12/06/20 13:20:11.67
いやーすげー試合だった・・・・
今放心状態・・・レブロンのスリー
もう脱帽
3:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:20:30.91
乙
スパーズがファイナル出てたらと思うとゾっとする
4:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:20:35.02
レブロン・ジェームズが2ゲッツ
5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/20 13:21:19.48
>>1乙
今帰ってきて見逃したんだけど今日のハイライト3つくらい教えて
6:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:21:29.04
去年のファイナルでレブロンがTD達成して批判されてたのと対照的な試合だった
7:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:21:59.23
こうやって先輩たちが後輩たちに維持を見せていくんだな
8:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:22:27.58
はやいな一乙
9:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:22:40.46
ハーデンがここにきてまるで子猫だな
メッタを怒らせるくらいだったのに
もっとダーティーになればいいのに
10:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:23:04.78
>>5
西ブル迷惑系
レブロン最後は怪我で退くも堂々のキングぶり
チャルマ奮闘
11:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:23:06.50
ハーデンよりもコリソンを長く出したほうが良かったんじゃないの?
12:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:23:28.82
>>1
おつです~
13:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:24:01.86
>>5
鬚の貫禄TO
鬚の逆転レイアップミス
鬚のどフリーで外す
14:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:24:19.78
怪我人いなけりゃBOSの優勝間違いなかったな
BOSの怪我人の多さは尋常じゃなかった
15:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:24:41.41
>>14
ねえよ
16:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:24:54.31
完全にリングに嫌われてたな
あんなレイアップ日本の小学生でも決めれるぞ
17:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:25:15.53
BOSはFAでは人気無い土地だし当分ドアマット確定だからかわいそうに
18:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:25:51.65
NBA関連スレ推奨NGワード(まとめ)
被告、デカバ、生え際、wwwwwwww、カバキチ、下痢、クソ化、コジキチ、ゴリキチ、糞化、
柏、茨木、茨城、コビキチ、カバ塚、黒煙、黒炎、レイプ、レイパー、アアア、
あああ、マイアミニート、ヘドバンキング、ほっし、ゴリラ、レブヲタ、黒便、屁ブロン、ボス豚、ヘドバン、
,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__、キムチ納豆、リング童貞、我らが、朝鮮、ウルトラアルティメットインフィニットアブソリュートジャスティスビッグスリ
WWWW、コジキ、WWWW、wwww、ゲハバ、. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,,、まさや、くっさ、くっせ、^^、
^^、^ ^、w w、西ブル^^、東ブル^^、ハエ、オマエラ、おっさん、劣化、老害、
一択、無理ゲー、ボフィシャル、レイシャル、帳尻、ゴキブリ、御手洗、スタッツ野郎、ジョーダン、マグ、
オクシャル、前塚、雑魚専、ワンチャン、マイアミチート、ガンバレブロン、全盛期ビッグスリー、圧倒的戦力、
レブキチ、不健全、独善的、ボッシュ-7、レブにゃん、新人王はメロ、シャックのおこぼれ、皆無
現在82個
19:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:25:52.28
ウェイドの3ptが2/3だけど
2本目を思いっきりエアーしたのに
終盤の大事な時間で躊躇なく3本目決めたのはスゲーな
日本人ではありえない発想だわ
20:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:26:11.02
西ブルがあれだけ当たったのに負けたとはな
ハーデンもそうだけどインサイドの二人も
全く点にからんでないしリバウンドもとれてないし
なんかMIAとの相性が悪かったな
21:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:26:23.48
レブロンのケガが意外と重症でここから2連敗
第7戦に復帰して大熱戦な展開を希望
22:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:26:36.61
>>18
まさやが抜けとるよ
23:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:26:40.51
これぞNBAのファイナルッテ感じの試合だ
すごいドラマチックだった・・・
24:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:26:45.35
おいおい、せめてあと1つは勝ってくれよOKC
1-4とかIND以下だぞ
25:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:27:21.66
レブロンの怪我はやはりこむろ返りだったとのこと
26:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:27:50.80
>>5
JJがデュラントを叩きつける
怪我したはずのレブロンが試合後は普通に歩いてる
笛がおかしい
27:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:27:54.83
>>22
5行目にまさやはいるYO!
28:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:28:08.80
レブロンの怪我の状態の情報ないの
29:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:28:21.13
つか仮にBOSがファイナル来てたとしてもOKCの運動量に翻弄されて終了だろ
はっきりいって相性最悪だろw
30:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:29:07.92
>>25
こむろじゃなくてこむらじゃないのか?
31:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:29:08.07
>>28
足が攣ったらしい
32:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:29:39.36
BSでは足がつったって言ってたな。試合終了後、歩いてたから大丈夫そうだね。
33:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:29:46.92
レブロンもいよいよ栄光つかめるんだな よかったよかった
34:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:30:04.78
攣っただけ?
35:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:30:09.36
純粋な運動量だけならBOSはロンド以外糞
36:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:30:29.80 dB1jIQCm
>>5
ハーデンが罰として剃毛の刑になります(´・ω・`)
37:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:30:35.44
レブロン疲れが溜まってるんだろうな
尋常じゃない出場時間だしオフェンスの貢献度も
去年とはまるで違うからな
38:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:31:21.61
>>24
あれ?シャンパートとバロンが死んだNYKレベル?
39:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:31:25.36
>>24 BIG3が揃っているPO
4-1 NYK
1-0 IND
2-1 BOS(負けたのはボッシュ復帰戦で出場14min)
3-1 OKC
40:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:31:27.40
ハーデンは罰としてドアマットボブキャッツに左遷
41:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:31:48.59
優勝後にオニール「BIG2と言ったけど訂正するBIG3だ」→ボッシュ号泣の展開が見えた
42:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:31:58.16
今日の終わり方観てたらOKCの経験不足が露呈したな、
次であっさり終わりそうだ
43:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:32:09.17
ビッグスリーのケミストリーが1年かけてようやく完成したって感じだな
44:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:32:25.48
スポってこれから伝説のHCになっちゃうのかな?
45:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:32:31.54
全てはバティエ
46:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:32:55.99
OKCはまるでシーズンとは別のチームに成り下がったな
47:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:33:03.54
>>41
オニール「#15、あいつこそBIGだ」
48:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:33:13.05
表のMVPはレブロン
影のMVPはバティエー
49:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:33:49.16
レブロンにハーデンはちょっと苦しいよね。ハーデン、オフェンスまで手が回らない状態><
レブロンにオフェンスの選手をマークさせると、だいたいこうなるよねw
50:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:33:49.81
>>44
それはないが負けたら伝説の可能性はある
51:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:33:52.48
今日みたいにメンタルの弱さや経験不足露呈したOKCじゃ負ければ終わりの次の試合に勝つの無理だろ
52:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:34:09.06
今年MIAが優勝したら連覇しそうだし厄介だな
プレッシャーからも開放されるだろうしリング乞食が更に集まるだろうし
53:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:34:09.73
>>46
去年のMIAが同じようだったからファイナルは別の雰囲気があるんだろうな
来年同じカードになったら第7戦までいけそうな気がする
54:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:34:41.71
パーキンスとイバカとセフォはオフェンスとアウトサイドシュートの大事さを知り
デュラントとハーデンはディフェンスの大事さを知り
西ブルはチームメイトと協調性を持つことの大事さを学ぶな
55:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:34:59.95
お前らレブロンが初優勝して優勝トロフィー抱えながら号泣したらもらい泣きしちゃうんだろ?
56:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:35:02.23
一人で40点も取らなあかん事態になってるってことはチームオフェンス崩壊してるわな。
レギュラーシーズンはそれでも勝ってたけど、SAS戦でそれでは勝てなくてチームで得点分散させて勝てるようになったのに元に戻ってしまった。
57:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:35:05.73
このままMIAが次も勝ったら予想通りすぎてつまらんな
58:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:35:07.57
BOSとの最終戦がヤマ場だったな
あの試合は残り7分ぐらいまでは神試合だった
59:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:35:20.32
OKCの3ptがひどすぎるからな
マイアミよりも入れてかないと厳しいだろ
60:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:35:34.05
レブロンとバティエがMVPだ
61:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:35:44.86
フィル・ジャクソンの最新インタビュー
「コービーにはレブロンのようになってもらいたい・・・」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:35:48.74
ノリス・コールのワンポイント的な活躍がよかったな
最初入ってなかったチャルマも、その後盛り返したし
63:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:35:55.34
今日の試合、フィッシャーさんの経験はどこいった?w
64:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:36:09.05
SASとMIAだったらSASが完勝しただろう
OKCとBOSだったらOKCが圧勝しただろう
OKCは一番相性の悪い相手と当たっちまったな
65:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:36:26.72
>>56
完全に手の内はお互い読まれてるからCFみたいな展開はありえないよ
66:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:36:50.27
優勝した次のシーズンが楽しみ
短縮じゃないしレブロン以外のメンバーが
どうモチベーションを維持するか
67:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:37:12.59
やっぱりベテランチームが勝つな
ファイナルでは絶対にそう
NBAを20年見続けた俺が言った通りになった
経験豊富なベテランチームが優勝する
68:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:38:26.10 dB1jIQCm
コール、活躍したのに後半は出れないんだな。
やらかすタイプなんだろうな(´・ω・`)
69:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:38:30.09
レブロンは今年で28歳でウェイドは今年で30歳
レブロンとウェイドは3度目でボッシュは2度目のファイナル
経験値の差が歴然としてるよな
70:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:38:35.22
SASはシステマチックだからプレイオフ7戦に向かない気がする・・・
71:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:38:39.93
>>61
死人に鞭打たず、もうコービーは静かに眠らせてあげなよってかんじ…
72:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:39:42.42
>>69
ファイナルで負けて初めて一人前になるのがNBAだよ
デュラントや西ブルはいい経験になったと思う
ヒゲは心療内科にでも通わないとダメかも
73:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:39:48.62
>>68
チャルマで事足りるからな
74:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:39:58.96
レブロンのプレイがここ1年で円熟味を増した
スポが教えたのか?自分の力だけじゃここまで変わらないだろ?
75:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:40:00.09
MIA優勝したら3ピートくらいしそうだな
76:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:40:25.48 s8ZdEpcR
>>61
どこのだよ
77:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:40:39.21
>>71
コービーは生きて来年も乱発しまくるよ
78:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:40:45.57
コールはいい活躍したよね。あれでチャルマも奮闘出来た気がする。
さすがに後半にコール出すのはギャンブルだろうねw
79:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:40:56.91
mia次負けたらやばい臭が出てくるな
80:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:41:00.51
OKCのインサイド無能すぎだ
特にパーキンス
点もリバウンドもとれない糞の役にも立たない
81:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:41:14.86
ボッシュはまだまだやれる感じだがウェイドは年々劣化していくだけのような気がする・・・・
82:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:41:15.80
DF悪いしここぞでTOするし3Pは入らないしKD西ブル以外点が獲れない
西POとはまるっきり違うチームだな これが経験のなさというものか
83:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:41:19.47
てかOKCは弱点がはっきりしすぎたな
セフォと髭放置でデュラント守られたな
84:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:42:04.89
ウェイドは相当ガタが来てるからな
シュートはもう改善しないだろうし、一気に衰えてもおかしくない。
85:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:42:13.25
>>56
オフェンスはLALと戦った時と同じだと思ったけど
KDにべったりつくおかげでスペースが空いてるトップ付近で
西ブルにピックしてジャンパー
問題はそれが決まりすぎて周り足が止まってた
その為、残り数分で対応された時に次の手に移行できなかった
86:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:42:29.79
髭がミドルの位置でフリーでボール貰ったのにキョロキョロしてたのが笑ったw
あんな顔してビビりかよw
87:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:42:49.45
セフォの-19と魚の-5が証明してるな
セフォのいる時間帯はオフェンスが停滞するから
負けるし魚もディフェンス停滞を招く
88:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:42:58.75
パーキンスは大型センターいるチームじゃないと生きないね。目に見えないダーティーワークが彼のお仕事。
89:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:43:09.67
>>39
アレン、ピートラスが手術必要な怪我抱えてたからな
ブラッドリーも離脱したし
それがなければ4-0でBOSが勝ってる
ボッシュいれば苦戦しなかったとかいうやつは馬鹿なんだろうな
90:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:43:25.13
外がないって意味じゃ、コービーあたりよりも、衰えは顕著に出てくると思う>ウェイド
91:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:43:40.39
バティエがレブロンに知恵を与えた
凶悪コンビだ
92:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:44:05.51
パーキンスはドライブしてくる選手をはじきとばすくらいのディフェンスしないとな
パーキンスがファウルアウトになろうが出場停止なろうが痛くもかゆくも無い
93:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:44:07.04 dB1jIQCm
ハーデンにハーゲンダッツを差し入れしてあげましょう(´・ω・`)
94:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:44:08.54
ハーデン、自分でも入ってないって分かってたろうから
ためらっちゃったんだろうな、あの場面
95:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:44:49.21
ついにレブロンが真のキングに…
マジでレブロンの現役が終わるまで優勝は無理かと思ってたよ
これでひっくり返されることはもうないだろう
やっぱレブロンも優勝決まった瞬間は号泣するんだろうな
96:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:44:56.76
バティエとレブロンは2006年の世界バスケでもいい感じだった
97:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:44:58.77
メンタルの弱さだよな
神戸や西ブルなら不調でも
おかまいなしに打つぞ
98:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:45:32.46
今のハーデンは10代の頃ビンビンで毎晩セックスしまくっていたやつが
20代後半になってインポ気味になってきて、付き合っている女に
「あんたインポじゃないの」と言われてショックを受けているような感じ
99:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:45:47.73
>>95
怪我人続出のボーナスイヤーでファイナルの相手も雑魚
おまけに味方は全員スーパースターで固めてるし達成感ないかもな
100:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:47:21.52
>>92
いやマイアミにとっては痛い
ぜひ健康で長い時間コートにでてくれ
パークがいると遠慮なくヘルプにいけるんだ
101:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:47:23.39
miaが優勝したらバークレーとかマローンは悔しいんだろうか
102:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:47:26.28
あの髭はびびりな正確を隠すためだったんだな
103:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:48:00.78
MIAを簡単にスイープできるはずのチームが雑魚呼ばわりされる不思議
104:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:48:02.93
怪我がなければとかいう負け惜しみ乙
105:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:48:25.38
髭はレブロンのディフェンスしてるんだから気の毒な面もある。
106:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:48:29.73
>>99
そんなにMIAに負けたのが悔しいのBOSヲタさんw
107:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:48:37.15
レブロンがついにリングゲットか
名実ともにキングとなってアンチはもう煽れなくなるな
108:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:48:45.61
ウェイド延々叩いてた糞アンチざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
109:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:48:53.38
>>74
オフにオラジュワンに習ってなかったっけ?
110:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:49:11.61
>>104 ボッシュの怪我ななければとか連呼してる奴だろ
111:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:49:22.67
ダンカンと同じで短縮云々で批判されそうだな
来年正式なシーズンに優勝すれば本物といわれそう
112:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:49:23.46
URLリンク(www.nba.com)
レブロンの注目度ヤバイな、デュラントの二倍以上って
ハーデンは叩かれまくってこの数字なのかな
113:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:49:37.04
KDがレブを守れないから髭が犠牲に
114:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:49:48.49
>>98
中継ぎで良い仕事をするピッチャーを
先発に転向させて長いイニング投げさせてみたらダメだった
と、いう感じではなかろうか
115:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:49:52.29
>>110
MIAは結果勝ってるので負け惜しみでもなんでもない
116:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:50:06.03
短縮シーズンの優勝なんて無効に決まってるだろ
今年優勝してもレブロンは無冠のまま
117:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:50:25.71
今日のヒートは圧勝だったのかな
118:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:50:33.06
レブロンアンチかわいそう
119:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:50:38.18
今シーズンのレブロン
ディフェンシブ1stチーム(最多得票)
オールNBA1stチーム(最多得票)
シーズンMVP
ファイナルMVP?
120:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:50:41.76
ゴリラがコート上で号泣したらうるさくて周りに迷惑なのでやめてほしい
まだジョーダンの忍び泣きやコービーのドヤ泣きの方がマシだ
レブロンのわめく姿は見たくない
子供たちのためにも放送禁止にするべきだと思う
テレビ局は優勝決まった瞬間に放映時間を切るべき
121:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:50:48.41
>>111
心配すんな、レブロンはダンカンみたいな小物じゃない
122:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:51:49.60
CFではファウルもらって当たり前みたいに憎たらしい顔してた髭が
完全に借りてきた猫みたいになってやがる
123:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:52:04.07
足がつっただけであの演技だからな
優勝したらたとえ味方をスーパースターで
固めて雑魚を倒しただけで達成感皆無でも
演技で号泣するんだろうな
124:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:52:09.41
なんだよアンチはもう終戦か?あきらめちゃったの?
125:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:52:22.62
>>107
これでますますコービーとの確執が増えるな
迷惑なこった
126:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:52:37.29
短縮シーズンでもWADEだって怪我抱えてやってるし、万全のサンダーとやって優勝したら、
それはそれで、評価されると思うが・・・
127:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:53:09.63
全盛期ビッグスリー+バティエ他豪華リング乞食陣営で何連覇しようが無効
CLEに戻って優勝したらはじめて認められる
128:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:53:20.58
>>118
まあアンチコービーが今まで数年間味わってきた事と同じですな ^ ^
129:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:53:21.61
アンチレブの悔しがり方が面白いw
130:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:53:32.57
主力3人はディフェンス力が違うな
髭は完全に穴でチャルマーズにもレブロンにもいいようにやられる
デュラントもファールトラブル怖くてレブロンにつけない
131:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:53:35.98
ハーデンってRSは非スタメン相手にスタッツ稼いでたけど
POに入ってスタメン出場時に出るようになって
スタッツがガタ落ちとかそんなことは無いよね?
132:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:53:37.81
優勝したらウェイドのHCに対する八つ当たりも輝いた思い出に見える摩訶不思議
133:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:53:43.68
わろたレブロンアンチ大発狂だなw
誰か意思疎通はかってみろよいつも書き捨てだから一体なに考えているのかわからん
134:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:53:50.34
正直今シーズンのレブロン終始凄すぎて批判しようがない
135:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:54:00.85
レブにゃん試合終わったら普通に歩いてたよね^^
エアボの後に急に痛がるし困った困った
136:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:54:21.25
短縮シーズン云々なんてのはただのLALオタの負け惜しみだろ
見苦しいにも程があるわ
137:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:54:26.01
マイシャルの一番の被害者ってデュラントだよなwあそこまで露骨なのはじめてみた
マイシャルがオクシャルを圧倒してNBA史上最強の笛になったということだな
138:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:54:31.10
>>123
皆無
いただきましたー誰が書いてるかバレバレですねえ
139:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:55:05.80
>>99=>>106=カバ塚の自演
140:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:55:07.47
レブロンのクラッチタイムの3
さすがいいところで仕事するわ
もうヘタレブロンと煽れなくなったな
141:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:55:26.11
レブはちゃんと黒人と結婚してるし優勝にふさわしい
142:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:55:46.83
>>131
安心しろ、Final以外だったらRSより数字大幅に上げてるし
スタメン出場はゼロだ
143:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:55:48.37
レブロン今日クラッチタイムにいなかったはずだが
144:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:55:54.70
髭ってけっこうビッグショット決めてたと思うんだけどな
ファイナルは違うんだろうな
145:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:55:55.35
ひとりで自分に言い聞かせるように連投してて悲しくならないのかな?
146:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:55:57.13
>>131ないね
147:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:55:58.45
>>141
レイプもしてないし素直に応援できるね
148:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:56:36.54
これで中原も満足だろう
あいつの解説うるさいから
149:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:56:39.80
MIAそしてレブロンは一切評価できないね
談合して全盛期ビッグスリーを結成し
バティエーなどリング乞食を格安で契約して
周りをスーパースターで固めて審判を買収
怪我人続出のボーナスイヤーでさらにロックアウト
による短縮シーズンだしな
150:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:56:48.99
ファイナルのレブロンヤバ過ぎる
あの化け物を中心に周りも点取るあたり、90年代のCHIを思い出す
151:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:56:53.74
今日もレブロンアンチの泣き声が気持ちいいですね(笑)
152:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:57:07.77
>>139
ざんねーんww106だけど、99の書き込みは俺じゃないよーww
153:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:57:37.32
試合に勝って西ブルに負けたって感じだな
154:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:57:43.52
今日の試合の一番の疑問は、4Qのジャンプボールで西ブルファウルしたところ。
シュートクロックが0.5秒から何か秒数増えていたような?
155:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:57:57.38
レブロンクラッチタイムにいなかった
ヘタレブロンに逆戻り
156:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:58:07.64
レブロンのスタッツ見るとほれぼれする
157:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:58:08.48
>>149
悔しそうだな
158:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:58:14.32
空欄多すぎ
159:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:58:14.28
レブロンは雑魚選だよ
別に凄いとこなんてなくねーか?
相手がOKCだから活躍できるだけ
OKCはSFのディフェンダーがいない
数少ないチームだからね
160:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:58:22.11
ハーデンはまだ3年目だしな
キャラ濃いから忘れがちだがチャルマーズより若手なんだぜ
逆にチャルマーズはいぶし銀の活躍したな
やはり大学制覇してるのは伊達じゃない
161:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:58:46.53
>>18
NBA関連スレ推奨NGワード(まとめ)
被告、デカバ、生え際、wwwwwwww、カバキチ、下痢、クソ化、コジキチ、ゴリキチ、糞化、
柏、茨木、茨城、コビキチ、カバ塚、黒煙、黒炎、レイプ、レイパー、アアア、
あああ、マイアミニート、ヘドバンキング、ほっし、ゴリラ、レブヲタ、黒便、屁ブロン、ボス豚、ヘドバン、
,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__、キムチ納豆、リング童貞、我らが、朝鮮、ウルトラアルティメットインフィニットアブソリュートジャスティスビッグスリ
WWWW、コジキ、WWWW、wwww、ゲハバ、. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,,、まさや、くっさ、くっせ、^^、
^^、^ ^、w w、西ブル^^、東ブル^^、ハエ、オマエラ、おっさん、劣化、老害、
一択、無理ゲー、ボフィシャル、レイシャル、帳尻、ゴキブリ、御手洗、スタッツ野郎、ジョーダン、マグ、
オクシャル、前塚、雑魚専、ワンチャン、マイアミチート、ガンバレブロン、全盛期ビッグスリー、圧倒的戦力、
レブキチ、不健全、独善的、ボッシュ-7、レブにゃん、新人王はメロ、シャックのおこぼれ、皆無、乞食、
現在83個
162:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:58:49.60
まぁレブロンのとこが完全にOKCの穴だよな
163:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:59:06.25
一切評価できない
無効
あれあれ?またNG増えちゃいますよーw
164:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:59:14.28
>>159
君なんか可哀そう
165:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:59:37.07
時計が戻るのはよくあること
166:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:59:41.62
空欄ヤバいな
発狂中か
167:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:59:42.22
>>154
攻撃中に起きたヘルドボール(両チームの選手が同時にボールをつかみ、どちらが保持か判断できない状態)の際は、ショットクロックは14秒以上の場合は保持され、14秒未満の場合は、14秒にリセットされ、ジャンプボールで再開される。
wikiより
168:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:00:03.91
レブロンは外無いし太ってスピード落ちたしポストプレイもマイシャルでファウルもらってるだけで全然下手だし
来季は慢心してマイシャルの買収を忘れるとメッキが剥がれて大変なことになるぞ
169:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:00:11.54
談合もいれとけよ
170:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:01:13.48
レブロン対策でSFのディフェンダー獲得するチーム増加しそうだな
SASならレオナードとジャクソンで二人もいたのにな
171:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:01:15.21
レブロンの号泣シーンにはモザイクかけろよ
著しく風紀を乱してるからな
勝つために談合やオフィシャル駆使しまくるきたねえゴリラなんか誰も見たかねえよ
オナニー乱発プレイの神戸と一緒に早く引退してくれや
それか二人だけでボブキャッツ行くとかしろ
こいつらのせいで信者もアンチも隔離されるしな
ダンカンやKDのような地味で賢いプレイヤーがもっと評価されるべき
今のNBAは糞だ
172:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:01:15.67
レブロンはKDに格の違いを見せつけたな
お前にリングはまだ早い!ってかんじで
173:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:01:18.56
>>154
前スレから引用。こういうことらしいよ
880 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/20(水) 12:55:25.93 ID:???
>>856
ショットクロック残り5秒未満でボールポゼッションが両チームともない場合(つまりジャンプボール)、時計は5秒まで戻される
そうしないとジャンプボール後のポゼッションの判断がつきづらいから
174:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:01:23.81
第5戦は王の戴冠式だな
175:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:01:52.00
みんなのスルースキル凄いね
176:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:02:00.30
コービーが5つも持ってるのにレブも1つくらいいいだろう
177:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:02:15.73
しかし後半型のサンダーが3戦4戦と前半リードして後半逆転されているというのも
従来の戦い方が出来てないことを示しているような気がするな
ヒートは逆に終盤接戦に持ち込めばホームの笛とサンダーの若さで確実に
逆転出来るという自信を持っているように見える
178:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:02:35.70
OKCの最後のピースはレブロン専用ディフェンダーの獲得でデュラントの負担を減らすってことだな
179:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:03:06.56
>>18
NBA関連スレ推奨NGワード(まとめ)
被告、デカバ、生え際、wwwwwwww、カバキチ、下痢、クソ化、コジキチ、ゴリキチ、糞化、
柏、茨木、茨城、コビキチ、カバ塚、黒煙、黒炎、レイプ、レイパー、アアア、
あああ、マイアミニート、ヘドバンキング、ほっし、ゴリラ、レブヲタ、黒便、屁ブロン、ボス豚、ヘドバン、
,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__、キムチ納豆、リング童貞、我らが、朝鮮、ウルトラアルティメットインフィニットアブソリュートジャスティスビッグスリ
WWWW、コジキ、WWWW、wwww、ゲハバ、. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,,、まさや、くっさ、くっせ、^^、
^^、^ ^、w w、西ブル^^、東ブル^^、ハエ、オマエラ、おっさん、劣化、老害、
一択、無理ゲー、ボフィシャル、レイシャル、帳尻、ゴキブリ、御手洗、スタッツ野郎、ジョーダン、マグ、
オクシャル、前塚、雑魚専、ワンチャン、マイアミチート、ガンバレブロン、全盛期ビッグスリー、圧倒的戦力、
レブキチ、不健全、独善的、ボッシュ-7、レブにゃん、新人王はメロ、シャックのおこぼれ、皆無、乞食、談合、
現在84個
180:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:03:09.81
BOSと同じく一つだけにならなきゃいいね ^ ^
181:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:03:19.14
>>178
セフォがいてまだ不足か
182:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:03:22.99
黒炎の発狂気持ちいいです(笑)
183:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:03:40.29
5秒になるのか。ショットクロックそのままかと思ってた。じゃあ西ブルが悪いなw
184:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:03:50.44
凄い悔しがり方が多いな
過去にレブロンになんかされたのか?
まだ優勝は決まってないんだぞ
185:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:03:59.32
サンダーは外のシュートが入らなさ過ぎてどうしようもないな 髭も打つのびびってたし
186:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:04:03.00
ヘタレないレブロンを守れるディフェンダーなんて地球上に居るのか?
187:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:04:55.88
>>177
そりゃあ毎試合10本近く多くFTもらえるんだもの
188:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:05:05.91
そろそろ皆気づいてるけど今まで叩いてたから言い難いのかもしれんが
スポルストラここまで采配大当たりだよな?
189:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:05:10.54
>>181
セフォはガードだしレブロン守るのは無理がありすぎる
190:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:05:17.35
>>168
今日はいつもみたいに外皆無って書かないんですかー?^^
191:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:05:31.35
ここに来てレブロンが本当のキングになりつつあるな
192:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:05:33.48
レブロンとめられるDFとか存在しないだろw
あほ
193:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:05:47.85
レブロンは外皆無だよ
今日だけで何回エアったか
レブロンが外打てたら無敵なんだがな
194:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:05:52.38
ダブルチームしかレブロンは無理でしょ。アメフトの選手呼んでくるしかw
195:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:06:07.53
>>192
あほぅw腐るほどおるわw
196:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:06:17.25
>>186
レブロンを守れるのはレブロンしかいないな・・
でもさすがにレブロンでもレブロンを完璧に守るのは不可能だろう
レブロン最強すぎる・・・
197:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:06:18.74
レブロン、ウェストブルック、KD、みなコービーを越えてしまった
198:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:06:21.56
>>171
なんか選手の頃の口だけの無能な顧問思い出した
199:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:06:23.86
>>188
俺、MIA行ってスポさんに土下座してくるわ
200:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:06:24.64
やはりマリオンか?抑えられなくてもスローダウンくらいはできるだろ
ヘタレないレブロンは基本無理だな
201:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:06:25.62
レブロンの貫禄やばい
非の打ち所がない
すべて揃ってるわ
202:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:06:29.46
サンダーの3P 3-16
ダメだこりゃw
203:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:06:29.87
>>188
そこまでわからん俺らに詳しく
204:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:07:10.02
西ブルは多分、ショットクロックがリセットされたと思ったんじゃね?
だから慌ててファウルゲームしたけど、実際は残り5秒だった
ファウルした後ボード上のクロック表示見た西ブルの表情がすべて物語っている
205:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:07:49.85
>>197
ウェイドもな
206:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:07:54.36
ジョーダンの引退した次の年にレブロンがドラフトされたんだよな
ジョーダンが初優勝の時27歳
今年レブロン27歳・・・優勝まで・・・後1勝・・・
207:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:08:00.03
>>189 サイズはそんなに変わらんぞ
208:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:08:11.51
MWPとかマリオンでは無理なん?
209:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:08:12.75
>>200
今季のレブロンはポストプレーも高確率だからマリオンじゃもう抑えられないんじゃないか?
210:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:08:28.08
ウェイドは見事なサポメンだな
211:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:08:30.42
今日は最後へたれてコートに戻らなかった
212:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:08:48.94
OKCは西だからレブロンの止め方知らないだけ
東並みにスカウティングが進んでたらMIAとのリードは逆だっただろうよ
213:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:09:11.06
レブロンはジョーダンを超えた?
214:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:09:45.09
>>206
間にまがい物がいたけどやっと真の後継者が王者になる時が来たようだな
215:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:09:58.25
>>206
どっかのものまね芸人と違ってなんたる偶然。神の悪戯
ネクストジョーダンそのものじゃないか
216:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:10:02.41
>>213 ダルビッシュは松井を超えた?
217:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:10:08.27 7mEH363R
スポさんがFINALでコール使い続けてきた意味が分かったわ!
218:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:10:15.73
ほんとスポは凄いよ
今日も逆転勝ちだからな
スポの采配はフィル以来
219:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:10:20.86
>>206
NBAでジョーダンと対戦させたかったな
コービーもジョーダンと対戦して成長したし
レブロンがジョーダンと対戦したらCLEでも余裕で優勝してたと思うよ
220:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:10:26.19
あの場面で、西ブルの勘違いは痛いよね。5秒なら、抑えて、オフェンス出来たわけだし。
この試合では西ブルを責める気はしないけど・・・
221:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:10:31.67
コービーが衰えて目の上のタンコブが消えたおかげでレブロンはようやく優勝出来るな
222:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:10:39.20
>>213
ここからどこまでトップでいられるかも絡んでくるから、
ようやく勝負が始まったぐらいじゃないの。
223:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:11:27.43
みんなスポさんを讃えるのだ
224:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:11:30.64
>>213
ぜんぜん超えてない 体格生かしてプレーの幅を増やしてるだけだからなぁ。
225:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:11:31.43
>>206
いやジョーダンの初優勝は28歳
226:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:11:34.70
ネクスト・ジョーダン = コービーだから
ネクスト・コービー = レブロンだな
異論は認めない
227:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:11:37.32
>>218 優秀なら15点差付く前になんとかしろよ
228:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:11:39.16
27歳で優勝したらネクストジョーダンなのか ^ ^
229:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:11:41.82
試合終盤で残り時間も確認しないなんてどんだけ集中力欠いてるんだろうか
HCも支持が出せてないってことだと思うしスコットブルックスの無能さが浮き彫りに
230:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:11:42.82
スポは今回優勝してようやくドクレベル
まだまだだよ
231:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:12:15.61
ぶっちゃけMJの前にまだシャックを越えてない
232:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:12:29.49
>>220
俺は1人でオフェンスを支え40点を取った西ブルを戦犯扱いするのは不当だと思う
後半のあの圧倒的なパフォーマンスがなかったら20点差ぐらい付けられてボロ負けしてた
たったワンプレーでそれまでの貢献が見えなくなるのは愚かなことだと思う
233:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:12:35.66 7mEH363R
レブロン封じはアンソニーデイビスに期待
あとセフォローシャがマンツーマンで着いて、
ゴール下にドワイトがいれば止まると思われる。
234:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:12:45.07
レブロンもやっと偉大なコービーに追いつく可能性が出てきたな
それでも全盛期のコービーにはまだまだだけどね^^
235:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:13:00.41
>>231
シャックはなんか違うんだよね
236:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:13:02.15
>>203
MIAはインサイドが穴だから思い切ってC使わずに
常時スモールにしてる
相手のCはバティエについてもレブロンについてもボッシュについても外に釣り出される
その結果MIAはスモールなのにリバウンド勝てるようになってる
オフェンス回数が増えるから外も気分良く入るようになってる
考えるのは簡単だがこんな作戦C守れるF居ないと無理だわ
レブロンとバティエのヘルプ速度を上手くトラップDに組み込んでるから出来る作戦
選手の能力ももちろん必要だがやっぱり作戦立てたスポも功労者
237:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:13:32.75
マジック→ジョーダン→シャック→レブロン
238:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:13:38.86
>>225
やべージョーダン超えてもうたw
239:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:13:52.09
そもそもコービーの時代なんてなかったやん
240:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:14:20.97
コービー初優勝したのいくつだっけ?
241:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:14:46.52
一人相撲の西ブルが戦犯だな
242:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:14:58.73
2000年のLALと対戦してたらシャックにレブロンがいついてたのかな?そんではじきとばされてシャックアタックされるみたいなw
243:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:15:00.03
ジョーダンは7年目で優勝
シャックは8年目で優勝
レブロンは9年目で優勝
つまりレブロンは2ランク劣るということ
244:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:15:15.84
ジョーダン+シャック÷2-若干メンタル=レブロン
245:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:15:18.45
>>237
>>235
コービーのおこぼれで勝たせてもらったシャックはグレイトではあるがレジェンドではないね
まだダンカンの方がマシだ
246:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:15:34.08
ウェイドは三年目で優勝
247:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:15:49.83
連覇はしてもアイザイアの時代、オラジュワンの時代とは言わないしなあ。
ただコービーの場合はシャックと組んで主力級で3連覇して、3年連続ファイナル出たりしてるから、
微妙に評価が難しくもある。
248:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:15:57.03
ロンドオタが西ブル叩いてるのかレブオタが叩いているのか
249:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:16:04.40
>>240
21
250:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:16:06.63
>>229
そんな時間帯に冷静でいられるほど修羅場を経験してないチームだから仕方がない
去年のMIAもそうだっただろ
最後、慌てててコーチの指示もあんまり頭に入ってなかったんじゃないか?
251:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:16:37.95
スコットブルックスもメッキが剥がれたな
所詮こいつはKDや西ブルに今まで引っ張ってもらってただけ
少し前までカーリシモの部下だった奴だし
252:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:16:44.05
>>243
その理屈だとマジック>ジョーダンだな
253:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:16:44.81
>>245
254:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:17:12.40
単純にシャックの存在感って今のレブロンどころじゃ無かったでしょ
255:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:17:43.29
フィッシャーさん、今日は空気だったね・・・
256:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:18:02.47
レブロンはマジックの再来だな
PGでCまでこなしてるからな
257:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:18:15.94
お前らだって童貞を捨ててすぐの頃はコンドームつけるのさえモタモタしてたろ?
下着をどうやって脱がしていいかわからなかったり、爪を切るのを忘れて「ちょっと、爪ぐらい
切ってよ、痛いじゃない」と女に苦情言われたりしたろ?
セックスもバスケも一緒なんだよ、経験が大事なんだ、経験のないやつは使えないんだ
258:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:18:33.02
今のレブロンと全盛期のコービーの対決が見たかった。
ここではいろいろ言われてるけど、この二人ははっきり言って能力的にはジョーダンクラスだよ。
誰がなんと言おうとね。来年LALが大幅補強してMIAと当たることを願う。
東はもうMIA一強だ。ローズは終わってしまったかもしれないし。
259:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:18:37.14
フィッシャー一回やらかしたよ
西ブルのパス要求無視して
ドライブしてブロックされて
速攻許して失点するという
経験が逆に働いた
260:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:18:44.79
>>257
童貞のありがたいお言葉
261:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:18:46.86
2年目で優勝してFMVPのダンカンが史上最強ってことか、ここの奴の論理だと
262:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:19:11.65
いや、シャックの個の存在感は今のレブロンと同等。
しかし、シャック居るチームの存在感が今のMIAの倍
263:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:19:15.80
シャックやレブロンは1人で弱小チームをプレーオフ行かせて勝たせる力も持ってるからね
誰かさんとは違って
264:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:19:30.96
>>255
レブロンがコケて魚がボールを確保してそのまま1人で切り込んでブロックされた時
「お前、それでも経験豊富なベテランなのか!」と怒鳴ってしまった俺だよ
265:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:19:39.75
>>255
レブロンがコケた後に速攻でレイアップも、ワデに華麗にブロック、そしてカウンター喰らう
これが唯一のハイライト
266:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:20:22.48
レブロンはほとんど独力で優勝してしまったな
267:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:20:37.51
>>261
一年目のマジックだろ
268:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:20:48.90
ウェイドはすごい嗅覚でブロックいくよな
自分がレイアップ得意だから相手のタイミングのずらし方も読めてるんだろうな
269:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:20:48.94
KD 得点王でファイナル出場
レブロン MVPでファイナル出場
西ブル ファイナル43点
コービーェ・・・
270:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:21:10.91
4Q神ことヅラの今日の4Q
FG2/3 FT2/2で6点
このシュート数では、まず勝てん
271:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:21:40.13 o9cYy49u
その為にフィッシャーを獲得してコントロールさせようとしたんだけどね。今日は
ハーデンが良くなかった。クラッチタイムでTOを何度かしたり速攻からレイアップ
を外したりしてる。サンダーはパーキンスの起用が難しいね。ボッシュやハスレム
はジャンパーを多用するしいないとレブロン・ウェイドにドライブが増える。
272:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:21:46.27
シャックやダンカンやKGといった歴史的なビッグマンを相手にして
5回も優勝を成し遂げたコービーの偉大なことw
レブロンがあの時代にプレーしてたらシャックやダンカンにボコボコにされて
涙目でブルブル震えてただろうよw
まあ実際初ファイナルでそうなったけどねw
273:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:21:47.58
コービーって個人的にはトライアングルのが合ってる気がする。ジャンパー上手だし。
無理な1対1が今シーズン多過ぎる。
274:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:22:06.54
ウェイドのプレーは何かと派手だから印象的なんだな
275:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:22:06.50
BOSにファイナルでやられたころのコービーはガソル程度でよくやったよ
ガソルはシャックと違って他のチームだとオールスタークラスじゃないからな
276:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:22:08.57
敗戦なのにあまり叩かれないエースKD
やっぱりなんていうかエースじゃなくて単なるスコアラー的扱いだな
クラッチ強いだけの
277:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:22:12.52
今日のKDはまるでいつものレブロンみたいだったな
278:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:22:30.91
>>236
どうも 4回ほど読んで大体わかった
279:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:22:44.89
高熱の中圧巻のパフォーマンスを見せたジョーダン
足をつりながらクラッチスリーを沈めたレブロン
泣ける・・
280:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:23:15.23
Qごとのスタッツどこで見れる?
281:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:23:25.44
>>264
みんなよく見てるなw
それ何Qの何分あたりだったか覚えてる?
録画してるから見直したい
282:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:23:25.42
>>272
コビキチの中では遂にシャックは元チームメイトですら無くなったのか…
どんだけシャックが憎いんだよ
283:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:23:28.66
コービーってシャックがいたのにファイナルで悲惨な成績だったのは何故なんだろう?
284:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:23:58.97
>>276
去年もそうだったけど、西ブル自滅の印象が強くて、KDはほとんど関与してないように見えてしまうんだよな。
エースとしたらそれじゃいけないんだけど。
285:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:24:24.36
ASでウェイドに後ろから襲撃され、羽交い締めにされ、鼻を殴打され、骨折しながら
「いいんだ、大したことじゃない」と止血だけしてコートに戻ったコービーは男だと思った
その時、加害者のウェイドはオフィシャルの判定に目を吊り上げて抗議をしていた・・・・
286:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:24:37.82
>>282
おいおいコビキチってそういうもんだろ
287:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:24:44.58
おいコビキチ^^
フィルがコービーにレブロンのようにプレイしてもらいたいってよ^^
288:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:24:46.05
相変わらずレブロンクラッチタイムはベンチにいたんだからレブオタがなんでこんなに調子のれるのかイミフ
289:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:01.21
KDは超優秀なシューターだからなぁ
290:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:03.32
シャックとコービーはワイドショーネタみたいな関係のままでも無敵だったから凄い
291:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:12.51 7mEH363R
あのスリーは何故か入る感じしかしなかった!!
292:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:17.61
>>280
本営のボックススコアの右上にDownload Game Bookがあるから、それをダウンロード
293:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:26.83
>>258
ウェイドが衰えそうだからMIA一強と言うのはどうかな?
このオフに色々選手も動くだろうし
294:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:28.95
>>285
ワデ狂犬だなw
295:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:35.69
>>276
レブロンが圧倒的に悪役になってくれてるおかげもあるんじゃね
西ブルのやらかしが多すぎるってのもある
296:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:40.64
>>277
あーそうだな
まだ選手としての格が、それほどじゃないと思われている
297:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:41.97
>>287
リンク貼って
298:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:25:50.00
西ブルって完全にコービーを越えたよな
299:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:26:10.66
>>278
長文乱文で分かりにくかったのならすまん
300:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:26:15.16
>>272
うぎゃー
これはひどい
301:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:26:25.09
西ブルって大事なところで自滅してチームを敗戦に導く悪癖がある
ロンドもそうだが、PGとしてそれはどうなんだって思う
やっぱりこいつらはまだクリポの域に及ばない
302:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:26:41.51
>>287
コービーには無理だろ…
アイバのようなプレイはできるけど…
303:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:26:58.26
>>298
完全にてあんた
304:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:27:03.31
逆にKDは西ブルの暴走にも冷静で、ひたすら自分のシュートに徹してるところが凄いと思うけど。
リーダータイプじゃなさそうだけど。
305:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:27:35.39
そこまでいうならフィルはまたLALに復帰してくれるんだろうな?
306:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:27:52.24
>>298
超えたかどうかはわからんが、迷惑系なところが似てるわ
307:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:28:03.53
>>287
ソースは?
308:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:28:08.36
>>291
誰もがスリー打つってわかったよな
309:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:28:33.76
>>304
今日なんかはあまりの執拗なマークで途中でイヤイヤみたいな顔になってた
若いのに冷静というマスクが剥ぎ取られ、気弱な一面が出てきているのかも
310:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:28:35.46 o9cYy49u
西ブルは性格的に熱くなりやすいタイプだからPGに向かないと思うだけどね。
311:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:28:37.84
レブロンのプレイはどちらこというとダンカンのようだった
相手に体をぶつけてイージーなショットを狙う
312:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:28:44.55
>>308
ごめんパスかもとおもったww
313:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:28:49.59
>>307
アメリカのヤフーにあるよ
314:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:29:07.69
ソース?^^
自分で探せよ^^情弱バカ塚^^
315:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:29:13.97
西ブル・・・俺が俺がで点取りにいって自滅
ロンド・・・鬼畜パスで自滅
二人合わせて2で割ったらちょうどよくね?
316:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:29:41.87
センターの身体にガードのスピードを備えたレブロン
317:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:29:44.37
>>314
また捏造ですか ^ ^
318:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:30:12.45
>>304
内心切れてんだぜあいつ
去年のPOでは人殺しそうな目だった
319:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:30:21.23
ロンドに西ブルのジャンパーがあれば最強だな
逆だと最凶
320:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:30:28.09
シーズン中はレブロンはKDが苦手という話があったんだけどな
レブロンに比べたらKDはまだ色々と足りないと思う
っていうかレブロンスゴすぎ
321:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:30:35.87
>>311
しかも最近やたらとバンクショットが増えているからな
あれは技術的に易しくあまり面白みのあるシュートじゃない
ダンカンが人気なかったのもバンクショットで点を取るから
レブロンはスタッツ的には申し分ないが
年々面白みのない選手になっているのが残念だよ
322:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:30:43.78
>>315
なんでだよ 鬼畜パスか単独特攻で自滅する選手が生まれるだけじゃねーかw
323:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:30:49.47
ダンカンみたいなのと一緒にするとはレブロンに失礼だな
324:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:31:36.81
>>299
いやこっちが無知なだけだけどスモールとか直感的にわかった
325:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:31:43.20 o9cYy49u
二人とも熱くなりやすいから選手。それより点を取りたい西ブルと消極的なブレイクを混ぜたら
調度いい感じ。
326:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:31:44.72
西ブルのスタイルは明らかにSGだわな
つまりサンダーにはPGが必要なんだわ
327:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:31:59.01
KDはレブロンほどフィジカルがない
328:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:32:00.37
バンクショットで点を取ると人気出ないの?
329:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:32:34.27
たぶんKDもポストアップがもっと上手くなればいいんじゃないかね。
レブロンの様なゴリゴリは無理そうだが・・・
330:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:32:41.82
レギュラーシーズン最終戦で得点王を諦めたコーベーは、そりゃあ面白みのある選手さw
331:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:32:48.51
>>328
ない 過去にも一人もいない
332:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:33:10.48
KDはハードアタックにも強いと思われていたが、それはオクラホマでは笛が
守ってくれていたからであり、今回見る限り激しく当たられると減退するようだ
333:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:33:29.01
ワデも結構ドライブからのバンクショット多いけど人気あるだろ
334:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:33:31.56
>>331
ピペンは?
335:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:33:43.08
ジョーダンのプロ入り初得点は、バンクショットだったんだぜ
336:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:34:38.16
まだまだ細いもんな、KD。もっと鍛えようぜ
337:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:34:42.32
ウェイドがボール持つと危なっかしく見えるのおれだけか?
レブロンと比べてもつまらないミス多いし
体調悪いんだろうか
338:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:35:09.40
単にバンクショットって括りもでかすぎるような。
339:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:35:09.81
>>337
もともとドリブル下手だよ
340:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:35:19.20
バンクショットは自信のない選手が確実性だけに頼る逃げのプレー
プロのバスケット選手はバンクショットで点を取るのを恥と考える
341:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:35:28.73
これで笛ふいてもらえないならどうしようもないわな
URLリンク(www.youtube.com)
342:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:36:16.53
ダンカンは派手なプレーがないからなだけで、玄人好みではある。
でも、素晴らしいプレーヤーなのは間違いない。
343:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:36:16.81
ダンカンみたいな性格面でも印象に残らないやつと比べられてレブロンかわいそうに
344:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:36:28.07
NBAのフリースローはバンクショットで決めたらノーカン
↑見始めた頃はこういうルールが存在するのかとガチで思ってた
345:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:36:48.35
>>340
え?
346:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:36:52.05
終盤だからな。吹くわけが無いw
347:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:36:54.57
ラリーバードもバンクの達人だったよ
348:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:37:04.38
バスケットにおけるバンクショットは野球における内野安打に相当する
「あー、確かにヒットになったね、結果的には、まあ、ルール上は問題ないし
いいんじゃないのw」とややバカにされるようなプレー
349:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:37:44.15
>>348
うまい例えだねw バンクショット連発するのはいただけないよなぁw スター失格だ
350:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:38:40.36
この連投してるバカは、神戸がバンクショットを始めたらコロッと意見を変えるだろうなw
351:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:38:40.45
wadeとkidは俺も不安でドキドキするぜw
352:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:39:09.61
レブロンがポストアップからのバンクショットするのは
髭がマッチアップする時だけだろ
失せろキチガイ
353:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:39:40.99
キッドはもうファイナルには出ないだろw
354:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:39:59.84
まさや悔しがりすぎw
355:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:40:06.18
>>350
地味を嫌って、ユニフォームの売り上げにこだわるのがいるけど、そいつかもね
356:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:40:11.11
来年はナッシュがコジキ化してヒートに行くのかな?
357:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:40:28.12
しかし西ブルのあのミドルの精度は異常だ
PGであれほどミドルを高確率で決められる選手なんて
クリスポールとデロンウィリムスとビラップスとナッシュぐらいしか記憶にない
358:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:40:44.75
>>357
けっこう多いなw
359:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:40:48.22
このシーズンはオフィシャルと審判がそれほど活躍してないな
360:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:41:13.83
>>357
ロンド以外はみんな上手だろw
361:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:41:29.59
バンクショットのが入ったときに爽快感がないのは確かだが、別に問題ないけどなぁ
362:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:41:43.14
>>356
今年勝ったらいらんなぁ
363:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:41:55.54
人気の話題で実力のことを出しては叩かれ、悔し紛れのニワカと捨て台詞残して消えるのがスパーズヲタ
364:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:42:10.45
スラムダンクに名言があるだろ。「同じ2点だピョン」
365:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:42:51.16
ナッシュがヒートとか信じられないが
去年あり得ないと思ってたバティエイが今大活躍という現実
366:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:42:53.68
だからLALには実力そのものが無いんだよw
367:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:43:37.46 o9cYy49u
リドナーも地味にシュート上手いよな。そのせいでサイズ不足なのにSG起用されてた。
368:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:43:44.73
ピックからのシュートなら、パーカーも忘れては困ります。3Pは微妙だけどね
369:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:43:54.81
>>356
ナッシュ欲しいのはブルズとかだろ
他のポジションは準オールスタークラスが揃ってるから
チームバスケすると面白いことになりそう
370:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:43:55.27
ナッシュは守備で穴になるからPGでは使えない
ベンチから出てくるスポットシューターなら相当な駒になる
が、そういう役割の選手はJJがいるからナッシュはいらない
371:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:44:00.54
ナッシュがラストピースになりそうなところってどこだろう。
372:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:45:02.29
>>371
おーけーしー
373:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:45:19.01
MIAはオフにセンター補強したら来年も盤石だろうな
374:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:45:38.64
>>363
あいつら氏ねばいいのにな
レブと神戸の対立煽ってるのもあいつらだぜ
日本の指導者タイプ(笑)に多そうなタイプだよ
スパーズヲタは
まあ乗せられるバカもバカだけどな
375:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:45:41.58
そういやリドナーって、ソニックスに居たな
そのままサンダーに残れればスターだったかも知れんのにw
376:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:46:56.17
黒鉛さん。そんなにレブロンが優勝するのが悔しいんですかw
377:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:47:01.24
レブロンはリングとったら古巣に帰るさ
378:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:47:04.38
ウェイドのディフェンスで勝った
379:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:47:30.86
最近はしったかやニワカの運動音痴にも多いけどな、指導者タイプw
380:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:48:27.46
神戸厨はレブロンが優勝しそうだわ、西ブルが神戸を越えたとか言われるわ散々だなw
381:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:48:27.85
正直RSまではアンチMIA寄りだったがECF第6戦の以降の
レブロンの活躍と支配力を見るとやっぱり優勝がふさわしいと思った
382:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:48:49.55
イーストってまじでマイアミ以外終わってんじゃん
カンファレンス連覇はあと5くらいいけるんじゃねーかw
383:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:49:36.27
ウェイド>>>>>>髭>>>>>>レイプマン
384:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:49:59.93
NYKはナッシュ欲しいんじゃね?
ふろんとこーとのDが壊滅するけどな
385:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:50:03.93
と言うか、サンダーのチームが酷いものw
2桁得点が、ずっと3人だけなんだぜ。第4戦は2人だけだぜ
こんなチームが優勝するかよ
386:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:50:04.30
ナッシュと西ブルをチェンジか
マジでそのまま優勝できそうだから困る
387:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:50:09.30
>>370
俺ナッシュ好きだけど、ヒートにはいらんよね
思う存分ゲームメイクできるとこに行ってほしい
388:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:50:37.60
カバ塚閲覧注意^^
URLリンク(24.media.tumblr.com)
389:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:51:09.50
ローズが劣化せずに戻ってこられれば、CHIも絡むんじゃね
390:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:51:49.05
「ファイナル期間中にも関わらずD・ウェイドが親権問題で裁判」だって、大変そうねw
391:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:52:04.90
劣化は避けられんでしょ、ローズは
プレイスタイルを変えられればって所じゃね
392:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:52:39.45 o9cYy49u
そう言えば、セッションズがFAみたいだね。NYNではアマレがナッシュをミッドレベル例外で
獲得することに賛成みたいだね
393:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:53:02.91
ナッシュとかネタかよ DF考えたらマイナスじゃん
394:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:53:26.62
セッションズとかクリーブランドの3番手だったからな
LAL補正で勘違いしすぎ
395:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:53:28.92
>>390 元嫁も時期ズラしてやれよ、鬼かw
396:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:53:31.60
セッションズ……何処が欲しがるんだろうw
397:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:55:18.16
ミドルレンジのバンクショットってフックショットみたいなもんだろ
それ用のセンスがあるかどうかっていう
398:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:55:24.55
>>395
ウェイドが成功してると余計にむかつくからじゃないのか?
399:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:55:26.74
2番に介護人つければいい
ニックスはどうしようもないネタチームだけどw
400:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:55:34.37
LAはセッションズに3億5800万円ってどうなのかなぁ・・・
401:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:55:36.03
審判がひどすぎる
これなら誰でも勝てるわ
あほらしい
サンダーはカウントワンスローを10回もらってもおかしくなかった
+フリースローもヒートより多くないとおかしい
さらにヒートのフリースローは6,7回少なくないとおかしい
402:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:55:58.93
>>396
コービーが絶賛してた頃が懐かしいw
403:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:56:39.67
ローズは今RSでも割と散々な成績も多かったし怪我で一年欠場がモロに悪影響及ぼすタイプだろう
でも人気的には完全復活して欲しい所なんだよな
404:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:56:47.20
要するにアンチは、ヒートが負けないとおかしいと主張してるでござるw
405:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:57:20.80
むしろLALの逆補正だろ
406:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:58:51.67
レイカーズに入るのが夢だったって言う割にはFAになるのなwセッションw
407:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:58:55.41
LALは魚がスターターだったんだからネルソンが来たって救世主扱いだったと思うわ
408:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:59:05.11
どう考えても、MIAの方がフリースロー多いのは納得できるけどw
409:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:59:16.67
>>403
人気的に、とか言われてもなw
実力が無きゃ消えるのがスポーツの世界だぜ。復活できなきゃオシマイ
410:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:59:21.41
クイックネスのあるダンカンであるデュラントが負けてるから
コビキチ装って叩くとかマジ迷惑
カスパヲタは今すぐ首吊って死ね
411:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:00:18.29
デュラントさんは第1戦以外空気ですな
412:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:00:24.20
>>374
あいつら人気ないのに嫉妬してるのか、いつもお決まりのニワカで返すからな
巣に篭っていればいいのに
413:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:00:30.78
神戸厨は今日も責任転嫁で大忙しさw
「俺は悪くない。チームメイトが悪いんだ」
414:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:01:21.81
まあ、ほとんどのLALや神戸ファンはレブロンをちゃんと認めてるしね
415:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:01:40.83
何でLAL厨はココに居るのw
来年まで寝てなさい。あ、来年はプレイオフにも出ないか
416:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:02:00.52
>>410
笛でやられたSASオタがOKCを擁護するわけないだろ
417:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:03:08.12
これで次の試合、西ブルがシュートを打ちまくったら歴史の幕開けw
418:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:03:14.83
空気と言われ続けながら得点王を取っちゃうのがヅラントさん
あの空気感こそが点を取る秘訣なのかもしれませんね
419:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:03:20.08
>>416
指導者乙www
420:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:03:54.85
ジョーダンなんかエアーって呼ばれてましたぜ
421:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:04:05.29
>>415
マジでその可能性ありそうだからやめろ
422:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:04:17.76
ここの基地外って何を楽しみにNBA見てるんだろう?
423:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:04:44.93
ガソルのスペイン帰国はまだですかー
424:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:04:54.11
ダンカンは早く引退したほうがいいね
425:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:05:20.19
>>422
レブロンの失敗を期待するだけの人生だよ^^
426:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:05:47.48
まあLALの事は置いといて、ファイナルの話をしようぜ
427:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:05:49.94
西ブルをSGにしてエースにしたらどんぐらい強いかな
428:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:06:12.95
>>422
実況してるし、映像をしっかりと見て試合を楽しんでいないんだろうね
429:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:06:20.19
ダンカンはCのポジションから逃げた男
KDやKGもそうだ
みんなゴリゴリしたくないんだってさ
だからゴリゴリフィジカル大好きのレブロンにいいようにやられる
430:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:06:30.83
バンクショット多いと人気でないワロタ
アホ過ぎるだろ
431:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:06:44.25
>>427
たぶんLALと同じくらいじゃね
あくまでも「今の」LALとな
432:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:08:48.39
魚さんまでパスが回らないね
やっぱMIAのディフェンスいいな
433:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:08:56.77
ダンカンはゴリゴリからフックシュート上手いよ。
434:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:08:59.66
>>427
KDと被るしディフェンスに穴ができる
ウェイドと西ブルはまだコービーを超えたとは言えないな
ローズも同じ
ただレブロンとKDは神戸超えてるけど
435:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:09:38.62
昔はよくスーパースターは「支配的」なんて表現をされてたけど今支配的と言えるのはレブロンだけだな
西ブルやロンドが40点オーバーしても試合を支配したという感じがない
436:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:10:08.55
ぶっちゃけレブロンって普通のチーム相手ならCでも通用しそうじゃね?
437:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:10:23.13
ローズは早いところ、東決勝を突破しないとな
438:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:10:49.14
SASはOKCにボール触られまくってTOの嵐だったのに、なんでMIAには通用しないの?
439:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:11:25.22 o9cYy49u
西ブルは今でもSGに近いからね。SGで起用したらミドルの上手いウェイドって感じだね。
スタータークラスのPGが居ればHCもすぐにSG起用させようと考えるじゃない?
440:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:11:35.62
>>435
確かに
一時期のシャックとコービーも支配的だったと思う
あまりコービーの名は出したくないけどね
441:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:12:25.79
>>427
神戸のワンマンのときのLALより確実に強いな
442:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:12:36.27
KDのファールぐせなんとかならないの?
443:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:13:01.14
>>429
ガソルやノビもな。ノビは外があるからまだいいけど
444:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:14:21.85
KDやレブロンがモンスタースタッツを稼ぐとほとんど勝つんだが、神戸、ロンド、西ブルは負けるのをよく見るな
この違いは何なんだろう・・・
445:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:14:28.69
今日確変しただけだろ西ブルはw
446:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:14:30.57
現地記者のこういうツイートがあるな
painというのが、怪我をしたということか精神的につらいということか分からないが
I know LeBron James had the unbearable cramps,
but Kevin Durant is in some serious pain on that podium
447:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:16:48.76
西ブルSGに固定したら、KDとのバランスが悪くなりそうじゃない?
今でも西ブルのがシュート数多いし・・・
448:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:17:25.58
ロンドと西ブルは確かになんか近いものがあるなw
449:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:17:36.48
>>446
去年まではレブロンがそんなことばっか書かれてたな
いつも何かに苦しんでるとか
今年は別人だけど
メンタルが全然違う
能力は今まででも一級だったんだし
450:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:17:50.40
西ブルは多分KDいないでエース張るとモンタぐらいになりそう
451:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:18:16.57
今日43点とれたのはスポの手のひらの上だったね
MIAのDはとにかく西ブルに対しては、ドライブされてD切り裂かれるのを何より嫌がっていた
終盤までドライブケアしてジャンパー誘って他選手のアテンプトを奪いつつ
最終盤のクラッチタイムだけD変えてきた
452:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:18:56.50
ロンドの場合は納得できる面もあるよね。他が調子悪くて仕方なくみたいなw
453:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:19:00.98
今POで神戸、西ブル、ロンドはいずれも40点ゲームをしたが全て試合は負けてる
454:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:19:13.42
>>449
いやレブロンのことはいいんだがw
ヅラ怪我だと、オケシ逆転の可能性が5%から0になると思って
455:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:20:09.54
スコリングタイプのPGが1人で調子上げて完結しちゃうと残りのメンツはリズム掴めないしなぁ
ロンドはまだアシスト稼げる分だけマシなのかもしれんけど
456:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:20:28.07
スポルストラ「ほーら、ボールだよー。シュートを打ってごらん」
西ブル「こ、これは……罠か!」
457:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:21:31.45
>>454
もうここまで来たら0だと思うよ
デュラに何か問題があるとか関係ないよ
458:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:22:31.21
西ブルは結構アシストするほうなんだけど
他のメンツが糞過ぎて自分で行くしかないんだろう
パーキンス、イバカ、セフォ、髭誰も当たってない
MIAは2,3戦目バティエ、4戦目チャルマーズが当たってるのに対し
459:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:22:56.77
今の西ブルと全盛期マーブリーどっちが強いと思う?
460:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:23:24.31 ZsUNjCHi
それでどっちが買ったの
461:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:23:47.97
スポルストラ「ほーら、43点取れるよー。打ってごらん」
西ブル「な、何という狡猾な罠……あぁ、しかしエサは美味しそうだ!」
462:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:24:00.53
>>459
答が出ても誰も得をせんような発問はやめろw
463:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:24:32.20
>>461
まるっきり阿呆じゃねーか西ブルw
464:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:24:45.05
いやー。MIAが勝ったから「手のひら」なんて言えるんだよ
ゲーム途中は、ウエブルが今日のMJに見えたぜ
465:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:25:11.48
全盛期のティムハーダウェイ
466:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:25:45.33
途中まではMJに見えたけど終わってみれば愛馬だったみたいな
467:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:25:57.96
悪役トリオは優勝したら来年の目標は?
468:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:26:04.17
今日の西ブルはMIAにとって脅威だったと思うけどなぁ。
469:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:26:08.16
ポイントガードが一番アテンプト多いチームは優勝出来ない
470:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:26:31.58
しかしハーデンが糞過ぎる
RSはゲームメイクもできるスコアラーだとおもったがとんでもない
KDのが回り見えてるし
471:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:26:36.38
西ブルさんNYKきてー
472:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:26:54.01
やっぱコービーが最強という結論にいきつくか
473:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:27:01.10
レブロンは移籍するよ
474:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:28:33.79
リン
西ブル
メロ
アマレ
チャンドラー
あかん優勝してまうw
475:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:28:46.26
>>466
勝ってればアイバだったが
負けてるんじゃコービー止まりだな
476:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:29:56.50
あと1勝でこうなるぞ
デカバ無冠の法則^^
※ただし短縮シーズンは除く
頑張れデカバ!!
477:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:29:57.01
ニックスはバスケのルールわかってるんだろうか
なぜさらにスコアラーをとりにいく
478:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:29:59.98
周りの調子が悪い中で20/32なんだから批判できない
479:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:30:01.81
>>458
こうしてみると外が入らないと相当苦しいチームだな
苦しい時入らない時に地味に中でゴリゴリしてFTで繋いだり出来ない
イバカでもミドルジャンパーだもんな
480:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:30:05.99
髭はレブロンが潰したようなものかもね。レブロンのディフェンスが無理ゲーw
481:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:30:28.61
レジェンドと呼べるのはMJコービーだけ
482:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:31:09.56
西ブルはキックアウト少ないし、ディフェンスも身体能力頼みのザルだし
バックスのあいつレベルだな
483:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:32:17.58
西ブルって結構ディフェンスザルだよ
SAS戦でパーカーにぼこられてた
484:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:32:24.20
西ブルは凄かったけど逆に言うと
西ブルにはある程度やらせてKDを抑えようというMIAのチーム作戦に思い切りはまってるんだよね
KDを乗らせなければMIAペースになることは明らかだし
485:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:32:29.52
西ブルとメロって最悪の組み合わせにしか見えないんだがw
西ブルがPGならともかく
486:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:32:46.57
4QのヅラがFG2/3、FT2/2
2試合連続でMIAのディフェンス成功
487:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:33:58.43 o9cYy49u
西ブルはゲーム展開を読んだゲームメイクがイマイチだからPGとして微妙。
488:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:33:59.69
>>482
次の試合では西ブルさんが50点取ってくれるかもな
489:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:34:00.01
あと1勝でこうなるぞ
デカバ無冠の法則^^
※ただし短縮シーズンは除く
頑張れデカバ!!
490:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:34:09.89
西ブルがやらかす代わりに髭がやらかすとわ・・・
491:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:34:13.76
今日西ブル以外誰が打てばよかったんだよ デュラントにはパス入れられないし髭は入らないし
492:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:34:27.21
メロはビラップスが最初で最後の相棒だった
493:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:35:03.85
KD今日西ブルが調子いいから自重したのかな?
494:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:35:11.81
最後の敵、カバ塚が応援に回ったからには
デカバが優勝だろ多分
495:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:35:23.79
>>485
そこがいいんだろうが昔の銀河系レアルマドリードみたいに有名選手を集めてアホみたいに攻撃重視のゲームを展開すればいいんだよ
496:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:35:30.06
>>485
結局メロってバロンともリンとも合わなかったからなぁ
今のNYKにはそれこそセッションズみたいなPGがいいんじゃないかw
497:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:35:53.62
>>493
もあるが、ボールを持たせないディフェンスを徹底していたな
498:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:36:22.17
>491
それでも魚さんなら魚さんなら・・・・今日の出来だとボール貰ってたら戦犯になってたと思うけど
速攻ブロックされた以外見せ場無かった、というかボール触れなかった・・・・
普通、片方から攻めたならボール回りそうなんだけどなぁ
499:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:36:51.54
KD 28点 西ブル43点は作戦でも取られすぎだと思うけど?
終盤力の差が出たのは確かだけどね。
500:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:37:02.44
>>495
だがしかし
やるのはずっとメロの個人技
501:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:37:02.98
リンは、ウェイバーにバード条項を適用できるかどうかが問題
できるなら、高額を出せるNYK残留が濃厚
502:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:37:27.60
西ブルでさえファイナルで40オーバーしてるのに、クリポとデロンは何してんの
503:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:37:57.63 o9cYy49u
メロに合うのはブレイクのような持ちたがらない、主張しないPGかビラップスみたいに
強いリーダーシップでメロをコントロール出来るPG。ブレイクはナゲッツ時代そこそこ
活躍してた。
504:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:38:23.01
>>486
ディナイが効いたな
505:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:38:45.25
メロがNYKから出て行けばいいよ
506:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:38:48.49
>>502
ワンマンチームなら抑えるの簡単なんだお
507:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:39:00.95
>>484
それ考えると第3戦と第4戦のDFプランまるっきり逆だな
3戦目は西ブルと、ハーデンの外を徹底的に守った
結果西ブル19点
第4戦は西ブル奮起も予想して今度はKDを徹底的に守った
OKCはどっちに重点置いてももう片方がきっちり守られてるなこれは辛い
508:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:39:30.55
つーかKDいつの間に28点も取ったw
記憶にねーw
509:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:39:51.52
メロが晩年MIA来たら笑えるw
510:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:40:08.81
>>502
相方グリフィンでどうやってファイナルまで上がれと
511:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:40:17.55
OKCは次勝ったらかなりの確率で優勝できそう
512:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:40:28.78
>>510
低レベル西なら簡単だろ
513:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:40:32.80
>昔の銀河系レアルマドリード
レアル・マドリードは昔も今も銀河系なわけだが
514:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:41:10.43
>>503
ブレイクは当時のAI・メロのDENでは最適なPGでしたなあ
515:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:41:12.63
>>509
DENに行くでしょ
516:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:41:34.66
デロンは来シーズンから本気出すだろ
今季はまぁロペス兄貴がスペランカーすぎて涙目
517:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:41:55.63
>513
最高のおにぎりのどこが銀河系だよw
518:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:41:57.51
>>513
ていうか銀河系じゃなかった時期が思い出せないわけだが
519:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:42:06.64
>>513
だけど昔の銀河系と今の銀河系は違うだろ 今はバランスいいだろ
520:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:42:35.94
ブレイクがLALでここまでファビョるとは
521:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:43:12.85
ジダンが居た頃の銀河系が好きでした
今も好きだけどねw 久しぶりに優勝したし
522:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:43:13.03
レブロンの怪我の詳細は分かった?
523:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:43:25.62
ジダンが引退した辺りから一時期異常に前がかりな陣容だったな>銀河美少年
524:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:43:39.09
PGにリンまで入ってるから、西ブルとメロを合わせたいなら、
PGに西ブル入れないと、SGじゃバランスが取れないって意味なんだが・・・
525:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:43:42.57
>>520
シュート打つと脅迫されるから仕方ない
526:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:43:46.56
そらファンに脅迫されるわな
527:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:43:58.12
スレ違い。
銀河の話はパラダイス銀河だけにしとけ
528:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:44:02.51
URLリンク(ja.wikipedia.org)
まあ、いつの時代も銀河系だわな
529:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:44:14.12
MIAにジダンいるよなw
530:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:44:21.31
>>522
つっただけっつってんだろーが!
531:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:44:27.36
デカバヲタ無視するなよ^^
532:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:44:33.18
>>522
小室帰る
533:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:44:44.96
>>523
いつも前がかりですけど
534:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:44:55.37
KD28点 WB43点 合計71点か…
明らかに敗因はここじゃないな
田舎チームだから敗退した時ホームタウンでの髭叩き凄そうだ
535:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:45:30.99
>>527
スターを揃えた方が強いチームができるという点では同じ
536:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:45:32.35 o9cYy49u
LALが致命的に合わないじゃないかな。コービーからキックアウト来ないしガソル・バイナム・コービーで
組み立てるしSFやSGはポストアップしながらじゃないとパス受けないし
537:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:45:46.12
>>522
> レブロンの怪我の詳細は分かった?
試合終わったら治ったよ^^
538:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:45:50.50
髭が15点でも取ってれば勝てたんだがな
539:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:46:26.40
銀河系ってでもどっちかっていうとBOSとかMIAだろ
NYKは微妙な面子じゃん ただバランス悪いだけだろw
540:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:47:07.31
>>523
前線にいつも凄い奴がいるわけだが
541:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:47:11.08
つまりポンコツイングランド人を取り巻くって自爆したリバポみたいなもんか
542:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:47:17.27
MIAはスター集めたから強いならなんでNYKは弱いの?
543:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:47:21.79
速攻のレイアップ外し
フリーの3P外し
今日はひどかった
544:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:47:24.59
え?肉離れじゃねえのか…あんだけ痛がってたのに
545:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:47:38.33
ジダンとバティエが従兄弟ってことを知らない奴がいるとは…
546:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:48:05.37
ニックスはバランス良く補強するという発想が無いからなw
547:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:48:08.32
つっただけだって、退場する時フツーに歩いてただろ
548:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:48:08.84
>>544
足つるほうが肉離れより痛いだろ普通
549:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:48:34.03
デカバは髪離れしたよ^^
550:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:49:01.95 o9cYy49u
足は攣っただけって情報もあるけどね。ただ痛めた後も動いてシュート決めてたから酷くないと思うよ
551:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:49:19.10
>>542
スターがいないから
552:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:49:31.74
>>549
wwwwwwwwwww
553:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:49:36.05
>>541
レアル・マドリードとリバプールの共通点は古くからあるチーム、というだけ
実績など比べるのもはばかれるようなレベルまで離れている
554:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:49:56.54
>>542
スターのレベルが段違いだから
555:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:49:57.85
こむら返りは痛いし、関節がどっちかに引っ張られたままになる
ってんなこた、誰も経験してるから分かるか
556:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:50:03.13
インド
ロールプレーヤーの寄せ集め
ニックソ
二流スコアラーの寄せ集め
557:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:50:06.18
NYとかLALはそこそこ強くて、客呼べればいいとしか思えないよね。w
558:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:50:10.63
今日のレブロンは生理の日に体育休む女子みたいだった
559:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:50:11.04 o9cYy49u
取り敢えずバスケの話をしよう
560:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:50:31.26
いいから玉蹴りの話を広げるなw
561:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:50:42.37
黒炎さんは誰もが認める単なるキチガイになっちゃったな
自分で考えてるより酷いよ、あんたの下劣な書き込み
562:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:51:17.24
今日のトップ5プレーにウェイドがブロックされたプレーが2つも入ってて悲しい
563:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:51:34.90
レイパーとか散々書き込んだ等質がどの口で言うんだろうな
564:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:51:38.40
>>561
カバ基地大先生のおっしゃるとおりです。さすが、四六時中バスケ板にいますね。
565:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:51:43.75
URLリンク(ja.wikipedia.org)
正直リバプールはビッグクラブとは言えんだろw
566:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:51:51.95
>>545
いや、それは嘘だろう
嘘だよな?
567:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:52:15.30
ネットでは人生捨てたキチガイほど強いからな
見た目ではねw
568:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:52:22.57
>>562
あのウェイドをブロックするなんて!ってことで入ったと思えば大丈夫
569:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:52:35.42
レイパーは事実だからな ^ ^
570:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:52:39.59
このスレの書き込み時刻見ていると
カバ基地大先生の寝ている時間がすぐ分かる件
571:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:52:43.65
スコットブルックスはフィリピン人より無能かもな
572:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:53:32.91
つるのはストレッチすればすぐ治るじゃん
帰る時も足を引きずってた気がしたけど…まあレブロン欠場ならOKCに
ワンチャンあるかと思って聞いたんだけどw
573:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:53:36.44
wadeさん昔の様なキレがないから、ゴール下に切り込んでも、悲しいプレーが多くなってきたよね。
4Qの集中力は流石ですが・・・
574:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:53:46.12
>>555
一旦グイって伸ばしたら嘘みたいに痛み引くじゃん、レブも多分それ
最悪なのが冬とか布団何枚も重ねてて夜中に就寝中になった時
575:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:54:02.96
コビキチがキチガイなのはすぐ分かった
576:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:54:11.22
黒炎ってブライアントしか応援してないんだからファイナル見る必要ないのでは?
577:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:55:00.57
リーグトップ迷惑系
西ブル
神戸
メロ
?
?
PFとCがわからん教えて!
578:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:55:16.98
一番ファンが多いコービー叩いてレスもらおうとする芸風いい加減飽きた
579:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:56:11.57
大体レブロンも紛らわしいんだよ
ローズと同じような倒れ込み方しやがって
580:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:56:51.14
担架は明らかに大袈裟すぎたわな
581:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:57:05.87
神戸がどんなに乱発しても一人で延々とガソルを叩き続ける御手洗先生はレイクオタなのかも怪しいな
582:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 15:57:17.88
☆NBA 2012 Finalスレ 6th Edition★
スレリンク(basket板)
9 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 09:49:36.11 ID:???
おせーよまさや
15 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 10:00:53.40 ID:???
>>13
カバ塚乙
17 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 10:04:11.85 ID:???
黒炎も黙ってればいいのに反応しちゃうのは悔しいからだね
叩かれても連投続けるくらいのキチガイさを出せよ
186 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 11:11:07.41 ID:???
黒炎が西ブル以上のアテンプトで頑張ってるな
199 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 11:13:23.37 ID:???
黒炎は意見をコロコロ変えるからな
西ブル叩いた直後に>>184だもん
マジで精神不安定すぎる
209 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 11:16:18.88 ID:???
黒炎ってキチガイはほんといつでもメンヘラー丸出しだなw
223 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 11:20:06.08 ID:???
もう終わってるコビキチ黒炎が本気出してきたな
441 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 12:14:25.46 ID:???
黒炎の釣りに引っ掛かるやつw
788 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 12:46:11.69 ID:???
>>768
何本当とか嘘とか
カバ塚みたいなこと言うな
859 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 12:53:00.42 ID:???
内紛起こさせようと工作してる黒炎まさやのレスが、高齢ニートの末路そのもので泣けてくる
みんなこうはなるなよ、という典型的最悪な例になってる
925 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 13:00:39.31 ID:???
カバ塚の精神的ショックなんぞ、勝利という事実に比べれば
ちりほどの大きさもない。実に愉快
961 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 13:05:14.75 ID:???
>>951
西ブル否定=西ブラ否定だからだろうね
黒炎ちゃんの遠吠えだよ
970 :バスケ大好き名無しさん :sage :2012/06/20(水) 13:06:19.60 ID:???
>>959
カバ塚泣いてるの?wwwwwwwwwwwwwwww