無しさん
12/09/09 08:27:05.76
悔しいのう~悔しいのう~

295:ツール・ド・名無しさん
12/09/09 13:14:34.96
とJモデルのあまりの売れなさにダメヨが発狂した

そして全てのガーミンが糞といっておこう

296:ツール・ド・名無しさん
12/09/10 03:56:04.52
糖質ってホントにいるんだ

297:ツール・ド・名無しさん
12/09/10 09:21:19.98
ガーミン=糖質

298:ツール・ド・名無しさん
12/09/11 00:06:23.90
面白い?

299:ツール・ド・名無しさん
12/09/11 02:16:06.85
とJモデルのあまりの売れなさにダメヨが発狂した

そして全てのガーミンが糞といっておこう

300:ツール・ド・名無しさん
12/09/11 06:48:33.61
続けて

301:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 02:29:24.36
ガーミン=糖質

302:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 05:30:00.35
>>301
いろいろ苦労してんだろうなぁ…
今は世間の理解が増えて良かったね。

303:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 05:34:04.77
最近スマホにしたんでここ覗いてたんだが、スマホアプリの話はしないの?

304:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 10:33:56.16
したい。

305:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 12:40:09.18
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

306:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 13:24:44.85
>>305
具体的にどこが「糞」なのか教えてくれ。「全て」ってのは「なんとなく」と変わらん。

307:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 17:28:09.76
とJモデルのあまりの売れなさにダメヨが発狂した

そして全てのガーミンが糞といっておこう

308:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 17:58:09.84
>>307 って、日本語版買っちゃって後悔してるんだな、きっと。

309:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 18:51:40.48
とダメヨが食いついてきた

売れなくてご愁傷様

そして全てのガーミンが糞といっておこう


310:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 19:11:33.11
ひとりで頑張るなあ

311:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 20:23:35.92
まったくだ。ダメヨは一人でがんばりすぎだよなw

そして全てのガーミンが糞といっておこう

312:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 20:58:21.30
アホネット社員↑

313:ツール・ド・名無しさん
12/09/12 21:28:59.92
防水防塵のXperiaにOruxMapsを入れて某ツールでGoogleMAPの
関東だけ17他は16までの日本地図は生成してオフラインで遊んでみた

確かに使えるかもしれないけれども、ロードへのマウントが不安だな
60Kmオーバーのダウンヒルとか振動で落ちそうでかなり怖い

スマホは速度を出さない時は、使えるかも?
ロードで使うには専用品の方が安定感があると思う

俺の日記は以上ここまで

314:ツール・ド・名無しさん
12/09/13 18:31:48.28
売れなくてご愁傷様

そして全てのガーミンが糞といっておこう

315:ツール・ド・名無しさん
12/09/13 19:57:52.26
iPhoneなら、安心安全のマウントあるよ。




316:ツール・ド・名無しさん
12/09/16 12:01:46.58
>>257
すみません、Buke HUD探したのですが結局見つからず
他に斜度が表示できるアプリってありますか?
androidです

317:ツール・ド・名無しさん
12/09/16 12:24:26.37
>>315
なに?

318: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/16 14:12:41.48
Bike CycloComputer HUD
URLリンク(itunes.apple.com)

319:ツール・ド・名無しさん
12/09/16 14:41:14.46
>>318
ども、これですか!って残念IPhon用ですね・・・
android用のってやっぱりないですかね

320: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/16 14:48:07.77
「android 傾斜計」でググるのじゃー!

321:ツール・ド・名無しさん
12/09/16 15:28:56.40
斜度とか傾斜とか勾配で色々ググったのですが、
地図上の斜度を調べるアプリだったり、二点間の傾斜を調べるアプリだったり、
androidのセンサー使って調べるのはがたがた揺れる自転車では使えなかったりで

リアルタイムで登りながら見られるアプリがなかなか見つからず・・・(自転車用じゃなくて測定用なので当然ですけど)

斜度の計算方法は単純なので、単にサイコンアプリのメーターのひとつとしてついてれば理想なのですが
有名所は大体試したと思うんですけど今のところない感じです

322:ツール・ド・名無しさん
12/09/16 16:50:30.46
>>316
最近見つけた奴。どっちも英語だが。
Verodroid
URLリンク(play.google.com)
ipBike
URLリンク(play.google.com)

323:ツール・ド・名無しさん
12/09/17 00:56:50.58
>>322
おお、まさに、まさにこれです!

特にipBikeは表示できないものがないってくらい項目が多いけど、レイアウトもたくさん用意されてて見やすく表示できて、
ナビ機能もついてて地図とサイコン一緒に表示出来たり、
ラップ機能もあったりトレーニング指標も自分で作れたり、使い尽くせないぐらい高機能ですね

MyTracksを超えるアプリがあったとは、感動です
Verodroidは表示がオシャレで楽しいですね
どちらも走行ログ投稿サイトとの連携があるのも何気にいい!
気分で使い分けてみます

どうも大変な感謝です

324:ツール・ド・名無しさん
12/09/17 08:08:51.32
>>323
オフラインマップって試して見ましたか?
OSMファイルを作ってそのままフォルダに入れればいいのかな?

325:ツール・ド・名無しさん
12/09/17 08:37:06.00
探したら、見つかった
Map Files
URLリンク(www.iforpowell.com)

Mobile Atlas CreatorでOsmdroid options zipを使えってことで・・・
後で試してみよう

326:ツール・ド・名無しさん
12/09/17 09:06:16.18
すみません、試してないですがオフラインマップも使えるんですね
パケ代なしで運用してるんで、自分も試してみます

327:ツール・ド・名無しさん
12/09/17 11:10:21.80
アプリの話題ならこっちじゃない?
スレリンク(applism板)

328:ツール・ド・名無しさん
12/09/17 18:05:31.20
過疎スレすぎワロタw
こっちも過疎だし分けるこたないかもねー
まとめ用として使うとか

329:ツール・ド・名無しさん
12/09/20 21:41:42.67
IOS6で、iPhoneナビ終わった

330:ツール・ド・名無しさん
12/09/20 23:06:39.17
なびすけなんてハンパなくバグってる

331:ツール・ド・名無しさん
12/09/20 23:13:43.97
台湾産地直送品最強高品質低価格万歳。




日本産地偽装没田栗底品質残念無念五味。

332:ツール・ド・名無しさん
12/09/20 23:33:55.31
iPhone阿鼻叫喚だなw
いいな楽しそうで

333:ツール・ド・名無しさん
12/09/20 23:41:52.96
台湾版が最強ナビ。

日本碁盤は五味。

334:ツール・ド・名無しさん
12/09/21 12:54:23.28
【アホ専用】

335:ツール・ド・名無しさん
12/09/27 05:32:47.68
なびすけアップデートきた!
しかもなぜかGoogl Mapで地図表示してるぞ!!

336:ツール・ド・名無しさん
12/09/28 23:02:10.79
首都圏でホルダーの取り扱いが多種ある店ってどこですかね?あさひとかY's以外。

337:ツール・ド・名無しさん
12/09/28 23:27:41.32
>>336
以外とビックカメラとかが多かったりする

338:ツール・ド・名無しさん
12/09/29 13:08:27.01
そして全てのガーミンが糞といっておこう

iPhoneも糞だが

339: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/29 16:26:26.44
あー糞なiPhone 5ホスイ

340:ツール・ド・名無しさん
12/09/29 17:11:09.19
他にいくらでもあるのに、デフォルトの地図アプリを使わなきゃならない人ってどういう人?

341:ツール・ド・名無しさん
12/09/29 18:13:59.48
>>340
アホだな標準Mapに紐付けされてるアプリは全部AppleMapに変わるんだよ
今まで使ってたMotionXもあのくそMapになるんだよ

342:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 11:04:02.54
>>340
情弱が2chに書き込むなんて100年はえーよw

343:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 11:23:36.23
やっぱ

台湾版が最強ナビで

日本碁盤は五味。

344:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 11:27:44.84
>>341
ナビやログの確認用途ならむしろGoogleマップより優れているよ。
XバンドレーダーやRunkeeperの地図はAppleマップになってから随分見やすく、速くなった。
拡大したときの建物がスカスカだから損した気分ではあるけど。
徒歩ナビじゃないからあまり関係ない。

345:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 11:31:38.14
>>344
建物情報が無いのにナビ用で優れているって・・・
どんだけ、ド田舎でお使いですの?

都内で建物情報が無かったら、物凄く不便ですよ

346:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 11:35:28.66
>>345
そんな事言うなよ…

ガーミン日本碁盤なんてスカスカで笑えないんだからな。

347:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 12:02:58.72
>>344
建物はどうでもいいけど、道までいろいろ微妙なんだぜ
特に側道とかすごく細い道を使うので、AppleMapは厳しすぎ

348:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 12:20:22.64
>>347

そんな事言うなよ…

ガーミン日本碁盤なんてスカスカ簡易地図で笑えないんだからな。

349:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 12:51:44.93
側道? 脇道じゃなくて?

350:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 13:08:01.20
>>349
脇道も使うけど、バイパスの側道の有無とかはかなり拡大しないとわからないよ

351:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 19:07:51.37
とりあえずスマホに機種変しちゃって、ログ取れるのが嬉しくてruntastic使い始めた
GPS信号の振り分けとか、マルチタスクで使えるのかも知らんけど
これに併用してナビアプリ使う方向で充電池とか買って、スマホ環境充実させるか
トレーニング重視で高機能サイコン買うか、駆け込みでナブユー買っちゃうか…

全部そろえて使い比べでもしなければ、結局は納得できないんだろうなw

352:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 19:32:46.70
スマホ強化が一番シンプルでいい
地図が綺麗だしログはWeb直結できて便利だし、外付けバッテリーは種類豊富

353:ツール・ド・名無しさん
12/09/30 19:55:38.22
ログを見るソフトのおすすめは?
今、SportTracks使ってる。ほかに何かいいのない?

354:ツール・ド・名無しさん
12/10/01 07:19:34.57
iPhoneのruntasticいいですね。
Bluetoothセンサーも使ってみたいのですが、
どれを選べばいいのでしょう?


355:ツール・ド・名無しさん
12/10/01 18:28:34.02
アンドロイドのruntastic PROキャンペーンで25円だった。

356:ツール・ド・名無しさん
12/10/05 17:56:23.43
ipbike良さ気なんだが、ヘルプ見ても英語で難しすぎorz
オフラインマップとかどうやるのこれ

357:ツール・ド・名無しさん
12/10/06 01:21:11.08
>>356
osmdroidっていうアプリが、閲覧したマップをオフラインでも見られるようにキャッシュしてくれるアプリなんですけど、それとipBikeが連動しています
特に設定はいらないので、
osmdroidでキャッシュしてればそのままipBikeでもオフラインマップが見られますよ

それで、キャッシュはSDcardのosmroidフォルダの下にあるのですが、
Mobile Atlas Creatorっていう地図のダウンロードソフトで、ダウンロード形式をosmdoridを選択すると、
osmdroidの形式そのままに一括ダウンロードができるので、
それをSDcardのosmdroidフォルダに上書きすれば、広範囲の細かいマップまでまとめてキャッシュできます
ソフトの使い方は解説してるサイトが結構あるので調べれば分かりますよ
(ちなみにこちらの環境では最新版は動かず1.8でしか動作しなかったです)

とにかく多機能なんで英語苦手だと難しいですね
わかってくるとこれ一本でなんでも出来る感じですけど

358:ツール・ド・名無しさん
12/10/06 11:01:26.57
>>543
stravaに丸投げだな日本ユーザー多いし
電波のないとこで見たいってことならすまん

359:ツール・ド・名無しさん
12/10/06 11:02:21.98
>>353へレス

360:ツール・ド・名無しさん
12/10/06 15:48:55.21
俺もruntasticで記録してstravaに読み込んでる
ランキング面白いよな

361:ツール・ド・名無しさん
12/10/06 17:39:51.49
>>351だけど、IYHした5000mAhの外部バッテリー届いてみたら
スマホと殆ど変わらないその大きさにワロタ

362:ツール・ド・名無しさん
12/10/07 08:21:37.42
俺なんか10000mAh買ったらデカくて重くて泣いた

363:ツール・ド・名無しさん
12/10/07 08:29:09.45
>>362
同士発見・・・

364:ツール・ド・名無しさん
12/10/07 11:53:17.77
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
これが、
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
これに、ちょうどいい大きさだった。
バッグの方は、外寸しか書いてなかったので、ちょっと不安だったけど。
今日は雨なので、まだ走ってためしてはいない。

365:ツール・ド・名無しさん
12/10/07 22:13:58.56
したらば面白いな!
糞ど田舎の山道にも数名程度だけどランキング形成されててビックリ。

366:ツール・ド・名無しさん
12/10/07 22:45:15.17
地味に盛り上がってていいよな
似たようなサイトはあるけど、日本で使われてないと意味ないし

367:ツール・ド・名無しさん
12/10/07 22:50:36.91
ヒャハー!
さっそく登録してみたら王冠もらっちゃったぜっ!

ただの移動区間みたいな、しょうもないコースでなw

368:ツール・ド・名無しさん
12/10/08 02:57:32.31
俺もチャンピオンだぜ!
俺しか走ってないけどな!

369:ツール・ド・名無しさん
12/10/08 04:17:27.68
1位でもありビリでもあるなw

370:ツール・ド・名無しさん
12/10/08 13:36:43.06
>>357
お、出来たよthx
stravaにそのまま投稿も出来るのなこれ
せっかくだし登録してみるか

371:ツール・ド・名無しさん
12/10/08 14:16:48.29
山の王の称号、地味に嬉しい。

372:ツール・ド・名無しさん
12/10/08 18:31:30.59
strava登録してみた
これ面白いね!
さっそくいつも走ってるコースでTTを作ってみた。
早く挑戦者来ないかな。

373:ツール・ド・名無しさん
12/10/08 23:08:35.52
stravaのワット数って現実に則してる感じなのかな?
そういうデバイス持ってないから参考に出来る物であれば有りがたい

374:ツール・ド・名無しさん
12/10/08 23:57:34.15
>>373
横に電撃マークついてる人が実際に測ってる人で、あとのは計算上の数値
電撃マークついてる人と見比べて見るのも楽しいね

375:ツール・ド・名無しさん
12/10/09 00:11:42.66
>>373
実測データあげてるのじゃないと全くあてにならないよ


376:ツール・ド・名無しさん
12/10/09 00:41:10.19
>>374-375
そんな甘くないよね(´・ω・`)

377:ツール・ド・名無しさん
12/10/09 00:55:44.99
風の影響が全く反映されまへんがな
下りで漕いでないのにパワー出てまんがな
勾配もいい加減でんがな

378:373
12/10/09 01:03:14.82
>>376
いや、実測してる人が一人いれば、どのくらいの割合でズレてるか分かるから
自分の出力もある程度わかるよってことを言いたかったんだけど

379:374
12/10/09 01:04:08.58
名前間違えた

380:ツール・ド・名無しさん
12/10/09 08:12:19.76
>>378
ああ、うん。目安になりそうだなってのは理解できたよ!

381:ツール・ド・名無しさん
12/10/09 10:36:31.42
同条件で走ってないんだから目安にもならん

382:ツール・ド・名無しさん
12/10/09 18:16:52.56
確かに他のサイトだと自分のデータだけだから全然参考にならないけど
stravaだと±10wぐらいでは推測出来るからまあ使える

383:ツール・ド・名無しさん
12/10/09 20:58:18.24
風は?

384:ツール・ド・名無しさん
12/10/10 08:00:55.23
自転車関連のアプリはどれも完成度が低くて使い物にならないが、山歩き系のアプリは質量ともに文句無し。
あとはスマホのバッテリーがもう少し持つようになってくれると有り難いのだが。

385:ツール・ド・名無しさん
12/10/10 11:53:29.66
どういう違いがあるの?
オススメの山歩きアプリ教えて

386:ツール・ド・名無しさん
12/10/10 15:52:57.92
地図ロイドと山旅ロガーの組み合わせはなかなか使い勝手が良いですよ。

387:ツール・ド・名無しさん
12/10/10 19:15:32.98
>>386
これは時速とかどうやって見るの?

388:ツール・ド・名無しさん
12/10/10 19:21:16.17
>>387
走行中はそんなものを気にせず後でデータを解析して楽しむべし

389:ツール・ド・名無しさん
12/10/10 19:30:55.38
ああなるほど、ログ取るためだけに使うのか
それなら自転車用に限らない方が効率よさそうだね

390:ツール・ド・名無しさん
12/10/13 08:22:39.31
Wahoo Blue HRとSCを買ってみました。ペアリング問題なし、ログも問題なし。精度はよくわかりません。
Wahoo fitness と Amazon Paymentのコンボで海外通販でした。1週間くらいで届きました。

391:ツール・ド・名無しさん
12/10/14 10:16:17.98
Wahoo Blue HR アップルストアにあるね。

392:ツール・ド・名無しさん
12/10/14 20:40:35.62
GPSロガーじゃなくて、
カーナビみたいな自転車の道案内と
到着予想が出るのを探してるんですが。

393: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
12/10/14 20:51:45.61
>>392
Googleナビのどこが不満なんだ?

394:ツール・ド・名無しさん
12/10/14 22:44:00.32
googleマップのナビが完成度高すぎて、道案内アプリなんて他に出すとこないしな

395:ツール・ド・名無しさん
12/10/16 00:06:42.12
あれは重過ぎるしバッテリーも無駄に消費するから使い物にならん

396:ツール・ド・名無しさん
12/10/16 03:56:26.79
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これって走行の振動でコラム内のプレッシャーアンカーが緩んでズレないの?

397:ツール・ド・名無しさん
12/10/16 18:38:07.98
街中で近場なら、自転車ナビタイムがカーナビ的に使えてるよ。
ホルダーがついてないチャリのときも、振動で音だけ出せるから重宝してる。

398:ツール・ド・名無しさん
12/10/18 11:04:54.99
センサー2個買ってバイク切替できるiphoneアプリってある?
WahooBlueHRをポチる予定

399:ツール・ド・名無しさん
12/10/18 17:17:20.84
MotionXもう一度Bingオフライン対応してくれないかなー

400:ツール・ド・名無しさん
12/10/18 22:34:41.69
カシミールで作ったトラックログって、
どうやって地図ロイドで表示させんの?
GPXファイルで保存しても地図ロイドで読めないんだけど

つーか、パソコンで事前にルート作って
地図ロイドで表示させるのって、そんなに高度なことなのかなあ

もしかして糞アプリなのかなあ

401:ツール・ド・名無しさん
12/10/19 02:01:11.12
runtasticが事前ルート登録に対応したね~
有料会員じゃないと、高度も勾配も使えない(他に比べて)クソ仕様だが…

>>400
kmlでダメかい?
俺もやりかた知らんから、最初カシミールのルートは間にルートラボ介してた
(PCでカシミール>ルートラボ、スマホでルートラボにアクセス)

今はポイントポイントでポチっとするだけで道に沿ってびゃあ!ってライン走って
ルート作り楽だし、kmlでカシミールにデータも送れるしでルートラボメインになっちゃった


402:ツール・ド・名無しさん
12/10/19 13:09:16.60
ルートラボ→地図ロイド はうまくいった
カシミール→ルートラボ も無理だった

カシミールはあきらめるわ。
昔、カシミール→ガーミン という使い方をしてた。ってだけなんで
ルートラボでも充分だよね。



403:ツール・ド・名無しさん
12/10/19 17:12:21.28
iberaのこのキット、布製のホルダー以外はプラ製だから真夏のサイクリングコースで溶けてポッキリ折れた。
スマホにカバーやバッテリージャケットを付けても余裕で入るから気に入ってたんだけど、耐久性が残念。
URLリンク(amazon.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch