12/04/04 01:05:14.78
>>951
デフォに戻せYO
957:ツール・ド・名無しさん
12/04/04 01:12:04.97
他スレでも見るけどえぐいセンスしてる人って何故か日の丸あるよな
958:ツール・ド・名無しさん
12/04/04 01:25:08.26
まあ綺麗にしてあるなら俺はセンスは問わないな
高いMTB町乗りのときぐらい泥落とせや
959:ツール・ド・名無しさん
12/04/04 01:49:23.54
俺は逆だな
子汚いくらいがMTBらしくていい
960:ツール・ド・名無しさん
12/04/04 02:16:44.72
ルック認定いちいちこまけー
だれでもウェルカムとかとんでもないな
961:ツール・ド・名無しさん
12/04/04 07:37:36.85
やっぱり悪路走行禁止ステッカーぐらいは貼ってないとな。
962:ツール・ド・名無しさん
12/04/04 09:37:59.99
>>951
マクドナルド号とか名前付けてんの?w
何か言えよ
963:ツール・ド・名無しさん
12/04/04 10:37:23.19
ロナルド号だろ?
964:ツール・ド・名無しさん
12/04/04 23:03:26.74
>>951
見れないwww
あれっ?どーなってんのこれwww
965:ツール・ド・名無しさん
12/04/04 23:17:08.32
あっちでもこっちでも一人で盛り上がってますね
966:ツール・ド・名無しさん
12/04/06 05:14:04.93
サンコーのUSBダイナモチャージャー欲しいんだけど
MTBにつけるの難しいんかな
967:ツール・ド・名無しさん
12/04/06 20:22:15.79
>>966
ハブダイナモにしちゃえば?
36穴ハブダイナモのみ
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
32穴ホイール
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
968:ツール・ド・名無しさん
12/04/06 22:07:12.79
ホイールといえば、ホイールのブレーキ面がレコード面みたいな溝ができてるんだが、これ正常なの?
969:ツール・ド・名無しさん
12/04/06 23:25:08.36
まあ、仕方ないね。
ゴミ咬んでキズが入ってるだけ。
止まらないって言うなら話は別だけど、普通に止まれるならok
どうしても気になるならブレーキシューを交換してみれば? 高いもんでもないし。
970:ツール・ド・名無しさん
12/04/08 07:59:28.07
ハブダイナモは shimanoとSANYOどっちがいいのよ
shimanoはSANYO製か?
てか現パナって言った方がいいのか。
971:ツール・ド・名無しさん
12/04/08 20:27:34.57
シマノで決まり。 何と言っても走りのXT!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
972:ツール・ド・名無しさん
12/04/09 17:18:00.90
3時間かけてショップのカスタムバイク見にいったらルックでした
ドンキに卸してる自転車のサス使ってますって・・・
973:ツール・ド・名無しさん
12/04/11 10:00:45.38
僕はルック車で常に35km/h以上で走る事が出来ます。
このペースで5時間は余裕です。
974:ツール・ド・名無しさん
12/04/11 11:30:22.38
>>950
>>952
>>962
こういう奴が巣食ってるから、晒す人はおろかコメすら減るんだろ
975:ツール・ド・名無しさん
12/04/11 11:55:38.84
ドンキがいいのかもしれんぞ
976:ツール・ド・名無しさん
12/04/11 13:10:30.81
ドンキはスポ車 GICしかねーじゃん。
悪いけどGICの車看板は カンベン